■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【資源】ガソリン:200円台突入に備え? 石油元売り各社、給油所価格板の交換急ぐ [08/07/15]
- 1 :明鏡止水φ ★:2008/07/15(火) 07:20:55 ID:???
- レギュラーガソリンの店頭価格が1リットル180円を突破したことを受け、石油元売り各社が
ガソリンスタンドの価格表示板の付け替えに追われている。100の位に「1」しか表示できず、
200円台に突入すると対応できない看板が全体の1割程度あるため。原油価格高騰に悩む
石油元売り会社には追加の出費がかさむことになりそうだ。
ジャパンエナジーはスタンドに貸与しているサインポールと呼ぶ看板の取り換え作業を始めた。
電光表示や、数字が順番に書かれたシートを回転させる方式などで、199円までしか表示できない
ものが約300ある。約2億6000万円を投じ大部分を8月上旬までに取り換える。
▽News Source NIKKEI NET 2008年07月15日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080715AT1D1409O14072008.html
▽関連
【資源】欧州:ガソリンが300円に迫る勢い…最高のオランダでは282円 [08/07/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215949307/
【景況】ガソリン販売、急激に落ち込む--石油元売大手の6月販売量、前年同期マイナス5〜8% [07/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215858499/
【景況/交通】ガソリン高騰、渋滞減らす?--6月の大阪府内35%減、東京都心でも [07/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215830292/
【原油高】ガソリンの店頭価格:レギュラーは初の180円台、ハイオクも初の190円台に [08/07/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215615701/
【自動車】ガソリン高騰で「車離れ」始まった 通行台数減り、駐車場に空き…(J-CASTニュース)[08/07/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215444179/
【コラム】ガソリン高騰はディーゼル車が救う…今買いですよ (フジテレビ経済部) [08/07/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215225752/
【原油高】ガソリンスタンド悲鳴…200円時代秒読みで淘汰加速へ[08/07/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215092918/
- 2 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 07:24:06 ID:MLjSkBS7
- ガンガン上がれよガソリン価格
- 3 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 07:29:15 ID:NkglhlNm
- もう200円は決定済みであるかのような対応。
帰省シーズンには200円を超えてるんだろうな。
- 4 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 07:29:50 ID:w0JIi072
- 潰れるんだから手書きでいいじゃない。
- 5 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 07:30:32 ID:MLjSkBS7
- >3
もう超えててもおかしくないんじゃないの?
無理に小売店に安く売らせてるようなきがする
- 6 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 07:35:50 ID:xjL3XAE3
- 看板の取り換えが終わる頃に安くなる気がします、
もうそろそろ世界で需要減のニュースも来る頃でしょう。
- 7 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 07:38:18 ID:fE39mhGZ
- >>3
先物が上がってるんだから
今以上の価格にならなきゃ変でしょw
参考に
数年前
原油1バーレル(159L) =$40 ($=¥120 原油1L=\30)
近い将来
原油1バーレル =$140 ($=\102 原油1L= \92)
- 8 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 07:39:10 ID:JD65K8Bb
- このまま300円くらいになれ
化石燃料依存をやめる良い機会だ
- 9 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 07:39:38 ID:NNwYTLS8
- 夏はまだ良いが、冬の灯油の事を考えると
この真夏日が恨めしい
- 10 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 07:40:09 ID:OIJkXMNs
- 200円はしょうがないだろ。いまから原油下がっても、市販ガソリン価格に反映されるまで時間かかるんだから
- 11 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 07:43:34 ID:sRfQGHtO
- >10
上げるときにあっさり上げておいて何を言う
と小売店には言わない。元売に言う。
- 12 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 07:45:40 ID:eQ2q/ZJ/
- 暴走族ですら、ガソリン高騰で走ることが出来ず、
激減しているという噂。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 07:46:42 ID:MLjSkBS7
- >12
いいことじゃないか
- 14 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 07:49:56 ID:yaV5+ouo
- 前代見聞の漁業者の一斉休業。燃料高騰でも、国は何の対策もとらずに暢気に、
夏休みのあほの自民党政権。食の安全も脅かすデタラメ自民党政権。官僚は腐り
信頼感は、ゼロ。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 07:51:08 ID:7YFe+Xv/
- 8月に一部地域で、
9月には全国で200円超えるだろ
この調子で300円くらいまで上がって頂きたい。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 07:53:05 ID:IQoq9QrP
- この際だから、4桁対応にすればいいのに。
999円を超えたら、もう一度取替えが必要になるだろ。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 07:54:41 ID:msyD4IU8
- 車が走らん道路造ったってしょうがないから、暫定税率すぐ廃止しろよ
- 18 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 07:56:13 ID:ic0JaU+D
- もうガソリンで走る車なんて乗らねえよ
- 19 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 08:03:10 ID:CHbqQa7S
- タバコと一緒にガソリンはリッター1000円にしてくれ
そしたら走る車がグンと減って住みやすくなる
タバコ党の顔も立つしな
- 20 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 08:03:14 ID:GQ+OL9Z1
- どんどん値上げして、糞な道路建設止めやがれ
- 21 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 08:03:29 ID:y7QSW3C5
- >>17
大丈夫、ガソリン買わなきゃいいんだよ
- 22 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 08:05:54 ID:MLjSkBS7
- このガソリン値上げのおかげで
これまでじゃぶじゃぶガソリン使ってたぶんの金が浮いて
めちゃくちゃ生活が楽になったw
- 23 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 08:13:33 ID:gkn0HFhk
- ガソリンだけならまだいいけど、給料以外全部値上げだから困る
- 24 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 08:15:18 ID:MLjSkBS7
- >23
会社がもってて
給料があるだけまだましだぞ
- 25 :さつま:2008/07/15(火) 08:31:09 ID:bscWWaES
- ガソリン上がってもうるさいバイクは毎週がんばっている!毎週同じ仲間が6台つらねるが・・ふっふっ
族の割には信号を守っているし、車線守っているし根性ないね
- 26 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 08:36:00 ID:UOmMjkhc
- >>22
いや、その理屈はおかしい(AA略
- 27 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 08:37:25 ID:MLjSkBS7
- >26
だって実際そうなんだからさ
- 28 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 08:41:56 ID:k/lM0SzJ
- たしかに理屈はおかしいなw
- 29 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 08:42:58 ID:MLjSkBS7
- >28
なんで?なんで?
- 30 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 08:44:54 ID:uoku+GRc
- >>27
ちょい違和感w
最初から使わなければ良いだけの話では?
- 31 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 08:46:05 ID:MLjSkBS7
- >30
無駄遣いに気が付いたってことなんだけどねw
- 32 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 08:51:08 ID:0Gh7jWWn
- >>19
俺もそう思う。
1リットル1000円なら主婦は自転車でお買い物するし
ほとんどの人はスクーター使うだろ。
健康にいいし、環境にやさしいし、渋滞ないし、
いいことずくめ。
タバコ1000円もいいがガソリンも1000円でいい。
- 33 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 08:59:45 ID:fSyGV5iP
-
そろそろ日本円が使えなくなりそうだね?
そしたら1,000円でも1万円でも関係ないや。どうせ円が使えないんだから。
オマイラ、円以外での資産保全、大丈夫か?
- 34 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 09:08:09 ID:LeVMVeVr
- そろそろ止まってくれないと車使わないやつでも嘆く事態になるなぁ。
衣食住すべてにかかわってくるだけにねぇ・・・
ただ、こういう時こそ燃焼機関の技術の発展に追い風にはなるけど。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 09:08:38 ID:jSFj4GsW
- 現在、ガソリンスタンドで販売されているガソリンは、
原油が今よりも安かった数ヶ月前に購入した原油から作られたもの。
今後販売されるガソリンは、数ヶ月前よりも更に高値で購入した原油
から作られるから、今後原油価格の値下がりが見込めない限り、値上がりは必至。
- 36 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 09:12:30 ID:dF1cR+bL
- 冬になったら地獄になりそうだな
部屋の中でも白い息を吐かなければならなくなりそうだ
- 37 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 09:17:17 ID:ABZlpEAI
- >>32
そんな事になったらバイトは時給500円で米1kg5,000円とか、
牛丼1杯2,000円とか、ハンバーガー1個800円みたいな世界になるけどいいのか?
- 38 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 09:20:29 ID:5gJNx6Si
- 原油高騰であらゆる業界が死亡です
- 39 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 09:21:20 ID:mlUK0Mih
- >>37
その前に、財政破綻して、社会保障制度が維持出来なくなるだろうな。
金の無い人は、医者に罹れません。
本来受けられる医療を受けられずに、死んでゆく・・・
- 40 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 09:22:21 ID:KRNj68AE
- >>32 >>37
時給も1000円な。w
- 41 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 09:32:57 ID:iR6wYrwo
- 販売量減ってるから
税収減対策で
増税するんじゃないか?
たとえば暫定税率25円が50円になっても
まだそんなに需要減らないだろうし
- 42 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 09:33:51 ID:asVIIvL5
- >>38
鉄道業界はどうなの?
自転車業界はどうなの?
電力業界だって、原子力は十分太刀打ちできるよ
ちなみに、鉄道業界は、技術職であると同時に自動車よりも人を必要とする
雇用調整にもぴったりの業種だよ
- 43 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 09:35:52 ID:te45ucgD
- ばかやろう。既存の表示板じゃ対応できなくて、
手書きで紙に「2」って書いて貼ってるのが
ニュース映像的にはおいしいんじゃねーか
- 44 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 09:35:54 ID:ABZlpEAI
- >>40
材料コストが上がるだけだから給料が上がる訳無いだろ。
販売量は減るからむしろ給料は下がるんだよ。
- 45 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 09:40:51 ID:+WU7SX1e
- 屋根がついてエアコンのある原付を作ってくれないかな。
排気量をもうちょっと上げて今の免許でも乗れるようにしてくれ。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 09:42:09 ID:mlUK0Mih
- >>43
同意ww。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 09:54:49 ID:BivwlO0t
- ガソリン1000円でいいとか言う奴は今の状況で給料も値上げに応じてるのか?
頭悪いにも程があるだろ。考えなしというか。
- 48 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 09:58:01 ID:uKJ0y2M1
- >>40
放射性廃棄物はどうするの?
- 49 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 10:01:49 ID:m3BkOCox
- 今朝のズーム見た。
漁師の皆さんをあんましいじめないでくれ。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 10:23:04 ID:bEEl/qtl
- >>49
あんなの甘えだろ。
赤字になるなら、ならない方法を考えればいいのに、
そこで思考が停止してるからなw
- 51 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 10:29:00 ID:Mj4cVUbt
- >>50
魚の値上げ以外に解決策ないだろ
供給量低下での値上がりとコスト増加の値上がりのダブルアップ
一次産業を短期的な理由で潰してしまうと、とりかえすのに時間かかるよ
- 52 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 10:29:35 ID:4g5KaAwk
- たしかに甘えだわ。漁業以外も普通に被害被ってるわけだしなw
- 53 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 10:50:56 ID:KRNj68AE
- >>49
昔ながらの漁法に戻せばいい。
褌一丁で海に出て、夜はたいまつでイカを獲る。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 10:55:23 ID:rhcGKqEB
- >>53
消費者としてはイカの価格が高騰して困る。
イカ刺し食べたい
- 55 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 11:02:10 ID:RBWpeA8T
- >>54
釣って食えば? イカが減ってるわけじゃないんだし、
むしろ漁師が取らなきゃ増える。
- 56 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 11:24:41 ID:UW3P/saU
- >>51
ただ、ストレートに値上げすると、買えなくなる人が続出という罠。
すると、出荷量が減り、さらに値段が高騰……。
農業にばら撒いてる金の一部でも投入してやるべきだと思うが。
- 57 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 11:31:22 ID:gkn0HFhk
- >>50
ストやって魚の供給を止め価格をつりあげる作戦だろ
漁師だってお前より考えてると思うぞ
輸入物に切り替えたって世界的に同じ事象だからやっぱ魚高くなるんだろうな
産油国だけがウハウハなのが許せない
- 58 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 11:36:26 ID:yNEIYsGV
- 船はメチャクチャ燃料使うからキツいよ。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 12:23:06 ID:TKwPdIjk
- 漁業をすたれさせたら、
100円寿司がなくなるだけじゃん?
魚も気軽に食べれなくなるんかな
- 60 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 12:33:48 ID:wk6oKp33
- ハイオクは@200超えてるやろ
- 61 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 12:47:28 ID:4MJ+IJwM
- 魚の命を奪ってるわけだから今回の件は魚からしたら嬉しいね
- 62 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 12:49:09 ID:Oqap+YuU
- そのうちユーロでなければガソリン売りませんとかになったりして
- 63 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 12:55:22 ID:7yUClg3L
- 看板なんて手書きで対応しろよ
- 64 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 13:01:42 ID:gkn0HFhk
- >>61
魚が高くなると消費者は肉に流れ、今度は肉が値上がりする
あぁ、負のスパイラル突入だぁ
マッドマックスの世界はすぐそこまで来てるね
- 65 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 13:22:43 ID:E045zExL
- 日本経済新聞社が14日まとめた今夏のボーナス調査の最終集計(2日時点)によると、
平均支給額は前年比0.30%減で、IT(情報技術)不況やデフレで減額になった2002年夏以来、
6年ぶりのマイナスになった。原燃料価格の高騰などによる業績悪化を懸念する企業が
人件費を抑制し始めた。これまで全体をけん引してきた製造業では石油や鉄鋼が前年割れ。
非製造業は7割の業種がマイナスだった。(詳細は15日付日経産業新聞に掲載)
今年春の労使交渉での賃上げ率(本社集計)も1.83%と小幅にとどまった。ガソリンや
食品などの価格が上昇する中、ボーナス支給額の減少は国内消費を一段と冷え込ませかねない。
▽News Source NIKKEI NET 2008年07月15日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080715AT1D1104114072008.html
>>44早速下がってきたな。
- 66 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 14:03:59 ID:y7QSW3C5
- >>56
>農業にばら撒いてる金の一部でも投入してやるべきだと思うが。
もっとくれって言ってるのに、一部も何もないだろwww
- 67 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 14:06:03 ID:DEMjiz2n
- ガソリンに比べて価格の低い軽油を値上げすれば良い。スタンドに由ってはガソリンを下げ軽油やハイオクを上げて帳尻を合わしているけど
- 68 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 15:06:49 ID:gkn0HFhk
- そのうち戦争起きそうじゃね?
アメリカあたりが産油国に治安維持とかいう名目でやってくれそうな予感がする
- 69 :名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 15:07:52 ID:XEI3To+6
- どうせやるなら4桁に対応させておけよ
枯渇のXデーは中印の需要拡大で案外近い
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★