■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政府/ファンド】日本版SWF、慎重に検討を…福田首相・額賀財務相が慎重姿勢示す[08/02/22]
- 1 :依頼774@かくしおまコンφ ★:2008/02/23(土) 13:49:26 ID:??? ?2BP(893)
- ★日本版SWF、慎重に検討
額賀福志郎財務相は22日、日本版政府系ファンド(SWF)の設立について、
「積極的な投資にはハイリスクを伴う。そのため決断を行う前に政府資金の
どの部分を何の目的で投資するのか、全面的に検討する必要がある」と述べた。
額賀財務相のコメントは、自民党がシンガポール、中国、中東諸国で
創設されている政府系ファンドの日本版創設を検討するチームを国家戦略本部
(本部長:福田康夫)に設立したのを受けて行われたものである。
日本の1兆円に上る外貨準備高の大部分は低金利の米財務省証券に
投資されており、国内では外貨準備高投資先の多様化を求める声も多く聞かれていた。
一方で福田康夫首相も、政府系ファンドについては「慎重にやらなければならない」と
述べている。このような福田首相、額賀財務相の慎重姿勢を示すコメントにより、
日本版政府系ファンド創設はすぐにはなされないことが示唆された。
額賀財務相は政府資金を効率的に管理することも重要であると認めつつ、
既に政府系ファンドを創設している国は資源収益か健全な財政黒字のどちらかを
有しているが、日本にはどちらもないことなどを日本版SWF設立に関しての
懸念事項として挙げた。
最近になって中東、シンガポールおよび中国の政府系ファンドはサブプライム
ローン問題による評価損計上に苦しむ欧米銀行に数十億ドルを投資し、
その活躍ぶりが目立つようになってきている。
ソース:IBTimes(2008年02月22日 15:05)
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/080222/16888.html
関連スレッド:
【政府/ファンド】日本版政府系ファンド(SWF)、議論スタート…自民に設立検討チーム設置[08/02/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203741718/
- 2 :名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 13:51:40 ID:kUrE9MeD
- ショーンライトフィリップス
- 3 :名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 13:51:41 ID:fUh+AK1w
- 以下FLASHスレ
- 4 :名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 13:51:45 ID:qm7XvUNY
- 額賀と福田で「慎重」の意味が違う
それをきちんと伝えないと子供の使い
- 5 :名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 13:57:27 ID:2UZWezFt
- >既に政府系ファンドを創設している国は資源収益か健全な財政黒字のどちらかを
>有しているが、日本にはどちらもないことなどを
まあねぇ・・・
日本はファンド作ってすったら目も当てられんなぁ
- 6 :名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 14:00:41 ID:qm7XvUNY
- 郵貯のかわりに国債引き受けたり
年金資金のかわりに株価PKOしたり
外資にこれまでの財布をとられたから(w
- 7 :名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 14:04:05 ID:4hKxrWmX
- 来い来い、ひきこもり日本は勝負しろよ。
面白くなってきたがな。
- 8 :名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 14:05:22 ID:kMhx2F+S
- Flashか。
- 9 :名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 14:05:24 ID:vubZ+bgp
- 何個かポコポコつくって競わせりゃ良いんだよ
- 10 :名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 14:05:51 ID:N76PLULp
- Adobeには勝てないよ
- 11 :名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 14:14:37 ID:q9Y+E01r
- そして日本の名の元に108星の豪傑が集まった
B・N・F
cys
・
・
・
・
- 12 :名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 14:14:40 ID:LmcPoKIk
- BNFに運用させろ
- 13 :名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 14:16:21 ID:miMdE9QH
- 日本には向かない
ハイリスク、ローリターン
- 14 :名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 14:26:02 ID:efXA0wlN
- 大損して終了
損失出したら誰が責任取るんのかな???????
- 15 :名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 14:27:34 ID:zQ0x2gaf
- >>1
結局、全額米債に投資するんだろwww
- 16 :名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 14:27:39 ID:HF8CF5hv
- 金地金の流通量に影響の無い国は、絶対に勝てないよ。
ある意味最強のヘッジ商品とも言える金が、大量保有出来ないんだから
- 17 :名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 14:31:35 ID:zwIPbbH1
- >>15
それプラス、新たに法人作るからまた天下り費用がwww
- 18 :名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 14:38:05 ID:IBq4UfGr
- これは福田・額賀が正しい
- 19 :名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 14:39:32 ID:uIxO65i9
- 前向きに検討します(笑)
- 20 :名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 14:45:23 ID:/jHrMWW9
- 普通にFlashとオモタ>.swf
- 21 :名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 14:46:39 ID:efXA0wlN
- 年金すら管理できない奴らが何をいってるんだw
損失出したフリしてネコババするんだろ
- 22 :名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 14:58:58 ID:DVpezy+s
- 素直に日本株買っとけw
財政出動も出来ないのに、何が他国投資かw
- 23 :名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 15:17:01 ID:dM/c5l9y
- 日本株に投資したら損するんじゃ。
ttp://finance.yahoo.com/charts?s=%5En225#chart5:symbol=^n225;range=my;compare=^dji+^ftse+^hsi;charttype=line;crosshair=on;logscale=on;source=undefined
- 24 :名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 15:47:05 ID:DVpezy+s
- 日本株は、外資撤退で売られてる今がチャンスが分からんのか?
チャート見るならそこを見ろw
崩壊する外国資産に投資するのが得策な訳がないだろう
先行する他のSWFにババ掴まされて終わるのが関の山だよ
- 25 :名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 15:47:48 ID:Wb995vMN
- 運用する金あるなら減税にまわせ
というか政府系ファンドに近い年金すら、ろくに運用できないのにSWFが成功すると思ってるのか
また効率的に管理とか言っているが、政府&行政は効率が大の苦手だろ
- 26 :名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 17:00:15 ID:3o1yT6fo
- >>25
同意
日本ほどの先進国がSWFの設立とか時代錯誤も甚だしい
- 27 :名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 17:04:14 ID:IGZhSyZp
- 日本がSWFやったって、売ることのできない米国債みたいのがが増えるだけにならんの?
それを売られたらうちの国困っちゃうから、待って!って頼まれても売れるのかなあ・・。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 17:12:35 ID:LDc/zG8N
- 郵貯の運用、年金の運用、第三セクター
全部、失敗してる。
責任の所在をはっきりさせない今の日本で
政府系ファンドをやって成功するわけない。
- 29 :名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 17:24:46 ID:2mbLhcbP
- いまだに国債は「市場」でしか売れないと思ってる市場馬鹿がいるんだ・・・
償還とか知らないのかなあ。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2008/02/23(土) 17:46:01 ID:n++EhJCB
- 一瞬、Flashの事かと思った
- 31 :名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 09:16:58 ID:TwDxdU6b
- 日本の国債でも買ってろよ
財政は厳しいわけだし
- 32 :名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 09:20:20 ID:ZrJHJODz
- 米国債でステルス500機買いなさい。
- 33 :名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 09:21:57 ID:ZrJHJODz
- 思いやり予算も米国債で。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 09:27:56 ID:v+c5x36K
- >1兆円に上る外貨準備高の大部分は低金利の米財務省証券に投資されており
これがある以上ムリやろ。
まず大量の米財務省証券を換金売りすることを米国が許さない(暴落や格下げを招く)
それにこれだけの米財務省証券を一気に売ると相当のドル安円高が進み、輸出企業は大打撃
- 35 :名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 09:32:21 ID:vufbrMLD
- 過去の財務省資産運用部のやり口を見ていると
含み損債券を引き取るゴミ箱として使われる可能性が高い
そして、どうしようもなくなったら「民営化」して責任回避
- 36 :名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 09:41:41 ID:EUYG8rLV
- わざわざ新しく日本版を作らなくても、ハッスルが頑張ってるんだからそれを応援しようよ…
- 37 :名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 10:02:36 ID:S8GekRNr
- しかしとっくに公的年金基金資金などでPKOを繰り返していることは公然の秘密。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 12:08:50 ID:nY+jRpVw
- 利益上げても利益をアジアに還元しろだのとカスゴミに叩かれそう
- 39 :名刺は切らしておりまして:2008/02/24(日) 14:42:54 ID:Ubl3AnIp
- ショックウェーブファイルがどうした?
それともミュージ郎形式か?
- 40 :名刺は切らしておりまして:2008/02/28(木) 08:30:57 ID:obnFUkYp
- この額賀とかいうアホはぜんぜんダメ
- 41 :名刺は切らしておりまして:2008/02/29(金) 21:12:13 ID:g6A6supu
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 02:12:20 ID:gvofEIOt0
大人ってのは色々いうけど口ばっかりで、
結局何もしないで、
何も変えられないで、
どうしようもない世界を温存させながら」、
子供にはいつもえらそうな事を言う。
子供の頃、僕もそう思っていた。
自分の足で立ってさえいないクソ餓鬼のたわ言だな。
自分は何もしていない癖に「子供だから」と逃げ。
大人が必死に何かをしていても理解も出来ずに「何もしていない」と決め付け。
先人が必死に苦労して作り上げた「世界」を何もしていないガキが「どうしようもない世界」だと?
世界には、学校に行きたくても行けない「世界」や、餓死と隣り合わせの「世界」で苦しんでいる子供達も大勢いるのに。
甘ったれるのもいい加減にしろ。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 12:10:36 ID:X9uI7605
- 増税するなら、公務員の人件費を削減しろ!
公務員bの天下り先を完全撤廃させよ!
公務員改革を妨げる国会議員は、ただちに辞表を提出しろ!
- 43 :名刺は切らしておりまして:2008/03/02(日) 15:50:34 ID:50zNfw4E
- >>41
> 世界には、学校に行きたくても行けない「世界」や、餓死と隣り合わせの「世界」で苦しんでいる子供達も大勢いるのに。
まあ、そういう世の中にしたのも大人だけどな。
- 44 :名刺は切らしておりまして:2008/03/04(火) 21:01:07 ID:D/fK/tv9
- 日本版SWF設立に反対する山田先生
http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/archive/85
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★