■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【金融】オリックスとセゾンが統合交渉、個人・法人を網羅 資産11.5兆円 [08/08/05]
- 1 :谷岡φ ★:2008/08/05(火) 07:07:11 ID:???
- オリックスとクレディセゾンの大手上場ノンバンク2社が経営統合交渉を
進めていることが4日、明らかになった。来年秋の実現を目指す。
リースや不動産など法人ビジネスを得意とするオリックスと個人向け
カード大手セゾンが補完し合う組み合わせで、実現すれば総資産で
約11兆5000億円と群を抜く規模の「総合ノンバンク」になる。貸金業法改正や
景気低迷で国内の金融環境は厳しさを増しており、業界再編の動きが
加速しそうだ。
両社はセゾン株式の12%弱を保有する筆頭株主であるみずほフィナン
シャルグループをはじめ、主要な金融機関に経営統合の考えを伝えたもようだ。
来月の基本合意を目指して最終調整を進めている。みずほ側の同意を前提に、
統合に関する条件を詰める。
ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080805AT2Y0400204082008.html
- 2 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 07:08:22 ID:ODnztaAz
- 統合してセックス
- 3 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 07:10:47 ID:RpujR98y
- >>2
先をこされたw
- 4 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 07:18:37 ID:R0O2r7uO
- セゾングループ オワタ
- 5 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 07:24:04 ID:ZpBb9WpE
- セゾンがオリックスに増資するのかな?
資本増強しないとだめだしどんな形の統合になるのかな?
- 6 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 07:29:48 ID:ctGStMKa
- オリックスにセゾンが飲み込まれるなら最悪w
カード会社変えなきゃだな
- 7 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 07:35:38 ID:cTSaj4tF
- 全く使っていないセゾンカードどうしようかな・・・
- 8 :カミヤマ・マスオ@毎日:2008/08/05(火) 07:43:56 ID:VOc3RPoZ
- これも最悪だなw
- 9 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 07:54:47 ID:CvUY30V/
- 今は昔 セゾンは西武流通Gの 看板だった
オリックスは オリエントリースとかの名前で
サラ金とまぎらわしいので 変更したのかなーー
って 思っていたら いつのまにか 悪の金融爬虫類会社と
大きく 発展してしまった
たしか 始まりは 三和銀行 日商岩井?かなんかの
合弁会社で JCBのような 夢よ もう一度で 設立されたと思う
その中に まったくサラリーマン根性無しの 宮内が
いたのだわな
ふつう こうゆう合弁かいしゃは そこそこまでいくけど
こんなに デカイつらする会社には ならんのが常識なんだが
- 10 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 08:06:04 ID:fvJP7tad
- >>9
もともとオリックスは三和(現MUFJ)とニチメン(双日)の
合弁会社
すでにUCとセゾンは合併してるから、
UCごと持ってかれたらみずほがウンとは
いわんでしょうな
- 11 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 08:08:13 ID:nbhIlIVn
- >[東京5日ロイター]オリックスとクレディセゾンが
>経営統合に向け交渉していることが、5日明らかになった。
>複数の関係筋によると、オリックスはクレディセゾンの筆頭株主である
>みずほフィナンシャルグループに対し保有株を売却するよう打診した。
みずほは飼い犬に噛まれたのかな?
いずれにしてもみずほが書いた絵図ではなさそう。
- 12 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 08:08:30 ID:kH6BLCyQ
- >>10
すでにUCとセゾンは合併してるから、
UCごと持ってかれたらみずほがウンとは
いわんでしょうな
こんなけち臭い考えするのは住友だけだよwwwww
- 13 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 08:09:25 ID:TlUDCt6x
-
- 14 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 08:12:41 ID:EXDbOh8G
- >>12
kwsk
- 15 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 08:16:41 ID:Y7Vb0ru6
- セゾンは西武グループとして再結集してほしかったんだけど・・。
西武沿線地元民
- 16 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 08:30:15 ID:XiVIqNvS
- 選択と集中とは真逆のような気がするが。
いったい何を補完するつもりなんだろう。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 08:45:51 ID:GfWWlOMk
- 相互補完と言うより、
重複部門のリストラ効果を狙った合併だと思う。
両社の社員は哀れ。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 08:48:41 ID:TdVvm7Vc
- うわー
オリックスに情報取られるなんてやばくねw
- 19 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 08:50:03 ID:mTEH8Hz8
- オリックスは最近、大阪本社を新築したりして羽振りが良かったのにな。
実はやばいのか?
- 20 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 08:58:00 ID:i6+uHf8C
- セゾンカードは業界首位なんだろ
なんでオリックスごときが
- 21 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 09:00:23 ID:Z8fkscCh
- リース会計基準変わって業績悪化したのか?
- 22 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 09:02:32 ID:DV9eFA+a
- >>6
全く同意だな
- 23 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 09:07:01 ID:d30AT2eD
- やっぱりオリックスに飲み込まれる形になるんだろうな。
それであまった社員同士でもう一つ会社を作って、仙台に本社を。。。
- 24 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 09:12:12 ID:5UiKXGHc
- セゾンユーザーだが何処に乗り換えればいいかね
- 25 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 09:15:29 ID:X2J/Rxe8
- 希代の政商宮内、ついに日本経済史にその名を残すか…
- 26 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 09:15:38 ID:7cFNuxoC
- これは想定内wwww
毎度アリ〜ww
- 27 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 09:15:40 ID:wa0TB9qD
- 今回の絵師は、また旧型のニホンコウギョウとオオクラですか?
- 28 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 09:18:51 ID:ST0CkknO
- セックスとオリゾン
- 29 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 09:33:19 ID:Jaijf4OA
- 総量規制とか、クレジット市場もしぼむ訳だから、でしょうか。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 09:37:19 ID:wIlLznJ0
- 両社とも否定のコメントは出したか。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 09:42:46 ID:HzLMnrEV
- >>15
オリックスバファローズの次は、オリックスライオンズだったりして…
もう別グループだから、関係ないか。
この話が本当なら、来年からライオンズのファンクラブは、セゾンカード付き会員証は辞める。w
- 32 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 09:54:39 ID:9tUFg/o8
- >>31
西鉄のユニフォームずっと着用しろや
地球防衛隊みたいなダサイやつ捨ててw
- 33 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 09:55:02 ID:kH6BLCyQ
- オリックスはいくら合併しようともみずほや三菱の頂にはまだまだ遠いからなあ
- 34 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 10:00:10 ID:uqeNWR5J
- 最近のオリックスも業績がおかしいんだろ。
バブル時代は不動産融資はやらないと、見事に乗り切ったが
ここ10年程はまさに不動産屋と化して自らマンションデベを
やるなど、最近の不動産の暴落で急速に業績がおかしくなっているはず。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 10:01:07 ID:4mnuBrwc
- オリックス+セゾン=オゾン
になるのか
- 36 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 10:02:18 ID:VYBrt2vL
- 永久不滅ポイント(笑)
当然会社がなくなったら終わり
- 37 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 10:50:00 ID:QDHd9e0E
- 守銭奴のオリックスと統合したらカード会社替える。
無料でポイントが付くカード会社ってあと何処がある?
- 38 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 10:58:54 ID:9YodiNg4
- オリックス「やらないか」
- 39 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 11:05:50 ID:Y7Vb0ru6
- >>32
おまっ、地球を守ってるのは埼玉県民だべ。
いいじゃねぇーか地球防衛隊みたいで。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 11:07:04 ID:DZWgsHhs
- オリックスが主導権握る様な事になったら、愛しのセゾアメを解約しよう…。(´・ω・`)
- 41 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 11:09:18 ID:+YXEYN5u
- オリックスは有利子負債さっさと返せ
- 42 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 11:17:38 ID:9UFsG759
- >>24
ライフカードかP-ONEカードあたりでいいんじゃない。
- 43 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 11:25:13 ID:yzgqqj8f
- 債権整理するんでセゾンには申し訳ないと思ってたけど、
極悪折り糞と統合するんなら、全く気にする必要なくなったよ。
- 44 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 11:35:32 ID:VYBrt2vL
- >>42
どっちもサラ金系だけどな>ライフ、ポケットカード
- 45 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:35:35 ID:emohJz5J
- もう宮内止められんな
- 46 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:24:53 ID:xd/mQDW6
- もう目障りだからオリックスライオンズにでもなって関西から出て行け
- 47 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 14:31:50 ID:QKOEZbUR
- 最悪だ
- 48 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:10:25 ID:bUFnLcnR
- セックスにしか見えない
- 49 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:55:35 ID:shOqVo2O
- オリックスは外資の割合が全株の6割近いんだっけか
日本がどうなろうと外資のいいなりにしかなれないよ
この会社。守銭奴と言われるのもよくわかる。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:52:53 ID:GlcYywDL
- UCカード、解約するよ・・・オリックスと統合したら。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:10:06 ID:gPb2Phnu
- そんなオリックスって危険な会社なの?
- 52 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:14:35 ID:LgZtc70V
- 今のうちのポイント使っておくか
- 53 :名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:21:28 ID:NF5iSLa/
- ジャパンクレジットビューローと合併させるんじゃ?
りそなが公的資金返済の原資にJCB株をオリックスに譲渡するとか
考えられなくもないなぁと。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 00:17:09 ID:Pb08UV8V
- >>50
同じく統合をしてUCごとオリックスに持っていかれたら解約すると思う。
初クレジットカードがUCなだけに長年使ってきたし好きだったんだけどな
- 55 :名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 00:21:37 ID:O8+GxmX8
- 上限金利の問題で規模がなければやっていけない業界になってしまったからな。
- 56 :名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 00:25:32 ID:f8wQeFyv
- 自業自得w
- 57 :名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 00:29:49 ID:uaoyQLde
- >>51
危険じゃないよ
あこぎでがめついだけ
まあ宮内さんそのものだな
- 58 :名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 00:35:02 ID:/57DJ4/z
- 打倒、金玉男尺八!
西川、持田連合軍なんかぶっつぶせ
- 59 :名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 00:48:05 ID:QoVCXGYp
- >>53
JCBはMUFGとかSMFGなどの間で、微妙な資本政策で中立を保つことに
企業生命をかけているから、バランスが崩れるようなことを
受け入れないと思う。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 00:50:40 ID:Rr9oSQTa
- セゾンやめるとしたら、次はどこがいいのだろう?
楽天か航空会社系かな……
- 61 :名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 05:27:23 ID:OnOaruEa
- 【5-5割引】大阪のタクシー客待ち7台目【500円】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1196875352/
【5-5割引】大阪のタクシー客待ち9台目【500円】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1215440360/
大阪府の道路事情・道路整備
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1157205570/
大阪姫ドラ知りません?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1207970190/
デンデン】個人タクシー10台目【提灯】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1215653617/
タクシードライバー総合スレッド 5人目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1214923676/
タクシードライバー5
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1213588877/
- 62 :名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 06:06:59 ID:otrkD8vH
- 年間国家予算の4割か・・・もっと企業から金取れよ
- 63 :名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 08:19:54 ID:6mLrQjFj
- 裏に金融庁の意向があるのか、みずほ銀行の意向かしらんが
また、大阪の企業が東京へ流れることになるな。
セゾンなんて西武と共に沈む会社
オリックスが合併して何になるのか理解出来ない
- 64 :名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 08:30:36 ID:mFFE0ZlN
- >>63
そりゃ、隠れたシナリオがわかれば苦労しないよw
(たいてい、GS、ロックフェラーのシナリオにそっているわけだが)
- 65 :名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 10:44:04 ID:O8+GxmX8
- オリックスの方がでかいんだからオリックス主導だろ。
普段オリックスを叩いてるくせにこんな時だけ大阪の会社とか言うなよw
- 66 :名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 11:40:17 ID:4drOCD5L
- >普段オリックスを叩いてるくせにこんな時だけ大阪の会社とか言うなよw
ちょっと「くせに」の前後がつながらないな
そもそもオリックスは大企業だと皆認めている
- 67 :名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:01:17 ID:0cPbwWat
- みずほFGがオリックスを買収するんだ
- 68 :名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:36:18 ID:2h54Zkw2
- >>66
日立は絶対に大企業だとはみとめない
てか言えない
それから、宮内さんはああ見えて極右だぞ
- 69 :名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:41:41 ID:kxy+QMxS
- ライブドア事件の時に宮内も一緒に捕まえれば良かったのに。
- 70 :名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:43:28 ID:2h54Zkw2
- 徳島の自治体長は死ねばいいのに
- 71 :名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:49:15 ID:/qlfuZmT
- >>43
債権整理できるなんて大層な立場にいらっしゃるんだな
- 72 :名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 14:25:47 ID:uIYQtjdc
- 在日
- 73 :名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 15:26:41 ID:I2sfV2NR
- 米軍
- 74 :名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 17:29:45 ID:JYuPaWTV
- やっぱりセゾン単独じゃ持たなかったかぁ
金利規制じゃ利益出せないしね
住友VISAがOMCとかと合併して銀行系信販で巨大になるし、
三菱も関連会社に力を入れている中、
みずほは中途半端な支援しかしないし、
結局どこかに拾われるしかなかったのだろうね
時価総額で3倍、総資産で3倍、売上高で4倍、収益で6倍の
オリックス相手だと、セゾンは吸収されてバラバラだろうけど
- 75 :名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 17:31:06 ID:JYuPaWTV
- >49
これで外資比率も低下するんじゃない?
ちょっとみずほ色が強くなるけど、経営に口出す割合じゃないし
- 76 :名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 17:35:59 ID:kH/dqfcB
- セゾンってパチンコ屋も経営してたはずだけど、あれはどうするんだろう。
- 77 :名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 18:46:31 ID:bDsJBSVh
- 企業文化が大分違いそうだけど、大丈夫なのか?
- 78 :名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 22:48:13 ID:4/fvgDV8
- 株価を上げるためのリークでは?
JALカードも買う気が無いのに名乗りを上げてたリンノ。
- 79 :名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 23:00:39 ID:tskTPly8
- 在日政商の世代交代。
- 80 :名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:31:38 ID:uG8NWsqt
- いづれにしてもあれか、オリックスの株価は何倍まで膨らみそうか?
- 81 :名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:34:22 ID:JUXn1CPq
- セゾンカード使ってるけど、オリックス嫌いやねん。
どうしよう。。。
- 82 :名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 01:44:05 ID:x7VHTtns
- 最悪だなw
- 83 :ピエール西川口:2008/08/08(金) 04:19:30 ID:hTO2FLAT
- いずれにしても喧嘩別れか、統合を認めるかのどちらかでしょう。
喧嘩別れなら、必然的にみずほグループの中核ノンバンクはオリコという
位置づけになるでしょう。現在、グループで保有するオリコ向け優先株を
普通株へ転換すれば、伊藤忠と同程度の持株比率を占め、持分法適用会社
として連結化するだけです。
統合を認めるというのなら、何らかの担保をセゾン・オリックスの側から
取っておく必要があるでしょうし、みずほとして統合後の提携関係の継続
強化を迫るといったような図式も考えられます。
ただ、オリックスはリース・不動産などを主力業務としていますが、い
ずれもみずほグループにとって見れば、複数の親密企業を抱えている関係
から明らかな重複融資になりかねません。すでにリース業務はみずほグル
ープ内に東京リースや興銀リースなどを抱えています。不動産も日本土地
建物(旧勧銀系)や興和不動産(旧興銀系)があり、統合を認めて提携を
継続するとなるとグループ内の親密企業と営業上バッティングすることに
なります。この他にオリックス信託銀行とみずほ信託銀行との関係とかも
提携を続ける前提で統合を認めてしまったのなら、競合関係が生じ問題が
拡大しかねない要素をはらんでいます。
ゆえにオリックスとの取引拡大を狙って、セゾンの打診を認めるというの
も、みずほグループにとって複数の事業分野で営業上競合する関係を生み
出し、重複融資を続けていかざるを得ないという、グループ戦略にとって
最悪な話しにもなりかねず、事は単純ではありません。
オリコを中核ノンバンクに、UCカードとの合併、みずほ銀行とのさらなる
提携拡大を視野にグループ戦略を再考しなおした方が得策かもしれません。
- 84 :名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 23:46:10 ID:UpJpl++h
- オリックスから否定コメントが出るのは時間の問題。
貸金業法対応・デフォルト増加対応・ポイントコスト対応・・
こんな会社と統合したらオリックスの格付け下がるだけ。
宮内さんはそんなに甘くないでしょう?
- 85 :名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 23:48:51 ID:qu9xvWb8
- セゾンのカードセンター、
韓だか中だかいっぱい雇いすぎ。
ウロウロしてるID下げたやつら日本語も怪しいじゃん。
個人情報で金融関係で、あんなの雇用してて大丈夫?
俺は絶対セゾン使わね。こわい。
- 86 :名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 00:33:09 ID:KyqhWCPf
- >>84
セアカゴケグモの洒落だから
この記事だれが書かせてるかにもよるね
- 87 :名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 01:28:06 ID:3DdyKE4p
- オリックスは勘弁してくれ。セゾンは単独でいい
- 88 :名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 11:25:03 ID:Ntecu6lN
- >>87
大倉省は死ね
- 89 :名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 12:08:22 ID:3M2fcqQI
- 構造改革、新自由主義推進派
(笑)
- 90 :名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 12:29:58 ID:Ntecu6lN
- 同和利権の破壊が目的
- 91 :名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 13:31:30 ID:E7t/Jpte
- >>84
オリックスも金の流し先がなくなってるからねぇ
- 92 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 00:02:12 ID:Xckyi/Gy
- セゾンって何の会社かよお知らん。
どんな人が就職するの?
オリックスは普通の会社なんだろうけどね。
- 93 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 03:26:36 ID:tvzCpQRH
- セゾンは単独でいてくれ
- 94 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 14:19:13 ID:ZMkP5Hqr
- >>92
セゾン→カード会社
オリックス→リース、生損保、不動産(ディベ)、信託、証券等々、
金融コングロマリットみたいな会社
セゾンを手に入れると漏れなくアトリウムも付いてくるのか。
- 95 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 14:41:55 ID:RH8Ifces
- >>92
西武グループの流通部門で基本的に縁故から入る枠
- 96 :名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 22:05:06 ID:WY3jAHVH
- セゾン・アメックス(アメリカン・エクスプレス)だけでも恥ずかしいのに、
オリックス・アメックスカードになるなら、いくらプラチナでもブラックでも、
「わしゃ、成金やねん」と自爆するだけで使えん。
- 97 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 15:20:41 ID:QdvyrRcB
- オリックスが下げ止まらん
- 98 :名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 19:24:21 ID:8mDfROIo
- コーゾーカイカクに深く関わり、改革利権を手に入れたオリックス。
国民がオリックスに天誅を下すべき時が来ているのではないだろうか?
- 99 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 03:03:26 ID:cL6DJw3+
- 宮内さんと小泉って馬があわず結局ちり紙交換しただけやん
利権じゃねえぜ
- 100 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 20:26:37 ID:h6gDcD+T
- ↑ 詰まるところ、馬があいそう思えた宮内もやはり嫌われ者だっただけのこと
宮内商店も詰まるところ国賊となるのも時間の問題
- 101 :ボリンジャーバンド:2008/08/14(木) 20:55:02 ID:TNNNbCpq
- 私は本日 セゾン株 1200株 カラ売りしました。明日 キターってなるかな。
- 102 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 21:01:48 ID:UQVnHdcI
- これってオリックスがセゾンを吸収するの?
セゾンがオリックスを吸収するの?
- 103 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 21:27:13 ID:aVCz3qnd
- 再送:オリックスがクレディセゾンの統合交渉を否定[東京 14日 ロイター]
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-33261820080814
統合交渉自体はないのかとの問いに対し「ありません。全く何もありません」と答えた。
日経のデマらしいぞ〜〜
適当な報道しやがって、ごら〜〜、日経!!
- 104 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 22:23:02 ID:LSRcXimb
- 西友5%引サービスデーが残ればどこの運営でもいいよ。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 02:01:03 ID:hIjJWKgb
- >>103
つ飛ばしの日経
- 106 :名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 19:26:56 ID:IsqgRFlj
- >>100
おい野中のえったの手下
その台詞もう一度言って見ろ
おまえらが宮内さんのへそに水銀うったのはばれてんだぞ
- 107 :名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 19:47:59 ID:vvKMy5Fa
- あらら〜興銀L、東京L、芙蓉L、CLSのみずほ系リース会社は涙目やな。
大事なグループ会社取られてやんの。
- 108 :名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 19:56:02 ID:EdUxHEZk
- 宮内や奥谷に天罰くばりそうもないし。
竹中も奥田も御手洗も元気だし。
お天道様、閻魔様はいらっしゃるのかねえ。
- 109 :名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 20:03:02 ID:5ib9kHMe
- >>107
こまったときの神だのみじゃカルトとかわらんな
- 110 :名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 20:17:29 ID:YwQWv9av
- まぁ三和銀行復活のためにはJCBとの統合だよ。
あと池田銀行と泉州銀行の合併銀行をグループに引き込んで
- 111 :名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 20:38:47 ID:ypwtUrhK
- >>64
裏なんかねーよ
貸金業法改正法に伴う先行き不安感からとりあえず大きくしよって話だろ。
他にめぼどーとこもないからば。OMCクオークとかとか三井住友んとこで手組むらしいしな。
いもしねー黒幕やらありもしねー裏事情そでっちあげるんはオバサンがやるこったぜ。
おそらく無能。
- 112 :名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 20:41:13 ID:ypwtUrhK
- それよか「大きくなったところでなんとかなるんか?」
ってとこに焦点当てたほうがいいわ。
- 113 :名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 21:44:42 ID:1jA40kRg
- >>105
日経だからなぁ
しかたないよなぁ
- 114 :名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 22:05:34 ID:OkTIC/PW
- >>106
おい、えったの頭!
オリの社員の親の職業に、遊技場、葬儀屋、食品問屋、小物製造業などの
自営業者が多いのはどう説明してくれるんか
お前もか・・・
- 115 :名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 22:08:02 ID:KjIC5QAG
- 【決算】オリックス、4-6月純利益29%減 貸倒引当金が増加[08/08/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1218768981/l50
- 116 :名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 23:58:14 ID:ksIf8C66
- >>103
この報道から否定、糞決算までのオリックスのチャートと
セゾン系のアトリウムのチャート見ると腹立つな。
- 117 :名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:08:50 ID:XJRGT30D
- >102
うーん、セゾン小さすぎる
>74 参照
- 118 :名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:27:30 ID:X6wL3Lr/
- >>114
だれがえったの頭だ
あれだから、ベンチャー企業なんだろが
- 119 :名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 22:07:51 ID:vLtHdbVz
- >>118
もりたか
- 120 :名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 23:18:44 ID:5yMjM3Nv
- 頭なんかしねえよ
どっちにしろ右翼ばっかだとみんな殺すことになる
- 121 :名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 13:51:33 ID:h4YIvPhf
- セゾンでは、
「オリックスとの統合は今んとこナシです
って答えます。
- 122 :名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 16:34:27 ID:4NaL+Z93
- みずほからの反発の強さと、どう考えても合いそうにない
オリとセゾンの企業文化からセゾン社内の反発が強すぎて
「統合交渉自体が最初から無かった」
って事にしたんじゃね?
- 123 :名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 17:27:56 ID:CrzSTjhO
- オリックスとセクソンが契約交渉
に見えた
- 124 :名刺は切らしておりまして:2008/08/19(火) 07:07:22 ID:WNA61PIm
- オリックスは否定しているけど、無理やり買うのか?
- 125 :名刺は切らしておりまして:2008/08/19(火) 19:57:21 ID:EP2YQZHQ
- 金のためなら嘘でもなんでもする商店
- 126 :名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 02:39:42 ID:CHK4r5He
- おまえの自己紹介か
- 127 :名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 02:41:57 ID:MAzTBrpp
- セゾンのレベルじゃオリックスは無理でしょう・・・
- 128 :名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 07:32:22 ID:jgZpOQSD
- また、出航扱いですか
26 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★