■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【開発】梅田一等地、どないしよ 北ヤード2期開発、使い道定まらず待ったなし〜大阪[06/18]
- 1 :物質混入φ φ ★:2008/06/18(水) 19:57:18 ID:???
- 大阪最後の一等地と言われるJR貨物の梅田駅(梅田北ヤード)跡の再開発。
その2期開発区域の使い道が、いまだ定まっていない。
問題は中核施設で、経済界からは緑地案も浮かぶが、財政難の大阪府、市には期待しにくい。
大きな商業施設も周囲はオーバーストア状態で抵抗は強い。
議論に残された時間はあまりない。
梅田駅は扱い量年150万トンと全国有数、関西では最も多い貨物駅だ。
高い塀に囲まれるが、約200人が働き、1日30本前後の貨物列車が発着する。
梅田駅は11年春にも、1874(明治7)年以来の歴史に幕を下ろす。
機能は吹田貨物ターミナル(大阪府吹田市、摂津市)などに移される。
87年の国鉄民営化時に決まった計画だ。
いまは独立行政法人の鉄道・運輸機構が所有するが、その跡地をどうするかは、
地元にとって長年の懸案だった。
大阪市が04年に作った基本計画に沿い、東側の1期先行開発区域では、
ロボットなど先端技術の研究施設や、オフィス、住宅の建設の開発が進む。
問題は、残る2期区域だ。基本計画に含まれるが、大ざっぱなゾーニングしか固まっていないのだ。
「東京と同じ街では困る。ニューヨークやパリのように、出かける前からワクワクする都市にしたい」。
5月14日、関西経済同友会が開いた梅田北ヤードに関する研究会。
平日の昼にもかかわらず集まった関係者150人からは、こんな発言も出た。
ただ、講師からも会場からも具体的なアイデアは一切出てこなかった。
基本計画によると、中核施設は先行区域と同じく「知的創造活動の拠点」とされ、
大学、大学院のサテライトなどが想定されている。
これが大阪市や経済界による具体案作りの場、「まちづくり推進協議会」のたたき台になっている。
関西経済連合会の下妻博会長は、緑地公園を提案する。
だが、それだと採算性は期待できず、とても企業には手を出せない。
大型の商業施設にしても、すでに梅田地区では百貨店などの増築計画が相次いでいる。
協議会は近く、財界、自治体関係者らによる「企画委員会」を立ち上げ、
年度内をめどに具体策づくりに入る。しかし、実は残された時間は少ない。
機構は、12年度までに旧国鉄の土地を処分する目標を掲げている。
進み具合は国土交通省のチェックを受け、目標達成は必須だ。
さらに、ここは容積率も低く、高層ビルなどを考えれば、容積率の緩和は不可欠。
中身が決まらなければ、手続きも進まない。
経済界からは「このままでは低層の居酒屋とパチンコ店しかできない」との声も漏れる。
先行区域でさえ、基本計画の公表から都市計画決定、土地の売却まで3年を要した。
インフラ整備には国による公共事業も含まれる。
逆算すれば「待ったなしの時期」にすでに入っている。
asahi.comの記事を一部略
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200806180040.html
依頼あり
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212882387/399-400
- 2 :1000:2008/06/18(水) 19:59:00 ID:d9Cfdr2Y
- 屋台村にしたら??
ある意味活気付くかもよ
- 3 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 19:59:59 ID:QgfGQeSI
- 韓国村にするニダ
中華街アルヨ
- 4 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:00:14 ID:AQhj7vFA
- > 経済界からは「このままでは低層の居酒屋とパチンコ店しかできない」との声も漏れる。
それは一大事ニダ
- 5 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:00:30 ID:Zb0hRPAm
- 梅田の通行人にアンケート取れよ
- 6 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:01:21 ID:Fxt2hXHV
- 予想通りだなw
イオンでいいよ。
- 7 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:03:59 ID:5/4/wIUf
- 梅川昭美に無償譲渡
- 8 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:05:17 ID:yRWH7Ug5
- とりあえず緑豊かな公園か畑にしろ
- 9 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:09:04 ID:+JLR9KIa
- 普通
↓
いきなり咳き込む
↓
人に当たり散らす、人の揚げ足を取る
このサイクル、止めてくれない? ただの
気違いじゃん。自分のやっていることを
客観的に見てみろよ。生きるのが嫌なら諦めろって。
俺が60億人のことを四六時中面倒見きれないだろ。
少しは冷静に考えろ。
いきなり咳き込むお前たちが間違ってんだろ。
何度も言わすな、呆けども。
お前たちが足を引っ張るから俺が自分のしたい
ことを邪魔されるんだろ。
朝晩反省文書いて反省しろ、自我ばかり
肥大化させて、結局他人頼みの、他人に
迷惑掛けるだけの産業廃棄物どもが。
- 10 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:14:33 ID:EiaZpmv8
- 大学誘致すればいい。
大阪市内にはまともな総合大学がないんでね。
梅田の企業群でインターンさせるなどして、若い世代を大阪に定着させる効果が期待できる。
まあでもあの平松じゃ難しいか・・・
- 11 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:17:38 ID:ZtI+voPO
- いいから普通にバラ売りしちゃえば?
- 12 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:18:49 ID:Dj3+rd1q
- 高層ビルは、伊丹のおかげで建てられない土地だから、はなから考えない方が良いのにね。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:24:16 ID:QN5D/NOt
- 普通にセントラルパーク作ってほしい。
梅田で日向ぼっこできる場所が出来たらちょっとうれしいし。
- 14 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:25:56 ID:uwrgLLDs
- 公園でいいだろ
- 15 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:28:09 ID:fADTx/xy
- 民営刑務所
- 16 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:29:53 ID:Dj3+rd1q
- 埼玉の鉄道博物館みたいに、交通科学館を移転したらどうよ。
全国から人が集まるよ。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:30:12 ID:+MuvDk1m
- そうだな広々した公園があったら落ち着く場所も増えるよな。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:30:23 ID:x2bRgQqc
- カジノーーーーーーー!!!!
- 19 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:33:08 ID:V2tP32g/
- >>16
すでに弁天町にあるがな
- 20 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:37:05 ID:r+SSimmT
- 桜とモミジ大量に植えて公園にすれば集客もアップするよ、とにかく公園。
- 21 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:37:40 ID:pnhNE2KM
- 仁徳天皇陵を移転してきたらいい。
- 22 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:39:26 ID:x7oTjAZx
- ウインズ梅田でいいじゃん。今のとこは狭くて汚い。
ついでに他の公営ギャンブルの場外売り場を全部集めてまえよ。博打の聖地にしよう!
- 23 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:39:52 ID:2aARW488
- 公園・・・ちぇっと前の長居みたいになりそうだな。
- 24 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:40:06 ID:VXP5pQQs
- 滝でも作ったら?
- 25 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:40:10 ID:aS2PK2Uy
- スカイビル里山のでっかい版をつくればいい。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:41:20 ID:fADTx/xy
- 自衛隊誘致
- 27 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:42:27 ID:MYxYLOzh
- 中津の済生会病院を持ってくればいい。
で、中津の跡地はマンションとスーパーに。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:44:11 ID:N3XqJk0Z
- >>3
コリアンタウンにしたらいいニダ
- 29 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:45:52 ID:nVJuJQi4
- 阪大あたりに来てもらえば?医学部が中之島から消えて結構経つし。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:45:55 ID:x7oTjAZx
- >>27
増築したばかりじゃん。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:47:12 ID:Dj3+rd1q
- >>19
老朽化し手狭な弁天町から移転したら
という意味で書いたのだが。
- 32 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:47:16 ID:fADTx/xy
- 原子力発電所誘致
- 33 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:49:51 ID:78aFHXTA
- サッカー専用球技場
- 34 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:49:56 ID:lJwSSkq3
- ひとまとめで開発すべきだ
あの地区全体が1つになって見えるような
そういう名所になるようなプランが必要
自分は大阪府に敷地の真ん中に巨大な空中庭園を提案した。
水の都大阪の象徴の地として、この庭園に泉を配置。
また敷地の歩道に水を流し、ツインタワーを計画しそこにも水を使う提案もした。
大阪には例えば凱旋門やトレビの泉のような求心的な場所が必要。
せっかくの敷地に今のままのビルを並べるだけじゃ何の価値もない。
橋本知事も言ってたけど、街に京都のような企業にとっての
ブランドイメージがないから大阪から企業は逃げていくのでは。
だから光の街計画とかしてるんだと思うよ。
そういうことも大事だし、やはり街そのものを変えるインパクトは北ヤードにかかっている。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:50:16 ID:MYxYLOzh
- 更に中津病院は新たな飛躍を目指し、第三次整備計画の一環として隣接する「北梅田ヤード」に
予定されている住宅と医療福祉ゾーンに中核的に参加するよう「夢がある将来計画」を検討中であります。
- 36 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:52:14 ID:HeRriFpL
- 普通に考えて巨大ショッピングセンター
上層階がオフィスか高級住宅
- 37 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:53:35 ID:0I/jX01k
- ダンボールとブルーシートの迷路を
- 38 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:54:31 ID:0BaNmQHw
- NHKを代々木からうつしてくる
- 39 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:54:37 ID:MYxYLOzh
- 創価学会池田記念会館でも誘致するか?
- 40 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:54:52 ID:LCs4pghM
- JR貨物に貸して貨物ターミナルにすれば?
梅田近辺の百貨店等の搬入に使えばエコに役立つ
- 41 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:55:32 ID:4jN65WJj
- >>1
こないしよか。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1213616281814.jpg
- 42 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:56:05 ID:yOh8ppuH
- ロケット発射場誘致
- 43 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:56:13 ID:4bADY7R1
- 関東の人間だが、
梅田周辺は街路樹が少ないしとにかく緑が足りないと思う。
大阪市の財政がやばいのは分かっているけど、
どうにか用地取得して防災公園にでもして欲しい。
- 44 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:56:51 ID:XbLcf2b6
- 超一等地に大学は勿体ない気がする。
- 45 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:59:27 ID:MYxYLOzh
- 日本郵便っていうのか今?
あれを西梅田からキタヤードに移せ
- 46 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:00:05 ID:+ot+/K5Z
- 梅田に原発、これ最強
- 47 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:01:11 ID:+B4XxQe8
- 地上は緑地公園,地下は20階の収容所に決まってる(笑)
大阪民国は世界屈指の犯罪国家なんだから,
愚民を片っ端から収容しろよ(笑)
罪人が地下で嘆くその上で楽しく遊ぶんだぜ。
さらに地下21階から下には廃棄核燃料埋設。
- 48 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:02:02 ID:4jN65WJj
- >>45
大淀に移転して西梅田には高層ビルを建てるとさ。
- 49 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:02:19 ID:bOQvO5gV
- 雑木林にすればいいよ
- 50 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:02:44 ID:MYxYLOzh
- 飛行船の基地
- 51 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:03:13 ID:4jN65WJj
- もうバラ売りでいいじゃん
- 52 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:05:03 ID:MYxYLOzh
- >>48
大淀区って無くなってなかったっけ?
今でいうどのあたりにいくんだろう。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:06:06 ID:DWnRxdzq
- 高い塀を利用して遊郭を作ろう
- 54 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:06:31 ID:G4px066z
- ハンリュウッドだな
- 55 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:08:11 ID:4jN65WJj
- >>52
梅田スカイビルより西。
日本郵便はスカイビルの南側に移転。
- 56 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:08:22 ID:h0M8uEsL
- 新幹線を引き込むってのは?
- 57 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:08:30 ID:kIhG/FO9
- ガンバ新スタのフラグたったな
- 58 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:08:59 ID:1WEXYiUp
- 道を広めに造っておけよ。。。
梅田駅界隈はひどすぎる。立て替えの時に少しずつ広げるのだ。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:09:37 ID:4jN65WJj
- >>56
立候補してたクマーの案だな。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:10:37 ID:LCs4pghM
- >>55
日本郵便はスカイビルの北側
- 61 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:11:21 ID:VENT7WPs
- それほど一等地じゃ無いような。
距離的には近いけど、動線からは外れているからなあ。
駅前第nビルのように寂れるような気もする。
- 62 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:11:25 ID:MYxYLOzh
- >出かける前からワクワクする都市にしたい。
シルク・ド・ソレイユかボリショイサーカスでも誘致する気か?
カジノは絶対反対。浪花プロレスのほうがまし。
- 63 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:11:40 ID:4jN65WJj
- いい案思いついた!
日本有数の貨物駅を作ろうぜ!
駅名は、そうだな…梅田駅なんてどうだ?
- 64 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:12:27 ID:EPN3zBOt
- 普通に高層ビルで良いじゃん。セントラルパークみたいなのもいいけど、駅前超一等地って言うのは
あり得ん。しかも二期の面積は17haしかないから中途半端になる。
どうせつくるなら雑居ビル潰して淀川方面につくってくれ
- 65 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:13:32 ID:VXP5pQQs
- 芝生のグランド作ったら自転車でいっぱいになったりしてな
- 66 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:13:32 ID:A08nJp8z
- >>61
> 駅前第nビル
闇市感覚のビルて素晴らしいじゃないか
- 67 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:14:24 ID:fLF9qbw4
- >>46
案外いい案かも
- 68 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:14:59 ID:4jN65WJj
- >>64
高層ビルになに入れる?って話よ。
オフィス…供給過剰
商業施設…オーバーストア
タワマン…もうイラネ
- 69 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:17:33 ID:MYxYLOzh
- ネト時代に集客とかの発想は古いと思う。
立体式巨大霊園墓地公園とかがおもしろい。
浄土真宗あたりだと金持ってるだろ?
西と東共同の墓苑公園でも作ればいい。
南御堂、北御堂に続く大阪御堂会館
- 70 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:19:46 ID:MYxYLOzh
- 北浜の証券取引所移しちゃえよ。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:20:04 ID:jQxrU3yC
- 日本橋の電気街を移転すれば良い
ヨドバシと真っ向勝負!
- 72 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:21:47 ID:MYxYLOzh
- 働く女性男性を対象とした24時間対応のしっかりとした保育所
- 73 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:21:55 ID:g69f4qGp
- 公園なんか作っても新宿中央公園になるのが落ち
- 74 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:22:07 ID:eI/AcBs9
- 開発しなければならない必要性がかんじられない。
森林にし将来の夢としてとっておくのが最善だと思う。
- 75 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:22:13 ID:77nLWjMr
- 風俗 キャバクラ ホスト ソープの一大集積地
- 76 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:24:28 ID:apI4Z4mB
- 刑務所作ればいいんじゃね?
日本も刑務所が飽和状態らしいし。
- 77 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:24:28 ID:g69f4qGp
- 1期工事はどうなるんだよ
2期も見込んでの再開発なんだし中途半端になってまうぞ
- 78 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:25:36 ID:oXscytbI
- 今の梅田に足らんもんはなんやろか?
駅前の好立地を考えたら・・・う〜ん・・・
- 79 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:25:40 ID:MYxYLOzh
- 保育所と霊園と公園が一体化した施設がいいな。
- 80 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:26:37 ID:4gjRqUfo
- 再開発するにしても広すぎるだよなあ
- 81 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:28:40 ID:pzGVKLiX
- 道州制を見込んで機能を集中させる
- 82 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:29:49 ID:zGFwXB+G
- 迂回路がぐね〜〜って変更されてててびっくりした
東側からヨドバシに入れるのでこっちのほうが便利
- 83 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:30:45 ID:4jN65WJj
- 場所的には
大企業の大阪本社をあつめて
大阪の汐留にしたいところ。
- 84 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:32:45 ID:/2RO7Op5
- >>78
インテックス大阪梅田7号館
- 85 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:34:13 ID:oiHkMEiH
- 神社造ろう
- 86 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:34:22 ID:Hr2pfPxL
- 全面芝生でいいだろ!
イギリスを見習え!!
っま、どうせ空き地柵付のまま放置でバブル崩壊だろ・・
まるで阿倍野再開発みたいだな。
大阪市はダメダメだな。タイミングまでも悪すぎ。
- 87 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:35:05 ID:Hr2pfPxL
- >>76
飽和状態ならいらないじゃんか・・
- 88 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:36:44 ID:Hr2pfPxL
- >>84
ビール吹いてもうたやんか。笑
足りないものは、、遊園地じゃない?スパワールドの横にあった・・・
- 89 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:38:47 ID:2H77+Gd0
- ガンバの本拠地球場作ろう
- 90 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:38:53 ID:4jN65WJj
- 皇居
- 91 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:39:41 ID:IOE2c/BM
- 空港か米基地
- 92 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:40:47 ID:207jHkSn
- 日銀本店を大阪に持っていくのがいいと思う。
東証は糞なので大証に吸収して隣に置く。
金融は大阪のほうがいい。
- 93 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:42:03 ID:yt9oh8bb
- ガンバの新スタでも建てたら?もちろん専用スタで。
2万人くらいの規模で災害時の避難場所にしたらいいじゃん。
できたら札幌ドームみたいに天然芝を出し入れできるといいね。
それだと屋根付きに出来て、試合のない日はライブとかでも使えるじゃん。
立地的には最高なんだから需要はあると思うけど。
- 94 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:42:40 ID:4jN65WJj
- くいだおれ
- 95 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:43:24 ID:/2RO7Op5
- >>88
ネタじゃないけどw
大規模なコンベンションセンターがあの位置にあれば相当活気でそう
- 96 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:43:44 ID:T+vXLs/2
- ホテルにすればいいのに。観光にも力入れていくんだろうから足りないくらいでしょ。
- 97 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:44:35 ID:x2gc0kVp
- どんだけクソでも汐留以下のものは出来んだろう。
あそこは再開発の悪しき手本。
- 98 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:45:01 ID:FPn3/5Mw
- 動物園
- 99 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:46:07 ID:ExDU+NIg
- >90
皇居は所詮住むところなので
どうせなら『御所』
- 100 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:48:45 ID:9iLNEWbt
- 駐車場にしたら?
- 101 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:50:20 ID:VENT7WPs
- >>93
個人的には賛成なのだが、実際には人は集まらないだろうな。
立地だけで人が入るのなら、南海が球団を身売りすることも
無かっただろうし。
- 102 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:51:33 ID:497AX+3F
- 全天候型タコヤキ店を希望!
- 103 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:55:43 ID:4jN65WJj
- ワッハ上方
- 104 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:59:15 ID:U0b58wyf
- 【不動産】マンション発売25%減…近畿5月 バブル崩壊直後水準[08/06/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213684344/
関連スレッド
- 105 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:02:11 ID:rVKvTa9C
- 活用できないのなら営業継続させればいいのに
- 106 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:03:09 ID:+AdX5joz
- >>101
ただ、ガンバ大阪はここ数年で観客数が増加傾向にあって、今平均観客が1万5千人ぐらいだったかな。
あの万博公園にあるスタジアムのアクセスが問題と言われてるから
仮にここに出来たとしたら少しは増えると思うよ。
勿論、阪神とかあのレベルまで目指そうと思ったら時間はかかるだろうけど。
プロ野球チームみたいに人件費は高くないからクラブ消滅はまず無い。
まぁ実現性は低い話だとは俺も思うが。
- 107 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:06:29 ID:4jN65WJj
- 新世界
- 108 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:07:42 ID:dBTFkOBq
-
梅田北新地!
- 109 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:11:26 ID:DcclUnZy
- 日本初の刑務所ビルにしようよ
何で刑務所って高層ビルにしないのかな
満杯で困ってるんでしょ
- 110 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:13:08 ID:HGmTgkcu
- 公園でいいと思う。
大阪でビジネスっていってもちょっと手詰まりだしね。
ここの民度からいってもチャリが大量に置かれたり、住み着く人もいるかもしれんけど
それでも公園がいいな。
- 111 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:16:01 ID:yt9oh8bb
- >>101,106
つーか欲張って5万人規模の物とか建てなくていいんだよ。
フクアリに毛が生えた程度で十分。
サッカーの試合数じゃ全試合満員になったところで絶対に元なんて取れないんだから。
屋根付き、芝の出し入れ可にしてライブとか大学の入学式とかのイベントで稼ぐ。
芝の育成場所も含めて、災害時の避難場所を確保できればいいと思ったんだけどね。
公園だと経済効果がなくてダメらしいから。
- 112 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:17:10 ID:xeFXW8hf
-
ラッシュ時の電車に乗車する様子
民度高いのはどちらでしょう?
東京
http://www.youtube.com/watch?v=b0A9-oUoMug&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=RAb3RemhtXg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=BE35onlIySk
大阪
http://jp.youtube.com/watch?v=-rtiGLQZ2ds
http://jp.youtube.com/watch?v=jxn18KRvicI&feature=related
- 113 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:17:34 ID:RJrGVqpV
- 公園にして、内周道路を広くとって、世界有数の屋台村にするってのはどや!?
屋台なら、関西らしいいろんなアイデアためせるし、ダメならスクラップ&ビルド
は簡単やろ?
- 114 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:20:26 ID:07AuchIm
- 何を作っても
土地代がバカ高いから利益でるか微妙だ
- 115 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:21:23 ID:Dd09+pmv
- 飛田新地を移転させればOK
- 116 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:21:38 ID:a/yXGdIt
- 新東京タワーに対抗して食い倒れ人形タワーでここはひとつ。
- 117 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:21:39 ID:7d6DPrxv
- >>111
それなら建てない方がマシかと
土地代で死ぬ。
- 118 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:23:24 ID:XbLcf2b6
- 伊丹を移転して、都心から0分の空港を作るんや!
新大阪空港最高や!
- 119 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:24:25 ID:4jN65WJj
- >>111
なるほど。なかなかの良案かも。
- 120 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:26:19 ID:ytjX7uRA
- 公園にしてもルンペンが寄ってくるだろ
- 121 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:26:44 ID:4jN65WJj
- 大阪駅は日本一の駅になりますよ。
http://www.2011osaka.com/
- 122 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:26:54 ID:58YSYoLb
- >>112
作為的な比較なのかも知れんが、東京の人は次の電車を待つことはするなってばあちゃんの遺言でもあるのか?
- 123 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:27:11 ID:EDZ8LiHr
- 層化大作大仏
- 124 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:27:36 ID:4jN65WJj
- >>120
ルンペンの隔離施設と思えば悪くない。
- 125 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:27:48 ID:FEu1tnXK
- ガンバ新スタきたな。
- 126 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:29:17 ID:ff32O5SR
- ここは大阪らしく世界の常識を吹き飛ばすような建築物がよい、世界の七不思議のような空中庭園やピラミッドを超えるロマンがあるものを。
- 127 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:30:37 ID:7vN7Z7Y5
- お台場みたいに決まるまで暫定的に駐車場にしたら?
- 128 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:31:33 ID:A5yFgSu2
- 国の機関を何か持って来い。
リスク分散だ。
- 129 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:34:16 ID:zGFwXB+G
- 単純に巨大駐車場でいいんじゃねえの?
直接阪神高速の梅田出口を延長して引き込めばかなり便利だと思う
- 130 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:35:09 ID:wRHmdclm
- 九州新幹線が開通したら大阪よりも博多よりも地価が安い広島に支店を移した方がいい
奇しくも広島も駅前再開発してるし
そこに気付ける企業がいくつあるかな?
- 131 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:35:52 ID:JLLi9LBO
- とりあえず高層ビル3棟建てとけ
公園なんかイラン
- 132 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:41:00 ID:0ed4c7Rg
- 公園、公園って一体誰が買って公園にするんだよw
この土地はこれから国鉄清算事業団が売却して国鉄の赤字の穴埋めにあてるんだぞw
- 133 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:45:10 ID:dQRaTfPp
- 一等地にある機関といえば、省庁、府庁、市庁、国立の医療機関、裁判所、美術館、ホテルくらいか?
- 134 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:46:03 ID:jQxrU3yC
- その時代のニーズというか必要なものが出てくるまで、現状維持かガレージにした方がいいかもしれない。
中途半端な開発をして後悔するよりはマシ。
国の機関を持ってくるのが一番いいのだが、平松市長に中央に物申す度胸は無さそうだし・・・
ここは橋下知事のコメントが聞きたい。
- 135 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:49:47 ID:eRkm7AjJ
- 面倒だから、民間の医療施設(救急と産婦人科)と民間の老人介護施設と府民への貸し出し農園にしちまえばいい。
土地は清算事業団が所有したまんま定借で、地代をそのまま赤字の穴埋めにする。
病院と介護施設は、なんだったら外資を呼び込むって手もあるだろ。
キリスト教系の金持ってるところとかさ、アメリカの有名医大の系列とかさ〜。
ビルゲイツに金だしてもら立っていいじゃないか。
- 136 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:51:40 ID:bTy2nUbs
- どっかの宗教法人に買ってもらえ。宗教法人だったら金もってるだろ。
それでそこの代表の銅像を建てると。180m級の銅像4体ぐらい。
- 137 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:52:25 ID:cVtrUl1Y
- ディズニーランドだな。
- 138 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:55:35 ID:KJ++IGFb
- 新東京タワー超えの新大阪タワー作れば人いっぱい来るんじゃね
伊丹は廃港で
- 139 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:57:57 ID:tZo1ZYYb
- 一等地?
歩道橋にクレクレ古事記がいるのに、笑わせるなよw
- 140 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:59:48 ID:fGvAb2VU
- うん。東京の街と同じじゃ、大阪に遊びに行った時、つまんない。
関西人の面白いアイデアに激しく期待してます。
- 141 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 23:01:03 ID:hTfSvPwf
- 使い道決まってないなら
飛鳥会に土地活用の委託すれば?
- 142 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 23:01:38 ID:tOECkv3g
- >>1
>>経済界からは「このままでは低層の居酒屋とパチンコ店しかできない」との声も漏れる。
ワラタww
- 143 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 23:02:31 ID:sqRSE2Ip
- よし原発かミサイル発射基地にしよう
- 144 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 23:04:35 ID:+Z+gulUy
- 打ちっぱなしとか住宅展示場がいいんじゃないの
- 145 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 23:04:51 ID:Z8S86EJC
- 橋下知事のために、
仁徳を超える、
巨大な前方後円墳でも作っとけば?
周りは公園でいいよ。
大阪府、市の名誉市民が入れる
巨大前方後円墳。
入るためには莫大な寄付金が必要。
これどうだ?墓には金だすだろ、大阪人は。
- 146 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 23:06:20 ID:l9PGhcmM
- >>145
頭の悪い書き込みは2行以内でまとめとけ
- 147 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 23:08:51 ID:/abo/thy
- 皇居を移設しよう
- 148 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 23:09:54 ID:p87cJ5yH
- 都市部の空気を冷やすためにも緑化したらどう?
- 149 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 23:09:57 ID:FixmJDah
- 3000〜5000人収容程度のコンサートホールが足りない。
厚生年金もフェスティバルホールも一時的に無くなるので早急に必要
- 150 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 23:11:19 ID:1lPX2tRw
- エロゲ街作ろうぜ。
アキバみたいなの。
日本橋は交通の便が悪くてかなわん。
- 151 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 23:12:19 ID:N+FDMriD
- んー 公園とかにして震災時の避難場所確保した方がよくないか
- 152 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 23:12:21 ID:9iLNEWbt
- 日本一高い太陽の塔を作ろうぜ
- 153 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 23:12:38 ID:BtqHrgbu
- 駅舎早く建築しる、新宿の方が早いw
- 154 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 23:15:00 ID:tOECkv3g
- 大学移転させやいいじゃん
大阪経済大学とかめちゃ田舎にあるし
- 155 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 23:17:10 ID:MGCca0Cb
- すぐそばに淀川があるから緑には困ってないんだよなぁ。
- 156 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 23:19:13 ID:uAt6lccV
- サッカー専用スタジアム建てるならセレッソと共用すれば。
ラグビー、アメフト、野外コンサートなども出来るようにしとけばいい。
じゃないと採算キツイでしょう。
- 157 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 23:27:15 ID:tOECkv3g
-
ガンバの 吹田移転ってどうなったの?
前、高槻かどこかに専用スタジアム造るって言ってなかった?
セレッソも長居を使うのはもったいない
だって長居なんてキャパ4万ちょいなのに、1試合平均8000〜9000しか
入らないんだぜ
- 158 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 23:30:33 ID:uAt6lccV
- >>157
J1にいる時はセレッソももう少し平均上がりますぞ。
- 159 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 23:32:36 ID:EEN0Gadp
- 要するにコスト面が問題なんだよね
街づくり的には大学なんかはよいと思うけど
工場三法で今までは大学が市内には出来なかったんだよね
これが若い世代向け
もう一つは寺が良いと思うな
天王寺に一心寺って寺があるけどそれの集人力凄いよ 四天王寺もあるが
天王寺駅界隈はあれが無かったらガラガラに寂れるはず
あの手の納骨メインの寺が大阪駅付近に出来れば梅田の繁栄は間違いない
- 160 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 23:32:37 ID:XbLcf2b6
- リニアと新幹線の引き込みは無理ですか。
- 161 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 23:33:08 ID:pkludTb5
- >>132
梅田周辺の企業、店舗、市民、府民などからの寄付
- 162 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 23:41:07 ID:hFDQC2LC
- 先の長い話になるけど、
いっそ木を植えまくって自然公園にでもしたら?
人間は小さな遊歩道から木々を見上げるだけ。
- 163 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 23:42:20 ID:weFecSWA
- >>160
それだ!!
- 164 :名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 23:56:40 ID:yt9oh8bb
- >>156
単なる専スタにして、稼働率勝負にすると「芝が荒れる」という問題が発生する気が・・・
- 165 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 00:00:38 ID:ofyLhpxL
- 一期ができたら他は公園にするしかないよな
テナント埋められんし
- 166 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 00:05:13 ID:xdAqeYMk
- 関西は京大阪大以外まともなレベルの大学がないし
早稲田大学でも誘致すれば?
- 167 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 00:09:37 ID:4XsOMBQL
- 神戸大は無視ですか
- 168 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 00:13:07 ID:b4Mb9xmd
- よく考えたらもともと国民の土地なんだよな。JR民営化で私有形態になって固定資産税がかかる
わけだから自治体に返すのが筋かも。
それなら公園も可能。
- 169 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 00:13:53 ID:bqqisMVu
- もう20年ぐらい前の話だったと思うけど
人工の巨大な丘を作って緑地にして,
その地下にオフィスやなんやかんやを入れるという
構想があったよなあ.あれがいいな.
人工地盤のえせ自然
- 170 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 00:16:10 ID:ILRDwv02
- 阪大でいいじゃないか。
しかも阪大病院梅田分院とか阪大再生医療センターとか阪大病院循環器センターとか。
- 171 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 00:19:25 ID:8IlgZkLX
- 【レス抽出】
対象スレ: 【開発】梅田一等地、どないしよ 北ヤード2期開発、使い道定まらず待ったなし〜大阪[06/18]
キーワード: 日本橋
抽出レス数:2
- 172 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 00:19:47 ID:DWqPMSya
- >>170
医療関係は彩都があるからあの位置でいいような気がする。
むしろビジネスとの接点の多い梅田に文系学部+工学部を移転させるべき。
特に阪大は経済学部が強いからね。
- 173 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 00:19:58 ID:bqqisMVu
- 大阪市内に阪大を戻すなら,文系学部だろ.
文包茎と外国語.
豊中なんかにいるから,阪大生はぱっとしないんだよ.
- 174 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 00:22:06 ID:EzY75SWO
- ガンバ大阪専用スタジアム希望
- 175 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 00:22:23 ID:O0q7yR3s
- 国立大学は法人化のせいでお金がないんだよ
- 176 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 00:25:54 ID:EsQX/knf
- 商売もダメ、予算もないなら、やっぱり公園しかないよな
いっそセントラルパークみたいなの目指せよ
- 177 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 00:26:02 ID:mo+Ln5Z1
- 実際伊丹廃港まで放置でもいいんだけどね。
そうすれば200以上の高層ビルが建てれるからな
- 178 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 00:27:52 ID:S62oCJvv
- はるかがすぐ横を通過するんだから、シティエアターミナル
・・・は難波で既にぽしゃったか。
- 179 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 00:33:44 ID:Kiy4wNKE
- ホームレスの為の大規模高層住宅施設にすればいい
- 180 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 00:34:00 ID:X/dQqoCU
- 2期は新幹線駅にするしかないやろな
- 181 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 00:35:34 ID:1T2t9Sh4
- 見渡す限りの芝生で何も無い公園がいい
- 182 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 00:37:26 ID:X/dQqoCU
- そのかわりホームレスは排除しないとあかんぞ
- 183 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 00:38:28 ID:b6pWmomF
- 今wikiで調べたけど、セントラルパークって
南北4km、東西0.8kmもあるんだな。梅田から難波くらいまでじゃないか。規模が全然ちがうな。
- 184 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 00:39:03 ID:Zo9v4XOa
- ガンバ梅田に移転汁
- 185 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 00:44:33 ID:X/dQqoCU
- >>183
今頃知ったんかいw
でもNYの中心部から離れてるからなセントラルパークは
- 186 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 00:46:44 ID:IPXTeIc3
- @投票ちゃんねる
あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★23
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1208358397/273(リンク先、携帯用もあり)
<前スレの(★22)の投票結果(上位8位)>
1位 中華人民共和国<498票>
2位 大韓民国<430票>
3位 創価学会・池田大作王国<378票>
4位 朝鮮民主主義人民共和国<270票>
5位 在日朝鮮・韓国・中国人<256票>
5位 東京都<256票>
7位 地方出身の東京マンセー上京人<117票>
8位 ヒキコモリ・ニートのアニメオタク<103票>
<今まで(★1〜★22)の投票総数(上位8位)>
1位 大韓民国<7618票>
2位 東京都<6374票 >
3位 朝鮮民主主義人民共和国<5942票>
4位 中華人民共和国<5455票>
5位 大阪府<2884票>
6位 埼玉県<2089票>
7位 神奈川県<2038票>
8位 千葉県<2014票>
- 187 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 00:49:36 ID:gaFTseqe
- 国会議事堂かな。
これまで東京と広島にしか建てられたことがないからな。
大阪に移転でも良いだろ、リスク分散で。
- 188 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 00:51:43 ID:b6pWmomF
- >>185
ですよなぁ…。
大阪駅前に公園はもったいない気がする。
でも公園ができたら、周囲の地価が上がって、
高級マンションができるかもしれない…。
結果として、新幹線、リニア駅か、
伊丹がなくなるまでの暫定公園が良いような気がしてきた。
暫定公園だと、とりあえず"駅前に大公園"という経験が出来て、
それがよいならそのまま公園にして、
だめだと思ったら建物建てれるから…。
- 189 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 00:52:45 ID:PLUxcyBi
- 日本の高級住宅街
東京23区田園調布
大阪市帝塚山
神奈川鎌倉
兵庫芦屋
東日本で高級住宅億ションが一番多いのは東京23区、商業地価や住宅地価が一番高いのは東京23区
西日本で高級住宅億ションが一番多いのは大阪市、商業地価や住宅地価が一番高いのは大阪市
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約25棟
80m以上建物同順
車庫代
東京23区の練馬、品川、足立ナンバー約2万〜約7万
大阪市のなにわナンバー約2万〜約6万
横浜市の横浜ナンバー
兵庫南部の神戸ナンバー
名古屋市や愛知南部の名古屋ナンバー各都市約1万〜約3万
- 190 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 00:54:43 ID:T4+UWH7r
- >経済界からは「このままでは低層の居酒屋とパチンコ店しかできない」
これが一番大阪らしい件について
- 191 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 00:57:08 ID:X/dQqoCU
- >>188
でも一回公園にしてしまうと中々ビル建てれないかも
- 192 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 01:03:02 ID:lOHzpvTZ
- >>190
マスコミ脳ですって自己紹介してるんですか?
- 193 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 01:03:17 ID:c5Wt92XW
- 緑地案に賛成だがダメならば…
・日本でもっとも大規模なターミナル&新幹線から近い
国際展示場を開設(インテを移転)
- 194 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 01:03:23 ID:b6pWmomF
- >>191
それはありえるかも…。
- 195 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 01:03:26 ID:WvZtZsq2
- >>191
まあ近隣住民の反対運動で絶対つぶされるだろうね
- 196 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 01:07:08 ID:Rot8of+f
- ビバリーヒルズみたいな高級一戸建て住宅街にしたら?
- 197 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 01:07:58 ID:X/dQqoCU
- 街路樹作ったらそれでいいんやと思うやけどな
中途半端に公園なんかいらん
- 198 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 01:17:27 ID:OCSB+0MR
- 公園案もいいけど、
大阪駅前の一等地に公園はもったいなさすぎるし、
大阪市にあんな一等地が買える財力があるとも思わないしなぁ。
インテ移転案はなかなかいいと思う。
- 199 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 01:20:24 ID:Dx7JYVvB
- 競馬場(中央)だな
緑もあるし動物も見れる
- 200 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 01:21:58 ID:lOHzpvTZ
- 2期工事区域ってこの画像の一番下の貨物エリアのとこですよね?
http://nagamochi.info/src/up6200.jpg
- 201 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 01:26:53 ID:4fALSBkz
- <丶`∀´> <出かけたらワクワクするような街にして欲しい
- 202 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 01:26:59 ID:X/dQqoCU
- >>200
そうだね
http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/17/27/c0041027_23422096.jpg
これの青色で囲まれた分が1期でそれ以外が2期
- 203 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 01:27:58 ID:lOHzpvTZ
- >>202
ありがと。そっちの方が分かりやすい
- 204 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 01:31:17 ID:zMffJhcF
- >>185
生活&文化的に見ればNYの中心だよセントラルパークは
経済の中心部という意味では離れているが
大阪には緑が足りないのは確か。
上で淀川があるからとか言ってる馬鹿が居るがw
人工だろうが何だろうが森林がいい。
- 205 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 01:32:45 ID:QnXFweF1
- 使い道もなかなか決まらないくらいなら、
無理に再開発などしなくとも貨物駅としてそのまま使えばいいのに。
- 206 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 01:34:16 ID:gPoXmjyc
- 建築面積を可能な限り狭くしてビルの高さを高くするというのが一番良いのだが、空港があるために
それもできない
- 207 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 01:34:58 ID:hSfJsX3d
- 「東京と同じ街では困る」って言うなら、高層ビルとか東京国際フォーラムみたいなのはやめて欲しいな。
- 208 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 01:38:15 ID:ILRDwv02
- なにわ筋が全部公園になって欲しいくらいだな。
- 209 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 01:40:59 ID:DWqPMSya
- >>204
都市部の公園は危険だ。特に大阪では。
- 210 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 01:44:53 ID:P4QqgUhy
- 当初の計画通りで十分いいやんけ
- 211 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 01:45:51 ID:mo+Ln5Z1
- てか
>「東京と同じ街では困る。ニューヨークやパリのように、出かける前からワクワクする都市にしたい
ここが意味わからん。東京とNY,パリの違いって何だ?
- 212 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 01:46:52 ID:W9EZbRDQ
- 用途が決まるまでは公園だな。一面、緑の芝みたいな感じのやつ。
- 213 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 01:48:28 ID:P4QqgUhy
- >>211
たくさんあるだろ
- 214 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 01:48:33 ID:2h1b0xRb
- ドーム球場をつくれば良いと思う。
- 215 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 01:50:47 ID:P4QqgUhy
- 京セラドームがあるだろw
- 216 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 01:53:06 ID:2h1b0xRb
- >>215
建替えの時期にちょうど良いんじゃね?
野球もサッカーもコンサートも出来るし。
- 217 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 01:53:45 ID:P4QqgUhy
- 10年ほどでもう建て替えなのか?
- 218 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 01:55:25 ID:Eb/aEnUT
- オレにくれたら有効に使ってやるのに・・・・。
- 219 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 01:56:56 ID:zMffJhcF
- >>209
まあそうだな、夜のセントラルパークは結構怖いからな。
大阪市職員が毎日24時間交代で見回るくらいだったら良いんじゃね?
20人くらい常時投入。これだったらハシモトさんは首切るとか言わないんじゃないかと。
>>211
その一言でその場にいた参加者9割が「エェー・・・?」ってなったはずw
だって東京みたいにしようとしてたから。
この発言って無い物ねだりというか、スイーツ(笑)がただ憧れて言ってるだけ。
はっきり言ってNY、パリより東京の方が出かける前からワクワクする。
- 220 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 01:58:38 ID:2h1b0xRb
- >>217
京セラドームって完成してから、もう10年くらい経つだろ?
北ヤードの二期が完成する頃には、30年前後経つんじゃね?
- 221 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 01:59:05 ID:1KfZmW+v
- 新宿付近の公園もホームレスだらけで汚いからね。
- 222 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 02:01:28 ID:DWqPMSya
- 公園造成するなら空中庭園方式で、建物の入り口をガードマンで遮るべき。
せっかくの一等地がホームレスのせいで地価下落したら市財政的にも困るだろう。
- 223 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 02:09:32 ID:zMffJhcF
- >>222
なるほど。
少なからずとも見るからに変な人は入れなさそうだな。
それに加え性犯罪者等には重度の精神異常者にはマイクロチップ埋め込みで
ゲート部分で警報とか。
そのマイクロチップはエリア内の工場で生産。
- 224 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 02:09:34 ID:pzPw8sdo
- >>211
トンキンはきたない朝鮮っぽい街だから馬鹿にしているんだよ。
- 225 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 02:13:16 ID:YdpERajc
- 太陽の塔を移築
- 226 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 02:15:33 ID:7ozo7SK+
- どうせ公園にするなら世界遺産になる勢いのかなり珍しい公園にしてほしいな。あの朝鮮中央テレビが注目するくらい変わったやつ!
- 227 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 02:21:56 ID:+PZj7fvq
- >>211
たぶんそこで念頭に置いてる“東京”は汐留再開発。
北ヤードは同じ貨物駅再開発として、汐留を以前から反面教師にしてるんだよ。
オフィスメインで休日は人がいない、ビルが壁になってて威圧感がある。
大阪の玄関にある街として、北ヤードは汐留みたいな街にはしないようにしてる。
- 228 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 02:31:34 ID:gPt+sd54
- 何を勘違いしているのか知らないけど、ニューヨークのロウアーマンハッタンなんてまさにそんな
感じなんだけどなw
ニューヨークのビル街も威圧感ありまくりだし
- 229 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 02:32:19 ID:PLUxcyBi
- 日本の恥東京
借金12兆円
第3セクター赤字5500億円
ニート
ネットカフェ難民
生活保護者
ホームレス山谷地区失業者
倒産会社
犯罪件数
未解決事件
駐禁
エイズ感染者
食中毒感染者
110番受理件数
補導
銃持ち者
自転車盗難など全て全国ワースト1位
http://www.domo2.net/ri/r.cgi/soc/1196577244/
- 230 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 02:34:20 ID:eENVZXvP
- 公園でいいと思う。
経済活性策のためにつかうのも
あまりいい案がないしね。失敗そうだし。
- 231 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 02:36:54 ID:pzPw8sdo
- 大阪から馬鹿にされるトンキン人wwww
- 232 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 02:40:51 ID:La7brc55
- 東京は出かける前からワクワクする都市じゃないから、ヨドバシカメラができたんですね。わかります。
- 233 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 02:45:32 ID:8EHOn0LQ
- >>228
NYはやばいよな別格過ぎる
あんな圧迫感はしんどい
- 234 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 03:01:56 ID:gPt+sd54
- また偏向報道スレからキチガイがやってきてるw
面白くもないのに「わかります」とか書き込んでるよw
- 235 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 03:57:24 ID:AvfYoNER
- >>211
東京=汚い、くさい、スラム
ニューヨーク=かっけー
- 236 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 04:11:37 ID:rRwCYJ+I
- いくつか高層ビル建ててヤクザ棟と刑務所でええよ
- 237 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 05:03:55 ID:LN7aLmH4
- 【流通】副都心線、まずは新宿潤す[08/06/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213670458/
【開発】梅田一等地、どないしよ 北ヤード2期開発、使い道定まらず待ったなし〜大阪[06/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213786638/
- 238 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 06:32:08 ID:caJ79Kgb
- 新宿副都心の前身、淀橋浄水場が34ヘクタール。
シオサイトの前身、汐留貨物駅が31ヘクタール。
北ヤードはそれらに次ぐ、総面積24ヘクタールの再開発だからな。
一朝一夕に計画がポンと決められても困るだろ。
ホームレスがたむろする新宿中央公園みたいなのが出来たら大変だし、
休日はJRAしか賑わって汐留みたいな街になっても嫌だし。
それらを反面教師として、しっかりとした街作りをして欲しいね。
- 239 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 06:35:06 ID:9Padz+UD
- 大阪市の基本方針は2期工事は高層ビル約3〜4棟らしい。
残りを緑地帯にする構想計画が今年末までに発表されるね。
2011年に梅田操車場が完全移転完了。
2期工事の場所を公園にするとかデマを飛ばしている人がいるようだけど、
公園では大阪市に税収入が入らないから最終的には高層ビルが3〜4棟
になる。
今回はいろいろなデベロッパーが集まるから高層ビルのデザインもかなり
面白くなりそう。
高層ビル3〜4棟が集まるのは、ABCブロックの前の道路に沿って
建てられる。
公園には100%ならないのは確かな情報。
- 240 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 06:37:14 ID:GuqFjjF+
- 甲子園に代わる高校野球のメッカを作ろう
- 241 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 06:38:20 ID:9Padz+UD
- >>237
新宿、池袋は港区、中央区に比べて商業の売上げが大幅に低下
してるよね。
特に新宿の衰退がひどいとか新聞で書いてたよ。
- 242 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 07:02:09 ID:5b++JT+F
- >>239
大きさ的に6棟はいけるんじゃない?
- 243 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 07:04:16 ID:OCSB+0MR
- >>239
ビルに何入れるの?
オフィス・商業施設・タワマンは既に供給過剰になる予定だし。
足りないのはホテルぐらいだろうけど、
高層ビル3棟ともホテルはありえないしなぁ…
- 244 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 07:07:19 ID:6ffGBhU5
- サッカー場でよろ
- 245 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 07:08:59 ID:1szCAFd8
- アンドロウメダタワー
- 246 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 07:10:58 ID:8ddMxR22
- 梅田にサッカー場なんかいらねーよ
- 247 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 07:12:05 ID:XlO+x2Dx
- 総合病院かな
- 248 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 07:15:36 ID:EzY75SWO
- ランドマークタワーが欲しいな。
ライバルは通天閣。
通天閣の倍以上のタワーが欲しい。
- 249 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 07:18:11 ID:c+XYGnmP
- 第一期と同じように生産系を入れろ。
シンクタンク、ロボット開発など
又は州都機能を作って
関東利権から近畿を、果ては日本を守る防波堤を作る。
- 250 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 07:27:00 ID:8qbkUDML
- あんな超一等地に公園とか有り得ませんw
可能な限りの高層ビルが建つのが常識です。
大阪を衰退させたい,韓東工作員がしきりに公園をプッシュしてるけどねw
すぐ近くに淀川があり、河川敷があるのでコンクリートジャングルにはならないよ。
- 251 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 07:33:39 ID:OCSB+0MR
- >>250
たからビルの中身どうするんだよ。
テナント集まらないのにでかいビル建てるだけ建てて
上海みたいにするのか?
- 252 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 07:38:44 ID:ULlHgXka
- 今の時代だからこそ、夜間大学院、夜間大学を作れ。
週末大学院も。
- 253 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 07:39:04 ID:smgjG6iN
- 立ち飲みやでもやっとけ
- 254 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 07:42:33 ID:+PZj7fvq
- >>251
梅田の空室率知ってる?
この10年で梅田にどれだけのオフィスが供給されて、
空室率がどれだけ変化したか調べてみ?
9月に竣工予定のブリーゼタワーの空室状況も調べてみると面白いかもね。
- 255 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 07:47:44 ID:OCSB+0MR
- >>254
2012年には供給過剰になると言われているよね。
だからこその>>1
- 256 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 08:00:16 ID:zQgy6xyB
- 道州制を見込んで再開発して欲しいな
- 257 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 08:04:29 ID:+PZj7fvq
- >>255
>>1にはオーバーストアの懸念はあるけど、
オフィスの供給過剰の話はないだろ。
むしろ、オフィスなら埋まるけど、
オフィスだけ作っても東京みたいなつまらない街になってしまう懸念があると読めるが。
- 258 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 08:53:26 ID:CPx9B05C
- >>239
大阪市の都市開発関係者の方ですか?
第2期工事17haを全部公園にすることはまずないな。
やはり大阪市は超高層ビルで税収入を見込んでいるからね。
超高層ビルになるだろうな。
- 259 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 09:02:48 ID:AvfYoNER
- 新通天閣作れ
800メートルぐらいのやつ
- 260 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 09:12:14 ID:533lrByS
- >>256
>道州制を見込んで再開発して欲しいな
もちろん見込んでの再開発ですよ。
近畿の州都は大阪でほぼ決まりなので、
人、物、金は、将来的にはかなり集まると思われます。
ただ、東京のように一極集中にならぬよう、京都&神戸は注意が必要。
- 261 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 09:24:54 ID:s4gUg2qA
- なんば以上の巨大ウインズがいいだろ。
京都線の人は三条までいかなくて済むしな。
ちかくの立ち飲み屋も繁盛する。
今の梅田のウインズはしょぼすぎるわ。
- 262 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 09:37:34 ID:zj7Izlqs
- 大学誘致って言っても、阪大・京大じゃないと学生来ないだろ。
広く緑地公園にして、一部に大学の出張講義所と託児所を兼ねたビルを作るのが良いかと思うがなぁ。
イメージ的には新宿御苑かなぁ。
- 263 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 09:42:40 ID:EV9kzwST
- 大阪発展の障害の元凶・伊丹空港は廃止
んで、高層ビルをじゃんじゃん建てる
これしかないYO!
- 264 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 09:58:37 ID:EV9kzwST
- >>95
>大規模なコンベンションセンター
南港にあるのはどうすんのよ?w
- 265 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 10:02:41 ID:EV9kzwST
- いいこと思いついたお!
巨大チャイナタウン作ればいいんじゃね?w
- 266 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 10:09:02 ID:EV9kzwST
- >>161
大阪の人間はどけちなんで、それは無理ですw
東京から政府機関をパクッてくるのが正解かもしれんな
日銀でも霞ヶ関の中央官庁街でもいいw
とにかく、商業地を作るのはナンセンスだね
巨大な国の公共機関と緑地帯を国の金で建てるw
これが一番大阪の財政に負担がかからない方法じゃまいか?w
- 267 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 10:12:31 ID:EV9kzwST
- >>134
もう大阪市なんてなくしちゃえばいいのにね
東京みたいに、府が24区直接管理したらいいんだよ
橋下のリーダーシップで大阪の未来を切り開いて欲しいYO!
- 268 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 10:35:16 ID:EV9kzwST
- >>249
この先100年は使える州都機能を作る案はありだよな
京都・兵庫を抑えられる機能もった行政施設、ビル群、緑地帯を作る
これが理想的だよね
- 269 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 10:36:14 ID:NViocuL9
- ラーメンみたいにたこ焼き・お好み焼き博物館作ろうぜ。
- 270 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 10:47:25 ID:CPx9B05C
- 北ヤード残り17haは土地の限られているので高層ビルのになるだろう。
高層ビルで土地が有効に使われるから緑のスペースも確保可能。
低層ビルは北ヤードの土地を無駄に使うので避けないとね。
大阪市長がベイエリアを活性化すべきだと言ってたが、現実は厳しいよ。
大阪都心部からベイエリアは距離が約10〜12kmもあるから、企業は
わざわざ遠くて不便なベイエリにはオフィス機能は置かないよ。
大阪市長さんもっとしっかりしてね!
コスモスクエアは住宅街でいいよ。
大阪は梅田、中之島、御堂筋を中心に開発すべきだ。
ベイエリアは住宅街にしておけばいい。
- 271 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 11:16:39 ID:mo+Ln5Z1
- てかアカヒはタイトルふざけてるな…。
なんで活字で大阪弁使うんだよ。
- 272 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 11:55:16 ID:G1eV+SzE
- マンハッタンみたいにバカでかい公園作れば良かろうて
- 273 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 11:59:06 ID:mo+Ln5Z1
- >>272
すこし調べてから書き込めや。
どれだけサイズ違うと思ってるの?
- 274 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 11:59:40 ID:pt9oyY5F
- うるさい歩道橋バンドを隔離。
- 275 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 12:00:48 ID:8luL8ves
- MM21も北ヤードの名古屋笹島もみんな持て余し気味なんだな。
いうてもお台場もそうか?
- 276 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 12:01:08 ID:HDKz6na3
- でも公園にするというアイデアはいいと思う
ミナミのなんばパークスの屋上庭園なんてほんと申し訳程度だし
- 277 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 12:05:32 ID:1mIMiJsE
- 政府を誘致して第二新東京市を名乗る。
- 278 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 12:06:35 ID:KtzSkeX4
- 公園にするなら徹底した警備が必要になるね。
公園作って後は適当ならゴミだらけで夜はDQNのたまり場になるだけ。
どうせつくるならNYのセントラルパークのように世界に誇れる公園を作らなくちゃ。
そのためには毎年数十億の警備費、掃除費が必要になるだろう。
- 279 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 12:15:13 ID:cs/GGtV/
- 第2USJ、もしくは大阪ディズニーランド(笑)
- 280 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 12:15:50 ID:qCbv9n4P
- 公園でいいだろ。災害時の避難場所になるし。無駄にだだっぴろいだけの
芝生広場がいい。
- 281 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 12:16:54 ID:kJpRJbcl
- いずれリニアが通るから、適当に公園でいいよ。
- 282 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 12:23:44 ID:BAk6iwUz
- 刑務所
- 283 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 12:26:45 ID:8y1kQCGL
- 無理して開発せずに、貨物駅として残すという選択はないのか?
- 284 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 12:30:41 ID:yvEDN9pN
- 東京が壊滅したときの一時移転先ということで国が整備すればいい
日本はそういう備えがそろそろ必要
- 285 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 12:32:30 ID:jv477J5X
- テナントビル作って安い値段で入居できるようにしたらいいじゃないか
創業したてのベンチャーでも入居できるくらいの値段で
- 286 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 12:35:11 ID:fZ+vuoQy
- 大学がいい。学生が通学や飲食でカネを使ってくれる。ベンチャー企業も同時誘致すると産学協同がやりやすくなるかも。
- 287 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 12:37:48 ID:yeAN3Go2
- 平成の真田丸、これしかないだろ。
- 288 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 12:46:45 ID:mEyGb+hb
- >>52
おお、その呼び名でよばれるとはw
なんかうれしい、復活して欲しいな
一日でいいからw
- 289 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 12:55:04 ID:8ubpuQxb
- >>282
一票。もしくは原発。
- 290 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 12:55:49 ID:eUgLaLTZ
- 橋下徹記念館
- 291 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:06:06 ID:Z5qB12RZ
- レジャー施設じゃダメなんかな。
遊園地や動物園も供給過剰かい?
- 292 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:09:20 ID:2L4SmF62
- 梅田はオフィスビルの需要はこれからもあるので
2期工事は高層ビルになるな。
首都圏災害時に北ヤードが機能できるだけの高層ビルは必要。
大阪は世界的に都市規模、経済規模は9位にランクされてるから
高層ビルを北ヤードに集めても問題ない。
大阪市は絶対に公園のみはしないはず。
高層ビルによる膨大な税収入が入るからね。
- 293 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:11:56 ID:2L4SmF62
- レジャー、遊園地なんてUSJがあるし、郵便局建て替えの高層ビルに
屋内ディズニ―施設が入るからね。
レジャー、遊園地なんて北ヤードに必要ないよ。
- 294 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:12:05 ID:f9T0We1e
- 高層ビルなんか建てても需要ないだろう。
需要があれば計画がとうに立ってるよ。
- 295 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:14:01 ID:KDU/Lc3i
- 大阪は緑ないから緑地にすべき!!!!
日本の人口減るんだから、
あちこちビルでも何でも潰して緑地に戻すべき。
特に大阪は!!!
- 296 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:14:23 ID:YodB3SyZ
- >>291
USJの総事業費が2000億程度。
北ヤード1期の土地の落札金額が3000億程度。
どう考えても梅田は土地が高すぎて、平屋のレジャー施設には不向きw
- 297 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:17:06 ID:6up6agc9
- 新大阪駅移転でいいじゃん。
- 298 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:18:11 ID:2L4SmF62
- 梅田地区空室率1%
大型ビルは空がない状態=空室ゼロ
御堂筋、淀屋橋にオープンした超大型ビル2棟、
淀屋橋odonaの上のオフィス階、3〜17階はすでに満室
になっている状態が、梅田、中之島、淀屋橋、御堂筋。
オフィス需要がすごい大阪都心部。
- 299 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:21:54 ID:2L4SmF62
- >>295
貴方の知能指数はゼロですか?
公園にしても税収入が大阪市に入らないんだよ。
梅田の一等地を公園のみにしても意味がない。
関西、大阪の経済がかかってるんだよ。
- 300 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:25:54 ID:f9T0We1e
- >>298
梅田北ヤードでも2期地区は、1期よりも広いし駅から遠いので不便だよ。
もっと便利な梅田でも阪急や富国とか工事あるいは計画中のものがたくさんあるし
大阪都心に入れば中之島などにも高層ビルが計画されてる。
あの場所で高層ビルにしても需要がないのは明白だから、
一層のこと緑地にしてしまえなんて案が出る。
- 301 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:27:25 ID:dCAQ8ME7
-
973 名前:名無し@良識派さん 投稿日: 2008/06/19(木) 12:57:05
北ヤード開発を推進した関経連の大企業は責任をとって
東京にある本社機能を梅田に移すべきだろう。
974 名前:名無し@良識派さん 投稿日: 2008/06/19(木) 13:10:04
関経連の会長が東京在住じゃ説得力ないもんな
- 302 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:29:40 ID:YodB3SyZ
- >>300
二期地区には地下鉄・阪急・JRの駅が出来る予定だからな。
今よりは便利になる。
それに、阪急のあたりなんてテナント料激高だろうから、
テナント料チョット下げたら埋まるだろ。
現状の不便なスカイビルですら、ちゃんと埋まってるんだから。
- 303 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:30:00 ID:ByG+rmOR
- 梅田、中之島周辺だけ高層ビルにして
残りの大阪市を更地や公園にでもすればいいといつも思ってる。
- 304 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:31:09 ID:f9T0We1e
- >>302
北梅田駅ができるのは2期の最も南。
北の方で近いのはたぶん中津だよ。
- 305 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:31:55 ID:bmPpf0mx
- 公園作っても天王寺や靭公園に住みついてる方々が移転してくるだけだろ
- 306 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:37:02 ID:RQAqu7yj
- ID:2L4SmF62
↑
高層ビルが建つと自分に言い聞かせるのに必死w
- 307 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:37:21 ID:cNFG46fr
- 靱公園はいまいないよ
あの人達のいない公園のなんと爽やかな事か
- 308 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:39:11 ID:EIxSqlo3
- 飛田新地と各所の風俗マンションを集めて一大風俗街にしたらいいのに。
- 309 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:41:00 ID:2L4SmF62
- >>306
公園はできないよ。
高層ビル4棟。
- 310 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:43:38 ID:DmmJNucu
- 民間にドーーンと売って、今ある借金を少しでも返したらええのに。
- 311 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:43:54 ID:082HkDX7
- だから都市再生計画おれは反対してたんだ
マスコミは賛成してたよな!
どう責任とるんだよ!!
公務員の給料これ以上下げるなよ!
また建設会社が御堂筋に
川を通して水都大阪とかばかな企画
を通そうとしている
どんだけばかすれば気がすむんだ!
- 312 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:44:04 ID:mEyGb+hb
- >>295
んなもん、建築予定のビルの屋上を
全部、緑地化すれば、だいぶ違ってくるし
一石二鳥でしょ
- 313 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:45:23 ID:kL9g9ulz
- 緑地でいいよ
- 314 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:49:15 ID:1sSC6s8W
- 公園なんかいらねーよ
中途半端な面積しかないし
北口広場、西口広場、街路樹で十分
関西なんて大半が山なんだから緑なんか車走らせて30分も行けば行けるわ
- 315 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:49:57 ID:8Ks8323B
- 大阪は何やってもあかん
金使うだけ損
- 316 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:50:25 ID:/o1py/5Q
- 15F:ディズニーランド/USJ/映画村
14F:ホテル
13F:ネカフェ
12F:温泉
11F:ジム/屋内プール
10F:ミニシアター10館ぐらい
9F:アダルトコーナー
8F:PC関連
7F:ゲーム/ホビー
6F:マンガ/アニメ
5F:一般書籍
4F:一般家電
3F:生活雑貨
2F:衣料品総合
1F:イベント会場
B1:食料品店、ランチ系飲食店
B2:競馬、競輪、競艇、スポーツバーとか色々セットのギャンブル系(パチは除く)
B3:自動車/バイク整備工場/ガソリンスタンド
- 317 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:57:53 ID:1sSC6s8W
- 今日の産経新聞の別紙に「進化する大阪梅田」ってので色々と書いてあるぞ
- 318 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 14:02:52 ID:RQAqu7yj
- 高層ビルは一棟もできないよ
大坂にはオフィス需要なんて無いから
- 319 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 14:06:28 ID:d+CrVW6F
- はいはい田舎もんの嫉妬乙
- 320 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 14:07:51 ID:O7z0BRmL
-
関大移転すれば。
- 321 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 14:08:38 ID:4ySHQ+/0
- 梅田メッセでも作れば
- 322 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 14:09:26 ID:PuVaJPv6
- >>312
どうせならここまでしてほしいな。
アクロス福岡
http://ikimonotuusin.com/doc/284.htm
http://www.takenaka.co.jp/news/pr0108/m0108_05.htm
http://www.takenaka.co.jp/enviro/env_pro/09_across/01.htm
こいつの凄いところは、100種35,000本以上の植物がありながら、
きめ細かな排水経路と人工軽量土壌で、いまだに一度も水を
撒いていないこと。後付けで緑化したってこうはいきません。
- 323 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 14:09:51 ID:x1PLyXqA
- 土地利用以前の問題じゃねーの?
朝鮮人やらヤクザの利権がらみでガッチガチとか
- 324 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 14:09:57 ID:THTMF+wE
- ID:RQAqu7yj
阪急ファイブ
- 325 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 14:12:22 ID:d+CrVW6F
- 阪急ファイブ?
- 326 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 14:14:29 ID:THTMF+wE
- >>325
荒らし。
【粘着】阪急ファイブのおっさん【ジジイ】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1209140243/
- 327 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 14:19:21 ID:YodB3SyZ
- >>322
数どうこうじゃないけど、
300種類70000株の植物がある『なんばパークス』の屋上庭園の方が俺は好きだな。
庭師が16人付いてるから管理も行き届いてるし。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Namba_parks04s3872.jpg
- 328 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 14:23:43 ID:d+CrVW6F
- >>326
ありがとう
ワラタw
変なおっさんだなw
- 329 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 14:31:45 ID:OTSamNza
- 伊丹を潰して梅田高層化。新大阪駅をここに移動。
緑地化は光合成するアスファルトでも開発されるまで放置。
- 330 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 14:36:54 ID:vdbmnLkg
- もっと現実味ある意見はないのかぁ〜〜〜???
- 331 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 14:49:19 ID:PuVaJPv6
- >>327
アクロスも出来た当初はさんざんな言われようだったけど
植物が育つにしたがって評価が上がったんだよね。
なんばパークスもそういう意味ではあと10年後が楽しみ。
アクロスに比べたら広いし。
アクロスが好きなのは、雑草や昆虫も含めて自然なこと。
(剪定は植生ごとにしていて、ちゃんと手入れはしている)
なんばパークスの公園みたいな感じじゃなくて、里山みたいなところが
いい感じ。人が集うって意味ではなんばパークスの方が親しみやすいけど。
- 332 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 14:57:46 ID:mo+Ln5Z1
- 嫉妬が酷いスレですね
- 333 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 15:02:03 ID:JNnKmr/1
- 高層ビル=東京って何?
トンキン人が勝手にそう思い込んでるだけだろ?
高層ビル=ニューヨークだろw
>東京のような町だと困る。ニューヨークみたいな行く前からわくわくする街
これって伊丹空港排除して、エンパイアステートビルやクライスラービルみたいな
強烈なランドマークがある街にしなければならない。
東京は中途半端で臭いし、ダッサイデブビルばっかしで
緑は少ないし、これ!と言うも無く、買い物するしか楽しみがない
そーいう、つまらん町にしては駄目だと言う意味だろ?
分かるわ〜伊丹廃港まで待とう
- 334 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 15:05:31 ID:hQ1N0ybV
- 煽るのは喧嘩売られた時だけにしときなさい。
- 335 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 15:05:45 ID:+bzqjzP1
- 任天堂がマリオランド作ったらいいのに。ポケモンカンパニーがポケモンタワーでもいいけど。
- 336 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 15:16:24 ID:EV9kzwST
- >>285
んなのは、古いビルでやればいいこと
結果を出せるかどうかも分からないベンチャーのために
わざわざ新築ビルを用意してやるなんてバカバカしいわw
- 337 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 15:20:56 ID:EV9kzwST
- >>292
そのためには、伊丹を何とかせんと・・・
あいつら、昔は空港拡張に反対してたのに
今じゃ、空港廃止反対だもんなwww
伊丹空港なんかとっとと取り払ってしまえ、橋下知事よ!
で、関空に一本化、一部は神戸空港に回す
関西州になった時のために今から準備した方がいい
容積率も緩和されるし、梅田周辺の再開発を後押しできるよ
- 338 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 15:22:50 ID:AvfYoNER
- 東京みたいな汚い街にはなるなよ
あそこは臭すぎる
- 339 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 15:27:46 ID:EV9kzwST
- >>311
大阪府公務員ですか?w
それとも、市公務員でしょうか?www
負け犬の遠吠えに聞こえるだけだから
とっとと民間に転職しちゃって下さいwwwww
- 340 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 15:29:17 ID:doSfyK+R
- セントラルパークで良いではないか。
- 341 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 15:29:17 ID:Mq3aYJ+T
-
【社会】 ネット上で「早く死ね」 高校生自殺事件で遺族が刑事告訴へ・・・北九州市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213525204/l50
- 342 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 15:29:44 ID:f9T0We1e
- いちばん近い空港を廃止して、2期のビルを超高層化するなんてありえん。
1期ですら埋まるとも限らんのに。
- 343 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 15:30:17 ID:uSlcETU6
- a
- 344 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 15:31:30 ID:+h3zd0EW
- カジノ!
お願いします。
- 345 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 15:33:52 ID:yvuMeDUo
- コリアタウンかチャイナタウンを誘致するか、
団地を建設して関西中の部落民を移住させて、
部落差別解消モデル地区と言う名のスラム街にする。梅田空港を作るか、
または原発建設。
皇居を作って天皇陛下に引越しして頂くのも良い。
- 346 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 15:34:27 ID:EV9kzwST
- >>322
アクロスいいねw
こういうの、梅田の中心街にも作って欲しいわ
ちょうど、再開発地で大阪のトレンドマーク的なものを建造せにゃならんのだし
- 347 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 15:35:51 ID:EV9kzwST
- >>320
オバカ大学・関大生乙w
- 348 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 15:37:15 ID:sTo7e295
- 駐車場でええやん
- 349 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 15:39:04 ID:EV9kzwST
- >>327
こういうのは何か嫌だなw
あまりにも手入れが行き届きすぎて、暖かみが感じられないね
もっと、野性味ある緑地化を目指さなきゃw
- 350 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 15:39:58 ID:+aU2AQ7G
- ここなんていうシムシティ?
- 351 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 15:45:32 ID:hQzCzPw7
- 1000m級のタワーでも建てたら、観光効果は高い。
- 352 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 15:54:18 ID:osaffDwm
- 北ヤードの地価はかなり値上がりしてるから公園のみとか
はないだろう。
三菱は凄い額で落札してる。
2期地区を低開発にすると採算が取れないから企業としては185m
ギリギリの高層ビルを建てる。
いずれにしても高層は4〜5棟。
- 353 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 15:56:55 ID:osaffDwm
- 梅田はアジア、世界の玄関口として発展するだろうな。
世界企業を誘致。
- 354 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 16:00:57 ID:RQAqu7yj
- 企業も人材も逃げ出す大坂に世界企業w
- 355 :KEN:2008/06/19(木) 16:01:28 ID:w9uEfRwt
- まず全面おしゃれな中高層住宅を建てる。
そこへ大阪の貧民街の住民を強制移転させる。
そして貧民街を取り壊し建て替え別の貧民街の
住民を強制移転させる。その繰り返しをして
大阪を綺麗な街に変貌させる。
中国ならそうする。
- 356 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 16:05:11 ID:osaffDwm
- 東京、上野、隅田川、新宿の公園、ビル街あたりはホームレスが
激増してるな。
日本最大のホームレス人口東京
隅田川のクルージングで外国人観光客がブルーテントはホームレス?
上野も多いよねホームレス
- 357 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 16:16:58 ID:osaffDwm
- >>354
>>355
大阪の心配するよりトンキンのホームレス激増心配しな。
夜間、新宿高層ビル街、汐留ビル街もホームレスのたまり場だな。
- 358 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 16:31:23 ID:HdqWl2Is
- 東京のプライドを傷つけるような、街づくりはやめとけよ。
東京人が望む大阪は、汚い商店街の町ですからね。
今、大阪が進めてる都心の再開発は、東京人が最も嫌う大阪になりつつある。
絶対に東京より、キレイになるな。凄まじいネガキャンやられるぞ。
- 359 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 16:36:11 ID:AvfYoNER
- 東京より汚い街なんてないだろ
上海レベル
- 360 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 16:53:49 ID:ofyLhpxL
- 東京は大阪なんてどうでもいいのに何で東京の話題がでてくるのか分からない
- 361 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 16:59:14 ID:EzY75SWO
- 細い道が入り組んでいたり、人口増加にインフラが追いついてなかったり、
汚い雑居ビルがゴチャゴチャに並んでいて、東京ほど汚い街はないよ。
日本の各都市は東京を反面教師にしないといけない。
まあ、札幌、仙台、名古屋、大阪、どこもちゃんとした都市設計で心配する必要はないけど。
- 362 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 17:02:59 ID:f9T0We1e
- ここはビジ板。
お国は帰れ。
- 363 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 17:17:10 ID:U/Eic2Xr
- あれ? 俺だけか?
googleで「大阪駅」を検索
↓
「地図」をクリックする
なんだかアメリカの地図が表示される
↓
検索キーワードを「大阪」に書き換えて、「地図」をクリックする
↓
能登半島にジャンプする
- 364 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 17:18:06 ID:A9Kek1Z0
- 東京はごみ溜めの様な街だからなw
- 365 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 17:29:28 ID:cE4L99lZ
- >>1
>>問題は中核施設で、経済界からは緑地案も浮かぶが、財政難の大阪府、市には期待しにくい
どう見ても期待薄でしょ
- 366 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 17:32:59 ID:ofyLhpxL
- 破綻寸前 Osakaの 最後のあがき、北ヤード
テナント埋まらず 大赤字
ああ 大阪破綻〜 さようなら〜 愛と欲望の町〜
人に見せたい 高層ビル でもその中身は 支店だけ
企業は流出 大損害
ああ 大阪破綻〜 さようなら〜 お笑いヤクザの町〜
荒廃続ける Osakaの その向く先は 工作員
今日も他都市を 煽ろうぜ
ああ 大阪破綻〜 さようなら〜 我が故郷ニダ!
- 367 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 18:09:24 ID:KQjaXDqu
- 高層ビルがいっぱいあるのがいい都市の条件だなんて、高度成長期の考え。
今では、どれだけ自然と共生できるかが大事。または福祉。
路面電車があるとか、自転車タクシーがあるとか、車いす用のスロープが充実しているとか、そのへんで街をチェックしたいね。
- 368 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 18:12:32 ID:RLMT0DF1
- >>367
なんて画一的な考え。
それこそ時代の流れについていけない考えでは・・・。
福祉が必要なのはわかるが、都市の規模などで自然との共生の仕方も変わる。
都市によっては無駄な広がりを抑えるための高層ビルは必要だし。
- 369 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 18:12:41 ID:OCSB+0MR
- だから皇居誘致しろと。
- 370 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 18:14:30 ID:ILRDwv02
- エコブームに便乗して地球環境首都と名乗り、エコタウン。
- 371 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 18:16:53 ID:kJE3QB6g
-
大阪の親分集の力を結集してベガスに負けない
カ ジ ノ を つ く る
- 372 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 18:17:27 ID:OCSB+0MR
- >>368
> 都市によっては無駄な広がりを抑えるための高層ビルは必要だし。
ある程度の大都市では人が分散したほうがいいよ。
街は面的に発展したほうがいい。
インフラは整ってるんだし。
もし梅田だけに集めると、ラッシュ時の大阪駅・梅田駅は酷いことになるぞ。
- 373 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 18:21:17 ID:AvfYoNER
- トンキンきめえわ
大阪という文字を見たら必ず書き込みに来る
トウホグの遺伝子はこえーなwww
- 374 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 18:24:04 ID:p6nCXr+U
- ラッシュを分散するためにJRは外環状線を作り、モノレールも延長させ、
不評の地下鉄8号線を作ってる。
さらに京阪が中之島新線を今年開業するし阪神は神戸から難波に抜ける新線を
作ってる。
対策も同時に進行中
- 375 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 18:33:33 ID:OCSB+0MR
- >>374
京阪中之島線しかラッシュ対策になっていないだろ、それ。
- 376 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 18:41:41 ID:Pz8kLYQr
- こんな高立地で、飲食業とかサービス業が成り立つのかよ。
地代が全部、客の料金に跳ね返るだろ。
そんなのより、低層階だけ、採算取れるような商業施設にして、高層階は富裕層の高級マンションにすりゃいい。
金持ちは、とんでもなく金持ってるんだから、超豪華な高級マンションでも売り切れるだろ。
- 377 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 18:43:25 ID:p6nCXr+U
- >>375
JR外環状は新大阪から梅田を通らずに京阪(野江)で接続
鴫野でJR学研都市線に接続
地下鉄8号線は、阪急上新庄から梅田を通らずに京阪関目 地下鉄
鶴見緑地線 中央線 他もろもろ
モノレールも梅田を通らずに伊丹へ抜けれる
- 378 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 18:47:58 ID:hYQ8dDyn
- オフイス+商業施設でいいだろ
なに考えている?
東京と同じでいいじゃん。
- 379 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 18:48:25 ID:Zi4+l3ho
- >>376
【不動産】マンション発売25%減…近畿5月 バブル崩壊直後水準[08/06/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213684344/
- 380 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 18:54:33 ID:cE4L99lZ
- >>1
>>経済界からは「このままでは低層の居酒屋とパチンコ店しかできない」との声も漏れる。
別に飲みやパチンコスロット大好きな俺としてはそれでもいいけど
- 381 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 19:24:51 ID:HMHHR3sc
- どこにも無いような街づくりをめざしましょう!
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up25257.jpg
- 382 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 19:28:35 ID:N0uaYoJ1
- >関西経済同友会
>東京と同じ街では困る。ニューヨークやパリのように
分って言ってるのかね。グローバリズムの時代、世界中の都市を見渡してもどこも同じ。
高層ビルが建ち、華やかな商業施設ができてる。
遠くから見ればNYもドバイも見分けつかない。
新宿とアトランタも見分けつかない。
それが現代の都市なんだよ。東京とも何処とも似通って当たり前。
- 383 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 19:31:33 ID:f9T0We1e
- 石でビルを建てたらいい。
舗装もアスファルトではなく石で。
- 384 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 19:31:49 ID:fZnm6+dF
- >>360
大阪のスレで言っても説得力皆無であることに気づきましょう。
- 385 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 19:38:55 ID:EzY75SWO
- >>382
> 遠くから見ればNYもドバイも見分けつかない。
つくよ。
> 新宿とアトランタも見分けつかない。
つくよ。
- 386 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 19:39:44 ID:EV9kzwST
- >>381
何だ、この強引なイメージ図はw
しかも、ラピュタ入ってるしwww
- 387 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 19:44:49 ID:f9T0We1e
- 食糧危機の時代だし、田圃にして農業やるってのもありじゃないかw
- 388 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 19:47:11 ID:Rftec3cu
- オフィスの入る超高層ビルしかないよね。
スリムなランドマークになるビルを頼むよ!
- 389 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 19:47:54 ID:E2K8Yxwc
- 大阪にはソープがないのでソープ街を作ったらどうだろうか。
駅から近くて便利だし はやるとおもうんだけどなー
- 390 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 19:50:15 ID:sPVjXj9b
- >>381
頑張って作ったみたいなのでレスしてあげるが
巨神兵がいるとこは1期区域なので既に工事が始まってる。
- 391 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 19:54:11 ID:HMHHR3sc
- >>390
あまりがんばれなかったよ。手抜き丸出しw
1期区域の工事はヤツが無かった事にするのです。
- 392 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 19:59:53 ID:ytbCCGMe
- 「東京と同じ街では困る。ニューヨークやパリのように、出かける前からワクワクする都市にしたい」。
あの、言ってることに具体性がまるでないのですが、そんなことで大丈夫なんですか?
早い話がNYやパリを模倣したいだけなんですか?
- 393 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 20:14:45 ID:hpHtDTEv
- 大阪駅周辺の窒息感をなんとかしてくれ
- 394 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 20:30:48 ID:MFF+m4bj
- おしゃれで清潔。
自然光を十分に取り入れた世界に誇れる安楽死施設をつくってください。
- 395 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 20:43:56 ID:a6Ax3r/o
- 地上100mまで噴き上がる大噴水がいい。
- 396 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 21:11:46 ID:Y/ngC6D2
- 阪急中津駅そばに住んでるんだか、庶民的なスーパーが無いんだよ。
スーパーが欲しいな。
玉出かサンディ
- 397 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 21:11:47 ID:GuqFjjF+
- 超高層マンション
- 398 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 21:14:44 ID:3lW8Y+Sh
- >>381
ww
ゆんゆんと電波の香りがw
おもしろいけど、半島あたりが
軍事的に・・・とか、さわぎそうw
世界中の、アニオタが大阪にさっとうしそうだけどw
- 399 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 21:15:59 ID:PLUxcyBi
- スーパーならライフをおけ
- 400 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 21:22:58 ID:3lW8Y+Sh
- >>396
こんな、地価の高いところで、それは無理すぎるだろう
それなら、中津の移転しても良さそうな、オフィスビルのテナントを
移動させて上で、その跡地に、元の取れそうな
安いスーパーやら、個人的には、こういうときこそ
短くてもいいから、地域の足りない店の穴埋めができる
商店街を、再形成すべきだと思う
イオン・ジャスコやらイトーヨーカドー・セブンイレブンなどの要望の
大店舗法律のせいで、全国の商店街がつぶれまくって、地域経済が
壊滅したけど、大規模な小売メーカーが、だめになってきている
今こそが、チャンスだと思う
ただ、資金繰りやら、周りの近所の人の利用率にもかかっているんだけど・・
- 401 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 21:28:31 ID:wVbNKZ1X
- 駐輪場作れよ。それが市民のための行政。
- 402 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 21:31:23 ID:JbpciLLU
- 別に大急ぎで建てる必要ないだろ
東京みたいなゴミのような街になるぞ
- 403 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 21:35:37 ID:YzcPoZTl
- 大阪府大か市大を持ってくるか?
以前、府大は臨空方面に一部移転とかで
堺市と房江がもめてたが、、、
- 404 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 21:42:07 ID:m2jyoyiu
- JR大阪駅新北ビル
■
Aブロック■ ■2期工事185m
Bブロック■ ■2期工事180m
B1ブロック■ ■2期工事175m
Cブロック■ ■2期工事170m
■モニュメント+緑地帯
2期工事はメイン道路に沿って高層ビル4棟+象徴になるモニュメント
2期工事エリアは17haもあり広いので緑地帯確保は問題ない。
- 405 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 21:53:50 ID:x1pH6hHV
- 林立激変凄まじい開発ラッシュ嫉妬中之島最強シャンゼリゼ御堂筋五番街シテ島パリ■■●●密度ビッシリ
ギッシリスカスカ迫力締まる一気に期待ビルグン低層部汐留失敗目白押し体言止東京失敗密集繋がる
ものがあるアメリカ的(笑)ストリートマンハッタン世界レベル個性派
既出ネタ列挙してマスターベーション
- 406 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 21:56:10 ID:EV9kzwST
- 大阪駅前正面玄関は今まで大丸側にあったのが
ヨドバシ側の方にに移るんだよね?
大阪駅の正面口は糞だったから、改装後が楽しみだわw
- 407 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 22:20:18 ID:OCSB+0MR
- なんか北ヤードってよくも悪くも華のない街になりそう。
- 408 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 22:26:19 ID:xOuiojE+
- 大阪駅が東洋一のなんとかみたいな駅になるから それをいかす計画にしてくれ
- 409 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 22:33:09 ID:zMffJhcF
- >>381
ラピュタバルスw
これくらいの事やったら
そらもう世界中から人がわんさか来るだろうなw
ラピュタ無くてもなかなかいい感じになりそう。
湖が良い。
- 410 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 22:35:03 ID:sdR9Uzkx
- なんばパークスみたいなのでいいんじゃね?緑もあるし。
- 411 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 22:45:00 ID:7ozo7SK+
- 日本一でかい都会のど真ん中にある釣り堀にして欲しい。
- 412 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 22:50:08 ID:hy+h1PzQ
- ざっとこのスレ読んだけど真面目に意見出してる奴が少ないなw
大半がくだらないネタ
- 413 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 22:54:15 ID:ILRDwv02
- >>411
足漕ぎの白鳥ボートと手漕ぎボートも。
- 414 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 23:15:49 ID:JamVPSR+
- >>406
大丸は今のビルを拡張するんだよ。
新しく出来る大阪駅北ビル(ヨドバシ側)には新しくJR三越伊勢丹が入る。
- 415 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 23:29:28 ID:JamVPSR+
- >東京と同じ街では困る
ちなみにこの発言は、以下の発言を念頭に置いてるんじゃないかな。
東京全体を否定してるんじゃなくて、同じ貨物駅再開発の前例の汐留を念頭に置いてるんだと思う。
堺屋太一
>まず、北ヤードに理想的なビジネス街をつくる。(汐留のよう失敗作ではなく。)
>そして、ここに御堂筋沿いの企業を誘致する。
井上義国・ダイキン工業顧問
>東京・汐留開発にみられるような高層ビルの乱立はいらない
- 416 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 23:41:04 ID:yvuMeDUo
- エッフェル塔と自由の女神のレプリカでも置いときゃいいよ。
- 417 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 23:43:13 ID:AvfYoNER
- トンキンみたいな白人コンプ丸出しの恥ずかしいことできるかよ
アジアを見下して白人崇拝する中国人朝鮮人と同じだ
- 418 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 23:45:35 ID:JpWmale9
- ひとつ聞きたいのだがどうしてそんなに汐留は失敗作扱いされてるんだ?
どこがどうひどく失敗したのか、なにが問題だったのか教えて。
- 419 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 23:48:19 ID:5kt1Wnsl
- そもそもテナントがひょいひょい集まるくらいなら、
あんなとこにヨドバシカメラなんて建ってないだろ
あんまりバラ色の再開発計画なんて立てたら
また酷い目に遭うぞ
- 420 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 23:48:54 ID:WjLSooqV
- プロトニウムの処理場で良いでしょう
補助金も出るからね
- 421 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 23:56:38 ID:5TQjyuch
- ジャスコ梅田店と930の専門店街
イオン梅田ショッピングセンター
木を植えています
わたしたちはイオンw
- 422 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 23:56:44 ID:x1pH6hHV
- 大坂では、汐留みたいな超高層ビル群を建てるほどの需要が無いのがわかっているので、先に
汐留を貶しておいて高層ビルを建てれなかったときの言い訳作りをしているんだよ
- 423 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 23:56:50 ID:+PZj7fvq
- >>418
一番の失敗はとにかくオフィスビルを詰め込み過ぎて、
休日に人がいない街を作ってしまったこと。
日曜日はウインズにしか人がいない。
だから北ヤードには公園も作ろうって話が出てるんだよ。
公園を作れば休日でも自然と人が集まってくるから。
- 424 :名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 23:58:59 ID:JamVPSR+
- >>419
ヨドバシカメラは落札者な訳だから。
他に計画がなくて仕方がなくヨドバシになったんじゃない。
それにヨドバシ梅田はヨドバシ全体でトップの売上じゃなかったっけ?
テナント次第では、あのへんの集客力は馬鹿にならないよ。
- 425 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 00:00:06 ID:SAp4Z0ic
- しおどめのオフィスを埋めるために
あの手この手で大阪の企業を引っ張り奔走してたよな
糞トンキンと糞役人がな
- 426 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 00:01:22 ID:NOGNkTYQ
- >>405>>422
63歳乙。
- 427 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 00:05:06 ID:TKwuvCOG
- >>417
>>1
>ニューヨークやパリのように、出かける前からワクワクする都市にしたい
お前のその言葉を関西経済同友会に伝えてやってくれ
- 428 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 00:08:55 ID:4ps1X6Ju
- >>427
逆に東大寺大仏殿みたいなの建ててやったらいいんじゃないか?
- 429 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 00:11:11 ID:JXpsDd36
- ここに大阪タワーを建てるのだ。高さ666メートルだ
- 430 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 00:20:13 ID:jhkWiDAk
- 私鉄とJRがドッキングした新梅田駅たてたら?
- 431 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 00:21:17 ID:YZ91LAOi
- 一等地に欲しいもの・・・
病院街(皮膚科、内科、歯科、眼科眼鏡屋付、外科、整形外科、循環器、呼吸器科)
ジャスコ(会社帰りに夕飯とか洗剤とかネコ餌とか買う場所がなくて困る)
習い事教室群(料理から資格取得にいたるまで)
大型カフェテリア(珈琲は酸味で。喫煙ルーム完備)
超巨大図書館(夜20時まで開館してて土日もあいてる)
ニトリ
こんなもんだな。
- 432 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 00:26:57 ID:tPNbHw+F
- 全部畑にして欲しい。大豆と小麦植えたい。
- 433 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 00:47:44 ID:SJH3KnG4
- そもそもあそこって一等地か?
スカイビルに行くときのトンネルの上のことだろ?
梅田の中の僻地って感じだが。
- 434 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 00:50:08 ID:f5Ruwgye
- /::::::::::::::::\
/:::::─三三─\ Drive your Dreams!!
/:::::::::(○)三(○):\
/::::::.::::(トェェェェェェェェイ:::::\
|::::::::::::::::::\ェェェェェ/:::::::::|
\::::::::::::::::::::∪:::::::::::::::::::/
>::::::::::::::::::::::::::::::::::<
/::::::::::::: _,,ィi⌒ヽ
/ r‐-r''´ ノ.l |⌒ヽ
/ 厶'⌒_l { :| l |_
/ 、,_ゝ、_ノス,,_,ノ、_,,ノ》`
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ :;; ヾ;〉
|;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| 《;,・;》H 《;,・;》|!
| ( :::: `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ U . ,、__) :::: ノ!
ゴリッ | :::: ノ ヽ:::: | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⌒⌒ヽ 彡 ∧ ll===ュ ./ < やめてくれ! 1億、
、 ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; ヽ |、'^Y^',,| / \ いや2億あげよう!
、_人_,ノ⌒)}─┐ .,,;:':;}#;ヽ\ `-;;;;-''ノ \あっ あっ ギャーー!
_,,ノ´ └─────;イ;゚;'∬:∬ \_______
r‐'´ ブチッ…ブチブチ…','/;;∬∬∬
- 435 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 00:51:45 ID:C4bQ/hXn
- ニューヨークやパリのように
もうアホか馬鹿かと、外国いけばどこいってもわくわくするだろうよ
- 436 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 00:54:20 ID:4ps1X6Ju
- >>431
月額制の図書館なら面白そうだな。
夜12時まで空いてる。
公園、美術館、プール、フィットネスクラブ、ホテル、マンション、高度医療施設、高級老人ホームを併設。
エネルギーは化石燃料は使わずに太陽光発電や電子力発電のCO2を出さないクリーンな電力で。
ここまですると実験的な街だな。それも面白いけど。
- 437 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 01:02:35 ID:xoK2xA68
- >>431
図書館はありかもな
それ以外は却下w
主婦の発想ってこの程度なのか?www
- 438 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 01:03:10 ID:nTg4FqLH
- コロッセウムきぼん
- 439 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 01:05:30 ID:O31raSsC
- 大阪駅周辺って大き目の公園がないから、できれば公園を中心とした中層オフィス街なんてのが
いいなあって思うんだが、無理だろな。
だいたい公園があったら当然のように浮浪者が集まりやがるし。
何とかならんのかあいつら。
- 440 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 01:05:43 ID:4ps1X6Ju
- >>438
ロボットコロッセウムなら出来るかも。
奴隷vsライオンとかはちょっと無理。
- 441 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 01:05:43 ID:SJH3KnG4
- 自習室作ってよ
- 442 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 01:07:49 ID:4ps1X6Ju
- >>441
自習室、誰かが経営したらいいんじゃないか?
マン喫くらいのスペースで年間120万くらいで、ゴールドカード以上の人のみ入れるようににたらいい。
- 443 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 01:09:02 ID:xoK2xA68
- ・プール付きのスポーツジム
・図書館
・コンベンションセンター
・関西州の中枢施設
・超高層ビル
・緑地帯(空中庭園及び地上)
こんなとこかな?
国からどんだけ金を取ってくるかがポイントになってくるな
国の施設ならそれが可能
現大阪市長は馬鹿だから、橋下が音頭とればい
- 444 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 01:19:05 ID:8B5gnew4
- ぜひ阪大移転してくれ
石橋はもう嫌だ
鷲田総長も望んでるし頑張って欲しい
- 445 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 01:20:24 ID:b1QsytGj
-
とりあえず、草野球とサッカーができる用に開放しよう。
- 446 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 01:28:12 ID:+u/bEUmD
- どうせ在り来りのつまらんもんが出来るんだろ
どうでもいいや
- 447 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 01:28:29 ID:tJTvLsmg
- このグレーの部分?
ttp://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&ll=34.705123,135.493205&spn=0.008485,0.017467&z=16
- 448 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 01:33:12 ID:xoK2xA68
- >>444
は?w
おまえらの大学、一等地を購入できるだけの予算もってんのかよw
金ない奴はくんなwww
ビルの中に教育機関が入るとしてもだ、社会人用のビジネススクールだろうから
一般の学生にゃ縁はねーだろうね、あそこは
- 449 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 01:40:28 ID:Y1oJhH3g
- こちらもよろしく
大阪の高層ビル 3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1205849657/l50
- 450 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 01:51:44 ID:RV9eqeYg
- 国会図書館作ってよ。
精香は遠いんだよ
- 451 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 01:56:36 ID:lCKeI/kn
- http://jp.youtube.com/watch?v=eevQk2mXulc
これに対抗して欲しい。
- 452 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 02:27:14 ID:Yok9514u
- 20年くらい前の北ヤード再開発案で標高180mの人工の丘と言うか
山を作って表面は緑化。その中に施設を作るって案を出した所が
あって、新聞記事にもなった覚えがあるんだけど、ネットを検索
しても情報が見つからないんだよなあ。
2期の分だけでもそういう感じにできないもんだろうか。
- 453 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 03:01:28 ID:4PNggj8J
- ロボ産業の集積次第だな。
ロボベンチャーのヴィストンがロボカップ世界大会4連覇したりとかあるしね。
それ以外に北ヤードには既に松下電器とコクヨが入居表明してる。
その4連覇したヴィストンの功績でお土産が手に入ったしね
ロボカップ本部 大阪へ
スイスから梅田北ヤードに
大阪市は8日、ロボットがサッカーなどで性能を競う
国際イベント「ロボカップ」を運営する国際NPO「ロボカップ国際委員会」の本部(スイス)と事務局(東京)を、
国際的なロボット開発拠点として2011年に街開きするJR大阪駅前北側の梅田北ヤードに誘致することを発表した。
関係者によると、ドイツ・ブレーメンで14日に開かれる同委員会の理事会で大阪移転が内定する見通し。
同委員会は約40か国のロボット研究者ら約4000人で構成。北ヤードでは、ロボット開発の産学連携の中核施設になる。
(2006年06月09日 読売新聞)
わざわざスイスからさ
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/ec60609b.htm
- 454 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 03:03:20 ID:4PNggj8J
- しかし、またネガティブキャンペーンか?
一期のときも散々煽ったマスゴミ
- 455 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 03:05:45 ID:4PNggj8J
- こういうベンチャーもいるからロボは期待できる。
ロボカップ世界大会、チーム・オオサカ4連覇
米アトランタで開催中のロボットのサッカー大会「ロボカップ2007アトランタ世界大会」で、
大阪大学や大阪市のベンチャー企業などでつくる「チーム・オオサカ」が8日、2足歩行ロボットが対象のヒューマノイドリーグで総合優勝し、
4連覇を果たした。
同リーグには前回の2倍の約40チームが参加。
チーム・オオサカの「ヴィジオン4G」は、ドリブルのタイムなどを競う「テクニカルチャレンジ」で他を引き離し、
「ベストヒューマノイドロボット」に選ばれた。
チーム・オオサカの監督で、ロボット開発ベンチャー、ヴイストン(大阪市)の大和信夫社長は
読売新聞の取材に対し、「苦しい戦いだったが、大阪のものづくりの力を示すことができた」と話した。
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20070709ke02.htm
- 456 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 05:46:45 ID:i8CJeZ6h
- 公園にはならないな。
大阪市は土地を民間企業に売るわけだから、
企業は高層ビルを建てるようになるだろうな。
梅田にはオフィスの需要があるからね。
- 457 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 06:11:08 ID:J/McYOAO
- 公園の計画がうまくいってないだけだろ
オフィスビル、ホテル、商業施設なら
すぐに開発できる
東京駅に公園なんて計画もうまくいくはずもない
この記事って
- 458 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 06:19:09 ID:J/McYOAO
- >A、Cブロックの落札価格は、1平方メートルあたり1000万円を超えたとみられる。
坪3300万円の公園なんてありえないだろ
- 459 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 06:23:37 ID:2y+N1kru
- 大阪駅周辺に公園なんかいらんわ
- 460 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 06:24:14 ID:/3BNFFdn
- 奈良公園から鹿持ってこようぜ
- 461 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 06:44:23 ID:1FlP8J7U
- たんぼ(・∀・)
- 462 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 06:44:55 ID:5wkn69QN
- >>116
倒れたら困るやん
- 463 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 06:59:10 ID:/3BNFFdn
- 1000m級のタワー造ろうぜ。マラ型の。Theマラタワー。最上部から噴水も出る。
- 464 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 07:00:03 ID:/3BNFFdn
- 全世界から女が引き寄せられること間違いなし
- 465 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 07:57:42 ID:ScB0AKZ2
- >>463
不覚にもワラタw
- 466 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 08:37:02 ID:r05AWQYN
- ホテル・病院・企業・マンション 一棟で
1000m級のタワーでいい
マンションに住む→下の企業で働く→鬱になり病院→ホテルでリフレッシュ
またマンションに戻る
- 467 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 08:44:35 ID:pMCfl9Mz
- >>431
一等地のホームセンターや大型SCが欲しいのはよく分かる。
- 468 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 08:58:40 ID:TBwJjD3x
- >>385のバカにもう一度レクチャー。
>関西経済同友会
>東京と同じ街では困る。ニューヨークやパリのように
分って言ってるのかね。グローバリズムの時代、世界中の都市を見渡してもどこも同じ。
高層ビルが建ち、華やかな商業施設ができてる。
遠くから見ればNYもドバイも見分けつかない。
新宿とアトランタも見分けつかない。
それが現代の都市なんだよ。東京とも何処とも似通って当たり前。
- 469 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 09:05:22 ID:ErB0tiGh
- >>419
一等地だからこそヨドバシが建った訳だが…
三越が競り落とすであろうと思われた土地を
dでもない額を捨て身でを注ぎ込んできたヨドバシが奪い取った
- 470 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 09:09:56 ID:r05AWQYN
- 梅田周辺の企業から売り上げの5%援助してもらい
緑地でいいや
バーベキューと釣堀も作ってくれ
その後梅田で買い物して帰るから
- 471 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 09:11:35 ID:64SzBZ1t
- 暴動の起こる日本唯一の都市それは・・・・大阪
- 472 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 09:30:00 ID:J/McYOAO
- ヨドバシだけで年間1000億円の売上
銀座三越の07年2月期の売上高は595億円
梅田は軽く、銀座を越えている
- 473 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 09:34:56 ID:fjxUjWr/
- >>470
たしか入札額は三越が400億円ぐらい、ヨドバシは700億円近かったよな。
- 474 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 09:39:56 ID:J/McYOAO
- 1010億円で落札
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%B7%E6%A2%85%E7%94%B0
- 475 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 09:46:48 ID:FXlhPa6c
- ニューヨークやパリのように、(いつ暴徒に襲われるか)出かける前からワクワクする都市にしたい
…東京と同じじゃん
- 476 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 09:49:42 ID:J/McYOAO
- 東京のアキバ殺人事件
池袋、無差別殺人
江東区バラバラ殺人
渋谷バラバラ殺人
東京って
- 477 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 09:53:38 ID:J/McYOAO
- 東京って、丸の内、品川、新宿と分散しすぎ
反って非効率
商業売上+オフィスビルの拠点で言えば
梅田は日本一だな
- 478 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 09:54:59 ID:gbTZVeOs
- >>471
東京じゃ起こりまくってたが
この前は秋葉原でキモオタテロもあったなw
- 479 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 09:55:17 ID:J/McYOAO
- 東京 丸の内の昼って軽ワゴンの弁当屋ばっかり
発展途上国みたいで恥ずかしいよね
- 480 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 09:58:16 ID:gbTZVeOs
- 東京はソウル臭がする
ソウルでもあんなイラクみたいな事件あるのかは知らんが
- 481 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 10:02:46 ID:J/McYOAO
- 東京 大手町も軽ワゴンの400円の弁当屋に
下層リーマン OLが行列
発展途上国の屋台とそっくり
- 482 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 10:03:09 ID:LX3M7Avz
- 東京の話題はどうでええやろ
- 483 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 10:06:56 ID:J/McYOAO
- 再開発スレなんだから、他の都市の再開発地区と比較するのは当然
自分にとって興味がないからって全否定って
- 484 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 10:09:20 ID:LX3M7Avz
- 荒れるだけやと思うぞ
- 485 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 10:11:22 ID:J/McYOAO
- 関西経済連合会の下妻博会長は、緑地公園を提案する。
だが、それだと採算性は期待できず、とても企業には手を出せない
****************************************
坪3000〜4000万円の土地に公園なんて無理に決まっているだろ
公園案を撤回すれば、すんなり決定する話。
- 486 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 10:11:39 ID:ZB0G2oq5
- 1万平方メートルあたり飲食店数
1位 大阪市 4.05 <−−−−− ダントツ! さすが大阪!
2位 東京都区 2.70
3位 京都市 1.81
4位 名古屋市 1.78
5位 神戸市 1.68
ttp://www.tyosakai.jp/toukei/quiz/answer/answer21.html
東京は人口の割に食い物屋が少なすぎる。
だから軽ワゴンの弁当屋にすら行列。終わってるな。
- 487 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 10:14:08 ID:J/McYOAO
- 東京って雨の中、道路で軽ワゴンの弁当屋の前にならぶんだよね
かなり貧しいところだ
しかも通勤 往復2時間〜3時間
馬鹿馬鹿しいね
- 488 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 10:16:59 ID:Y7L57zf9
- >>481
ところがマスコミはそれを「さすが東京 弁当屋なんてあるんだよ」
と言いたげに報道。
- 489 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 10:20:40 ID:W2Mj6Bpv
- サントリーとか非上場のオーナー企業が
でかい美術館とかコンサートホールを作ってほしいな。
- 490 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 10:23:32 ID:QhX5AdNn
- >>485
北ヤードの坪3000〜4000万円の土地を
公園にするアイデアは素人。
この地価では高層ビルになるのは100%、4棟くらいだね。
北ヤードは世界のビジネス拠点にするくらいのアイデアで
開発すべき。
北ヤードの高価な土地を高層するのが理想的だし、デべロッパー
も高層ビルを建てるだろう。
先行開発地区は三菱地所がデザインを担当しているようだが、
2期の高層ビルはいろいろ違う会社が違うデザインをすべき。
高層ビルの屋根を尖がったようなデザインにするとか、ビルを
段差をつけたり個性的な高層ビルにすべき。
三菱地所はデザインが保守的過ぎる。
- 491 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 10:28:21 ID:J/McYOAO
- 伊丹空港があるから梅田は180m程度の高さ制限がある
NYのクライスラービルのような尖塔は無理
伊丹は廃止すべきだな
- 492 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 10:39:14 ID:TBwJjD3x
- 「ヨドバシごとき」と舐めてる所をみると、やはり関西の人だな。
ヨドバシの怖さを知らない。ビックカメラとヤマダLAVIもだけど。
今度は北関東発祥のヤマダが凄い勢いで東京都心への出店攻勢かけてる。
いずれ大阪にも出店攻勢かけるよ。
梅田ヨドバシが1000億で家電量販店では、店舗別1位ってほんと?
ヨドバシアキバの初年度売上は930億円。
ヨドバシは非上場だし、決算やIR情報公開してないから分からない。
- 493 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 10:42:50 ID:Ijjxqw2P
- 大阪の世界金融センタービルにしたらいいじゃないか
世界の中心としてのシンボル的なものにしようよ
- 494 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 10:47:32 ID:QhX5AdNn
- 梅田北ヤード最高高さ制限「185m」
NYC、クライスラーの尖塔は難しいが、ビルの最後部に三角っぽい
屋根にすれば全く問題がない。
高さ制限がある北ヤードでも頭を使えばいい外観のデザインの高層
ビルは可能だ。頭を使え。
185mのビルと仮定して ▲ ←約15m
■ ←約170m
■ 185mの高層ビル
北ヤードには三菱地所のような箱型は要らない!
- 495 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 10:49:19 ID:J/McYOAO
- 坪3000〜4000万なのに
ビル3階分 15mも三角屋根にするか?
馬鹿ですか?
- 496 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 10:50:27 ID:QhX5AdNn
- お前は馬鹿!
デザインを重要視すべきだろうが!
ケチ野郎!
- 497 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 10:51:08 ID:J/McYOAO
- 北ヤードの高さ制限は一律ではない。
伊丹空港に近い方は、低くなる
北側が低くなる斜め街になるかもね
- 498 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 10:52:52 ID:QhX5AdNn
- デザインを無視した箱ビルは北ヤードには要らない!
三菱地所は馬鹿デザイナーしかいない!
- 499 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 10:54:14 ID:J/McYOAO
- デザインを言うなら伊丹空港を廃止しないと無理
- 500 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 10:59:33 ID:sbWkwh19
- >>496
デベも慈善活動してるんじゃないんだから、それは無理な注文だよ。
とくに185mに規制されてる状態だしな。
ところでJR東海がリニア延伸を明言したけど、伊丹廃止の話って進まないのかな?
- 501 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 11:15:12 ID:TBwJjD3x
- >>498
三菱地所ってほんとセンスが最悪。
のっぺりした木偶の棒みたいなビルばかり。
- 502 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 11:33:51 ID:p0kOIiNl
- 新甲子園球場建設でいいだろ
- 503 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 11:41:21 ID:FhY/ZGkV
- >>490
関経連の会長を素人呼ばわりかよw
- 504 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 11:49:56 ID:qGbjzISq
- お国自慢板からアホが大量に押し寄せて来てるな
作る頃にはとんでもなく景気悪化してるのにおめでたいことだ
- 505 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 12:16:07 ID:bW/8MiPy
- ガンバの新サカスタは茨木駅前にできるので無理。
やっぱ伊丹廃止して、コンペをも一回するべき
- 506 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 12:23:53 ID:q9grhCUY
- フェスティバルゲートをそっくり移転すれば間違いなく流行る。
- 507 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 12:24:37 ID:GZGrCTip
- 大阪駅にいかり、阪急梅田駅に成城石井があるから
毛色の変わったモールが欲しいな
スーパー玉出と濱新を中核にした地場の小売業で
- 508 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 12:27:19 ID:DljHwdZD
- 高層ビルの大学3つくらいとあとは公園でいいんじゃないの。
オフィスホテル付きの大学。
- 509 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 12:27:42 ID:15fU0qJL
- >>507
スーパー
玉 出
地元民しかわからんネタやなw
- 510 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 12:28:16 ID:gbTZVeOs
- 景気が上昇してるのは近畿と東海ぐらいなんだろ
東京はこれからどん底確定だろ
関東人は無能しかいないし
- 511 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 12:32:30 ID:gBGdSvX8
- 大阪って何やっても上手く行かない無法地帯なイメージ
- 512 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 12:33:21 ID:gbTZVeOs
- リアルGTAの東京にはかなわんわ
所詮土人の地
- 513 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 12:34:49 ID:DljHwdZD
- 511は100%単発確定
こいつらこんな事して何になるんだろうな。
ホント憐れだ。
- 514 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 12:35:08 ID:0fNYACV0
- >>510
近畿、と言うか大阪は仕事がなくて干上がってるよ。
工場も商店もどんどん倒産してるし、下期は更に倒産件数が増えると予想されている。
景気はどん底に悪い。
- 515 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 12:38:02 ID:DljHwdZD
- >>514
それ全国どこも一緒だから。
- 516 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 12:40:44 ID:HM8RwZYO
- ヨドバシ梅田の北側の敷地にオフィスビルが建つと言いながら、
何年も手付かずの件。
- 517 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 12:46:47 ID:v440b+7z
- >>492
何を言いたいレスか良く分からないレスだけど、とりあえず訂正。
>今度は北関東発祥のヤマダが凄い勢いで東京都心への出店攻勢かけてる。
>いずれ大阪にも出店攻勢かけるよ。
ってあるけど、ヤマダの都市型店舗LABI1が最初にオープンしたのは大阪の難波。
すでに千里に2店舗目も出来てる。
だからヤマダが大阪で都市型店舗を出すのは当分ないだろうね。
- 518 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 13:06:35 ID:T5iXLN5P
- 全国平均を上回り、明るさを増す大阪の雇用
http://www.osaka-brand.jp/dokkoi/graph/index_25.html
- 519 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 13:20:54 ID:GtxdHXqM
- 公園なんかつくったらホームレスの楽園になるよ
- 520 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 13:31:51 ID:GVcKqmGy
- >>490 公園だって、本当にズブの素人ですよね。
>>494 高さ制限があっても工夫すれば斬新な外観の高層ビルはできるんだから。
三菱地所は箱型ビルばかりを作ってるね。
アメリカでは高層ビルは芸術品、アートだと言ってる。ニューヨークのツンタワー
が倒壊した場所にはフリーダムタワーにはいい外観の高層ビルが建設されてる。
三菱地所はだめ、2期工事は外すべき。
- 521 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 13:33:19 ID:f5Ruwgye
- 479 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 09:55:17 ID:J/McYOAO
東京 丸の内の昼って軽ワゴンの弁当屋ばっかり
発展途上国みたいで恥ずかしいよね
480 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 09:58:16 ID:gbTZVeOs
東京はソウル臭がする
ソウルでもあんなイラクみたいな事件あるのかは知らんが
- 522 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 13:38:45 ID:GVcKqmGy
- 伊丹は廃港にはならないだろうね。
- 523 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 13:38:58 ID:eVjp5oD+
- 半分はヘリポート
残りは公園
あと、敷地を一周できるゴーカートコースは是非欲しい
お猿の電車でも可
- 524 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 14:10:24 ID:5lrSnkEl
- 公園とか言ってる奴。
大阪+公園=???
の図式を想像できないわけじゃあるまいw
- 525 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 14:11:43 ID:xoK2xA68
- >>481>>488
大阪でも
弁当販売してるとこいくらでもあるぞ?w
官庁街やオフィス街行ってみ
\400〜\500の弁当もあるが
13時以降、\300になったりとかざらにあるぜ?
不味くもないしお得感はあるな
俺も、平日の昼時は、
\200〜\300の手作り弁当を買って食ってるぜw
夜飯用にも買って帰る時もある位だぜwww
あ〜、貧乏だorz
- 526 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 14:12:00 ID:MmkgmY0x
- 現実味のない意見ばっかだな
財政が厳しいって言ってるんだから公園なんて無理だろ
- 527 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 14:17:33 ID:xoK2xA68
- >>507
>スーパー玉出
これだけはやめてくれw
最貧民の客層が多いスーパーなんざ出店したら
この辺りのガラが悪くなるじゃねーかwww
- 528 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 14:28:12 ID:GVcKqmGy
- 北ヤード24ha,高層ビル×8=膨大な企業からの税収が大阪市に入る。
北ヤード24ha、公園のみ=公園管理費が膨大にかさみ大赤字、大阪
市には税収入が入らず大赤字になる。
公園支持派の人は経済が分かっていない。
- 529 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 14:40:29 ID:xoK2xA68
- >>522
何で?
橋下の力で何とか廃港に出来んもんか・・・
で、大阪駅から関空までリニア走らせる
一部は神戸で処理
こうすりゃ、関西州の空港環境はかなり改善するのに
伊丹の糞共が反対しよるからおかしなことになっちまうんだ・・・
橋下の強権的なリーダーシップで来年度までに伊丹空港を廃止してくれ、まじで!
- 530 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 14:41:00 ID:MATCK6Oe
- 新・大阪球場でいいんじゃね?
- 531 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 14:53:55 ID:GZGrCTip
- >>528
伊丹を旅客で関空が貨物の方がいい
神戸はテレビドラマ等のロケ用に
- 532 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 14:58:02 ID:yW2Vx52i
- 原子力発電所でも誘致したらどうかな?
放射性廃棄物の最終処分場とか
夕張を見習わないと
- 533 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 15:00:16 ID:oYVwUxeD
- 高層ビルと森林公園と野外音楽堂がいい
- 534 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 15:08:21 ID:ZMoYt4Z0
- >>524
君は田舎の人かな?
ホームレスの問題は「大阪+公園」に限らず、
「大都市+公園」の場合に必然的に起きるもの。
例えば東京だと…
【命名権】渋谷の一等地、宮下公園が“ナイキ公園”に!? 区が命名権売却計画 [08/06/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213287299/l50
>近年では多数のホームレスが生活するようになり、区には「怖くて歩けない」といった苦情が寄せられていた。
>「宮下公園のホームレスは宅配ピザを頼むと届く。一等地への勝手な定住に不快感を示す区民も多い」(区関係者)と、
>公園改修にはホームレス問題解消への期待もある。
北ヤードと同じく再開発で作られた新宿中央公園も、
ホームレスが住み着いてるから夜は危険で立ち入れないし。
- 535 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 15:11:24 ID:MmkgmY0x
- 西成の暴動をあそこでやればいいのに
- 536 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 15:57:40 ID:UO0Dqj3E
- 公園は夜になると人が集まらなくなり北ヤードに賑わいがなくなる。
公園は要らない。高層ビルと緑が多い北ヤードでいいよ。
世界の都市の公園の夜は精神異常者が多く集まって来るので一般の人は
公園には行かない。
- 537 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 16:05:02 ID:tiSZ1gMO
- >>529
俺には便利がいいので残せ
- 538 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 16:06:00 ID:fvn2gYdt
- 球蹴り場はキモいからやめとけ。水風船で汚れるw
>>530
むしろ大阪球場跡にできた住宅展示場を意識した感じで
- 539 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 16:06:54 ID:PAMjBFhl
- リニア出来るんだから伊丹は要らない、というか存続できないでしょう?
航空機の競争力がなくなるんだから。
そんな空港に毎年金注ぎ込んで都心部を航空法で規制してないで、潰したほうが
良いに決まってる。
- 540 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 16:09:57 ID:+NGfZww2
- 阪急と阪神とJRの駅を合体してメガ梅田駅にしようぜ
- 541 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 16:10:11 ID:uKzckU3t
- 高レベル放射性廃棄物の最終処分場
- 542 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 16:12:39 ID:0b7bFixu
- 公園は伊丹空港跡地に。
- 543 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 16:29:39 ID:GZGrCTip
- >>539
リニアが札幌や那覇にまで伸びるならともかくw
- 544 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 17:29:56 ID:7QNSrxK4
- 高層ビルなんか建ててもテナントがうまらんだろ。
2期は南東部分だけ梅田で、ほとんどは大淀と中津だから
ビジネスの立地としては決して良くない。
高層ビルで税収が入るなんてのは、埋まることが前提の話。
公務員のアマアマの計画書並の愚かな理屈。
埋まらんかったら、建設コストが無駄なうえに、
立派なビルであるほどみじめ。
- 545 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 17:32:07 ID:qxhZkU4X
- 中心にこそ緑地があるべきだ!
- 546 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 17:38:45 ID:RECcuOYM
- どっかの大企業の本社でも誘致できればいいんだろうけど、まあ無理だろうな。
- 547 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 17:44:23 ID:ZMoYt4Z0
- >>544
>高層ビルで税収が入るなんてのは、埋まることが前提の話
ビジ板にいながら、固定資産税も知らんのか。
- 548 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 17:47:02 ID:7QNSrxK4
- >>547
土地の所有者は誰?
- 549 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 17:50:41 ID:lfeNBYNs
- >>経済界からは「このままでは低層の居酒屋とパチンコ店しかできない」との声も漏れる
それでもよくね?
- 550 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 17:51:46 ID:QDj6e1Nt
- 競馬場と競輪場を作るべし。
- 551 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 17:52:29 ID:lzyybcb3
- 大阪にはパチンコ屋や居酒屋や賭博場が似合ってる
見栄貼ると失敗しそうだから吉本と組んでお笑いテーマパークでも作ればいい
- 552 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 17:52:37 ID:ZMoYt4Z0
- >>548
そりゃ、土地を競落した企業だろ。
一期だと三菱地所とか。
- 553 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 17:53:39 ID:J/McYOAO
- リッツーカールトン ヒルトンなどの高級ホテルの稼働率が90%
世界で一番儲かるのが梅田。
坪4000万だからな、
公園って計画が無理なだけ
高層ビルならいくらでも需要はある
- 554 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 17:53:44 ID:U18UaAWg
- 普通にマンションにして、その周りに緑を多く植えとけばいいじゃん。
そんなに、すごい物を建てようと悩まなくてもいいじゃん。
- 555 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 17:55:36 ID:be6KAukD
- >>192
阪国人ってよく「東京民はメディアの影響で大阪を正しく理解して無い」とか言うけどさ、
道頓堀とか鶴橋・新世界みたいな町が東京の観光客に人気なのは、
同じような町が地元に無いからなんだよ。東京以外の人間も、大阪っつったらゴチャゴチャしたイメージの方が想像し易いじゃん。
お前みたいな阪国人は「梅田とかUSJとか、大阪には立派な部分も多くあるから東京メディアは報じろ!」とか言いたいんだろうけど、
わざわざオサレなスポット目当てに地方都市まで出向く奴なんか居るかっての。
ぶっちゃけオサレなスポットなら首都圏の方が充実してるし、大阪の場合そういう施設も問題だらけのハコモノや三セクだったりすんじゃん。
小奇麗なスポットならどこにでも有る、汚い場所は大阪にしかない。だからメディアは大阪を宣伝する時汚い繁華街ばかりを映すわけ。
韓国旅行つったらゴチャゴチャした街並みやパチ物売ってる市場や風俗のイメージが強いけど、
最近の韓国政府の旅行PRでは、ビル街とかファッションスポットみたいな場所ばかり宣伝してる。
エンコリでもビル街やオシャレな街並みの画像を誇ってるチョンが多い。(大抵微妙に突っ込みどころ満載なんだが)
俺には「そんなん韓国よりも日本の方が充実してるだろwww」としか思えないんだが、
おまいら阪国人はそいつらと全く同じ考えなんだよ。
- 556 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 17:55:50 ID:J/McYOAO
- 坪4000万円なのにマンションって発想が田舎者だな
- 557 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 17:56:42 ID:7QNSrxK4
- >>552
だから2期は誰だよ。
固定資産税を払うのが決まってないから、
緑地にしようなんて話になるんだろ。
- 558 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:01:57 ID:ZMoYt4Z0
- >>557
二期はまだ入札やってないからね。
でも二期も高層ビルokにしたら高値で落札されると思うけどなぁ。
あえて公園限定にして大阪市に土地を無償譲渡なんてしたら、
大阪市も税収が入らないし、売主も代金が入らなくてどっちも損。
高層ビルokにして三菱地所あたりにまた高値で落札してもらって、
売主は代金がたくさん入って嬉しい、大阪市も高層ビルが建って税収アップで嬉しい、
ってのが一番いい。
- 559 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:03:30 ID:J/McYOAO
- 緑地を数haって条件つけて売却しようとしているだけだろ。
1haでも最低1500億円の公園。
無理無理。
入札で買って固定資産税回避のため市に寄付することもありえない。
- 560 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:05:12 ID:gbTZVeOs
- >>518
大阪はいいけど兵庫が終わってるんだよな
全国平均よりかなり下
- 561 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:06:04 ID:J/McYOAO
- 伊丹を廃止して梅田の容積率をアップすれば
全部解決する話。
伊丹って本当の邪魔だな。
- 562 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:07:53 ID:gbTZVeOs
- >>555
何も知らないカッペうるさいよ
気持ち悪い
アキバ行って殺されとけよwww
- 563 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:09:28 ID:J/McYOAO
- この記事も悪意あるね。
緑地計画が困難というだけで、高層ビルなら需要はあるのね。
全体がダメみたいな印象操作。
1ha 1500億円の緑地なんて民間にできるわけないだろ。
- 564 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:09:57 ID:be6KAukD
- >>562
この下品なゴシップがなんとも阪国人らしいな・・・
- 565 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:11:18 ID:gbTZVeOs
- >>564
この下品な書き込みがなんとも関東チョンらしいなw
- 566 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:12:36 ID:xoK2xA68
- 伊丹はすぐにでも廃止して欲しい
関西経済発展の邪魔でしかないwww
ところで、何で伊丹市民から空港廃止運動が起きないんだ?w
- 567 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:13:01 ID:a9izw6NB
- 東京は臭い汚いキモイの3Kだからな
大阪に嫉妬か
次はどんなテロが起こって何人死ぬか楽しみだ
- 568 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:15:57 ID:gbTZVeOs
- >>555
お前東京行ったことないだろ
東京なんてほとんど汚らしい場所なのに
お洒落な場所なんて数えるほどしかないのにテレビで写すのはそういうところだけ
東京じゃ道で大便してる奴も居たしなw
- 569 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:17:21 ID:be6KAukD
- >>568
そりゃ東京にも貧民街やチョン街みたいなのは有るけどさ、
流石に大阪には適わんな・・・ある意味大阪の魅力だよ。ああいうのは。
- 570 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:18:47 ID:J/McYOAO
- >569
昭和60年10月1日
は何の日?
- 571 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:19:04 ID:gbTZVeOs
- >>569
東京も大半そんなもんだろ。トンキン人こそチョンっぽい
- 572 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:20:48 ID:a9izw6NB
- 東京ってよっぽど大阪にコンプあるんだなw
ゴミとしか思ってないのに
それとも埼玉とか神奈川みたいな田舎猿の嫉妬か?
- 573 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:21:13 ID:J/McYOAO
- >ID:be6KAukD
東京人ではないなあ。
有楽町新橋新宿当りの居酒屋だと
店員は、まず、中国人とフィリピーナばっかり。
それを知らないようだからな。
- 574 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:22:33 ID:be6KAukD
- 神奈川人だけど、
>それとも埼玉とか神奈川みたいな田舎猿の嫉妬か?
地方の田舎者が何を言うかwww
- 575 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:23:19 ID:gbTZVeOs
- やっぱり神奈川かよw
糞カッペじゃねーか
- 576 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:24:53 ID:J/McYOAO
- 569 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:17:21 ID:be6KAukD
そりゃ東京にも貧民街やチョン街みたいなのは有るけどさ、
574 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:22:33 ID:be6KAukD
神奈川人だけど
神奈川でもないんだろうな
ちなみに、神奈川のどこ?
- 577 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:25:41 ID:a9izw6NB
- 神奈川土人が親分の東京バカにされて顔真っ赤かよw
神奈川弁てとてつもなく田舎臭いよな
- 578 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:25:54 ID:Jhs6Klks
- みんな口々に言ってるでしょうにw
緑地にすりゃ、エコ的にも維持費的にも良いって
まだ何か金を生み出すものを建てなきゃならないってバブル思考なの?
- 579 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:26:35 ID:J/McYOAO
- 大手町勤務の自称都民
ランチは380円の屋台の冷めた弁当
夜は日本語の通じない中国人のウエイトレスのいる居酒屋
通勤2時間
これが現実
- 580 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:26:55 ID:gbTZVeOs
- 川崎とかいう貧民街だろw
終わってる
- 581 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:28:56 ID:ZMoYt4Z0
- なんで神奈川県民がわざわざ一地方都市の大阪のスレにやってきて、
わざわざ300も前のレスを読んで、>>555みたいなレスをするんだろ。
よっぽど大阪のことが気になって仕方がないんだろうね。
- 582 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:29:56 ID:J/McYOAO
- 新横浜なんて駅の南はキャベツ畑
第三京浜のインターおりたらそこは、畑ばかりの田舎
- 583 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:30:42 ID:dpGkd6Bm
- >>555
マスコミ脳乙!
>>581
関東人って大阪にコンプレックス持ってるんでしょ? よく知らんけど。
- 584 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:31:31 ID:a9izw6NB
- 横浜なんて何もない汚らしい街じゃないか
勘違いもいいとこ
- 585 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:31:36 ID:J/McYOAO
- >ID:be6KAukD
昭和60年10月1日
は何の日?
まだ?似非神奈川人
どうせ東北カッペだろ。
- 586 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:32:34 ID:J/McYOAO
- MMは20年たっても空地だらけの寂れたところ
- 587 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:33:04 ID:vc5ZkiF/
- 核廃棄物処分場にすればいいじゃない
- 588 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:33:28 ID:lzyybcb3
- そういや大阪って神奈川に人口抜かれたんだっけ
大丈夫か?
- 589 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:33:46 ID:gbTZVeOs
- 浜カッペ顔真っ赤にして逃走したぞw
土人の癖に身の程をわきまえろ
- 590 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:34:04 ID:J/McYOAO
- 東京は、日本語通じない居酒屋多すぎ
中国人バイトばっかり。居酒屋っても一人4000〜5000円するんだから
日本語通じるようにしろ。
- 591 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:35:48 ID:J/McYOAO
- 人口が多いだけの中国人がいるようですね。
- 592 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:36:11 ID:lzyybcb3
- 阪人必死すぎてクソワロタw
抽出 ID:J/McYOAO (28回)
抽出 ID:gbTZVeOs (12回)
- 593 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:37:41 ID:J/McYOAO
- 横浜って昼間人口が減る田舎街
キャベツ畑多すぎ。
単なる住宅地+農地じゃん
MMの空地の心配したら?
- 594 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:37:56 ID:gbTZVeOs
- 300メートルのビル建てるつもりが計画倒れの埼玉カッペもいそうだな
埼玉には30メートルのビルでも十分だろ
田んぼしかないんだし
- 595 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:38:31 ID:V50BOEmF
- 緑地にするのがベスト
- 596 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:39:17 ID:a9izw6NB
- 横浜は完全にイメージだけだな
実際行くとただの小汚い街。山下公園とかいうのもただのしょぼい公園だし
- 597 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:40:14 ID:J/McYOAO
- >>592
第三京浜から見える黄色い建物ってなに?
答えられないなら田舎者だな。
- 598 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:44:55 ID:71yxwl9w
- >>597
東京生まれだが知らんが
- 599 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:47:41 ID:IbyHW15b
- http://www.turningtorso.com/html/bildarkiv_en.htm
こんな風にちんぷんかんぷんなビル建ててくれよ。
- 600 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:53:07 ID:g2HdBuoN
- >>588
面積が全然違うからなぁ。
大阪府なんて全国で2番目に小さいし、
大阪市も横浜市の半分しかないw
- 601 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:53:10 ID:06PpRx6/
- スカイビルの3倍くらい巨大なバージョン作って
パリの凱旋門みたいにシンボルにしてしまえ。
- 602 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:54:44 ID:7QNSrxK4
- >>600
大阪市の公務員の数は横浜市の2倍だけどなw
- 603 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:55:36 ID:8B5gnew4
- 移民隔離地区でおk
- 604 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:59:08 ID:cDMnNP2M
- 平壌シティの『柳京ホテル』みたいなのを造って欲しい
- 605 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 19:02:14 ID:YwQmPKrb
- 大阪の文字があるからカントン人がスレを除く→トンキンの悪口かかれている→ファビョるw
図星wwww
- 606 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 19:13:57 ID:J/McYOAO
- >598
車もってない可愛そうな人だな
世田谷で外車に乗っていれば100%答えられる
- 607 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 19:15:23 ID:J/McYOAO
- >602
日本一の生保、証券会社が大阪にはある。
横浜って昼間、人口減るからな。
- 608 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 19:16:57 ID:J/McYOAO
- 1兆円以上のプロジェクトなんだから
東京の会社も注目している。
知らないのは下層階級だろ。
- 609 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 19:17:27 ID:T5tVUCrJ
- 全然関係ない話なんだけどさあ、検索するじゃん。検索。googleとかで。
それでさあ、くだらないブログが腐るほど引っ掛かるんだよね。
知ったかとか、出鱈目とか鵜呑みにしたような内容の馬鹿ブログ。
いや、早い話がお前らブログ辞めろって。
いや、それだけなのよ。まじで。お願いだから辞めて下さい。
資源の無駄、そして多くの人、社会の利便性と生産性を根こそぎかっさらってますよ。お前達
- 610 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 19:27:09 ID:J/McYOAO
- 東京はもうダメだな。
地下鉄も深いから地上にでるまでに5分も10分もかかる。
同じ駅で乗り換えでも、結構時間がかかる。
同じホームで乗り換えできるって表参道くらいだろ。
液晶、プラズマも大阪中心、
北ヤードが完成すれば、日本一になるでしょう。
- 611 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 19:31:35 ID:GsTFTpOT
- 横浜はまず拠点性と商業販売額で福岡抜かないとな。
- 612 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 19:40:47 ID:J/McYOAO
- 東京のコンビニ、居酒屋、ファミレスは中国人ばっかり
都民は日本語の通じない中国人と毎日会う生活
- 613 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 19:41:59 ID:GsTFTpOT
- >>581
これだけ遅レスするって事は>192のレスが図星だったんだろ。
MM写さず、貧相で小汚い住宅ばっか写されて
「これがベッドタウン横浜です」って紹介するようなもの。
それが分からないから、マスコミ脳って言われる。
- 614 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 19:42:17 ID:2nc38ani
- 大阪を神奈川と同じ面積まで広げれば軽く1000万人突破だよ。
- 615 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 19:42:59 ID:PzetzGy9
-
自民党 衆議院議員 石田真敏
格差議論が盛んであるが、ここでは自治体間格差と対応策について論じる。
都市再生と共に東京と地方の税収格差が拡大し、東京では過剰な住民サービスが
企画される一方、地方では現状維持すら難しい深刻な地域間格差が起こりつつある。
これは地方経済が低迷する一方、東京では法人事業税と法人住民税を合せた法人2税が、
前年度比約20%増の2兆4千億円余りにもなるなど史上最高の税収を見込めるからである。
この税収格差の原因は、
1)税制上の問題点
東京都はGDPで全国の約18%にすぎないが、法人税では46%を占め、
また人口では約10%だが、所得税では約40%を占めている。
一方、私の故郷和歌山はGDPで0.67%だが、法人税が0.28%。
人口で0.80%だが、所得税が0.38%である。
すなわち、東京が実力以上に税金を集め、地方は実力通りの税金を得られない税制になっている。
- 616 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 19:43:35 ID:PzetzGy9
-
2)インフラ整備の東京集中
国土交通省関連のインフラ整備は言うに及ばず、大学や研究所さらに国立劇場等の文化施設や、
キー局などの放送関連や通信などのインフラ、そして各種業界団体まで、堺屋太一氏の指摘のように、
戦時中政治・経済・文化等の機能を東京に集中した「昭和16年体制」が今日まで続き、
この間も巨大な投資が集中的に続けられてきた産物が現在の東京の姿であり、
いまなお羽田の沖合展開や神田川地下の巨大貯水槽、さらに国立新美術館などの投資が続けられている。
その結果、東京では首長が特段の企業誘致に努めなくても多数の企業、特に本社が立地し、
地方では企業誘致に100社もの企業を訪問しても成果が上がらない状況である。
これは地方の努力不足でも何でもない。社会資本が一貫して東京に集中されてきた結果である。
- 617 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 19:44:27 ID:PzetzGy9
-
3)地方交付税の減額
三位一体改革では、4兆円の補助金削減と3兆円の税源移譲がなされ、さらに5兆円の交付税削減がなされた。
この結果、交付団体では大きな影響を受け、社会保障費が増えるなか投資的事業の圧縮や人件費抑制がなされ、
非常に厳しい財政運営が行われている。一方で東京都などの不交付団体は、
地方交付税の減額による影響を受けないため、交付団体と不交付団体との格差は、一段と開いている。
さらにこのことは、公共事業等の地元負担金の支出にも影響し、
公共事業が財政力の高い大都市へ集中する可能性も指摘されている。
tp://archive.mag2.com/0000095178/20070507090000000.html
- 618 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 19:45:32 ID:PzetzGy9
-
>ヨーロッパでも、1つの都市が極端な中心として成長を遂げているということはありません。
>強いて言うと、フランスではパリ、イギリスではロンドンに集中傾向はありますが、EUは一つの経済圏ですから、
>全体では米国並みに多極分散であると考えるのが妥当です。
>しかも主要都市の大きさは名古屋市と同程度、つまり東京の数分の1以下です。
>ところが日本は逆です。100年前であれば、主要企業の本社は大阪以下の地方都市に拡散していました。
>しかし、現在は、日本の連結売上高トップ100の企業のうち7割が東京の都心部に本社を置き、
>形式上本社を大阪に置いているものの実際には東京に社長のいる会社まで加えると、
>実に9割以上が東京にあるという大変な集中状況になっています。
>類例は世界でも韓国しかないでしょう
ttp://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113.html
- 619 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 19:46:45 ID:gbTZVeOs
- パチンコ屋多いのは名古屋だろ
大阪は人口比で考えるとそれほど流行ってない
- 620 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 19:47:38 ID:Batl1qck
- >>618
イヤーーーーーーーーーーーーーーーーーー
絶望した
- 621 :明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/06/20(金) 19:52:51 ID:dSoz2hDl
- ☆☆☆ 今日オンエア ☆☆☆
NHKスペシャル「追跡・秋葉原通り魔事件」
▽17人が殺傷された秋葉原の通り魔事件。容疑者が犯行までの経緯を書き残していた携帯サイトの3000通の書き込み。その言葉を手掛かりに事件の深層に迫る調査報道。
6月20日(金) 22:00〜22:50 NHK総合・大阪
- 622 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 19:56:56 ID:J/McYOAO
- 東京のコンビニ、居酒屋は中国人ばかり
中国人に汚染された東京は終わりだよね
これからは大阪の時代
- 623 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 20:08:13 ID:lr7YoyL4
- 面積、面積、面積wwwwwwwwwwww
人口が流出して停滞しているということだろwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿wwwwwwwwwwww
- 624 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 20:09:39 ID:G9R4AMLy
-
>東京には、出生率が1.0未満と極端に低い、つまり人口の再生産性が低いという大変な欠陥があるのです。
>これは、極端な人口過密が子育てしにくい環境を形作っており、ワークライフバランス(仕事と生活のバランス)が崩れているからです。
>女性が高学歴で就労しているからだという説の方が多いので困るのですが、
>実際には首都圏は国内でもっとも若い女性の専業主婦率が高いところです。専業主婦が少なく、共働きが多い都道府県ほど
>出生率が高いというのは明白な傾向なのですが、東京は『通勤時間』が長いためになかなか女性が働きにくく、
>その結果出生率も低いという状況にあります
>そういう場所に若者を集めてきたことは、明らかに日本の人口減少を早めました。
>流入する若者2人につき1人しか子供が生まれないのですから、当たり前のことです。
>実は、人口爆発の抑制が国家的課題だった昭和40年ごろまでの時代には、東京への若者集中は極めて有効な策でした。
>逆にいえば、ここ数十年は明らかに時代遅れの施策といえます
- 625 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 20:10:01 ID:G9R4AMLy
-
>2000年と2005年の首都圏一都三県在住者数を住民票ベースで比較すると、総人口は95万人増えているのに、
>20歳から59歳までの人口は27万人の減少です。日本人のほとんどが気付いていませんが、働き旺盛に消費し納税する層は、
>もう首都圏でも減少に転じたのです。全国の団塊ジュニア(30代前半)の3分の1は首都圏に集まっているのですが、
>彼らの出生率は非常に低いため、赤ん坊はその半分しか生まれていません。
>その差が、地方からの上京者では埋められないところまで拡大しているのです。
>おまけに今後5年間に団塊の世代が60歳を超えるので、現役人口の減少は首都圏でも加速していきます
>このような事態を招いた、若者の首都圏一極集中は、真に反省されるべきことです。
>若者、特に東京でワーキングプアーをやって家賃を払うためだけに働いているような層を出生率の高い地方に戻すようにしないと、
>本当に国が消滅するのではないでしょうか
ttp://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113.html
- 626 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 20:18:50 ID:0YeZBjVV
- >>623
とりあえず馬鹿は帰れ。
貴様のような低脳にはニュー速がお似合いだから。
- 627 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 20:29:48 ID:Batl1qck
- >>623
残念だが、大阪市は流出続きだが、
大阪府としては、持ち直しつつある
全国的に、東京の地すべり的な
一人勝ちだから、余計に目に付くそうだ。
残念でしたw
- 628 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 20:31:36 ID:lr7YoyL4
- 関西全体ではずーっと流出超過だろwwwwwwwwwww
馬鹿だなコイツらwwwwwwww
企業も人材も流出しっぱなしなのに何を都合いい思い込みをしてるんだかwwwwww
- 629 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 20:35:13 ID:J/McYOAO
- 液晶、プラズマ、太陽電池はほとんど大阪湾岸生産
東京って中国人、朝鮮人、フィリピーナばっかりだな。
- 630 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 20:36:15 ID:Batl1qck
- >>628
日本語を、もう一度勉強しなおして方がいいんじゃない?
大阪の話をしているんだが
なんでも、女性を被害者の田島陽子さん
見たいな方ですねえ
- 631 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 20:37:00 ID:lw+zpV61
- ID:lr7YoyL4
【粘着】阪急ファイブのおっさん【ジジイ】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1209140243/
- 632 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 20:39:00 ID:J/McYOAO
- 最近は自動車減ったが、土曜日の早朝6時から首都高は渋滞
代々木から幕張いくのに5時間ってありえないね
駐車場に入るのにさらに1時間って
もう東京は終わっているだろ
- 633 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 20:41:21 ID:J/McYOAO
- ワンパターンのレス
240 :名刺は切らしておりまして [sage] :2008/04/26(土) 18:13:09 ID:/VhDBuwA
大阪の人口も企業も流出超過
2ヶ月進歩なしだな
- 634 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 20:41:58 ID:0VXtbWJM
- スーパーカミオカンデとか素粒子加速器とか。。
- 635 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 20:41:57 ID:GVpkkzDG
-
http://sumai.nikkei.co.jp/sp/kansai08/2_1.html
大阪駅前の「梅田北ヤード」や中之島新線の開通など、市全域で開発が進む大阪。
街に新たな価値をもたらす開発は、大阪商人の故郷とも言える淀屋橋の街にも及んでいる。
なじみの店を探すにもシビアな目を絶やさない、大阪人に受け入れられる街づくりとはどうあるべきか?
淀屋橋の開発に携わり、大阪市の都市再生アドバイザーでもあるケイオスの澤田充代表に、
「変わる街、大阪」の行方を聞いた。
■都心人口が急増している大阪
「住む」という視点での都心の環境はかなり整ってきています。
実際に、中央区では2000年からの5年間で約21%も人口が増加。
西区や天王寺区でもそれぞれ2.98%、2.92%増加しています。
そもそも、関西圏にはスムーズに都心回帰しやすい歴史的背景があると思います。
かつての大阪商業の中心地である船場の商売人が、商店経営から企業経営へと移行するにつれ、
職住を分離し、徐々に都心から阪神間の芦屋や西宮へと居住エリアを拡大させていきました。
そのため、もともとは大阪の都心が故郷という人は少なくないのです。
- 636 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 20:42:22 ID:tYbFzUtb
- 人口自慢したいならインドにでも住んどけよw
- 637 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 20:43:05 ID:GVpkkzDG
- 関西経済特集――先端モノづくり関西に集積地、工場回帰、投資息長く。 2008/03/21日経新聞朝刊
空・海 物流の玄関整備
関西経済の足腰が強まってきた。国内景気が厳しい局面を迎える中で、デジタル家電を中心に大手メーカーが域内で相次ぎ大型投資に踏み切り、
大阪湾岸に最先端のモノづくり集積地が誕生しつつある。都心部では民間主導の地域開発プロジェクトも動き出し、地域の魅力を高める次世代型インフラとしての期待が高まる。
「関西経済はマクロでみるとおしなべて底堅い」(大阪商工会議所の野村明雄会頭)。関西経済がプラス成長に転じてから六年。
二○○四年度以降は域内の実質成長率が二―二・五%程度で推移している。
関西浮揚の原動力となってきたのは民間設備投資。
工場用地の確保のしやすさや、自治体による誘致合戦の効果もあって関西系メーカーは○四年度以降、海外投資よりも域内投資を優先する傾向を強めている。モノづくりの「関西回帰」の流れはすっかり定着した。
五年以上、高水準が続く設備投資は○八年度に息切れするとの予測もあったが、グローバル市場での競争に打って出るシャープと松下電器産業が新工場の建設を決定するなど大手企業の投資意欲は旺盛で、息の長い投資が続く。
大阪湾岸部への薄型テレビ関連の投資額は松下とシャープの二社だけで累計一兆円を超える。関連部材や装置メーカーの進出も見込め、日本を代表する薄型パネルの集積地になる可能性を秘めている。
- 638 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 20:43:57 ID:GVpkkzDG
- ■設備投資が旺盛 関西経済、今年も順調
今年の関西経済は、大企業の設備投資や輸出の好調さに支えられ、緩やかながら拡大が続く見通しだ。
三菱東京UFJ銀行経済調査室の木田祥太郎氏は「米国景気の影響を受け、今年前半は減速するものの後半は持ち直すだろう」と話す。
同行予測の2008年度の関西の実質経済成長率は1・9%。全国平均を0・1ポイント上回り、07年度に比べ0・4ポイント改善する見通しだ。
日本総合研究所は、07年度の1・4%から08年度は2・1%と2%台回復を見込む。
成長の最大の要因は、旺盛な設備投資だ。木田氏は、シャープが堺市に建設中の液晶工場など、大企業中心に付加価値の高い戦略的な投資が当面続き、先行きも明るいとする。
昨年末から大阪、尼崎西宮芦屋、神戸の3港が1つの港として扱われ、入港料負担などが軽くなったこともプラスだ。
今年2月には新名神高速道路が開通。東海地方とのアクセス向上で沿線に工場が進出すれば、投資の押し上げ効果が期待できると指摘している。
(産経ニュース 2008年1月5日)
- 639 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 20:44:11 ID:J/McYOAO
- 東京には中国人朝鮮人がたくさんいるよ
コンビニファミレス居酒屋はほとんど外国人店員
日本人をさがすのは困難。
マジ だよ
- 640 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 20:45:13 ID:GVpkkzDG
-
〜活発な投資(1兆5000億円)が、今後の大阪投資をリード
●堺・泉北臨海工業地域 約1兆4000億円
・シャープ
液晶パネル工場
太陽電池工場
他14社
以上全15社で約1兆円
22年3月
・コスモ石油 工場
22年4月
・宇部興産 工場
21年秋
・三井化学 工場・研究開発施設
20年5月
・その他、大阪ガス、関西電力等約3000億円の投資
・大阪チタニウムテクノロジーズ 工場・研究開発施設
21年秋
・三洋電機 工場(二色の浜)稼働中
・三洋電機 工場・研究開発施設(貝塚事業所)20年10月
●大阪市内ベイエリア
・住友電気工業 研究開発施設 21年4月
・旭硝子 工場 稼働中
●ベイエリア以外の大型投資
・リコー 稼働中
・森下仁丹
・京セラミタ
・コニカミノルタオプト 稼働中
- 641 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 20:45:19 ID:Batl1qck
- >>636
確かにw
- 642 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 20:46:32 ID:2nc38ani
- それでも大阪が元気とは報道しないトンキンマスコミ。
- 643 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 20:50:12 ID:YkFWvegp
- 北ヤードに公園を支持している人は経済のことを理解していない。
2期工事も最低3棟の高層ビルだろう。
税収入もたくさん大阪市に入るからね。
- 644 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 20:50:50 ID:GVpkkzDG
- 米AIGグループが大阪の不動産を買い捲る。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/fa/members/news/20080519/520434/
【売買】AIGが心斎橋でブランド店取得進める、旧ソニータワーなど6物件 2008/05/26
米保険大手のAIGグループが、大阪・心斎橋で次々とブランド店入居ビルの取得を進めている。
心斎橋のランドマークとして知られたソニータワーの跡地に立つ、La Porte Shinsaibashi(ラ・ポルト心斎橋)もその一つだ。
保有ビルは、これまでに本誌が確認しただけで6物件に上る。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/fa/free/news/20050628/123346/
【戦略】アーバンとAIGが不動産を共同開発、2年間で1000億円を想定 2005/06/28
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/fa/members/news/20071121/513581/
【売買】AIGが大阪・心斎橋の新築ビルを取得、ドルチェ&ガッバーナが入居 2007/11/22
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/fa/members/news/20070420/507018/
【売買】AIGグループ、大阪・心斎橋駅至近のビルを約30億円で取得 2007/04/23
- 645 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 20:52:50 ID:GVpkkzDG
- ■再開発の経済効果3890億円 JR大阪駅北側
JR大阪駅北側再開発地区(約24ヘクタール)のうち、先行区域約7ヘクタールの開発による経済波及効果は約3890億円に上るとの試算を、
三菱地所など開発事業者がまとめたことが29日分かった。先行区域の開発後も、消費などで年約2140億円の効果が継続的に見込めるという。
北側再開発地区の経済効果が明らかになったのは初めて。
日本政策投資銀行関西支店の深井勝美企画調査課長は「新産業の育成など数字に表れない効果への期待も高く、それをどう実現するかが重要だ」と指摘している。
試算では、ビル建設をはじめ初期投資による経済効果は約3890億円で、完成までの間に約3万8000人の新規雇用を見込んでいる。
また先行区域のオープン後に毎年見込む約2140億円の効果は、オフィスのテナント賃料や商業施設での消費、ホテルの宿泊などからもたらされるとみている。
オフィス部分は床面積が約23万平方メートルで、1カ月の賃料は1平方メートル当たり1万2000円と「大阪市内でも最高水準」(不動産関係者)を想定している。
http://www.47news.jp/CN/200805/CN2008052901000584.html
- 646 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 20:53:11 ID:gbTZVeOs
- 名古屋のような都心付近にジャスコとかいう恥ずかしい街にだけはなるな
- 647 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 20:55:03 ID:CFIVgc6m
- 後々区画整理しますって言ってズッコーンと巨大な道路と歩道にすればよかったのに。
- 648 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 20:55:53 ID:Batl1qck
- >>640
ここまで、やってるのは評価できるけど
派遣社員・契約・委託の真面目に、働いていて
短期や都合で、やめる予定のない奴らには、
正社員に、いきなりするのが難しいなら
準正社員、例えばボーナスは50%だが、それ以外は、
正社員の待遇とか、そういうのを進めて欲しい
そういうのが、最終的な、企業イメージの上昇にもつながっていくだろうに・・
- 649 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 20:57:22 ID:lw+zpV61
- 阪急ファイブのオッサンは毎日のように大阪スレを巡回して必死だが
当の府民側の論調は一向に変わらない。
無駄な時間、無駄な努力をいつまでもご苦労。
- 650 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 21:02:11 ID:Batl1qck
- >>644
それって、淀屋橋から本町にかけてだったかなあ?
やたら、正立法体状のブランド店みたいに、4−5階のビル位の
ちゅうとはんぱな、なんかもったいない建物を作ったりするのは
いやだなあ。なんか、上の空間が、もったいない。
- 651 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 21:02:29 ID:GVpkkzDG
- 発展する関西圏の主要プロジェクトリスト
■金融・サービス業・本社機能■
1)金融関連
@日本生命 データ拠点医療研究所 大阪府彩都 500億円
A日本生命本社新ビル 大阪市淀屋橋
Bオリックス大阪本社ビル 大阪市西本町 数百億円
C住友生命 大阪本社業務部門強化
Dりそな銀行 大阪本社強化と東京本社売却移転
E大証ジャスダック統合
F大証インターナショナル・セキュリティーズ取引所(ISE)とオプション新市場開設
G大証システム増強 処理能力1.5倍。更に24時間取引化
H大証、東工取と商品市場で提携
I大証、中部大阪商品取引所、関西商品取引所と相互協力協定を結び総合取引所を目指す。
J大証,FXなどの外国為替売買市場を新設
K大証不動産投資信託などオプション上場
L三井住友銀行大阪本店増強(筆頭副頭取常駐) 大阪市淀屋橋
2)大規模都市開発・テーマパーク等
@梅田に屋内型ディズニー施設建設 大阪市
A梅田北ヤード地区再開発(第一期) 大阪市 4000億円以上
BJR大阪駅再開発 大阪駅 1500億円
C近鉄阿倍野再開発(デパート・300m級ビル) 阿倍野駅 800億円超
D南海難波駅再開発 難波駅 約800億円
- 652 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 21:05:05 ID:Batl1qck
- >ID:GVpkkzDG
あんたは、大阪開発プロジェクトの人か!
まるで、なんでも知ってるてっちゃんみたいw
まあ・・ありがたいけど
- 653 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 21:12:27 ID:lw+zpV61
- 関係者か都市開発マニア?
まぁ勉強になるわね。
- 654 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 21:25:10 ID:pj1x2eta
- 二ヶ月たっても理解できない馬鹿wwwwwwwww
人材、企業が流出しても大坂元気なんやでぇ〜と理不尽な主張を平気でする大坂wwwwwww
- 655 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 21:30:02 ID:BCPfEfhn
- >>1
>ニューヨークやパリのように、出かける前からワクワク
ニューヨークやパリなんて「俺が1」てゆー傲慢さが最大のエネルギーだろうに
いきなり2以下目指してどーする。
- 656 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 21:31:57 ID:lw+zpV61
- >>654
ID変えてもすぐバレるのにな。
- 657 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 21:34:57 ID:BuZc0FhT
- >東京と同じ街では困る。
言い換えれば、大阪には東京のようなビジネスに繋がる需要がないとも取れる。
だったら、現状維持がベスト。
中途半端なものを造ってしまうと4、50年は取り返しがつかんよ。
- 658 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 21:36:50 ID:eUS+Q8YZ
- B2F スポーツジムのプール
B1F スポーツジム
1F カフェテリアとジャスコ食品売り場が半々
2F3F 普通にジャスコ
4F5F6F 超巨大図書館(開館21時迄返却はポストへ土日も開館水曜定休)
7F〜10F 料理教室系お遊び習い事〜ビジネスマン必須資格取得までの教室
11F〜15F 病院街
16F〜 サラリーマンのための何か
たまには大阪を支える会社員のために還元せぇ・・・。
- 659 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 21:37:55 ID:YkFWvegp
- >>654
こいつトンキンのニートで24時間大阪関係の掲示板見てるんだよ。
梅田・中之島ビル群が日本最大になって夜も寝られないそうだ。
御堂筋=パリ・シャンンゼりゼ
中之島=パリ・シテ島
- 660 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 21:40:19 ID:3AFqVdgv
- 北浜から大証を呼び寄せれば?
- 661 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 21:41:18 ID:4ps1X6Ju
- そうか、昨日までは緑地の方がいいと思ってたが考えが変わった。
坪3000万の公園は勿体無いな。
ビルにしよう。リーガロイヤルは北ヤードにホテル建てたいって言ってなかったっけ?
- 662 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 21:41:19 ID:4ps1X6Ju
- そうか、昨日までは緑地の方がいいと思ってたが考えが変わった。
坪3000万の公園は勿体無いな。
ビルにしよう。リーガロイヤルは北ヤードにホテル建てたいって言ってなかったっけ?
- 663 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 21:43:04 ID:pj1x2eta
- 出たwwwww>>405
欧米馬鹿wwwwwwwwwwwww
- 664 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 21:46:13 ID:eUS+Q8YZ
- >>661
ヤダ!!これ以上ホテル作ったら食い合いになる!!
大阪を支えるサラリーマンのためのビルにしろ!!
- 665 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 21:54:38 ID:lw+zpV61
- >>663
とうとう自分にレスするようになったか。末期だな。
- 666 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 21:56:42 ID:BCPfEfhn
- 大阪技術博物館
B1〜B3:鉱山体験型アトラクション
1F:エントランス 総合案内所
2F:マザーマシン・軽工業系展示
3F:化学・鉄鋼・素材系展示
4F:電気・ガス・エネルギー系展示
5F:自動車系展示
6F:IT・ゲーム系展示
7F:環境機械系展示
8F:医療機械系展示
9F:未来・基礎技術系展示
別館
飛行機館
船舶館
鉄道館
以上、ミュンヘンのドイツ博物館 まるパクリ博物館つくれ
- 667 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 21:59:48 ID:YkFWvegp
- >>662
坪3000〜4000万円ですからね。
北ヤードの東西道路、南北道路の歩道は20mでイチョウ並木が6列
植えられる。
新北ビルの駅前広場にも並木、芝生も整備、2期工事の高層ビルも
環境に配慮されて緑地帯を確保したデザイン。
2期工事の西側は広いのでミニ公園は確保されるので高層ビルと
緑、芝生が調和した北ヤードになるから心配無用。
大阪市には高層ビル7〜8棟で膨大な税収入が入る。
- 668 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 22:01:28 ID:eUS+Q8YZ
- B2F スポーツジムのプール
※メタボのお腹をどうにかせねば・・・
B1F スポーツジム
※メタボのお腹をどうにかせねば・・・
1F カフェテリアとジャスコ食品売り場が半々
※商談喫煙サボりスペース、会社帰りにジャスコで食糧生活物資調達
2F3F 普通にジャスコ
※客層と買い物の趣旨が百貨店とは違うのであまり食い合うことはない
4F5F6F 超巨大図書館(開館21時迄返却はポストへ土日も開館水曜定休)
※会社員を誘き寄せるための撒き餌的役割
7F〜10F 料理教室系お遊び習い事〜ビジネスマン必須資格取得までの教室
※サラリーマン、OLのライバルが何か勉強しているかもしれない。とても気になる。
11F〜15F 病院街(夜19時まで受付)
※周辺に病院が少なすぎて待ち時間がやたらと長い。半休とって病院に行く経済損失を防止
・・・周囲の商業施設に害のないように、必要と思われるものを集めてみたけれど、これでは採算が合わないか?
- 669 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 22:02:40 ID:3AFqVdgv
- しかし、一等地過ぎて難しいな。
- 670 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 22:04:37 ID:J/McYOAO
- 伊丹空港を廃止して
容積率1800%にして公開緑地をとればいい
- 671 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 22:09:21 ID:4ps1X6Ju
- >>670
それは新大阪⇔梅田⇔関空を30分1000円で結ぶ高速鉄道かリニアを作ってからだな。
伊丹を売った金で作ってもいいけど。
梅田から一気に海沿い走らせればいいと思う。
- 672 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 22:12:18 ID:3AFqVdgv
- もうねぇ、ビル丸ごとスーパーコンピューターにして関西の全てのインフラを
管理しようよw
- 673 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 22:13:23 ID:YkFWvegp
- >>668
梅田北ヤードには高層ビルでないと採算が合わない。
大手デベロッパーも採算を考慮して高層ビルになるね。
高層ビルの地下にスーパーマーケットがあってもいいかもね。
- 674 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 22:33:54 ID:2nc38ani
- 大阪が独自の街作っても東京がすぐマネするしなぁ。
東京日本橋がそっくりそのままマネする予定の
大阪道頓堀「とんぼりリバーウォーク」
http://www.tonbori.jp/
http://namba.keizai.biz/headline/photo/320/
東京都の計画
http://www.nihonbashi-michikaigi.jp/pdf/teigen02.pdf ← の13ページ目
- 675 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 22:41:57 ID:0YeZBjVV
- >>670
関空は現状の梅田からバスで50分というのでも、東京に比べれば相当便利なんだけどね。
東京駅と羽田間で45分だからな。
固定観念と伊丹の利便性のせいで関空は遠くて不便といってる空港使ったこともない
馬鹿が多いよ。
でも欲を言えば京成ライナーのように高速鉄道を国が整備してくれれば…。
ほんと東京ばっか優遇しすぎだよ。
- 676 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 22:43:15 ID:WSB1rCBT
- 2年前に高値でファンドに転売しとけばよかったのに
- 677 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 23:00:19 ID:ILNyn/cI
- >>676
そう言えば汐留貨物駅は1986年に廃止されたけどずっと塩漬けにされて、
結局バブル崩壊後に安値で落札されちゃったな。
- 678 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 23:48:52 ID:ErB0tiGh
- >>675
伊丹がある以上関空は遠くて不便と思うのが当然じゃん
これを否定するほうがバカだと思うけど
- 679 :名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 23:54:46 ID:CFIVgc6m
- >>678
所詮、居留地に基づく主観だね
- 680 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 00:34:01 ID:jj5hG195
- 空港満足度調査「AIRPORT of the YEAR 2007」で日本の空港で唯一、関西空港がベスト10入り!
1 香港国際空港 (中国)
2 インチョン国際空港 (韓国)
2 チャンギ国際空港 (シンガポール)
4 ミュンヘン国際空港 (ドイツ)
5 クアラルンプール国際空港 (マレーシア)
6 チューリッヒ国際空港 (スイス)
7 スキポール国際空港 (オランダ)
8 バンクーバー国際空港 (カナダ)
9 関西国際空港 (日本)
10 マドリード国際空港 (スペイン)
ttp://www.kiac.co.jp/news/2007/598/SKYTRAX_HP.pdf
- 681 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 00:41:13 ID:hsV/J/Az
- 大阪環状線の改修が一番大切なのかもなぁ。
環状線が活性化されれば、もっと梅田に人が集まりやすくなりそう。
- 682 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 01:57:48 ID:hudQtOq4
- >>675
関西から巻き上げた税金を東京に投下してきたからな。
関西経済界が道州制を望むのはとても理解できる。
- 683 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 03:07:01 ID:VKjvKYja
- タイにあるこんな超高層ビルかわいいよな。
大阪にも出来て欲しい。シロクマのゴーゴ君にするか。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U |
| |ι |つ
U||  ̄ ̄ ||
 ̄  ̄
- 684 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 03:39:20 ID:hudQtOq4
- 梅田のゲートタワーは世界的に有名。
海外では梅田といえばあのビルが紹介されてるよ。
海外で大阪の建築といえば
関空、大阪城、ゲートタワー
東京人が大好きな通天閣や道頓堀はそれほどでもないみたい。
- 685 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 07:16:34 ID:Z+7nuUWs
- >279
残念、もう今年の二月に決まってるぜぃ
記事↓
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080206/trd0802062009009-n1.htm
>648
マスコミの情報操作の賜物ですなw
http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html
まぁ確かに、歴史的に見て、通天閣も有名だけどねw
最新の情報が届いていないってのが田舎以上の情報の遅さが気になる・・・
- 686 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 10:05:54 ID:Ol5RcWWy
- 核実験場作れ
- 687 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 10:34:59 ID:nVaOiIhW
- ゲートタワーってなんだ?
梅田スカイビルのことか?
- 688 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 10:38:43 ID:m49VUYta
- フェスティバルゲーry
- 689 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 10:40:12 ID:JyZixsSX
- ランドマークは大改造後のJR大阪駅に間違いなくなるでしょ。
そういう意味では
普通の高層ビル(ただし1Fは路面店を必ず入れる)&緑地でOK。
- 690 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 10:42:23 ID:nVaOiIhW
- 梅田のランドマークはマルビルだろw
- 691 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 10:47:01 ID:Mccl6rGO
- 普通にばら売りでいいだろ
- 692 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 10:51:09 ID:xId4GyWd
- 霞が関持ってこようぜ
- 693 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 11:03:42 ID:kNEo3T2E
- 核ミサイル発射基地でいいんじゃね?
- 694 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 11:11:18 ID:1wXn2L1k
- これって、まず最初に「再開発ありき」の話なんだろ?
そんなの止めて、貨物ターミナルのままでいいじゃない?
大都市のど真ん中に、貨物基地があるって理想じゃないか?
- 695 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 11:18:12 ID:HufdFPik
- 地下に迷路作ろうぜ迷路
- 696 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 11:26:08 ID:1Z4naEqU
- 就活生が一度は迷う梅田。分かりやすく開発してほしいな
- 697 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 11:44:01 ID:opCTjdpU
- >経済界からは「このままでは低層の居酒屋とパチンコ店しかできない」との声も漏れる。
経済界の人間なら坪1000万円以上と知っているだろ
その坪1000万円以上の土地に居酒屋とパチンコができるという
経済人って誰?
ありえないだろ
- 698 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 11:47:27 ID:SQYCiESd
- 地方都市の話題なんぞどうでもいいが
案が無いなら公園にでもしろ
- 699 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 11:52:22 ID:GrEeTlpM
- >>697
あんがい、やりかねん
孫・パチンコ・消費者金融の在日・帰化韓国系日本人の
企業グループを合わせると、40兆円規模になるから
ありえない話ではない・・・・
- 700 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 11:53:15 ID:5i1RlHSe
- >>698
どうでもいいと言いながら、書き込むんですな。
ツンデレですな。
- 701 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 12:09:19 ID:rfltf031
- もう在日米軍基地でいいじゃん。
- 702 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 12:15:20 ID:gylRThxS
- 吉本お笑い施設
- 703 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 12:33:47 ID:GrEeTlpM
- >>701
それは、いらん
自衛隊ならまだしも、
できれば、海上自衛隊のほうがいい、イージスを大阪湾に
浮かべておけば、大阪は、安泰
- 704 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 12:52:18 ID:m5L2HinF
- 公園は良いと思うで。
逆に生産性が高まると思う。
ただし、きちんとしたテーマ性が必要やで。
そういう意味で、ベストな選択肢のひとつとして大規模な寺社が良い。
つまり、整備された、目が行き届いた公園な。
「公共」には、2つの方向性がある。
ひとつは「公共」の「だれでも」が暴走して弱肉強食が発生し、「一番汚い」人間だけになる。
乞食やレイパー、ヤク中の聖地ね。
もうひとつは、各人が属している組織や身分、貧富や国籍の差を越えて
「大阪に住む、少なくとも今、大阪梅田に居る人間同士」
という社会の、一番大枠を感じる事が出来る場としての公園ね。
例で言えば奈良公園や、ニューヨークのセントラルパーク
不謹慎かもしれんが広島、長崎の平和公園ね。
梅田は大阪の中枢のひとつ。
中枢に大きな公園があることで余裕が生まれる。
公園の周りのオフィスビルは賃料が上がるから
有力企業や研究機関が集まる
高級ビジネス街になる
と繋がる。
- 705 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 13:10:43 ID:PvBSH1/K
- >>697
てうか朝日の捏造だろ>パチンコ
見出しからして「梅田の開発がどうしようもなくなっている」とイメージ付ける自虐的なもの。
毎度のことだが、同じ日本人として恥ずかしい
- 706 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 13:15:32 ID:GrEeTlpM
- >>704
ずいぶん、大局的考えで、現実離れしすぎて、お疲れですw
公園なんてものは、分散をしておくべきもの
いざ災害が起きたときに、大規模でも、一箇所では、かえって混乱が
大きくなるのに、あのあたりには、スカイビルの近辺とかもあるし
細かく、再編していけばいい。
- 707 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 13:38:24 ID:opCTjdpU
- 最低 坪1000万円
1ヘクタール 1000億円の公園を民間企業が作れる分けないだろ。
それが今の問題。
高層ビルを建てて周辺を10〜20%緑地にするなら
すぐにでもまとまる話。
- 708 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 13:58:10 ID:PvBSH1/K
- 野外イベントができる公園もいいかも。
ビル群は素晴らしいが、東京にもある。
東京になくて、「〜といえば梅田のあれ」といわれるようなものを作って欲しいね
- 709 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 14:35:05 ID:L47E3EDl
- 大阪って小学校でハングルの国語の教科書配られるんだろ?
- 710 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 14:39:09 ID:4mTaya/+
- 【マスコミ】 「日本の母親、息子の勉強前に性処理」「日本の女子高生、食物でセックス依存症」…毎日新聞、海外報道問題で記事削除★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214024972/
毎日新聞のすさまじい悪意!
そこまでして日本を貶めたいのか!!
不買とスポンサーへの抗議にご協力ください
毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/1.html
- 711 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 14:41:08 ID:PlQHVM3M
- 色んな企業やら大学を誘致するとか言っていたけど、結局駄目だったんだろwwwwwwww
大坂って、ホント駄目な見本みたいだなwwww
- 712 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 15:32:50 ID:PvBSH1/K
- >>711
君が好きな名古屋とは比較にならない大都市だと思うけどね
- 713 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 16:04:00 ID:opCTjdpU
- >経済界からは「このままでは低層の居酒屋とパチンコ店しかできない」との声も漏れる。
経済界の人間なら坪1000万円以上と知っているだろ
その坪1000万円以上の土地に居酒屋とパチンコができるという
経済人って誰?
- 714 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 16:09:56 ID:TMGLyoBH
-
外国企業誘致 大阪好調
昨年度、最多36件 半数がアジア
大阪府、大阪市、大阪商工会議所で作る大阪外国企業誘致センター(O―BIC)は16日、
2007年度に府内に誘致した外国の企業・団体数が36件(前年度は24件)となり、事業を始めた01年度以来、最も多かったと発表した。
シャープや松下電器産業など国内企業の関西での大型投資案件が相次いで明らかになっており、誘致センターは「大阪経済の力が再評価された結果ではないか」と分析している。
日本法人の東京本社に加え、大阪に支店を設ける「2次進出」が16件と前年の4倍に増えた。
進出企業の地域別では、前年度にゼロだった米国とカナダの企業が計8件に達した。
このうち液晶テレビ部材メーカーのコーニングジャパン(進出地・堺市)、パソコンメーカーのデル(同・大阪市)など
4件が2次進出だった。中国は8件で前年度より2件減った。一方で、インドが1件から4件に増えるなど、
アジアからの進出は前年度より4件多い18件となり、全体の半分を占めている。
業種別ではIT(情報技術)、バイオ、研究開発分野が16件(前年度は9件)と最も多かった。
ドイツの大手アルミ精密構造材メーカー、イテム(ゾーリンゲン市)は1月に東京で設立した日本法人、
イテム・ジャパンを大阪府和泉市に移し、7月から本社兼工場として操業する。
寺井建社長は「大阪は東京、横浜と北九州の産業地帯の中間にあり、行き来しやすい」と、進出の理由を説明した。
誘致センターは01年4月に発足。大阪に進出を検討する外国企業に、オフィスや工場候補地を紹介したり、
法制・税制面の相談にのったりするサービスを無料で提供している。
大阪府の橋下徹知事直轄の改革プロジェクトチームが当初示した試案は、
800万円の大阪府の負担分をゼロとしたが、5日に示された改革案「大阪維新プログラム」では満額復活し、
今年度も従来通りの事業ができる見通しとなった。
(2008年6月17日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080617ke01.htm
- 715 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 17:21:53 ID:rQALAgE2
- http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080105/biz0801050815000-n1.htm
■関空の貨物増加/鉄道網も充実
空の玄関口である関西国際空港(大阪府泉佐野市)の第2滑走路(長さ4000メートル)が昨年8月にオープンし、国内初の完全24時間空港が誕生した。
梅田北ヤード再開発計画が完成するころにはJRの新駅も設置され、特急で約40分の距離で、乗り継ぎ時間を除けば、
上海に2時間半、北京へも4時間以内と首都圏から最大1時間20分早く着ける。
それだけでなく、航空貨物拡大に向けて期待が高まっている。
「関西には大きなビジネスチャンスがある」とは昨年6月、国内最大の貨物輸送施設を関空に建設した世界最大級物流グループ、DHLジャパンのギュンター・ツォーン社長。
中国向けを中心に貨物需要が増大しているためだ。関空からは現在、中国各地へ旅客、貨物合わせて国内最大の週324便が就航している。昨夏に比べて19便増加、特に貨物便は87便から107便へと大幅に増えている。国際貨物量も昨年11月まで6カ月連続で増えている。
関西の鉄道網は今年さらに充実する。大阪府東大阪市を縦断する初の路線、JRおおさか東線が春に一部開業する。
また、鉄道空白地帯だった大阪・中之島には、京阪電気鉄道などが秋に中之島線を開業させる。
来春には近畿日本鉄道と阪神電気鉄道が難波で直結する阪神なんば線(西九条−近鉄難波)も開通する。
おおさか東線は大阪東部を縦断し、今春の開業から1日142本の列車を運行する予定で、関西、片町両路線との相互乗り入れ列車が入る見込みだ。
奈良方面から大阪・梅田に行く場合、天王寺で乗り換える手間が省け、大幅な時間短縮になる。
「天下の台所」大阪の象徴だった中之島を横断する中之島線も関西経済活性化の新たなステージを切り開きそうだ。
中之島線は京阪天満橋駅から新設の中之島駅までを結ぶ約3キロの路線。京都、中之島という、関西の歴史ある2地域が直結する。
中之島のオフィスビルのほか大阪市立東洋陶磁美術館や国立国際美術館、大阪国際会議場など公共施設へのアクセスが飛躍的に向上する。
「新たなオフィス街ができ大阪の東西を貫く『横の御堂筋』になる」(京阪電鉄)と期待されている。
- 716 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 17:23:03 ID:rQALAgE2
- ■上海の復旦大、米・カーネギーメロン大、08年大阪に拠点
大阪市はこのほど、中国の復旦大学(上海市)と米国カーネギーメロン大学(ペンシルベニア州)の2校が08年、大阪市内に拠点を設置すると発表した。
復旦大学は来春、市内に中国語教育に関する大学院を開設。中国語のできる日本人30人程度を受け入れ、1年間は大阪で教え、2年目以降は上海本校で指導し、修士号を授与する。
また、情報科学分野では世界トップクラスの米国カーネギーメロン大学のエンターテーメントテクノロジーセンター(ETC)も来年1月に、大阪市内に開設。
映像装置、舞台装置、遊戯装置、ゲームソフトなどあらゆるエンターテーメントテクノロジーの開発をテーマに、ハードとソフトを融合した研究・人材育成を実施。
大阪では、民間企業との共同プロジェクトや、大阪大学との連携事業を計画している。
11年には新たに街開きする大阪・梅田北ヤードへ移転する方針。ETCは豪州、シンガポール、シリコンバレーなど、研究拠点を世界中に展開している。
大阪市には中国の国立総合大学・同済大学(上海市)も進出を予定している。
■ディー・エイチ・エル・ジャパン、50億円投資し関西国際空港ゲートウェイ施設を開設
世界最大規模の総合ロジスティクスプロバイダーであるディー・エイチ・エル・ジャパン(本社=東京都品川区、ギュンターツォーン社長)は
6月7日、通関や保税倉庫機能をもつDHL専用の保税蔵置場となる「関西国際空港ゲートウェイ施設」(所在地=大阪府泉南市泉州南1番地)を開設した。
同施設への投資額は約50億円。
新「関西国際空港ゲートウェイ施設」の延床面積は10,100平米〔建物面積6,700平米、キャノピー(庇) 3,400平米〕で、
関西国際空港の滑走路に面した、国際貨物上屋C棟に位置する。2003年7月から同空港の国際貨物エリア内で稼動していた従来のゲートウェイ施設の5倍の規模で、
国際エクスプレスサービスを提供する会社として、関西国際空港で最大となる。
- 717 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 17:24:41 ID:rQALAgE2
- ■りそな、大阪体制強化…東京本社ビル売却発表
りそなホールディングス(HD)と傘下のりそな銀行は25日、東京・大手町の東京本社ビルを三菱地所に1620億円で売却し、
2010年4月以降に江東区木場に移転すると正式発表した。譲渡は4月30日付。複合施設「深川ギャザリア」に建設中の地下1階・地上10階建てビルを1棟借りする。売却益は約1000億円。
公的資金の返済原資となる利益剰余金は約1200億円増える見込みだ。
25日記者会見したりそなHDの細谷英二会長は「リテール(個人向け)バンクという意識を行員に徹底させるため、
大手町を離れメガバンクと一線を画す」と説明した。
りそなHDは4月1日から、現在の「支店長」職を廃止し、業務を新設する二つの部長職に分離することも正式に決めた。
東京と大阪の営業体制も強化する。特に大阪について細谷会長は「責任者を専務執行役員に昇格させるほか、
執行役員に若手を抜てきする。メガバンクが力を入れているため、存在感を高めたい」と強調した。
また、HD傘下の近畿大阪銀行のあり方に関しては、「関西で再編の波が起きており、
選択の幅が広がったと受け止めている。再編が大阪だけに終わるのか、
もう少し広域になるのか、見守りたい」と述べた。
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080326ke03.htm
- 718 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 17:27:25 ID:rQALAgE2
- オリックス、本町に新・大阪本社ビル―11年メド、在阪拠点を集約
オリックスは2011年をめどに大阪市中心部の本町地区に高層の大阪本社ビルを建設する。
周辺のグループ企業も集めて情報共有や営業強化につなげる。総投資額は数百億円規模となる見通し。
東京に本社機能を集約する企業が相次ぐ中、むしろ不動産や企業買収などでは「近畿圏の商機が広がる」とみて大型投資に踏み切る。
オフィスビルの建設が相次ぐ梅田地区に続き、本町でも再開発が加速しそうだ。
新しい本社ビルは旧大阪銀行の本店跡地(西区西本町)に建設する。
地上28階、地下2階建てで、延べ床面積は4万平方メートル程度となる見込み。
用地は取得済みで、ビルが完成し次第、JR大阪駅近くの明治安田生命ビルにある現在の大阪本社などを移す。
同社が本社ビルを建設・保有するのは初めて。
オリックスはリース事業に加え、保険、ゴルフ場運営、M&A(合併・買収)支援、人材派遣、ホテル運営など事業の多角化を進めてきた。
その過程でグループ会社の所在地は拡散し、業務が非効率になっている面があったという。
関西のグループ会社で働く約2000人の従業員を新本社に集め、意思疎通や生産性を高める。
大阪で大型投資を決めた背景には「東京への一極集中が進んだ結果、競争の厳しい首都圏より近畿圏の方が優位に立てる分野がある」(梶原健司副社長)との考えから。
優良な不動産物件の発掘や企業買収などのビジネスチャンスはむしろ拡大しているとみている。
- 719 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 17:27:28 ID:nAxpepRy
- ぐしゃぐしゃ言っている間にサツマイモ植えてやろうかしらん
- 720 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 17:30:12 ID:APUJ8wY9
- 大阪維新
- 721 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 17:32:40 ID:I0jQb+6e
- >>719
またタイーホ?
- 722 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 18:29:46 ID:VKjvKYja
- サツマイモってどれくらいで食べれるまで育つの?
確かにビルが建つまでにサツマイモ育てて阪神百貨店のデパ地下で売ればいい。
- 723 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 18:53:42 ID:4sfo+xFE
- お国厨がまた同じネタを何度も貼ってるなwwww
- 724 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 19:10:53 ID:/+ldNDFw
- 新大阪城できまり
- 725 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 20:03:46 ID:oVL1JeG4
- 大規模公園でいいんじゃない。
大阪は都心に大きな公園が少ないから。
- 726 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 20:07:32 ID:SHg+ggzd
- http://news.livedoor.com/article/detail/3684932/
日本テレの横暴取材が取り上げられています。
- 727 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 20:36:09 ID:kJMnEZMs
- 公園つっても北ヤード全部合わせても大阪城公園の5分の1程度の広さしかないし
梅田〜大阪城公園(天満橋)は地下鉄2駅の近さだし作ったところで意味無いね。
飛行機の飛ばない夜間だけグイーンと伸びるタワー建てといて、伊丹廃止とともに
伸ばしっぱなしにするとか。
- 728 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 20:59:34 ID:U+itcXEk
- ホームレス避けにもなるだろうし公園よりも神社の方が
- 729 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 21:03:58 ID:43L0xnTU
- 公園なんてビルの屋上にでもつくればいいだろ
- 730 :名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 23:29:53 ID:Mje/242F
- ハッテン場 ヤマジュンランドにしろ
- 731 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 00:23:42 ID:Z49twftY
- >>730
↑自分の性癖を披露せんでもええのに・・
- 732 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 01:05:40 ID:ZVO3QwbU
- ラブホテル
- 733 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 01:55:06 ID:3GLJewGx
- 京阪神の有名大学の出張オフィスみたいなのを構えれば?
京大、阪大、神大、府大、市大、関関同立。
梅田近辺で社会人向けに授業をすればいいでしょ。
あとは、海外企業を誘致して特別な低価でオフィス賃貸するとか。
あんまり採算性があわないかもだけど。
- 734 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 02:46:02 ID:lfpJvG1D
- こんなに、すごいんなら、
苦しんでる、底辺の低所得者
手取りが、生活保護者の17万を下回る人たち、3ヶ月以上の雇用タイプ
日雇い派遣・契約・委託のネットカフェ難民の人たちとかも
手取りで、生活保護よりは、支払って上げれるように
せめて大阪、近辺の企業(大企業に限らず)一人ずつでもいいから
雇っていって欲しい。
この前の、ドラマ見ていて、ネットカフェにとまってるのを見て
いたたまれなかったよ・・・
ひとごとじゃない
- 735 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 04:33:19 ID:UaNuMrab
- 日本の恥東京
借金12兆円
第3セクター赤字5500億円
ニート
ネットカフェ難民
生活保護者
ホームレス山谷地区失業者
倒産会社
犯罪件数
未解決事件
駐禁
エイズ感染者
食中毒感染者
110番受理件数
補導
銃持ち者
自転車盗難など全て全国ワースト1位
http://www.domo2.net/ri/r.cgi/soc/1196577244/
- 736 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 04:40:09 ID:9sy3gAn/
- 大阪は層化の巣窟・・・・池田犬作記念霊園にすれば全く問題ない。
- 737 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 05:39:28 ID:xPlsr1uN
- ネカフェ難民なんて家賃の糞高い東京だけの話。
- 738 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 08:48:10 ID:ko+nY1Kg
- 全国ネットを支配し、東京とトヨタ自動車関連だけ大々的に礼賛・宣伝。東京にあらずんば人にあらずの幻想を全国民にもたせ、富と人材を東京一極集中画策する「東京キー局マスコミ」。「東京キー局マスコミ体制」を解体しない限り日本再生はない。
◇東京マスコミの偏向報道テクニック(あくまで傾向)・その1
■報道、ワイドショー・その1
●東京の悪いニュースを扱う場合、新聞やwebの見出し、テレビのテロップ等で「東京」を出さない(代わりに「都内」「都心」「警視庁」という表現をよく使う)。良いニュースでは「東京」を出す。
●東京とトヨタ自動車(愛知県)の悪いニュースは続報しない一方で、他の地域の悪いニュースは徹底的に続報する。 (例:トヨタ自動車のリコール隠し、セントレア大不振はマスコミが報道停止。)
●全国ワースト1の東京都の借金や第三セクター破綻(お台場臨海副都心など)、それに東京の公務員の利権は隠蔽する一方、他の地域(特に夕張市、大阪市)の事例は頻繁に伝える。 東京都の債務は12兆円で全国最悪。大阪府は6兆円。)
●他地域の場合と異なり、東京の無駄な公共事業・イベントは批判しない。(例:東京五輪招致運動)
●国家公務員と東京以外の地方公務員の不祥事は徹底して叩く一方、東京の地方公務員の不祥事は隠蔽する。 (例:東京都、警視庁、東京消防庁)
●東京系のブランド力の高い大企業やトヨタ自動車の不祥事は報道されない。
(例:東京ディズニーランドの暴力団利益供与事件、ソニーBMGのスパイウェアウィルス事件、明治安田生命の保険金不払い事件、東芝の東京電力原発流量計試験データ改ざん事件、東京電力放射能漏れ事件、ソニーPC用電池発火事件)
●東京以外の地域出身者が重大事件を起こした場合、加害者の生い立ち(経歴)を徹底報道する一方、東京出身者・が重大事件を起こしてもそのような報道はしない。
●関東ローカル枠であるにも関わらず、なぜか関東以外の地域に対するネガティブな報道をする。(例:FNNスーパーニュース、スーパーJチャンネル)
●東京一極集中問題、首都機能移転(分散)、道州制といった、東京が不利となる国作りに関する事項は取り上げない。
- 739 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 08:48:34 ID:ko+nY1Kg
- ◇東京マスコミの偏向報道テクニック(あくまで傾向)・その2
■報道、ワイドショー・その2
●今や東京が「犯罪発生全国ワーストワン」「エイズ発生全国ワーストワン」である事実を警察発表もマスコミ報道もしていない。
HIV感染者:1位:東京都3,109名 2位:大阪府752名
殺人件数: 東京都 63件(人口100万人あたり 4.92件) 大阪府 32件(人口100万人あたり 3.63件)
●東京の問題は「東京」特有の問題としては扱わず、日本全体の問題として扱う一方、他の地域の問題はその地域特有の問題として扱う。
●東京とその他の地域の社会・文化・習慣を比較する場合、東京のそれらを一般的と見做した上で、その他の地域の特異性を強調し貶める。
●東京の感染症は隠蔽する一方で、他の地域の感染症は不安を煽るかのように大袈裟に伝える。
(例:エイズ、O−157、SARS、鳥インフルエンザ)
●東京以外の地域に明るい話題があっても、その後それを潰すかのような報道を執拗にやる。
(例:野村阪神誕生後のサッチー騒動、北海道日本ハムファイターズ誕生決定後の牛肉偽装事件、福岡五輪立候補後の飲酒事故報道)
●悪い内容の統計結果(感染症、事件、事故等)に関して、(人口比で)東京がトップだと一切報道しないが、大阪や名古屋がトップだと「全国最悪」「ワースト1」等の煽り表現を使って大々的に報道する。 (例:エイズ感染率トップの東京、ひったくり数トップの大阪)
●関西で起こった事件を再現するVTRでは、犯人は関西弁、被害者は共通語となる。
●関西で一つ悪いニュースがあると、その後関西での同種のニュースを続けて報道し、他の地域(特に東京と愛知県・トヨタ自動車関連)の同種の事件を伝えない。 (例:幼児虐待事件、アスベスト問題、エアガン事件)
●大阪で悪いニュースがあった場合、アナウンサーの「大阪」強調読み・連呼やテロップで大きく「大阪」の文字を出し、大阪のニュースである事を殊更強調する。
●東京で悪い事件が発生した場合、国民の関心を東京事件からそらせるため、その他都市の悪い事件を陽動報道し、東京の事件を隠蔽する。
- 740 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 09:08:36 ID:HEi3vY0d
- 闇市
- 741 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 09:12:35 ID:UK8WIWKb
- 公園は勿体無い。
ただ、緑が多いと気分がいい。
歩道をうんと広く設けて、木をいっぱい植えて公園を歩いてるような気分にさせるくらい
緑化にも気合入れて欲しい。
- 742 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 09:18:31 ID:IfC4s+62
- 朝日新聞
>経済界からは「このままでは低層の居酒屋とパチンコ店しかできない」
>との声も漏れる。
だれの発言? 坪1000万円の土地に居酒屋、パチンコ屋ができるわけないだろ。
新聞というなら、誰の発言かはっきり書け
- 743 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 09:27:05 ID:YH/mO4lA
- >>742
新宿のゴールデン街みたいなのが出来たら、またそれもいい
- 744 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 09:30:33 ID:Ko8bEksy
- あんなところに緑の茂みを作ったら、何が起こるか分からんわ。
最近は公園管理者も管理責任を問われる時代になったからな。
- 745 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 09:31:05 ID:jcMI1SOs
- >>742
デベロッパーが落札してビルを建てても、入居者がいなければ、
とりあえず長期融資の利子分だけでも得るために
パチンコ屋とか居酒屋に貸すだろw
土地利用に制限を掛けずに入札にすると、こうなりかねないということ。
土地の利用方法を決められずにいる大阪市への嫌みだよ。
記事の行間を読みなさいw
- 746 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 09:38:27 ID:jcMI1SOs
- >>743
それもいいねw
東通りは若者向けすぎるし、大人版のそういう場所が梅田にあってもいいw
- 747 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 10:09:13 ID:Ly+4xU3r
- お国厨に行間読めとか無茶な要求するな
- 748 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 10:22:41 ID:IfC4s+62
- >>745
妄想すんなよ
- 749 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 10:48:01 ID:UcAxnZpx
- レジャー施設しかない
@カジノ+ホテル
A大阪ディズニーランド
Bアニメージュジャパン
- 750 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 12:31:05 ID:4I0hfPeT
- >>742
だって朝日だぜ?w
- 751 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 12:41:50 ID:t/zh2bie
- 一期でビル立てすぎて失速ね
橋本くだらんイルミより緑地推進頼むよ
パチ屋なんか誘致したらただじゃおかねーから
- 752 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 12:44:29 ID:ZVO3QwbU
- 大阪の玄関口にふさわしい、
オサレなラブホテルでおねがいします。
- 753 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 12:53:41 ID:hVcQPy6a
- >>709
それは東京でしょ?大阪は大和圏だから日本語なの。
- 754 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/06/22(日) 12:58:00 ID:yBoxv9bu
- 一等地というけど、ほとんど中津じゃん。
- 755 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 12:58:24 ID:7/cJLhd9
- シニア向けラブホとかな
- 756 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 13:35:12 ID:BpccylpU
- 超高層ビルで野菜やくだもの作れ。
- 757 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 14:56:52 ID:L1w/GRv7
- 2期工事も高層ビルになりそうだね。
坪当たりの価格から判断し誰が公園のみを整備する?
絶対に不可能だろう。
- 758 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 15:00:19 ID:Q57Kvwrc
- 橋下のイルミは捨て駒にぎってるだけだろ。
何かを通すために、最後にゃ捨てるよ。
- 759 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 15:10:58 ID:iyHNRKfh
- どうせ20年くらい空き地のまま放置だろ。
- 760 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 15:26:32 ID:oWtzZygf
- 梅田、中之島にビジネスが集中するので、北ヤードのオフィス需要は
今後も強し。
北ヤードで高層ビル合計8棟。
2期は開発者が複数になりデザインも大幅に改善される。
箱型→個性、魅力のある高層ビル、ビルのトップも個性的なデザイン。
- 761 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 15:31:56 ID:yEt4U4nE
- 目指せ、しんがぽーる
- 762 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 16:08:29 ID:FAaFroCk
- とにかく緑と水をふんだんに使った公園と広場は広く確保してほしい。
使い方は後で考えるから。
取り返しのつかん妙なもんだけは作らんといてくれ。
- 763 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 16:24:56 ID:DJqcYl+N
- 日払いのバイトしたいから大規模な工場か配送センターで頼みます
2チャンネラー一同より切実なお願い
- 764 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 16:29:08 ID:avaTugEb
- 歩いて淀川河川公園まで行けるのに公園なんかいるかよ。
- 765 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 16:41:47 ID:F0Sbea8B
- 芝生だけの広場
- 766 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 17:07:45 ID:nVKGtGSR
- 淀川上を覆って滑走路にして
空港ターミナルにすればいいんじゃまいか?
- 767 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 17:08:23 ID:Sl0JZX10
- もたもたしていると朝鮮人に占領されるどー
- 768 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 18:09:21 ID:CEgsaIyX
- >>744
そんなわけで帰り道にある公園のトイレへ
やってきたのだ
- 769 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 18:28:30 ID:dmM40Hwu
- 大阪府立金正日軍事大学を開校
- 770 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 19:04:00 ID:x0btESUy
- >>431
ニトリにワロタw
落ちつけんなよ
- 771 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 19:25:25 ID:/l6hx9bt
- >>770
なんで?ニトリいいじゃん。
ニトリで家具を見て、自宅に配達してもらえば。
- 772 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 19:54:42 ID:x0btESUy
- >>771
カンブリアで概要見ただけだし一度も行った事ない上でレス
車で走行中に西成のニトリ見えるけど、一等地にあんな景観見たくないなw
ましてビジネスモデル的に一等地で採算合うわけないし
だからこそ、西成とかに出店してんだろ?客層的にも
- 773 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 20:11:48 ID:/l6hx9bt
- >>772
そう言われてみればそうかも知れない。
商品のクオリティが著しく悪いともいえないけど良いとも言えない。
高級家具屋はもう飽和状態だから、もう少し敷居の低い家具屋がいいなぁ。
- 774 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 20:29:42 ID:x0btESUy
- >>773
番組見て社長には好感もったけどね
市立中央図書館近くに住んでるけど
オレも超巨大図書館併設には一票
バンクーバーの巨大図書館通いまくったけど、こじゃれてるし良いよな
ttp://www.osaka.cci.or.jp/Jigyou/Toshokan/annai.html
↑いっそのこと、可能な限り集約しちゃえば?
- 775 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 20:58:51 ID:/l6hx9bt
- 超巨大図書館は金がかかるばっかりだから・・・
あのドケチ知事じゃ金を出してくれそうもないし。
実現は無理だろうなぁ・・・・(´・ω・`) ハァ
こじゃれた図書館・・・いいなぁ。。。
- 776 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 21:05:14 ID:fcWZh3Z6
- 全額大阪府もしくは市負担となると厳しいから、
月額500〜1000円くらいの図書館にしちゃって、
開館時間が7:00〜23:00くらいにしてほしいな。
- 777 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 21:11:03 ID:XPYI12d+
- お前らが選んだ議員と知事がアホやったからこんなことになっているのに、他人事のようにドケチ
知事だとさ。これじゃ駄目だな。
- 778 :東京人:2008/06/22(日) 21:15:44 ID:gcRdd7qP
- >>761
そうだね。
頑張れ大阪!橋下知事と共に。
- 779 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 21:15:45 ID:cBGnYWrC
- >>777
北ヤードはどっちかというと職員にも同和にも気前の良い平松の仕事だろ?w
- 780 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 21:17:13 ID:XPYI12d+
- 俺に言うなって、ドケチ知事と言った奴に言え
- 781 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 21:22:11 ID:cBGnYWrC
- ヒルズみたいに会員制の超高級図書館は出来るかもな。会員費用は月数万じゃ済まないようだがw
- 782 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 21:49:09 ID:+z26Qmix
- そのまま貨物基地として使えばいいじゃん。
- 783 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 21:53:16 ID:FAaFroCk
- 両手を広げた巨大な仁徳天皇像がほしいな。
リオのコルコバードの丘にあるようなやつ。
仁徳天皇は即位313年、歴史ある世界都市大阪のシンボルとしていいと思うお。
- 784 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 21:57:30 ID:/l6hx9bt
-
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) ドケチをドケチと罵って何か問題ある?
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
∧_∧
⊂(#・д・) ドケチ知事!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
- 785 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 21:59:30 ID:x0btESUy
- 公園はいらないから、図書館屋上及び周辺を緑化
ttp://www.ra.ethz.ch/WWW/www2007/pictures/vancouver_library_big.jpg
ttp://lh3.ggpht.com/_FEWKDd8CCyA/Rf_zuJvLOwI/AAAAAAAAAAk/vGVuMaHNBK0/Vancouversmaller.jpg
ttp://lh6.ggpht.com/_HQ2-H_z3zwk/R7puNbVuYYI/AAAAAAAABMQ/Y5ypcdmMuR8/IMG_2899.JPG
ttp://farm2.static.flickr.com/1324/1421395126_97a0971c27_o.jpg
1Fには小規模だけど売店群がカフェ、ピザ、観光マップ等等10数店舗ある
大阪風にすると、コンビニ、スタバ、たこ焼屋、観光案内所etc
開発地が2枚目みたいな夜景になったらデートスポにもなるだろうし
もちろん建築士は安藤忠雄な
- 786 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 22:46:57 ID:wJDtNS1G
- 一流ホテルと企業の本社ビルとかでいいんじゃない?
将来的にはWINSあたりの小汚い建物は全部更地にしてほしいよなぁ。
茶屋町のあたりも、あまりにも汚すぎる。
そういうのは東通りやお初天神あたりだけで十分だわ。
- 787 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 22:49:02 ID:A2f6Rllr
- 高層ビルと低層ビルの組み合わせにして低層ビルの屋上を緑化して公園の代替にするのは良い
考えだが、建設するのは私企業だからそれが受け入れられるのかどうかが問題だな。
- 788 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 23:16:39 ID:hUs/sHdE
- 茶屋町でもロフトやMBS、芸術劇場があるところは中々いいよ
- 789 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 23:16:48 ID:4JzSNz9l
- 先行開発地域にたくさん緑は取り入れてるからもうイラン。
- 790 :名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 23:24:47 ID:UK8WIWKb
- >>789
そうそう、歩道に緑がいっぱいあれば公園はいらない。
高級会員制図書館、中級会員制図書館があれば面白いね。
サラリーマンの為の自習室。
サラリーマンでも資格取るために頑張ってる人多いしね。
とりあえず、漫画喫茶的に中級の人は個室の空いてる席を、高級の人は、専用個室を。
- 791 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 00:13:43 ID:ucyLetLO
- さっとひとっ風呂浴びれる銭湯作ってくれよ中崎町・天六までいかないとサウナしかない。
- 792 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 00:27:43 ID:ucyLetLO
- サグラダファミリアみたいに延々と工事を続けるようなもの作ればいい。
創価でも本願寺でもいいから
- 793 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 00:31:16 ID:ucyLetLO
- しかし現代において「駅前」「ターミナル」は好立地といえるのだろうか・・・・。
- 794 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 00:35:34 ID:M4Z3v/gF
- モーダルシフトが起きようかという時代に何を言ってるんだ
- 795 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 00:49:42 ID:vHPiTsRj
- 大阪駅って普通に通り魔があるんだれ?
ヤバいよな、大阪。
- 796 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 00:52:52 ID:l9kkWU0d
- 釣り針が…。
すごく突っ込みたいw
- 797 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 00:55:09 ID:itcRLdL4
- キャンプ場にしたら良いのに。
ブルーシートの天幕需要は多いぞ
- 798 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 01:48:34 ID:QfrgSw/C
- >>775
ドケチ知事でなかったら・・・って
あの、民主党の怪奇ビラ配りのじい様の方がよかったの?w
同じにおいのする、平松市長に頼んでみたら?案外、あっさりと
作ってくれるかもw
>>783
そんなことしたら、年がら年中、小さい変な虫から、大きい蚊とかに
襲われそうで、いや
>>795
でも、名古屋でも、事件があったよ
次は、どこの年で起こるか・・・
困ったもんだ、心配だなあ
外国人男性、車内で刺殺される=直前、男とバッグ奪い合う−名古屋
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080622-00000076-jij-soci
- 799 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 02:48:11 ID:DUZ1Ky8V
- とりあえず、使い道決まるまでは駐車場にしとけばいいんじゃね?
よくやる手じゃん。
- 800 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 04:03:53 ID:IljsxK8K
- 大阪駅通り魔あったんかよw
昨日梅田行ってたけど気づかんかったwww
まぁ茶屋町うろついただけだけど
- 801 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 11:34:12 ID:qEGeEHO1
- >>795
>大阪駅って普通に通り魔があるんだれ?
>ヤバいよな、大阪。
大都市が安全と思える地方人?
それとも、東京は安全だが、大阪は危険と思える方でしょうか?
・鋭い痛み、振り返ると帽子の女 大阪駅切りつけ事件 関連記事 112 件
http://news.google.co.jp/nwshp?hl=ja&tab=wn&ncl=1230466294&topic=y
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200806220073.html
>休日の昼下がり、帽子を目深にかぶった黒服の女が雑踏に潜んでいた。
>女が通り過ぎた途端、次々に女性たちが恐怖の声を上げる。
>22日、JR大阪駅で3人が相次いで傷つけられた事件。
>東京・秋葉原の連続殺傷事件を思い起こさせる出来事に、プラットホームは緊張に包まれた。
大阪の場合、このような犯罪は"防犯カメラ画像"も公表して報道します。
・大阪駅で連続通り魔 別の女性の被害も判明し、被害者3人に 大阪府警、不審な女の映像公開
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080622/crm0806222304017-n1.htm
・30代の女が通り魔?大阪で女性3人被害
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/06/23/01.html
>東京・秋葉原の無差別殺傷事件からちょうど2週間。
>居合わせた人たちは凶行を思い起こし、恐怖に身をすくめた。
しかし、東京の場合、ホームから警察官が突き落とされても事故と報道するマスコミもいる。
・御茶ノ水駅で人身事故 中央・総武線が一時運転見合わせ - 社会 2007年12月23日00時41分
http://www.asahi.com/national/update/1222/TKY200712220251.html (リンク切れ)
>22日午後11時21分ごろ、東京都千代田区のJR御茶ノ水駅で人身事故があり、
>JR中央・総武線各駅停車は、御茶ノ水―千葉駅間の上下線で一時運転を見合わせた。
>23日午前0時28分ごろに運転を再開したが、遅れが出ている。
容疑者の出身や身元はおろか、被害者が突き落とされたことすら記していない。
事件も自体も異常だが、このマスコミの報道は更に異常に思える。
事件を"防犯カメラ画像"込みで公表する大阪と、事件を事故と報道することがある東京。
安全なのはどちらと思う? > >>795
- 802 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 11:52:05 ID:sTeMVQD1
- お台場はいつまで空き地が続くの?
- 803 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 13:27:38 ID:6hnlYydN
- 梅田北ヤード9月建設工事スタート決定。
- 804 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 13:28:35 ID:LUSJLVbA
- 一期地区は当初計画より容積率が緩和されたんだよな。
土地が高いからもっとデブい高層ビルを建てさせてくれって三菱地所が頼み込んで。
本来なら超高層ビルにして周囲を緑地にしても採算取れるけど、
180mくらいの高さ制限があるからどうしてもデブビルにしたくなるんだろうね。
となると、二期も何も規制をつけなければ一期と同じことになる。
公園を造るなら「土地の半分は緑地にすること」みたいな義務をつけて、
落札価格自体を下げさせるしかないだろうね。
- 805 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 13:54:38 ID:6hnlYydN
- 梅田北ヤードA,Bブロックの高さ制限は「185m」になって
いえるので、2期工事で予想されのが複数の開発者、大手デベロッパー
になるので高層ビルの外観デザイン(1期のデザイン担当は
三菱地所が担当)は各ビルにより変わる。
2期工事は個性的な高層ビル3〜4棟が北ヤードに出現。
公園のみの開発は100%ない。
北ヤード全体が都市公園のようになる、高層ビル、緑地帯、駅前広場。
20m幅の歩道には6列のイチョウ並木で、芝生、芝生、芝生、
緑、緑、緑豊かな北ヤード。
- 806 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 14:41:02 ID:JdYthV6N
- また>>405wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
シャンゼリゼ馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 807 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 14:50:39 ID:QfrgSw/C
- >>801
こええ
東京では、殺人未遂が
ただの事故に、なっちゃうのか・・・
大阪の、こういうバカ正直なところには、感謝だなw
時々、うんざりするんだけどw
- 808 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:57:27 ID:sVl4a3qF
- >>805
北ヤードは5棟くらい超高層が建ちそうだね。
公園だけはいらん。
地価が結構高いから超高層ビルバンバン。
- 809 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:37:20 ID:qEGeEHO1
- >>807
>>>801
>こええ
>東京では、殺人未遂が
>ただの事故に、なっちゃうのか・・・
「御茶ノ水駅 人身事故 朝日」でググるといろいろ出てきますよ。
・中国人による線路突き落とし事件。朝日新聞は単なる人身事故扱い
http://d.hatena.ne.jp/geromi/20071223/1198387440
・目安箱:朝日新聞の見識を疑う 隠蔽報道
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0712/071228-9.html
など
>大阪の、こういうバカ正直なところには、感謝だなw
>時々、うんざりするんだけどw
日本テレビ系で見れるニュース番組「ミヤネ屋」もそう。(アクがきつく、自分もうんざりする)
でも、秋葉原の路上撮影の問題を東京メディアより詳細に報道したはこの番組だったりする。
危険情報を公開する土地と、危険情報を隠蔽する傾向がある土地、どちらがいいかと言いたいです。
- 810 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:45:22 ID:slnIZEah
- 梅田の上空って飛行機通過する?
新大阪は真上に飛行機通過してるけど
正直250mまでなら絶対建てれると思うんだけど
- 811 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:53:36 ID:R0fyGJXG
- 2期地区の土地の形のまま、1フロアーの床面積17ヘクタールで
200mのビル建てたらいいねん。
要塞みたいでめっちゃインパクトあるでw
- 812 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:59:52 ID:KzGV62CC
- 超高層ビル増やせば相場が下がって企業もより入居しやすくなる。
梅田と南港では全然違うから空室を恐れることは無い。
- 813 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 17:16:33 ID:cDLhRY2H
- もっと外国の企業誘致して欲しいな
- 814 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 17:28:20 ID:o9oR5eOb
- これといった使い道ないんだから、
貨物ターミナルのままでいいじゃん。
余計な税金使うな。
- 815 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 17:59:35 ID:QfrgSw/C
- >>813
中国・韓国・ハゲタカファンド
日本に対して、ためにならない
企業は、いくら規模が大きくても、おことわりします
逆に、どんなに小さくても、まともな現地にとけこむ努力を
惜しまない、企業には、門徒を開いて、優遇してもいいと感じる
外国人犯罪が、多くなる今日では
- 816 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:04:24 ID:n02W4mY2
- 核廃棄物処理施設にすれば
- 817 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:10:31 ID:JNo8bNWl
- 200mの太陽の塔作ったらええヤン。ニューヨークの自由の女神なんか目じゃないくらいインパクトあるやろ。
これぞ大阪!東京にもパリにもないワクワク感。
ビルはもう十分建ってるから行き詰ってるわけで、やっぱりシンボリックなもんが必要やと思うよ。
- 818 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:19:56 ID:u3k1E1uv
- 商業・オフィスが一杯なら観光施設しかないな。
>>817
200mの五重の塔とか、クリスマスツリー型ビルなんかもいいね。
- 819 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:22:43 ID:cDLhRY2H
- 航空法で180m以上は無理だからそれを考慮して考えろよ
- 820 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:25:26 ID:yeemNTx5
- 世界最大の文化会館、 大阪って田舎から、親戚の人とか来ても連れて行くって言ったら、海遊館か大阪城くらいしかない、子供とか居てたらUSJでもいいが、何か日本中、世界中の人が寄りたくなるような目玉が欲しい。
- 821 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:37:54 ID:7/hdRrnL
- >>820
中央郵便局跡にディズニーが来るらしいぞ。娯楽施設はわりと間に合ってる。
- 822 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:40:28 ID:u3k1E1uv
- 180mまでOKなら世界最大の観覧車も作れる。
- 823 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:41:38 ID:Ir/dJ8YP
- 高層ビルなんて一切建たないよ
30mぐらいの低層ビルが1棟建つぐらいだと思う
- 824 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:43:01 ID:QfrgSw/C
- >>820
ディズニーそのものじゃないw
日本での親会社のオリエンタルランドが、
来る予定で、具体的な内容までは、発表されていない。
- 825 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:52:16 ID:+7CVE1XY
- ナチョラルから大切なお知らせとお願いです。
糞スレを立てる>>1を探しています。
屋外に給排気筒のあるタイプで、>>1の引き取りや、点検修理を行っています。
>>1を放置した場合、死亡事故に至るおそれがありますので、直ちに書き込みを中止していただき、
至急、ご連絡をお願い申し上げます。
____ . .| |
/\二___\.. | |
|\/‖ '''.| | |
| | ‖┌┐ .| | | 給排気筒>>1
| | ‖└┘ .|┌|=.|ヽ__↓
| | ‖ .|二| |回_凵
| | ‖ .|└|=.|/
|ミ.| ‖ .| | |
|\ノ.|ミ.| ‖ .| | |
|_》 | | ‖ .| | |
\|_‖____.| | |
- 826 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 19:01:48 ID:pRrQTmsW
- ガンバに専用スタジアム立ててやれよ。
- 827 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 19:39:32 ID:K4E8czgm
- >>826
茨木駅前
- 828 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 19:50:21 ID:iWPOO2E5
- 『どないしよ』w
- 829 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 19:52:18 ID:jiRaCcs7
-
相変わらず 現実味 のない 意見 ばかりやな
- 830 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 19:56:04 ID:9goVXaa2
- 買い手が見つからなくて
パーク24大阪駅北駐車場になる
- 831 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 20:03:11 ID:dUlyiQRd
- 一大都市型サバイバルゲーム場というのはどうだろう。
自衛隊がまるまる駐屯してお相手するw
無差別殺人の抑止になるかもしれないし、世界中から特殊部隊が
練習にくるかもしれないぞw
- 832 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 20:24:40 ID:I6FRg2WR
- >>831
面白いがブサヨが黙ってないだろう
- 833 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 20:28:14 ID:CdlDMYRB
- 皆、梅田の高さ制限の詳細を知らない人が多過ぎるけど問題だね。
北ヤード C地区 175m
B地区 185m
A地区 185mまで建設可能
阪急 187m
ハービス190m
駅前第1、2,3ビル194m
堂島 197m
中之島フェスティバルタワー 200m
中之島駅、京阪・大林複合高層ビル 202〜203m建設可能
- 834 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 20:31:27 ID:HlUt3gOC
- 米軍キャンプウメダ
- 835 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 20:55:17 ID:QfrgSw/C
- >>835
そんなもん、なんのために
必要なんだろうね?
ますます、大阪が開発しにくくなるだけなのに
京都とか・奈良みたいに、文化財やら寺・寺院が密集してるんならまだしも・・
- 836 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 21:43:42 ID:DYLfhEHy
- ゲームの国会図書館を作れ。
国内で発売されたゲームソフト、ゲーム機、アーケードの基盤、
ボードゲーム、その他関連資料を1つ残らず集めまくる。
館長はすぎやまこういち。
- 837 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 22:48:25 ID:jaPUsTVA
- >>835
自己レス乙
伊丹空港 高さ制限でググレ、ってか空港周辺はどこでもある
Biz板住民のくせに無知すぎる
んな奴が無意味に5レスもするな
- 838 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 22:50:20 ID:tTC96aUa
- 大規模開発でしか作れないものを作ってほしいよな。
超高層オフィスビルなら単発でいくらでも作れる。
有力大学の大学院やら研究機関を集めるとかできないか。
- 839 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 23:41:57 ID:PTnLR43n
- 水の都なんだから,高さ180mのビルから
巨大滝 梅田大瀑布
ヒートアイランドも抑制できるぞ
- 840 :名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 23:48:23 ID:yV0uyhtO
- >>839
そうですよね。
その中の賢い人20人くらいが集まって考えて欲しい。
>>839
衛生面が心配だ。
- 841 :名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 00:03:57 ID:bda2PkYi
- 羽柴誠三秀吉に真大阪城建ててもらえ
- 842 :名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 00:50:41 ID:33BMnwr3
- 「東京と同じ街では困る。ニューヨークやパリのように、出かける前からワクワクする都市にしたい」。
東京はワクワクしないもんな・・・。
- 843 :名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 03:40:17 ID:+CA0LJgN
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ45 [地理お国自慢]
【大阪】橋下知事、テレビ出演収入は156万円 [ニュース速報+]
◆スレ立て代行依頼スレッド◆地理お国自慢◆8 [地理お国自慢]
【高層】梅田と品川どっちが都会?【ターミナル】 [地理お国自慢]
お国厨はどこに行っても痛い奴らばっかww隔離病棟からでてくんなよww
- 844 :名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 08:18:27 ID:Y3qDW5AD
- >>843
じゃあ、入ってくんなよw
それとも、さびしくて、しょうがなくて
どうしようもない、お子ちゃまなんでちゅかねw
- 845 :名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 08:29:11 ID:rxFVw0pf
- まぁお国厨の馬鹿さは異常
- 846 :名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 20:16:36 ID:E8YM4qfR
- 人の家に土足で上がりこんで荒らしまわったあげく入ってくるなだもんな。
どこの朝鮮人だよ。
- 847 :名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 08:30:42 ID:nRCdgjaL
- http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9e/ca195aa3c69642c2cab81ac10ee03663.jpg
駅前に空き地は不自然
- 848 :名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 17:32:31 ID:2fhr2BYo
- 大阪梅田がショボイのは何故?
http://www.vote5.net/bigcity/htm/1206419991.html
- 849 :名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 17:34:09 ID:RZt21vr6
- ほんま中途半端な街やで梅田は
天王寺最高!
- 850 :名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 17:37:26 ID:f+RPKGmd
- 福岡の中州みたいな歓楽街にすればよい。
- 851 :名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 18:04:30 ID:TD47l1R3
- >>849
横断歩道の形まで、真似している
あの、古い建物ばっかりの天王寺周辺に、特に目だつ物でもあったっけ?
- 852 :名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 19:10:42 ID:1joGf3rg
- >>847
URの空き地はいったい何なんだwww
大人しくステーションビルと高層マンションにしとけばいいのに。
- 853 :名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 22:16:27 ID:79+tKZ/W
- URって書いてるところは再開発決定してるとこ
- 854 :名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 23:51:38 ID:CCXVANyk
- UREMASHITA
- 855 :名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 23:52:57 ID:6SPQu9px
- >>850
中州みたいな街は、梅田の南に北新地ってのがあるから。
- 856 :名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 00:28:31 ID:WgzhTdGz
- 大阪の駅前の空き地
http://www.locaview.com/lvs/d.aspx?sid=f11A8C1sAf2A9AVfDKXl424NiAVKoB49oPz
- 857 :名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 01:02:33 ID:CEyo1+2m
- 土地の無い東京からすれば贅沢な悩み。
- 858 :名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 01:13:55 ID:WksTs61K
- >>857
おとなしくて勤勉で親切な人と
物知りなお年寄りと
ガツンと悪い者は、悪いと他人でもしかってくれる大人と
東京に疲れた人を、
是非、大阪に、頂きたい。
東京・大阪の両者ともにいい話では
- 859 :名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 01:19:13 ID:EijIb//a
- >>857
東京って土地余ってんじゃないの?よく知らないけど。
- 860 :名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 01:21:31 ID:4x9bFTow
- >>857
土地がない訳でもない 東京は土地を有効に使用してないだけ。
超高層一例にしても所詮200メートル以下は超高層ではなく相変わらず低層の雑貨ビルが多すぎる。
そして皇居 皇居はあの半分の面積でもいい。 どこか東京都以外に移転すれば良い。
- 861 :名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 01:24:53 ID:W6mw1Sm7
- 皇族の方々には京都御所に移ってもらえばいいのにね。
- 862 :名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 01:25:58 ID:7JmKgtaZ
- 天皇様に御所に戻っていただくのが一番なのに。石原はオリンピックのマスコット
に皇室を使うような売国奴だぜ。
しかし皇居が無くなったら東京もずいぶん緑が減る感じするだろうなー
- 863 :名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 02:45:03 ID:WksTs61K
- >>862
天皇様 ×
天皇陛下 ○
ちなみに、女性皇族の方々は、名前の後に宮を付ける。
男性皇族の方々には、殿下を付ける。
外部より、嫁がれた方は、殿下の前に(妃)を付ける。
- 864 :名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 04:27:39 ID:5JhXJM8Y
- 皇居にはクールアイランド効果があったり、カタツムリや昆虫で
日本では皇居でしか生息してないような希少種が存在したり、
ホタルやメジロやカワセミが生息する自然豊かな場所だったりする。
都心に緑が少ないと言われてる大阪だから、なんばパークスみたいなの
でもいいから緑化を考えた開発してほしい。
- 865 :名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 10:42:56 ID:jMgmOxV7
- >>833
郵便局建て替えの発表がもうすぐだね。
高さ制限があるけれど188mまで建てられる地区。
- 866 :名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 10:47:01 ID:jMgmOxV7
- 東京は1人あたりの公園面積は日本で最低ですよ。
皇居 人が入れない、利用不可能。
浜離宮 有料×
新宿御苑 有料×
赤坂迎賓館 人が入れません×
東京は公園が少ない。
- 867 :名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 10:54:21 ID:zOie0d7X
- 新宿御苑って有料なのか。使いにくいね。
- 868 :名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 11:57:48 ID:d6e8gH0S
- 大阪に公園作ってもホームレスの家になるのがオチ
- 869 :名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 12:37:39 ID:XDrwOTf1
- >>868
それは東京でも同じだろ。
まぁ今後都市部で新たに公園を作るなら、
屋上庭園にするのが一番だろうね。
- 870 :名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 12:38:12 ID:ovcyGYKZ
- 原発作って、脱化石燃料の先進都市にしたら?
地盤が豆腐だが、がんばれ
- 871 :名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 12:46:31 ID:9SVGm7lW
- 思い切って東京大学大阪キャンパス!
- 872 :名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 13:15:21 ID:tV2Yqa1N
- >>868
公園の隣に超ハイテクカプセルホテルとおしゃれな職安とメンタル系クリニックと
駆け込み寺を作るとかえってホームレスの人はテント生活しにくそう……。
でもひどい案な気もする。
- 873 :名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 13:38:53 ID:ifkmyHTb
- 東京は人が利用可能な公園は非常に少ないね。
- 874 :名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 13:55:41 ID:6Gyi8d/n
- >>847
どっから撮ったんだろ。
なかなかいい写真。
- 875 :名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 13:57:44 ID:F3oSrA6q
- 人力発電所を作る。暴れる体力なくすくらい働かせれば治安回復するし。
- 876 :名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 14:11:18 ID:n22XSXs2
- 東京は公園少なすぎるよ。
大阪の方が公園や自然は圧倒的に多い
- 877 :名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 14:14:32 ID:75Jr36By
- >>874
おそらくホテル阪急インターナショナルから
- 878 :名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 14:15:47 ID:6Gyi8d/n
- なるほどありがとん
- 879 :名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 15:29:39 ID:UxNyapez
- カジノだな、あの場所に立てたら・・・
込みすぎてカオスだな
- 880 :名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 15:36:29 ID:YAED9nP0
- >>875
北斗の拳?
- 881 :名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 15:41:33 ID:oAdlz8ue
- 超高層ビルごとに専門店街にしろ。
ヤマダ、コジマ、エディオン、ジョーシンなどが一つのビルに集まればヨドバシ涙目。
- 882 :名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 15:43:16 ID:rTAKs+NF
- >>876
札幌のほうが多いよ。
地方都市ほど公園つくりやすい。
人口あたりの面積だと日本一は神戸らしい
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h151100.html
- 883 :名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 15:49:59 ID:ISLpLcKQ
- やはり東京は最下位だね。
東京は皇居みたいな誰も入れないんだから。
- 884 :名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 15:56:07 ID:oAdlz8ue
- あと、飲食店ばかり集めた「食ビル」
ホームセンターや家具を集めた「ホセビル」
車のショーロームやバイク・自転車の「乗りビル」など。
いろんな産業の一大集積発信地にすればいい。
- 885 :名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 20:55:10 ID:hXi+4Dcp
- >>882
あんたリアルでも会話のキャッチボール出来ない人?
- 886 :名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 22:05:50 ID:PAdGv8i8
- >>877
ホテル阪急インターナショナルってちゃやまちアプローズのこと?
- 887 :名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 22:13:21 ID:ShyE9WuD
- >>886
そう。
それにしても茶屋町って
「ちゃやまち」ってひらがな表記するとダサいよな。
- 888 :名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 06:23:41 ID:XkoKJHTb
- その茶屋町アプローズからの梅田
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/da/c910ba2d860aa7885b7ffafefaea95a3.jpg
- 889 :名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 09:46:46 ID:j3P/mMNl
- >>888
アネックスの上に、坂のあるトラックがあるなんて初めて知った。
電車からだと、ルームランナーの人しか見えないからなー。
- 890 :名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 13:28:51 ID:1IojuNyo
- >>876
有料公園いっぱいあるんだが 入園料も200円くらいだし
管理もちゃんとしてるし乞食がいないので最高
- 891 :名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 14:20:14 ID:rgVjAyY2
- >>885による>>882の指摘の意味が分からない。
キャッチせずに違うボールを投げ返しているという意味かなぁ?
以下のようにしろってことかなぁ?
あっ、俺は882じゃないからね。通りすがりの気になった人。
-------------------------------------
>>876
そうなんだぁ。地価の高い都市での公園は厳しいねぇ。(キャッチ)
地方都市ほど公園つくりやすいよね。(展開)
意外と、人口あたりの面積だと日本一は神戸らしいよ〜(ピッチ)
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h151100.html
- 892 :名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 14:50:22 ID:jjXGYZEK
- >>891
要するに、スレ違いってことだろ?
「札幌の方が多いよ」って言われても、
「で?」としか言いようがない。
北ヤードに公園を作るか、作れるか、がスレに沿った話題なわけで。
別に都市の比較をされても…
- 893 :名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 16:28:49 ID:rgVjAyY2
- なるほど。ま、どっちもどっちだな。
- 894 :名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 16:49:11 ID:FuWS5Puj
- >>892
そもそもはもっと前に東京と比較してるやつがいたのが問題なわけで・・・
- 895 :名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 18:45:29 ID:aAW7KC4E
- >>894
東京との比較は>>1でされてることだからなぁ。
特に汐留と北ヤードは貨物駅跡の大型再開発として共通してるし。
公園関連でも、
大阪は公園が少ないから公園にすべき→でも地価が高いところで公園なんて…
→でも地価が高い東京は公園多いよ→でも東京の公園って有料のが多いじゃん
って感じで、議論に繋がりがある。
- 896 :名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 20:00:29 ID:cGCxwe3w
- 県民1人当たり公園面積は東京が最下位。
- 897 :名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 20:23:05 ID:cGSPjxQO
- そもそも一人当たりの公園面積ってなんなん?w
そんな細かいこと誰が気にすんねんw
- 898 :名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 20:32:35 ID:6HFxzA1w
- >>894
東京と比較してるのに札幌を出してくる方が異常。
- 899 :名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 21:10:32 ID:da+6U4V9
- だけど、人口当たりの公園面積という指標は結構当てにならなかったり。
実は人口当たりの公園面積が一番狭いのはあんな山だらけの京都市だったりするんだよ。
というのも、京都市の緑地はその多くが公園でない山とか寺社の境内だったりするから。
その意味では、大阪も川沿いに緑があるわけで、大都市の割にはましなほうと思う。
余談だけど、神戸市は震災前から公園整備に力を入れていて、「都市空間三割緑地論」とかやってたし。
- 900 :名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 21:46:25 ID:fhiJZ3lW
- >>899
ついでに言うと大阪の東側には生駒山が有るしな。東大阪市を挟んでるけど。
- 901 :名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 23:56:37 ID:MQ9gBHmf
- 公団住宅でいいじゃん
- 902 :名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 01:50:29 ID:lQstHaKL
- あほか
- 903 :名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 01:55:28 ID:88zIq3mA
- 空き地のままでいいじゃん。
少年野球でもやればいいじゃん。
しばらくしたら再開発の波にもまれて空き地も無くなって
子供も大人になっていく、と。
- 904 :名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 01:58:11 ID:88zIq3mA
- >>894
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ45 [地理お国自慢]
◆スレ立て代行依頼スレッド◆地理お国自慢◆8 [地理お国自慢]
お国自慢厨が沸いてるので、地方都市の札幌と比べるとものすごくたたかれます。
なるべく東京との比較をしてくださいm(__)m
- 905 :名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 01:59:30 ID:+m4Z0nA+
- カジノ作ればおk
- 906 :名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 02:50:48 ID:h6+S3fcI
- 街の格をあげるには公園が一番。
中央部にでかい公園=金儲けばかりじゃない、憩いのための場所も取ってますよ、と主張できるから。
NYやロンドンがその良い例。
公園があると市民が集い、運動不足の解消にも役立つ。イベントにも使える。
問題は警備のみだろう。東京みたいにホームレスの巣にならないように莫大な警備日が必要になる。
- 907 :名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 06:42:17 ID:S9JxJrUn
- 一等地と言われる場所に一番必要とされ、不足してるの駐車場
世界一の立体駐車場を作れ
- 908 :名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 06:54:43 ID:jDSYUvx/
- 公園とか言って必死こいてるトンキンが居るけど、200%あり得ないって。
大阪市が開発するのではなく、民間に売っぱらっての開発だから利益が出ないと会社が潰れる。
一坪1000万の元を取るには超高層ビルしか無いんだよ。
それに、開発計画提出させてちゃんと利益の出せる計画にしか売らないから。
- 909 :名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 07:29:15 ID:PZnrGNDd
- 公園にしてブルーシート天国にすべき
野宿生活者の楽園にすれば世界中から拍手喝さいは間違いない
大坂が貧困層に優しい街ということをアピールする絶好の機会だと思う
間違っても超高層ビルなんて作るべきではない、というか大坂にはそんなものは必要ない
- 910 :名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 07:55:23 ID:7zNswiuT
- ↑北ヤード開発が怖くてしょうがないトンキンw
- 911 :名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 09:26:53 ID:oLhyq2tr
- 公園というか庭にすればいい。
白人が作る庭ってシンメトリーになっててすごい人工的で、日本の庭園は自然派。
- 912 :名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 09:28:49 ID:Sic+i4Mp
- ロボット研究誘致するとか言ってなかったっけ?
梅田パークスでいいじゃん。
緑+シネコン+ショッピング+オフィス+マンション+スポーツジムで。
阪神間の山地に住んでる金持ちが買うでしょ。
マンションも高級仕様、スポーツジムも保証金300万くらいのホテルに入っている感じのやつで。
- 913 :名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 10:55:25 ID:38v1YrCj
- 北梅田ヒルズ
- 914 :名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 11:01:51 ID:3ab32GCQ
- カジノはベイエリアに作って欲しいな
北ヤードは国際金融センターとなる400m級のビルを!
香港にあるあれに対抗してww
- 915 :名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 11:05:27 ID:U5LexGbW
- 梅田花月を移転して巨大化したらいいんじゃない?
大阪っぽくて。
- 916 :名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 11:10:40 ID:3ab32GCQ
- うめだ花月なんてガラガラの潰れかけの劇場なんていらねーよw
京橋花月ができたら閉鎖するんじゃない?w
- 917 :名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 11:25:40 ID:DfRkV+E4
- 最初の一年は賃料半額で貸して年々一割ずつ値上げしていけばいい
まずは店子埋めないと維持費ばっかりかかるぞ
半額でも借りれなかったら更に5%ずつくらい下げていく
それでもダメなら根本的に青写真が大風呂敷過ぎたって事だ
責任者が死んで詫びて保険金で補填しとけ
- 918 :名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 11:27:59 ID:dWvz4NqX
- うめだ花月は京橋に移転するけどなんで京橋なんだ?
誰が何にも無い京橋までわざわざ行きたがるんだよ。
- 919 :名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 12:12:29 ID:OuiG986r
- >>911
>白人が作る庭ってシンメトリーになってて
ww
デス・ザ・キッド かよw
www
知らない人、ゴメンw
- 920 :名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 12:18:02 ID:4RbQwt+Z
- >>918
京橋なめんな
- 921 :名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 12:23:05 ID:4fVPuWVZ
- 森林を作ろうか
- 922 :名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 12:24:54 ID:QxicBNpZ
- なにその万博跡地
- 923 :名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 12:27:53 ID:qH9PgweM
- 大阪民国の首都だしな。
大阪に無いまともな人間作る施設造ったら?
ラブホだな!
- 924 :名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 12:34:11 ID:QxicBNpZ
- ああ、ざっと見て大阪のは終わっとるな
- 925 :名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 12:55:52 ID:3ab32GCQ
- くだらね
- 926 :名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 13:22:41 ID:rSmSZL08
- >>918
京橋はええとこだっせ
グランシャトーがおまっせ
- 927 :名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 13:34:41 ID:k4fNUirq
- >>923
まずお前の脳内からまともにしないとな。
- 928 :名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 14:00:17 ID:8elEPTr2
- 大阪駅と梅田駅と西梅田駅とか東梅田駅とか全部一緒の駅にまとめちゃえよ
大阪行ったときすげえ不便だった
- 929 :名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 14:18:50 ID:wCfxr5Qe
- 国鉄に対抗して私鉄が梅田駅を作ったからね
JRだけ大阪駅だし
- 930 :名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 14:24:46 ID:Sic+i4Mp
- 元々の大阪経済の中心は淀屋橋とか北浜だもんな。
梅田周辺なんか、「あんな『埋め田』みたいなところに駅作りやがって」って意識だったらしいじゃん。
- 931 :名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 14:34:12 ID:wCfxr5Qe
- >>888見たらやっぱ阪急梅田駅はでかいな〜
- 932 :名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 20:32:30 ID:z2ufACKZ
- 土地ごとアメリカにでも売って好きに開発させるといい。
- 933 :名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 21:57:46 ID:RFjBtNh/
- 確かに京橋は何もないな。。。
飲み屋・風俗・チェーン居酒屋にグランシャトーの歌流れてるくらい。
京阪とJRの連絡駅なんだからもっと栄えてほしい気もするが。
- 934 :名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 22:40:03 ID:qkiXrLTd
- >>928
駅が分かれてるってのは、その街にとってはプラスだよ。
乗換の時に一旦街に出ないと駄目だから、店が潤う。
同一駅構内で乗換が出来たり、相互乗り入れしたりしてると、
街は単なる通過される場所になってしまう。
それで今、池袋が焦ってるだろ。
- 935 :名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 00:23:23 ID:2e21bjmA
- >>907
駐車場賛成。
でも立体じゃなくていい。
公園やビル建てたくなったらすぐにできるようにしておいてほしい。
- 936 :名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 00:26:15 ID:XaiL6C51
- こんなところに公園作れという馬鹿がいるが、
そんなことをしたら乞食の巣窟になって余計に治安が悪化するだろ。
- 937 :名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 01:01:00 ID:O+9MrxJh
- >>936
なんばパークスに乞食いないだろ 同じやり方で管理すればよい
- 938 :名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 06:40:04 ID:ZZA2xn38
- なんばパークスは屋上公園
- 939 :名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 06:51:08 ID:q/TYTxTg
- 先行区域が完成してしばらく成り行きを見てからどうするか決めたほうがいい。
国内最後の巨大一等地だけに慎重に。
- 940 :名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 06:56:06 ID:spEwod9K
- 世界は500mから1,000の時代。
1.Mile-High Tower 1,609m Saudi Arabia Jeddah
2.Al Burj 1,400m United Arab Emirates Dubai
3.Madinat al-Hareer 1,001 m Kuwait City
4.Burj Dubai 818 m Dubai
5.Pagcor Tower 655 m Philippines Manila
6.Sapporo TV Tower 650 m Japan Sapporo
7.Sangam DMC Landmark Tower 640 m South Korea Seoul
8.Russia Tower 612 m Russia Moscow
9.Tokyo Sky Tree 610.58 m Japan Tokyo
10.Guangzhou TV Tower 610 m 2009
11.Chicago Spire 609.6 m United States Chicago
12.Abraj Al-Bait 595m 1950feet Mecca
13Jakarta Tower 588 m Indonesia
14.Shanghai Center 580 m China Shanghai
15.CN Tower 553 m 1976 Canada Toronto, Ontario
16.Freedom Tower (WTC, Tower 1)541 m New York City
17.Ostankino Tower 540.1 m Russia Moscow
18.Sears Tower 527.3 m United States Chicago,
19.The Pentominium 516 m Dubai
20.Lotte World Tower 510 m South Korea Seoul
21.Taipei 101 509.2 m Taiwan Taipei
22.FederationTower, East tower 506 m Moscow
23.Shanghai World Financial Center492 m Shanghai
- 941 :名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 08:53:40 ID:an4hFST3
- 大阪民国大統領・橋下徹の銅像なんてどう?
- 942 :名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 09:02:47 ID:Wb3kUbzx
- 高層ビルが400〜1000m以上になると便利性がなくなる+人間にとって
良くない。
気圧、風圧、気温、台風、豪雨で400〜1000−m以上のビルは
揺れがひどくなり、急激な気温の低下、夏でも暖房をいれたり、
エレベーターを待つ時間、最上階に到着する時間がかかり過ぎる、
エレベーターが故障するとどうする?1000mのビルのエレベーター
が故障、ハリケーンで窓ガラスが全滅すればそうなるだろう?
1000mビルは恐ろしい!
- 943 :名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 09:04:12 ID:tyV7NNbo
- 一番駅に近い地区だけオフィス+商業の複合ビル、後は高層マンションだな
市場動向を見つつ高く売るにはこんな感じしかなかろう
ほんとはあと3期くらいにわけて10年くらいかけて分譲したらいいが、
金利が膨らむのでそういうわけにもいかない
- 944 :名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 09:25:31 ID:PCV4qMko
- 当初の計画通りでOK
- 945 :名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 12:22:24 ID:PcGx9Ea/
- 梅田はもともと飢饉や疫病で死んだ無縁仏を『埋めた』ところだから
深く掘り返すと近世以前の白骨がゴロゴロ出てくるんだよ。
だから工事関係者の工賃を高めにしないと作業員が集まらないらしい。
- 946 :名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 13:09:41 ID:YDNxSzRD
- 大阪民国ってどこなん? 日本の別称?
日本が官支配から脱して真に民主主義国になり、過去2000年の日本の歴史を正視できるようになったとき、
そういう日本は「大阪民国」なのかもね。
- 947 :名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 13:18:59 ID:T1XlYacX
- メディアに洗脳された馬鹿が使う言葉みたいだな
- 948 :名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 13:23:24 ID:qAbyA35F
- >>945
こう言うデタラメ書くのって誰が得するんだろうな。
- 949 :名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 13:39:38 ID:gHppDSNv
- 埋田を梅田に改名しただけだからな単に
もともとは埋めたが語源だろ 何を埋めたかは別として
- 950 :名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 14:34:42 ID:1XJBWK7d
- 寛正二年(1461)の中島崇禅寺領目録「そねざき平田分」の中に、
「埋田之内角田三百歩」とありこれが梅田(埋田)の初見。
大坂の"坂"が土に返るで縁起が悪いので、後から"阪"に改変したのと
同じようなもん。あんまり良い土地では無いことは確か。
- 951 :名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 14:42:36 ID:Bgr/z8BX
- >>945 骨みたいなもん深く堀れば梅田に限らずどこでも出るでしょ。てか人骨ぐらいで誰がビビるんだよ。
- 952 :名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 14:55:16 ID:qAbyA35F
- >>949
何を埋めたって、字のとおり田んぼを埋めたんでしょ。
>>950
単純に昔付けた名前が良くないから変えてるだけで、土地自体に変な由来が
ある和気じゃないのに、何が「良い土地では無いことは確か。」なんだか。
- 953 :名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 15:15:48 ID:4LcwbCGG
- 米軍基地を誘致しよう。
米軍がいれば中国の核ミサイルが飛んでこないよ。
- 954 :名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 15:54:18 ID:W5GebL5I
- 阪人・鮮人ともに半島へ強制送還し、土地を日本国政府の直轄地にする
これで解決
- 955 :名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 16:09:05 ID:EXViPaRn
- \___ ______________/
∨
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
- 956 :名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 16:38:50 ID:q/TYTxTg
- 東の京都が何言ってんだか
- 957 :名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 02:25:23 ID:ZgCVhDXo
- >>954
その土地を管理するのが、自分たちの私服を肥やす連中ばかりでは
安心してまかせられない・・・
>>956
元々は、ただの田舎町だし
むしろ、鎌倉の方が由緒正しい武家の町
江戸は、太田道灌(かん・正しくないかも)が築城した頃から
定まった地名で、徳川家康が町割りをするまでは、あのあたりは、
肥沃な土地で農業には、適していたがコレといった特徴もなかったからなあ・・
- 958 :名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 05:59:59 ID:0D43Oe6t
- 2011年に梅田は日本一の超高層ビル集積地になるし、とりあえずそれで満足。
2期部分はのんびり開発すればいいよ。
- 959 :名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 10:59:55 ID:KF7dv+m9
- 梅田は元々湿地帯でそこを埋めて田んぼにしたから埋田だと記憶している。
だからあの辺は地盤が軟弱で本来高層建築には向かない土地だったはず。
今の阪急梅田駅も基礎工事はかなり大掛かりで、
当時の先進技術を使ってなんとか完成させたとか。
あと現JR大阪駅も無意味な階段や落差が多いのは、
度重なる地盤沈下に対応した結果だそうだ。
- 960 :名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 11:31:18 ID:P3HNP8SU
- ただの貸ビルでいいんじゃね。そういう需要はあるでしょ
- 961 :名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 15:27:55 ID:LGaGP2XQ
- 北ヤードってなに?
- 962 :名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 15:43:57 ID:1dl4PkAu
- >>961
なんでビジ板にいるの?
- 963 :名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 17:29:35 ID:VHEd2pVR
- 梅田に必要なのは、新大阪駅だよ。
- 964 :名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 19:33:43 ID:xvo+qH+N
- >>959
火山灰が降り積もってできた関東ローム層もかなり軟弱だけどな。
- 965 :名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 20:25:29 ID:eW7x9nDi
- >>963
新大阪駅とセットのあの団体ももれなく付いてくるぞ
- 966 :名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 20:28:17 ID:zImmSarS ?2BP(0)
- 実は新「大阪駅」ってだけだったりして。
…これは冗談でもないや。大深町2期の地下にホームができるのは決定なんだよね。
- 967 :名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 10:10:16 ID:hKpzNWiS
- >>963
はぁ?w
日本語でおk
- 968 :名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 10:25:55 ID:7fmCYscu
- 大阪って景気悪いんだな、箱物大好きな地域だけど作りすぎだよ。
- 969 :名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 14:53:36 ID:lfiFWQmc
- 箱物好きは日本の行政の特徴だろう。
要は利権、お金大好き。
- 970 :名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 14:55:05 ID:TlN7ob7P
- アメリカは軍事費で金をばらまく
スウェーデンは社会保障で金をばらまく
日本は公共事業で金をばらまく
それだけのことだ
- 971 :名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 15:39:47 ID:1WnrjVpS
- その中で被サービス者が一番得するのが社会保障だな
- 972 :名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 16:20:11 ID:V7HHnYio
- >>971
スウェーデンは、
社会保障が厚すぎて働かない方が裕福という状態になってしまっているので、
現在改革中。
- 973 :名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 16:22:21 ID:V7HHnYio
- あと、スウェーデンは労働人口の半分が公務員という異常状態。
- 974 :名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 17:31:23 ID:asB42zNK
- スウェーデンは、自衛隊が大嫌いな人が比較対照に持ち出したりするけど、
あらゆる公共物が、軍事利用できるよう法整備が進んでた気もする。
高速道路を軍用機離着陸訓練の滑走路として通行止めにしていたり。
- 975 :名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 18:10:41 ID:1WnrjVpS
- 大坂はマンションもオフィスも崩壊らしいなwwwwwwwwwww
- 976 :名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 18:45:47 ID:uSyrl5pJ
- ムーブでも北ヤード懸念されてたね
- 977 :名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 19:13:45 ID:tkgJQRHa
- ID:1WnrjVpS
【粘着】阪急ファイブのおっさん【ジジイ】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1209140243/
一体、いつ働いているのでしょう。
- 978 :名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 19:37:29 ID:kFhgp6Kq
- ↑見たけどこのおっさんって精神構造破壊してるな
ネットでしか虚勢張ることができないアホ
- 979 :名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 20:06:46 ID:24UrX/S4
- 車庫代
東京23区の練馬、品川、足立ナンバー約2万〜約7万
大阪市のなにわナンバー約2万〜約6万
横浜市の横浜ナンバー
兵庫南部の神戸ナンバー
名古屋市や名古南部の名古屋ナンバー各都市約1万〜約3万
日本の高級住宅街
東京23区田園調布
大阪市帝塚山
神奈川鎌倉
兵庫芦屋
東日本で高級住宅億ションが一番多いのは東京23区、商業地価や住宅地価が一番高いのは東京23区
西日本で高級住宅億ションが一番多いのは大阪市、商業地価や住宅地価が一番高いのは大阪市
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜20位外国
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約25棟
80m以上同順
- 980 :名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 10:21:33 ID:G51+Jltd
- 【ムダ使い】 公共事業費ランキング 【土建屋天国】
順位 都道府県 県民1人当たり事業費
1 位 東京都 32万4834円
2 位 島根県 22万4079円
3 位 新潟県 19万6570円
4 位 北海道 18万9233円
5 位 福井県 17万0678円
6 位 石川県 15万2494円
7 位 大阪府 15万2241円 <---大阪だけがムダ使いしてるように報じる東京マスコミ
8 位 秋田県 14万8730円
9 位 佐賀県 14万7036円
10位 富山県 14万6471円
ttp://passageiro.blog54.fc2.com/blog-entry-36.html#more
- 981 :名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 13:16:42 ID:/Dmpf7+Q
- とりあえず暫定的に
芝生広場にでもしておいたらいい
- 982 :名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 16:38:57 ID:KArnwMJs
- しっかり管理者置いて、夜間は封鎖しないと、一瞬にして難民キャンプ化する。
- 983 :名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 19:37:14 ID:oaXQYUXg
- 1
- 984 :名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 19:37:35 ID:oaXQYUXg
- 2
- 985 :名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 19:37:56 ID:oaXQYUXg
- 3
- 986 :名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 19:38:17 ID:oaXQYUXg
- 4
- 987 :名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 19:38:57 ID:oaXQYUXg
- 5
- 988 :名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 19:39:36 ID:oaXQYUXg
- 6
- 989 :名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 19:40:10 ID:oaXQYUXg
- 7
- 990 :名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 19:41:09 ID:oaXQYUXg
- 8
- 991 :名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 19:41:50 ID:pyC3EaTF
-
自民党 衆議院議員 石田真敏
格差議論が盛んであるが、ここでは自治体間格差と対応策について論じる。
都市再生と共に東京と地方の税収格差が拡大し、東京では過剰な住民サービスが
企画される一方、地方では現状維持すら難しい深刻な地域間格差が起こりつつある。
これは地方経済が低迷する一方、東京では法人事業税と法人住民税を合せた法人2税が、
前年度比約20%増の2兆4千億円余りにもなるなど史上最高の税収を見込めるからである。
この税収格差の原因は、
1)税制上の問題点
東京都はGDPで全国の約18%にすぎないが、法人税では46%を占め、
また人口では約10%だが、所得税では約40%を占めている。
一方、私の故郷和歌山はGDPで0.67%だが、法人税が0.28%。
人口で0.80%だが、所得税が0.38%である。
すなわち、東京が実力以上に税金を集め、地方は実力通りの税金を得られない税制になっている。
- 992 :名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 19:42:11 ID:pyC3EaTF
-
2)インフラ整備の東京集中
国土交通省関連のインフラ整備は言うに及ばず、大学や研究所さらに国立劇場等の文化施設や、
キー局などの放送関連や通信などのインフラ、そして各種業界団体まで、堺屋太一氏の指摘のように、
戦時中政治・経済・文化等の機能を東京に集中した「昭和16年体制」が今日まで続き、
この間も巨大な投資が集中的に続けられてきた産物が現在の東京の姿であり、
いまなお羽田の沖合展開や神田川地下の巨大貯水槽、さらに国立新美術館などの投資が続けられている。
その結果、東京では首長が特段の企業誘致に努めなくても多数の企業、特に本社が立地し、
地方では企業誘致に100社もの企業を訪問しても成果が上がらない状況である。
これは地方の努力不足でも何でもない。社会資本が一貫して東京に集中されてきた結果である。
- 993 :名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 19:42:36 ID:pyC3EaTF
-
>ヨーロッパでも、1つの都市が極端な中心として成長を遂げているということはありません。
>強いて言うと、フランスではパリ、イギリスではロンドンに集中傾向はありますが、EUは一つの経済圏ですから、
>全体では米国並みに多極分散であると考えるのが妥当です。
>しかも主要都市の大きさは名古屋市と同程度、つまり東京の数分の1以下です。
>ところが日本は逆です。100年前であれば、主要企業の本社は大阪以下の地方都市に拡散していました。
>しかし、現在は、日本の連結売上高トップ100の企業のうち7割が東京の都心部に本社を置き、
>形式上本社を大阪に置いているものの実際には東京に社長のいる会社まで加えると、
>実に9割以上が東京にあるという大変な集中状況になっています。
>類例は世界でも韓国しかないでしょう
ttp://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113.html
- 994 :名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 19:42:57 ID:pyC3EaTF
-
>ニューヨークは前述の通り首都圏の半分程度の大きさの都市地域なので、ニュージャージー側に渡ればすぐ沼地、
>その先は森の中に住宅が点在しています。電車で1時間も北上すればウエストチェスターの住宅街ですが、大森林の中に家が散らばり、
>自家用に湖を持つ人もたくさんいる素晴らしい環境です。
>マンハッタンも中心部の大きさは東京都心3区程度にすぎず、都市としての広がりは首都圏に比べれば本当に可愛いものですが、
>文化面でも消費の面でも、東京より刺激的なものは幾らでもあります。大きさでは名古屋程度のロンドンやパリも同じです。
>逆にいえば、東京はこんなに巨大で所得の高い都市集積なのに、その割には活気がなくて文化性が低い街であると、
>私はいつも不満に思っています。
>実は、自然から切り離された環境に密集して住んでいることが、東京人から日本人古来のデザイン力や文化力を奪っているのではないか
>という気もするのです。日本のものづくりの力の源泉であった、花鳥風月を愛(め)でるような、自然に対して恐れ敬う感性や心は、
>便利で温かい東京ではなかなか育ちません。コンクリートのマンションの中でしか暮らしたことがない人たちが大量に発生する今後、
>果たして本当に日本の産業の特色を守れるのでしょうか。そもそも東京の生活の質は高いなどと、
>何の不満もなく信じておられる人の多いこと自体が、日本の文化性が低くなっていることを示しているように思えます。
>以上のような事態に対処するには、東京の集積密度を、世界の大都市に比べても異常過ぎないくらいのレベルまで下げるしかありません。
ttp://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113.html
- 995 :名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 19:43:24 ID:pyC3EaTF
-
>東京には、出生率が1.0未満と極端に低い、つまり人口の再生産性が低いという大変な欠陥があるのです。
>これは、極端な人口過密が子育てしにくい環境を形作っており、ワークライフバランス(仕事と生活のバランス)が崩れているからです。
>女性が高学歴で就労しているからだという説の方が多いので困るのですが、
>実際には首都圏は国内でもっとも若い女性の専業主婦率が高いところです。専業主婦が少なく、共働きが多い都道府県ほど
>出生率が高いというのは明白な傾向なのですが、東京は『通勤時間』が長いためになかなか女性が働きにくく、
>その結果出生率も低いという状況にあります
>そういう場所に若者を集めてきたことは、明らかに日本の人口減少を早めました。
>流入する若者2人につき1人しか子供が生まれないのですから、当たり前のことです。
>実は、人口爆発の抑制が国家的課題だった昭和40年ごろまでの時代には、東京への若者集中は極めて有効な策でした。
>逆にいえば、ここ数十年は明らかに時代遅れの施策といえます
- 996 :名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 19:44:08 ID:pyC3EaTF
-
>2000年と2005年の首都圏一都三県在住者数を住民票ベースで比較すると、総人口は95万人増えているのに、
>20歳から59歳までの人口は27万人の減少です。日本人のほとんどが気付いていませんが、働き旺盛に消費し納税する層は、
>もう首都圏でも減少に転じたのです。全国の団塊ジュニア(30代前半)の3分の1は首都圏に集まっているのですが、
>彼らの出生率は非常に低いため、赤ん坊はその半分しか生まれていません。
>その差が、地方からの上京者では埋められないところまで拡大しているのです。
>おまけに今後5年間に団塊の世代が60歳を超えるので、現役人口の減少は首都圏でも加速していきます
>このような事態を招いた、若者の首都圏一極集中は、真に反省されるべきことです。
>若者、特に東京でワーキングプアーをやって家賃を払うためだけに働いているような層を出生率の高い地方に戻すようにしないと、
>本当に国が消滅するのではないでしょうか
ttp://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113.html
- 997 :名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 19:44:30 ID:pyC3EaTF
-
ラッシュ時の電車に乗車する様子
民度高いのはどちらでしょう?
東京
http://www.youtube.com/watch?v=b0A9-oUoMug&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=RAb3RemhtXg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=BE35onlIySk
大阪
http://jp.youtube.com/watch?v=-rtiGLQZ2ds
http://jp.youtube.com/watch?v=jxn18KRvicI&feature=related
- 998 :名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 19:44:57 ID:pyC3EaTF
-
●東京 秋葉原事件の被害者撮影 モラル論議が巻き起こる
http://www.j-cast.com/2008/06/12021731.html
- 999 :名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 19:45:18 ID:pyC3EaTF
-
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 早く日本がまともな国になりますように
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
- 1000 :名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 19:45:40 ID:pyC3EaTF
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
252 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)