■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ついにコスト削減版PS3にPS2下位互換が!!!ソニー戦士感激しすぎて3台購入か!!?
- 1 : ◆DARIUS.ei. @株主 ★:2008/06/18(水) 13:51:10 神 ID:+Bi5gz10 ?2BP(6666) 株主優待
- 昨年11月にPS2との互換性を無くす代わりに価格を大幅に下げた
40GBモデルの新型PS3が発売されましたが、10月に行われるファームウェアの
アップデートで、新型PS3に対してPS2との互換性が提供されるかもしれないそうです。
PS2との互換性が無いことで購入をためらっていたユーザーには朗報かもしれません。
http://playstation.ingame.de/content.php?c=79310&s=429
この記事によると、10月に行われるPS3のアップデートで、40GBモデルの
PS3にもPS2との互換性が提供されることをアメリカのソニーのディーラーが
明らかにしたそうです。
互換性の提供について、事実であるかどうかは保証されていませんが、
初期のPS3がPS2に搭載されているCPU「Emotion Engine(EE)」とグラフィックチップ
「Graphics Synthesizer(GS)」を搭載することで実現していたPS2との互換性を、
EEとGSを使わずにソフトウェアで実現できるようにしたとのこと。
もしこれが本当であればユーザーにとってかなり喜ばしい話ですが、これまでにも
PS3がネットなどで「絶対対応できない」と言われていた低価格なBlu-rayメディア
「BD-R LTH」にファームウェアのアップデートで対応したことなどを考えると、
あながちありえない話でも無いのかもしれません。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080618_ps3_ps2/
- 337 :名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 19:35:48 ID:/S1hRUM4
- 噂にあった低価格、小型軽量化、消音、下位互換、省エネのPS3はどうなったの?
確か秋ぐらいじゃなかったの?
もしかしてだまされた?
- 338 :名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 19:38:40 ID:I4C9uCKZ
- ダライアスっていつもどこかの二番煎じなんだよな
パクリやめろやハゲ
- 339 :野球拳:2008/06/19(木) 19:43:06 ID:VzJVS4Et
- 冷蔵庫より高い電気代って馬鹿だろ。
買い控えうんぬん、ソフトがナッシングなのに買い控えって
- 340 :名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 19:50:18 ID:plsVix+8
- メモリに転送する時に圧縮し、メモリから展開する時に解凍すればサイズ小さくなるから実現するのかと思ったけど、
圧縮、解凍するのにメモリアクセスが必要だから結局メモリアクセス速くないとダメなんだよな・・・
本当だとして、どうやって実現するんだろ・・
- 341 :名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 19:59:33 ID:dbRG/43A
- >>339号泣き
- 342 :名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 20:14:27 ID:yB/8HHa0
- PS3が売れすぎると
地球環境に悪影響を及ぼすんですね
- 343 :名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 20:14:49 ID:DVpIspQC
- >>328
wiiのテレビ番組表を見る機能を大々的にCMしているのはちょっとワラタ
あれ、今の地デジ対応液晶とかレコ持ってたら全然いらない機能だよな
もしかして、wiiユーザー=アナログのSDブラウン管テレビユーザー
とでも思っているのだろうか?
- 344 :名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 20:53:20 ID:WUPUstFL
- >>339
361 名前:野球拳[SAGE] 投稿日:2008/06/19(木) 00:34:42 ID:VzJVS4Et
DMCがマルチになるならカプコンのソフトを購入しないと
発狂していたPSP痴漢信者が号泣きしましたか
>号泣きしましたか
>号泣きしましたか
>号泣きしましたか
>号泣きしましたか
>号泣きしましたか
>号泣きしましたか
>号泣きしましたか
>号泣きしましたか
ごうなき・・・・・・・?ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
野球拳さん、漢字のお勉強しなくていいの?wwwww
- 345 :名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 20:54:42 ID:K9ZAzHnT
- >>343
普通にそんな家庭も多いんじゃない?
田舎とかは特に
テレビとかは
「壊れたら買い換える」
くらいのもんだろうし
- 346 :野球拳:2008/06/19(木) 21:09:58 ID:VzJVS4Et
- 冷蔵庫より電気代が高いって馬鹿だろ
- 347 :名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 21:11:23 ID:vWQjXgYS
- >>343
たしかにCMも4:3だしな
- 348 :名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 21:14:39 ID:DVpIspQC
- >>345
あと3年で地上波映らなくなるってみんな知っているんだろうか?
- 349 :名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 21:25:30 ID:p9k5jFwR
- >>348
知ってるだろうけど、どうせ延長すると思ってるんだろ。俺もそうだしw
現に地デジ視聴可能エリアは全国をカバーしてないし
視聴可能エリアでもアナログ時と違って、近くの建物のおかげでまったく映らない場合もあるし
コピーワンスで録画が使い勝手悪いし
器機は高いし
古いアンテナだとわざわざ新しいアンテナを屋根上って付け替えなきゃいけないし
地震や津波などの緊急時にアナログTVが映らないなんてことがあったら問題だし
で、あと3年経っても100%の国民が地デジ切り替えできてるわけがないから
その状態でアナログを打ち切ったら20%〜30%の人を切り捨てるわけでしょ。
だとするとTVの広告費が20%〜30%まるごと無駄になるわけで
広告費がその分ばっさりと削られることになる。
だからTV局は地デジ切り替えを煽ってるだけで、アナログ打ち切りは絶対にしない。
ということがまとめサイトに書いてあったおw
- 350 :名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 21:31:17 ID:K9ZAzHnT
- >>348
知ってはいると思う
でも
「その時が来たら考えよう」
くらいじゃないかとw
- 351 :名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 21:32:03 ID:e5OV67Dn
- スパロボZのためにPS2を買いなおそうとしていました
マジならPS3買う
- 352 :名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 21:47:12 ID:VzJVS4Et
- >>351
いつまでたっても餓鬼だな
いまどきスパロボって
- 353 :名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 21:55:08 ID:DVpIspQC
- >>349
確かに今買うのは得策じゃないね
- 354 :名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 21:57:56 ID:jZFCSNQR
- みんながみんな家にアンテナたててるわけじゃないでしょ
大抵地元のケーブルテレビ経由だと思うけどその場合従来のテレビでそのまま見れる
- 355 :名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 22:11:31 ID:FAfsvj9d
- TVって、なんか大きな事件があった時にニュース見るくらいだから、わざわざ買い替えんと
いかんなら別にいらんわ
- 356 :野球拳:2008/06/19(木) 22:22:47 ID:VzJVS4Et
- 俺に粘着して本来の自分のすべきことを忘れた哀れなゴミども
この板の流れをみれば、お前らの敗北は目に見えているな。
ハードで敗北
中傷して敗北
お前ら如きの力で勝利できるほど世の中あまかねーんだよ。
- 357 :名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 22:29:13 ID:R02Y9Foy
- これだけ宣伝しても、当日になったら「急にテレビが映らなくなった」って苦情の電話がくるんだろうな。
- 358 :名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 22:34:36 ID:IQk/YeK/
- >大抵地元のケーブルテレビ経由だと思うけど
家orマンションにアンテナが大部分だろwww
- 359 :名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 22:36:51 ID:si1azT6l
- 物理的に無理=成功フラグか
- 360 :名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 22:43:10 ID:NqeriiDK
- あと5千円下がってくれたら即買うのにな・・・
ps2は薄型あるからいいや
3も薄くなってくれたのむ
- 361 :名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 22:44:09 ID:p9k5jFwR
- 地元のケーブルテレビ経由で見てる奴なんて全国民の1割以下だろw
- 362 :名前は開発中のものです:2008/06/19(木) 23:29:14 ID:kvyceDy1
- とりあえずどっちもキモイな
妊娠といいGKといい
自分が好きなもんかったら黙って篭って一人でゲームしとけ
- 363 :名前は開発中のものです:2008/06/20(金) 04:25:40 ID:NifeK1IA
- 値段を下げるためとかじゃなくて
PS2の互換を切ったら、みんなPS3のソフトを買うだろう!
っていう意図の下に互換を無くしたたんだよな、確か
それを今になって戻すんだとしたら
何の効果も無かったってことだな
んなことは最初から分かりきったことではあるが
- 364 :名前は開発中のものです:2008/06/20(金) 07:51:07 ID:KN2gzzl7
- 選択肢削られて喜ぶ馬鹿とかそうそう居まいw
- 365 :名前は開発中のものです:2008/06/20(金) 08:07:11 ID:pT1lqSAp
- 効果はあっただろう
-だったけど
- 366 :名前は開発中のものです:2008/06/20(金) 08:14:50 ID:uaOOmonQ
- 互換切ったら、PS3のソフト買うだろうとかの理屈が解らん
- 367 :名前は開発中のものです:2008/06/20(金) 08:19:19 ID:bnb91n6s
- もう外部パーツ取り付けでいいよ。
よくわからんが、性能うpみたいなパーツね。
サイズはUSBメモリくらいまでで、
値段は3500円くらいまで。
- 368 :名前は開発中のものです:2008/06/20(金) 09:32:25 ID:vTuCzcRS
- >>363 >>366
ちょっと違う。
PS3のソフトが揃ってきたから互換はいらないでしょ、
としらじらしいこと言って、単なるコストダウンの理由にした。
- 369 :名前は開発中のものです:2008/06/20(金) 09:33:37 ID:Y3eeV/Gh
- USBでPS2のメモカ使えるようにしてほしいなぁ
3にコピーしてもそれ以降持ち出せないのが辛い
- 370 :名前は開発中のものです:2008/06/20(金) 09:35:08 ID:hcNONjZp
- ビーマニがアプコン+ラグ無しで完璧にプレイ出来るようになったら買ってやる。
- 371 :名前は開発中のものです:2008/06/20(金) 09:59:15 ID:tTskmXAA
- 一時的に互換を切った効果は十分にあっただろ
だだ余りだった互換モデルの在庫が捌けたんだから
- 372 :名前は開発中のものです:2008/06/20(金) 10:00:00 ID:kdA2vzza
- >>368
そだっけ?
トレットンが露骨に、PS3ソフト買わせるためって言ったんじゃなかったっけ
- 373 :名前は開発中のものです:2008/06/20(金) 10:20:52 ID:k6dR6EaC
- PS3はなかなか頑張ってると思う。
でもイマイチ決定打に欠けるな。
これはXBOXにも言える。
ただ、改良改良また改良という波状攻撃は
流石に日本メーカー。MSもリコール当然の不良品を
何時までも売ってないで、少しは見習えと。
- 374 :名前は開発中のものです:2008/06/20(金) 10:22:40 ID:2LNcSJQC
- それにくらべるとSFCはよく改良しなかったな
- 375 :名前は開発中のものです:2008/06/20(金) 10:23:10 ID:k6dR6EaC
- PS2ソフトは、もう廃れる一方だから、PSPの互換を何とか実現して欲しいな。
新型PS3はUMDを読み込めるようにして。
やろうと思えば出来るだろうが、やっぱりPSPの売れ行きに水を差すから
決断できないかなあ。
- 376 :名前は開発中のものです:2008/06/20(金) 10:26:00 ID:Fq7M+Sdz
- 箱持ちだが、これがマジなら買うぞ。
ゴッドオブウォーVやりたいです(^o^)
- 377 :名前は開発中のものです:2008/06/20(金) 10:30:34 ID:NKodratf
- >>375
仮にPSPプレーヤーを実現するとしたら、PSP本体の需要を潰す危険性があるぞ
PSPプレーヤーを有料DLCで1万円くらいで売るのなら話は別だが…
さらに、UMDを読み取るデバイスを発売せざるを得ないわけで
そうなると、PS3にUSBで繋ぐ外付けUMDドライブが発売される事になるが、
ほぼ確実に有志にハックされてPCで繋げられるようになってしまうだろう
そこからどんな悪用されるか分かったもんじゃない
また、据え置き機と携帯機は利用スタイルが明らかに違うのだから、
据え置き機で売れるタイトルばかりになって、携帯ゲーム機で遊ぶ文化に
ブレーキをかけることになりかねない
- 378 :名前は開発中のものです:2008/06/20(金) 10:51:39 ID:5wOyhsrF
- >>372
正確になんと言ったかはもう記憶があいまいだが、少なくとも大半の
ユーザーの思いの斜め上の発言だったような。
40GはPS2互換はありませんという仕様を聞いた時、同時にリッジ平井
が従来モデルも併売しますよという発言があったために安心していたらこのありさまですよ。結局買い時を逸していまに至っております。
やはり選択肢がなくなってしまうというのはきついな。
- 379 :名前は開発中のものです:2008/06/20(金) 11:01:00 ID:3uY7tj27
- 本体の重要を削るからPS2とPSPのためにPS3の互換を切る。
PS→PS2の頃と逆の考え方だな。
PS3に率先して買い替えてもらうために
PS2・PSPと互換するという思想に立てなかった時点で
負けが始まってたんじゃなかろうか。
- 380 :名前は開発中のものです:2008/06/20(金) 11:01:16 ID:6ukbk76T
- >>375
>PS2ソフトは、もう廃れる一方だから
全てのメーカーがPS3に移行できるほど体力があるわけでもないだろうに
現状のPS2で満足してるユーザーがいる限りPS2市場はまだ続くだろ
P4がいい例だ。P4のターゲット層は映像美なんか求めていないんだから、PS2て決断だったのだし
ディスガイアなんかはいい失敗例だしな。PS2で出しておけばもう少し出てただろうに
- 381 :名前は開発中のものです:2008/06/20(金) 11:41:38 ID:2LNcSJQC
- PS2はギャルゲーが主流になります
- 382 :名前は開発中のものです:2008/06/20(金) 11:53:32 ID:3uY7tj27
- 中古とベスト増やせばいいんでないの
PSPも、VCみたいなダウンロード販売やってるんでしょ?
それと同じように。
- 383 :名前は開発中のものです:2008/06/20(金) 11:56:53 ID:0Tw76O7Q
- ソニーはファーム改良についてだけは神だな
- 384 :名前は開発中のものです:2008/06/20(金) 12:19:24 ID:BMCORY4E
- 今のところファーム関連だけは文句の付けようがないな
- 385 :名前は開発中のものです:2008/06/20(金) 12:33:22 ID:NKodratf
- >>380
しかし市場としては縮小傾向だよ
既にこの一年ほどで稼働台数は国内だけで200万台以上減っていて、
減った分がきれいに次世代機や携帯機に移行してる
おそらく、PS2でまともな人気シリーズが出るのは今年一杯じゃないかな
- 386 :名前は開発中のものです:2008/06/20(金) 19:42:24 ID:EeycgJkh
- PS3でPS2並みのグラのゲーム出すのでもかなりコストかかるんかな
ゲーム自体が面白ければ、個人的にはそれでも全然構わんのだけどな
- 387 :名前は開発中のものです:2008/06/20(金) 20:07:49 ID:TYgXMPAB
- >>363
互換切ったらPS3すら買わんだろ
- 388 :名前は開発中のものです:2008/06/20(金) 20:14:50 ID:DhfErMo8
- PS2くらいの開発力で十分に面白いソフトを作れる会社を
見捨てる訳にもいかんだろ
尚且つPS3本体も売れる事を考えると
PS3互換性は、十分に必要な戦略なんだよね
これで2と3のソフトが普通に遊べたら
PS3は、爆売れ
- 389 :名前は開発中のものです:2008/06/20(金) 20:24:44 ID:Qzc40ELf
- 互換性いらない
ていうかもうPS2のソフトなんてできねーから
画面が小汚くてできねーよ(笑)
実際やってみろよ
画面きたねーっできねーってなるから
- 390 :野球拳:2008/06/20(金) 20:48:18 ID:wE5tlzqe
- まあなんであえて画面の汚いゲームを、ギザギザのポリゴンゲーを
しなきゃならないと言ったところか。
- 391 :名前は開発中のものです:2008/06/20(金) 22:40:51 ID:jMs5yTqR
- 今更、40Gに互換なんて付けたって大して変わらんよ。
それよりも本体価格を24800 円位にして、ソフト各社に開発補助金でも出して、
ソフトの弾数揃えたほうが、売り上げが伸びるだろ。
- 392 :名前は開発中のものです:2008/06/20(金) 22:49:01 ID:Omd8g6Yr
- てか、NEC歴代ゲーム機全部互換のPS4を19800円で売ってくれよ!!!
- 393 :名前は開発中のものです:2008/06/20(金) 22:51:25 ID:ksiKL5lR
- インスコしてHDLみたいな使い方出来たら最高なんだけどなぁ
ディスクレスとは言わないから
- 394 :名前は開発中のものです:2008/06/20(金) 23:27:06 ID:g9641ktv
- 今日の株主総会でPS2互換復活させろって発言してる人がいたな
会社側はPS3ではPS3のソフトを遊んで欲しいと答えてたけど・・・
総会の途中で最新機器の展示会見に行ったらブラビアで総会の様子が
中継されて映ってたけど、ソニータイマー発言されてソニーの人達が
みんな固まってるの見て吹きそうになった
- 395 :名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 01:56:39 ID:fRODlMyZ
- / ,ィ / ヽi ヽ. l、 ,|
"i /^ヽ! / !,/ -―- |,/ | ハ/‐-‐'''" ヽ:;
i l ハ i/ ━ ヽ. l/ / ヽ:; もういいよ、ダライアス
゙l. ヽ_ { ヽソノ/ ミ 記者権剥奪、会社解雇
/ヽ! ,ィ/ `- ;' ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, | どこでも使えない無能って
/ _Y ヽ t 、 /|. '''"""'' ''"""'' |/ わかったから
〃´ ̄ 亠─----;:>- 、. `´ / | -=・=‐, =・=- |
i'´  ̄ __ ,,.. -`<´| ( "U'''" | "U''' | クソスレたて依存症なのかい?
/l ,. - ´ / ヽヽ,, ,:(、●^●,) ヽ |
i ! / / ` | |
. l i / l | 3 / ウン!!!
- 396 :名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 03:34:14 ID:7hj6Txcp
- >今日の株主総会でPS2互換復活させろって発言してる人がいたな
短期的な株価上昇を見込んだ発言だと思うが、そもそも互換ってそんなに必要なのか?
PS2ユーザーのシェア移行って言う奴もいるけど、PS2が壊れたからと言って
値段が高くてソフト数が少ないPS3を買うのか。また新たにPS2を買う様な気もするけど。
もしPS2生産終了の噂が出てきたら、互換復活の信憑性も高くなるけど、
現役でPS2が生産されている事を考えると、互換復活は未だ先と考えるのが
普通じゃないか。
- 397 :名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 03:39:30 ID:qtjrH5EK
- 思えば互換切ってからのほうが低迷してると思う
やっぱり互換は必要だな
PS2からの乗換え組が来るだけでも全然違うと思う
お気に入りのPS2ソフトがムダになると思って二の足を踏んでるひとも多いはず
ところでダビング10解禁はPS3になにか影響あるかな
たとえば、PS3でTV録画(PLAY TVだっけ)できるようになるとか
- 398 :名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 03:53:09 ID:8HY+3CXD
- 9月にPS2でファンタジーゾーンのコンプリートが出るらしいじゃんか‥‥
うちのPS2が限界近いから、互換実現したらPS3買ってやってもいいぞw
- 399 :名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 03:59:33 ID:2lASopoB
- GG版とか未プレイだからうれしすぎるな
- 400 :名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 04:00:27 ID:qtjrH5EK
- >>398
ほらっ!これですよ
こういうひとは多いと思う
SCEさん、ぐずぐずしてるとこういうひとたちが全部Wiiに流れていってしまいますよ
そうなると本格的に終わりだ
- 401 :名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 04:01:21 ID:zmCWrEcy
- おぉ、2560bit接続というキチガイみたいなバス幅を持つ4MBの混載DRAMを
ソフトウェアエミュレーションで再現可能にしたんだな。すごいぜSONY。
- 402 :名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 04:09:11 ID:lavd9DW3
- クタラギの功罪なんだろうが
開発費をかけてハイスペックマシンを作るのはいいけど
どうも売り方とかソフト面ではヘタうってる気がする。
いや、PS2まではよかったんだ。PS3の迷走ぶりがね・・
- 403 :名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 05:09:07 ID:pWQpJ9MA
- 何度も繰り返し言われてるが、PS2互換復活はもう無いだろうな
それよりもPS3のコストダウンやソフトのラインナップに注力する方がよっぽど前向きな努力だし、
実際ソニコンはそっちばっかりやってる
20GBや60GBはローンチに購入してくれた連中に対するボーナスと割り切るしかない
- 404 :名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 05:16:01 ID:n53p9Che
- >>403
おまえ互換が話題になるといつも必死になるね
- 405 :名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 06:54:13 ID:bIFnBkbR
- >>402
PS2にしたって、褒められた設計じゃないよ。
ほんの少し改良するだけで性能も作りやすさも
劇的に改善できたはずなのにソニーのバカめが。
PS3で同じようなヘマをしたら誰もついてきて
きてくれなかっただけのこと。
- 406 :名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 06:57:09 ID:+fkwntw3
- 俺がまさに397と同じ状況なんだ。
別途PS2を用意すれば、という意見もあるけどやはりハードをいくつも置かないと
いけないのはきついし、PS3のアプコンを使えば大画面テレビでも(比較的)綺麗な
画で遊べるだろうし、なんとかがんばって実現させてほしい。
だめならやっぱりEEとGSをまた載せるというかたちでw
- 407 :名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 07:40:34 ID:Zdb0Rrey
- ◆DARIUSのスレ見るだけで反吐が出る
- 408 :名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 07:52:29 ID:/NF3uIW5
- PS2買ってガムテープでPS3にくっつけちゃえば?
- 409 :名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 08:09:18 ID:tApvjX8N
- 結局またできるようになるんだろ
PS3買えよ
- 410 :名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 08:19:41 ID:tApvjX8N
- でも考えたらPS2と互換する必要なんてないんだよな
- 411 :名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 08:32:17 ID:hjNuNuLM
- で、一本たりとも動作保証はしないんだろ?
- 412 :名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 08:33:23 ID:B/DGxSh3
- むしろPS3用のHDLが欲しい
HDD標準装備のゲーム機でHDD未対応のゲームてなんなの?死ぬの?
- 413 :開発中:2008/06/21(土) 08:35:29 ID:zEaXSMV3
- PS3の60G持ってますがPS2のゲーム全くしない……というより画が汚いのでしたくない。
ですので実際互換は必要ないと思う。
互換復活よりもソフトの充実に力を入れた方がいい!
- 414 :名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 08:45:40 ID:FVHnL4gb
- 互換がなければ値段が下がっても買わないかな?
欲しいソフトはないし、互換があればPS2の代わりに買うかなって感じ
今のラインナップだと29800円以下で考えるか?
- 415 :名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 08:47:27 ID:1G95gXwd
- 昨日ソニーの株主総会のPS3ブースで聞いたけど
「いまのところはそういう話はございません」だったけどな
- 416 :名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 08:50:29 ID:alhh/MR0
- 実際PS3買った人間はほとんどPS2のゲームやらないよな。
互換なければ買わないっていう人間も多いのも事実だろうけどさ。
- 417 :名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 08:54:22 ID:B/DGxSh3
- 今PS3買ってる人、ならそうだな
だからこそ、これからはPS2もまだまだやりたい層を取り込んでいかにゃならん
- 418 :名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 09:07:14 ID:XrkmQD0/
- PS2互換復活は嬉しいが・・それよりも先にPS1のゲームのロード高速化が欲しいな
(・ω・`)
PSPとあまりにも違い過ぎるしPS3ならロードレスに近くできるだろうし
- 419 :名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 09:27:03 ID:siO7Hujr
- >>だめならやっぱりEEとGSをまた載せるというかたちでw
これが無難なんでないの?
ソフトエミュでは、以前の二の舞っしょ。
ボーナスでたし、プレイヤーとして20又は60Gを買おうと探したけど
どこにも無いから、40Gならいつでも買えるからと気持ちがさめてきた
- 420 :名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 10:51:52 ID:bx4sn8I0
- おれは今でもPS3でPS2のゲーム時々やってるぜ
PS3のアプコンがやっぱりありがたいし
つかPS2の方がほとんど起動しなくなった
互換あればPS2のゲームもやるんじゃね、
PS3にエミュが実際出るのかどうかわからんが
エミュだとなんか不具合多そうだし
アプコンつきのPS2出して欲しいかも
- 421 :名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 10:54:12 ID:alwL52Wo
- クリアーしてないPS2のゲームあるけど、
PS2が壊れてるからできない。
互換があるなら大歓迎
- 422 :名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 11:35:49 ID:vD0lz2eE
- >>413
画質が劣っても面白いものは面白いし、その逆もまた然り。
PS3がPS2にとって変わられないのはラインナップが劣っているから。
そこでPS3のタイトルを充実!という希望が出てくるけど
メーカーにしても割に合わない事はしたくないからねぇ。
無駄にコスト増になってるし、益々PS3は敬遠されちゃうでしょ。
何しろ本来積極的に牽引すべきSCEが全然やる気ないんだもん。
- 423 :名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 12:31:28 ID:fG2jrEtk
- SCEなんかゴミ企業だろ
- 424 :名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 18:56:00 ID:+2/Jh36l
- PS3を持っている人→互換は余り必要ない。それよりもソフトの数を増やして。
PS3を持ってない人→互換が復活したら欲しい。薄型になったら欲しい。本体価格も安くして。
まぁ、持ってない人は言いたい放題な訳だが。
- 425 :名前は開発中のものです:2008/06/21(土) 19:03:37 ID:A7mrV80F
- PS3は別にPS2互換無くてもいいんだけど欲しいソフトが今2本しかないからなぁ
PS2は蚊がやりたくて買ったんだったな・・・・たしか
- 426 :名前は開発中のものです:2008/06/22(日) 00:59:21 ID:5Be2V8lD
- 「技術上は可能だと思います。ただし、新型『PS3』と『PS2』はハードの仕様が異なるため、互換性のあった『PS3』とは同じにはならないでしょう。
もっとも、エミュレーターに関しては今のところご案内はしていませんし、わかりません。噂の域を出ない段階です」
http://www.ps3-fan.net/2008/06/ps2_1.html
- 427 :名前は開発中のものです:2008/06/22(日) 02:59:07 ID:ycz5hUDW
- グラ5が動けばいいや
- 428 :名前は開発中のものです:2008/06/22(日) 04:32:55 ID:PlHLdPt5
- >>425
「出来なくもないけど、新型PS3(40G)で高い互換性を保つのは無理。サーセンwww」って事か。
やっぱり、40Gがアップデートで互換復活するのは無いのかも知れんな。
あるとすれば、次期型を欧州版PS3の様にGS+エミュみたいな形にするとか。
- 429 :名前は開発中のものです:2008/06/22(日) 04:50:40 ID:F3Azz1kv
- PS3のライナップがクソなのに
PS2の互換を切り捨てたソニー
いまだにライナップがクソなわけだから
エミュがダメならオワタw
- 430 :名前は開発中のものです:2008/06/22(日) 07:52:31 ID:9+Zqyqh0
- 互換切って振動復活とかやる事イマイチ噛み合ってないんだよな
- 431 :名前は開発中のものです:2008/06/22(日) 08:17:35 ID:/8Fzh7tE
- 振動についても6軸に影響が出るとか、過去の技術だとかw
いってたけど、結局だしたからなあ。
振動が嫌な人はオプションでオフにするとかできるんだし、ユーザー側に
選択権を与えてくれといいたいよな。
- 432 :名前は開発中のものです:2008/06/22(日) 08:21:53 ID:OoUTcddh
- >>429
弾なら揃ってる。
いつの話しをしてんだw
それともDSのようにクソゲー塗れの状態を弾が揃うと言っているのか?
- 433 :名前は開発中のものです:2008/06/22(日) 08:25:07 ID:b4Rbb3W/
- >>432
弾とか言ってる時点で…
- 434 :名前は開発中のものです:2008/06/22(日) 08:25:22 ID:w7zgdjXY
- DSはクソゲー好きには神ハードだぜ!
- 435 :名前は開発中のものです:2008/06/22(日) 08:25:38 ID:UF+i2nav
- 今の箱にくらべたらどうしてもね…
Wiiのマリオ以外のゲームよりはましだが
- 436 :名前は開発中のものです:2008/06/22(日) 08:28:19 ID:72MID1jC
- 小型化がどうたらとか重いだのうっさいやつらだなぁ
別にPS3ぐらい軽いだろどんだけ貧弱なんだよ、あんなんもてないとかどんだけ筋肉ないんだよww
わざわざこんなところに あれはクソゲーだ とか書いてるけど書いてもなんにも変わらないんだよ
221 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)