■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【テレビ】「第58回NHK紅白歌合戦」 白組が紅組を大きく引き離し勝利★2
- 1 :杏仁R φ ★:2008/01/01(火) 02:18:16 ID:???0 ?2BP(562)
- ・NHK紅白歌合戦は白組の勝ち (MSN産経ニュース)
大晦日恒例の第58回「紅白歌合戦」は、白組が勝利した。
携帯などから一般の視聴者の投票が可能になる「視聴者審査員」制度など
各システムでの投票の結果、白組が総計約17万3000票を獲得。
紅組の約13万5000票を大きく引き離し勝利した。
最後はスマップの「世界に1つだけの花」を両軍が歌って終了した。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/080101/msc0801010001000-n1.htm
・鶴瓶の白組が勝利/紅白 (nikkansports.com)
笑福亭鶴瓶が司会を務める白組が勝利した。
紅組司会の中居正広は「まだ鶴瓶さんには勝てない。まだまだ追いかけていきます」
と完敗を認めた。
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20080101-302099.html
画像:優勝旗を手に雄叫びを上げる白組司会の笑福亭鶴瓶
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-071231-8806-ns.jpg
前スレ:http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1199114365/l50
★1が立った日時:2008/01/01(火) 00:19:25
第58回NHK紅白歌合戦
http://www3.nhk.or.jp/kouhaku/
※関連スレ
【紅白】紅白歌合戦、携帯審査員が一部投票に参加できず
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1199121115/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:18:43 ID:UYmzBNTd0
- 2
- 3 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:18:50 ID:zNfXivAwO
- 2
- 4 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:18:52 ID:jp8tgdvV0
-
薬害でエイズ(or C型肝炎)になっても、感謝しろ!
救済は税金の無駄使いと、女医のとんでも発言
http://ameblo.jp/yushimasiraume/entry-10061962787.html
- 5 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:19:02 ID:YQj84SGI0
- 今年も1秒も見なかった
- 6 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:19:39 ID:rmoCeF8N0
- このレスへの返事のレス番号の下一ケタであなたの来年の運勢がわかります
0 末吉
1 大吉
2 大凶
3 中吉
4 凶
5 大凶
6 末吉
7 大吉
8 凶
9 中吉
- 7 : 【大吉】 【163円】 :2008/01/01(火) 02:19:40 ID:kEQD9VbD0
- 地上波つまんね
- 8 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:20:05 ID:QmzY3VuFO
- >>5
結構楽しかったよ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:20:10 ID:HsL7e45B0
- 新スレ乙!!
平原は、実況板では評判が最悪だった。
何回も歌うほど「古典」になってる曲でもないからね。
ほかの演歌とかとちがって。
- 10 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:20:20 ID:Le8tarNT0
- 五木ひろしの伝説、知らないのか?
スマップとか土下座して靴なめてるよ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:20:21 ID:xXqKget30
- 次スレキテルー
- 12 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:20:29 ID:qAx7XsZJ0
- おまえらは、雲仙普賢岳の火砕流の時に避難した家に土足で上がりこんで電気を
盗み、警戒区域から出るよう要請した警察の言葉を無視して消防団員や警察官を
巻き添えに殺したクズの仲間だろ?
阪神大震災の時に、建物の下敷きになって、助けを求める声をヘリコプター見物
の騒音でかき消したクズや、まだ煙の立っている現場に降り立ち、被災者のそこ
には無くなった方がいるので踏まないでくださいとの声を無視して「まるで温泉
地にきたみたいですね」といいはなったクズの仲間だろ?
日航123便の事故の時に、より悲惨な死体を求めて駆け回り、お棺をまたぎ、あ
まつさえ、棺のふたを開けて中を撮影しようとしたクズの仲間だろ?
新潟地震では、山古志村に入り込み、被災者に混じって救助され、おまけに救援
物資のパンを我先に食い散らかしたクズの仲間だろ?
松本サリン事件の時なんて、あれほど無実の人を犯人扱いしたのに、真相が明ら
かになったら、すべて警察の所為。アレで、責任をとってやめたマスゴミの人間
なんて一人もいない。
戦前は戦争翼賛で、人々を死地に送り込み、戦後は一転して、共産主義におもね
り、文化大革命翼賛。
戦後の混乱の中で、闇市でものを買わずに餓死した裁判官はいたが、マスゴミの
人間でそのように清廉潔白な人間は一人もいない。
人殺しはする、酒飲み運転はする、少女買春はする、脱税はする、放火はする、
詐欺はする、痴漢はする、泥棒はする、大麻は吸う。
捏造記事なんて星の数ほど。
再販制度を批判するくせに、自分たちの再販制度はしっかり維持を主張する。
そういうクズどもの何が「正義」だ。
失せろウジ虫!
- 13 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:20:31 ID:bWFZJqnp0
- 10なら年末ジャンボで3億当たる
- 14 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:20:58 ID:i5AKE9QnO
- 徳永のウンコカバー連発がひどいな。頭おかしくなって島谷路線か。
- 15 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:21:07 ID:A+k7hEIf0
- 紅白?シラネ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:21:08 ID:eb6fuqz20
- ×白組の勝利
○ガクトの勝利
- 17 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:21:10 ID:xXqKget30
- あ、前スレの1000の人
そうなんだ吉田卓郎か!
通りで聞きやすいと思った
- 18 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:21:15 ID:q77KSCgY0
- 和田は何で出るの?
- 19 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:21:26 ID:XLsAbMvRO
- 白組の10番歌うまいなあ
- 20 :の:2008/01/01(火) 02:21:28 ID:scWJCk8z0
- 見てない
- 21 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:21:43 ID:qGezkLJMO
- マッキーとガッキーがよかった
- 22 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:22:04 ID:5eFbBL5J0
- 結構演歌歌手にポップスの実力者が歌を提供しているね。
- 23 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:22:42 ID:bWFZJqnp0
- 最後の世界に一つだけの花、少しだけでも槙原にソロで歌ってほしかった
- 24 : 【大吉】 【589円】 :2008/01/01(火) 02:22:52 ID:px91b4120
- * *
* うそです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 25 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:22:54 ID:qd3dVjEEO
- 今回は視聴率いいと思うわ
NHK頑張ったな
- 26 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:23:10 ID:j1aSnf7G0
- ガクト凄かったけど歌のほうは全然覚えてない
- 27 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:23:14 ID:SCZ7tZ0N0
- 審査結果のところが見れなかったんですが
いつものようにボールの多いほうが勝利みたいな方法でしたか?
それともテロップだけだして、白組をコールみたいな感じで終わりでしたか?
見た人いたら教えて下さい
- 28 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:23:20 ID:HsL7e45B0
- >>22
森進一が、つんくプロデュースで
ダンスのふりつきポップスを歌ったことは黒歴史
- 29 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:23:29 ID:qKs4dpO90
- 冬のリビィエラは名曲だね>>前スレ1000
- 30 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:23:30 ID:idrUUPh+0
- 来年もこんな感じでやってくれますように。
- 31 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:23:31 ID:6iDUdS0tO
- >>12 おまんこまでよんだ。
- 32 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:23:38 ID:bJ2ccOz/O
- >>16
アホか
- 33 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:23:44 ID:BJs+DcYeO
- 寺は何が放送された?
- 34 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:24:00 ID:HsL7e45B0
- >>27
東京タワーが白く点灯
- 35 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:24:06 ID:xXqKget30
- >>25
腐ってもNHKだな!
ちゃんとやれば評価してくれるんだなみんな
- 36 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:24:13 ID:PdRrTCde0
- 平原綾香はJupiter以外にも良い曲はあるのにね。
Hello Again,JoJo
http://jp.youtube.com/watch?v=2728n3kW7Ug
Eternally
http://jp.youtube.com/watch?v=jq9XGVwqn8M
- 37 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:24:21 ID:o6OdlVm10
- >>24
せっかく大吉なのに、うそなのか・・・
- 38 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:24:22 ID:CFM+kHT80
- 清が勝山見て吹いたとこは面白かったな
- 39 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:24:25 ID:vLipNBwb0
- 釣瓶がラジオののりで司会やってたのは割りとよかった。自然で。
- 40 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:24:33 ID:pdf9ZLMx0
- あけましておめでとう!(シュウなイラスト)第20弾!「やれんのか!」はやったね!秋山粉砕!
しかし・・・「やれんのか!」には神が宿って
いたかのような盛り上がりと結末だったね。
ダイナマイトの会場とは温度差が20度ぐらい
違うんじゃないか?と思うくらいだった。
ヒョードルの完璧と言っていい大巨人封じといい
秋山VS三崎の・・・・
会場全体からの緊迫感が画面から伝わってくる
ような神試合展開と最高の決着!といい
こんな試合を見せられたら、もう周囲が
放っておかないんじゃないかな?
絶対に旧PRIDEは再起動すべきだし・・
逆にHEROSを吸収するぐらいの
リーダーシップを持って、業界をリードして
いってほしい。
とりあえず!「やれんのか!」よ!
最高の年越しが出来て・・本当におめでとう!
これで・・・何かが変わる!!!
↓・・・大好評(シュウなイラスト)公開中
http://ameblo.jp/syu-create/entry-10063239453.html
↓・・・驚異の30万視聴更新か!?
http://jp.youtube.com/watch?v=NgvRI2EqNe4
- 41 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:24:47 ID:qKs4dpO90
- 正直、美川が御輿乗ってたところしか見てないんだけど
ガクト何したの?えらい評判良いみたいだけど。
- 42 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:24:48 ID:1xpPCmJ00
- スマップの音痴ぶりには閉口した。
ラストはあの連中ではなく演歌歌手にマイクを持たせて欲しかった。
- 43 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:24:53 ID:HsL7e45B0
- >>36
しかしそれでは紅白は出られないね…
- 44 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:25:09 ID:bWFZJqnp0
- >>27
東京タワーを白くライトアップ
- 45 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:25:26 ID:ERKzduxi0
- 山本カンスケはなんで出てこないの
- 46 : 【大吉】 【535円】 :2008/01/01(火) 02:25:30 ID:ZcfNF92VO
- >>24なんだうそか
- 47 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:25:36 ID:HsL7e45B0
- >>41
まぁこれ見てみんしゃい
http://jp.youtube.com/watch?v=sQK_d95GatU
- 48 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:25:45 ID:poyCZB7L0
-
さだまさしの歌をじっくり聴いたら、不覚にも目から汗が出てしまった。
こういう殺伐としたご時世だから、余計に心に染みた
- 49 : 【小吉】 【1831円】 :2008/01/01(火) 02:26:14 ID:x3f6CJy+0
- gacktは良かった
- 50 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:26:16 ID:Mee9SRP1O
- 徳永英明は前年が良かっただけにがっかり。下手なカバーは曲を殺すね…。
中村中は興味本位で気になってたけど、実物見てびっくりした。表現力が半端ない。着フル買った。
全体的にウザさが少な目で良かった。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:26:22 ID:qKs4dpO90
- 素マップは紅白に限らず露出過多で飽きてきた。
- 52 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:26:36 ID:1xpPCmJ00
- 襟裳岬はようつべにあるんだが、冬のリヴィエラはまだないんだよな…
- 53 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:26:46 ID:jjRt73Sy0
- さだまさしが出る限りは、タモリは出れないね
- 54 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:26:48 ID:zTIf+4oD0
- 紅白。近年ではかなり良い出来だと思う。
プロデューサーが変わったのかな?
- 55 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:26:57 ID:C2I/PUGY0
- ガクトと米米と寺尾がよかったなwwwwwwwww
白組圧勝はつるべえの力が大きいわ
- 56 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:27:05 ID:KiiyHlkL0
- >>47
おおおおおおおおおにわろた
タイミング合わせすぎwwwww
- 57 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:27:32 ID:5eFbBL5J0
- 徳永のカバーはいいと思った。
まあ「名曲」なんて数が限られているから、
過去の名曲のカバーは意味がある。
それに徳永は自分の曲の水準が低すぎる。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:27:34 ID:ERKzduxi0
- 衣装勝負の小林が衣装でも負け、
歌で差をみせるのかと思えば今回の歌はしょっぼしょぼで小林の存在価値が0だった
- 59 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:27:54 ID:1xpPCmJ00
- 中村中は思い切りベタな歌謡曲メロディに歌謡曲唱法だから
ああいう場では物凄く映える。声量あるし。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:28:02 ID:Sr2RAiO70
- 美空ひばりと小椋佳はホントに歌が上手いなあとオモタ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:28:03 ID:jjRt73Sy0
- 小林幸子は、もう、出場しないほうが良いね
- 62 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:28:14 ID:xXqKget30
- あと大塚愛もそろそろ要らないな
ぎゃくに公だ組は歌上手くて健在だと思った
あーゆー正式な場では公だ組のが映える。
エロカワとか言ってないであーゆーかんじで普通にやればいい。
- 63 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:28:15 ID:poyCZB7L0
- 千の風の歌い手が、意外と若い奴だったのには驚いた
オッサンが歌ってたのかと思ってた。
- 64 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:28:17 ID:oy4Kz+J90
- 地球をなんとかかんとか綺麗事言った後に
勝敗を東京タワーでって
これこそ資源の無駄じゃないかと思った
- 65 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:28:25 ID:z9DTM6KB0
- 最後の「世界にひとつだけの・・」は何だよあれ
あの曲今年関係ないし、音痴のせいで台無しもいいとこだ
NHKはとにかくスマップ出しとけばいいと思ってんだろ
だったら2時間スマップコンサートでも流してろアホ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:29:36 ID:ovKqQgl/O
- えーと
- 67 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:29:39 ID:Xl2o5PLd0
- 藤あや子出せよ
- 68 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:29:47 ID:jzjNVuYRO
- >>36
平原綾香の声は好き嫌いあると思うな。
それより、島谷ひとみが出てなかったことに、今頃気付きました。恋愛の為に断られたのか?
- 69 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:29:49 ID:UEvZMTVp0
- 平井賢が一番よかった。もっとああいう歌歌っていけばいいのに。
あとガクト?NHKらしくてよかったね。ああいう演出いいと思う。
ジャニが出なくても 白圧勝ってかんじ。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:29:55 ID:7YHnxeLV0
- 千の風のとき、客席と秋川の顔のオーバーラップが気になって仕方なかった。
光る棒が秋川の鼻をこちょこちょと・・・。
- 71 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:30:20 ID:ShYJp8e3O
- そろそろSMAPを消してV6とかKinKiを変わりに入れた方がいい
- 72 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:30:27 ID:SCZ7tZ0N0
- >>34 >>44
教えてくれてありがとう。今年の紅白は全体的に時間配分もうまく
いったみたいですね。最後のボール投げなくしたのは、今後も続きそうですね
- 73 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:30:28 ID:FdLba3xgO
- 中村中って友達の詩では美声だけど
アルバム曲だとオカマボイス炸裂で色々な意味で実に幅広かったような…
- 74 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:30:37 ID:X1YvmOJ00
- 千の風は前回よりも上手くなっていた気がするな。
白組の歌は心にぐっと来るものが多かったのに対して、
紅組の歌は何も残らなかったな。和田アキ子は流石だが。
- 75 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:30:51 ID:HsL7e45B0
- NHKは速攻で消すので、その前に見といてNE
Gackt RETURNER 〜闇の終焉 紅白
http://jp.youtube.com/watch?v=sQK_d95GatU
- 76 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:30:59 ID:xXqKget30
- 秋川のときはおれの魂が響いてた
あの中では圧倒的な歌唱力だし
歌詞がすばらしいし誠実な人柄もあるし。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:31:00 ID:qKs4dpO90
- >>47
有難う。謙信やったのかー。
これあの会場ではなく別の場所でやったんだよね?
なかなか良いね。観客?(というかエキストラか)が皆甲冑着てるのがいい。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:31:07 ID:mYuJg5IB0
- くだらないコントやめて
Gacktみたいなきっちりしたエンタメのパフォーマンスを
目玉に持ってきたのは大正解
- 79 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:31:14 ID:o6OdlVm10
- >>50
そうそう。持ち歌歌ってほしかった!
>>52
森はいい歌提供してもらってるなー。POPS界に顔広いのかね。
冬のリヴィエラは小林旭も歌ってたっけ、足を交互に振り出しながら。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:31:14 ID:36xwyL4yO
- もう紅白で同じ曲2回3回歌ってるような奴はだすなたとえ大御所でも
- 81 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:31:29 ID:cv+jVshSO
- >>65
今年もNHKの音量調整担当は見事だったなw
- 82 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:31:42 ID:Mee9SRP1O
- お笑い勢が滑らなかった分、アキバ枠とSMAPが滑ってた。
演歌は紙吹雪が大量すぎた。誰も鼻に入らなくて良かった。
- 83 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:31:48 ID:HsL7e45B0
- >>74
中村中よかったじゃないの
- 84 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:32:00 ID:QqHnb1IyO
- 来年は五木ひろし千曲川、森進一襟裳岬、石川さゆり天城越え、都はるみ北の宿の4連発で締めてほしい。
中島みゆきとか、小田和正、椎名林檎あたりも出てほしい。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:32:15 ID:4kE/Y4040
- 誰が出場してもいい
ただし、11時以降に歌の下手なやつは絶対に出すな
ほんと冷めるよ、、、、、、、、、、、スマップさんよ!!!!!!!w
- 86 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:32:29 ID:poyCZB7L0
- >>69
っつーか、「出なくても」でなく「出なかったら」白が圧勝だろ
- 87 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:32:33 ID:HsL7e45B0
- >>77
NHKのスタジオでやった。
- 88 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:32:51 ID:1xpPCmJ00
- 秋川は声楽家としてみちゃうとな…
ポップス歌手なら上手いけど、声楽家としては×。
NHKホールぐらいのハコなら、声楽家はマイクなしでホールの隅々まで声を響かせないと。
- 89 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:33:10 ID:xXqKget30
- >>82
つるべの大きさが原因だと思うな
あいつの包み込む的なオーラが出演者や会場を
安心感で包んだ
- 90 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:33:13 ID:FHRzeS3h0
- 鶴瓶の語りはうざいよな。
でも田舎の人はああいうのにコロっと騙されるんだろう。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:33:22 ID:gQ9IMaiS0
- 紅白って再放送あるの?
- 92 :dama! omikuji!:2008/01/01(火) 02:33:25 ID:Z+6OwHglO
- テスツ
- 93 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:33:44 ID:HsL7e45B0
- >>91
2月11日らすぃ
- 94 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:33:53 ID:p4pBZu3eO
- 年末ジャンボ3等当たった\(^_^)/
1000万円
- 95 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:33:56 ID:X1YvmOJ00
- >>83
いや、確かによかったんだが絶対数の問題が・・・
- 96 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:33:57 ID:GwEs9+5l0
- 千の風紅白アレンジ良かったけどFNSの宝塚コラボには劣るかな
- 97 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:33:57 ID:OOfLWM/CO
- 衛星第二あたりで再放送しないですか?
- 98 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:34:05 ID:jjRt73Sy0
- >>88
マイクなかったら、放送で音流れないじゃん
- 99 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:34:09 ID:5eFbBL5J0
- >>79
小林旭がうたっていたのは「熱き心に」
これも、作曲大瀧詠一、作詞 阿久悠 。
このコンビはすげーぞ。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:34:48 ID:j/zUIJS20
- 中村中はkiroroの「長い間」のパクリでビックリした
歌詞テーマ、メロディー、ピアノひきがたり
全てkiroroのパクリ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:34:54 ID:jzjNVuYRO
- >>71
たしか、KinKi枠は売れなくても毎年出てるTOKIOがもらってる話しを、聞いたことがあるよ。
- 102 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:34:55 ID:xXqKget30
- 冬のリヴィエラはつべにもニコにもフランスのサイトにもなかった。。
- 103 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:34:57 ID:PV29a5hJ0
- http://jp.youtube.com/watch?v=1HmNRWlZiKk
http://neourawareds.myminicity.com/
リアディゾン残念だったね 音程はずしまくり
- 104 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:35:09 ID:Sr2RAiO70
- 東京タワー、白じゃなく青っぽく見えた
- 105 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:35:12 ID:1xpPCmJ00
- だから今年、小林が無理なら氷川あたりでも構わんから
「熱き心に」は聴きたかった。阿久悠なら外せない。
- 106 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:35:16 ID:cvlC7ZxZ0
- 前川清が良かった
- 107 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:35:30 ID:bWFZJqnp0
- >>94
kwsk
- 108 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:35:30 ID:/TYgB4CJO
- GacktはますますNHKのお気に入りになると思うよ。
あのなりきりぶりと気迫には圧倒された。面白いヤツだなぁ。
- 109 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:35:31 ID:qKs4dpO90
- >>94
えーおごってくれるなんてそんな悪いね
- 110 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:35:43 ID:jjRt73Sy0
- >>90
鶴瓶は、もう30年前からあれだから、安定してるよな。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:35:43 ID:Su7N33Bd0
- 大塚愛はああいうはじけた感じの歌の方が合ってるように思った
- 112 :103ゲッター ◆z.UNKO2A.k :2008/01/01(火) 02:35:51 ID:l0P8uDfY0
- およよ
- 113 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:36:25 ID:v5rLLtNGO
- >>100
Kiroroのピアノのほう紅白出てたぞー
- 114 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:36:30 ID:1xpPCmJ00
- 来年から美川枠はガクトに回せ。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:36:52 ID:5eFbBL5J0
- >>105
「熱き心に」 これぞ男のロマンだぜw
ttp://www.youtube.com/watch?v=-g7c5duij_g
- 116 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:36:56 ID:HsL7e45B0
- >>111
あれはバックダンサーの南流石観賞用ステージ
- 117 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:37:12 ID:qKs4dpO90
- >>99
熱き心にも良い歌だね。
あと布施明の薔薇は美しいだか名前忘れたけどあれもいい。
あの辺は今年のヒットでなくても紅白で歌って良いと思う。
見てないけど・・
- 118 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:37:20 ID:NeGmyDqY0
- 寺尾聡渋かった!
役者としてもいい味だしてるよね。
- 119 : 【だん吉】 【168円】 :2008/01/01(火) 02:37:21 ID:EKZU4UrD0 ?2BP(0)
- てす
- 120 : 【小吉】 【140円】 :2008/01/01(火) 02:37:29 ID:9XDEEVtQ0
- 最後だけ見たんだけど、何で「世界で一つだけの花」歌ってたの?
- 121 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:37:33 ID:xiMggbI4O
- 中村中は歯が黄色いから嫌い
- 122 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:37:34 ID:xXqKget30
- >>114
あー。すっかり忘れてたけど美川はもう厳しいなぁ
歌も上手くないし・・
- 123 :!otosidama 【大吉】 :2008/01/01(火) 02:38:05 ID:a8RIfVUT0
- 西さん良かったね
- 124 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:38:09 ID:V5H3X4e50
- >>84
細かい事だけど来年は2回先ね
今回は阿久悠しばりなんだから
痩せて復活したジュリーが勝手にしやがれでトリ勤めて欲しかった
- 125 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:38:23 ID:qKs4dpO90
- ああそうか、阿久悠特集だったのか。
- 126 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:38:26 ID:yRVwrPXq0
- ハロプロが醜悪だった
リアがスーパー音痴だった…
- 127 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:38:26 ID:oYQ2KFAi0
- 高橋真梨子が欲しいよね
- 128 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:38:52 ID:NeGmyDqY0
- 前川清は吹き出してたよねw
- 129 : 【大吉】 【1733円】 :2008/01/01(火) 02:38:53 ID:cxm9qiIJ0
- がくとわろた
- 130 :名無し募集中。。。:2008/01/01(火) 02:39:09 ID:/wU6+Q+W0
- >>111
いかんせんGacktのすぐ後で後ろでは敗れたラスボス撤収中でえらく狭いところでというのが可哀想ではあったな
頑張ってたけど
- 131 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:39:23 ID:o6OdlVm10
- >>99
ああっ、そうだった!熱き心にだったw
大瀧詠一つながりで混同してた、ごめん。
それと熱き心にって阿久悠作詞だったのか、やっぱすごいなこの人。
- 132 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:39:48 ID:lHCtTBk50
- >NHKホールぐらいのハコなら、声楽家はマイクなしでホールの隅々まで声を響かせないと。
実力がわかるホールだし
今後、下手な歌手は辞退するんじゃないかな?
- 133 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:39:49 ID:5eFbBL5J0
- >>117
君は薔薇より美しい だな。
ゴダイゴのミッキー吉野さんの作曲。
- 134 : 【大吉】 【1128円】 :2008/01/01(火) 02:39:53 ID:lPvikuMVO
- 中川翔子は結構声出てたな
リアとAKBの後だから余計よく見えた
- 135 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:39:54 ID:fXyX3NuAO
- とりあえず和田を外してくれ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:39:56 ID:L9fPrH4U0
- 予想外によかったのがガクト…
少しでも恥ずかしいと思ったり、セリフをかんだりすれば途端にお寒くなるあの演出で、
あそこまでなりきって完璧にやり遂げるなんてすげーわ
これぞエンターテイナーって感じで
プロ意識を感じた
- 137 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:40:00 ID:+2P8CPPo0
- >>93
裏が強かった2003、2004は再放送あったが2005、2006は2年連続でなかったような。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:40:01 ID:jzjNVuYRO
- 毎年恒例の紅白効果で、明日から何が売れるorレンタルされると思いますか?
ベスト3を教えてください!
- 139 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:40:12 ID:qDZoc1jLO
- で、視聴率は?
- 140 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:40:19 ID:HsL7e45B0
- ニコニコでもガクト大人気wwwwwwwwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1916749
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1917106
- 141 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:41:06 ID:xXqKget30
- 一人一曲って概念も変えても良いな
森進一なんかリヴィエラとか襟裳もとかあるし
- 142 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:41:09 ID:KQB2ZOEZO
- Gackt
徳永
すぎもと
コブクロ
この辺良かった
- 143 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:41:19 ID:/wU6+Q+W0
- >>138
コブクロ(レコ大効果含む)
中村中
Gackt
とみた
- 144 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:41:24 ID:Su7N33Bd0
- Aikoがハイヒールモモコに似ててびっくりした
- 145 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:41:46 ID:HsL7e45B0
- >>138
中村中
- 146 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:42:08 ID:yzYdaMSj0
- しょこたんは、一人でいけそう。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:42:08 ID:1KGlW9ZbO
- だから吉幾三の津軽平野を聴きたい
- 148 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:42:28 ID:NeGmyDqY0
- 赤組だと坂本冬美とか演歌歌手がよかった
後は糞だらけ・・・。そりゃ白が勝つよね。
- 149 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:42:35 ID:xXqKget30
- >>138
がくと
徳永
LOVEマシーンw
- 150 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:42:45 ID:qd3dVjEEO
- 野鳥の会なしで機械で計測出来るようになってたのは驚いた
- 151 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:43:01 ID:PdRrTCde0
- 鬼束ちひろの声が完全復活したら、紅白でみたいなぁ。
http://jp.youtube.com/watch?v=MpMLt1wwKT8
- 152 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:43:06 ID:MrkuA7MH0
- 久しぶりに紅白見ようと思ったけどメンバー糞すぎて途中でやめた
- 153 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:43:21 ID:yIm0r43f0
- 長山洋子いろっぺー
- 154 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:43:21 ID:Mee9SRP1O
- Gacktは上手い下手の判断がよくわからんぐらいの凄さw
よくやるよな。←褒め言葉の意味で
- 155 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:43:24 ID:QSTyvRLz0
- おれ紅白みててがき使みてなかったけどどうだった?
たぶんしばらくしたらようつべかなんかで見ると思うからねネタばれはなしで
- 156 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:43:25 ID:GwEs9+5l0
- あみんは聞くに堪えなかったな
ブランクと緊張が相まって最悪なステージになった感じ
- 157 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:43:47 ID:M7DtU18U0
- 中居が赤組だったの?
女がやるんじゃねーのかよ
- 158 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:43:51 ID:46FMcwb20
- ハロプロは駄目だな
- 159 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:44:00 ID:1xpPCmJ00
- ガクトは凄かったけど、雑兵のいないCDの販売に繋がるかどうかは…
- 160 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:44:06 ID:HsL7e45B0
- >>156
なんたって、素人さん時代のながい相方の方がうまい始末w
- 161 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:44:14 ID:NeGmyDqY0
- >>154
うん。なりきってたよねw
圧倒されてるうちに終わっちゃった。
- 162 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:44:19 ID:jWLw4gPyO
- 白組勝利か。
この勝負…勝敗は、そんなに大事なことなんですか?
というか、たんなる歌合戦に勝ち負け決める意義が知りたい。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:44:24 ID:PITx3cK9O
- ルビーの指環はre-coolじゃなくてオリジナルアレンジで聴きたかったな
- 164 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:44:41 ID:KQB2ZOEZO
- ってかGacktあれ録画じゃね・・・?
- 165 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:44:44 ID:1xpPCmJ00
- 夜桜お七は、やはり坂本冬美に歌って欲しかった。
- 166 :こぶ:2008/01/01(火) 02:44:44 ID:DbaDzcO5O
- http://45.xmbs.jp/ernero18kinmovie/
- 167 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:44:46 ID:/TYgB4CJO
- 悪友がらみで八代亜紀の「舟歌」、再結成のチューリップの「青春の影」が聴きたかった。
リアディゾンよりはピンクレディーの方がよっぽどよかったかも。
- 168 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:44:49 ID:3wlmG4urO
- >>117
布施明は声量凄いし色気もあってかっこ良かった
ハロプロは1発目にふさわしくて良かった
ムーディがなじんでたのが笑った
- 169 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:44:51 ID:xXqKget30
- なんかワンステージに賭ける歌手の生き様をちょっと感じられたよ、紅白
それだけにディゾンとか余計にかなしくみえた
- 170 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:44:58 ID:NeGmyDqY0
- 足軽さんノリノリに笑ったw
- 171 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:44:58 ID:5eFbBL5J0
- あみんはねえ。 「待つわ」って覚えやすいけど、
歌詞はそれはもうひどいよね。
あの頃の、シンガーソングライターの
女性ポップスは歌詞がひどいのが多い。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:45:04 ID:qKs4dpO90
- >>158
でもこういうお祭りには良いと思うよ
今少ないじゃん、あの辺の年代でお祭りに出られる女性アイドル。
- 173 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:45:09 ID:8EdOquPk0
- 「世界に一つだけの花」はいらない。
- 174 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:45:16 ID:HsL7e45B0
- >>162
>たんなる歌合戦
「合戦」だから勝ち負けきめるんだYO
- 175 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:45:32 ID:aNcQTUtq0
- 秋川何とかいう人の歌唱力に感動した。あの人はマイク無しでも声通る気がした。
その後の演歌の大御所の声量がかすんでしまった感じさえがした。
全般に演歌歌手がやはりウぁたが上手いというか紅白には似合ってる安堵感があった。
それからちゃらちゃらした応援合戦とか寸劇が無くなって、
その分を一本に集約したようなガクトのあの濃厚な演出も見ごたえあった。
中居と鶴瓶の会話に内容が無く、あるいは会話が成立でず、
特に鶴瓶はボキャブラリーの持ち合わせが無く無意味な一言をマイクに乗せながら
歌い終わり後のリアクションの一言がほとんど言えず、
司会を自動無視させて歌だけに視聴者を集中させたのが功を奏したと思う。
- 176 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:45:47 ID:j/zUIJS20
- 今年は例年になく中堅・ベテランのレベルが異常にレベルが高かったのに
新人叩いてるバカはなんなんだ
才能ある未開の新人以下のゴミのぶんざいで
- 177 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:46:08 ID:baz2sXBi0
- スマップは口パクだった
最後の「一つだけの花」のときは歌ってた
- 178 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:46:26 ID:jzjNVuYRO
- >>165
ごめん、言ってることが不明なんやけど(笑)
- 179 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:46:34 ID:lPvikuMVO
- >>158
一度ピーク過ぎたらアイドルだからダメなんだよね
顔では劣るけど倖田とかは引き付ける力のレベル違った
やっぱ歌は上手くなきゃな
- 180 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:46:45 ID:xXqKget30
- >>175
つるべはあの存在に価値があったと思うよ
あの安心感は大きい。
- 181 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:46:45 ID:NeGmyDqY0
- >>178
禿げどう!
- 182 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:47:00 ID:bWFZJqnp0
- >>152
今年(というかもう去年か)は意外とよかったぞ
もったいない
- 183 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:47:04 ID:HsL7e45B0
- >>175
>秋川何とかいう人の歌唱力に感動した。あの人はマイク無しでも声通る気がした。
えーと、彼はクラシック声楽家なので、マイクある方がむしろダメなんです…
- 184 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:47:22 ID:j1aSnf7G0
- >>164
足軽が走るシーンで紅白を中継してるTVが映ってる
- 185 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:47:22 ID:OjSmNF6u0
- ハロプロはもう来年から落選対象に入れろよ
もうとっくに賞味期限終わってるだろーが
- 186 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:47:44 ID:1xpPCmJ00
- 紅白は、変に目玉作ると大抵コケる。長渕とか。
- 187 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:48:08 ID:ensGXkuq0
- ガクトそんなに良かったのか…
見ときゃよかった
- 188 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:48:10 ID:5eFbBL5J0
- でも、歌詞がなあ。日本の若手ポップスに名曲が少ない
致命的理由は歌詞なんだよな。
悪友や松本隆から勉強してくれよ。
- 189 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:48:26 ID:oy4Kz+J90
- 小林幸子が歌ってる最中にキムタクや中居のわざとらしい表情を
わざわざ映すのも嫌だ。
その歌手だけ映してろって感じ。
- 190 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:48:28 ID:NeGmyDqY0
- 大トリがスマップみたいになってたのがな・・・。
みんなで歌いましょう!って言ってたくせによ。
せっかくマッキーも居るんだしマイクまわせよ。
意外な人にも歌ってもらいたかったよ。
- 191 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:48:38 ID:Am5O+ucg0
-
天童の歌声は神がかりだった
- 192 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:48:47 ID:Mee9SRP1O
- SMAP口パク?口パクであの音痴?
- 193 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:48:55 ID:qBZ+aA0Y0
- Gacktは本当に株を上げたな。
まさかこんなにイイとは思わなかった。
あまり話題にもなってなかったのにな・・・
あと普段は全く聞かない演歌の素晴らしさに気がついた。
- 194 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:49:01 ID:HsL7e45B0
- >>187
そんな貴方に
http://jp.youtube.com/watch?v=sQK_d95GatU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1917106
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1916749
- 195 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:49:04 ID:Kozqd3KbO
- 新垣結衣がハロプロの時「こいつら馬鹿じゃねえの」って顔して見てるのが
抜かれたのが最高に良かった
- 196 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:49:50 ID:ZGPbpQk1O
- >>156
岡村たかこが素人みたいに震えてたね
- 197 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:49:50 ID:xXqKget30
- >>188
日本の未来はWOWWOWWOWWOW
世界が羨むイェイイェイイェイイェイ
意味わかんないけど自信が沸く歌詞だよここw
- 198 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:49:53 ID:NeGmyDqY0
- >>193
まったく同じ意見です!
- 199 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:50:23 ID:bWFZJqnp0
- >>193
おまいは俺か
- 200 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:50:48 ID:lPvikuMVO
- そういえばマイクのせいかもしれないけど、スキマとかドリカムの声が少し小さかったな
ポルノも高音難しくなってきてるっぽかった
- 201 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:50:48 ID:Arz4ZqzR0
- >>100
>>176
- 202 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:50:55 ID:jzjNVuYRO
- >>185
残り物は、スタッフがおいしく頂きました。とテロップ付けたりして。
- 203 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:51:05 ID:FHRzeS3h0
- やはりGackt、Gacktか。
ちょっと目先を変えるだけで絶賛されるんだから、簡単でいいな。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:51:13 ID:/TYgB4CJO
- たまにはIKKOも思い出してあげて下さい。
- 205 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:51:14 ID:qKs4dpO90
- あみん出てたのか、しかも>>196とは。
- 206 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:51:19 ID:1xpPCmJ00
- スマップごときに歌わせたりせず、紅は石川・和田・坂本・中村、
白は五木、森、布施、秋川にマイクもたせて欲しかった。
- 207 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:51:43 ID:QW/1RTvg0
- 寺尾アキラとマッキーの力だな
- 208 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:51:46 ID:40m6NNSZ0
- 今回の紅白のバックにはイルミナティの象徴のピラミッド、東京タワー。
紅白は今の日本は彼らの影響下にあることを暗示させた。
赤組はカルト反日勢力、白組は日本勢力という構図を表した。
とりあえず鶴べの白組が勝って一つだけの花の合掌で終わってほっとしたよ。
支配者はスポーツ、クイズ、映画でマインドコントロールするんだよ。
smapが全員オリンピックの宣伝した時はぞっとしたよ。
- 209 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:51:50 ID:poyCZB7L0
- >>187
高画質がお望みなら以下参照
226 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/31(月) 22:28:57.80 ID:qo5SKFzo
さっきのガクト謙信の動画、どぞ
ttp://www.774.cc:8000/upload-plus2/src/up15487.zip.html
DLKey:NHK
同じもの
ttp://toku.xdisc.net/Sn2/up6/qaa/w0759.zip.html
DLKey:NHK
- 210 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:51:53 ID:ASmQnVUf0
- >>188
活字世代には逆立ちしても勝てないと思う
- 211 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:51:59 ID:qd3dVjEEO
- >>193
美空ひばりってやっぱり歌上手いんだなと思った
- 212 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:52:10 ID:ensGXkuq0
- >>194
サンクス
って真ん中w
- 213 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:52:17 ID:ERKzduxi0
- >>197
沸かねえw
- 214 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:52:31 ID:xXqKget30
- 細川たかしはなんで落選したんだろうな
やぎりのわたしとかいいじゃん。普通に
- 215 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:52:49 ID:Bje+3cSr0
- ガクトが一番良かった
あの観客になって一緒に歓声上げたくなった
- 216 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:53:00 ID:qGezkLJMO
- 再放送すぐにやってほしい
もう一度みたらまた違った良さが出てきそうだし
- 217 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:53:08 ID:5eFbBL5J0
- 美空ひばりは歌はうまいけど、特集をしすぎです。
さすがに飽きました。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:53:12 ID:xXqKget30
- NHK歓喜wwwwwwwwww
- 219 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:53:29 ID:UMeOt6BGO
- むしろ、リアディゾンは口パクさせた方がよかったかもしれない
- 220 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:53:34 ID:j/zUIJS20
- 中島や幸田やポルノや槇原や安物の恋愛ソング歌ってた連中は赤っ恥だったな
ドリカム、コブクロ、平井、浜崎のような「本物の歌手」との差が明確に見えて哀れだった
- 221 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:53:42 ID:X9kzdXHrO
- 仲間が震えて涙目だったのはワロタ
- 222 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:53:42 ID:bWFZJqnp0
- >>214
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071204-00000001-oric-ent
ほい
- 223 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:53:48 ID:mTQE/NQM0
- >>214
細川は辞退らしい
何かの事件の影響で
- 224 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:54:00 ID:HsL7e45B0
- >>211
美空ひばりは、録音も「一発撮り」だったってよ。
あと、デープが言ってたけど、日本人歌手で一番英語の歌がうまいのはひばり。
とても英語がしゃべれない人とは思えないそうな。耳が天才的にいいらしい。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:54:03 ID:/TYgB4CJO
- 紅白でブレイクするのは中村中。割れ万個のおじさんはダメだな。
- 226 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:54:05 ID:xXqKget30
- >>213
そっかwおれ魂に響いて来るんだよなぁなぜかw
- 227 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:54:06 ID:BrFkcCDO0
- 久々「あみん」の加藤晴子さんを見た。
大分雰囲気変わっていたな〜。
何か孝子さんの声が張りがないのが心配だった。
まあ、とにかく「あみん」が観られてよかった。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:54:07 ID:jzjNVuYRO
- >>214
落選じゃなく、本人辞退
- 229 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:54:18 ID:F/TwdkjA0
- 秋川は去年初出場した時より上手くなってるね
声量が増したような気がする
- 230 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:54:32 ID:x71ndNDL0
- 不細工マッキー反吐
- 231 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:54:38 ID:HsL7e45B0
- >>214
円天だっちゅーの。
ひとりで責任かぶって、男を上げたそうな。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:55:06 ID:hklmRBlb0
- 中川翔子の緊張感がたまらなかった。顔が完全にこわばってたよな。
歌はリアのあとだったこともあり、普通に聴けた。頑張ってる気はした。
- 233 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:55:08 ID:qd3dVjEEO
- >>214
「細川たかし 円天」でググる
- 234 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:55:09 ID:qKs4dpO90
- >>214
好みの問題だけど
個人的にはあの、平均して高音の歌声がどうも・・美川もしかり。
- 235 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:55:10 ID:S1X8UrE40
- 長山洋子は歌上手くて美人で男前だった。
- 236 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:55:18 ID:+2P8CPPo0
- >>229
おととしの紅白以来休みなしで歌いまくったらしいからな。
今日から1年ぶりの3連休
- 237 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:55:22 ID:Kozqd3KbO
- あの新垣結衣の表情が
「ハロプロ=若い女から見て完全に終わってる」
っていう印象を決定的にした
- 238 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:55:31 ID:WDw1nk6AO
- >>220
〉本物の歌手
浜崎…?
- 239 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:55:33 ID:qGezkLJMO
- そういや浜崎とかいたな
そこは見てなかった
- 240 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:55:42 ID:b9otj7vrO
- ねえ、絢香の後ろでジャズピアノ弾いてたのって小曽根誠??
名前出てなかったけど…
- 241 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:55:54 ID:KQB2ZOEZO
- 普通に仲間由紀恵が出たのに驚いた
出られるなら赤組司会やれば良かったのに
- 242 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:56:07 ID:xXqKget30
- >>222
>>223
>>228
>>231
>>233
>>234
とん。そういや事件がらみだった・・
- 243 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:56:29 ID:NeGmyDqY0
- 槇原の左手の薬指にはめてる指輪が気になって仕方なかった!
彼氏とおそろ?(ノ∀`)アチャー
- 244 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:56:44 ID:lHCtTBk50
- ソースに書いてあったが
Gackt、謙信やってよかったって書いてあった。
大河の収録終わってロケで新潟行ったときに、えらく感激したみたい。
地元の人は謙信は今でも英雄で役をやれたことに改めて喜びを。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:57:06 ID:/JxsiXhr0
- ハロプロいらねーわ。
若いのに賞味期限切れすぎだ。
腐臭、はなってたぞ。
- 246 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:57:23 ID:HsL7e45B0
- >>227
NHKのあみん特集番組のときも、
加藤さんの方が歌も踊りも容姿も芸能人っぽいと評判だったな…
- 247 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:57:28 ID:qd3dVjEEO
- 2chでここまで評判のいい紅白は記憶にない。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:57:31 ID:CRGN4RD20
- いきものがかりが紅白に出るべきだったな
- 249 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:57:37 ID:QqHnb1IyO
- オペラ枠増やしてほしい。
集計の間のつなぎは、第九がいい。SMAPいらん。
- 250 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:57:40 ID:jzjNVuYRO
- >>220
浜崎は微妙だな
中居と倖田は騒がれたのに、長瀬と浜崎は騒がれなかった。これが落ち目同士の仲かな
- 251 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:57:49 ID:MesoAWenO
- 紅白てなに(笑)
- 252 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:58:07 ID:b9otj7vrO
- 石川さゆりは神
歌も容姿も
- 253 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:58:31 ID:HsL7e45B0
- >>249
オペラみたい人は、テレ東言ってるんじゃまいか
- 254 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:58:37 ID:vl9hiypk0
- マッキー中村平井とアッー!な面子だったな
- 255 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:58:38 ID:qKs4dpO90
- >>247
見れば良かったよ
おせち作りながら黄金伝説みてた
- 256 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:58:58 ID:1xpPCmJ00
- 今年だったら世界にひとつだけの花じゃなくてUFOとか舟歌を皆で歌って欲しかったw
- 257 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:59:00 ID:vY8jGIfh0
- >>1
白組対赤組の結果じゃなくて視聴率の結果が知りたいんだけど
- 258 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:59:18 ID:bWFZJqnp0
- >>250
長瀬と浜崎はすでに破局してるわけだが
- 259 : 【大吉】 【753円】 :2008/01/01(火) 02:59:22 ID:rPcNIW/Z0
- ジャニヲタ最強
- 260 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:59:27 ID:1xpPCmJ00
- アッー!ならジャニも入れてくれ。
- 261 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:59:29 ID:jfNYAYMn0
- モー娘系とリア・ディゾン(こっちはまだ同情する)
が無ければ最高の紅白だった。
安いアイドルはもう出すなよ
お茶の間が凍りつく。
- 262 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:59:30 ID:/TYgB4CJO
- >232
しょこたんのブログで紅白への思いや緊張を読んでたから、あの晴れ姿には涙がでたよ。身内が出たような感じで。
- 263 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:59:43 ID:HsL7e45B0
- >>257
おまいは視聴率発表の仕組みがわかってない
視聴率スレで勉強汁
- 264 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:59:50 ID:k8qlC+vT0
- >>252
同意
- 265 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:59:51 ID:ay9IRD+B0
- 藤あや子出せよ。
石川さゆり藤あや子長山洋子
- 266 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 02:59:59 ID:qKs4dpO90
- >>257
視聴率はお正月三が日明けないと出ないんじゃないのか
- 267 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:00:00 ID:+2P8CPPo0
- >>257
視聴率調査について勉強してから来い。
- 268 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:00:14 ID:fxoQUY4b0
- 現在放送中のテレビ
2007/12/31(月) 20:25:59
NHK総合の勢い: 4667res/分 19:20〜23:45 第58回紅白歌合戦
NHK教育の勢い: 163res/分 20:00〜21:30 N響“第9”演奏会
日本テレビの勢い: 37res/分 18:00〜21:00 26時間ちょっとテレビ
TBSテレビの勢い: 13res/分 18:00〜23:34 K−1プレミアム2007格闘技史上最大の祭典Dynamite!!
フジテレビの勢い: 448res/分 18:30〜21:00 ジャンクスポーツ!今年最後の2大決戦!!浜田のハダカ祭りSP
テレビ朝日の勢い: 210res/分 20:00〜23:30 よゐこ無人島0円生活真冬の極限サバイバル2007年最後の大勝負!!“日本の大晦日の歴史変えてやる”浜口絶叫デカ盛り捕ったどー!!vs海底巨大モンスター
テレビ東京の勢い: 156res/分 17:00〜21:30 恒例生放送!第40回年忘れ!にっぽんの歌
しょこたん登場時
たぶんバグだろうけど
- 269 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:00:15 ID:xXqKget30
- 演歌をちゃんと聴くってのは殆どないけど
これが紅白だから聴いたって人多いと思うよ。
大晦日で家で団欒してる人多いだろうし
年末年始の厳か感があるし。
でも演歌は歌唱力のない人は無理だから
これがきっかけで演歌がにほんの若者に再認識されると良いな。
冬のリヴィエラとかちゃんと聴いたほうがいいよ。
- 270 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:00:21 ID:ZGPbpQk1O
- しかし平井堅の歌詞が怖かったなぁ
- 271 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:00:29 ID:KQB2ZOEZO
- リアディゾンはあんなわけわからん集団の一人にされて不満じゃないのかな・・・
- 272 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:00:52 ID:4kE/Y4040
- 石川さゆりって歌謡ステージでも過去数年紅白でも
今晩みたいに気合入れて歌ったことそんななかったと思うよ。
最近衰えたな〜なんて勝手に思ってた。
声の張りとかほんと素晴らしかった。さゆりごめんよ。
- 273 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:00:57 ID:TCE0iiXqO
- テレ東の年忘れにっぽんの歌の藤田まことによるフランク永井メドレーが一番良かった
- 274 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:01:25 ID:WDw1nk6AO
- 紅の演歌歌手では
石川、坂本、長山あたり凄くかっこいい。
天童は歌の上手さは神。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:01:27 ID:40m6NNSZ0
- 赤組がナゼ中居だったのかは非常に重要。
どう考えても不自然だよね。
ある種の力関係が浮き上がってくる。
なんか怖いものが感じられると思わない?
- 276 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:01:28 ID:poyCZB7L0
- 坂本冬実の横で女装して踊ってた奴、16歳とは信じられんほどの色気が出てたので
是非とも俺のお稚児さんにしたい。
- 277 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:01:38 ID:jzjNVuYRO
- >>258
その意味での>>250よ!言葉足らずで、すまなかった。
- 278 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:01:47 ID:TzMeuh+90
- 見ればよかった・・
i|||i
('д`)
ノ( ヘヘ
- 279 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:01:54 ID:Su7N33Bd0
- ZARDの特集の時の映像って初めて見た
ライブやってたのは知ってたけど、映像見られたのは良かった。
- 280 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:02:00 ID:KiiyHlkL0
- スレの勢いは誰がトップ?
- 281 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:02:19 ID:HsL7e45B0
- >>276
太一君は万札ぐらいじゃ買えませんよ、イヒヒヒ
- 282 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:02:25 ID:hklmRBlb0
- >>250
まぁ220は釣りでしょ。
誰も浜崎が本物の歌手だなんて思ってないという前提。
紅白のお祭り感覚に参加しない歌姫系の人って、なんかもう不要だよな。
圧倒的なヒット曲や歌唱力があれば別だけど、
今日の歌声なんて、音程がおそろしく外れてた気がするし。
- 283 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:02:28 ID:ZWNtDkwVO
-
これで、毎日放送の西靖は全国区だなw
- 284 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:02:31 ID:+2P8CPPo0
- >>275
紅白ほど芸能界の力関係を見ることができる番組は他にないだろw
毎年のことじゃん
- 285 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:02:32 ID:CRGN4RD20
- 杉本なんとの あなたに は意味不明だった
- 286 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:02:48 ID:XHyWITSYO
- 「たけし!勝ったぞ!白が勝ったぞ!」
- 287 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:03:09 ID:5eFbBL5J0
- 冬のリヴィエラはポップスだから。
松田聖子の「風立ちぬ」
薬師丸ひろ子の「少しだけやさしく」
なんかも同じコンビ。
このあたりの良質なポップスナンバーもきちんと
評価しないとだめだなあ。
- 288 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:03:15 ID:DdXX8Di1O
- 馬場俊英
中村中
コブクロ
紅白効果で売れる
馬場さん良かったよ。
- 289 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:03:20 ID:KQB2ZOEZO
- ってかほとんど鶴瓶が紹介してて、赤も白も関係無しだった
- 290 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:03:30 ID:GwEs9+5l0
- 五木ひろし可哀相すぎ
紹介してる司会の横で槇原談笑してるわ紙片が付くわで威厳も何もあったもんじゃない
- 291 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:03:51 ID:s4+mRmcM0
- >>220
途中から見てたが、浜崎の音程の悪さは聞くに堪えんかった。
幸田のがなんぼかマシ。
>>249
残念ながら、日本のオペラ歌手は錦織以外あんまり大した事ない。
秋川はクラシック界では音大生が歌ってるレベル
- 292 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:04:02 ID:sq0hvBQ8O
- 紅のほうがドラマチックだったと思うのだが。
あんなに差が開くほどのモノだったかねぇ?
まぁ、世の趨勢に何の影響もない遊びだからいいけど
- 293 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:04:07 ID:3mYUovwH0
- ふ〜ん、昨日は大晦日だったのか。
- 294 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:04:13 ID:jzjNVuYRO
- >>257
視聴率発表は、翌日10時頃だろ。さらに、こんな正月は発表がもっと遅いはず。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:04:23 ID:baz2sXBi0
- >>278
おまいさんは今後も人生において後悔ばかりするであろう
- 296 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:04:24 ID:nZS0TSa/0
- >>262
毎日読んでると親近感持っちゃうんだよね
無事に終わってほっとしたw
- 297 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:04:27 ID:HsL7e45B0
- >>289
あれは仲居の完全な予習不足だよ…。
数少ない台詞もカンペ丸読みだった。
- 298 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:04:32 ID:lPvikuMVO
- >>268
バクじゃない
AKBの時も2000越えた
民放側はK1で八百長ヌルヌルキムチがKOされたとき1638が出た程度
- 299 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:04:33 ID:bWFZJqnp0
- 確かに浜崎の音痴ぶりは度を越えてたな
もうだめだなありゃ。
- 300 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:04:34 ID:j/zUIJS20
- 「本物の歌手」
コブクロ ドリカム 平井 平原 浜崎 一青
「偽者の歌手」
幸田 ポルノ 中島 aiko EXILE スキマ
同じランクの人気Jポップ゚歌手なのに、哀れなほど本物と偽者の区別がついてしまったな
「本物の紅白」についていけた歌手とついていけなかった歌手の力量差は明白
- 301 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:04:54 ID:CRGN4RD20
- ジョン・ケン・ヌッツオがいるじゃないか
- 302 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:04:56 ID:xXqKget30
- 赤いスイートピーとかも実はいい曲だとニコニコで最近気づいた
あと中森明菜の若い頃はかわいすぎた。
- 303 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:05:03 ID:NMZ3Hjmc0
- >>288
馬場、紅白はもひとつじゃなかったか?
ETVの再放送は良かったけど
緊張しすぎ
- 304 : 【だん吉】 【491円】 :2008/01/01(火) 03:05:04 ID:6ukLSk4GO
- 後半失速してたな…
結局見てしまったけど
- 305 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:05:11 ID:HsL7e45B0
- >>292
あなたはかなりの少数派です
- 306 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:05:28 ID:KgK3/DAL0
- これチョー面白い!!!
http://blogs.yahoo.co.jp/concoro_the_3rd/folder/148933.html
- 307 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:05:30 ID:lHCtTBk50
- いままで路頭に迷ってた紅白、光が見えたんじゃないかな。
- 308 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:05:59 ID:KQB2ZOEZO
- 米米の老化っぷりに驚いた・・
- 309 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:06:21 ID:qd3dVjEEO
- 中居が倖田來未を説明する時なにか起こるかと思ったが、カンペ棒読みで何も起きな
かったな。
オカザイルは、あの曲では苦しかったか。
- 310 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:06:33 ID:HsL7e45B0
- >>308
50ちかい人いるし…
- 311 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:06:40 ID:qKs4dpO90
- >>302
松田聖子なら夏の扉を聞いてみて欲しいな
あれは今でもコンサートで人気らしい
- 312 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:06:56 ID:+2P8CPPo0
- >>300
はいはい自説はもういいから。
>ポップ゚
↑この ゜は何?w もしかしてローマ字入力じゃないとかw
- 313 :ティーヌ先生:2008/01/01(火) 03:07:09 ID:Q6d+tqbt0
- 若い女性歌手(流行系?になるのか)の箇所が「つなぎ」にしか思えなかった
それだけ渋い大人/ベテランの実力、見せ方が巧かったとも言えるかもしれない
それについて現在中学〜高校に通ってる若い子の意見を聞いてみたい
つまんなかったですか?
今年のMVPはやっぱコブクロかなぁ
個人的ハイライトは開始1時間後くらいの彩香とのデュエット辺りだった
- 314 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:07:16 ID:xXqKget30
- そういや唯一席を外したのがエグザイルのときだった
あまり見たいと思わなかったんだななぜか
- 315 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:07:29 ID:KiiyHlkL0
- >>307
そう思った
今後もエンターティーメント的な部分は本格的なもの一本に集約させて
あとは純粋に歌ってのもいいね
- 316 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:07:35 ID:HsL7e45B0
- >>312
横レスだが、かな入力の方が速いぞ。おぼえれば
- 317 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:07:35 ID:Mee9SRP1O
- >>300は浜崎を誰かと間違ってないか気が気でない…
あの音痴はないだろ。しかもむくんでたし。
- 318 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:07:44 ID:5eFbBL5J0
- >>302
中森明菜も日本を代表するソングライターばかりがつくっているから
今のポップスよりずっと良質。
80年代ポップスは演歌と同列でもっと紅白は出すべき。
- 319 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:07:57 ID:xXqKget30
- >>311
右手に缶コーラ?
- 320 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:08:00 ID:mYuJg5IB0
- 演歌はふるいにかけられて残った名曲だけが
紅白で歌われるので
いい曲なのはあたりまえ
- 321 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:08:12 ID:Su7N33Bd0
- 紅白みたいなお客さんの前で生で歌う番組は
もろに上手い下手がはっきりするから、有る意味見ていておもしろい
あと画面下に歌詞が出るので、間違えたのも分かってしまうので
歌手にとっては、まさに真剣勝負の場所だと言うことが分かる。
- 322 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:08:32 ID:bWFZJqnp0
- おいおい、騙されるなよ
>>300はどう見ても釣りだろ
- 323 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:08:35 ID:/TYgB4CJO
- 寺尾聡、平井堅シブス。モー娘。、V6、浜崎はもうでないでほしい。V6は嵐に譲った方がいいよ。
- 324 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:08:37 ID:PmkkAKNJO
- 紅白見た人 ガッキーの表情について詳しく!
- 325 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:09:03 ID:k4Y305toO
- >>302
つ『瑠璃色の地球』
- 326 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:09:05 ID:xXqKget30
- >>318
>今のポップスよりずっと良質。
完全同意。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:09:18 ID:1xpPCmJ00
- スタンダードになっている演歌・歌謡曲をもっと前面に出していい。
一年単位のヒットとは曲の持つパワーが違う。
- 328 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:09:19 ID:FHRzeS3h0
- 人選は別にして進行自体はスタンダードだったな。
それだけに鶴瓶は最大のミスキャストだっただろ。
- 329 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:09:22 ID:CRGN4RD20
- いきものがかり とハイカラ
呼べばいいのに
- 330 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:09:23 ID:jfNYAYMn0
- くだらないバラエティ路線を撤廃して威厳を取り戻せば
今まで辞退してた人も出てくれるようになるよ。
ここ5年ぐらい酷すぎた。
- 331 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:09:26 ID:KQB2ZOEZO
- BoAとかWaTみたいなのがメドレーだったのが謎
- 332 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:09:33 ID:qKs4dpO90
- >>319
それは渚のバルコニー
夏の扉を開けーてーってやつ
- 333 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:09:57 ID:ensGXkuq0
- >>209
d
これは素晴らしい
- 334 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:10:05 ID:WJstN2MI0
- 余興もなく歌手のコメントもない
なのにツルベの語りで無駄に時間を使う
最悪な紅白だったな
- 335 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:10:19 ID:Su7N33Bd0
- >>319
フレッシュ フレッシュ フレッシュ♪
- 336 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:10:20 ID:eR2P/gAUO
- >>323
V6は出てないよ
まあSMAPもTOKIOもそろそろ若手に場を譲るべきだよな
ただしKAT-TUNは例外
あれは酷すぎる
- 337 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:10:22 ID:7t9jDpSs0
- 「浜崎」でレス抽出すると11件もあるのに「あゆ」0件かよ
このスレの偏向ぶりが伺えるな
- 338 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:10:28 ID:FHRzeS3h0
- >>318
90年代アイドルポップスも捨てたもんじゃない。
- 339 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:10:38 ID:jzjNVuYRO
- >>300の境目が分からない。
中島美嘉の歌い方は平原綾香寄りだが、平原綾香が本物で中島美嘉が偽物???
まぁ、その前に幸田の漢字が偽物ですから。
- 340 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:10:52 ID:cwWNtBai0
- つるべってさすがベテランだけあって交遊関係広いね
みのよりずっと良かった
- 341 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:11:01 ID:+2P8CPPo0
- >>328
時間延ばし時の話し方はさすがに落語家だと思ったぞ。
変にシーンとした間を作ってなかったと思う。
- 342 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:11:04 ID:xXqKget30
- >>332
あーwww
つうか聖子が死ななきゃカバーとかされないんだろうなぁ・・
- 343 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:11:05 ID:o6OdlVm10
- >>200
コブクロの小渕の入りも音が小さかった気がする。
ただもしかするとつるべが小渕の亡き母の話を歌前に執拗に振っちゃったので、
小渕が涙声にならないよう慎重に歌いだしたのかも、とも思った。
あと、天童のときのノイズ気になったよ、ブチブチ
>>269
そうなんだよね。演歌ってこういう機会でないときかないんだよね。
でも長山洋子はかっこよかったし、石川さゆりはさすがだし、
やっぱり久々に耳にした森の北の蛍が歌詞良すぎて凄さ再認識。
森の持ち歌は演歌っつうジャンルでくくれんよな。冬のリヴィエラ聞きたいな。
- 344 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:11:09 ID:Mee9SRP1O
- >>334
余興はクソ寒いから今後も要らない
- 345 :ティーヌ先生:2008/01/01(火) 03:11:12 ID:Q6d+tqbt0
- >>328
まぁ賛否あれど鶴瓶の起用は当たってたと思うけどね
それより中居くんの適当な相槌のほうがよっぽど萎えた
- 346 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:11:13 ID:DfJnu+6nO
- ラブマシーンはやっぱりアレンジが凄くいい。
ダンス☆マン、あなたの才能はすばらしいよ。
- 347 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:11:16 ID:4kE/Y4040
- 夏の扉を口ずさむなら
フレッシュ!
フレッシュ!
フレーーーッシュ!
だろw
- 348 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:11:17 ID:bWFZJqnp0
- >>318
中森明菜は今は声がほんと出なくなってしまってるからなあ
クスリの影響なのかタバコの影響なのかは知らんが。
- 349 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:11:20 ID:aMPpf3bNO
- ヤベえw
俺のご先祖様は信玄公の家臣だったのに、紅白を観たら越軍に参陣したくなったwww
Gackt謙信公すげーわ。
上杉勢楽しそうだなw
- 350 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:11:34 ID:xrOzNEnEO
- >>301
土方副長…(つд`゚)・゚。
- 351 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:11:36 ID:ZWNtDkwVO
- 演奏
三原綱木とザニューブリード
東京放送管弦楽団
コーラス・ルージュ
この人たち、そろそろ地下からステージに上げてやらないと。
あと、オケアレンジは
宮下博次・藤野浩一・前田憲男・ボブ佐久間・南 安雄
以上の皆さんでした。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:11:41 ID:FHRzeS3h0
- >>341
別にシーンとしてもいいよ
- 353 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:11:42 ID:HsL7e45B0
- ひどかったもの
・住吉アナのいつもよりさらにパワーアップした勘違い衣装センス
・巣マップ出しすぎ
- 354 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:11:59 ID:tyymTNgz0
- >>100
おいおい、歌詞全然違うテーマじゃん
- 355 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:12:01 ID:8Qg1AcwyO
- 石川さゆりって、うちの母ちゃんとタメかよ。
- 356 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:12:05 ID:qd3dVjEEO
- >>334
下らない余興と歌手のコメントがなかったのが正解だったな
- 357 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:12:06 ID:KQB2ZOEZO
- >みのよりずっと良かった
禿同
- 358 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:12:11 ID:5eFbBL5J0
- >>332
渚のバルコニーは、作詞松本隆、作曲ユーミン。
このコンビもすごいぞ。
- 359 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:12:14 ID:1xpPCmJ00
- せっかくの紅白なんだから「瑠璃色の地球」を聖子と明菜で歌うとかやって欲しかった。
- 360 : 【大吉】 :2008/01/01(火) 03:12:18 ID:7jyox5fRO
- てす
- 361 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:12:33 ID:WJstN2MI0
- スマップが出すぎたのもウザかったな
最後の聞き飽きた歌とかいらねえだろ
- 362 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:12:42 ID:nhxD/S0rO
- Gacktの演技の迫力は、太陽にほえろの松田優作最期のシーン並だった。
- 363 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:12:43 ID:CRGN4RD20
- こぶくろが儲け過ぎだ
- 364 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:12:44 ID:1xpPCmJ00
- >>358
赤いスイートピーもそのコンビ。
- 365 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:13:13 ID:o6OdlVm10
- >>319
懐かしい。左手のサンダルは黒だっけ白だっけ?
- 366 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:13:22 ID:5eFbBL5J0
- >>338
90年代は隠れたところを探すと名曲があるね。
- 367 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:13:22 ID:eR2P/gAUO
- >>351
まさに縁の下の力持ち
お疲れ様でした
- 368 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:13:24 ID:firRG/nJ0
- HDDの容量が残り少ないのでDVD-RAM1枚にするため、WAT・香田・あゆ・大塚愛あたり
消したらLPモードで1枚に収まった。
ハロプロ・AKB・しょこたんも観る気ないからサーチ
リアの音痴ぶりは10秒ぐらい聴いて削除予定
- 369 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:13:27 ID:qKs4dpO90
- >>346
ラブレボリューション21もダンスマン?
あれが一番好きだ
- 370 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:13:30 ID:KQB2ZOEZO
- 実質SMAPがトリ
- 371 :ティーヌ先生:2008/01/01(火) 03:13:31 ID:Q6d+tqbt0
- 個人的にSMAPが最後に出てきて台無しにしかけたのがなぁ…
「世界に一つだけの花」を歌う意義が見出せない
あと木村はもう喋るなよ、見ててヒヤヒヤすんだよ
- 372 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:13:57 ID:baz2sXBi0
- >>351
三原綱木にはブルコメで頑張ってほしいけど、大ちゃんが死んでしまったからなあ。
来年はニュー年寄り向けにGSを復活させるのもアリかも。
- 373 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:14:05 ID:xXqKget30
- どっかにセカンドラブの超かわいい動画あったぜ。声でなくてごめんなさいしてるやつ。
あれみて80年代の動画漁り始めたぐらいかわいかったw
- 374 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:14:12 ID:HsL7e45B0
- >>368
浜崎はバックでよっちゃんとエンリケが生存確認できるのに…
- 375 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:14:29 ID:FHRzeS3h0
- >>365
松田聖子の最高傑作は「秘密の花園」
- 376 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:14:37 ID:xXqKget30
- >>365
しろw
- 377 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:14:43 ID:qKs4dpO90
- >>365
白
だったと思う
- 378 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:14:49 ID:dIsEfOgP0
- >>162
目玉が無いとか散々スポ紙が叩きながらも、ちょこちょこ記事載せるから紅白ってどっちにしても目立つのかもね。
でもツルベが大きく引き離して圧勝。中居は完敗を認めたとかまで載るのはめずらしいかも。
いつもはどっちが勝ったかぐらいの記事なのに。
- 379 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:14:53 ID:hklmRBlb0
- 各ワイドショーは、紅白の舞台裏とか紹介するよね。
みのもんたが今回の紅白をどう見たのか気になるわ。
ふん、とか鼻で言いそう。
- 380 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:15:18 ID:qBZ+aA0Y0
- >>290
あの談笑は失礼だと思った。
でも歌っている姿は、紙くずが付いているのも気にならなくなるくらいの
迫力があった・・・実際は気になったけどw
トリにふさわしい人だと思ったよ。
- 381 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:15:23 ID:/TYgB4CJO
- >324
つーかガッキーはアップにした髪がおばさん臭くてびっくりした。体がデカくて着物も似合わないし。髪型はいつものしか似合わないんだね。
- 382 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:15:24 ID:Arz4ZqzR0
- 仲間の目のクマと、肌荒れ
- 383 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:15:29 ID:Su7N33Bd0
- ジャニーズが一人も出ない紅白を見てみたいものだ
- 384 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:15:40 ID:0GYmxMmn0
- 『週刊新潮』2007年7月19日号
変見自在 「マスター」 高山正之
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1835217&tid=ao2a3x2qa4n3x2q0wa4ka4ha4ka5ha5t&sid=1835217&mid=196026
従軍慰安婦問題 日本への恨みと屈辱
朝鮮人が言い出した従軍慰安婦問題が、米下院議会に待ち込まれた。
読売新聞はこんな嘘っぱち決議が採択されたら国辱もの、米議会の「誤解をと
け」と社説でやっていた。下院議員は「中古車のディーラーよりややま」とい
うのが米国での評価だが、それでも日本の議員よりは遥かにましでちゃんと調
査もし、勉強もする。だから慰安婦問題が真っ赤な嘘なのは百も承知だ。つま
り誤解ではなく、故意に朝鮮人の嘘に乗って日本非難をしている。なぜか。家
に押し入って女をさらって強姦するとマイク・ホンダらが言う手口は、米軍が
フィリピンやベトナム、そして日本でやってきたものだ。ジョン・ダワーはイ
ラクの占領統治にからんで「日本統治はうまくいった」と書いていた。「日本
では米兵士は高い道徳性を示し、尊敬された」と。馬鹿と嘘は休み休み言った
方がいい。米軍は上陸するとすぐに日本側に女を差し出せと命じた。三業地の
女性が泣く泣く「性の防波堤」になった。しかしダワーの言う道徳的な米兵は
防波堤を乗り越えて民家に押し入り、婦女子を暴行して回った。抵抗したり、
(1/3)
- 385 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:15:45 ID:SM4rFn9VO
- >>356
くだらない余興とかゲームがなくてよかったが、最後のSMAPはいらなかったな
- 386 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:15:54 ID:OOfLWM/CO
- なかしまみか?は前から下手だけど
もはや歌手じゃないね
- 387 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:15:56 ID:bWFZJqnp0
- 着物が似合わないといえば、上田桃子の似合わなさには愕然とした
- 388 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:15:59 ID:HsL7e45B0
- あと、つるべがクールファイブの禿げに
股をくぐらせたのは、引きますた。
あれはどういう必要性があったのやら。
- 389 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:16:03 ID:k4Y305toO
- >>359
禿同
- 390 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:16:20 ID:WCZtqRV60
- 白組圧勝に納得の内容でした。
今年は歌力で魂を揺さぶられる瞬間を何度か味わった。
美空・小椋、森、秋川、布施、コブクロ、天童、石川、
和田、平井、さだ、ダントツの上手さ。
ガクトの徹底し、作り込んだ演出の痛快さ、お見事でした。
- 391 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:16:49 ID:0GYmxMmn0
- 我が娘を庇ったりした親は殴られ、時には殺された。警視庁管内ではそういう
狼籍が1日に46件もあったと当時の読売報知は報じている。調達庁の資料では
占領期間中に米兵に殺された者が2536人、障害を負った者3012人とあ
る。それが表に出なかったのはGHQが毛沢束の中国以上の言論封殺をやった
からだ。ダワーはそれを知りながら「道徳的な米兵」の嘘を言い立て、米国も
占領下での米軍の狼籍がばれるのを恐れて、嘘つきダワーにピユリッツアー賞
までやった。彼は嘘つきじやあありませんと。そんなところに嫉妬深い隣のお
ばさんみたいに朝鮮人が日本の悪口を言い立てると、これ幸いと率先して乗っ
かって日本を攻め立てる。攻撃は最大の防御というわけだ。これが米国の本音
だ。決して誤解ではない。では、その米国の「自分の悪事は棚上げし自らを道
徳的高みに置いて他国を見下す高慢さ」を批判してきた欧州諸国が慰安婦問題
でなぜ米国に与して日本叩きに便乗したのか。それには仏国際経済学者ジャン
ピエール・レーマンが明確に答えている。「先の戦争で英仏蘭は日本に負け、
捕虜の屈辱を味わい、おまけに植民地を失って、貧しい欧州の小国に落ちぷれ
た。一方、負けたはずの日本はいつの間にか世界の大国に立ち戻った。日本へ
の恨みと屈辱は未だに晴らされていない」だから日本を貶め、苛められるなら
何でも乗ります、という気分なのだと。もう一つ、日本人が気づかない彼らの
(2/3)
- 392 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:16:55 ID:eR2P/gAUO
- >>388
肩車してもらいたかったんじゃ?
鶴瓶じゃ重すぎるw
- 393 :ティーヌ先生:2008/01/01(火) 03:16:55 ID:Q6d+tqbt0
- ただNHKの過剰な台本主義はいい加減に改めたほうが良い気がする
製作側が苦労してる程には視聴者や観客にそれが伝わらないし逆効果な所もある
今年はそこまで悪くはなかったけどそれでも鼻に付く所が何箇所かあったように感じた
- 394 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:17:01 ID:aNcQTUtq0
- >>380
あれはやくみつる垂涎の紙切れだった
- 395 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:17:09 ID:qKs4dpO90
- >>371
やっぱり槙原が出たからその歌になったのかね
弾丸何とかの方が良いのに
ていうかスマップの歌の中でもあまり良くない部類の方じゃね>世界〜
売れたらしいけどさ・・
- 396 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:17:17 ID:ZWNtDkwVO
- >>311
夏の扉は1981年の紅白で唄っているな。
ダン池田ノリノリで、いつもよりアップテンポで指揮していた。
- 397 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:17:22 ID:KQB2ZOEZO
- 初めてムーディーでワロタ
- 398 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:17:46 ID:5eFbBL5J0
- 秘密の花園も松本隆とユーミン。
このコンビはいい。
- 399 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:17:48 ID:o6OdlVm10
- >>376-377
サンクスw実は黒が正解だと思ってた、聞いておいてヨカッタw
- 400 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:17:51 ID:jzjNVuYRO
- >>383
ジャニーズを切るのは、北島三郎を切るのと同じくらい勇気が必要だ
- 401 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:17:52 ID:0GYmxMmn0
- 憤懣を故会田雄次氏と同じアーロン収容所にいた平田敏夫元上等兵が語ってく
れた。平田さんは5万の中国軍と戦った龍陵から、蛭が降ってくるフーコン、
シッタンと地獄を戦い抜いた。メークテーラではたった150人で飛行場に突
っ込み掩体壕に龍った。英軍の空輸を不能にする狙いで、英側は「インド人の
戦車隊26台を差し向けてきた。こちらは掩体壕裏の窪地に横穴を掘って潜んだ」
インド兵ぼ窪地に手榴弾を投げ込むそのとき必ず「マスター(ご主人様)」と
声をかけていった。ふざけているのかと思ったら、収容所のインド兵看守も英
軍士官に対するのと同じに我々をマスターと呼んだ。作業に出るときはプリー
ズもつけた」白人をイラワジ河に叩き落した日本人には彼らは畏敬の念を込め
て「マスター」と呼んでいた。白人をご主人様と呼ぶのはベトナムやビルマな
ど旧植民はみな同じだ。中国人も香港を返せとはついに言えなかったように、
白人を恐れ、心で「マスター」と呼び、それが今も態度に出ている。ところが
日本人はそう呼ばれても白人をマスターとは呼ばない。中国人みたいに卑屈に
もならない。それが彼らを怒らせるのだ。南京やら慰安婦やらのいい加減な嘘
で苛められたくないなら一度、彼らにマスターと言えばいい。慰安婦決議なん
てそれで消えてしまうはずだ。
(3/3)
- 402 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:17:53 ID:HsL7e45B0
- >>392
楽屋訪問は次回はもういらないと思うわw
- 403 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:17:59 ID:CRGN4RD20
- ムーディー 出てたのか
- 404 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:18:10 ID:bWFZJqnp0
- >>395
弾丸ファイター歌ったよ
- 405 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:18:18 ID:tyymTNgz0
- >>371
五木ひろしがトリやるなら、SMAPの方がナンボかまし。
何で阿久悠の追悼であの選曲なのか。もっといい歌あるだろと思った。
津軽海峡冬景色だけ納得。
- 406 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:18:25 ID:Nw8tAPw/0
- >>108
NHKは昔からGackt気に入ってると思うw
「今一番脱がせたい男」ていう特番とかあったし
がっくんブームの時かな
- 407 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:18:37 ID:Arz4ZqzR0
- >>392
亀頭のつもり
- 408 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:18:59 ID:HsL7e45B0
- >>396
ダン池田も、あんな暴露本ださなきゃ
いまでも指揮してただろうにね。
何であんな本出したんだろ
- 409 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:19:01 ID:Ny36w7dRO
- >>388
まったくだ。
つるべは喋りも聞き取りにくいし自分語りばかりでうざかった。
- 410 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:19:08 ID:k8qlC+vT0
- 個人的には最後のSMAPいらんかったな
五木ひろし願わくば石川さゆりで締めてたらと思うと
>>373
一ヶ月位前何故かセカンドラブ聞きたくなって漁ってたけどナンカ中森明菜最近話題になったのかな?
- 411 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:19:22 ID:hklmRBlb0
- >>374
君、前スレでもよっちゃんとエンリケのこと書いてたけれど、
そこに注目してる人なんて、ほぼいないと思うぞ。
なんか今まで以上に、紅白における浜崎が空気になってきたのを感じた。
- 412 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:19:43 ID:mYuJg5IB0
- 秋川はこの一年間
生のライブやりまくってるから(100回近い?)
1年のあいだにえらく貫禄出てたな
- 413 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:19:58 ID:j/zUIJS20
- >>354
kiroro「愛してる〜♪まさかね〜そんなこと言えない〜♪」
中村中「手を繋ぐくらいでいい〜♪大切な人が〜見えていれば上出来〜♪」
友情と愛情の中間、踏み出す、踏み出さないの機微を歌うテーマの歌詞
メロディも弾き語りも全てkiroroのパクリ
女性としてのルックスも歌唱力も中村中の勝ちだが、その名曲がkiroroの完全パクリなのは明白な事実
- 414 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:20:23 ID:GXLQ+Hh2O
- >343
北の蛍の歌詞はほんと凄いと思う。
阿久悠さんだったのを初めて知った。
- 415 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:20:40 ID:QqHnb1IyO
- 徳永より、ガンダーラのカヴァーのほうが聴きたかった。
来年もGackt出すなら、哀戦士がいい。ただし普通のアレンジで。
- 416 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:20:44 ID:FHRzeS3h0
- >>409
鶴瓶は内輪ネタばかりだからな。
いまだにヤンタンがどうのとか語るのがうざい。
- 417 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:20:50 ID:WJstN2MI0
- 木村のオナニー歌唱を最後に聞かされるとかな
歌手のコメントがないから、禿居ツルベとスマップの安っぽい印象だけ
- 418 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:20:51 ID:HsL7e45B0
- >>411
だから浜が本当にどうしよーもないから(話題性もないし歌もダメ)、
せめてバックさがししか間が持たなかったのよw
- 419 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:21:04 ID:qKs4dpO90
- >>404
そうなんだwごめん見てなかったから
- 420 :ティーヌ先生:2008/01/01(火) 03:21:12 ID:Q6d+tqbt0
- >>395
SMAPの曲をカラオケで歌うとしてもあの曲は絶対歌わないな〜
「10$」とか「どんないいこと」とかが良いなぁ
花歌うくらいなら「音松くん」歌うyo
- 421 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:21:46 ID:mYASUzk50
- 千の風の人、最後の蛍の光でもすげーしっかり歌ってたな。
あんな場所でも手を抜いて歌うことはできないんだろうなあ。
- 422 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:21:54 ID:1xpPCmJ00
- 阿久悠名曲集(ピンクレディーやジュリーなど)をスマップの無駄な時間の代わりに
じっくり流して欲しかった。名曲がワンフレーズだけではもったいない。
- 423 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:22:25 ID:HsL7e45B0
- >>421
千の風の人は
へたすりゃ次回も出ますなw
- 424 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:22:32 ID:xXqKget30
- >>410
パチンコの機種に明菜がなったからかな。
おれはそれでセカンドラブを思い出したw
まだ幼稚園児か一年生とかその辺だったかなぁ
- 425 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:22:32 ID:Su7N33Bd0
- 長山洋子ってトリとったこと無いよね?
もうトリとっても良いくらい実力も人気もあると思うんだけど
- 426 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:22:39 ID:yQIXHq9R0
- ずっと紅白見てた。昔は演歌になったらチャンネル変えてたけど、今年は
前川の時のムーディーなど演出もあって変えなかった。
秋川すごい。馬場、長山、徳永よかった。
- 427 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:22:40 ID:Xsik5e1D0
- 結局トリがSMAPってのが最悪だった
- 428 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:22:57 ID:tyymTNgz0
- >>413
kiroroは友達から恋人のラインへこれから踏み出す女性の歌
中村中は絶対にそのラインを踏み越えられない同一性障害者の歌
全く違う
- 429 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:22:58 ID:XwfIePhx0
- >>395
歌詞が、無難かつ無内容に前向きなイメージの言葉だからだよ。
あとメロがシンプルで歌いやすいとかもな。
少なくともあの歌詞の内容に激怒するヒトはそういないだろw
- 430 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:23:06 ID:bWFZJqnp0
- わたしの〜おなかの〜う〜えで〜 吐かないでください〜〜〜〜〜〜〜
- 431 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:23:08 ID:/wU6+Q+W0
- >>425
じょんがらの次のヒット曲を出さないことには・・・
- 432 :ティーヌ先生:2008/01/01(火) 03:23:11 ID:Q6d+tqbt0
- >>405
個人的には「津軽海峡で終わってたら最高だったな〜」って思ってる俺がいます
あれは蛇足だったよね
- 433 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:23:34 ID:NCT9nYHg0
- SMAP
全員でナンバーナインの宣伝乙
- 434 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:23:34 ID:5eFbBL5J0
- >>422
ジュリーは見たいな。
- 435 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:23:43 ID:THbC0k6G0
- >>408ダン、素敵よダンv
なんかスマップ主体の紅白って感じだったな。
スマップいないと視聴率取れないんなら辞めちまえよ。本当。
見てて虫唾が走ったよ。
(木村はシークレットシューズ履いてるしさw)
裏の日本テレビダウンタウンで光源氏の諸星出てたよね。
差が激しすぎるw
- 436 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:23:46 ID:5qO/TEPk0
- 千の風の人はなんか一生懸命でいいじゃないか。毎年だそうぜw
- 437 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:23:46 ID:/TYgB4CJO
- 松田聖子と郷ひろみは出てほしいなぁ。本物のエンターテイナーじゃん。
- 438 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:23:47 ID:Mee9SRP1O
- >>413は弾き語りって言葉の意味を知ってるんだろうか…
- 439 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:23:48 ID:Ws4dEl2t0
- >>405
SMAPのほうがましってことはないけども、
五木の選曲は、もっと他になかったのかねえ。
- 440 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:23:49 ID:jzjNVuYRO
- >>411
レコ大金賞で出てない時点で、浜崎の時代は終わったと思う。
もし、宇多田ヒカルがレコ大や紅白に出まくる歌手だったら、もう浜崎は必要ない。どうみても、売上は宇多田ヒカルなんだから。
- 441 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:24:00 ID:N2fpsTayO
- 今年はよかったが
世界で一つだけの花はいらんかった
- 442 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:24:03 ID:WJstN2MI0
- 誇らしいいいいいいいいいいいげに
この木村の歌い方不快すぎる
- 443 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:24:18 ID:DfJnu+6nO
- >>369
そうだね。あれもダンス☆マン。
良いアレンジっす。
- 444 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:24:34 ID:xXqKget30
- >>436
いいね。賛成。
流行り廃りではあれはない類だね。
- 445 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:25:03 ID:QVlWUV1k0
- うちの親は「今年の紅白は、なんかNHK大阪っぽいね」と言っていたなぁ、
釣瓶が出てたせいだけかもしれないけど。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:25:10 ID:5eFbBL5J0
- >>440
宇多田もそろそろ旬はすぎつつあるけどね。
- 447 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:25:20 ID:HsL7e45B0
- >>425
あれは演歌界の激しいバトルで決まるので、
恐れ多くて、本人から辞退しちゃうと思うよ。
>>434
ジュリーは別件で(ry
- 448 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:25:29 ID:b9otj7vrO
- 一青窈→衣裳が…?頭おかしいの?
前川清→自分的に一番のツボ 懐の広さが素敵
坂本冬美→最後の決めポーズで完全に早乙女太一が目立ってた
北?修→マッスルが画面の殆どを奪っていてクソワロタw 曲糞だからしゃーない
絢香→鬱陶しくて嫌いだったけど今回はアレンジのせいか良かった
森進一→恐ろしい程小皺が目立っていたが声は出ていた
石川さゆり→神
布施明→バックダンサー含めベタで良い
コブクロ→嫌いだったのに初めて泣けた 鶴瓶のバカ!
秋川→去年より声出てる
秋葉系モームスリアしょこたん伍代夏子→いらない
天童よしみ→歌うまいけどこの曲誰が誰にあてて歌ってるの?
SMAP→新曲が糞。歌声に痙攣を起こした
美空ひばり→小椋桂の歌い方の方が良い
浜崎あゆみ→なにか一生懸命歌い上げてるのだが歌、詞、歌唱力ともに糞。豊胸?
BoA→顔のマイナーチェンジが積み重なり、知花くららかシホに似てきた もはや別人
全体的に泣かせようというあざとさはあったが純粋に楽しめた!
- 449 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:25:31 ID:AJq/GtGNO
- >>489
確かに、鶴瓶がどっち組か分からなくなってたな、途中(笑)
だけど、鶴瓶のたどたどしいが自分の言葉で曲紹介してるのは好感持てたな
みのと違ってしっかり歌手を立ててたし
ねらーは偽善とか叩いてたが世間一般では普通に受け入れられるものだったぜ
次は中居以外の相手と組んで欲しいな
徹子と組んだら相性良さそう
中居の生返事は、レコード大賞のエビ並みに不愉快だった
- 450 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:25:34 ID:fEiQwEiDO
- >>413ちがうだろ
- 451 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:25:37 ID:xXqKget30
- なんでこの勢いの中で444ゲットするんだよおれ・・orz
- 452 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:25:54 ID:1KGlW9ZbO
- 千の風の人は大トリでいいと思う。
あとで歌う人が下手に見えてしまう
- 453 :ティーヌ先生:2008/01/01(火) 03:25:57 ID:Q6d+tqbt0
- SMAPにへの印象は良くないなぁ
(なんか大して実力もない若い奴が)
最後にポッと出てきて調子良くおいしい所を持ってった印象
あれはSMAP的にもよろしくないと思うよ
- 454 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:26:01 ID:Mee9SRP1O
- 千の風はうちのばーちゃん世代に大好評。定番で行ける。
- 455 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:26:24 ID:bWFZJqnp0
- >>446
確かに歌い手としては旬を過ぎた感は否めないが
最近のブログなんかを読むと、昔より親近感が沸いて好きになったw
- 456 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:26:42 ID:WJstN2MI0
- そりゃ余分に歌った白組が勝つ罠w
- 457 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:26:57 ID:5eFbBL5J0
- >>455
そういうもんだよw
- 458 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:27:10 ID:s4+mRmcM0
- >>343
冬のリヴィエラの作曲は大滝
- 459 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:27:25 ID:ZWNtDkwVO
- >>408
本人の注意不足もあるがゴーストライターに、してやられたみたい。
ダンさんが意図していた内容とは違うものが出来てしまったらしい。
ダンさん「我々は音楽屋、技術屋集団。
いい音を出す使命があるから歌手にも妥協しない。」
まさにプロでしたよ。
- 460 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:27:34 ID:FHRzeS3h0
- 演歌の固定メンバーだけでなく、aiko、絢香、アンジェラ・アキ、
大塚 愛、倖田來未、中島美嘉、浜崎あゆみ、一青 窈、平原綾香らは
一生出続けそうだな。
- 461 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:27:36 ID:HsL7e45B0
- >>448
>森進一→恐ろしい程小皺が目立っていたが声は出ていた
ヨン様ばりにお直ししてるのに…
- 462 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:27:53 ID:ZGPbpQk1O
- >>421
確かに蛍の光しっかり歌ってたね
あとカールスモーキー石井もw
- 463 :ティーヌ先生:2008/01/01(火) 03:27:53 ID:Q6d+tqbt0
- AKB48が結構良かった(悪くなかった)と思う俺は異端なのか?w
あ、中川はダメね
- 464 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:28:17 ID:fphT+SiZ0
- >>116
あれ? 南流石本人も出てたっけ?
オカマばっかり見てた( ´-ω-`)
- 465 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:28:25 ID:lHCtTBk50
- 総合的には成功だと思う。
次の紅白、要らないところをそぎ落としたらと思うと
期待が持てる。
- 466 : 【大吉】 【300円】 :2008/01/01(火) 03:28:26 ID:NwRrEfdGO
- >>446
宇多田はブログ見てるとなんか親近感が持てていい
ハマはなんか大物臭が漂っててイヤだな
- 467 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:28:30 ID:nrvoKdMR0
- >>311
俺の一押しは白いパラソルw
今回は女形太一の扇遣いに惚れた
- 468 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:28:34 ID:HsL7e45B0
- >>459
ゴーストさんか。
陥れられたのかもしれんね。
あの当時って、長門博之とかも暴露本出して、干されてたなぁ。
- 469 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:28:42 ID:WJstN2MI0
- 口パク丸出しのアキバとか場違いすぎだろう
- 470 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:28:45 ID:k8qlC+vT0
- 最後のSMAPの奴でここ何年の紅白製作の悪い癖が出ちゃったのかな
スパッと切れるくらいの決断力はまだ難しいか
- 471 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:29:10 ID:xXqKget30
- >>463
いや、48は歌もかわいかったよ
あれは異質だけど一応まともな歌手じゃん。
- 472 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:29:10 ID:CpiSyw6r0
- 最近白組ばかり勝つんで紅組に勝たせようとして
紅組のキャプテンにSMAPの中居を持ってきたのにまた負けかよ
来年の紅組キャプテンはキムタクだな
- 473 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:29:17 ID:1xpPCmJ00
- 冬のリヴィエラ人気だな。
1000行くまでにどこかに上げてくれるネ申がいないものか。
- 474 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:29:42 ID:HsL7e45B0
- >>464
愛のすぐ斜め右上の人
- 475 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:29:45 ID:hklmRBlb0
- >>446
旬は過ぎたし、アメリカ進出失敗のイメージがついちゃってたけれど、
宇多田はときどきヒットがあるからね。
フレイバーなんとかとか、エヴァンゲリオンの主題歌とか、
歌で注目される機会がそれなりにある。
それにひきかえ浜崎は、さいきん何歌ってたっけ?というレベル。
- 476 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:30:23 ID:5eFbBL5J0
- >>467
白いパラソルは
作詞 松本隆
作曲 財津和夫 いいですなあ。
- 477 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:30:29 ID:bWFZJqnp0
- 冬のリヴィエラは確かに名曲。
たまにカラオケでも歌いたくなる。
- 478 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:30:46 ID:HsL7e45B0
- >>470
なんでもNHKの究極の願望が
「キムタク主演で大河ドラマ」らしいので、
当分無理ぽ
- 479 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:31:11 ID:CpiSyw6r0
- >>460
平原綾香はさすがに来年は無いだろう
コンバットで今だけ旬の歌手扱いされたアンジェラ・アキも危ない
- 480 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:31:43 ID:x/fUUI0M0
- >>405
そうかなあ。
契りは、紅白って感じがしてよかったけどなあ。
- 481 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:32:00 ID:htMof5RLO
- Gacktノリノリだったな
あれ見て受信料払ってもいいかなと思ったよ
- 482 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:32:53 ID:KQB2ZOEZO
- 勘助の人は出てくれなかったのね
- 483 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:33:29 ID:5eFbBL5J0
- >>479
アンジェラも歌唱はいいけど、オリジナリティには
欠けるよね。
- 484 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:33:35 ID:xXqKget30
- 今回の紅白のテーマ
歌の力と絆だっけ?
おれなんかは見事にテーマどおりに感じたw
紅白を通して家族の繋がりも想像できたし
歌の力もおれは感じた。
- 485 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:33:40 ID:k8qlC+vT0
- >>478
SMAP自体が出るのは全然構わんと思うけどね
てか今回石川さゆりが津軽海峡でトリ務めるには最高のシチュエーションだったと思うのでちと残念だったな
- 486 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:33:43 ID:myPYg4pqO
- なあ、みんな
ハロプロとAKBの対決はどう思う?
個人的にはハロプロの勝ちだと思った
非常に低レベルな争いだが、ハロプロは口パクはなかったっぽいし
あとレコード大賞の最優秀新人賞を受賞した℃-uteがやっぱりかわいかった
- 487 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:33:45 ID:bWFZJqnp0
- ガクトはあそこでもしセリフを噛んでたりしたら一気に興ざめしたところだが
見事に完璧に演じきった。
- 488 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:33:50 ID:fcciA2ds0
- ハロプロとAKBのアイドル対決ではハロプロの完敗だったな
今更ラブマとか寒いよ
AKBの方は勢いとかアイドルとしての輝きを感じた
- 489 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:34:40 ID:TCvNQ9xP0
- うちの親は、五木がトリでつまんないと思っていたら
SMAPが出てきて良かったていっているから
世間の評価はわからないよ
- 490 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:34:41 ID:kw+VqDZ20
- AKB48って48人編成ユニットなのかw
- 491 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:34:44 ID:4sRq2bvXO
- で
総合的にはどうだったの?紅白。
裏もつまらなかったけど、だからといって紅白??と思いDVD三昧にしました。
- 492 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:34:44 ID:HsL7e45B0
- >>486
ごめんなさい、どっちの同じぐらいいらなかったw
- 493 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:34:53 ID:PYEyuN2+0
- ムーディは普段面白いと全く感じないんだけど
バックコーラスを違和感無く普通にこなしてる姿は面白かったw
- 494 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:34:58 ID:jzjNVuYRO
- >>455
離婚してから、性格が変わったぽいっ。
まぁ、宇多田は(秋川さんの圧倒的売上枚数を除き)3位以下を突き放してるからね。まだ、大丈夫と思う。
一方では、たった10万枚ぐらいでレコ大を獲得した浜崎や倖田が、いつまでも紅白に存在している。事務所の力があるので、2008年も紅白は確定だろうね。
演歌同様、ここらへんもどうにかしないと、いつまでも連続出演になってしまう。で、もう二人を切れなくなってしまい、ダラダラ歌われる予感がします。
- 495 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:35:39 ID:xXqKget30
- ガキの使いはちゃんとHDDに録画してる。
- 496 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:36:01 ID:jfNYAYMn0
- ハロプロもAKBも全く必要ない。
来年は売れたら売れた方だけでいい
- 497 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:36:52 ID:18WLoXw/0
- 質問。
石川さゆりが紅白で津軽海峡を歌ったのって、30年前の初出場以来?
んなこたあないか?
- 498 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:37:45 ID:hklmRBlb0
- 森進一なら冬のリヴィエラもいいけど、
同系統の「紐育物語」ってのもいいぞ。ニューヨークストーリーね。
こちらは松本隆と細野晴臣コンビの作。
- 499 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:38:10 ID:ehddV5tT0
- エグザイルの人。
プロなんだから、ボコりはダメでしょ。
浜崎あゆみさんって、歌下手ですね。意外。
リア・ディゾンさんは論外。
今回のワーストドレッサーはひととようさん。2連覇です。
あれだけセンスの無い服を着られる度胸には感服しましたが。
次点は中村美津子さん。3位は歌前の小林幸子さん。
どちらもチンドン屋のようでした...。
- 500 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:38:21 ID:Nw8tAPw/0
- >>487
本当に完璧主義らしいよ
だから出来るまで何回でも練習する
- 501 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:38:29 ID:FSQuV4Zy0
- 視聴率大丈夫かな
なんだかんだで裏が弱かったからそこそこ取れてるかな?
- 502 : 【豚】 【1388円】 :2008/01/01(火) 03:38:39 ID:GeEr7IbAO
- (´・ω・)
- 503 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:38:45 ID:vY8jGIfh0
- 津軽海峡冬景色人気あるんだな
俺は天城越えの方が好きなんだけど
前川清とクールファイブになってたけど内山田洋はどこ行っちゃったの
- 504 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:38:54 ID:5eFbBL5J0
- >>498
松田聖子のピンクのモーツァルトも
松本・細野だったっけ?
- 505 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:39:02 ID:xXqKget30
- 公だ組も良かったと思うけどな。
あいつはエロじゃなくて正統派だったんだよ元々。
- 506 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:39:02 ID:bWFZJqnp0
- >>499
俺的に今回のワーストドレッサーは住吉アナだなw
- 507 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:39:21 ID:8WwRfcQX0
- 紅白は売れた人と演歌だけの枠でやればいいのにな
なんか微妙な人大杉
- 508 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:39:37 ID:HsL7e45B0
- >>499
中村美津子は「大阪」っぽくて
あれでいいのでつ
- 509 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:39:37 ID:OOfLWM/CO
- 千の風ってそんなに心に響く?
声楽とかの人ってどうも歌心を感じないんだけど
歌詞を棒読みって感じがするし
歌詞が全部ハ行に聞こえて気が入らない
- 510 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:40:06 ID:AJq/GtGNO
- >>485
今日の見事な歌いっぷりなら、さゆりが大トリでも良かったな
久々に歌謡曲の底力を見た
阿久悠もすごいが作曲の三木たかしも神仕事だ
- 511 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:40:29 ID:KQB2ZOEZO
- 後半鶴瓶が素で音楽に感動し始めたのは、共感を得たと思う
普通の司会者は進行することでいっぱいいっぱいで曲なんて聴いてないからな
- 512 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:40:31 ID:8WwRfcQX0
- 所でなんでこれだけ違うの?
- 513 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:41:01 ID:cwWNtBai0
- 新撰組のテーマ歌ってた人に比べると秋川はかなり下手だよな
- 514 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:41:26 ID:Su7N33Bd0
- >>503
もうお亡くなりになった
- 515 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:41:33 ID:hklmRBlb0
- >>504
そうだね。「ガラスの林檎」とか。
- 516 : 【豚】 【1811円】 :2008/01/01(火) 03:41:36 ID:BzpHRnkg0
- a
- 517 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:41:40 ID:m8/Yl9xIO
- あくまで歌合戦なのに口パクをするAKB48とか出すな
- 518 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:41:45 ID:XN/bGVVhO
- 津軽海峡冬景色はガチで名曲だな
三木たかしセンセ作曲
- 519 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:41:54 ID:HsL7e45B0
- >>505
なくなったっつーの
内山田洋http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E5%B1%B1%E7%94%B0%E6%B4%8B
- 520 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:42:04 ID:2rDGcIsd0
- 何だかんだで見てしまったw
ガキは後日ビデオで見る
- 521 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:42:15 ID:tyymTNgz0
- >>503
天城越え、阿久悠作詞じゃないじゃん
- 522 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:42:30 ID:IBDpZKdo0
- ちょっと思ったのだが
YUIはなぜ出なかったのだろうか?
- 523 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:42:37 ID:xXqKget30
- やっぱ生の緊張感は最高だなw
- 524 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:42:41 ID:c4TWNpSy0
- 初出場のグループに泥を塗った和田アキオ
一番下
http://www16.tok2.com/home/lightcap1231/ha2.jpg
すぐはけないからこうなる
- 525 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:42:59 ID:lnBmUbH00
- アッキーナはまじでかわいいな。
- 526 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:43:01 ID:PYEyuN2+0
- しかし、最後の方の紙吹雪はねーよなぁ・・・
皆が皆、微妙に気になる所に紙付けて歌ってるから気になってしょうがなかった
- 527 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:43:49 ID:o6OdlVm10
- >>422
ジュリーだったら「時の過ぎ行くままに」が一番好きだなー、これも阿久悠だったよね。
ジュリーといえばニコニコ動画でジュリーと山口百恵の二人のビッグショーっていう懐かしい動画
があって、二人のスターオーラ久々に感じたこと思い出した。
- 528 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:44:38 ID:gX/4ZGcb0
- >>47
エキストラの数が凄いな。幾ら掛かってるんだかw
- 529 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:44:42 ID:99qifkw+O
- 紅組が負けた原因は、ジャニヲタを敵にした倖田のせい
- 530 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:44:46 ID:JwrSad4VO
- つるべはいい意味で肩の力が抜けててよかった。
- 531 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:45:42 ID:IBDpZKdo0
- つるべがポロリしなかった件について
- 532 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:45:47 ID:7/0/WBKO0
- 槙原敬之・・・力入りすぎていたと思う
中島美嘉・・・キレイだった
石川さゆり・・津軽海峡冬景色、良かった
秋川雅史・・・谷村シンジの「昴」みたいに毎年恒例にしてほしい
(昴が何回歌われたか覚えていないが・・)
リア・ディゾンと中川翔子を見のがしてしまった・・
日本野鳥の会のカウント作業とボール投げが無かったなぁ
あれやっている間のミュージシャンたちの様子をいつも楽しみにしていたが
- 533 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:46:02 ID:s4+mRmcM0
- 俺はコブクロが歌い終わりかけて余韻に浸ろうとしたが、
音が鳴ってるのにバックで撤収し始めるバカが映って台無しに。
- 534 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:46:11 ID:vwXRv4IHO
- なんでオタクからしか売れてないakbとか出すんだよ
紅白の質を落とすな
- 535 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:46:13 ID:HsL7e45B0
- >>531
ポロリはしなかったけど、ホロリはしたよ
- 536 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:46:41 ID:bWFZJqnp0
- >>535
誰がうまいことい(ry
- 537 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:47:06 ID:CRGN4RD20
- 秋川の来年の歌はGLAYの「千ノナイフガ胸ヲ刺ス」
- 538 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:47:36 ID:o6OdlVm10
- >>526
特に石川さゆりが可愛そうだった、カメラからはずせんところにへばりついていた。
いい歌いっぷりだったのにねー
- 539 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:47:50 ID:IBDpZKdo0
- >>537
もてぇ
- 540 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:47:56 ID:9aaegFQd0
- 今年は1秒も見なかったな
- 541 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:48:01 ID:k4Y305toO
- >>527
>ジュリーだったら「時の過ぎ行くままに」が一番
ですよねぇ
- 542 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:48:08 ID:RAsHCl3bO
- 倖田は口パクじゃなかった?左手のマイクが口から離れてるのに声が出続けてるように感じたが。見間違いかな?
- 543 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:48:31 ID:xXqKget30
- でもおれは安心したよ
いいものは2ちゃんでもきちんと評価されるって事が。
今回の紅白は概ね好評じゃないかなきっと。
ま、あとは視聴率を気にするんだろうけど
おれには別にそこまで関係ない品w
- 544 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:48:38 ID:nrvoKdMR0
- >>498
「男ばなし」もアップテンポでおすすめ
森進一ってチャレンジャーだよな
- 545 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:48:47 ID:eR2P/gAUO
- >>534
何でもかんでもオタクと一括りにするNHKもなぁ
あんなの少数のドルオタしか喜ばないだろ
- 546 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:49:09 ID:PdLu9E4n0
- ショコタンカワユス!!
でも、、みじかすぎ〜〜〜
- 547 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:49:13 ID:QqHnb1IyO
- 徳永より、山崎まさよし聴きたい
- 548 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:49:17 ID:18WLoXw/0
- 早くもようつべにUP
http://jp.youtube.com/watch?v=x4OTln-I5G4
- 549 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:49:30 ID:TAKz8E1a0
- 死別をテーマにした歌が多かったし、死を悼む感じで何か暗い感じがした。
- 550 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:49:43 ID:s4+mRmcM0
- >>509
前スレでも書いたが、秋川自体が声楽の中ではレベルが低い人なんだってば。
- 551 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:49:55 ID:jzjNVuYRO
- 紅白で演歌歌手が昔のモチ歌を歌うのは慣れたし、たまに聞くと心に響くのでOK。
しかし、若手歌手が○○○ヒットパレードと名付けて歌う時は“今年、売れた曲ないんだね。それなら、無理して出なくていいんだよ”と、思ってしまう。
誰とは言わないが、紅のトップ。
- 552 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:50:05 ID:IBDpZKdo0
- >>542
「あーいーのーうたー」の部分はコーラスでインストラメンタルに入ってる。
- 553 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:50:11 ID:JK372E8OO
- >>522
ロキノン主催のCOUNTDOWN JAPAN出るからじゃね?
と適当に言ってみる
- 554 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:50:15 ID:evCXWyuv0
- >>537
むしろYMOで
- 555 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:50:26 ID:HY4f7Qud0
- やたらSMAPが目立つ構成がうざい。特に朗読とラスト。
- 556 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:50:40 ID:cQneqdKD0
- ここ、いろいろな評価があって面白いね。NHKがいろいろなヤツを出場させる
理由がこれなんだなと納得した
- 557 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:51:03 ID:cwWNtBai0
- リア歌は下手だったけど一番セクシーで良かったよ
アイドルはヘソ出してなんぼや
- 558 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:51:04 ID:eR2P/gAUO
- >>542
俺もそう見えた
前半の布施明のマイクとの距離に感動したものだから注目してたんだ
やっぱり口パクなのかねぇ
- 559 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:51:16 ID:AJq/GtGNO
- >>54
>>512
紅白のプロデューサーは毎年社内で持ち回りだが、今年の担当プロデューサーは元々やり手で評判
SONGSとか立ち上げて大人の音楽番組を開拓した人
紅白の演出面でも、しがらみのあった吉本応援合戦の廃止を断行した
- 560 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:51:19 ID:tyymTNgz0
- 津軽海峡冬景色 についての阿久悠のコメント(ページ下のほう)
ttp://www.geocities.jp/minolin0131jp/proaku4.html
曲先だから、演歌なのにあんだけダイナミックな曲になったんだな
詞をはめた阿久悠スゴス
- 561 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:51:32 ID:X9kzdXHrO
- しばらく紅組が勝てそうな要素が見当たらないが、何かある?
やはり聖子か宇多田など広い世代での知名度ある大物が必要だと思うんだけど。
- 562 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:51:34 ID:HsL7e45B0
- >>558
布施明は歌詞まちがってたような…
- 563 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:51:37 ID:fphT+SiZ0
- 中居の司会っぷりはどう評価されるんだろうか?
肯定的に言えば、上手に時間をコントロールしてたし、まとめ上手だったが、
否定的に言えばカンペ丸読み感情ゼロのやっつけ仕事だった。
その対比で、普通ならぐだぐだに見えそうな鶴瓶が輝いてしまったわけだがw
- 564 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:51:40 ID:k8qlC+vT0
- >>542
見て無いけど倖田位の声音量あれば口パクは無いんじゃない
何だかんだで唄旨いよ
デビュー当時に比べたらあれだけど
- 565 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:51:45 ID:GXm072zC0
- 今回の紅白はかなり良かった!曲順もかなりハマってたね。
特に釣瓶の小咄からコブクロへの流れは最高だった。
最後の阿久悠4連発も完璧だった。
釣瓶とNHKの実力を再確認した紅白でした。
- 566 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:51:47 ID:k4Y305toO
- と何レスかした俺だが、未見。良かったの?
- 567 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:52:09 ID:DManDfNb0
- >>548
もう5回聴いたよw
歌い終わった後の聴衆のブラボーも入れて欲しかったね。
- 568 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:52:23 ID:C2I/PUGY0
- 秋葉枠はやっぱりいらなかったな
バックダンサーで十分だよあんなのは
- 569 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:52:29 ID:xXqKget30
- >>561
ヒカルはなんで出ないんだろう
- 570 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:53:15 ID:VjZE5E93O
- 今年もmihimaruGTが一番よかったんじゃないか
- 571 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:53:25 ID:WbInNmQf0
- なんだよ。面白かったのか。再放送見る
- 572 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:53:43 ID:IBDpZKdo0
- >>553
出たけど、録画でだった。
YUIはNHK嫌いなのか?
- 573 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:53:55 ID:HsL7e45B0
- >>569
生には弱い人だからじゃないの?
暗きよりましだが。
- 574 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:54:26 ID:IBDpZKdo0
- >>569
宇多田<そもそも、紅白歌合戦という番組を見たことがありません
実際の発言。
- 575 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:54:29 ID:qMWvWdqnO
- >>4
うぜーよカス
どうでもいいわ
- 576 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:54:38 ID:NZKVmPYz0
- 北の蛍が久々に聞けて嬉しかった
- 577 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:54:56 ID:HsL7e45B0
- >>571
これだけでも見てw
http://jp.youtube.com/watch?v=sQK_d95GatU
- 578 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:55:02 ID:lHCtTBk50
- >>572
嫌いか歌唱力に自信がないかのどっちかだと思う。
- 579 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:55:20 ID:TAKz8E1a0
- 鶴瓶がチンチン出したら、来場している85歳の母親がその場であの世行きだったろうな・・・
- 580 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:55:22 ID:dfb3FP+sO
- 寺尾よかったよ
- 581 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:55:49 ID:xXqKget30
- >>573
あいつは歌うとき震えるタイプ?
なんかたまにそう見えるんだけどw
>>574
なんだか出そうにないな・・w
- 582 : 【大吉】 【198円】 :2008/01/01(火) 03:55:55 ID:2wnrZPxG0
- 紅白面白かったよ
- 583 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:55:58 ID:GXm072zC0
- 紅組で良かったのはアンジェラアキと石川さゆりだけだな。
アンジェラは去年も良かったし、紅白向きな感じがする。
あと倖田はマジでいらなかった。
他の歌手に比べて、歌詞の内容でも歌唱力でも容姿でも圧倒的に劣ってたよ。
- 584 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:56:06 ID:ye4irOekO
- リアが痛い。
Gacktは、違う意味でイタい。
キムタコも寒くてイタい。
ま、今年は裏がくだらなすぎたので、案外紅白勝ちだな。
- 585 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:56:11 ID:s4+mRmcM0
- ジュリーの歌は、阿久悠が「男の情けないダンディズム」を具現化するのに書いたっていう話だね。
それに適したのがジュリーだったと。
「カサブランカ・ダンディ」も名曲だけど、ジュリーの歌の殆どが、
今だと人権団体とかからクレームが付きそうな詩多いんだよね。嫌な世の中だねぇ。
- 586 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:56:18 ID:CpiSyw6r0
- >>496
確かに大人数のアイドルグループは二つもいらん
つうか一つもいらんくらいなのにね
- 587 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:56:19 ID:cwWNtBai0
- YUIは出ない方が賢いだろ
音痴がばれてしまう
- 588 : 【大吉】 【1957円】 :2008/01/01(火) 03:56:58 ID:2wnrZPxG0
- アミンの片方がいい女になっていて驚いた
- 589 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:57:32 ID:jzjNVuYRO
- >>569
デビューでヒットした年にNHKが依頼したら、宇多田は紅白って何?って逆質問したらしい。
だから、今でも本人は出演に興味なさそう。
紅白にサザンや宇多田が呼べたら、NHKはデカい顔が出来るのにね。
- 590 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:57:40 ID:h1FvwG070
- トドロキゲンからのお年玉だ。
トドロキゲン Vol.07はこれまでの最高傑作だ。
今までのを見てなくても十分楽しめるぞ!
ようつべなら
http://jp.youtube.com/watch?v=2jimTnREOHA
ニコ動なら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1918906
だからな。
- 591 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:57:46 ID:o6OdlVm10
- >>561
もう一回中島みゆき、とか。
白組でtokioが宙船歌って、そのあとすぐ中島も宙船歌う。
中島の方が男っぷり爆発で聴衆ぶっ飛ぶという流れはどうだろう。
- 592 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:58:00 ID:HsL7e45B0
- >>585
>権団体とかからクレームが付きそうな詩多いんだよね。
「TOKIOが空を飛ぶ〜」とかがか
- 593 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:58:28 ID:k4Y305toO
- >>582
レスども
失敗した。毎年失敗してるから見なかったorz
- 594 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:58:41 ID:UMeOt6BGO
- 来年の司会はタモリ
- 595 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:58:54 ID:1xpPCmJ00
- 聞き分けのない女の頬を一つ二つ張り飛ばして〜か。
ただの歌詞。別にDV推奨してるわけじゃあるまいしw
- 596 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:59:12 ID:0eKOmNXNO
- 幸田はグロキモいだけ
- 597 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:59:39 ID:xXqKget30
- ヒカルの声は好きだし日本で知らない人はあまりいないだろうし
でる資格はディゾンよりはあると思うんだけどなw
- 598 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 03:59:56 ID:bBTTrtgZ0
- 最後の「仰天でした」って必要だったの?
- 599 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:00:05 ID:CRGN4RD20
- 曲はNHKがかってに決めるらしいからな
- 600 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:00:09 ID:lHCtTBk50
- 後半から歌唱力のある人がでてきて締まっていた。
- 601 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:00:49 ID:IBDpZKdo0
- >>598
番宣だろwww
世界仰天ニュースのwwww
- 602 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:00:58 ID:0H1PGzgV0
- 全体的に良かったけど世界に〜はいらなかったような
- 603 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:01:20 ID:IBDpZKdo0
- >>598
番宣だろwwwせかいぎょーてんにゅーす(笑)のwwww
- 604 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:01:26 ID:1xpPCmJ00
- 後半、平井や中村、徳永が立て続けに歌ったあたりからボルテージが上がった。
- 605 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:01:27 ID:Vh/uK4c9O
- 今年の大晦日もまた独りぼっちだ・・・orz
俺・・・バイト後、2chで紅白実況
友・・・彼女と合体
親・・・高級料亭で食事
姉・・・年越し合コン
弟・・・彼氏とディズニーでお泊り
また大晦日に家で一人お留守番する仕事が始まるお・・・
- 606 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:01:33 ID:gKCb9/Tg0
- >>600
ってことは、なぜか前半に出てた演歌系のはウンコだったってことか?
- 607 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:01:52 ID:CpiSyw6r0
- >>534
でもAKBとハロプロだったらAKBの方がまだマシだった
両方いらんけどハロプロはとにかく酷い
曲とメンバーの売込みしか考えてない
あの短時間に3つのグループで5曲も歌いやがった
しかも最後の歌はこれから出す曲って
視聴者無視ヲタしか相手して無い
公共放送を私物化するにもほどがある
- 608 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:01:58 ID:XN/bGVVhO
- 紅白なかなか良かった。
コブクロ、ドリカム、秋川、石川さゆりに思わず拍手を送ってしまた。
ZARD、ひばり、悪友の追悼企画も考えたなぁ〜と思った。良かったよ。
序盤の若い紅たちは余分だった。
- 609 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:02:30 ID:cwWNtBai0
- >>598
仰天ニュースコンビだから言ってみたんじゃね
幸田のフリ無視したからお互い様だな
- 610 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:02:31 ID:HsL7e45B0
- >>605
>弟・・・彼氏とディズニーでお泊り
>弟・・・彼氏とディズニーでお泊り
アッー!
- 611 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:02:51 ID:nrvoKdMR0
- >>605
弟さん・・・カミングアウト済みか
- 612 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:02:54 ID:5eFbBL5J0
- >>591
中島みゆきのカリスマ性は現在の日本ではダントツだからなあ。
- 613 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:02:59 ID:GXm072zC0
- 徳永にはガッカリしたなぁ
何だあのクソカバー
- 614 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:03:29 ID:JwrSad4VO
- ウタダは前川清に気を使って出ないんだよ。
- 615 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:03:32 ID:CRGN4RD20
- レミオロメンが粉雪を歌うべき
- 616 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:03:57 ID:k4Y305toO
- >>605
>弟・・・彼氏とディズニーでお泊り
タダノ君?
- 617 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:04:03 ID:fEiQwEiDO
- >>598日テレの仰天内で言うって公約してた
- 618 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:04:06 ID:jfNYAYMn0
- 美川は後半に入れると邪魔だけどトップは意外と映えた。
今年は小林幸子も序盤でいいよ。
- 619 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:04:31 ID:JK372E8OO
- >>572の言ってる意味が解らないんだが誰か説明してくれ
- 620 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:04:59 ID:fphT+SiZ0
- 前半は下品な演出が多くて、今年もやらかしたか?と思ったけど、
後半は実力派を固めて、演出も控えめにして、
とにかく聴かせる展開で畳み掛けた印象。
これから紅白の方向性が見えてきたかな、と思う。
悪習だった寸劇もなくしたし、ボール投げ判定もなくしたし。
総合ディレクターはよくがんばった。来年もがんばってほしい。
- 621 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:06:16 ID:gKCb9/Tg0
- >>617
あんなザマとはいえ、一応『公共放送』のNHKで
そんな宣伝って許されるもんなのか?
- 622 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:07:07 ID:CpiSyw6r0
- 今年の紅白が盛り上がったのは個人的には米米以降だな
米米の歌そのものはそれほどじゃないが観客の煽り方が上手い
あれで一気に紅白らしくなったよ
- 623 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:07:26 ID:1xpPCmJ00
- 「歌」合戦なんだから、聴かせてナンボだな。
ガクトみたいなキワも、その中にあってこそ映える。
- 624 : 【大凶】 :2008/01/01(火) 04:08:00 ID:bqeySAgM0
- ガキ使みてた
- 625 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:08:24 ID:HsL7e45B0
- >>623
というか、Gacktは際物っぽいけど、
実はめちゃくちゃうまいからな…
- 626 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:08:51 ID:jzjNVuYRO
- >>608
コブクロは、つるべの前フリが良かったかもね。
あれで、グッと小渕の目には涙がたまってきた。
一時期低迷した時があったけど、解散しなくて良かったと思う
- 627 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:08:57 ID:QqHnb1IyO
- 序盤で、鶴瓶がいいともって口走っていたような。
- 628 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:09:00 ID:AJq/GtGNO
- そういえば総合司会の局アナコンビがほとんど存在感なかったのが良かったな
- 629 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:09:23 ID:CpiSyw6r0
- ガクトみたいにあそこまで作りこまれると批判とかするのが野暮に思えるね
- 630 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:09:24 ID:fEiQwEiDO
- >>621私は日テレで紅白の番宣かよと思ったよ
- 631 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:09:38 ID:kO/FwI3Q0
- ハロプロやAKBのときのカメラワークが気に入らなかったな。
- 632 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:09:42 ID:1xpPCmJ00
- ガクトは下手ではないけど、やはり演出なしで紅白はきついかと。
曲自体には知名度ないし。
- 633 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:09:54 ID:ptbqjjlQ0
- アキバ48とハロプロは、
人数が多すぎて、
流石組おしりかじり虫以下だった。
- 634 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:10:09 ID:HsL7e45B0
- >>628
住吉アナのあの衣装じゃなぁ…
- 635 : 【小吉】 【1186円】 :2008/01/01(火) 04:10:42 ID:TafLowGK0
- 今回はガクトと寺尾聡と千の風の人だったね
- 636 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:11:00 ID:xXqKget30
- ガクトは歌が上手いとは思えないけどなw
でも演出が良かったからぐっと来たけど。
- 637 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:11:29 ID:QqHnb1IyO
- 松本アナウンサーは、メタル三昧第二弾に期待
- 638 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:11:50 ID:k8qlC+vT0
- >>628
赤羽のロニーがもったいなかった・・・きがする
- 639 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:12:08 ID:C2I/PUGY0
- ガクトは変な方向にいってるから心配だwww
- 640 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:12:10 ID:GXm072zC0
- 中居と倖田がいなけりゃ最高だったけどな
そこがNHKの最大の失敗
- 641 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:12:24 ID:/h7LO6wK0
- モー娘関係はそろそろ出さなくてもいいのでは?
どうしても必要なの?
- 642 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:12:42 ID:3rOWYRCI0
- 昔から中居って、貴明とかとの公約で
変なこと言ったり、やったりしてるけど
今回のつるべは年なんだし、訳わかってないからはずしてたよね
- 643 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:14:15 ID:GXm072zC0
- >>642
釣瓶が空気読んだんだよ。
- 644 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:14:59 ID:jzjNVuYRO
- >>629
小林幸子の衣装が印象に残らない演出だったよな。
小林さんは、いつも通り後ろが真っ暗で…いつも通り吊られて…いつも通り明るくなって開いて…もうええんちゃうの。
- 645 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:15:34 ID:BYcQi2bs0
- モー娘、あの曲リアルタイムで歌ってたやつ今のメンバーにいないじゃん
そりゃ一応「モーニング娘の代表的な歌」ではあるけどさ
個体識別つかないんだしハロプロでひとくくりにされちゃってるんだし
もういいよ普通の女の子に戻ってって思う
- 646 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:15:55 ID:wfA34jXr0
- 現役歌手で良いのはコブクロとドリカム位だな。
初登場の中村中、馬場は良かった。
昔の名曲なんか聴いちゃうと
今の歌手、楽曲のレベルの低さを痛感。
今年は演歌組とベテラン組が良かったから余計・・。
石川さゆりや布施明の歌唱力は異常過ぎるw
- 647 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:16:13 ID:jfNYAYMn0
- モー娘はいらんね。
全く一般受けしないし
独自でヲタ相手にカウントダウンライブでもやるべき時期だと思う。
- 648 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:16:23 ID:dSoHjzn9O
- >>542
あの部分は歌詞じゃなくて ウーって方を歌ってたんだよ
録画で確認したから間違いない
- 649 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:16:43 ID:1xpPCmJ00
- ハロプロ連中、今年なら全員でピンクレディーを一曲カバーして引っ込めばよかったのに。
- 650 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:16:43 ID:OOfLWM/CO
- 今までの紅白ははっきり言って
うちんちの家族団らんの敵だったから
せっかく集まって見てても
寒い寸劇にイラつくわ
若いのは裏番組を見に席たつわで
大晦日に家族ちりぢりw
正直きつかった
今回は良かった
- 651 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:16:50 ID:izM0KRWTO
- マーティ・フリードマン入れてメタル歌謡曲っぽいコーナーでソロ弾かせまくって、
パフューム出して中田ヤスタカに後ろでDJやらせたら、メタルヲタやらテクノヲタやら
クラブヲタやらいろんな層も取り込めたのにな。
- 652 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:16:57 ID:wVD+7XxC0
- ガクトかっこよかったけど金かけすぎだろ
あれマジで小林幸子とかと同じくらいかかってるんじゃないか?
- 653 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:17:02 ID:aNcQTUtq0
- 歌そのもので感動したのは秋川だったが、
それ以上に初めて見て聴いて引きこまれて今でも印象残るのは長山洋子
あれだけ上手いとジャンル関係無しだな。
さっきの紅白とは別物だけどこれも今見て驚いた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1002265
- 654 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:17:26 ID:Vzl7a5sU0
- GacktGacktGacktGacktGackt
- 655 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:17:27 ID:HsL7e45B0
- >>646
布施明はあれでも昔よりかなり声量落ちてるんだよねw
昔は本当に神がかってた。
ありゃオリビア・ハッセーも落ちるわw
- 656 : 【大凶】 【1978円】 :2008/01/01(火) 04:17:33 ID:xqD3Re+D0
- !omikuji!dama
- 657 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:17:39 ID:CpiSyw6r0
- >>641
出てもいいけどさ3分間に3組5曲も細切れで歌うって酷すぎじゃねえ?
普通に考えて一組一曲だろうって
- 658 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:17:46 ID:xXqKget30
- 永山はエロくてヨカタ
- 659 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:18:13 ID:3rOWYRCI0
- >>643
録画してないからわかんない
おそらく中居だけが実行してつるべがスルーだったと予想したんだが
- 660 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:18:30 ID:PwAftFS00
- 冬のリヴィエラが人気だけど、テレ東の「年忘れ…」みればよかったのに
森進一歌ってたよ
- 661 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:18:37 ID:Y0xBQSD6O
- Gacktスゲー良かった
http://jp.youtube.com/watch?v=sQK_d95GatU
- 662 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:18:38 ID:QqHnb1IyO
- 紅白終わってふと日テレつけたら、宮本隆二が出ててなんとなく悲しいかった
眠い。爆笑ヒットパレードはまだか〜
- 663 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:18:42 ID:M6rOONVj0
- 一曲目からあの使い古されきったラブマシーンだなんて
先行き不安になったよ
まあ、それでなくても「今年のヒット曲」って減ったよな〜
- 664 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:19:13 ID:PYEyuN2+0
- いつものダダ滑り寸劇のピークは最初のIKKOだった気がするな
あとの寸劇はそんなに苦痛に感じる事無く見れた。リアの歌は予想外の苦痛だったがw
- 665 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:19:20 ID:xXqKget30
- >>660
まじで。リヴィエラの動画って探してもないんだよな
- 666 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:19:28 ID:Qwrlb0XmO
- Gacktは録画だったんだよね?
スタジオでライヴだったのか?
- 667 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:19:30 ID:AJq/GtGNO
- >>641
大人の都合
藤あや子が落ちたのも、最近バーニングが面倒見ることになったおばはん歌手を優先させた大人の都合
- 668 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:19:42 ID:cwWNtBai0
- ハロプロ枠はこれでも一枠減ってるからいいでしょ
何気に歌手別視聴率高いし
- 669 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:19:51 ID:qIubH3Ez0
- >>240
塩谷哲です
- 670 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:20:18 ID:GXm072zC0
- >>666
ライブですよ
別にあんなの録画でもいいのに、ライブでやっちゃうのがすごいわ
民放なら確実に録画で済ませてるね
- 671 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:20:27 ID:HsL7e45B0
- >>666
NHKの別スタジオからの生放送
- 672 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:20:46 ID:s4+mRmcM0
- >>626
前日のレコ大も、感極まって歌いだし詰まっちゃったからなぁ>小渕
後半同意。
- 673 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:21:19 ID:ZN3/RAqDO
- 今年の紅白素直に良かった。
釣瓶の司会、やっぱ噺家さんだね。台本棒読みじゃない自分の言葉って感じで、ワイワイ盛り上げ系の前半、じっくり聞かせる後半、それぞれ緩急つけてて良かった。
曲間も時間に余裕があったから?か、落ち着きがあったし、応援などのサムイ演出はほとんどなく、審査員やゲスト使い方も、良かったと思う。
それと、アーティストサイドからも年の締め括りの特別な番組といった雰囲気を出す努力があった気がする。(←ちょい前は、紅白っていっても別に〜といった感じで、普通の歌番組と変わらない力加減で取り組むのが多かった。→これ、視聴率低下に結構影響あったと思う。
やっぱ紅白は、良くも悪くも年代や放送局を超えた多くの人の共通ネタになるので、大晦日の定番としていつまでも残っててほしい。
- 674 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:21:24 ID:tNG9eaKWO
- Gackt神すぎ。なんで売れないのかわからん。
- 675 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:22:28 ID:HsL7e45B0
- Gacktのすごいところ
・普段から馬に乗れた
・武道の達人
・書道の達人
・中国語ぺらぺら
- 676 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:22:53 ID:xXqKget30
- >>673
概ね同意!
- 677 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:24:05 ID:w1Jkp9410
- オッパッピーは何で出演しなかったの?
- 678 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:24:16 ID:oPzQSCMcO
- 槇原敬之ってツアー中か何かなワケ?
あんなに歌下手だったっけ?
- 679 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:24:24 ID:18WLoXw/0
- 津軽海峡冬景色。
今更だけど、イントロから終りまで、これほど一点非の打ちどころのない完璧な歌はそうそうない、と改めて
思ったね。歌詞といい曲といいアレンジといい。
- 680 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:24:46 ID:HsL7e45B0
- >>678
ヤクのせいじゃないの?
- 681 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:24:46 ID:Vzl7a5sU0
- Gacktの紅白だったな…
カメラアングルとか神栖すぎだた
- 682 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:24:51 ID:wfA34jXr0
- >>655
そうなんだ・・。
若い時の映像見てみたい。
まぁ60歳であの声量は凄いよね。
見た目も若くてカッコいい。
- 683 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:24:56 ID:Q8jVxkob0
- >>674
歌がしょぼいから
- 684 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:25:08 ID:jzjNVuYRO
- Gackt紅白成功で、他方から批判されなくて良かったね!
【テレビ】Gackt(年齢未公表)は紅白セレモニー不参加へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1199089923/
- 685 : 【大吉】 【1291円】 :2008/01/01(火) 04:25:21 ID:Rd2UUPIs0
- 美川は後半に入れるとボール投げ判定もなくしたし。
公共放送を私物化だろうし日本で知らない人はあまりいない。
- 686 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:25:27 ID:ZN3/RAqDO
- あ、ハロプロ、アキバはいらん。下手くそスマッブあんなに歌うなら、そろそろ若いジャニに場所譲れ
- 687 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:25:37 ID:w1Jkp9410
- 小島ゆきおが出演しなくて激しく失望したのって俺だけ?
- 688 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:25:44 ID:Arz4ZqzR0
- Gackt→大塚愛の流れは面白いな。大塚のアンポンタンさが笑える。
- 689 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:25:57 ID:xXqKget30
- 津軽海峡は別にさゆりが下手とか言うわけじゃないけど
もっと声量のある歌手に歌ってみて欲しいな、一度は。
- 690 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:26:22 ID:vLipNBwb0
- 布施明かっこええ〜
あんな声出せたら気持ちいいだろうな〜。
演歌と筋肉ミュージカルの組み合わせがシュール過ぎてワロタ。
- 691 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:26:34 ID:Bz+Sc5Xd0
- 一青ようのバックで、光浦が手話をしていたのには驚いた。
一番目立っていたな。
- 692 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:26:35 ID:oPzQSCMcO
- >>680
そう思ってしまうくらい声出てなかったよなぁ。
- 693 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:26:54 ID:CpiSyw6r0
- >>675
東京ドーム公演で馬に乗って入場したりしてるしね
- 694 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:27:03 ID:HsL7e45B0
- >>682
布施明 / マイ・ウエイ 1972年紅白
http://jp.youtube.com/watch?v=ApVf29bL8F0
- 695 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:27:11 ID:X9kzdXHrO
- 篤姫の番宣殆どなし。
朝ドラの番宣なし(五木ひろしのふるさとはストーリーのキーワードであり、個人的には出演者の応援を期待してたんだが…)。
純粋に紅白に徹した姿勢は感じた。
- 696 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:27:35 ID:GXm072zC0
- 布施明のアレンジはダメだったよ
原曲の方が遥かにいい
- 697 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:27:57 ID:Qwrlb0XmO
- うわ、Gackt生だったのかあw
キワモノを突き抜けて、もはや神ですた
しかも川中島より兵隊多かったんじゃ?ww
- 698 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:28:18 ID:BYcQi2bs0
- >>692
高音が割れてたよな
槇原は安心して聴ける安定した歌唱力の持ち主だったのに・・・
緊張?風邪?
まあ自分は左薬指の指輪の存在に俄然注目してしまったが
- 699 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:28:33 ID:Nw8tAPw/0
- >>675
追加すると
北京語ペラペラ
韓国語ペラペラ
英語(まぁまぁ)
フランス語(挨拶、口説き文句程度)
妥協大嫌い
ピアノ3歳から
大抵の金管楽器は弾ける
声楽
- 700 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:28:37 ID:AJq/GtGNO
- >>679
アレンジも見事だよな
イントロのフフフーでゾクッとくる
アレンジも三木たかし先生かな?
- 701 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:29:20 ID:cwWNtBai0
- 槇原はかなり劣化したよ
布施も昔はもっと上手かった
- 702 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:29:20 ID:3rOWYRCI0
- >>693
あれかっこよかったね〜
- 703 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:29:52 ID:s4+mRmcM0
- >>691
画面左側の、一人だけなんだかアクション大きかった奴だろwww
気持ちは分かるんだkが、メインの真後ろでメインより目立っちゃ駄目だよなwww
- 704 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:30:02 ID:b+J2iO1F0
- 曲がわりの瞬間、中居の地声が電波に乗ってしまったのが一番キッツイなぁ
- 705 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:30:06 ID:0BXOvydW0
- >>699
思いっきり嘘だぜ、それ。
- 706 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:30:40 ID:Hrpn7nEO0
- 安室奈美恵をだして欲しかったな。
浜崎OUT、安室IN
- 707 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:30:41 ID:OOfLWM/CO
- 前半蕎麦食べに行ってて見逃したので
再放送見たいんだけどやるかな?
米米は何やったの?あと長山洋子は何を
- 708 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:30:48 ID:HsL7e45B0
- >>705
ほかは知らんが、北京語は本当にぺらぺらだったよ。
生で聞きました。
- 709 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:31:29 ID:Nw8tAPw/0
- >>705はアンチですか
まぁ調べればわかるよ
- 710 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:32:57 ID:jzjNVuYRO
- こうなると、Gackt主演の大河ドラマ「毘沙門天」が放送されるかも(笑)
そろそろ、上杉謙信を主役で!
- 711 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:33:16 ID:Su7N33Bd0
- 石川さゆりが津軽海峡冬景色歌ったのって
まだ19か20歳の頃だったんだよな。
- 712 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:33:53 ID:j+vpvtIr0
- >>675 京都学園大学でそんな才能が???アホな。。。
- 713 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:33:55 ID:odx/kuHuO
- Gacktのは凄いなー。ファイナルファンタジーみたいだw
あれならグラミー賞でも見劣りしないよ。
(歌唱力は置いといて)
あんなんアメリカ人、大好き
- 714 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:34:03 ID:dSoHjzn9O
- うん
せめて「紅白」のGacktの話にしようか
- 715 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:34:39 ID:Bz+Sc5Xd0
- 長山洋子良かったかな?きっと「帰ってこいよ」を知らない世代
なんだろうな。
- 716 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:34:41 ID:HsL7e45B0
- >>712
大学入試と関係ないじゃないのよw
- 717 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:34:56 ID:KiiyHlkL0
- >>710
1月6日のテレ朝で松岡が謙信を演じる「天と地と」
そこに北大路欣也が”毘沙門天役”で出ます
大河ドラマ「毘沙門天」はないでしょうwww
- 718 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:36:09 ID:b+J2iO1F0
- 風林火山より金がかかってそうだった101スタジオ
- 719 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:36:19 ID:gci54z5I0
- >>679
そして、あの紙吹雪は美しかった。
- 720 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:36:30 ID:3rOWYRCI0
- >>715
長山洋子が?
- 721 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:36:41 ID:PySSd29c0
- 白組は性的に超越しちゃったガクトや槇原というのをそろえたおかげだ
オカマは世界を救う
- 722 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:37:30 ID:0BXOvydW0
- >>709
いえ、ファンですよ。英語が大して喋れないのは有名でしょ。
なんでそれが外に知られているのかというと、英語なんて喋れる人は日本にも沢山居るので、
簡単に彼の力量が分かってしまうからですよ。
北京語や韓国語は、まだバレていないだけ。あいさつと買い物くらいは出来るだろうけどね。
- 723 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:37:31 ID:HsL7e45B0
- >>721
紅組だって中村中や和田アキオがいたじゃない!!
- 724 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:37:48 ID:jzjNVuYRO
- >>717
結構あるんだよ、上杉謙信の歴史も。世間的には、武田信玄になってしまうけどね。
- 725 : 【大吉】 :2008/01/01(火) 04:38:25 ID:FaK3S1q40
- 始まる前は地味な面子でグダグダになると思ってたけど、
近年まれに見る見ごたえある紅白だったな。
と思ってここ来たら、やっぱ評判イイみたいね。
- 726 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:38:27 ID:dhwg0OlV0
- Gackt見たがNHKやれば出来るじゃねえか
前回のDJオズマとは大違いだw
- 727 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:39:02 ID:HsL7e45B0
- >>722
いや、台湾政府主催のステージで、
台湾人(ビビスー他)としゃべっているの聞きましたけど、
あいさつ程度じゃなかったですよ?
あなたの中国語はどの程度だか知りませんが。
- 728 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:39:34 ID:taqsOeVAO
- >>677
オファーは来たが、海パンNGだったので断ってやった。
とのことだよ。@日テレの番組より
- 729 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:40:01 ID:odx/kuHuO
- 平井堅きもすぎ。
そぉのぉ手でぇーあぁんっ!
とか言ってるし。おえ。アッー!
- 730 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:40:29 ID:Nw8tAPw/0
- >>722
口調変わってて不自然なんですがw
じゃあファンなのにこれ
↓
妥協大嫌い
ピアノ3歳から
大抵の金管楽器は弾ける
声楽
も否定するんだ?
- 731 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:40:30 ID:Bz+Sc5Xd0
- >>720
松村和子の歌だよ。昭和55年のヒット曲。太棹をかき鳴らしながら
歌うスタイルが二番煎じで、しらけたな。
- 732 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:40:45 ID:ORD2ErNR0
- ガクトおもしろいなw
マリスミゼルの時から変わってないw
- 733 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:40:46 ID:CpiSyw6r0
- >>728
NHKはよほどOZUMAが応えてるんだろうなw
- 734 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:41:08 ID:jzjNVuYRO
- いけない、初日から頑張り過ぎた。それだけ、紅白が良かったってことだ。合掌
それでは、お先に寝ます!
- 735 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:41:10 ID:alvryS610
- 殺人予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1199128078/
- 736 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:41:23 ID:lHCtTBk50
- >>689
紅白出てた女性(もっと声量のある歌手に歌ってみて欲しいな)では
いない。
紅白は後半に行くほど歌唱力(スマップ以外)がすべてだね。
- 737 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:41:55 ID:0BXOvydW0
- >>727
だって、あれは台本通りじゃない。そんなの、君だってできるでしょ。
そんなのを「ペラペラ」と表現するなら、よっぽど頭の悪い君だって「10ヶ国語ペラペラ」な人だよwww
- 738 : 【末吉】 【297円】 :2008/01/01(火) 04:42:07 ID:y4jhw+lF0
- ガクトそんなに凄かったの?見逃したーーー
- 739 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:42:13 ID:Qwrlb0XmO
- 今年は見たいもの、聴きたい歌をそれなりに揃えてきたと思う
まだまだいらん奴は多かったけどね
- 740 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:42:17 ID:Z0NM+RQUO
- >>699
Gacktの元妻は韓国人だからな
北京語も習得しているのは知らなかった。
- 741 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:42:18 ID:CpiSyw6r0
- >>731
紅白の直前にテレ東で松村和子やってたな
今も上手い
- 742 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:42:53 ID:aqh5wfZD0
- けんかをやめて〜
- 743 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:43:29 ID:X9kzdXHrO
- 東京タワーの電飾を変えたのはやり過ぎ。受信料の無駄遣い!
- 744 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:44:02 ID:HsL7e45B0
- >>737
えーと、あなたその場にいたんですか?中国語のレベルは?
あと私の頭が「よっぽど頭の悪い君」かどうかも、
まったく関係ないですね、いまの話題と。
なんか変な人……
- 745 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:44:56 ID:l3OUiXxLO
- Gackt最強にかっこ良すぎるだろ
- 746 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:45:22 ID:Nw8tAPw/0
- >>744
うん、変な人だよね。ただのアンチとみた
もう構うのやめよう
- 747 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:45:22 ID:0BXOvydW0
- >>730
金管を吹けると音を鳴らせるって訳が違うからね。
マウスピースの形状からして、だいたい金管なら「音を鳴らせる」という程度だろう。
それを大っぴらに「弾ける」なんて書くお前らの事を、馬鹿だなぁと思うだけ。
- 748 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:45:24 ID:/iY7jZAo0
- 意外と面白かったんだが、視聴率はないだろうな
- 749 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:45:38 ID:dSIi9EJf0
- 美川
真島
IKKO
中村中
槇原
平井堅
・・・・・・。
- 750 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:46:23 ID:HsL7e45B0
- >>746
アンチというより基地外ですなw
- 751 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:46:39 ID:Z0NM+RQUO
- >>10
久保田の背中に五木キック
氷川への挨拶は息臭い
- 752 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:47:14 ID:Bz+Sc5Xd0
- ガクトと早乙女太一と秋山と平井堅とクールファイブと布施と
石川は絶対観ておいて。観ないと後悔するわな。
- 753 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:48:11 ID:qQt5Xq+xO
- >>747
細けー!w
そんなんどっちも一緒やろw
- 754 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:48:22 ID:d/BYGkHdO
- あれはGackt自分に酔い過ぎ
ナルシスト過ぎてヒク
いつまで 引きづるんだか楽しみ
- 755 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:48:23 ID:wdMihqsr0
- >>752
>平井堅
実況でアッー!ばっかりだったがな
- 756 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:53:15 ID:bEqgv7skO
- 裏のボブ・サップとボビィはいつごろ出たの?
- 757 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:57:52 ID:ZN3/RAqDO
- >平井堅
>>752
>平井堅
アッー!と中の勢いで、カミングアウトしてしまうかとワクワクした
- 758 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:58:10 ID:Ts3xK9HAO
- Gacktが最高に良かった。それしか記憶にない
- 759 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:58:29 ID:dhrg1MMnO
- なんで合戦なのに北島の後ろで紅の歌手が応援してんだ?
- 760 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 04:58:41 ID:jfNYAYMn0
- 芸能界はホモ、オカマだらけだしな
年々勢力が強まってるし。
- 761 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:00:03 ID:HsL7e45B0
- >>759
北島が実は「オオトリ」扱いで、
あとの4人は「悪友特集」の特別企画っぽかったな
- 762 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:01:14 ID:ZN3/RAqDO
- 間違えた>>755
- 763 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:03:12 ID:pZMRzC/lO
- 人数では圧倒的に紅組の方が多かったのにな
- 764 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:03:26 ID:E2xQfE5C0
- スマップなんて追われよ
- 765 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:03:58 ID:jTsrEF0L0
- 死んだ人使って感動感動でどこの24時間テレビかと思った
- 766 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:08:24 ID:MeV8OOEh0
- ジャニーズイラネ
- 767 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:08:50 ID:/h7LO6wK0
- 中居くんの存在感よりもちょっこと出てきた仲間さんのほうが大きかった
全体的に彼は存在感が薄かったのではないかな
- 768 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:08:58 ID:CFM+kHT80
- モー娘。は完全に終わったな
- 769 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:09:21 ID:D+50TSNYO
- >>759
調略されて、寝返り
- 770 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:09:41 ID:xBtWumF+O
- オカザイルは出たの?
- 771 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:09:49 ID:HsL7e45B0
- >>767
仲間はきれいなんだけど、目の下のクマがすごかったな。
かなり疲れてるみたいだった。メイクのせい?
- 772 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:09:59 ID:aJ5zvyDMO
- Gacktに感動した
- 773 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:11:17 ID:v46caKcTO
- 石川さゆり、坂本ふゆみ、長山洋子は良かった。
演歌歌手はやっぱり歌が上手くて、歌う姿も美しいね。
それに比べてリアディゾン、しょこたんの酷さったらw
- 774 : 【末吉】 :2008/01/01(火) 05:11:25 ID:DP1hxd5IO
- 柳原とムーディとイッコーが寒かった
無理して毎年お笑い芸人いらねぇから
- 775 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:12:33 ID:HsL7e45B0
- >>773
しょこたんドゾー
つ http://jp.youtube.com/watch?v=TEZ1pQAazo0
- 776 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:15:08 ID:T+75MIQYO
- みてないけど中居くんの髪は薄いな
- 777 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:15:26 ID:7zX/uWw3O
- 始めから終わりまで時代劇の設定でミュージカル風にすりゃいいんじゃない。
- 778 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:15:27 ID:gci54z5I0
- 長瀬と相武
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200801/gt2008010100.html
- 779 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:15:54 ID:aLktcj+TO
- Gacktはマンセー信者のオバチャン達と決別すれば、
もう一皮剥けると思う。
男の俺から見ても格好良いからな。
でも、Gacktのファンは、
このスレにも居るような盲目的なヴィジュアル系マンセー腐女子だから
ちょっとヒク。
- 780 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:17:32 ID:odx/kuHuO
- どーでもいいけど、しょこたんは歯が黄色過ぎだな。きたねぇ。
アイドルなのにアレはないだろ…
デンタルIQ低すぎ
- 781 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:20:13 ID:/TYgB4CJO
- いらなかったもの
モー娘。、AKB、リア、ハマ、TOKIO、北山。
気合い入ってたの
Gackt、氷川、石川、平井。
槙原はどんな時もにした方がよかった。
- 782 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:22:46 ID:B9B8Ogsx0
- 大トリ泥棒スマップ
- 783 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:27:29 ID:lHCtTBk50
- Mステに、石川さゆり、坂本ふゆみ、長山洋子
がでたら他の歌手が素人になるね。
歌唱力が違いすぎる。
- 784 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:29:56 ID:eDCJzWKJ0
- 今回の紅白の成功理由
・演出と曲選択の吟味
・出演者の数を絞って進行テンポをややゆっくりめに
・視聴者層を70〜90年代に歌をよく聴いていた層に絞込み
- 785 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:31:34 ID:ye4irOekO
- くだらない応援合戦なくて大正解。
やたらお笑いタレント出したり寒いコントやったりしなかったし。
裏があまりにひどかったとはいえ、今年は中盤以降は中身濃くて良かったよ。
てか、柳原と天童よしみ、親子かと思ったw
- 786 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:37:06 ID:/h7LO6wK0
- 成功というか、盛り上がる要素がほとんどなかったので期待しないで見たら思いのほか良かったってだけではないのかな
裏番組が軒並み面白くなかったから仕方なくチャンネルを合わせた人も多かったのではないかな
しかし昨年の紅白は昨年の昨年のような何が起こるかわからない番組ではなく落ち着いて見られたのでよかったのではないかな
- 787 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:37:32 ID:/TYgB4CJO
- 鶴瓶が平井あたりからホントに感動してて、お母さんが見にきてるのとか嬉しかったんだろうなぁ。
鶴瓶が相手だったら黒田あゆみさんくらいの切れ者じゃないと進行しなかっただろうけど。
- 788 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:38:59 ID:T8JBHRxt0
- 坂本冬美こぶしふるいすぎ
- 789 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:39:52 ID:cS4S+7UL0
- 見ていて痛々しい場面ってのはところどころにあったけど
実力のある歌い手がそれをカバーして余りあるほど惹きこんでくれた
サブイ演出を排除して歌で勝負している場面が多くて
ハイビジョン時代の紅白の方向性が垣間見れた気がする
- 790 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:39:54 ID:B9B8Ogsx0
- 鶴瓶が意外と良かった
- 791 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:41:05 ID:9CTcqmH/0
- ガクト良かった。風林火山もいなかったら悲惨な状態だったろう
- 792 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:41:28 ID:2yn7nA4T0
- >>783
アイドル歌手と演歌歌手の歌唱力比較するとかwwwww
- 793 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:41:44 ID:DManDfNb0
- 応援合戦なんて馬鹿げたこと今迄歌手に遣らせてたのが失礼極まる話。
そんなのさせられる位なら歌いたくないって歌手が出てくるのも当たり前。
これからより歌重視の演出をすればさらに大御所のアーティストも出てくれるかも?
そうなればたっぷり数時間大晦日楽しめることになるんだけどね。
- 794 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:41:48 ID:YkY7raMOO
- ジャニヲタが白にいれるんだろ
- 795 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:42:45 ID:HsL7e45B0
- 三波春夫だったっけ?
紅白でのくだらない応援合戦に切れた人って
- 796 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:43:40 ID:/TYgB4CJO
- PはSONGSにでた矢沢や竹内まりややチューリップにでてくれるように交渉したらしいけど、そういう目玉がなくても十分楽しめたよ。
- 797 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:44:39 ID:lHCtTBk50
- >>792
アイドルだけではなくアーティストと呼ばれる人含めてね。
歌唱力がないのなら個性をだすしかないよ。
- 798 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:44:40 ID:HY4f7Qud0
- 前川、長山、石川、天童、布施、坂本、中村、馬場、コブクロ、ドリカム、秋川、アンジェラがよかった
SMAPはアキバ枠以上にガンだったわ
- 799 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:44:52 ID:2G4bdRxy0
-
再放送やるのか?
- 800 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:45:13 ID:HsL7e45B0
- >>799
外出ですが、2月らしい
- 801 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:45:18 ID:wdMihqsr0
- 10年くらい前だったか、植木等が出た時は盛り上がってたな
んで長渕の時はドン引き
今年の目玉はGacktだろうな
- 802 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:45:57 ID:2G4bdRxy0
-
>>800
ありがと
- 803 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:47:13 ID:DB2pf4IA0
- 石川さゆりが凄く良かった
これぞ、正にホンモノって感じで感動した!
AKBやリアやショコタンは支ねと言いたい。
正直こいつらのせいで赤組は負けた・・・
- 804 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:48:34 ID:5+896lHG0
- トイレが詰まってしまったトラブルのせいで
小林幸子までしか見れなかった・・・
ドリカム見たかったなー
再放送に期待
早乙女太一がキレイ過ぎて印象的だった
- 805 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:48:50 ID:VZmNsbwM0
- これのどこが、NHKが目指そうとした、大人のじっくり聴ける、権威ある格調高い番組なの?
司会が鶴瓶さんじゃねえ。。
とくばん、HEY×3・・・民放の音楽バラエティと同じじゃないか!
『格調高い』というより『例年以上に視聴率に迎合』した番組だった。
しかも、今日みたいに赤・白同じところから双方の出演者を紹介するようなら、
もはや歌合戦ではないではないか?これでは『NHK年末歌謡コンサート』だよ。
なにか、、例年以上に格調低い、極めて残念な番組だった
- 806 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:50:09 ID:Muq0GgJgO
- なんでスマッペがトリなんだよ
- 807 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:50:25 ID:ye4irOekO
- みのもんたは、酔っ払いオヤジみたいで。そのくせ上から目線だった。
鶴瓶は自分の言葉で話してたし、視聴者感覚で感動を伝えてたから良かったんじゃない?
ただ、大ラスのSMAPだけは勘弁して欲しかった。
- 808 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:52:29 ID:k3u2+VBZO
- 前川清がバックのムーディに笑いをこらえるのに必死なのが印象的だった
- 809 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:52:56 ID:3rOWYRCI0
- あの流れだと最後は阿久サンの」曲だよね
なんで・・・全体的によかったけどそれだけが残念
おそらくそこが瞬間視聴率1位なんだろな
- 810 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:52:57 ID:DManDfNb0
- >>805
素直になろうねw
目立ちたいのは解るけどw
- 811 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:53:48 ID:Hufb8c7X0
- >>807
鶴瓶はなんだかんだいってよくやる。
ラジオも入れると、かなり場数踏んでるからなぁ。
反面仲居はダメだね。結局台本がないと何もできない。
- 812 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:54:12 ID:qq4m6wyZO
- >>803
勝ちたかったのか…?
俺は勝敗なんて三日もたてば忘れているぞ。
- 813 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:55:48 ID:HsL7e45B0
- >>811
いや、仲居はコンサートとかだと身を粉にして盛り上げようとするんだが
今回は本当にやる気ナッシングだった。
疲れてるんだか、予習時間なかったのか知らんが。
- 814 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:56:52 ID:7XXFATGH0
- 今年は青木まり子さんが出場できますように!
- 815 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:59:04 ID:dse9NkrhO
- ハマが声が出てなくて痛々しかったな。
人気薄くなったし、もう厳しいなぁと感じた。
TOKIOの国分が真面目にキーボード弾いていた。
- 816 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:59:33 ID:e4kBVUXzO
- 鶴瓶の司会良かったよ
何げに感動させてもらったし、自然体だった 笑いもとってた
中居がいなかったら成立しなかったと思うが
- 817 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 05:59:52 ID:Uph1RyQLO
- 紅白に格調高さなぞ求める方が間違い。あんなん真面目に見る方が馬鹿。
- 818 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:01:05 ID:3rOWYRCI0
- >>813
中居って組み合わせによるんじゃない?
つるべだと安心しきってたんだと思うけど
- 819 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:01:40 ID:VZmNsbwM0
- NHKは伝統と格式で貫くべき。正統派だけだせばいい。
視聴率とかそんな数字に惑わされ司会者や出演者を選ぶようなら紅白そのものを止めるべき。
ビジュアルではなく芸術的に評価できるかどうかで判断し本当に紅白に出ることが
名誉に繋がるとアーティストが思えるような物じゃなければ他の局と変わらないし存在意義さえ失われるのでは?
視聴者だって馬鹿騒ぎするのが好きな若者と正統派が好きな若者がいるけど、
正統派だけで楽しめるくらい拘りを持ってほしい。
製作者サイドに、誇りやプライドがないのだろうか・・・。
- 820 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:02:07 ID:wdMihqsr0
- 中居のツッコミは滑り気味だったな
噛み合ってなかった分、冷たく聞こえてしまった
- 821 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:02:08 ID:DManDfNb0
- >>817
大衆音楽に格調もへったくれもないが
歌を聴くのに真面目もへったくれもないよw
- 822 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:02:25 ID:HsL7e45B0
- >>818
そうかもね。
気の利かない女性タレントとかと組み合わせられてたら、
はりきってやってたのかもね。
- 823 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:03:36 ID:3rOWYRCI0
- >>819
無いから不祥事が起きるてると思う
でも本当にNHKこそ数字とか気にしないで
あのドキュメンタリーと作るような感じでやってほしいね
- 824 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:03:44 ID:Vzl7a5sU0
- 中居マンセーうざすぎ
あんなの褒めるのヲタだけだから一目瞭然
間違えまくりだったしwwwwwwww
鶴瓶はさすがに巧かった
- 825 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:03:46 ID:Hufb8c7X0
- >>818
根本的に司会に向いてないと思うよ。
場面の切り替えうまくないわ、すぐ感情が顔にでるわで
すごく不自然。
- 826 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:04:11 ID:8py3Tc1NO
- 紅白って再放送あるん?
- 827 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:04:42 ID:1Arw7Jm50
- 技術者のみなさんに聞きました
「え〜と、皆さんの頭脳によって研究・開発・製造された商品の売上金を盗んで生きている
宣伝・広告に携わる連中をどう思いますか?」
「政治家、法曹、マスコミといった、一生われわれにたかって生きる、そしてその事実を
隠蔽する仕事で飯を食っている落ちこぼれがいますがどうですか?」
「大嫌いですね」
「人間社会で一人も通用しない、集団レイプ・殺人・強盗以外に仕事のない、早稲田
大学の人間が皆さんの金をすぐに盗みますが、どう思いますか?」
「低能シネヨって思うね」
- 828 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:05:01 ID:HsL7e45B0
- >>824
落ち着いてよく読もう
- 829 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:05:30 ID:HsL7e45B0
- >>826
激しく外出ですが、2月らしい
- 830 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:05:50 ID:3rOWYRCI0
- >>822
逆に、つるべも女性の司会者との組み合わせだったら
あのトークも生きなかったと思うし
何気にこの組み合わせがよかったと思うけど
フジでタモリと中居と司会やる番組あるじゃん?
あれとか本当にお互いにやりにくそうだもんな
- 831 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:07:10 ID:3rOWYRCI0
- >>825
向いてないのに日本のテレビは中居ばっかりなんだねw
- 832 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:07:54 ID:wdMihqsr0
- 本職でない割に喋り自体は上手いと思うんだが
その時のテンションや気分次第で出来が違って、安定性ないよな
- 833 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:08:09 ID:NgKYOBIO0
- >677
出演依頼はきたけど「海パン一丁はNG(服着てください)」という条件だったので
それじゃ出る意味ねーってことで辞退したんだって。
裏番組で言ってた。
- 834 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:08:33 ID:9gHkHION0
- 俺は、紅白後の年越しが
なちこタンで、年初から満足
- 835 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:08:55 ID:2G4bdRxy0
-
こちらの石川さゆりも神だな
ttp://jp.youtube.com/watch?v=-5-S1gJo91g&feature=related
- 836 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:08:59 ID:5eFbBL5J0
- 女性は実はシンガソングライターをみると、
男性以上に優秀な個性派がそろっているんだけど、
そういうひとにかぎって、テレビには出たがらない。
むりして出さないと、紅組がへぼすぎる。
- 837 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:09:15 ID:sd17cd6w0
- 初出場グループの晴れ舞台で起こった惨劇
和田ハケるのが遅くてモロ被り
一番下
http://www16.tok2.com/home/lightcap1231/ha2.jpg
アキオ邪魔すんな死ね
- 838 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:09:32 ID:HsL7e45B0
- >>830
男2人もなにげによかったな。
自分はてっきり、仲居が女装でもすんのかと期待してたがw
それにしても、今回、NHKアナの出番の少なさは画期的だったな。
住吉アナの衣装はいったい誰が選んだのか…
- 839 : 【大吉】 【634円】 :2008/01/01(火) 06:11:22 ID:tInTyVQB0
- 見るの忘れた
- 840 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:13:18 ID:N6qlONFM0
- ガクトのヤツだれかうpって
- 841 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:13:55 ID:5pukQNOc0 ?2BP(36)
- 住吉アナのロリっぽい衣装って、自分の趣味?…じゃないよね
- 842 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:14:22 ID:HsL7e45B0
- >>840
このスレにはげしく外出だけど
http://jp.youtube.com/watch?v=sQK_d95GatU
- 843 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:17:27 ID:DManDfNb0
- 若き石川さゆりと何と寺内タケシバンドとの共演!
http://jp.youtube.com/watch?v=a6gYx95rQTk&feature=related
- 844 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:17:49 ID:N6qlONFM0
- しかしこれで紅白に勝つ秘訣がわかったな。
歌<<<<演出に力を入れれば良いんだ
- 845 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:19:50 ID:Eze/okf40
- 今年は面白かったのか・・・
ハッスルを見てしまった俺負け組みorz
- 846 : 【大凶】 【379円】 :2008/01/01(火) 06:20:27 ID:HsL7e45B0
- 最後におみくじやって寝ます
- 847 :846:2008/01/01(火) 06:21:03 ID:HsL7e45B0
- orz
- 848 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:21:26 ID:Gjkz5kAq0
- ドリカムとか、うざすぎるからだろ
視聴者は正直
- 849 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:22:18 ID:dnEkIKFTO
- Gacktもっかい見たい
あの兵士の一人になって騒ぎたい
- 850 : 【大吉】 【1049円】 :2008/01/01(火) 06:22:59 ID:zu5pdgxh0
- ホモ出過ぎだろう オエ...
- 851 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:23:10 ID:lHCtTBk50
- 今、いろんな動画サイトで石川さゆり見まくっているんだけど
今頃言うのもなんだけど、歌唱力あるし声に色気があるしカッコいい。
ほんと、ほれぼれする。
ライブとCDぜんぜん違うけど(歌唱力)演歌歌手はどうなのかな?
演歌に詳しい人教えて。ライブ見にいこうかな。
- 852 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:24:06 ID:e4kBVUXzO
- 鶴瓶(´;ω;`)のときに俺も泣きそうになった
- 853 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:26:06 ID:3rOWYRCI0
- 津軽海峡は18歳の石川さゆりが歌った時より
はるかに50超えた?今のがいいよね
やっぱり着物だよね 当時は洋服着て歌ってたもんな〜さゆり
- 854 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:26:23 ID:5pukQNOc0 ?2BP(36)
- ガクトは、兵士たちもノリノリな感じが良かったな
- 855 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:27:18 ID:5eFbBL5J0
- >>848
ドリカムは衰えたね。
ドリカムは歌詞が内容なさすぎでひどい。
歌唱力がうりなのに。
- 856 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:27:26 ID:QoCjFC+A0
- 白ってどっち?男の方?女の方?
- 857 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:27:47 ID:e4kBVUXzO
- >>851お前は山口百恵に対しての俺か
- 858 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:27:51 ID:vdl9PLvC0
- >>833
正直、今年の雰囲気だったら出さなくて正解だったな。
寒い応援合戦がないだけでこんなに違うもんかと思った。
- 859 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:28:49 ID:VZmNsbwM0
- ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
/ \
./ .\
{ }
.| / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\ |
.l, .( ,. - ' .、 ,. - , .} |
l > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
/~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r } ! i l
{ {(l { ノ | | ヽ :: }| ソ/ 紅白は最悪だった
ヽヽ|.{ / | | \ i.|//
\|.i / ,,.. | l._,, . \ i !/
乂i / - (__,)-゛ ' {丿
.l .!、. ,. !., ., / |
人 \ .!''''" ̄~ ̄`''! / 人
./ | .\ ,\ '-"" ゛-' / / | .ヽ
ノ .{ \ .ヽ,., .: ,イ / } ヽ
-'″ l `' 、`.───″ .} ヽ
- 860 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:29:07 ID:DManDfNb0
- >>853
まだ49歳だよw
>>851
同じくw
でも石川ひとみもいいよ。
この人も同じ年齢位。
- 861 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:30:27 ID:7aRo102F0
- 紅白と言うより大懐メロ大会+流行ものちょっと入れました
くらいのバラエティショーに成り下がってるな。
ほんとに今年ばりばりに売れてた人はコブクロくらいか。
- 862 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:31:39 ID:3rOWYRCI0
- >>860
スマソ 昔から見てるからそろそろ50かと
すごい貫禄だね
- 863 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:32:08 ID:DManDfNb0
- >>861
今年売れた曲(歌手)だけで3時間以上持たないってw
まあ出演依頼全部受けてくれたらまた別だけど。
- 864 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:33:25 ID:KneUYi880
- >>808 振り返ってム−ディ−を見たとたん吹き出してたよ。
よくあの後こらえて歌ったなと感心した。
- 865 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:33:55 ID:3rOWYRCI0
- >>861
今年最大のヒット 千の風
今年3番目の売り上げ コブクロ くらいだね
売りあげ順に出したら、ほとんどジャニーズだぞw
- 866 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:36:41 ID:zcnBCPHoO
- 鶴瓶のあの雰囲気ってなんだろ?
若手だろうが無名だろうが大御所だろうがどんな人間に対しても人懐こいというか
- 867 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:37:44 ID:a8BbJ+eY0
- 今回は裏番組が弱すぎ。色々チャンネル変えて見たけど、
どの局もしょぼいから結局紅白を一番見たな。
- 868 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:39:03 ID:3rOWYRCI0
- NHKホールから帰っていく出演者達のインタビューをやる番組って
10チャンネル?朝日でOK?このまま見てればやるかな
つるべの話が聞きたい きっといろいろ話してくれそう
- 869 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:41:01 ID:/h7LO6wK0
- >>868
キラキラアフロだっけ?あれで色々と話すね
- 870 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:41:06 ID:/lm6wylM0
- 紅白もっと工夫しろよ2007年なのにあの程度なのwww
お馴染みの展開はいらんだろ?
おっさんやおばさんは引退しろよ
- 871 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:41:38 ID:lHCtTBk50
- >>857
昔の曲って歌詞がしっかりしてるね。ちゃんとストーリーあるし。
>>860
今のところ石川さゆりで行きたいと思います。
長山洋子(三味線)もぐらついたけどね。
- 872 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:42:29 ID:LKTPd1te0
- 紅白なんてどっちが勝とうがどうでもいいだろw
- 873 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:43:42 ID:/TYgB4CJO
- ドリカムには泣いてほしかったなー。
みんな泣きもせず、歌詞も間違わずに歌ってたのはさすがプロだね。
- 874 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:45:48 ID:nfHTOUEx0
- 日本のソウルミュージックが演歌であることを今日認識しました。
そして、最近の見た目ばかりの似非ソウルミュージシャンが糞で
あることも認識しました。魂込めて歌えよ!
- 875 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:46:35 ID:K6/bn4frO
- >>845焼き直しばっかりで創造性に欠けた。まだミュージックステーションの
年末の方がいい。
- 876 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:47:57 ID:DManDfNb0
- >>871
長山洋子もずいぶん立派になったもんですね。
いい加減寝よw
- 877 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:48:00 ID:mRz38mFA0
- ガクト、普段は全く聞かないけど、今回だけは
かなり惹きこまれた。演出が最高に良かったおかげで
歌詞の切なさがすごく伝わったと思う。
あとは馬場さん、ドリカム、コブクロが良かった。
小渕くんと美和さん、泣かずに歌いきったところに
プロ根性を見た気がする。
- 878 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:50:47 ID:0FsvbzEw0
- 来年からは
紅組・白組・ウホ組に分かれます
- 879 : 【凶】 【1579円】 :2008/01/01(火) 06:56:37 ID:HSaMtHbbO
- リア・ディゾンは二度と歌番組に出ないほうがいいな
- 880 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:56:47 ID:7aRo102F0
- やっぱり半島系歌手と倭人歌手の対抗戦にした方がいいな。
- 881 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 06:58:01 ID:/TYgB4CJO
- 今のアイドルって、顔もスタイルも微妙なしょこたんくらいしかいないのな。昔はいっぱいいたのに。
- 882 :名無し様:2008/01/01(火) 07:01:44 ID:lZB5Vlq30
- 紅組は全部ニューハフを出したら勝つんじゃないの?
- 883 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 07:01:52 ID:/TYgB4CJO
- 船越とか薬師丸だしたのも映画が浮かんでよかったんじゃね?
最後の東京タワーの演出も、三丁目思い出してほのぼのした。
- 884 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 07:02:27 ID:aMPpf3bNO
- >>880
半島かよw
そもそも紅白歌合戦って名前からしてコテコテの日本人仕様なんだけど。
・・・と釣られてみる。
- 885 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 07:04:14 ID:p5q4iBBX0
- テレビが女向けになってる以上今後もずっと白組が勝ち続けるだろうな。
- 886 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 07:04:28 ID:DMmrziotO
- やたら、演歌勢ほめてる奴いるが、ヒットもないのに、
ゴリ押しで出すぎだろ。
つまらん、歌ばっかりで演歌が出てくる度にチャンネル
変えてたから疲れた。
FNS歌謡祭とかの方が、出演者よっぽど豪華だった。
- 887 :名無し様:2008/01/01(火) 07:05:42 ID:lZB5Vlq30
- やっぱり 宇多田ヒカル 松任谷由実 が出なかったから紅組負けたんだ
- 888 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 07:05:44 ID:z1FDDqoIO
- 今年はよかった。
つるべが誰とでも絡めるから飽きなかった
- 889 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 07:06:49 ID:H0J31uGtO
- >>879
次のお呼びはないだろね。
- 890 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 07:08:30 ID:3txWditsO
- 鶴瓶師匠の次の生出演は、この後の「初詣爆発ヒットパレード」でおK?
- 891 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 07:09:29 ID:wJDT1x7E0
- 中居いらなかったな
- 892 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 07:12:25 ID:ihmNGIDs0
- コブクロ見逃した
どこにもあがってないから見れない
- 893 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 07:12:46 ID:jKs8M8wtO
- 秋川さんとドリカムは良かった。SMAPは相変わらず歌下手だった。
- 894 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 07:15:21 ID:HsL7e45B0
- >>892
再放送を待て
- 895 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 07:15:44 ID:0F+OSsxz0
- 中居はほとんどクチパクで歌っていたぞ
- 896 :名無しさん:2008/01/01(火) 07:16:27 ID:5dcL7v/FO
- 2ちゃんの情報まだ鵜呑みにしてるのがいるな。
夜ヒットで久保田の尻にキックは、五木じゃなく吉だよ。
- 897 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 07:17:28 ID:hufr5OJQO
- >>886
演歌も北酒場やら雨の慕情がヒットしてたころはすごかったが今はただの懐メロ発表会。
だったら俺は民謡の方がいいや。
紅白見てないけど。
- 898 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 07:18:05 ID:3rOWYRCI0
- >>896
そうなの? 五木の性格の悪さからして信じてしまってたよ
- 899 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 07:18:20 ID:mXN5DirY0
- ガクトのどこがいいの?
整形丸出しできもいだろww
アップ辛い。
声量もねーし。
- 900 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 07:19:24 ID:3rOWYRCI0
- >>899
演出じゃないの? みんなが誉めてるのは
- 901 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 07:19:33 ID:nfHTOUEx0
- >>886
豪華つっても紅白の半分くらいしか視聴がとれないんじゃしょうがないだろ?
限られた層だけじゃ40%は超えられないよ。
- 902 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 07:20:32 ID:MO0enuCq0
- 米米最高
- 903 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 07:20:54 ID:uBWpgEV20
- 口パク
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu3049.jpg
- 904 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 07:21:32 ID:vItLHiKbO
- >>895
スマップはクチパクしないだろ
- 905 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 07:23:12 ID:nfHTOUEx0
- >>904
スマップじゃなくて中居のみ。
- 906 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 07:29:39 ID:E6qkUjBi0
- TVを2画面表示にして、紅白は音声付にする。
何とビックリ!これだけで大晦日からバラバラと格部屋に閉じこもっていた我が家が、
全員がリビングに集結して自慢の101インチプラズマに注目するという団欒ぷり。
08年は家族仲もバッチリだな。
ちなみにTBSの格闘技は音声なしが正解だと、つくづく思ったぞ。
- 907 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 07:30:57 ID:E6qkUjBi0
- >>896
ちなみに、俺は2ちゃんで尻キックやったのは森進一だと聞いたんだが・・・。
吉って誰よ?
- 908 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 07:33:09 ID:wBXe56izO
- 弾丸ファイターの初っぱなで、いつもの下手くそな中居の歌声が響きまくってたじゃねぇか。
- 909 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 07:35:02 ID:mQxvKOXs0
- メドレーてかザッピングばっかだったが
それ以上にアキバ枠が酷かった
まだハロプロのがマシと思わせるのってなんなんだよw
- 910 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 07:38:20 ID:Vzl7a5sU0
- >>903
誰の?
- 911 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 07:40:35 ID:8NmodOGOO
- >>907
幾三
- 912 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 07:40:38 ID:vdl9PLvC0
- >>897
その時代も、その上の世代が同じように懐メロで出てたよ。
よぼよぼでおいおい大丈夫かよ、とか思う人もかなりいた(笑)。
- 913 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 07:49:54 ID:i6aZheO9O
- 赤は出る歌手をもっと考えないと、毎年勝てねーよ。
ハロプロ、AKB、リア、ボアから浜崎に至るまで聴かせどころなし。
それに比べて白は「歌うまい」と聴き入る人が多かった。
コブクロ、秋川、布施、寺尾には感動させられたし、米米、Gacktには魅力があった。
赤にAIが出てほしかったね。
でも、たぶん白にもっとジャニ枠があったら、赤の若手みたいに悲惨な事になっただろう。
- 914 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 07:55:06 ID:holVyXZd0
- 司会の二人が大嫌いだから今年は全く見なかったな
面白かったのか?
- 915 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 07:56:02 ID:L4uGGXNAO
- 個人的には過去最低だった
- 916 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 08:09:45 ID:+3h8PO3DO
- >>906
・・・いやおまいがいいなら・・・いや寂しい家族だなと感じてしまっただけで。
- 917 : 【凶】 【61円】 :2008/01/01(火) 08:11:38 ID:7zDSg/ioO
- 紅白しばらく見て無いなぁ
- 918 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 08:17:48 ID:1JyM5c46O
- 白組が勝てるのはジャニ枠絞ってるお陰だな。
- 919 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 08:18:38 ID:dcMmHlzk0
- 毎年メンバーが酷い。
- 920 : 【豚】 【1958円】 :2008/01/01(火) 08:27:17 ID:6i1yIhRJO
- 紙吹雪のせいで俺のさゆりが台無しだ
- 921 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 08:28:10 ID:SZodiRTyO
- 紅で出なくていいのは倖田、aiko、大塚愛
ジャニーズはなぜスマップとTOKIOだけで、KAT-TUNとか若手が一切出ないんだろ
V6とかも出たことないよね
- 922 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 08:30:20 ID:eKtj7X2l0
- 視聴率出たね。 50.2%
- 923 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 08:31:52 ID:dcMmHlzk0
- カチューンと嵐、ニュースが出ればもっと視聴率あがんのに。
そういえば桃組のBzはなんで出なかったんだ?
- 924 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 08:31:54 ID:aYOJyEVN0
- おや?
金福子を称える書き込みがないのはおかしいな
- 925 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 08:32:38 ID:itb+O2GcO
- お嬢&小椋には感動した。この1曲だけでも紅白を見てよかったよ。
- 926 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 08:35:34 ID:JDJYrV1T0
- ジャニーズはカウントダウンコンサートやってるから。
- 927 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 08:36:51 ID:vdl9PLvC0
- ジャニーズはSMAPとTOKIOで枠が決まってるらしい。
年功序列方式なのかな。
- 928 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 08:37:30 ID:EwPBMk6m0
- Gacktの何がよかったの?
さっぱり分からん
- 929 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 08:39:20 ID:BT4NKxp20
- うちのじぃちゃん、毎年楽しみにしてるんだが九時には寝ちゃうんだよ
なんで演歌が最後に固まってるんだ
- 930 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 08:39:38 ID:4v9xjeoEO
- オズマの裸スーツに怒ってたくせに、鶴瓶の頭ドアップで玉を連想させるスタート
楽屋レポートでもハゲの歌手にまたがってポロリを演出
ダブルスタンダードなNHKには萎えた
- 931 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 08:40:27 ID:HwzIbe5K0
- 今回の紅白は押し付けがましさがなくて良かった
地味と言われつつ、良い歌多いじゃないか
Gackt吹いた
- 932 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 08:40:31 ID:F/tPoRoNO
- >>920
確かにあれは酷かった。ひとり前の森進一のはまるで本物の雪のようだっのに…
裏方の美術さんの差も白圧勝ってことか。。
- 933 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 08:40:50 ID:sOnHZw8b0
- 嵐のHappinessとkat-tunの喜びの歌やったら鬼に金棒だったと思う
- 934 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 08:43:46 ID:HsL7e45B0
- >>933
その2チームは、巣マップさんと時雄さんがどかないと入れません。
- 935 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 08:43:51 ID:3mcu1iTv0
- バカフェミは紅白には抗議しないんですか?
- 936 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 08:44:46 ID:z/YBYqvm0
- 今年は目立ったハプニングやトラブルがなかったね
前川が歌の途中で笑ったことぐらいか
- 937 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 08:48:06 ID:wdMihqsr0
- >>936
五木の頭の紙吹雪
- 938 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 08:49:08 ID:pX+pYdxyO
- ウインズってなんで出てるの?嵐とかに変えたほうが視聴率もあがるだろうに。
リアディゾンの音痴に萎えた
- 939 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 08:50:49 ID:8En2P/feO
- スキマスイッチの奏聞きたくその時間帯見たけど、フルに歌わせてもらえてないんだね
アーティストは短めの1曲を歌うために長時間拘束されるのは可哀相
- 940 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 08:55:18 ID:weANTifN0
- ガクトは演出が物凄くよかった。あのなりきりはガクトじゃなきゃ出来ないだろう。美形だし。
全体的に良かったけど、アキバ系、中川翔子、リアディゾンあたりはいらない。
最後の「世界に〜」もあの曲をみんなで歌うっていうのもよかった。
バックに環境問題とか映し出されててNHK頑張ったと思う。
- 941 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 08:55:36 ID:pX+pYdxyO
- 結局岡村さんはいつでたの?今年もルーさんや宇多田が出てきてみんなのうたメドレーやってほしかったなぁ。おしりかじりむしももっと時間とっていいと思った
- 942 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 08:56:00 ID:SZodiRTyO
- 時間の都合か前半の人たちの曲の短さには驚いた
後半や大物は普通に長かったのに
アキバ組なんて三組で一曲分じゃん
初出場というよりただのゲストパフォーマンスみたい
- 943 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 08:57:10 ID:Z92h2Zby0
- 男女で紅白に分かれて対戦する事自体意味を成さないことがわかった。
男みたいな大女、男を辞めて女になったやつ、心が女の髭面のデブ男、
女言葉で女の格好してる男、こんなのばっかり。
紅白今年で終わっていいよ。
- 944 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:00:13 ID:mClkNwSdO
- 宇多田は基本的に引きこもりだから
ああいう場に出ていっても真価は発揮できんだろう
- 945 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:00:45 ID:3u2tzG/Z0
- 秋川の千の風聞いて亡くなった旦那思い出したのかドリカムはボロボロだったな。
最後のサンキュー連発も何か変だった。
- 946 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:00:50 ID:EtBjnm/40
- 中村中の歌、なんとなく聞いたことあったけど、ずっと一青窈だと
思ってた。それが分かっただけどもよかったと思う。
去年の秋川みたいに売れるんじゃね。
- 947 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:02:11 ID:ak6zzgDL0
- 今年、紅白1秒も見なかった・・・
- 948 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:02:13 ID:XVU4l31l0
- 世界に一つだけの花で締めるなら
勝ち負けの発表いらんだろ。
- 949 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:02:37 ID:pKaXtAt80
- とりあえずガクトよかったよ。マイクスタンドとかいい意味でキチガイかとおもったw
PV並みのクオリティだわ。制作費凄そう。
比べてさだまさしの番組がいつもどうり安くて泣けたw
- 950 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:05:06 ID:428D9U060
- 最後のスマップのクソ曲でがっくりした
- 951 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:05:43 ID:7E5v4HriO
- ガクトの凝りっぷりがウケた
- 952 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:05:54 ID:bpFD8Ny00
- んで結局誰が大賞取ったの??
- 953 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:06:47 ID:PYgWJCk00
- なんで最後スマップの歌みんなで熱唱なんだよ
あれじゃトリの人が怒るだろ
- 954 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:06:53 ID:Ar7dANGp0
- 去年の紅白は総合的には良かったよ。
もしかして叩いてる人は民放に行ったのかな?
まぁー今回の紅白は当たり。
ってか民放がひどすぎ。
- 955 : 【凶】 【1851円】 :2008/01/01(火) 09:07:00 ID:L801D/Fe0
- 昔みたいに九時からでいいと思った
ものすごく散漫な印象
- 956 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:09:42 ID:8ocT6LrDO
- 釣瓶
- 957 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:10:19 ID:Jp0H3JNP0
- 寺尾聰と米米はバンドがキッチリ完成系で
文句の付け所がないですな。そこだけ何回も見てしまった。
カッコいい。
最後はサブちゃんの祭りで大団円なら
大満足なんだけどねー。
五木じゃ暗くなるわ。
リアちゃんはナマうたが酷すぎたな。
気の毒なくらいだ。
- 958 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:12:32 ID:428D9U060
- >>953
そうそう。あそこにわざわざあの曲みんなで歌う意味が不明
んじゃ、次は「ババンバ、バン、バン、バン」とか入れてくれ
- 959 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:13:34 ID:DMZkibmgO
- 電波な終わり方で心底残念だった。
- 960 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:14:35 ID:dQNP110S0
- aikoはすべてが糞だったな
なんで出れてるのか不思議
- 961 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:15:35 ID:tm6NrFJK0
- 最後のほうは抹香くさくなったから見なかったな
寺尾はバンド含めかっこよかったな
- 962 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:16:06 ID:NP1ODGtU0
- 全体的にこれといった名曲がなく
ひたすら凡庸で暗い曲が続く。
ガクトとかいうやつも気持ち悪いの一言。
- 963 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:16:49 ID:FRNNMo6XO
- 中村中最高でした…
- 964 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:17:06 ID:3u2tzG/Z0
- >>953
数年前の紅白で、トリにSMAPの一つだけの花持ってきて、
白組がほとんど9−1ぐらいで圧勝した時の盛り上がりを狙ったんじゃないか。
- 965 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:18:23 ID:2BhSzIRd0
- Ozmaからもう一年経ったのか...俺、進歩してねぇ。
そしてまたそろそろDQN成人式か。
- 966 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:18:38 ID:ifA17r2j0
- ガクトのときの実況ログもってる人いないかな?
すげえ見たい
- 967 : 【小吉】 【1395円】 :2008/01/01(火) 09:18:43 ID:j01/zJeuO
- ぬるぽ
- 968 : 【だん吉】 【411円】 :2008/01/01(火) 09:19:28 ID:65fi93qFO
- 今年は良かったよ。民放は面白くなかったみたいだね。
- 969 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:19:34 ID:BqozbzST0
- 短編つぎはぎメドレー曲が多くて楽しめなかったね
1曲フルでじっくり聞かせる紅白しないのなら自滅
- 970 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:19:46 ID:/ZJP6V4OO
- 時間のつなぎの台本棒読みの寒いコントをやめたのは評価できる
- 971 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:22:10 ID:SuwAU3Rc0
- 寺尾聰は、曲のスピードに体力が全然ついていってなかった。
あのスピードでやるなら基礎体力から準備しないとだめだろ。
後半息が全然つづいていなかったので見ていて痛かった。
- 972 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:25:51 ID:ERxEhNx90
- で、曙はどうなったの?
あの怪物みたいな奴をやっつけたの?
まさか負けたんじゃないだろうな・・・
- 973 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:29:30 ID:2wnrZPxGO
- >>958
それ最高w
- 974 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:30:52 ID:2wnrZPxGO
- >>952
コブクロ
- 975 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:31:16 ID:TAKz8E1a0
- Gacktって、歌が売れないから『みんなの歌』で流してくれって言ってたんだっけ。
演出は良かったな。
- 976 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:34:10 ID:SZodiRTyO
- 前川、秋川、コブクロ、徳永、ガクトは良かった
平井堅の歌い終わる度の語尾のキュイン?みたいな音が不快
わかるかな…
- 977 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:34:37 ID:9faCUxWpO
- 予想通りお前ら意見バラバラ過ぎ
見てない俺は全く参考にならん
- 978 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:35:01 ID:XN/bGVVhO
- 鶴瓶も頑張ってたな
- 979 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:38:45 ID:m3oKmMt6O
- 面白かった
- 980 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:39:53 ID:8KjTpxFq0
- 今回の紅白は良かった
最後のスマップ以外
- 981 : 【大凶】 【416円】 :2008/01/01(火) 09:42:06 ID:aihfkXRn0
-
- 982 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:44:24 ID:xgpCAb58O
- なんでいつも白組が勝つの?
- 983 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:44:26 ID:V2mThAQAO
- 絢香とコブクロのトリオを御年65歳のうちの親父が大絶賛してた。
- 984 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:44:53 ID:/GeL+ngP0
- 両者0点でいいよ
- 985 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:45:55 ID:zFRxBc84O
- 携帯からの投票やめにしないか?
- 986 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:51:30 ID:eGY7HSsU0
- 白は二人のあきらマッキー平井ガクト前川、その他色々面白かった
赤は別格の冬美とさゆり以外記憶にない。あ、チューリップの子にガッカリしたっけ
あとサブちゃんが大トリだと錯覚した
- 987 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:52:23 ID:pan4cDoN0
- 寺尾さん声でなくなったね(´・ω・`)
- 988 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:53:05 ID:GTn2Qn3+0
- 巧打のトークが週刊誌絡みで完全カットになった余波でaikoのトークが
長くなったから巧打には感謝したい。中居が志村けんみたいな頭に
ならないか見極めたうえで結婚して幸福になってくれ
- 989 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:54:04 ID:hQVmgf1yO
- >>982紅組歌下手すぎ。しょこたん要らない。大塚愛、aiko、あゆ、中島美嘉、出なくていい。
チャート上位にいる人たちの歌唱力が低すぎ。
リア、AKB48出さない方がいい。
今回は白組がバラエティに富んでいたと思う。
- 990 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:54:35 ID:NqR9WZuT0
- 今年はガッキーが紅組司会
- 991 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:54:47 ID:XqOwaLGtO
- つるべーはチンポ出したの?
- 992 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:55:05 ID:ThNlXjLU0 ?2BP(32)
- 今時紅白なんてw
おっさんしかみねぇよwww
- 993 : 【小吉】 【1519円】 :2008/01/01(火) 09:56:25 ID:e+DFqbRK0
- 今年の紅白結構面白かった。
でも祖母はうるさいってゆってた。
- 994 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:57:50 ID:XVU4l31l0
- >>991
出さなかったけど、
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20071231-302037.html
- 995 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:57:59 ID:hZCejdx3O
- しょこたん、気合入りすぎて音とれてなかったな。
- 996 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:58:23 ID:MrxBL3Xn0
- 女のジャリ芸人とスマップの歌は素人名人会でても鐘一つしかならないよな
- 997 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:58:28 ID:eGY7HSsU0
- もひとつ、誰だったか離婚する歌?に驚いた
- 998 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:58:50 ID:u1YTANGf0
- >>987
つうか全体的に皆必死目だった。
大御所以外は後ろで踊らされたりいろいろでリハ辛かったんじゃないかと予想。
- 999 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:59:05 ID:I1aUpGLU0
- ガクトが一番良かった
あれはすげえw
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2008/01/01(火) 09:59:32 ID:fp7DOpesO
- レコ大に出るくらいならあみんの代わりに小林明子
コメコメの代わりにシャ乱Qが出てくれば良かった。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
198 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★