■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ネット】セカンドライフ:参入ラッシュ 仮想空間で宣伝、市場調査・すでに200社、自治体も[08/03/20]
- 1 :依頼193@かくしおまコンφ ★:2008/03/24(月) 00:43:38 ID:??? ?2BP(1122)
- ★セカンドライフ 参入ラッシュ
○仮想空間で宣伝、市場調査/すでに200社、自治体も
インターネット上の仮想空間で、利用者の「分身」が買い物や商売などを楽しめる
「セカンドライフ」の利用が広がっています。米国生まれのオンラインビジネスで、
利用者は世界で1200万人を超えたそうです。新商品の開発、地域のPR、教育などに
生かそうと、企業や自治体、学校などが続々と参入しています。(栗原公徳)
・世界で1200万人
パソコン画面上に、商業ビルやコンサートホール、公園など3次元(3D)画像の街が現れる。
「アバター」と呼ぶ利用者の分身が登場し、それを操って、買い物やコンサート鑑賞などを
楽しむことができる。
米カリフォルニア州のインターネット企業、リンデン・ラボ社が2003年に開設したセカンドライフの
仮想世界だ。
リンデン社のサイトからソフトをパソコンに取り込んでネットで接続し、会員登録すると、利用できる。
アバターは、顔や背格好、性別を自由に設定でき、服を買えば着替えることもできる。リンデン社から
セカンドライフ内の土地を買って建物も建てられる。
セカンドライフ内での商売などには、仮想通貨「リンデンドル」を使う。リンデンドルは、アバターで
店員などとして働いたり、自分でデザインした服を売ったりして手に入れられるほか、実際のお金と
換金も可能だ。
日本では07年7月に日本語版のサービスが始まった。世界では1200万人以上、日本では数十万人が
参加しているとみられる。
(>>2-5につづく)
ソース:読売新聞・関西発(2008年03月20日)
http://osaka.yomiuri.co.jp/econo_navi/en80320a.htm?from=ichioshi
画像:サントリーがセカンドライフ内に開設したバー。シングルモルトウイスキー「山崎」などを買うことができる
http://osaka.yomiuri.co.jp/econo_navi/img/en80320a.jpg
グラフ:セカンドライフ参加者の推移
http://osaka.yomiuri.co.jp/econo_navi/img/en80320c.jpg
表:セカンドライフに参入した主な企業
http://osaka.yomiuri.co.jp/econo_navi/img/en80320b.jpg
- 2 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 00:43:45 ID:k5R7tNUd
- >>3
いいたい事はわかる。
だがこれで許してくれ
http://www.69asiangirls.com/movies03/dz7p/01.wmv
- 3 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 00:44:48 ID:K4xNkSHg
- 電通乙
- 4 :かくしおまコンφ ★:2008/03/24(月) 00:45:25 ID:??? ?2BP(1122)
- (>>1のつづき)
・体験型生かす
こうした人気を背景に、トヨタ自動車、東芝、富士通などが次々に店などを出している。新しい
広告宣伝媒体や市場調査の場として活用する狙いがあり、参入企業は約200社にのぼるという。
サントリーは07年9月、セカンドライフ内に清涼飲料や酒類を販売する「サントリー アイランド
サンクチュアリ」を設けた。自動販売機などで、リンデンドルを使って「ペプシネックス」や
「ザ・プレミアム・モルツ」などを購入できる。将来の市場調査活動の研究、ノウハウの蓄積が目的という。
江崎グリコも2月4日から3月14日までの期間限定で、「Pockyお菓子の家」を設置した。人気バンド
「オレスカバンド」のライブコンサートや花火大会などのイベントを開催し、「ライブコンサートなどの
イベントでは人が実際に集まり、新しい広告媒体になる可能性もある」(広報)と説明する。
トヨタ自動車は、セカンドライフ内で新車に試乗できる仕組みを取り入れた。
アイドルの分身を登場させてサイン会などを開き、番組宣伝やファンの拡大を狙うテレビ局、
投資商品などを紹介する仮想店舗を設けた証券会社も出ている。
このほか、オフィスの雰囲気をゲームで体験できたり、企業の採用担当者に質問したりと、就職活動を
味わえる「テーマパーク」を設ける動きもある。
仮想空間なので、あらゆることを体験、試すことができる。そんなセカンドライフならではの特色を
生かそうと、様々な業種が続々と集まっている。
参入の効果はどうか。
サントリーの担当者は「島内でプレゼントキャンペーンや宝探しゲームなどの販促活動を展開し、
コアユーザーを中心に好評」と話す。年間6万人の来場が目標だ。
企業以外の参入も増えている。三重県伊賀市の伊賀上野観光協会は、仮想空間で忍法を取得できるという
「Ninja Iga」を2月に開設した。北海道旭川市、宮城県などの自治体も、観光地や特産品などのPRに
セカンドライフを活用している。
・手軽さ魅力
経済的側面からセカンドライフを分析している東洋経済新報社の担当者は、相次ぐ企業の参入について
「数十万円から参入することができる手軽さや人が実際に集まり、ナマの反応を確かめることができるのが
大きい」と話す。
関連ビジネスも盛んだ。
IT会社のマグスル(東京)は、参入企業を支援する事業に取り組んでいる。同社の新谷卓也社長は
「セカンドライフの利用者は、平均年齢が33歳、月に1時間以上楽しむ人が増えている。例えば、家に
居ながらにして、ライブコンサートに参加して臨場感を味わえる。直接参加するイベントで、ネットと現実の
距離の壁を取り払う新たな媒体として進化するのではないか」と話す。(>>3-5につづく)
- 5 :かくしおまコンφ ★:2008/03/24(月) 00:45:49 ID:??? ?2BP(1122)
- (>>4のつづき)
・健全性維持に課題
急速に普及するネットビジネスをめぐっては、様々な問題点が浮かんでいる。
セカンドライフについても、仮想通貨を換金できるので、「詐欺などの不正が起きるのではないか」などの
指摘が強まった。
こうした事情を踏まえ、セカンドライフ内では2007年7月、ギャンブルが禁止された。さらに同12月には
資格のない利用者による利子を取るなどの銀行業務が禁じられた。
規制を強めることで、利用の伸び悩みにつながるとの見方もあるが、関係者は「セカンドライフの魅力は、
ライブ感など別のところにある。犯罪などの恐れが減り、普及に弾みがつく」(IT会社のマグスルの新谷卓也社長)と
期待する。普及の動きとともに、健全性をいかに保つかも今後の焦点となる。
(了)
- 6 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 00:45:53 ID:BQnReFkV
- 勘違いです
- 7 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 00:45:57 ID:eYYpyq5E
- さすがの俺達でも中国レベルの電通の開き直りは引くわ
w_Ww_ _、 _ A_、_A
.(; ^ω^)\ .(; ΦωΦ)\ .(; ・ω・)\
| \ / \√| | \ / \√| | \ / \√|
( ヽ√| ` ̄ ( ヽ√| ` ̄ ( ヽ√| ` ̄
ノ>ノ  ̄ ノ>ノ  ̄ ノ>ノ  ̄
レレ (( レレ (( レレ ((
- 8 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 00:46:25 ID:8d3akKbz
- マンナンライフ とか ラジオライフ とか アコムライフ とか ニートライフ とか
いろいろあるけど、センドライフ ってなんだっけ?
- 9 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 00:46:42 ID:dIaNWQAP
- もうあきらめろ。
セカンドライフ云々より広告業界がおわっとる。
- 10 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 00:46:47 ID:LSpeE3AE
- 一年前にこんなこと言ってたなあ
- 11 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 00:46:51 ID:Fa5Kxe8V
- >急速に普及するネットビジネスをめぐっては、様々な問題点が浮かんでいる。
セカンドライフの人気の無さを指摘するのかと思いきや論点ずれすぎワロタww
- 12 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 00:46:56 ID:LCe+ZXAw
- 好景気だと簡単に詐欺に遭うんだな
- 13 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 00:49:56 ID:Ixwjm8oz
- 「必死だな」としか言えない。
- 14 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 00:52:01 ID:Z7k8Y2PB
- 誰も居ないのにね・・・
- 15 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 00:54:18 ID:ITVOElGl
- 黒字の会社は何社なの?
- 16 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 00:54:41 ID:rW12lHdE
- 撤退ラッシュの間違いじゃないのか?
- 17 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 00:55:42 ID:dmypcUG1
- HOMEはまだか
- 18 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 00:56:13 ID:TquPdNKx
- 今どきこんな記事書いちゃう栗原公徳って
どういう人?
- 19 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 00:56:20 ID:6nSAI98x
- 真顔で全国紙がこんな事言ってるから日本はダメダメなんだよ
- 20 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 00:56:23 ID:ysZ64dH9
- 読売は出資でもしてるの?こんな解り易い提灯記事書いて
他で散々閑古鳥が鳴いてるって書かれた後にこれはねーだろ
1年前のニュースかと思って日付見ちゃったよ
- 21 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 00:56:35 ID:oyW/Ag05
- 電通哀れ、世界や新分野に挑戦することから目を背け続けた有様がこれか。
- 22 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 00:57:14 ID:S4PVR8S+
- もうアメリカでも下火だろ
- 23 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 00:57:43 ID:TsyIO+8n
- オリンピックまでに中国から大量のウイルスがセカンドライフに送り込まれるらしいな。
- 24 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 00:58:17 ID:Zk4OyIO+
- 税金を食い荒らす電通死ね
- 25 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 00:58:29 ID:Ncn0lnnD
- 「セカンドライフ」撤退企業続出
http://www.meitai.net/archives/20080304/2008030407.html
- 26 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 00:58:31 ID:/DPqsZOY
- 「セカンドライフ」撤退企業続出
http://www.meitai.net/archives/20080304/2008030407.html
- 27 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 00:58:53 ID:iMePWu8b
- 参入しても証拠も教訓も技術もノウハウも何も残らないw
- 28 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 00:59:07 ID:/DPqsZOY
- かぶってしまった
- 29 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 00:59:45 ID:etVndwai
-
嘘つきは泥棒のはじまり、はじまり。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 00:59:54 ID:Ncn0lnnD
- >>28
すまんすまん
- 31 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:00:17 ID:jlhYK6dp
- 4月1日まで待てば良かったのにw
- 32 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:00:47 ID:l1dpYliU
- >>8
ライクライフも追加で
- 33 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:00:53 ID:dmypcUG1
- >>25
>>26
お店のレジが何の根拠もなく急に混み出すのを思い出した
- 34 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:01:50 ID:fmT0KYPz
- スイーツ(笑)
セカンドライフ(笑)
- 35 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:03:48 ID:1OP13/Pa
- 電通が必死に流行らそうとしてた時期って不自然にメディアで取り上げられまくりだったよな
読売の朝刊でもやってたけどそれみてだれがやるんだっつのw
- 36 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:04:00 ID:tAF55f0c
- セカンドライフについても、仮想通貨を換金できるので、「詐欺などの不正が起きるのではないか」などの
指摘が強まった。
換金はできません、以上
- 37 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:06:24 ID:y4bXnC/h
- 社内のグループウエアとして無償で配布するところから初めてさ、
各々をイントラネット内で「都市国家」として発展させたうえで、
国家同士を交易路で繋ぐようにしなきゃ駄目だろ。
個人にしてもパソコン内にセカンドライフの共有領域作って、
気に入った人だけ招待するような感じでさ。
今のセカンドライフは
イキナリ大都会に放り出されて、
何したら良いのか判らない感じだ。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:06:32 ID:HKLB9zy6
-
セカンドライフじゃなくてセカンドチャンネル作れば儲かったのにね …
- 39 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:09:14 ID:BpRg138w
- 参入ラッシュってwwwww
- 40 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:12:50 ID:pLEOQDCR
- ついにNPCだらけになったのか?
- 41 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:13:58 ID:MpzdziFt
- まぁ、1年契約だろうから、年央くらいから、全面撤退だろ。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:14:33 ID:3hIRCkpA
- まだやってんのかw
- 43 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:15:32 ID:Q/Jcgj9E
- >>36
は?
そうなん?
- 44 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:15:51 ID:XAe3Foq5
- 月に1時間以上楽しむ、か。
例えば月60分楽しんだとしても、一日平均たった2分。
その時間で何ができるのかな?
- 45 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:18:22 ID:BpRg138w
- 広告費いくらかかって何人が広告を見たのか暴露してくれる企業いないかな
- 46 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:19:03 ID:E3Svpmnm
- いまやセカンドどころかベンチ入り
起動すらしません
- 47 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:20:10 ID:ndOq7l9l
- BtoBの出会い系だと思えばいいかもしれんね
一般人を装った業者同士が腹の探り合いで近づいていく
すばらしきセカンドらいふ
- 48 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:20:12 ID:3DMpTilX
- なんだこりゃ?
読売は大衆を扇動して何がしたいの?
過疎が進んで誰もいないってみんな知ってるのに・・
何考えてるんだ?読売は。
- 49 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:20:14 ID:ysZ64dH9
- >IT会社のマグスル(東京)は、参入企業を支援する事業に取り組んでいる。
この会社大丈夫なのか?
- 50 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:21:17 ID:PqHNtXJh
- >>43
少なくとも等価交換ではない。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:23:20 ID:9t83ZXaI
- 電通、必死ダナ。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:24:13 ID:/DF9yb7k
- あきらかに
「ネットを知らない記者が電通に言われた通りを書いている」
提灯記事だね。
てか2年位前の情報だろコレwwww
- 53 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:24:22 ID:Emd6Azc4
- ニュース記事は5年前のソースじゃないの?
- 54 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:25:28 ID:H0VaDY1e
- 日本の癌電通
- 55 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:25:35 ID:J72JO9kU
- 電通に踊らされて記事を書くw
広告主同士に宣伝して何になるのか
- 56 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:26:49 ID:B3Qdm9ty
- そーいやこれ系マルチの宣伝VTRは面白かったなw
- 57 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:27:01 ID:qHjnDc6L
- > サントリーがセカンドライフ内に開設したバー。シングルモルトウイスキー「山崎」などを買うことができる
> http://osaka.yomiuri.co.jp/econo_navi/img/en80320a.jpg
飲めないから眺めるだけかwww
- 58 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:27:30 ID:wQSwjRLa
- 電通必死すぎワロタw
- 59 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:27:44 ID:bk51djQ/
- 1200万人ていうと10人に一人
有り得ん
- 60 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:27:47 ID:Q/Jcgj9E
- >>49
業務内容
・セカンドライフ日本語版ウェブマガジン MagSL.net の運営
・セカンドライフ日本人居住区 MagSL Tokyo 等の運営
・セカンドライフ内の各種広告商品の企画・販売・仲介
・セカンドライフ参入コンサルティング
・セカンドライフのSIM取得代行、参入用地レンタル
・セカンドライフでの施設建設・スクリプト開発・運用管理
- 61 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:28:09 ID:OO9PAZMh
- はいはい流行流行www・
- 62 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:29:06 ID:ysZ64dH9
- >>60
サンクス
しかしこれは・・
- 63 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:30:00 ID:DJbcGSMl
- 2次元版のセカンドライフやれば日本で成功すると思う。
ここにもうあるような気がするけどなw
- 64 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:30:08 ID:5FwiCqvB
- とっくの昔に詰んでいた存在
「セカンドライフ」ブーム、もう終わり!? (ゲンダイネット 2007年7月)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1185095122/
http://kininaru2news.blog108.fc2.com/blog-entry-59.html
- 65 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:30:15 ID:40CXcHNV
- まあなんというか
現 実 を 見 ろ w
- 66 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:30:16 ID:oyW/Ag05
- 新聞やテレビが廃れるわけだわ。
嘘情報平気で垂れ流せば、そりゃ信用なくす。
以前は新聞とテレビ以外に情報媒体が皆無に近かったから、
真偽に関わらずメディアの報道を信じるしかなかったが、今はなあ・・。
- 67 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:32:22 ID:MBD/WgQ+
- なんじゃこのニュースは。
目を疑って日付を確認したよ。1年前のスレッドかと。
- 68 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:32:33 ID:bk51djQ/
- 最低限の動作スペックを保障したPCが何台普及してるかって話だよ
- 69 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:33:27 ID:p9DMCp8R
- 記事中サントリーの担当者のコメント
「年間6万人の来場が目標」
昨日一日の2chのページビュー
= 219,985,315
しかしこの記事は…
- 70 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:34:38 ID:/DPqsZOY
- >>62
ジップサービス
http://www.gipservice.com/profile/
所在地マグスルと同じマグスルの副社長が社長をやってる
- 71 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:35:36 ID:pUkoWcld
- え?いつの話?
マジで
- 72 :名無しさん@恐縮です:2008/03/24(月) 01:35:55 ID:X/W6hF02
- http://www.dohhhup.com/movie/gFkXzvFFjpt6Ne8JvJNY2V8JJgyv5LUP/view.php
これおもろいぞwwww
モームスの事務所がセカンドライフで宣伝してるんだけど
そこはいつも閑散としてるって自虐的動画wwwwwww
後半部分がおもろい
- 73 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:38:08 ID:lrtvpjCz
- 今更セカンドライフw
- 74 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:39:04 ID:QmujSOib
- 確か、「ネットに弱い電通」をふしょく(なぜか変換できない)するために、
始めたのが>>1だっけか。
- 75 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:43:18 ID:djNQId3u
- ちょっと前に、セカンドライフから撤退続々
なんてニュースが流れていたような
- 76 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:44:03 ID:Y7Vk8efh
- こんな虚偽情報を平気で垂れ流しまくって金さえ入れば何でもええんか。
中国マスメディア並の電通機関誌だなマジで
- 77 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:44:30 ID:9TebbuR0
- この記事を企画した奴がネットとやらに弱いことはよーくわかった。
- 78 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:45:42 ID:ehI2igW/
- >>1
誰も居ないのに馬鹿じゃないのw
- 79 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:45:52 ID:CAkfwjAT
- >>34
ロハス(笑)
- 80 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:47:44 ID:RaUnGDRP
- 去年の記事を今頃引っ張り出したに違いない
こんな恥ずかしいネタ
- 81 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:50:17 ID:MSR20E7u
- >>80
ちょうど一年前なら、
こんな記事でもおかしくないよなw
- 82 :名無しさん@恐縮です:2008/03/24(月) 01:51:27 ID:X/W6hF02
- 丁度一年前にこの記事をとおった夜
- 83 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:52:31 ID:Z987mCHQ
- 電通乙としか言いようが無い
- 84 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:54:45 ID:FOqOofSi
- しかしずいぶんと儲けたんだろ、電痛は。
- 85 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:58:13 ID:MqaxBf5A
- 一斉に逃げ出してたんじゃなかったのか?
- 86 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 01:58:44 ID:lxBiUraf
- わざわざ出店せんでも、HPで充分じゃんっていう。
- 87 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:00:42 ID:+hAG45Vi
- セカンドライフ? 終わって、サードライフと思た。
- 88 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:01:04 ID:xw62598o
- ブラウザでプレイ可能くらいの軽さでないとなあ
- 89 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:01:25 ID:pB2nGT8m
- どうやったらこんな嘘を書けるんだろう?
昨年末のHD-DVD陣営の発表もこんなんだったっけ。
- 90 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:01:31 ID:0+R2FBkI
- 箱物行政?
- 91 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:01:57 ID:7GB1E4FZ
-
幾ら突っ込んだんだろねーwww
どのくらいの企業に「流行ってます!!流行ります!」って言って参入させたんだろうねwww
あーもう笑えるよwww
東大京大早稲田慶応卒じゃないと入るの難しい電通ってwww
ネット系に関してはニートわんさかいる2ch以下だねwww
もうね、かわいそうだよwww
「セカンドライフで有名な電通社員です」←カッコワリーwww
- 92 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:03:01 ID:a7lLK/4e
- それよりもHOMEはまだか?
- 93 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:05:29 ID:Q/Jcgj9E
- 誤解してる奴多いけど、電通はボロ儲けだよ。
そりゃセカンドライフが流行ればもっとボロ儲けだったろうが、電通と系列のSL関連製作会社は現在までで十分ボロ儲けだ。
損被ってるのは、乗せられた企業とその客や一般消費者。
- 94 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:08:04 ID:xslOLEvt
- >>93
だよな。そのへんを>>91はわかっていない。
流行っていないものでも流行っているように見せかけて
金を稼ぐ電通の能力をあなどってはいけないw
- 95 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:11:46 ID:iSBRWdW7
- 読売新聞(笑)
- 96 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:12:54 ID:bk51djQ/
- ゴーストタウン(笑)
- 97 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:13:33 ID:AwxXCYyB
- こんな1年前の情報は今 記事にする感覚だから新聞の部数は
現象の一途だろうな ”読売旧聞”に社名変更したら
- 98 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:13:37 ID:rE/lVc9t
- > インターネット上の仮想空間で、利用者の「分身」が買い物や商売などを楽しめる
>「セカンドライフ」の利用が広がっています。
はい、ここ嘘ねw
正しくはこう。
インターネット上の仮想空間で、利用者の「分身」が買い物や商売などを楽しめるというふれこみで売り出した
「セカンドライフ」の利用が、全然広がっていません。
- 99 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:13:51 ID:1cFo+zNK
- 同時60人でサーバが落ちるんじゃ同窓会程度の集会しか開けない。
情けない仮想空間だな。
- 100 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:14:04 ID:XbmeCzzs
- SL関連会社なんか立ち上げた時点で、大赤字な気がする。
媒体価値が成立する前だから、持ち出しの方が多いでしょ。
でも、一番でかいのは、ネット時代の広告代理店としては駄目な会社だと、
これで明確にレッテル貼られた事じゃないのかな。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:15:29 ID:EcX4d6iI
- リンデン・ラボ社がどんな会社で、何を目指してるのか、
肝心な情報がさっぱり伝わってこない。
日本のネットユーザーの多くは、直感的に胡散臭いと感じてるな。
- 102 :名無しさん@恐縮です:2008/03/24(月) 02:15:46 ID:X/W6hF02
- 電通ってまじでネット時代どうかんがえてんだろ?
テレビだけじゃ先細り亀頭になっちゃうよ
- 103 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:15:50 ID:9wkB2izP
- 参入増えたのかねぇ。
値段下がったのかな。
- 104 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:17:44 ID:NyCuVxSH
- 電通読売が必死のようです。。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:22:24 ID:21tFB6wR
- この記事を書いた、「栗原公徳」 でぐぐってみた。
書いている記事のほとんどが提灯記事。
無能な記者はこんな仕事しかまわってこないのだろう。
- 106 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:25:41 ID:Zk4OyIO+
- >>25,26
2秒差すげー
- 107 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:26:07 ID:3D4Ky8x9
- いい加減空しくならんのか。。。こんな記事書かせて。
- 108 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:27:13 ID:XbmeCzzs
- ネットでの大手メディアを広告媒体として抑えそこなったから、
セカンドライフに飛びついて自爆した電通という感じ。
今回はテレビ時代の取引先も付き合ったけど、もう次は無いでしょ。
媒体抑えてない広告代理店に、存在価値無し。
- 109 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:30:26 ID:k/4Vlwhy
-
おっそろしい程の過疎空間
- 110 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:31:35 ID:56nu3de8
- >>69
おいおい、年間6万人のアクセスって、俺のブログよりも少ねえw
- 111 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:36:22 ID:rE/lVc9t
- そもそもセコライフ本来の目的が、ネットに近寄り難い印象を持っている世代をターゲットにした、
企業向け悪徳商法なんだってば。
流行っている、みんなやってるよ、流行に遅れるよって焚き付けて金を出させるって寸法よw
なのでまだしばらくはこの手の提灯記事は続くと思う。
そのうちピラミッドパワーやラピスラズリ、ヒランヤの奇蹟のようにひっそりと消え去るんだろうな。
そして、また歴史は繰り返す。
電通、中々やるなw
- 112 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:38:40 ID:2bViRNUA
- >>101
>リンデン・ラボ社がどんな会社で、何を目指してるのか、
>肝心な情報がさっぱり伝わってこない。
本当に、そう思う。
リンデン・ラボを取材しないで、
よくこういう記事を書くよなあ。
詐欺の片棒を担いでいるみたい。
- 113 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:39:24 ID:6wO/LAVy
- ファーストライフがいそがしくてそれどこじゃない
- 114 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:40:43 ID:WPdXUd2h
- なんだ?去年の話だよな?
- 115 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:45:05 ID:eTN0WsnN
- キャリアを滞らせたい広報課の方に最適な空間
それがセカンドライフ
- 116 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:47:03 ID:LSpeE3AE
- 必死に稼いだ金をこんな無駄な広告費に使われる他の社員はハラワタ煮えくり返ってるだろうなw
- 117 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:48:07 ID:JdKnWKfG
-
へっ?たしか撤退ラッシュじゃなかったっけ?
- 118 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:48:15 ID:6MmaMF0f
- この記者金でももらったの?
- 119 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:50:44 ID:HtaI1CKH
- 亀田父の人生?
- 120 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 02:58:17 ID:48TRiNxz
- 電通(笑)
通
乙
w
- 121 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 03:03:45 ID:X/5jA0kg
- 街並みは立派だが人がいない セカンドライフ「過疎化」進む
http://www.j-cast.com/2007/12/14014583.html
「セカンドライフ」撤退企業続出
http://www.meitai.net/archives/20080304/2008030407.html
読売は金をもらいました。
- 122 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 03:04:32 ID:w2gi45Rj
- >>1
利用者数の伸びにワロタw
どうせ退会出来ないんでしょ?
- 123 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 03:08:06 ID:r9nlHmhm
- オラんとこの県もアホみたいに参入して県の観光名所を再現するとか言ってた
恥を晒すだけだから氏んでくれ
あと田舎もんを騙すなよ恥知らずども
- 124 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 03:10:04 ID:c2CNSrAS
- あんなスカスカでも費用対効果は高いよ
テレビCMよりはな
- 125 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 03:10:22 ID:uRVv5oHi
- ミクやアイマスにボロ負けしてるくせにw
- 126 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 03:10:45 ID:9zl5bxlO
- これ本当に最近の記事なの?二年前の記事だったら分かるんだが…
- 127 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 03:11:44 ID:IUfg4Ump
- ヤケクソ模造記事。w
- 128 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 03:15:06 ID:8N8B6ecx
- > 参入の効果はどうか。
>
> サントリーの担当者は・・・
> コアユーザーを中心に好評」と話す
参入の効果はどうなのかという問いに対して「コアユーザーを中心に好評」www
- 129 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 03:15:21 ID:+v7P2aTC
- ニコンドライフに負けるの?
- 130 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 03:17:57 ID:EciOo7yd
- この記事で2chのビシネスnews+にスレが立つことの意味を
よく考えた方がいいかもわからん
- 131 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 03:29:06 ID:JGzBvFGQ
- まあ待てよ
↓の人みたいにまだ頑張ってる人もいるだろ
ttp://japan.cnet.com/blog/seomanage/2007/03/08/aa/
・・・と思ったら、あら?最近はもう冷め気味かしら?
ttp://ameblo.jp/secondlife2/
- 132 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 03:50:31 ID:W3LoJdJk
- これは、さすがに読売新聞が馬鹿すぎるだろ・・・。
- 133 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/03/24(月) 03:53:15 ID:azrC/iEA
- このスレはどれ位タイムスリップしてるのかな?
- 134 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 04:03:44 ID:B3Pzo2tf
- なんだこのちょうちんはw
- 135 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 04:12:15 ID:evIq3LSR
- アンコウ栗原、とでも名付けてやろうか>>ゴミ売り醜聞
- 136 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 04:13:54 ID:ojlcybqk
- エイプリルフールにはまだ少し早いようだが。
- 137 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 04:16:02 ID:c2CNSrAS
- >>136
セカンドライフ終了
というリアルな嘘を用意してますが何か?
- 138 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 04:17:32 ID:ojlcybqk
- 【投資】サブプライム証券:購入ラッシュ 米住宅ブームで高利益、市場調査・すでに200社、自治体も
- 139 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 04:31:28 ID:NEPOZlrK
- もしかしてマスゴミも電痛の奴らも、ネットと2ちゃんの影響力を
全然理解できないのか?それとも無知な情報弱者だけを釣ろうってのか?
いくら宣伝でもバカすぎだろ、これは・・・
- 140 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 04:33:00 ID:ojlcybqk
- 中国様の方式を真似ているだけですよ。ウソも100回言えばホントになるという。
- 141 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 04:38:53 ID:awCf/mW2
- ネタがないのに締切に追われてせっぱつまれば
時代遅れの提灯記事でお茶を濁すこともやむを得まい
みたいな
- 142 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 04:43:32 ID:yiXSBXWc
- >>139
2ちゃんの影響力(笑)
単にセカンドライフが人気ないだけで2chとか関係ないよ
- 143 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 04:51:22 ID:ojlcybqk
- 一足早いエープリルフールだということで許してやれ。
日付を間違えたんだろう。
- 144 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 04:54:59 ID:NyCuVxSH
- セカンドライフの次は
サードライフ出します
- 145 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 05:00:21 ID:IUfg4Ump
- 予算をセカンドライフ推進事業に
たんまり付けてるから消化試合に
突入してるだけです。
別に失敗しても関与してる連中の
腹は痛まないからね。
最後に責任取るのは誰か知らんけど。
- 146 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 05:03:44 ID:NmRisBd6
- へぇー
今セカンドライフってのが流行ってるんだー
- 147 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 05:16:30 ID:NyCuVxSH
- セカンドライフなんてやるより、スペランカーでもやってたほうが
楽しそうだなW
- 148 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 05:19:18 ID:H5YSYqES
- 海外のニュースサイトを一通り読んでからyoutubeをチェックするので精一杯。
セカンドライフなんかで遊んでる時間がない。
- 149 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 05:22:45 ID:Lzh4O/df
- やろうかどうしようか迷ってるうちに下火か… orz
- 150 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 05:28:34 ID:NyCuVxSH
- youtubeめぐりは忙しいな
これから、録画ソフト買って保存しまくろうと計画しとるんだが
- 151 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 05:42:42 ID:WXDde98q
- 録画ソフト(笑)
- 152 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 05:45:22 ID:94k2RedP
- 世界で1200万人ってのはあんま多くないよな。
mixiでさえ1000万人くらいいるんじゃないか。
それにアクティブユーザーやどういう層がいるのか全く書いてないし。
セカンドライフバブルってもう終わったんじゃなかったっけ?
- 153 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 05:49:38 ID:NyCuVxSH
- >録画ソフト(笑)
(笑)とか使う奴はバカか非人が多い
- 154 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 05:53:21 ID:llThkjmw
- 聖リリアン女学園にしかいったことない
- 155 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 05:53:33 ID:m7MUCOTm
- これはいつの話をしてるんだか
- 156 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 05:54:33 ID:06zHWLVp
- こういう記事書く奴は馬鹿だろ。
- 157 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 05:54:37 ID:llThkjmw
- セカンドライフは安く参入できるから、別に失敗しても全然痛く無いんだよ
だから、みんなテスト的に参入してるだけ
- 158 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 05:58:17 ID:/YHhESR/
- モバゲー
日本で800万人
- 159 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 05:59:43 ID:IUfg4Ump
- FF11のMMOスタッフに作ってもらえば?w
グラがダサい。
- 160 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 06:00:02 ID:E0b10zOh
- AKBがセカンドライフ内で新たな商法展開すればいいんじゃね?
- 161 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 06:02:00 ID:IUfg4Ump
- 胴元になろうと必死になる国家関連の利権者は早く撤退してくれ。
見苦しい上にあつかましい。
- 162 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 06:04:16 ID:NyCuVxSH
- >胴元になろうと必死になる国家関連の利権者は早く撤退してくれ。
国家関連?
非人の被害妄想か
- 163 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 06:11:17 ID:IUfg4Ump
- 寄らば大樹の陰で搾取を繰り返す大企業のやり方には
ホトホト飽きてる事に気がついてないのか?
パワーゲームで押してもボロはすぐに出る。
新商品開発や新サービスから逃げてきた
ツケが回ってきてる事に気がつけよ。
誰も支持しないし、奴隷社員の雇用を餌に
会員数増やしても意味は無い。
- 164 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 06:11:24 ID:Wmd3fTdC
- 起爆剤「モー娘。」
- 165 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 06:26:05 ID:X/5jA0kg
- >>153
ようつべ板とかソフト板行けば無料のみつかるぜ
- 166 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 06:30:37 ID:NYeq2tjy
- 導入がややこしそうなものに素人は寄り付かない
ヲタは今更すぎて興味ない
そら必死な人しか残らないよなあ
- 167 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 06:33:33 ID:5Yna1ZQu
- なんか朝鮮流と同じでマスゴミが騒ぐだけで一般人には???って感じだな・・・
むなしくないのかマスゴミは・・・
- 168 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 06:38:42 ID:hGdUk46P
- 捏造が得意な電通
- 169 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/03/24(月) 06:43:05 ID:azrC/iEA
- 例の取り付け騒ぎは解決したのかね?
- 170 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 06:44:52 ID:o7YIRcUq
- ワールドワイドでセカンドライフの同時接続者数が確か4万くらいだったろw
そのうち日本人は1000人いるかどうか。
しょぼいネトゲ以下の仮想世界が流行ってるって本気で言ってるのかこいつww
- 171 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 06:45:55 ID:NyCuVxSH
- 電通のチョンが煽った韓流も現実はこんなもん
http://jp.youtube.com/watch?v=8ba7glXp_Lk
- 172 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 06:46:18 ID:aJprlaXo
- >画像:サントリーがセカンドライフ内に開設したバー。シングルモルトウイスキー「山崎」などを買うことができる
>http://osaka.yomiuri.co.jp/econo_navi/img/en80320a.jpg
これ何の意味あんだ?
- 173 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 06:49:33 ID:5EBpDUC9
- なんと言う捏造記事
- 174 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 06:52:05 ID:vakLmusO
- 変なニュースだな〜、と思ったら読売(笑)ですかwwww
ここはあの一件以来もう新聞じゃないな。
- 175 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 06:55:05 ID:6G24g6kT
- 読売社内は、光速に近い速度で移動しつづけているので、時間の流れが
周囲より遅くなっているのだよ
- 176 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 06:55:56 ID:NyCuVxSH
- >>165
無料の奴は保存が遅すぎて萎えた。
- 177 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 06:57:20 ID:NyCuVxSH
- >これ何の意味あんだ?
セカンドライフ内でサントリーウィスキーを買うと1UP出来るとか。
- 178 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 06:57:29 ID:Uq5cvBio
- 客が居なくても問題ないんだろ。
「○○社がセカンドライフに参入」って記事書いてもらえるのが参入のメリットで。
- 179 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 07:00:47 ID:IUfg4Ump
- 売り先が無くて困ってるんじゃないの。w
- 180 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 07:05:07 ID:oXOM5dgy
- んな宣伝が楽して口あいて待ってる糞媒体なんか自分からイカネ
広告はちゃんと頭使え
- 181 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 07:11:15 ID:P94Vkqex
- 去年の記事かと疑ってしまった
- 182 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 07:11:47 ID:czInyhEH
- ネットの事とか全然知らないお偉いさんが騙されて、
ほいほい参入しちゃうんだろうな。。。
- 183 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 07:17:48 ID:fK4BqN7S
- 駄目だ、増えた理由が騙すか脅すかしたんだろうなとしか思えんw
- 184 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 07:21:56 ID:2J69Wxsl
- 何年前の話だよ
- 185 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 07:23:08 ID:1VEJB/bb
- ちょっと前に、過疎記事があったばっかだろ
- 186 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 07:23:59 ID:5gQR2N2L
- 読売新聞の質の低い正確性を欠く取材力がよくわかる記事だな。
- 187 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 07:24:41 ID:A21fe3LC
- 思わず記事の日付を確認してしまったわ
- 188 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 07:27:11 ID:C8V85ah5
- セカンドライフはずっと放置だったけど、アイドルの
コンサートとか大企業のPRなどが活発になったのも
あるんで、最近になって利用者が急増したのかもしれんね。
- 189 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 07:28:33 ID:9/0xYc+P
- これって「電通」が金出して、読売に書かせた広告じゃんw
利用者のほとんどは、遅くて使いにくくて2度と接続しないって
事実には一言も触れてないな。
我が社では、SL担当部署は3月末で廃止wwwwwwww
- 190 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 07:29:05 ID:tpMLYNYB
- パソコン上から削除して1年になる
- 191 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 07:29:16 ID:+My1ITdB
- スレ開く前に
古い記事だなと埋め尽くされていると予想できた
- 192 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 07:29:35 ID:NO8hHF31
- >>171
コメントで韓国人が火病起こしてる・・・
- 193 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 07:30:08 ID:8TDaY+F7
- 現実世界から逃避してセカンドライフに籠もって
セカンドライフ内でテロ活動。
何手のも出てきそうだな。
- 194 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 07:37:35 ID:NyCuVxSH
- >>192
JAP、JAPって火病ってるね
あと、奴らの嫉妬を買う動画にはよくJAPと吠える単発IDが現れる
特徴として、お気に入り動画とかまったく無いのが特徴。
浅田真央動画にも多数出没してまっすW
- 195 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 07:44:09 ID:bdLvlpH2
- セカンドライフ(笑)
- 196 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 07:52:40 ID:NyCuVxSH
- http://jp.youtube.com/watch?v=0EPWpUQwLIo&feature=related
在日チョンコが、なにアメリカ人気取りしてんの
- 197 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 07:55:08 ID:+lLL66d3
- 電通が頑張るのは勝手だが
電通に騙されて無駄金使っちゃう企業や自治体が不憫だ
- 198 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 07:58:27 ID:ojlcybqk
- また読み売りが恥ずかしい記事を臆面もなく出しておるな。
- 199 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 08:17:15 ID:YhRj1DfW
- ここに広告出すなら、サハラ砂漠のど真ん中に看板建てた方が宣伝効果ありそうだ。
- 200 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 08:21:09 ID:1Tg/UxdR
- 電通のセンスのなさは、異常
- 201 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 08:21:29 ID:UuA1emGE
- さすが在チョンに支配された便通なだけはある
嘘も100回言えばとでかい声でいった奴が勝ちを平気でやるw
- 202 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 08:21:52 ID:KHLAYis1
- 何を今更……
- 203 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 08:24:19 ID:OXvwZ3LU
- >>197
ただ、スポンサー降りると、捏造で嫌がらせをするからな。
不二家とか、番組のスポンサーを降板したすぐあとに、朝ズバで捏造報道され
たりとかあからさまなんだよな。
- 204 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 08:24:48 ID:Gs4uYcOr
- >>1
ネタなのか?
どうとっていいのかわからないんだが。
- 205 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 08:34:19 ID:qu6MCT3Y
- ○○が大人気?
- 206 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 08:34:26 ID:HJFzFSXI
- 思わず記事の日付を二度確認してしまったぞ。
- 207 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 08:36:16 ID:P6Wr+65w
-
>>1
はぁ?
- 208 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 08:36:38 ID:TNq21xDQ
- 撤退ラッシュの間違いじゃ・・・
SLに進出しましょう!って決断した担当者は
俺だったら降格かクビにするけどね。
- 209 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 08:38:00 ID:+C+n2SKP
- 新聞しか読んでないとこんな情報でも信じるんだよな。
体制翼賛の戦時下新聞と変わらない。
- 210 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 08:43:33 ID:7gx6AieP
- ブームになった頃に慌てて開発を開始した
乗り遅れ組の広告をまとめて見たけりゃ
セカンドライフに行けってことだな(笑)
- 211 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 08:51:11 ID:looxO0UG
- 08年って平成8年か?ww
- 212 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 08:51:42 ID:x1+e9yRC
- なかにだれもいませんよ
- 213 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 08:55:18 ID:A11VLY1f
- 新聞って、凄いね。
スポンサーの言いなりかい?
社会性は何処に。
- 214 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 09:00:02 ID:yGyH/BxR
- 取り付け騒ぎが起きたからプロモーションに必死になってるな
- 215 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 09:03:55 ID:HIyIPx+2
- 半年前からSLやってるが無料で出来ることが少なすぎ
- 216 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 09:04:11 ID:KHLAYis1
- >>206
オレもw
- 217 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 09:06:13 ID:Yy69rCd1
- 少なくとも俺の周りでやってる奴は誰一人としていない
- 218 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 09:09:00 ID:X/5jA0kg
- 街並みは立派だが人がいない セカンドライフ「過疎化」進む
http://www.j-cast.com/2007/12/14014583.html
「セカンドライフ」撤退企業続出
http://www.meitai.net/archives/20080304/2008030407.html
- 219 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 09:14:12 ID:4Lk2htTm
- 寒いw
- 220 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 09:18:29 ID:5n+cA6CG
- へ?何これ。
1年前の記事じゃないの??
SLに広告出すぐらいなら
自社ビルとか自社工場の屋根にドデカ広告出して
グーグルのマップに反映されるの待った方がいいと思うんだ。マジで。
- 221 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 09:20:34 ID:yh5BhIHu
- これだけ電○に騙されたサントリー、江崎グリコ、トヨタの
提灯記事かくのはかえってすがすがしい。
- 222 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 09:22:32 ID:Crq8KIoM
- 北朝鮮のニュースとなんら変わらん
- 223 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 09:25:29 ID:86cQ8iyU
- おいおい、昨年の記事をソースにすんなよ・・・
- 224 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 09:28:56 ID:rprlDxVv
- まだ諦めてねーのかよ
- 225 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 09:34:58 ID:HulGSKXz
- というか、ここまで流行ってないと、「これホントに本国ではブームになったの?」って思っちゃうな
今はどうかわからんけど、一時期はアメリカでは結構話題になってたんだよね?
単に見た目とか、操作系とか、そんな問題じゃない気がしてくるな、今の状況って
もし電通がここまで露骨に絡んでなけりゃ日本でももうちょっと流行ったかな?
- 226 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 09:37:13 ID:yh5BhIHu
- 広告出してくれるところはネットでもマンセーするんだな(w。
2chの広告はエロ専門だし、ビューアつかったら広告全くなしの
世界だから憎悪する気持ちはよく分かる。
- 227 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 09:39:37 ID:o3JaD079
- >>225
アメリカも初期はめちゃくちゃカオスだったから話題になっただけみたいだよ。
子供のキャラ同士でセックスをする(しかもそれを中継)とか。
そういうの取り締まったらあっという間に話題にもならなくなった。
- 228 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 09:41:21 ID:PJnn5Jno
- >>1
必死だな。
- 229 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 09:41:47 ID:IAfBm1uv
- test
- 230 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 09:42:36 ID:Qyj5GOEK
- これは記事というより広告だよ、この手の広告記事は多い
- 231 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 09:43:21 ID:SgLgvurG
- なんだこれ??
本国でブームになったのか、それも信じてない俺。
- 232 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 09:46:49 ID:c7y1+fUc
- 詐欺の被害が200社にも!
…って主旨の記事なんだよな?
民間は兎も角、税金を投入すりなよw
- 233 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 09:49:53 ID:zHpO3aLo
- ゴーストタウンは、人が逃げ出したところだろ
電痛ーーー
- 234 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 09:51:15 ID:d5KMA7/v
- 記事の日付を確認しちまった。ステルス広告ならもう少し迷彩きかせろよな。
知り合いが全裸のゲイみたいなアバターに追い掛け回されて怖かったそうだ。
もっとも最近じゃ、そういう色物連中すらいなくて閑散としてるらしいけど。
- 235 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 09:56:41 ID:IRx0TCNK
- 唯一、人がいたエロやギャンブルも無くなって、今でもやってる人はよほどな物好き。
日テレの深夜、千原Jrが出てる番組はセカンドライフ内から放送してたよな。あれはまだやってるのかな?
- 236 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 09:59:55 ID:4wfmOrFE
- まぁ、騙される方が悪いとはこの事だよね
- 237 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 10:02:20 ID:9Na0zJ8g
- 周りにやってる誰も奴いないのにマスコミは人気と持ち上げてるんだが俺の周りが時代に乗れてないのか?
あとやる気はないがPCのスペックいると聞いたんだが俺のでも快適に動く?
C2D2.6にメモリ2GでグラボはGF8400
- 238 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 10:10:42 ID:dyVgYLHH
- 詐欺・嘘の域だろ。
携帯の宣伝規制と同じで、いい加減取り締まったほうがいいんじゃないか?
×世界では1200万人以上、日本では数十万人が参加しているとみられる。
○現在までで、世界では1200万の登録数、日本では数十万の登録数があるが、
同時アクセス数は全世界でたったの数万、継続利用者は登録数の1%にも満たない状況である。
誇張宣伝に騙され登録だけはするが、価値を見出せず短期間でやめてしまう人が殆とみられる。
現在、広大な仮想世界に人影はなく、なかばゴーストタウン化している。
- 239 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 10:12:59 ID:4wfmOrFE
- >>237
最後の行が書きたかっただけかよ
- 240 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 10:14:20 ID:6+4IgNk9
- 俺のセレロン300Aで動いてファミコンのコントローラーで操作出来るぐらいまで単純化すりゃ人増えそう
- 241 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 10:19:49 ID:by/WdLtj
- 嘘をつくときはまず大胆な嘘をつく事。
恥ずかしいからとか気後れしたとかで小さくしてはいけない。
次に真実もある程度混ぜる事。
全部が嘘だとさすがに話しが合わなくなってくる。
そして嘘を嘘と思わない事、これは真実だと思いこむ。
真実だと思いこめば気後れしないから。
中国や電通のやり方見てるとほんと勉強になるよ。
- 242 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 10:20:05 ID:7W0P15G5
- この記事書いた人はネットを全く使わない人なんだろうな。
でなきゃこんな的はずれで恥ずかしい記事書けるわけがない。
無知は罪だよ・・・・
- 243 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 10:21:08 ID:d5KMA7/v
- いずれも去年の記事だが、参考までに。
Second Life「企業が続々参入」の舞台裏 (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/23/news050.html
Second Life“不”人気、7つの理由 (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/07/news074.html
第10回 セカンドライフが「閑散としている」のはなぜか?
http://wiredvision.jp/blog/hamano/200708/200708020100.html
ディズニーランドにはなれない「セカンドライフ」
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000002082007
- 244 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 10:21:24 ID:KhCQ8Q9y
- なんで一年前の記事でいまさらスレ立てを???
- 245 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 10:21:40 ID:2OY9eMiw
- メンタンタンドンの悪夢が再び電通を襲う。
wkwk
- 246 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 10:23:16 ID:nCXZ4xPh
- >>1
セカンドライフって名前だけは聞いた事あったけど、いつの間にかこんなに普及してたのか
こういう方面には全く疎いんだが、セカンドライフとかミクシとか、今からでも始めた方がいいのかな?
- 247 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 10:30:01 ID:vF2a1mt6
- 3Dゲームの傑作「ファンハント」復活しないかなあ
- 248 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 10:34:53 ID:PI70AE4I
- 古い記事を誰かが上げたんだと思ったら最近の記事か
- 249 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 10:40:21 ID:B1EdJt35
- 企業の参入が進んでいることと、ユーザーが減っていることは別問題だから
記事に事実誤認はないだろう。
セカンドライフに進出することが目的で、利用されることは考えていないのだろうし。
- 250 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 10:45:19 ID:N8u97Dt0
- ずいぶん古いスレが上がってるなーと思ったら、えー
- 251 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 10:48:57 ID:xiqvggsD
- セカンドライフって「死後の世界」じゃなかったのかw
- 252 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 10:49:24 ID:2eJEk/GM
- >>241
昔みたいに閲覧者どうしの横のつながりが無い時代だったらそれでもいいけど
いまじゃ、何百人、何千人が見たらそれらが即、横のつながりで情報交換するからなぁ
>>44みたいに、アレ?って思ったらすぐに知れ渡るし。
- 253 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 10:50:39 ID:I2/YrhtG
- いまごろかw
- 254 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 10:50:51 ID:36Z0OnCl
- 読売が日付間違えたんじゃないの?
- 255 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 10:54:23 ID:KlPMkBeC
- エロはいいぞ、エロは。
- 256 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 10:54:31 ID:LsfOovre
- ずいぶん昔の記事が上がってるなーと見てみればw
- 257 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 10:55:47 ID:D8vQ4r13
- さあ今から遊ぼうと思ったらバカがきて土地を買占め有料にしてしまったんでもうもうどうでもいいって感じだな
PS3に期待しよっと
- 258 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 10:58:04 ID:HmHI7CPB
- 無茶苦茶やな(´・ω・`)
- 259 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 11:31:30 ID:gIm3NfhQ
- 仮想空間の土地を使ってネズミ講をするのがセカンドライフなんだから
土地をつかんだ人はそりゃ必死になって宣伝するってえもんよ。
- 260 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 11:37:39 ID:Hk/GxYUE
- 最近できたらしい、薔薇の館だけは行ってみたい
- 261 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 11:40:12 ID:2eJEk/GM
- 会社概要 株式会社マグスル
http://www.magsl.co.jp/profile/index.php
月1時間以上楽しむとかウソこく必死さも分からんでは無いな。
会社の主要(というか全業務)がこれだからな。
- 262 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 11:45:27 ID:OQ4hm+Hd
- PSのRPGやったことある人間から見れば酷い具合にスカスカだろ
ごめん、ツインビーRPGはセカンドライフっぽい
- 263 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 11:51:25 ID:jGNYqiCN
- なんで1年前の記事を今更……
って思ったの、俺だけじゃないだろ!
- 264 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 11:58:56 ID:OAwvIbeO
- 全国紙の新聞社がこの程度の認識とはねぇ
新聞離れされても仕方ないわな
- 265 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 12:12:13 ID:gk60BEIg
- セカンドサイフイラネ
- 266 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 12:14:53 ID:rprpxzoL
- この記事は誰に頼まれて書いたんだろう
- 267 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 12:40:22 ID:bJgzPwIq
- セカンドライフのアバターひとつ運営するのにインド人一人が使う電気より多くの電力を使用するんだから無駄にもほどがある
- 268 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 13:13:00 ID:6ia1lVPY
-
海外に知り合い多いし、Myspacce廃人とかFacebookにハマリ倒している奴は
たくさんいるけど、その手のネット系の奴でもセカンドライフを
やってる奴なんて一人もいない。海外でも誰もやってないと思う。
- 269 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 13:19:15 ID:O9R914zS
- セカンドライフ住民ももっと良いメタバース系のネトゲとかネットサービスができれば
そっちに皆移行するだろ。
でも今のところ自由に物作れるネトゲはセカンドライフだけだし
現在開発中の仮想世界も自由に物作れるのは一つもないんだよね
チャットだけしてりゃ良いって人には関係ないかもだが。
- 270 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 13:36:47 ID:V404W9Mh
- もうコンテンツ死んでるのに
まだ煽るのかよw
- 271 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 13:37:16 ID:2eJEk/GM
- second lifeの7つの不人気に対する反論:SEO経営 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/blog/seomanage/2007/03/08/aa/
ここで反論になってない反論記事書いて炎上した痛い人のブログ。
second life
ttp://ameblo.jp/secondlife2/
>NO1よりオンリーワン
>second lifeビジネスを成功させる事だけが目的ではない。web2.0の世界を構築する事が大切だ。
>second lifeはオンラインゲームとしては負け組、second lifeはコミュニティゲームとしては勝ち組
等々、既に宗教の域に
今セカンドライフに肩入れしてる人は、セカンドライフ専業(苦笑)の業者か信者だけでは。
- 272 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 13:42:51 ID:Fxe3a/we
- http://osaka.yomiuri.co.jp/econo_navi/img/en80320a.jpg
しょっぺー
- 273 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 13:52:20 ID:1ihLFc6E
- 何年前の記事よ?
- 274 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 14:21:51 ID:rpyJEo34
- 街並みは立派だが人がいない セカンドライフ「過疎化」進む
http://www.j-cast.com/2007/12/14014583.html
「セカンドライフ」撤退企業続出
http://www.meitai.net/archives/20080304/2008030407.html
- 275 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 14:25:13 ID:qs4/gmTR
- 去年ぐらいかな、Docomoだとかいろいろ企業や自治体がSL内にオープンさせたとか記事が
いろいろ出てたときに、物は試しと思ってSLインスコして見に行ったけど、
ネット上のニュース記事が出てすぐ見たのにもかかわらずホント人がいない。
レーダー表示みたいなのに、一人二人ぽつぽつっと現れては消えていく。
そんな状況を塔の上とか高いところからぼけーっと見下ろして楽しむようなゴーストタウン好きにはおすすめ。
- 276 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 14:45:41 ID:Rdi3EL1Q
- まだ引っかかるやつがいるとは
- 277 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 14:46:58 ID:6ia1lVPY
- 可能性は感じたし、面白いことができそうな気はするんだけど、
でも何だろうこの漂うダメダメ感というか、わくわく感のなさは。
何がいけないんだろう。生臭さが未知で新奇な面白さよりも
先に立っているからかも。
- 278 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 15:09:17 ID:2eJEk/GM
- >>277
個人的には、セカンドライフの記事のどれを見ても漂ってくる
ネットワークビジネス(インターネットじゃなくてマルチ、マルチまがい商法)のような、又は情報商材のような
今すぐ登録、早くしないと儲けそこなうよ的な、銭やチップ的な匂いがどうも。
- 279 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 15:15:46 ID:yaEg6apv
- >>277
『何でも自作できます』
『自作データのアップロードは有料です』
これに尽きるだろ。
- 280 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 15:23:32 ID:/uxD9raK
- 破綻しかけているんじゃなかったの??
- 281 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 15:29:15 ID:g0lcaw7r
- グラフが綺麗すぎる右肩上がりだなあ…
- 282 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 15:48:19 ID:0NVdBBNw
- へ?
あんまりやりすぎると詐欺罪で訴えられるよw
- 283 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 16:09:49 ID:O9R914zS
- >>279
Blue Marsやneet-me、Home、なんかは
製作するのにライセンス契約が必要でごっそり万単位で金取られるわけだが。
昔はウェブサイトだって全くの無料では作って維持できなかったんだぜ?
- 284 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 16:17:56 ID:sDJ58R0P
- 昔はウルティマオンラインっていうゲームがあって、そこでセカンドライフを楽しんだよ
今のゲームみたいに殺し合いとか無くて、ほのぼのしたいいゲームだったよ
- 285 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 16:42:39 ID:JhZbPON4
- 10年前の俺の妄想を具現化した感じだけど
なにぶんバタ臭いし、金がかかるし、1エリアに人が集まれないし、こんな使用は日本に向いてないな
- 286 :釣糸を垂らしておりまして:2008/03/24(月) 17:33:59 ID:2YFXqgzy
- お前らセカンドライフを馬鹿にし過ぎ……。これがセカンドライフの実力だ↓
マリア様がみてる in セカンドライフ
http://drill.cocolog-wbs.com/photos/uncategorized/2008/02/11/vt9.jpg
動画
http://www.youtube.com/watch?v=3-qbqUgAdD4
- 287 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 17:49:55 ID:rKGj0F0d
- ちょっと前から累計会員数出さなくなったね。
でも最近はピーク時間帯だと50000人超えているから
多少は伸びてるんだろうけどね。
何よりシステムの安定化とSIMあたりの上限参加数を
引き上げないと流行らんと思う。
- 288 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 17:57:09 ID:4wfmOrFE
- 過疎って、スローライフが楽しめるんだよ
- 289 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 18:06:14 ID:BQXfFMD4
- , ,:‘. 。 + ,..
’‘ + ,.. . ..; ', ,:‘
. .; : ’ ' ,:‘.
あ あ ,:‘. +
.. ' ,:‘. . ...:: ’‘
’‘ .; こ ん な に お 断 り し た い
。
. 。 気 持 ち に な っ た の は ,:‘. 。
'+。
初 め て で す .. ' ,:‘.
:: . .. .. ' ,:‘.
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
- 290 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 19:11:43 ID:GjI3iUiL
- 嗚呼、セカンドライフ...1日目〜5日目
http://www.dohhhup.com/?Movie_Genre=7
う〜ん・・・
- 291 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 19:40:27 ID:zmfV94Ru
- 「読売新聞・関西発」となってるから大阪本社の記事だよね。
これが現在の大阪の商感覚だとすると、
企業が逃げ出しているのがなんとなくわかる気がするよ。
- 292 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 19:48:12 ID:ZQdPixgi
- は?
もう死んでるので生きているように捏造しなくていいよ
- 293 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 19:50:40 ID:ZpmZzeUu
- シナレベルのばればれな嘘つくなよ。
こんなの誰も使ってないって。
- 294 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 19:52:39 ID:Ymu51/F9
- こないだセカンドライフ死亡の記事をみたが
あれはなんだったのか
- 295 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 19:57:10 ID:IUCDSTMC
- 去年のスレが上がってるのかと思った。
- 296 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 20:00:23 ID:SgWz4+OS
- 電通こりねえな。さっさと死ねばいいのに。
- 297 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 20:02:36 ID:ojlcybqk
- ゾンビ新聞がゾンビ記事書いてんじゃねえよwww
- 298 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 20:26:10 ID:3xG++03j
- バカだね。定期的に芸能人を徘徊させればいいのに。
- 299 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 20:51:18 ID:0xh/Wit5
- だよねー
事務所がきちんと金もらってさ。
その方がある意味リアリティがある。
- 300 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 20:56:12 ID:YBxnefau
- 去年の記事かと思ったら、今月の記事だったw
- 301 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 21:12:35 ID:9wkB2izP
- >277
無理がやりでも人を歩かせる(ワープはだめ)。
そして、主要道路は少なめにしておけばがやがや感は出る。
いまだと非常にさびしく感じるんだろうね。
- 302 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 21:19:09 ID:pJJAxRdj
- 電通からいくらもらったの?
- 303 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 21:38:24 ID:9S8/bG/b
- 任天堂がWii,DS,PC向けに「どうぶつの森おんらいん」なんてのを出せば、ウケると思う。
- 304 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 22:14:29 ID:Yw+CDkV9
- このスレで今話題(笑)のSLやってる俺が来ましたよ
こういう飛ばし記事は本当死んで欲しい
SL関連の記事って肯定に偏ってるか否定に偏ってるものしかなくて
なかなか公平だなってものを見ない
つまりどっちも極端すぎるんだよ
重要なのは>>101,>>112
4gamerとかマイナーなゲームサイトならちゃんと取材してるのに大手は詐欺の片棒状態
リンデンのアピール自体は金儲けどうこうと胡散臭くないのにな
「Second Life」の開発者Cory Ondrejka氏インタビュー,日本展開はどうなる?
http://www.4gamer.net/news/history/2006.09/20060929155028detail.html
- 305 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 22:16:40 ID:4u9dtmHC
- まだ諦めてないのかwww
- 306 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 23:07:58 ID:Ixwjm8oz
- インプレスはまだ頑張っているのね…
http://www.watch.impress.co.jp/headline/secondlife/
- 307 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 23:15:11 ID:Q/Jcgj9E
- なんとなく地方版眺めてて、「これは2ch受けするかな」ってスレ建て依頼した甲斐がありました
- 308 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 23:38:48 ID:YWZF22b0
- あれ?もう4月1日だったっけ??
- 309 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 23:38:48 ID:JsKjJKZn
- セカンドライフ?
リアル人生が充実してないひとの逃避空間でしょwww
- 310 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 23:39:10 ID:DCeyop3b
- 関西の恥さらし
- 311 :名刺は切らしておりまして:2008/03/24(月) 23:40:29 ID:1xJLQ5fO
- 参入ラッシュ
・・・思わずカレンダ見ちゃったよ
4月1日かと思って
- 312 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 00:06:41 ID:VkWynRMh
- セカンドライフ内をチベット国旗でいっぱいにするOFF
- 313 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 00:11:28 ID:kZ+NAhB3
- 大阪ならまだ大丈夫とか思ったか?
- 314 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 00:18:13 ID:sliwSful
- >>312
http://www.secondtimes.net/metaverse/episode/20080319_freetibet.html
>>287
累計は↓のTotal Residents
http://secondlife.com/whatis/economy_stats.php
- 315 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 00:21:57 ID:CVKoO9yY
- なんで去年の三月の記事が上がってるんだろうとか思ってしまった
- 316 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 00:47:11 ID:RWb6DaZP
- 本家アメリカでもヤバイ状況になってるらしいのに
よくこんなデタラメな記事書けるよな。
>日本では数十万人が参加しているとみられる。
1日やってて出会うのは数十人で超過疎状態なのが現実。
- 317 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 01:04:40 ID:yhexUIXb
- >316
でたらめではないだろ。
月に1時間ぽっちであの広さ、移動もする必要がないとなれば
10万人ではあんなもんだ。
- 318 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 01:18:06 ID:sHZ+uPjv
- >>1
この記事いつのだよ。。
- 319 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 01:21:34 ID:ILdy6ZhH
- 電通、あわれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 320 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 01:23:21 ID:Z+kde1Zp
- >>1の記事みると
ついにやっちまったなって感じだな
- 321 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 01:25:43 ID:7DsX3R8Z
- もうこの手の、大本営発表は
通用しない時代になってしまったんだよな。
- 322 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 01:28:55 ID:XCH6R7D1
- もはや悪質
- 323 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 01:41:57 ID:MXSFULT3
- 多分、スポンサーに見せるときだけ、サクラを入れるだけ入れて人を
多く見せてるんだろうなあ。
伊達きょうこの件もそうだが、電通姑息杉。
- 324 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 01:44:29 ID:1BXt1yBI
- いまさら後には引き返せないw
- 325 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 02:04:17 ID:5KhXaMA4
- セカンドライフで土地買い占めて大儲けしようとしてた奴らの今の姿を見たいな
- 326 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 07:52:01 ID:MH+J+UIr
- 【誰得】セカンドライフユーザー同士で、携帯電話による通話が可能に!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206396236/
- 327 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 09:38:27 ID:MXSFULT3
- なあ。電通の嘘と中国政府の嘘、どっちがうまいとおもう?
- 328 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 09:42:50 ID:beEIKUg8
- 企業はこれ以上騙せないと踏んで自治体に矛先向けただけだな。
- 329 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 10:42:50 ID:yhexUIXb
- >327
力押しでいける分中国だろう。
電通も分かっていても飲まざるを得ないうそも多いが。
- 330 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 12:55:43 ID:MH+J+UIr
- 田中康夫×セカンドライフ×早稲田キャンパス
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206414964/
- 331 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 13:19:08 ID:7hSWkYdc
- JAROに電話してもいいJAROか?
- 332 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 14:57:21 ID:7DsX3R8Z
- そういや、電通って戦前の大本営が大元でなかったか。
- 333 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 15:09:24 ID:Z4/9XxQq
- いくらなんでも無理があるぞ、電通さん。
- 334 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 15:09:26 ID:UGsdh9Pc
- >>327
当然中国だろ。
なんせ、あっちは武力を持ってるからなw
電通なんか所詮民間企業。
- 335 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 15:10:10 ID:e6WSAB6X
- サイナップ師匠今どうしてんのかな
- 336 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 15:28:17 ID:d60PkiNF
- 電通はセカンドライフの広告的価値を維持するのに必死なんだな
何をどう繕ったって、砂上の楼閣なのは明白だというのにw
例の信者のブログは相変わらず斜め上+現実逃避+電波だしな
何一つ明るい材料が見当たらないのが逆にすごいと思うわw
- 337 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 15:46:05 ID:744+P0PF
- へー、セカンドライフってすごいんですねー
- 338 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 15:58:31 ID:xbDxeNcK
- 視聴率30%取れない、CD100万枚売れない
それでも戦略コンサルタントw
- 339 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 18:00:43 ID:TQQkYlen
- 自治体はセカンドライフでも過疎で悩むのかww
- 340 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 22:02:12 ID:U6weJT3e
- 関連サイト見てたら、いまさら参入してる、ゲーム下請け崩れの会社もあるんだな。
- 341 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 22:03:53 ID:E9g8m0/f
- セカンドライフってまだ残ってたのか
- 342 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 22:09:26 ID:i74ZnCFw
- web界のフェスティバルゲート
- 343 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 22:10:11 ID:h87km4P9
- 誇大広告とか、風説の流布で逮捕されないの?
現実と正反対の記事や調査報告を書かれても・・・
- 344 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 22:11:23 ID:aXPzl6Uv
- 一年前のスレかと思った
- 345 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 22:12:46 ID:Mo/afupG
- 電通はオリンピックも失敗っぽいから必死なんだな
- 346 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 22:17:41 ID:cZB8DlMD
- もうピークすぎてるだろ
何を言ってんだ
- 347 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 22:22:20 ID:edO7PtXT
- 参入ラッシュ(笑)
- 348 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 22:25:30 ID:iFb9NJpU
- http://jp.youtube.com/watch?v=fwTNfrQRyC0
>>97
こ
れ
だ
け
どくやしいーのかw
たまには感動しろ!
- 349 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 22:25:38 ID:3Taes/Rv
- やっぱ面白そうな物が出来て、コミュニティやサービスとして定着して成功して、
でそこからこれでビジネス出来ないかって考えるのが筋なのに、まずビジネス出来ないか?
から始まっていて肝心のコミュニティが成立しなかったのが駄目だった気もする
- 350 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 22:27:38 ID:LeYgnAK4
- よーしパパ、今度のボーナスでセカンドライフを買っちゃうぞ!
- 351 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 22:27:41 ID:9mV5oNPy
- 中国問題にしてもこれにしても
マスコミは、自分たちが世論を向かわせたいと思う方向にニュースを作って伝えるだけなんだな
- 352 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 22:28:29 ID:64y8zYWM
- >>339
山田くーん、座布団5000枚持ってきて。
- 353 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 22:33:46 ID:3VME55z5
- 記事書いた奴、恥を知れ!
だな
書いた本人も、いまさら、セカンドライフが、どうにかなるなんて思ってないだろ
- 354 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 22:40:58 ID:foqbNfgU
-
「私はあのセカンドライフで有名な電通社員です」
「あ、大失敗した会社ね」
- 355 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 22:48:39 ID:d0Bz1ykx
- ネット座禅でも流行してるのか?
- 356 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 22:48:40 ID:lyXVTtv2
- ファーストでぎりぎりなのにセカンドとか無理
- 357 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 22:53:56 ID:nj30Bck8
- 白を黒と言い張ってでもセカンドライフ流行らせないと、俺のファーストライフが
危ないんだよ(電○社員)
- 358 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 23:01:13 ID:/5obeEwt
- セカンドワイフならよろこんで。
- 359 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 23:13:59 ID:5ztn6aH+
- 伏見稲荷の最初の鳥居で首くくれ。
電通提供だから
- 360 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 23:26:10 ID:jFGmD9YX
- 笛吹けど踊らず
- 361 :名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 01:22:14 ID:oinjZv9y
- >>354 >>357
>>93
そんな単純なアタマだから、電通みたいな連中がはびこるんだよ。
- 362 :名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 11:17:34 ID:UgeuU4W2
- 広大なゴーストタウンの散歩オモシロス
- 363 :名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 20:49:29 ID:6cGT/JBo
- 今もSIMが残ってるか分からないが仙台SIMとかわらった
リアルな商店街を建設するとかで
実際にその場所に土地を持っている奴じゃないと店を出せない規則で
例のごとく店舗は一つもなし。まさにゴーストタウン。
そもそもリアルな町並みを再現する意味が分からんわw
- 364 :名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 21:16:02 ID:IPRiZ0KB
- 一時、散々マスゴミ総動員で宣伝しまくりだったよな。
一見するとニュース風の内容で、実際には早くしないと土地が無くなるぞという煽り。
しかもショバ代が馬鹿高い。
ったく阿呆だよな。
こんなものは、最初はほとんど無料にして使わせないとダメだろ。
あんな仮想空間の土地を買う奴なんて馬鹿だろ。
軌道に乗ったら固定資産税1%とか取り始めて、徐々にその数字を上げていけばいいものを。
その方法で大成功がヤフオクだけどな。
- 365 :名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 21:23:48 ID:jKDiksJ8
- 関西人舐められてるぞ
- 366 :名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 21:29:14 ID:FlNhW3UR
- おいおい、今年の記事かよ。
一年は前かと思ったぞ。
- 367 :名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 21:37:58 ID:fI3CFJzy
- もうやめて! セカンドのライフはゼロよ!
- 368 :名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 22:01:40 ID:jTuetKnN
- > 実際にその場所に土地を持っている奴じゃないと店を出せない規則で
なにその神規制w
- 369 :名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 22:23:57 ID:uKI5vwqj
- 早稲田シムの主催者BigBangに聞いてみるといいよ!
http://d.hatena.ne.jp/keyword/BigBang
黒崎夜話、鮫島通信、坂和、AMN、アルファブロガーとかがキーワード
- 370 :名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 23:02:15 ID:xI1ex8rp
- >>368
思い切り1STライフの既得権益重視じゃねーかwww
- 371 :名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 23:04:10 ID:jKDiksJ8
- >>368
だめだこりゃw
- 372 :名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 23:22:34 ID:TPfVrSRZ
- これって去年からのスレですか?
- 373 :名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 23:24:16 ID:rdBHORte
- がらがらです。
- 374 :名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 23:39:50 ID:hqsTWzna
- セカンドライフと聞くと、犬HKクローズアップヒュンダイに出演していた、
脱サラ SL起業親父と、SLのビールで乾杯して兄ちゃんを思い出す。
彼らは何をしているんだろうか?
- 375 :名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 23:43:35 ID:FuZotrIF
- なぁにぃ〜
やっちまったな!
- 376 :名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 23:45:25 ID:r4cT36k3
- ひろゆきにセカンドライフっぽいの作ってって言ったら大ヒット作ができそうだな
- 377 :名刺は切らしておりまして:2008/03/26(水) 23:47:32 ID:e9WkTepc
- ふざけた顔の住人とか、道にたくさん落ちてるウンコとか
AA自販機とか
- 378 :名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 00:13:12 ID:JxWmCwtW
- 道歩いてたら、やる夫と長門がカップルになってるような世界か
- 379 :名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 00:34:18 ID:47jcx3eT
- 何このいまさらな広告記事
- 380 :名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 00:56:47 ID:EyLg/zHw
- やっぱり嘘だったんですね・・・
中に誰もいませんよ・・・
- 381 :名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 02:25:36 ID:MxqORKB0
- セカンドライフはじまったな
- 382 :名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 05:15:47 ID:K+og278A
- え、もう落ち目でしょ
- 383 :名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 09:00:19 ID:LbHzcI7i
- 誰だよ、一年前の記事……あれ?
- 384 :名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 09:17:40 ID:RI6empcy
- おれもマジに1年前の記事だと思った。
ネットの発達によって、
電通の世論コントロールがまったく効かなくなったということなんだろうね。
- 385 :名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 10:18:46 ID:2/hJLIEJ
- おい、1年前の記事をageるんじゃないよ!
- 386 :名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 10:24:34 ID:HYv0mxLQ
- ダイエット食品の広告並に嘘くさいです
- 387 :名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 10:29:56 ID:EqQcRcbM
- なにこの情報弱者な記事
- 388 :名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 10:35:57 ID:ZeWLui2z
- 電通の接待はそんなにおいしいのか。
自治体なら税金だもんなwww
- 389 :名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 10:50:58 ID:J4dIsMmN
- 電通がこんなに必死になってるの、初めて見た。
ちょっと感動しているw
- 390 :名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 10:57:01 ID:LbHzcI7i
- >>389
他マスメディアの広告収入が減っている関係もあって、
失敗してもふんぞり返っているわけにもいかなくなってきているんじゃない?
- 391 :名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 11:09:32 ID:uQnxUIop
- 2ヶ月無料で出店しないかとうちみたいな小さい会社にも電話北
どうも過去と回線が繋がってしまったみたいだ
- 392 :名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 11:32:32 ID:fMhr9Bmc
- こういう大嘘丸出しの提灯記事を見るたび、
新聞やめて本当に良かったと心の底から思うよ
- 393 :名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 11:45:37 ID:sKSPkdnY
- セカンドフライ
- 394 :名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 11:53:45 ID:M4zgL27S
- これまだあったんだ
とっくに潰れてんのかと思ってた
- 395 :名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 12:16:18 ID:vKMOMO+m
- まだセカンドライフなんて言ってんのかよ。
オレなんてもうフィフスライフだぜ。
- 396 :名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 12:19:11 ID:UrDtXoWd
- (・_・;)ここって
痛いニュース板だった?
- 397 :名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 12:37:58 ID:k4vGMmtt
- 参加企業も付き合いとはいえ災難だな。
ってか、セカンドライフって何なの?
- 398 :名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 21:30:03 ID:c6pNnCI7
- 友達がセカンドライフのサクラやるっていってた…
最初に40万円払ったら1年後には毎月30万円なにもしなくてお金が入るらしい。
一種のネズミこうだって;誘われたけど、こんなことあるんですかね??
すれ違いだったらすみません。
- 399 :名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 21:33:07 ID:eiEtLj7O
- 電通ならやりかねない。
ていうか、電通の当たり前のやり方かもw
- 400 :名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 22:12:22 ID:MxqORKB0
- セカンドライフ
は じ ま っ た な 。
- 401 :名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 22:33:48 ID:RI6empcy
- >>398
あるわけないだろ。
ちょうど1年後にネズミ講の元締め破綻で、ハイさようなら。
目に見えるわ。
でも、まんまと騙される奴もいるんだな。
- 402 :名刺は切らしておりまして:2008/03/27(木) 23:15:25 ID:AwjkHvax
- 最初に払う必要があるという時点でないわな。
- 403 :名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 12:56:02 ID:lANajKGR
- ここ、利用者側で実際に儲かった奴っていたの?
- 404 :名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 15:20:14 ID:z1WXQ2jl
- >>403
種なしで始めて現在8万円ほど
仕事として考えると割りにあわないけど、遊んでただけなんで
- 405 :名刺は切らしておりまして:2008/03/28(金) 18:21:19 ID:8tfCDpel
- 断末魔
- 406 :名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 11:55:53 ID:tQYSFDDC
- _,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、捏造大好きの糞電通社員見てるー?
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
【ネット】ユーザー減少が進む『セカンドライフ』――“過疎化”の先に何が見える?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206755818/
- 407 :名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 16:09:38 ID:5Gc/Ijwa
- 日本のアクティブユーザーは2万9千人・・・
- 408 :名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 16:17:42 ID:uv6gVgp3
- セカンドライフで聖リリアン女学園に入学してくる
- 409 :名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 16:32:22 ID:8UocZ8TL
- 二年前の記事を貼り付けるなんて、>>1はバカだな。
- 410 :名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 16:34:59 ID:jaopoduF
- 街並みは立派だが人がいない セカンドライフ「過疎化」進む
http://www.j-cast.com/2007/12/14014583.html
「セカンドライフ」撤退企業続出
http://www.meitai.net/archives/20080304/2008030407.html
- 411 :名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 16:37:18 ID:TKugiq+I
- 電通は、ネットの固定収入源作りで必死だな
- 412 :名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 16:38:20 ID:CmQeIXh9
- セカンドライフでウンコしてきた
- 413 :名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 16:55:19 ID:N0rLeReH
- まだだ・・・まだ元すら取っちゃいねぇ・・・
一般人より利益の大きい会社からなんとしてでも収益だす・・・
って昨日隣で飲んだくれてたリーマンがグデってました
- 414 :名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 16:58:19 ID:G+ZLbkcF
- セカンドライフで現実社会の厳しさを再認識した
英語ができないと不幸
土地をもってないと不幸
金を持ってないと不幸
リアルで成功できないような奴はセカンドライフでも絶対成功できない
- 415 :名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 17:01:15 ID:5MLWKcbG
- セカンドライフって、やわらか戦車だっけ?
- 416 :名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 17:09:29 ID:8W2wYjxK
- 電通、まだ諦めてなかったのか
- 417 :名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 17:18:33 ID:Y7jcqfiY
- セカンドライフ(笑)
スイーツ(笑)
恋空(笑)
- 418 :名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 17:26:52 ID:qE24I6RT
- これはすごいw
- 419 :名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 17:42:28 ID:TWA4/vKk
- 真面目な話
グラフィックのレベルを現時点でできる最高峰にしないと ご大層なコンセプトを実現することはできないよ
- 420 :名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 17:48:36 ID:F1+R1PPZ
- 読売の提灯記事
- 421 :名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 21:30:37 ID:ZsBpKmd3
- これほどまで完璧に失敗したネット事業を 他に見たことがない
- 422 :名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 21:57:46 ID:yunAEZ/h
- 近年希に見る提灯記事
- 423 :名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 22:08:27 ID:x8IqZZJn
- これって日本のマスゴミがいかにクズかの1つの標本だね。
厳重に保存すべき記事。
- 424 :名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 22:28:03 ID:CO4/BkVi
- なんだ、いつの記事かと思ったら2003年08月20日の記事か。
最近の日付は難しいな。
いや、平成8年3月20日か?
- 425 :名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 22:28:58 ID:3H3VeGW7
- これはひどい!
- 426 :名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 22:38:13 ID:dIfAqOI8
- 便通ってマスゴミにいくら払ってこういう記事書かせてんの?PR会社に金払えば嘘でも記事にしてくれんの?
コアユーザーの大半はサクラなんでしょ?
- 427 :名刺は切らしておりまして:2008/03/29(土) 22:55:15 ID:YYrdwX00
- >>1
今、この時点でこんな記事書いて・・・恥ずかしくねえのかな。
しかも署名記事で。
日本中に私は馬鹿な狗でございます、って宣言してるようなもんじゃないか。
- 428 :名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 02:42:01 ID:KTJxlVvj
- >>414
でもセカンドライフの中じゃご飯食べなくても死なない。
すごーい
- 429 :名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 03:46:13 ID:/rdt1GaH
- お前らこれを見てもセカンドライフが終わってるといえるのか?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm850662
- 430 :名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 03:51:41 ID:hOYvvK97
- せめて携帯からつかえなきゃ
- 431 :名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 04:17:34 ID:Zqg5O+O3
- リアル度がパチパラに負けてる件について
- 432 :名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 04:29:09 ID:SrxFZMAV
- >>421
事業は大成功なんだが
リンデンラボ的にはなwwww
相当儲かってるはずだよ
トラフィック全然ないのに使用料はきっちりとってるんだから
それよりも上場で儲けるつもりなんだろうけど
参入の報道で名前が出た初期の参加企業も成功かな
ま、今から参加した企業には何の利益ももたらさないと思うけどね
- 433 :名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 06:33:17 ID:t5lVJIf4
- つーか、いまどきこんな営業トークで釣れるのかなぁ?
まあ馬鹿はどこにでもいるものだけど。
- 434 :名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 07:17:41 ID:FZFT4tXo
- 俺はセカンドライフにハマったよ
ちょっとうろうろしたら壁にハマって出られなくなった
一度ログオフしたら元に戻ると思ったらまだハマってた
- 435 :名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 08:08:39 ID:dXM/YQav
- まったくやった事無いんだが、
セカンドライフでコーラやウイスキー買うのと
楽天で買うのは何が違うの?
- 436 :名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 08:15:05 ID:bXxmN3r5
- >>435
そんなもの売ってないな
どっかのマスコミがあほな飛ばしをやったようだが
ジュース系のオブジェクトは基本何処も無料だよ
別に現実のジュースじゃないんだし
- 437 :名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 09:11:11 ID:k5Qj/7C5
- >>427
それ以前に完全に提灯記事なんですが。
現実は↓。
【ネット】 セカンドライフ過疎化★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206798335/
- 438 :名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 09:13:15 ID:bXxmN3r5
- >>437
それタイトルと1ページ目はただの釣りだぞw
- 439 :名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 09:53:07 ID:IOMPyNfP
- 電通なんてコネ&下請け絞り上げて成り立ってた会社だからな。
双方向のビジネスなんてできる分けないw やり方も分からない。
- 440 :名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 10:20:52 ID:qHMzuY4W
- まぁこんな必死な提灯記事を出さなくてはいけないほど追い込まれているってことだよね
- 441 :名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 10:24:07 ID:O0EEbTTO
- 笛吹けど踊らず
- 442 :たまご酒 ◆vkjheMXAW2 :2008/03/30(日) 10:26:54 ID:reyY8K9E
- >>432
儲かっているはずとかさ、ほざく前に
財務諸表だせよ。おまえの推測なんざ誰も聞いていない
- 443 :名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 10:36:26 ID:oTLgcQuE
- >>442
憶測がかけないなら、つまんなくなるね
- 444 :名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 14:35:45 ID:2XyVWzfT
- >>1に名前を出されてる参加企業の広報担当者は、「私はバカです」と看板掲げてるようなもんだろ。
さっさと撤退した方が身のためじゃないか?
- 445 :名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 14:57:17 ID:qHMzuY4W
- SLの担当者でアルツハイマー重役から”そういえばセコンドライトというのはどうなっているのかね”と突っ込まれないか不安な椰子いる?
- 446 :名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 15:19:09 ID:2f0b9jWO
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm2666677
あわわ・・これは一体?
- 447 :名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 16:15:46 ID:+m3SEW3w
- 上のほうにもリンクがあったが、ITmediaNEWSの記事が一番状況を説明してるかな。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/23/news050.html
ようは広告部というのは上とか他から出遅れてると思われるのを一番嫌うんだよ。
今一番読めないのが、ネット媒体。
実際に何がヒットして何が売れてるという事実よりも、それがネット以外の旧媒体で
報道されるということが最重要。話題になれば、なんぼの世界だからな。
というのが、同期の広告部のやつに聞いたうちの会社がセカンドライフに進出してる理由。
- 448 :名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 16:29:59 ID:5BI9DGwM
- >>447
確かに、今まで書かれているSL記事の中では納得できる内容だな。
経費が1000万つっても、大手の企業にとってはたいした金額でもないわけだし、維持費なんて微々たるモノだ。
しかしまぁ、>>1とはまったく逆の内容だなこりゃw
【トレンド】ユーザー減少が進む『セカンドライフ』――“過疎化”の先には何が見えるのか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080329-00000002-nkbp_tren-inet
- 449 :名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 16:35:11 ID:m6kuB4xb
- まだもうちょっと騙して搾り取れると見て、こんな提灯記事書かせてるんだろうな
- 450 :名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 16:44:44 ID:KTJxlVvj
- >>447
つまりは「電通様が煽ってらっしゃる」という事実こそがミソな訳だよね?
あとはどーでもいい
- 451 :名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 17:05:52 ID:2XyVWzfT
- 読売新聞社員って電通社員が便器を舐めろと言ったら黙って舐めそうだよな。
- 452 :名刺は切らしておりまして:2008/03/30(日) 17:23:20 ID:+m3SEW3w
- >>448
会社の公式ページよりはるかに金がかかっていない。
かつ維持費もかからない。
あくまでも足場作りみたいだな。
一番判らないのが、胴元のリンデンラボが今の状況をどう思っているかということ。
YOUTUBEみたいにGOOGLEが買収してテコ入れしてくれれば、波が来るのに
と個人的に思うよ。
>>449
搾り取るも何も、たぶん電通も持ち出しだよ。
今はまだ種蒔きどころか、畑予定地と書いた看板を立ててるだけ。
>>450
電通その他の広告代理店云々よりも、同業他社に出し抜かれたくない。
という感覚らしいよ、やつらにとっては。
まあ、俺としては大言壮語吐いて自作ラップまで歌った変な名前のスキー選手に
スポンサードするよりよっぽどましだと思う。実際うちにも話が来てたらしいからな。
- 453 :名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 17:05:24 ID:SdFvEBce
- 一週間で参入ラッシュから過疎化かw
- 454 :名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 17:14:41 ID:k2wCWZxA
- SLねえ。こんなの定着するわけがない。
リネージュ2みたいに協力してレベルアゲしたり攻城戦するわけでもなし、COD4
みたいに戦争するわけでもない。これらのネトゲでコミュニケーションは面白いとは
感じるけど、それは刺身のツマとかステーキに添えてるにんじんとかと一緒。
SLは刺身のツマとかニンジンだけ出して、さらにそれに広告って。
それで金を取れるかっていうの。
広告見るなら、別にTVCMでも雑誌でもみてればいい。
- 455 :名刺は切らしておりまして:2008/03/31(月) 21:55:27 ID:bEFZh4Ya
- セカンドライフ(笑)
こんなんよっぽどの暇人じゃないとやってられない。
以上。
- 456 :名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 21:54:43 ID:Kj/AnvAt
- しかし酷い記事だ
- 457 :名刺は切らしておりまして:2008/04/01(火) 22:06:20 ID:HrhQRTQy
- 読売よ、お前もか。
- 458 :名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 10:31:31 ID:w2pMK5hp
- これだけ実態とかけ離れた記事が書けるとは
すばらしいよ
- 459 :名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 10:34:11 ID:xMaJs027
- 朝日並みにアサヒってる
- 460 :名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 10:34:46 ID:r5BRCY4P
- もう日本の新聞記事はフィクションのレベルだな
- 461 :名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 10:38:28 ID:/O4aEFG8
- 中国株は儲かる。レベルの詐欺だな。。
- 462 :名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 10:45:45 ID:HCdoDj4o
- 過疎ってるのに参入ラッシュ、数十万人w
マスコミってなんの躊躇いもなく嘘つくよなぁ。
- 463 :名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 16:59:36 ID:itCZp5SX
- 電通もいまさら引けないんだろ、ちんけなプライドのためにな。
- 464 :名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 23:25:55 ID:CxbdFATu
- 99%サクラのテレクラみたいなもんか?
- 465 :名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 23:29:03 ID:svdQxMzA
- あのゴーストタウンっぷりに廃墟マニアも近寄らない
- 466 :名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 23:36:54 ID:R5WkHhk5
- >>464
企業の広告SIMは大半ほったらかしと聞いたけど、サクラ程度はいるのかな?
サクラ程度、じゃないか、企業担当者自体がいないか。
- 467 :名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 23:54:54 ID:h0v3pRFP
- 過疎化であれ参入ラッシュであれ記事にしてくれりゃいいってだけだろ。アホな連中だな。
- 468 :名刺は切らしておりまして:2008/04/02(水) 23:58:59 ID:CxbdFATu
- 記事は、お金さえ払えば書いてくれるんだよ
テレビのワイドショーも同じだけどさ
- 469 :名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 00:18:55 ID:/xxf0dXz
- 軽くて簡単でアバターが可愛いセカンドライフ的な物作れば人気出そうじゃね?
日本だけじゃなく世界規模でセカンドライフの人気抜きそう。
モバゲーかmixiあたりがやんねぇかな。
- 470 :名刺は切らしておりまして:2008/04/03(木) 00:50:00 ID:ZOzTw16M
- 時間が経つと見た目が寂れるとか掃除いしなきゃなんないとかなら良いのに。
そうすりゃバイトで掃除要員とか雇用の創出にも繋がる。
人が居ないだけで廃墟とは言わないよなぁ
こー寂れ具合の問題だからな
- 471 :名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 00:49:00 ID:a7asBg2n
- 読売新聞は恥ずかしくないのかね?
- 472 :名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 00:59:02 ID:QXcBZkXq
- これは痛ニュー+スレにあるべきじゃないのか?
- 473 :名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 03:56:28 ID:WWsQR2uW
- ゲーム会社とかコンテンツ持ってるところが全く力入れんから無理だろ
- 474 :名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 05:05:04 ID:1rMfvF1a
- セカンドライフは釣り具メーカーが本格参入して賞金付きの釣り大会とかやれば間違いなく流行る。
- 475 :名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 18:02:50 ID:CwjjOrx1
- 読売って政治宣伝の企業のことでしょ?
- 476 :名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 22:20:30 ID:zZHBEmLf
- お金もらえば何でも書くさ
仕事だもん
- 477 :名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 22:21:55 ID:WO+3Qz2h
- 参入ラッシュ詐欺ですか
- 478 :名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 22:24:24 ID:WO+3Qz2h
- >>469
星の数ほどある世界中のネトゲーやら仮想空間にブログやミクシィなども混沌と
取り入れてわけわからん本格的なバーチャル空間ができるようになれば面白そう
- 479 :名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 22:30:11 ID:Cj1/M6Zc
- 金と広告を抑えておけば世論なんてどうにでもなるんです。
- 480 :名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 22:40:05 ID:zZHBEmLf
- セカンドライフに広告出しても誰も見ないのに
- 481 :名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 22:46:41 ID:wS2vc97c
- こんなもんやってて楽しがる方はいらっしゃるのですか?
なんか勝手に誇大な評価や幻想をネットで風潮している方が
なんて多いのか・・
ネットを誇大評価している連中なんて国土交通省の誇大報告書と同じだな
あほくさ
- 482 :名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 22:49:59 ID:pxzKLL7p
- 電通マンが意外とだめっぽいのがバレてきたな
- 483 :名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 23:24:25 ID:YT8CA4RC
-
リンデンラボが発表した2007年12月時点での日本人アクティブユーザー数
(1週間以内にログインした人数)は、約2万9千人。同年7月の数字は
約4万5千人だったため、5カ月で1万6千人がやめたことになる。
実際、日本人街を歩いてみても、他のプレイヤーと出会うことが少なくなった。
ゴーストタウン化した街もある。
この原因のひとつとして、『セカンドライフ』におけるビジネスモデルの崩壊が考えられる。
『セカンドライフ』は、店舗での対面販売を仮想空間内で再現できることから、楽天やアマゾン
などで知られるオンラインショップの進化形として期待され、大手企業が参入するたびに
大きく報道された。また『セカンドライフ』に進出することで、新聞や雑誌に取り上げられる
宣伝効果を期待する企業も多かった。
しかし実際は、ユーザーが『セカンドライフ』を楽しむには敷居が高かった。
『セカンドライフ』をスムーズに操作するには高性能PCが必要で、追加投資を
余儀なくされたユーザーも多い。初期設定や操作方法もPC初心者には難解だった。
その結果、『セカンドライフ』内の日本人街が閑散とし、店舗をみても店員も客もいないという状況が
目立つようになったり「過疎化が進む『セカンドライフ』は短命に終わる」という報道が増えている。
昨年5月から『セカンドライフ』に仮想店舗を設置したセシールは、今も店頭に店員をおき、
キャンプ(一定時間その場所にいると報酬を受け取ることができる、アルバイトのようなシステム)を
設置している。とくにキャンプは、15分間モデルとしてステージに立つだけで10L$
(リンデンドル:『セカンドライフ』内で使われる通貨の単位)という報酬が発生することから
人気スポットとなり、常に一定のユーザーを集客することに成功している。
セシールに10カ月間運用した上での手応えについて尋ねてみると、
「ある程度の話題作りにはなった。しかし、今後の予定は具体的に決まっていない」とのこと。
特に目覚しい効果があったという訳ではなさそうだ。
続き:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080329-00000002-nkbp_tren-inet
- 484 :名刺は切らしておりまして:2008/04/04(金) 23:41:31 ID:3kBCHYSn
- >>483
ちなみに2007/05〜2008/01の日本と世界における
セカンドライフ人口と接続時間の推移は以下のとおり↓
http://www3.uploader.jp/thum/0/1/sluploader/
http://www3.uploader.jp/dl/sluploader/sluploader_uljp00001.png.html
- 485 :名刺は切らしておりまして:2008/04/05(土) 00:05:14 ID:Tj9m3k/g
- 2ちゃんねるの名無しさん命名権を1億で買った方が宣伝効果ありそう。ひろゆきが売ったらだけど。
つか2ちゃんねるとセカンドライフ間違えて出店したんじゃね?w
- 486 :名刺は切らしておりまして:2008/04/05(土) 00:24:30 ID:gW7SpAdX
- http://www2.2ch.net/2ch.html
2chのバナーはセカンドライフに比べると随分高いからねえ…
- 487 :名刺は切らしておりまして:2008/04/05(土) 01:17:28 ID:Tj9m3k/g
- 幾ら?つかバナーは専ブラじゃ見えないだろ
俺が言ってるのは名無し命名権
例えばお菓子・甘味板の名無しさんが「グリコ」や「不二家」「明治」だったらどうよという話、
「ロッテ」じゃ逆効果だろうけどw
- 488 :名刺は切らしておりまして:2008/04/05(土) 02:14:36 ID:2LRTP5b+
- 流石戦時中の国策宣伝企業だけのことはあるな
嘘の付き方が堂々としすぎてるわ
いい加減集団訴訟喰らうんじゃねーの
- 489 :名刺は切らしておりまして:2008/04/05(土) 02:21:26 ID:SYy8CYDQ
- WEB0.0では情報が2周送れ
- 490 :名刺は切らしておりまして:2008/04/05(土) 02:24:15 ID:gW7SpAdX
- 必ず眼に入る名無しにスポンサー名つけるとなると、相当な慎重さが要りそうだ。
悪くても空気なだけのセカンドライフとはわけが違う。
そいえば昔ラグナロクオンラインのローディング画面に宣伝入れたら
ものすごい不評だったなんていう事もあったな。人が多い、眼に留まる
というだけでは上手くいくかわからんようだ。
- 491 :名刺は切らしておりまして:2008/04/05(土) 07:34:51 ID:vAHShPm3
- ほかに適当なスレがないのでここに書き込む
しかし、ここは言いたい放題だな
やりたくない奴はやらなければ良い...それだけだ
さて本題
男の外人アバターで、下手な英語で世界中を徘徊している
いろんな人々と出会い交流を深めている
現在フレンドシップといって特別に親しくなる人も多くなってきた
若い頃、出来なかった純愛というものをSLでしてみたいと考えている
相手はゲームではない、生身の人間である
いろいろな事が起こる。すべて自分次第である
しかし、やたらと女が多い。 ネカマというものだろう
ネカマは否定しない。女として生きたいという気持ちもわからなくはない
そこでお願いがある。
女として生きるのであれば、”女”を徹底してほしい
”女”を演じてほしいと切に願う。
セックスだけではない、男女の交流をしたい
とここまで書いて、やはり場違いな書き込みと気がついた
せっかくだから投稿する. lol
- 492 :名刺は切らしておりまして:2008/04/05(土) 07:49:12 ID:5sRsXlQI
- 日経新聞はいまだに頑張ってるな。
昨日も開発者のインタビュー記事を載せてたし。
電通が必死だった頃は、片面丸々使った中身スカスカな特集組んだりしてたし。
- 493 :名刺は切らしておりまして:2008/04/05(土) 08:33:52 ID:7iz2fUAI
- 日経に限らず経済誌は取材を受ける側が金を払うという世界
- 494 :名刺は切らしておりまして:2008/04/05(土) 09:01:05 ID:HIzZt9LK
- SLがつまんないのは企業の広告ばっかしってとこが鼻につく。
ある音楽関係のグループに入ったら結局は企業のイベントが実態・・・
「○○-○○○」っていうツールを配布しているけど、
もうすでに広告の掲載欄がなんかがあってミエミエでいやですね。
しかしここで問題!
SLにいくつかSIMを出すくらいなら企業としてみればたいした出費ではないんですよね。
だから「とりあえず出しとけ」見たいな感じなんですよ。
音楽関係のグループに入ったけどライブは素人ロッカー、素人歌手・・・
毎回同じ曲、毎回変わんないMC、それでもノリノリのMC・・・聞いてて痛い!
これじゃ定着しないですよ、過疎になるのは当たり前です。
たとえばエイベックスあたりがメジャー歌手のライブをガンガンやればもっと違うと思うんだけど。
そう言ったら友達がリアルで数千〜数万の観客を呼べるメジャー歌手が50人くらいしかこられないライブをやるわけないだろって・・・
たしかにそうですよね、
でも今企業に関係無しに気の会うコミニュティーの生息場所として静かに生まれ変わっているような気もします。
日本人はかなり激減したけど今残ってるのはそういう感じで残ってるような気がします。
日本では「SL=企業広告=商売」みたいな感じが定着してしまったけどそれは本来のSLの姿ではないのでは?
- 495 :名刺は切らしておりまして:2008/04/05(土) 10:55:17 ID:uxjrWrJp
- >日本では「SL=企業広告=商売」みたいな感じが定着してしまったけどそれは本来のSLの姿ではないのでは?
本来というか想定どおりのSLの姿だと思うよ
- 496 :名刺は切らしておりまして:2008/04/05(土) 11:00:07 ID:S0/whnia
- >>1
なんという一流ライター。
- 497 :名刺は切らしておりまして:2008/04/05(土) 11:11:07 ID:0i4BcviC
- >セカンドライフ 参入ラッシュ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 これは株で言うところの嵌め込み?
- 498 :名刺は切らしておりまして:2008/04/05(土) 12:20:19 ID:qfGJ3FLD
- このスレがdat落ちもせず続いてることが、まだ終了してないと言ってるようなもんだな
987 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 00:55:59 ID:hQshcwOC
>>823
> あおりや荒らしとおなじで本気でだめなら無視するのが一番
↓細々と叩き続けてるこのスレみたいの見ると、妙に納得。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206287018/
- 499 :名刺は切らしておりまして:2008/04/05(土) 12:39:45 ID:aiWQthrt
-
ホームページ作成
↓
ビジネスブログ
↓
セカンドライフ ←今ここ
- 500 :名刺は切らしておりまして:2008/04/05(土) 18:53:08 ID:ugrTOSjK
- >>491
君は全盛期のUOやってたら、もっと幸せになれたと思うよ。
君程度の痛さの人も沢山いたしw
- 501 :名刺は切らしておりまして:2008/04/05(土) 21:56:43 ID:Tj9m3k/g
- >>491
ふぐた君、そりゃセカンドワイフだろ!
- 502 :名刺は切らしておりまして:2008/04/07(月) 10:29:25 ID:Zgvf3ka/
- なんかパタッと伸びなくなったね
- 503 :名刺は切らしておりまして:2008/04/07(月) 16:14:59 ID:sRaeKEhV
- セカンドらyぴうあdgはw氏;尾fさd:おいはs:ぴfh:おさいふぃだひさhf@さhf@おいあsh
キチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイ
v日氷魚sでょ位;fdsポイjfpじゃsdfsだfがdそjfgほあsdgfhsdぽhふぁをgfhb:だしふぁdしょいgひお;あghsgひふぁs:ひお
- 504 :名刺は切らしておりまして:2008/04/07(月) 16:23:41 ID:GHye71vA
- ホントに2008年3月の記事なのかと目を疑ったよ
読売新聞がインチキ新聞って事が良く分かる記事だなw
- 505 :名刺は切らしておりまして:2008/04/07(月) 21:51:17 ID:WagWCI+w
- まったく、4月1日に載せれば可愛いげがあったのに。
しかし読売が朝日ってちゃしょうがないだろ
プロ市民に利用されたらどうすんだよ。
早く訂正記事出せよ。
- 506 :名刺は切らしておりまして:2008/04/07(月) 21:55:21 ID:0xDzHLMx
- 「参入ラッシュ」ですか
そうですか...
- 507 :名刺は切らしておりまして:2008/04/07(月) 21:57:36 ID:VoxAPCqL
- どっかで過疎が進んでるって見たぞ?
- 508 :名刺は切らしておりまして:2008/04/07(月) 22:04:40 ID:DfBKIVWL
- どうぶつの森に参入したほうが良いんじゃないの?
- 509 :名刺は切らしておりまして:2008/04/07(月) 22:07:08 ID:IXIqQfhF
- 「全米が泣いた」くらい嘘くさい
- 510 :名刺は切らしておりまして:2008/04/08(火) 23:57:42 ID:OzYdxIR0
- こりゃ驚いたな
ここまで大嘘の記事が平気で書けるなんて
どうなってるんだこりゃ
- 511 :名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 00:01:02 ID:wbD+NQsk
- 詐欺だなコレ
参入詐欺
大問題だよ
- 512 :名刺は切らしておりまして:2008/04/09(水) 14:03:54 ID:MpMv5y+2
- 新聞が嘘を書いたら罪に問われますか?
- 513 :名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 21:05:53 ID:BFxmk0Z4
- おれは セカンドライフと言うサイトに対抗して
セカンドワイフという 不倫サイトでも作るとするか
- 514 :名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 21:38:38 ID:XoRdY/Gp
- ai sp@ceのSecond Lifeとの違いは「徹底したセグメント化に尽きる」と太田副社長は言う。
美少女ゲームファンに特化することでユーザー層を細かく限定。
結果的に女性を切り捨て、マーケットも30万人程度とみるが、それだけ濃いコミュニティーが構成できると展望する。
Second Lifeには、一般のMMORPGのように、ほかのユーザーと一緒に敵を倒したりクエストをクリアする、といった目的がなく、
「何をしていいか分からず、すぐ飽きる」とも指摘されていた。ユーザーの属性も国籍もばらばらで、体験も言語も共有しにくい場だったと、太田副社長は分析する。
対するai sp@ceには、すでに同じゲームをプレイした共有体験を持つユーザーが集まる上、
その世界観はアニメやゲームなど別メディアでも展開されており、ai sp@ceの“外”のネタでユーザー同士が盛り上がることもできる。
運営側も、イベントを主催したり、クエストを設定して新たなネタを投入する。
“ギャルゲー3D仮想世界”を生活の拠点に――ドワンゴの戦略 (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/11/news122.html
- 515 :名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 23:01:29 ID:saRA68ER
- じゃあ俺はセカンドサイフという貸金業やるわ
- 516 :名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 23:50:11 ID:ucdqOvjU
- >>515
おら金出せや
- 517 :名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 23:52:12 ID:EL+o4RbK
- 電通は何やってんだ・・・
すぐに撤退して新しいサービスに挑戦すりゃいいじゃんか・・・
もう東京ダメだな
今は地方企業のがしっかりしてるよ
- 518 :名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 23:53:05 ID:fjHcCc+y
- >>514
セカンドライフに対して云々というより、ただの版権ビジネスだな。
- 519 :名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 23:55:24 ID:EVzwHGCK
- 聖火リレーやれば一気に人増えるよw
- 520 :名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 23:55:32 ID:GC9b+jaS
- 嘘、おおげさ、紛らわしい
- 521 :名刺は切らしておりまして:2008/04/11(金) 23:59:37 ID:XXPhc5Nm
- CreateGame〜陸海空オンライン〜
http://www112.sakura.ne.jp/~kaientai-project/creategame.htm
- 522 :名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 02:50:39 ID:p48RYk7k
- >>1
痛々しい記事だな
電通馬鹿丸出しw
- 523 :名刺は切らしておりまして:2008/04/14(月) 03:01:44 ID:bq2YiHAg
- >>505
ナベツネる
- 524 :名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 01:26:00 ID:aGk9jlEl
- >518
いやセカンドライフですらニコ厨やねらーと見られるネタ師は存在している。
キモオタ狙いのバーチャルシティならその比率も飛躍的にアップするだろう。
コケようが盛り上がろうと空気だろうが絶対ネタにされる。ネタになれば話題になる。
ただ萌え絵というだけでセカンドライフより成功する確率が原たいらさんに3000点だ。
- 525 :名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 06:52:25 ID:y5d8YI6F
- ここってCEOが辞任したばっかりじゃなかったっけ。
- 526 :名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 09:24:50 ID:VBx9k3yb
- 何が参入ラッシュだよw
笑わせるな
電通ザマァwww
- 527 :名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 09:27:19 ID:GgEFVXxn
- どう見ても撤退ラッシュです
- 528 :名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 10:01:11 ID:wYtPMt0W
- まだ嘘書いてるのかよ。
電通カワイソス
- 529 :名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 10:12:29 ID:wPElVoTO
- 1年前の記事かと思った。
いくらなんでも今年に入ってこの記事はどうかと。
- 530 :名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 10:58:21 ID:VBx9k3yb
- レスの少なさから見ても2chでもほぼスルーされてる
セカンドライフ涙目
- 531 :名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 11:07:03 ID:igSPGKlU
- 参入企業の推移って減る分は数えてないんだろうなw
- 532 :名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 15:11:43 ID:rAX5m/JF
- 撤退はプレスリリースもないからわからんしなw
現状は出しっぱで放置が多いんじゃね?
参入は止まったかと
ID:VBx9k3ybは釣りにしても恥ずかしいガキだなw
- 533 :名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 02:24:26 ID:8LR2jKRD
- 【3D仮想世界】中国のセカンドライフ 「HiPiHi」、一般向けに無料公開へ 英語でも利用可…なぜか「ドラえもん」も登場!?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208883255/l50
- 534 :名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 01:46:43 ID:awb8Yt6J
- >>317
IDって数ならそうなんだろうけどなw
ちなみに 最近は言わなくなってるけど
半年だか 1年前だかに
楽天はユーザー3000万人超えました!
って新聞に広告載せてましたからww
- 535 :名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 02:29:55 ID:rvrhJYsy
- 過疎空間で商売とかなんて どうでもいいよ ホントにw
操作性悪いし やることがいちいち面倒くさいから
世間の標準になんてなって欲しくもない。
- 536 :名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 13:32:55 ID:929iD6tA
- 連休前に、エラくひどいスレを見つけてしまったw
- 537 :名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 10:07:31 ID:kQR+e3JF
-
だまされて
無駄金使わされた企業
バロスwww
- 538 :名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 19:57:27 ID:RnjEE3nk
- 誰も周りで使っている人いない
- 539 :名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 20:17:30 ID:PgpMkPLh
- はいはい参入ラッシュ参入ラッシュ。
数年前から大人気だよな。
マスコミ記事の中でだけw
- 540 :名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 20:23:07 ID:XtDFvbS3
- 最近よく思うけど、ネットしてると
当然みんなが知ってるって思う事が
誰も知らないって事がよくある。
セカンドライフもそれじゃね?
初めてしった起業とかイッパイあるんじゃないの?
世の中、可愛そうな人(起業)大杉
- 541 :名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 04:14:09 ID:E4bq3XuI
- セカンドライフの日本人同時接続人数は数千〜1万程度なので
マビノギとかファンタジーアースゼロとかアラド戦記とかの
ネトゲより少ない。ECOやシールオンラインほどもあるかどうか。
>>538の周囲にそれらのネトゲをやってる人は居られるかな?
もしどれか一つでもやってる人がいないネトゲがあるのなら、
それより少ないセカンドライフユーザーが周りに居なくても
不思議は無い。
>>539
まーかつて参入が多かった事自体がマスコミのネタだったから…
参入が無ければたとえ同時接続数が今の十倍あってもたいした
記事にはならない。FFXIやWOWが記事にはならないように。
>>540
2ちゃんねるユーザーで1千万人でしたっけ。なかなかの数ですが
しかし日本人の一割に満たない。ROMと書き込みの比が20:1とか
聞いた覚えがあるが、ならば積極的に書き込む人は100万人に
満たず、おまけに個々のユーザーの見る板やスレはごく一部…
ネットで流行ってても誰も知らないのも当然か。
- 542 :名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 23:51:29 ID:2gcKpj80
- 【ネット】SUN,「セカンドライフ」でリンデンドルを日本円へ直接交換するシステム発表
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1210168724/
- 543 :名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 23:59:11 ID:gWFQxd0W
- まあ何だな・・
こういう捏造記事を読んだ人が
「ねぇ?セカンドライフって知ってる?
今さ〜すごく流行ってるって新聞に書いてあってさ。企業の参入とか
すごいらしいよ。
私全然知らなかったんだけど記事読んで”やらなきゃ!”って気持ちに
なったよ。
だって世の中の時流に乗り遅れたくないもんねぇ」
なんてヤツが・・・・・いないか。
- 544 :名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 01:15:24 ID:ojFKOWzI
- 去年の夏にメディアの盛り上がりをみて参入してみた人なら結構いると思われ。
もっともその後の盛り上がりの無さに飽きて逃げる人大勢だろうが。
- 545 :名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 08:20:14 ID:KdieozLn
- これはひどい提灯記事だな
- 546 :名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 08:27:01 ID:/yuetVVz
- 会員制か
- 547 :名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 08:30:10 ID:As9QoXZo
- 北京オリンピックもセカンドライフの中だけでやればいいじゃない
110 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)