■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【お笑い】人気芸封印−ある若手コンビの苦悩
- 1 :秘丘、愛液塗れ'φ ★:2008/01/05(土) 12:32:49 ID:???0
- http://mainichi.jp/select/wadai/furusato/news/20080104ddm041040008000c.html
若手漫才コンビが舞台に上がると、下を向いて売店の弁当を食べている団体客がいる。
東京・新宿のお笑い専門劇場「ルミネtheよしもと」の雰囲気はまだ盛り上がっていない。
あの芸を見せればきっとうけるだろう。しかし彼らはそれをしない。
松本康太さん(28)と西川晃啓(あきひろ)さん(28)が98年に大阪で結成した「レギュラー」。
日常の出来事をネタにして思わず「ある、ある」とうなずいてしまう「あるある探検隊」で
超売れっ子になる。漫才とは違う。ブームは2年で去り、今はテレビでめったに見かけない。
この日、2人はかけあいをしながら何とか舞台に引きつけようと客席に話しかける。
「そのお弁当、高いでしょ」
−−−−−
全国的には無名だった02年、関西で「あるある」がブレークした。だが、漫才の大御所
「オール阪神・巨人」のオール巨人さん(56)の「何年も続かへんし、しっかり漫才やった方がいい」
という助言で封印した。
2年後、東京のテレビ番組から出演要請が来る。「あの『あるある』を一回だけでもやってください」。
2人は渋ったが「ええか、全国ネットに出られるし」と引き受けた。放映されると、民放の引き合いが相次ぐ。
東京でその芸ばかりを繰り返した。漫才の仕事は来ない。05年のNHK上方漫才コンテストで
最優秀賞を取っても変わらなかった。
京都生まれの2人は高校を出て入った吉本興業の養成学校「吉本総合芸能学院(NSC)大阪」で
知り合う。初めて客の前で漫才をした大阪市中央公会堂。女子高生から「おもしろかったです。
ファン第1号にしてください」と手紙をもらった。2人で「この1人のファンを一生大事にしよう」と誓い合った。
「僕ら、あれだけ漫才を大切に思ってきたやないか」
−−−−−
続きは>>2-10あたりに
- 2 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:33:21 ID:BQvFJV4UO
- (//▽//)
- 3 :秘丘、愛液塗れ'φ ★:2008/01/05(土) 12:33:25 ID:???0
- 東京・神保町のNSC東京。06年から授業で見せるネタが3分から2分に短縮された。
テレビ番組やオーディションで2分が主流になったからだ。
短時間のインパクトが重宝され、漫才は敬遠される。フジテレビで1分のネタを見せる番組の
チーフプロデューサー、神原孝さん(40)は「1分だと視聴者が番組途中でも入りやすく、
視聴率もいい」と明かす。
全国放送されるお笑い番組の多くが東京で制作され、東京の嗜好とスピードに染まっていく。
テレビ出演料も大阪の約5倍だ。
元関西テレビプロデューサーの上沼真平さん(60)は「大阪のスポンサー企業が東京の
視聴率を一層意識するようになったため、地元で制作するテレビ局も大阪らしさを抑えている」と言う。
漫才はどこへ行くのか。
−−−−−
再び新宿。レギュラーの舞台は終盤にさしかかる。畳みかけるしゃべりに客は弁当のはしを止め、
オチではどっと笑いが起きた。
腕時計を見ると、持ち時間の8分ちょうどだった。
http://mainichi.jp/select/wadai/furusato/news/20080104ddm041040008000c.html
- 4 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:33:42 ID:hePSZ1XW0
- 2
- 5 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:34:27 ID:OGOctIMeO
- チッチキチ〜!
- 6 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:34:28 ID:SR0m2vXo0
- オールザッツで一度もラララライやんなかった藤崎マーケットの事かと思ったらレギュラーか
- 7 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:35:13 ID:oSeRlM7yO
- 何ラジ?
- 8 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:35:17 ID:cy/Sp+Tt0
- で、何が言いたいんだ?
- 9 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:35:50 ID:PYAgq4xy0
- >>8
テレビで売れなければ不人気というのはいかがなものか
- 10 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:35:50 ID:X4uxXID70
- あるあるって、ねつ造で、終わったんじゃないの?
- 11 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:36:01 ID:Fz83w8lf0
- >>6
俺も藤崎かとおもった ってかこいつら若手じゃねえだろ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:36:21 ID:/tiFag+2O
- 淫行バレたら降ろされた(番組)
ハイ!
ハイ!
ハイ!ハイ!ハイ!
- 13 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:36:30 ID:Kn6WQR7TO
- インコウ疑惑はどうなったんだっけ?
- 14 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:36:48 ID:mnx4mvg+0
- さすが、巨人師匠。
で、誰の話だっけ?
- 15 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:37:01 ID:56yvWIUd0
- なんか知らんが媚びずに頑張れや
- 16 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:37:03 ID:mhN5WYbe0
- 一発ネタ芸人の賞味期限の速さは異常
- 17 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:37:03 ID:VKV3Qtqd0
- てか、松本君は、女子高生との淫行の件が片付いたのか
- 18 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:37:04 ID:xJ1OI+US0
- ウケの良さに溺れて、初心忘れる奴が多いもんね。
あいつとか、アイツとか。
- 19 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:37:12 ID:t1i4BZfQ0
- 居酒屋で後輩芸人らしき人に
物凄い勢いでキレまくってた西川君見て以来
こいつらがTV出てたらチャンネル変えるようになった
- 20 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:37:24 ID:5C7J9o3xO
- 記事も落ちなしと
- 21 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:37:49 ID:tppiOcI00
- レギュラー→藤崎マーケット
レイザーラモン→勝山梶
- 22 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:37:50 ID:/XLCkpC60
- ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%BC_(%E3%81%8A%E7%AC%91%E3%81%84)
>「発掘!あるある大事典」(関西テレビ)がやらせ・捏造問題を起こして打ち切
られた2007年上期当時はフレーズが当番組を連想させる事からテレビでこ
のネタは「封印」されていた。
なぜスルー?
- 23 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:38:08 ID:zn/yRR29O
- レギュラーに泣かされるとは思ってなかった
スレタイ、オリラジかとおもた
- 24 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:38:10 ID:Os1zWKcX0
- 東京はあのネタしかやらせてくれなかったんだな
- 25 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:38:28 ID:HLO7lck60
- 初1桁!
そして予言する。このスレはそこそこ伸びる!
- 26 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:38:35 ID:4AF0135C0
- フジのチーフが何を言っておるのだ?
- 27 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:38:49 ID:rRMd2xum0
- このコンビって自分でネタc言って自分で笑ってるよね
- 28 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:39:01 ID:EyWh20vv0
- レギュラーがんばりや〜
- 29 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:39:08 ID:1+JMnh7E0
- >>4
今年度最高のアフォ!
恥ずかしくないんか?
生き恥さらすより,もう氏ねや!
>>4なんぞ、生きる資格無!クズ!ゴミ!汚物!
もう来るなよ!!
- 30 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:39:10 ID:HLO7lck60
- って何だ、つまんねぇ。
- 31 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:39:18 ID:Ipfy+p8z0
- タカトシみたく漫才主体の中でのワンフレーズで売れるならまだしも、
テツトモやレギュラーみたいに、一派ネタ自体が売れちゃうとねえ…
それで生き残った芸人って例がないでしょ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:39:20 ID:FBXGMozW0
- 三十前に売れて名前覚えてもらっただけでも凄いだろ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:39:27 ID:QBRF3nMH0
- どっちも顔キモイしなw
- 34 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:39:36 ID:qChkIrACO
- あるあるやってないレギュラーは見たことないけど、笑いをきちんと取れてるならまだいい
ギター侍を捨てた結果意味不明な方向に行ってしまった波田陽区に比べれば
- 35 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:39:45 ID:FpT8omQO0
- ヴァーチャル馬券ktkr
馬券買わないなら達人なんか出るなよ糞が
- 36 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:39:51 ID:JfNbdKnG0
- 女子高生のその後だけが気になる。
- 37 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:40:03 ID:TarxLi6uO
- レギュラーってまだいたんだ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:40:15 ID:AYazCDvd0
- タカトシはおもしろいな
- 39 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:40:27 ID:bvxfoXPFO
- >>31
オリラジ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:40:33 ID:F6Dqdg+G0
- よくわからんが何でそんなに漫才を高尚なものにしたがるんだ?
観るほうからすれば別に面白ければ何でもいいし、
漫才だってパターンが同じだと飽きられる点ではあるあると一緒だろ。
漫才が上手だと何かメリットあるの?
- 41 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:40:57 ID:Ipfy+p8z0
- >>39
そのうちフェードアウトするでしょ
- 42 :腐 ◆4EmTHTVY1. :2008/01/05(土) 12:41:15 ID:xVra3txD0
- 最後まで読んでちょっとウルッときた
- 43 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:41:43 ID:10/tHvq30
- 淫行疑惑は女の嘘じゃなかった?
年齢詐称
- 44 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:41:51 ID:u9vMvpOr0
-
フォォオオオオ!!
- 45 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:42:20 ID:9ny9pOob0
- って言うかオール阪神・巨人の漫才って全然面白くないじゃん。
ず〜っと「車にポピー」で食ってるじゃん。
そんな奴に言われたくは無いよね。
巨人って自分より売れてる若手を潰すのが好きだよね。
- 46 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:42:34 ID:nSbfSEMc0
- またキンコンか!
とおもったがあいつらに芸が無い事に気が付いた
- 47 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:42:41 ID:2DSXz8yT0
- >>1
名前が赤くなる、そのからくり教えろや
- 48 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:42:45 ID:10/tHvq30
- フリートークがいまいちなんだよな
ABCのラジオ聞いてると
- 49 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:42:49 ID:JfNbdKnG0
- 一発屋で、その後もTVに出たいなら創価に入るしかない。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:43:05 ID:GEzPbRrB0
- >>8
頑張れって言いたかった。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:43:21 ID:4AF0135C0
- >>45
はぁ?
- 52 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:43:24 ID:6vpQhQOS0
- >>31
テツトモって営業でかなり人気あるんだって
かなり収入あるらしいよ
テレビに出なくても勝ち組になるケース
税金対策がばっちりとか、色々ダンディがばらしてた
- 53 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:43:29 ID:X5HNl5EX0
- ↑
パンパンやな
- 54 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:43:35 ID:mhN5WYbe0
- >>45
それは阪神の方だろw
- 55 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:43:45 ID:8jqoP0+z0
- 漫才はやってみると難しいもんだよ。
一発ネタなら、オチがなかろうと勢いだけの学生でも
できるって去年証明してたのがいたろ。
- 56 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:44:13 ID:64hU8Xof0
- 地力の無さが一番の原因
- 57 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:44:50 ID:GEzPbRrB0
- >>45
ポピーってまだCMやってるの?w
- 58 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:44:54 ID:uAi2QLQKO
- 天狗になって鼻叩き折られた典型だな、同情の余地も無い。
芸磨きもせずに遊びほうけてた報いだよ。消えろ一発屋。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:45:11 ID:YxxR9ZFq0
- >>41
堺すすむ、牧慎二、松鶴家千とせ
- 60 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:45:23 ID:lqdeYzmH0
- あるある探検隊は なんかで「わざと卑怯なネタ」をする企画で
始めた、芸人向けの芸だったって聞いたけどな
自分らで分かってるんだから。
普通に漫才はできる人たちだから、そろそろ封印していいんじゃね
- 61 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:45:43 ID:F9nQwWNS0
- >>39
オリラジは視聴率散々だしそろそろやばいだろ
はたよーくも粘ったけどほぼフェードアウトしたな、しんすけが気に入っているらしくたまに
奴の持ち番組に出てるけど
- 62 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:45:52 ID:dV06blX30
- キャラが一つだけの使い捨て芸人はもうイラネ
- 63 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:45:53 ID:9ny9pOob0
- >>54
オール阪神・巨人の漫才って意味でだよ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:46:00 ID:AN/VNS8j0
- ギミック芸人の罪は重い
ギミックを記号化し、そのお約束を知らない人間に流行遅れの烙印を押す
思考停止した大衆を作り上げ、マスメディアはどこへ導こうとしているのか
- 65 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:47:42 ID:YxxR9ZFq0
- 酒も要らなきゃ女もいらぬ〜
もう少し背がほしい〜
ってのもあった
- 66 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:48:01 ID:8OCRAc9NO
- オール巨人って今じゃ気の利いた事一つ言えない気難しそうなオッサンだよな
芸人なら面白い事の一つでも言って欲しいものだな
- 67 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:48:24 ID:KqnoMNRQ0
- >元関西テレビプロデューサーの上沼真平さん(60)
上沼恵美子ババアの旦那か?
- 68 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:48:48 ID:y6767i5E0
- レギュラー番組のないレギュラー
- 69 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:49:14 ID:hIuTVh4MO
- 当たりネタに頼らず芸を磨くのは素晴らしい
そういやレイザーラモンもHGやめて普通のコントに戻したな
- 70 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:49:44 ID:10/tHvq30
- >>31
テツトモこのまえ実況でも好評だったよ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:49:47 ID:k5h7cl/x0
- レギュラーなんてまだまともな方だろうな
- 72 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:49:50 ID:Gc4Se1r70
- 今あるあるやって喜ぶのは子供だけだからな
慣れちゃったからみてても寒いだけだし、漫才頑張るしかない
ただ淫行はいかんよ松本くん
- 73 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:50:31 ID:9VMtTvL40
- >>66
フリートークなら面白い話をしようとするだろうが、
芸事、漫才について語らせたらギャグ抜きの真剣な話を
しだすぞ。巨人は吉本でもトップクラスで厳しい人間だから。
- 74 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:50:32 ID:kccrpEEJ0
- 初期はのネタは、あるあ・・・ねーよwだったんだが、
そのうち普通にあるあるネタになってつまらなくなったよなあ。
エンタ出だしたあたりだと思うが。
五味に潰された芸人と言えるのか?
- 75 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:50:47 ID:bkdw7uBoO
- >>63
車にポピーなんか毎回やるわけじゃないだろ?
- 76 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:50:54 ID:Fz83w8lf0
- あれ?松本くんって結婚してなかったっけ?
淫行発覚は結婚前?
- 77 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:51:12 ID:CDYcP3UK0
-
女子高生を淫行・恐喝した極悪人を舞台に上げる企業って同罪だよな
- 78 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:51:17 ID:iK2PRdFc0
- 49 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:42:49 ID:JfNbdKnG0
一発屋で、その後もTVに出たいなら創価に入るしかない。
そうそう、その手法で信者を増やしてきたのが創価の手法。
テレビを創価が乗っ取ってるから出来る手法。
柳原加奈子は絶頂時に創価入信したから、ある意味、第二の久本的な
創価のエースになるだろう。
最近ルー大柴も、やたら露出しているから、おれは創価に入信したんだと
にらんでます、はい。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:51:43 ID:mYseqb4lO
- >>31 青空球児・好児がどうかしたか?
- 80 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:52:02 ID:V4v3E38sO
- そもそも吉本の芸人って、そんなに受けているのか?
劇場で喰って行けない奴を創価が引き取って持ち上げているだけだろ?
- 81 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:52:03 ID:YHjTAjxz0
- オリラジじゃないのかw
レギュラーはもうあるある大辞典といっしょに無理心中させられたから
テレビじゃ無理だろうな
- 82 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:52:11 ID:fceAKlrs0
- 関東では裸ふんどしの色物人気で関西では普通の姿で
普通にやってるたむらけんじは上手い事やってるんだな
関東であるある、関西で漫才ってするのは漫才が難しいのか
- 83 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:52:14 ID:E6mEufoV0
- 確かレギュラー初めて見たのが「笑わず嫌い」
あるある探検隊はもうやらないって本人達は言ってるが、今回は特別に!みたいな
煽りがあった
皮肉なり
- 84 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:52:31 ID:WvzyDrdR0
- 週刊誌に載るようなネタなければ
いまでもテレビでてたでしょ。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:52:33 ID:yhi+Ga/a0
- ニュース板なんだからせめてタイトルに芸人の名前書いてよ
これじゃただのコラムじゃん
- 86 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:52:35 ID:QBRF3nMH0
- オール巨人で笑ったのって
「お前俺の弟子やったらパンパンやな」くらいしかない
全く面白くない
- 87 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:52:57 ID:d3ZNjxhn0
- 日本人は韓国人のモラルの高さを学ぶべきだ。
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/kova/1199472410/l50
日本人は韓国人のモラルの高さを学ぶべきだ。
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/kova/1199472410/l50
- 88 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:53:00 ID:dacP58ve0
- >>67
その気付きを待ってたよ。正解です。
- 89 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:53:18 ID:YHjTAjxz0
- テツトモは年寄りに受けるから
営業回りができるんだよな
- 90 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:53:23 ID:RCPoxG5V0
- 小島よしおも年末年始のテレビで全く見なかったしもう消えたな
- 91 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:53:25 ID:NkFrJ5upO
- なるほど納豆問題の煽りを食ってネタを封印させられた上に
今後一切を黙殺する為だけにレイプ騒動を利用しテレビから遠ざけそのまま追放しようと言う魂胆か…
電通こわいです><
- 92 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:53:53 ID:x7pOyhHBO
- キャバ嬢と結婚したハゲ、過去の精算しとけよ。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:53:58 ID:+qg1EiVv0
- >>40
漫才と一発芸じゃ変化のつけ方がぜんぜん違うだろw
漫才で飽きられるって相当だぞ
- 94 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:54:02 ID:MtEqGP2P0
- この人たちはきちんとしているから、大丈夫だと思うよ。
それより、ショートコントは秋田。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:54:06 ID:BJrozBInO
- 神原孝って野猿だよな
出世したなあ
- 96 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:54:14 ID:U8vMBHIL0
- 同じ美人局でも
レギュラー松本、板尾は良くて、極楽山本はダメなのかwwwwwww
- 97 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:54:22 ID:+AwuwS4+0
- >>63
アホ丸出しだな
- 98 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:54:32 ID:F6Dqdg+G0
- お笑いに技術とかいらんだろ。
天然だろうがなんだろうが軽く面白ければそれでよし。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:54:52 ID:KuXP6iMwO
- 漫才だって何回もやれば飽きられます
巨人が間違ってるだけ
- 100 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:55:07 ID:DjdIeq7O0
- >>3
> 1分だと視聴者が番組途中でも入りやすく、視聴率もいい
ん?1分も見てくれるの?
チャンネルを合わせた最初の5秒で、すべてを判断されるんじゃないの?
- 101 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:55:11 ID:4ligbnWl0
- アナルアナル探検隊
アッー!
- 102 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:55:28 ID:bkdw7uBoO
- >>86
それで本当に笑ったの?
普通に漫才のほうが笑えるが。
- 103 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:55:29 ID:H8X1el2a0
- でっていう
- 104 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:56:01 ID:9o7fYYEQ0
- 競馬場の達人というCSの番組で身銭をビタ一文切らなかった松本くん
- 105 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:56:41 ID:PQMA6sUp0
- >>78
俺もルーあやしいと思ってる。
あと温水洋一。
- 106 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:56:48 ID:iLai5XkA0
- 意外と若い。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:56:55 ID:mYseqb4lO
- >>90 ガキ使のSPをはじめ、見ない日がなかったんだが
- 108 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:56:59 ID:QBRF3nMH0
- >>102
それで漫才で笑えたの?
普通に「パンパンやな」って真顔で説教してるほうが笑えるが。
- 109 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:57:08 ID:nQw37Qwq0
- 一発芸で正月番組に出まくってるあの人やあの人やあの人の人生設計はどうなってるんだろう。
どこからも声がかからなくなったら、またコンビニバイトに戻るつもりなのかな。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:57:18 ID:pPD1B5aLO
- 関西テレビの上沼って、上沼恵美子の旦那?
- 111 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:57:28 ID:3vhLb6mZ0
- >>95
もともと王さんの弟子だから、相当できるひとだったんじゃね?
- 112 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:57:38 ID:ohX6bHTzO
- ルミネ吉本って
たしかこいつらはトップ組だろ
笑い飯とか千鳥とか麒麟とかと同じで
あるある探検隊ネタだけならただの一発屋だけども
ある程度の実力持ってるし何より芸歴も長い
こいつらよりもよっぽどオリラジのほうが糞
- 113 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:57:45 ID:D+UFNSTu0
- ぶっちゃけ面白ければ漫才でもコントでも一発芸でも何でもいいよ
- 114 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:57:47 ID:LjNHRoTdO ?2BP(2222)
- 素人が吠えとるわ
- 115 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:57:57 ID:jSnV1+DL0
- >>1
毎日新聞読者だけどただでさえページの薄い糞新聞なのに
こんな下らない記事のせるならもう辞めるぞと本気で思った。
- 116 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:58:09 ID:LS3Hod+wO
- >>10
低脳釣りレス乙
さっさと死ねよ
- 117 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:58:27 ID:mKVLfgccO
- どう考えてもエンタと藁金が糞番組だからだ
程度の低い一発屋製造番組
- 118 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:58:32 ID:fSxlpbNw0
- オリラジなんて武勇伝芸なくしたら、ただの学芸会レベルだから目も当てられない。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:59:03 ID:+SkggwVCO
- とりあえず品川庄司みたいにマルチにトークが出来るようにならないと。
- 120 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:59:07 ID:ggQXV/KbO
- えっ?レギュラーって発掘あるある大事典の煽りを食らって消えたんじゃないの?
- 121 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:59:11 ID:AuRYM78MO
- >>115
禿同
- 122 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:59:17 ID:9VMtTvL40
- >>105
温水は昔からドラマの脇役で安定して仕事してるから違うだろ…。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:59:24 ID:e258290W0
- オリラジかとおもった
こいつなんて存在すら忘れてた
- 124 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:59:27 ID:/0K3C6cf0
- >>118
タカトシもだな
- 125 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:59:28 ID:74crcPSj0
- なんか、漫才って
必要以上に大事にされてるよな。
無くなったって、別にいいじゃん。
保護されないと無くなる様な芸なんて
いっそ無くしちゃえばいい。
- 126 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:59:29 ID:Ngf/9KDX0
- >元関西テレビプロデューサーの上沼真平さん(60)
上沼恵美子の旦那?
- 127 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 12:59:29 ID:D+UFNSTu0
- >>120
違う
淫行がばれて謹慎中ww
- 128 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:00:55 ID:I7ZjPE6qO
- >>90
かなり出てたぞ。お前が見てないだけ
- 129 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:00:57 ID:07bqb6pv0
- 今年はザ・パンチとトロサーモンがブレイクする予感
あと髭男爵
- 130 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:01:03 ID:XVlE/aCTO
- 歯茎と気絶なんてキモいだけだもんな
- 131 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:01:12 ID:7/bSN9OaO
- 神原孝って野猿最初に落ちたやつだよな
- 132 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:01:15 ID:WrvXcZbI0
- >>119
品庄がマルチにトークが出来るなんて冗談だろ?
- 133 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:01:26 ID:4QJUEYot0
- だせぇ、レギュラーだせぇw
- 134 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:01:30 ID:Fz83w8lf0
- >>129
ルネッサーンス
- 135 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:01:46 ID:DgD69Skq0
- フライデーによると
淫行だけじゃなくてその高校生に5000円借りて
返してないんだよな。
それで本人は否定
- 136 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:02:50 ID:FbhmqpbH0
- マジメにやったら馬鹿を見る
ハイハイハイハイ!
あるある探検隊あるある探検隊
- 137 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:02:56 ID:Hy56MRA/0
- あるあるなんかよりワンダーフォーゲル部ネタの漫才は面白いよ
あるあるがブレイクしてから一切見れなくなったけど
- 138 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:02:56 ID:u86ccXxJO
- >>126
上沼恵美子の旦那さんだよ
- 139 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:03:23 ID:GatyZkOx0
- 苦労を知るから人を笑わせる事が出来る
事務所の力で持て囃されて、一度も営業廻りをしないままテレビに出て
少し騒がれたら自分の力だと勘違いし、謙虚さを忘れ、ステージの上からの目線でものを言う
そういう芸人は、人の心を動かす事は出来ない
人を笑わせる事の出来る人は、人を泣かせる事も出来る
順序が逆でも何でもいいけど、苦労してこそ芸人の芸は磨かれる
- 140 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:03:30 ID:kqkw2DCc0
- テレ東のロンブーのやつに出てるよな
- 141 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:03:59 ID:uiPgzlBOO
- 温水は下積みから苦労してはいがってきたんだぜ?
タカトシは普通に漫才うまいぞ?「欧米か!」をやる前からオンバトのファイナリストの常連だった
- 142 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:04:02 ID:BJrozBInO
- >>124
タカトシの漫才は評価高いぞ知ったか君
- 143 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:04:01 ID:9A8MqrF+0
- いつもここからが消えるかと思ったら
NHKでアルゴリズム体操とかやっててちゃっかりいるのに笑った
- 144 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:04:09 ID:INpAXjc60
- そーいや見なくなってたな、この二人。
いまだにコンビ名が「あるある探検隊」だと信じてる人も多いだろうけど。
それにしても最近、芸人の入れ替わりが激しすぎてついていけなくなるな。
- 145 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:04:24 ID:ohX6bHTzO
- アメリカザリガニが売れないのが不思議
吉本ごり押しのハリガネロックが消えたのは当然w
- 146 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:04:41 ID:dV06blX30
- 今は面白いけど髭男爵も一年持たずに飽きるよ
- 147 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:04:57 ID:s0eP2/wg0
- あるあるネタって人気あったのか。全然笑えなかったけど。
- 148 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:05:00 ID:F6Dqdg+G0
- ブラマヨとか笑い飯の漫才も最初観たときは面白かったが
全部パターンが一緒だしパターンを変えると面白くないしで
結局一発芸と大して変わらんだろ。
まあしゃべらせて面白い奴は漫才も上手いことが多いってのはあるだろうけど。
- 149 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:05:30 ID:XRtd76Zi0
- innkou
- 150 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:05:41 ID:bkdw7uBoO
- >>108
シニカルな笑いが好きなお笑い通なんですね(笑)
- 151 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:05:42 ID:RxwCpnWu0
- >>35
年末の競馬場の達人か
あれはひどかったな
- 152 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:05:48 ID:Hy56MRA/0
- >>145
面白いけど角パァ見る限りあの空気よめないガチヲタっぷりが生理的にダメ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:05:50 ID:K1RD8d7K0
- レーザーラモン、小島よしお、エガちゃん、どこがいいのかさっぱりわからん
ただただ、下品なだけ、よくスポンサーが降りないと思ったよ
特にレーザーラモン、放送できるのが不思議。なんの芸もないのになんで
芸能人やってるのか、わからん。小島にいたっては、見ていて痛々しい
哀れな感じ。エガちゃんは芸人がゲラゲラ笑ってるだけ。芸人はあんなバカバカしい
ことができないから、見下して笑ってるだけだと思う。彼の素の話は面白くもなんともない
- 154 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:06:11 ID:R4w7ZCRqO
- >>129
死んで〜お願い死んで〜
- 155 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:06:29 ID:BJrozBInO
- >>145
アメザリは漫才うまいけど
こないだいいともに出たときのすべりっぷりが尋常じゃなかった
- 156 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:06:38 ID:ensC5dHV0
- 淫行してから見なくなったな
よかった
- 157 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:06:44 ID:RVCnBy6K0
- http://www.daily.co.jp/gossip/2007/09/27/0000660774.shtml
「事実関係を調査中」としたが、同誌には「ホテルにはA子さんに誘われて行っただけで、淫らな行為もしていません。
逆に、『嵌(は)められたのではないか』と思い、松本は寝たふりをしていたと言っています」と説明している。
お前がはめんだろwwwwwwwwww
- 158 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:07:20 ID:8JhpQSd80
- >>24
たむけんが全国ネットでは褌姿ばかりなのと同じようなもんか
- 159 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:07:21 ID:27pN94ka0
- 右から左の人は消えるだろうな
ってか共演者が無理に笑ってるの見ると萎える
一回見れば十分な芸
- 160 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:07:41 ID:mHX96lnXO
- >>86そらお前自身がまったくおもしろくない人間だからだよ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:07:59 ID:qAYYWFF60
- >>153
おまえが一番おもしろい
- 162 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:09:32 ID:Kivv1RpB0
- アメリカザリガニは疲れてる時にあの声で出てくるとチャンネルかえたくなる。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:09:46 ID:Lw3QA0Q2O
- 3分にしとけよ
一発系は嫌いなんだよ
- 164 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:09:52 ID:YvDX2OQC0
- 本人達も同じネタばかりじゃ飽きられるのは解ってるとは思うが、
テレビじゃ違うネタはやらせてくれないんだろうな。
- 165 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:10:00 ID:Fz83w8lf0
- >>146
俺はすでに飽きた
- 166 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:10:03 ID:m//20hXl0
- ( ^ω^)阪巨さん、もう56かお
- 167 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:10:24 ID:K1RD8d7K0
- 昔の、やすしきよしの漫才は今見ても面白い
あれこそ本物だったんだね。漫才では一級品。
今でも腹かかえて笑える。今の芸人は一発屋、どかーんと有名になって
しばらくすると消えてる。打ち上げ花火みたい、みごとに散っていく
きちんとした漫才のできる一級品の芸人なんてまず見たことない。今の若手では
- 168 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:10:26 ID:loXK1fefO
- 藤崎マーケットも、実は高レベルな漫才が出来ると知って驚いた
- 169 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:10:36 ID:zYdfxteiO
- 道理で。漫才をみる機会がなくなった理由がわかった。
そういや番組を通してみるのは生活笑百科しかねーやw
てか、こんな涙ちょーだい話いらね
- 170 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:10:46 ID:pcWgqy53O
- ハリガネロックどこ行ったの?増田岡田の次位にM1取れると思ってたんだけど。
- 171 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:11:14 ID:y9UytU/f0
- あきられてへんあきられてへん
- 172 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:11:29 ID:JfNbdKnG0
- 一発芸人を利用したがる筆頭は岡村ってイメージだな。
- 173 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:11:32 ID:9VMtTvL40
- とりあえず笑っていいともを潰せ。パブロフの犬みたいに
何でもキャーキャー騒ぐ馬鹿に包まれていては、芸人は育たない。
- 174 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:11:35 ID:UxovUqfHO
- ネタを封印したんではなく封印せざるをえなかったんだろ
捏造あるある大辞典を連想するから
テレビから敬遠されてんでしょ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:11:37 ID:Hy56MRA/0
- オールザッツだと普通のネタやってる芸人多かったな
レイザーラモンは素顔だし藤崎マーケットはラララライ封印してたし
たむけんは滑り倒しだったけど
- 176 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:11:39 ID:nl/BcCavO
- 江頭の面白さが理解できるようになった時に大人になったなって思った
- 177 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:11:46 ID:vSjB47dc0
- ゲロゲーロ!ゲロゲーロ!ゲロゲーロ!ゲロゲーロ!
ゲロゲーロ!
- 178 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:12:01 ID:12gnI2Nw0
- あるある
- 179 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:12:09 ID:ZAmJTSm70
- オールザッツのパクリ番組レッドカーペットに出てる芸人の方がすぐ消えていく
吉本の場合、漫才をしっかりやって会社に認められる方がずっと営業や舞台で喰っていける
- 180 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:12:21 ID:rNnjnSDo0
- >>153
ネットのエガちゃんの番組みてみろ。
ものすごくトーク上手いぞ
- 181 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:12:53 ID:8SuZPW0hO
- >>148そうかな?型というか、自分の土俵を作るのは強みだと思うけど。
安心して笑えるし。ただそれだけ では出落ちで終わってしまうのは認める。
- 182 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:13:00 ID:jG97z8Le0
- オール阪神なんて
いまだに「車にポピー♪」をやってるだろ
- 183 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:13:03 ID:Sq5MDGi00
- なんでだろ〜 なんでだろ〜〜
- 184 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:13:09 ID:N3Lfb9XO0
- >>159
この正月特番で結構見たが、いい加減飽きられ気味なのにも関わらず
あのネタを全くバリエーションも変えずに最後までやりきるだけだったのを見て
「あぁもう使われることはねーな」とオモタ。
小島だって、少しずつネタをいじって(基本は『そんなの関係ねぇ』だけど)
何とか鮮度を少しでも保とうと試行錯誤してるのにな。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:13:50 ID:okLgtMwH0
- 単にあるある大辞典の影響じゃないのかな?
とばっちりな気もするけど
- 186 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:13:57 ID:9VMtTvL40
- たむけんはもう少し愛嬌を手に入れれば、
村上ショージ、トミーズ健、山崎邦正などの
スベリ芸人になれる。
- 187 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:14:15 ID:wBOIB4hV0
- 芸人なんてそもそもメディアの最前線に出てくるようなもんじゃない。
吉本の古参芸人や落語家のように、小劇場で細々とやってればいいんだよ。
それにDTや爆笑みたいに司会業をやるなら、もはや芸人ですらないじゃないか。
- 188 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:14:15 ID:KqnoMNRQ0
- ストリーク面白い
- 189 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:14:24 ID:q69LhwIu0
- 確かにここ近年はお決まりの言葉を連発して笑いを取る芸人さんが多いよね
- 190 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:14:46 ID:CUm6pO+ZO
- >>180
パナウェーブ潜入は凄いw
- 191 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:14:52 ID:P6aS4WffO
- てっきりオリラジかと思った。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:15:16 ID:VyjsYwZI0
- >>148
漫才自体が全部同じようなもんじゃん。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:15:23 ID:cW+uYBJD0
- あるある探検隊ナツカシス
- 194 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:16:10 ID:hq28WNpuO
- オリラジを絶賛してた巨人の助言って聞く価値あるか?
- 195 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:16:31 ID:HdB61exs0
- そんなの関係ねー
欧米化
フォー!
ゲッツ!
三瓶で~す
- 196 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:17:11 ID:+qg1EiVv0
- >>192
それいっちゃあ・・・w
J-Popって何でも同じ、クラシックって何でも同じと言うようなもんかと。
- 197 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:17:25 ID:tApinMXp0
- 元旦で笑ったコンビはチョップリンだけ
- 198 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:17:49 ID:zYdfxteiO
- >>194
絶賛はしてないだろう
- 199 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:18:03 ID:phcZWXhZO
- だからなんなの?金もらったからこんな記事書いたの?
- 200 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:18:20 ID:okLgtMwH0
- >>194
巨人ってようわからんなぁ
創価つながりなら仕方ないが
- 201 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:18:31 ID:ZW1BHpFlP
- 元記事ではメインのスレの話題すら若手にもっていかれるレギュラーってかわいそう・・・
- 202 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:19:08 ID:qHyJki+N0
- 西川の同業や先輩からの嫌われっぷりは凄いな
すっげええええええええええセコイからなんだろうな
- 203 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:19:38 ID:nl/BcCavO
- そういやモエヤンとかいう女芸人はテレビ出なくていいと思った
- 204 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:19:38 ID:DnsEq0Qb0
- 要するに、テレビ局は漫才よりもインパクトのある1発芸人を重宝し、飽きられたらまた別の1発芸人を使う
芸人使い捨て傾向にあるって事だろ
- 205 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:19:47 ID:V1Ujb/m0O
- だれも>>25に突っ込まない件
- 206 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:19:57 ID:8fXy8y6iO
- とろサーモンって
ここ2、3年すっげー仲悪そうに見えるんだけど気のせいか。
別に何を聞いたわけでもないけど
噛んだ時のフォローとか、
ネタ飛んだ時のフォローとかが
すんげぇ冷たい気がする
豚がイケメンに、イラついてる気がする。
気のせいかなぁ
漫才が楽しそうじゃないんだ
- 207 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:20:20 ID:rFC8R/FnO
- >>1
なんか悲しい文章だな
- 208 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:20:58 ID:GEzPbRrB0
- >>148
インパクト系芸人しかTVで採用されにくくなったのが要因だろうね。
俺は天丼大好きだから同じもの見せられても飽きないけど
インパクト系芸人は好きになれない。
スルメが店頭から消されてる時代だけど
スルメは生き残るよ。
- 209 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:21:08 ID:NOzifuJF0
- バッファロー吾郎さんだけでいいよ
- 210 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:21:14 ID:/jTVO1WH0
- 一方天津はエロ詩吟を封印した
ttp://jp.youtube.com/watch?v=epXWVwsEgiA
- 211 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:21:32 ID:D9oUftLo0
- レギュラーは見た目で損してる部分があるからなぁ
笑いに変えられないビジュアル
- 212 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:22:16 ID:c8ROeR410
- テレビで腹黒さを暴露されて嫌いになった
- 213 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:22:26 ID:LjNHRoTdO ?2BP(2222)
- セックスしてるときにー
- 214 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:23:34 ID:a+1leock0
- 「テレビ出演が無くなった=つまらなくなった」この考えがおかしいよな。
- 215 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:24:01 ID:INpAXjc60
- 東京に行ってダメになった大阪芸人は多い。
売れてる売れてないの問題じゃなくて、芸や個性が潰された、という意味で。
- 216 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:24:40 ID:GyQ+bmkw0
- 昨日オール阪神・巨人の漫才見たけど、めっちゃつまんなかったよ
観客もシーンとしてて気の毒なぐらいだった
- 217 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:24:50 ID:jG97z8Le0
- >>215
FUJIWARAのことか
- 218 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:25:48 ID:tQaQhu6k0
- かなり前に学園祭でアイドルのライブを見に行ったら
前説的な感じで伊集院光が出て来た。
ラジオで人気が出始めた頃で、ほぼ無名の頃。
アイドルの客なんてバカばっかりだから
ブーイングというか、罵声の嵐。
そんな中、涼しい顔でトークを始めたんだけど、
5分程度で会場は爆笑の渦。
そのときに初めてお笑いってすげーなと思ったよ。
以上、チラウラ。
- 219 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:26:01 ID:NOzifuJF0
- FUJIWARAはゴールデンのひな壇よりも、小さい番組で仕切らせたい
- 220 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:26:24 ID:8fY6mPL90
- ネプチューンをTVで観ると嗚呼・・と思うお。
- 221 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:26:32 ID:GeF4dm49O
- >59
境すすむ師匠はこの間の笑点で、なぁ〜んでか、を若干封印してたけどワロタ。あと師匠がヴォーカルのバンド(abingdon boys school)はソロと違う感じでなかなか(E)
- 222 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:27:11 ID:gNUTn06u0
- >>210
名指しのお詫びコメントw
- 223 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:27:14 ID:D9oUftLo0
- FUJIWARAはフジモが足引っ張りすぎ
- 224 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:27:27 ID:d7xmvF4H0
- オリラジも武勇伝で目を向けさせて途中で止めて漫才で勝負とかって言ってたが
見事に漫才が面白くないからな・・・武勇伝も面白くなかったが
- 225 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:27:31 ID:okLgtMwH0
- >>218
伊集院は落語家としての下積みあるから
- 226 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:27:59 ID:tpUyvlSL0
- ひろしです
- 227 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:28:06 ID:bkdw7uBoO
- >>216
俺も見た。3日じゃなかった?
- 228 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:28:09 ID:KT6MoE8oO
- 地上波が女子供向けになってきてるのがよくわかる象徴的な話だな
俺はじっくりネタ観たい派だがザッピング繰り返すせわしない奴の手を止めるには俺みたいなのは邪魔なんだろう
- 229 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:28:22 ID:KLg5R1eL0
- 全部ズンズズーン!! は笑った
- 230 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:28:54 ID:HEHVLRtQ0
- FUJIWARAの藤本が不快でしょうがない
原西はまだいいとして藤本は死んでくれ
- 231 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:29:12 ID:sdLzUlVZO
- 漫才大事なのにM-1からは逃げるのな
- 232 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:30:51 ID:/5YtvWEH0
- レギュラーはワキガネタに逃げるから嫌い。つーかそれ痛いだけで冷めるし。
- 233 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:31:46 ID:9q4FxELLO
- 最近はその辺の素人でも面白いからな
笑いのハードルがドンドン上がってる
- 234 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:31:46 ID:4t3kPpYZ0
- >>228
関西人が飽きられただけ
- 235 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:32:22 ID:egfFuBzFO
- >>206
デブのせいでイケメン君が迷惑かけられまくってる
だからイケメンはデブのことを死ぬほど嫌ってるw
それを逆手にとって突っ込みしない、いじらない芸にしてる
涙目になるデブを見て笑ってやってください
- 236 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:34:03 ID:cbggUgC10
- 巨人はM-1の採点がすばらしかった
- 237 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:34:37 ID:TtqCvDJhO
- >>183
テツトモは非常に順調に稼いでいるようだ。
ブームの頃に知名度が上がってからは全国から営業の話が来るし「なんでだろう」で笑わせた後は持ちネタで最後まで間を保たせることができる。
今でもNHKと正月特番には出て「なんでだろう」をやっているけど、営業を維持できてちょうどいいくらいだ。
- 238 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:34:47 ID:Fz83w8lf0
- >>235
でも、とろサーはすかし漫才やらなくなったよね
- 239 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:34:50 ID:qHyJki+N0
- 正月にテツトモみて笑ったな
出まくってる当時は鬱陶しかったけど
年1露出なら見れるな
- 240 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:35:58 ID:RVCnBy6K0
- 巨人さんいいよね
- 241 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:36:18 ID:V3ApmPz8O
- 最近のはキャラ付けして無理矢理、枠にはめ込む感じだよね。でそれ一辺倒。
極楽加藤とかカンニング竹山も全然脈絡もなくキレろって、カンペがでるんだろ?
エンタ芸人とか、レギュラーは嫌いだけど、なんか、かわいそうだな。
- 242 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:36:46 ID:kpoHx0YwO
- >>235
痩せてる方はイケメンじゃないし
- 243 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:37:56 ID:bEfIhQ6F0
- にしおかすみこも、すでに泣きキャラに変わりつつある('A`)
- 244 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:37:59 ID:Wbd3kpyGO
- レギュラーの漫才、ネタは悪くないけど
喋りながら自分たちで笑ってるのが嫌だ。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:38:25 ID:c85VyjhOO
- で?何がいいたいのよw
- 246 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:38:27 ID:DLfaThSD0
- >>1
数年後のキンコン西野である
- 247 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:39:48 ID:r2XuOHtPO
- レギュラーは関西ではまだちょくちょく見るよ。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:39:56 ID:dyJXMSiS0
- あるあるネタや音楽ネタやってるような奴らって飽きられてる事に気が付かないのかね
- 249 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:41:08 ID:QMxOx5Zp0
- ダチョウ倶楽部は飽きないけどなあ・・・
- 250 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:41:35 ID:RVCnBy6K0
- >>246
がっくりコンクリート背にした西野みたいからむしろ実現しないわw
西野って叩かれても誉められても残っていきそうだ。
- 251 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:42:04 ID:ofN69m3h0
- 漫才自体が面白くないのに漫才の方が上みたいな書き方はいかがなものか
- 252 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:43:03 ID:75aMqlfn0
- >>237
テツトモは地味にいろんなところで出てくるな
付き合いで某会社のパーティー行ったときにも呼ばれてたし
賑やかしならちょうどいいのかもしれん(NHKにも出てたからオジサンがたも知ってるし)
- 253 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:43:04 ID:LbH9gkBQO
- >>209
はげどう。
だからこの前のイロモネアは残念だった。
- 254 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:43:46 ID:VTor4KFG0
- http://jp.youtube.com/watch?v=5q0aSa-yJ4A
http://jp.youtube.com/watch?v=bJR9wTlnRlg
http://jp.youtube.com/watch?v=2jimTnREOHA
- 255 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:44:25 ID:C/IVUfRq0
- 一発芸で生き残れるのは小島よしおぐらいだろ
後は全て死亡wwww
- 256 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:45:19 ID:koVglf7i0
- お笑いは使い捨てとパクリの連続
飽きても数年後復活するのはよくあること
- 257 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:45:22 ID:YxErMMAqO
- なんだ漫才うまいのか。
- 258 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:45:32 ID:yGhM/CkF0
- ああ、またオール巨人に潰されたか・・・かわいそうに・・・
- 259 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:45:57 ID:0iKInPbF0
- レギュラーってブレイク前にガチンコ漫才道に出てて
巨人師匠に怒られてたよね
- 260 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:47:26 ID:MtEqGP2P0
- テレビの作り手のほうはあまり叩かれてないのね
- 261 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:47:30 ID:JZVVgKCP0
- ある意味イレギュラー
- 262 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:49:11 ID:bmM26rThO
- 淫行の問題は、どうなったの?
- 263 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:49:29 ID:AuRYM78MO
- なんなんぞ このスレ
- 264 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:50:00 ID:cS5hgKV/0
- >>259
漫才は筋肉や! って言ってたな
- 265 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:50:25 ID:yGhM/CkF0
- 基本的に生き残っているのは一つの芸にこだわり続けている芸人。
漫才とは別に、芸としてあるある探検隊を続けて何が悪いのかさっぱり分からん。
落語とかの古典芸能は全て内容が分かりきっていて尚長らく愛されている。
風姿花伝とかでも読んでみればいい。とりあえずオール巨人は大嫌いだ。
若手つぶしの代名詞なのに、言うことなんか一切聞かないで他の大御所に取り入るほうがいい。
- 266 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:50:40 ID:UKgoLWW0O
- >>247
関西では全く観ないけど?
- 267 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:51:02 ID:ijfT9jNFO
- 一発芸だけで食ってる老芸人だらけの大阪なのにねw
- 268 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:52:12 ID:SzBtvgaS0
- 西川は別にして松本は放送作家になれるだろうし
なれなくてもお笑い芸人のブレーンとしてやっていける才能あるよ
- 269 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:55:14 ID:U4IIJEPP0
- テツトモはBSで地味にレギュラー持ってるからなあ。
舞台が主だから、あれぐらいがちょうど良いのかも。
- 270 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:55:28 ID:cRJMzZK40
- M-1には出たことあるの?
- 271 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:55:50 ID:DnsEq0Qb0
- だから、一時の視聴率稼ぎの為に一発屋芸人を使えるだけ使って飽きられたら捨てるだけなんだろ
- 272 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:56:43 ID:tX2m5dym0
- 誰かも同じようなことを書いてたけど、
ハリガネロックはどこいったんだよー!
- 273 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:56:57 ID:Lw3QA0Q2O
- つまんねーのにお笑いやる奴多いだろうな
たまに何この宴会芸みたいな奴もあるし
- 274 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:57:07 ID:QECHRE6A0
- >>1
あるある不倫隊の人かw
- 275 :<font color=red>砂丘</font>:2008/01/05(土) 13:57:14 ID:Lv2N/yhb0
- tes
- 276 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:57:23 ID:9GVLvvRpO
- >>216
うちの地方で時間の穴埋め的に流れたサンテレビの正月番組と同じかな?
歯ブラシやらなんやら全て音声つきになるってネタ。
スベりまくってたな。いつものように途中で汗ふいてた巨人が、熱演の
カラ回りを一層際立たせて痛々しかった。
- 277 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:57:30 ID:pT8tO1P80
- >>252
テツトモは人や物を馬鹿にしたり傷付ける笑いをしないので
面白いとは思われない相手にも、嫌悪感は抱かせない。
- 278 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:58:10 ID:cRJMzZK40
- >>265
たがだか1つのネタと幅広い芸を一緒にしちゃいかんよ
- 279 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 13:59:59 ID:mw9dHNcr0
- 片方が太りすぎ。片方なんか四角い。
- 280 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:01:11 ID:Wv1Hm/zH0
- 漫才が笑いのすべてみたいな考えはもう飽きたよww
トーク、リアクション、一発芸とかどれかもってるならそれ押し出せばいいじゃん。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:01:29 ID:6n03tg1I0
- レギュラーはキンコンなんかより漫才の実力あるから頑張ってほしいよ
- 282 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:01:48 ID:AShAJE9h0
- 芸人の旬て短いよな
- 283 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:02:56 ID:UKgoLWW0O
- テツトモや波田はTV出てなくても営業のお陰で全盛期より稼ぎは10倍らしいな
- 284 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:03:08 ID:iw1MIlS30
- >>153
お前のような奴は、高尚なもの見て笑っていればよろしい。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:03:59 ID:aZliHHmOO
- >>277好きなら好きとハッキリ書く!
批判が嫌なら書くな!
日本人のワルイトコロアル
- 286 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:04:33 ID:M+2ptsnVO
- >>268
合コンと犯罪の才能も
- 287 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:05:33 ID:KqnoMNRQ0
- 俺はオールザッツで初めて藤崎マーケット見て
こいつらなかなか面白いショートコント持ってるなとyoutubeでググったら
ララライ体操とかいうイシバシハザマの出来損ないみたいな芸がわんさか出てきてびっくりした
- 288 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:06:19 ID:KboMYWPa0
- >>19
君づけはするんだな
- 289 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:06:50 ID:yGhM/CkF0
- >>278
意味が分からない。一つのネタと幅広い芸の違いを解説してくれ。
- 290 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:07:20 ID:MpebM7yUO
- 上沼の旦那還暦になったんだ
- 291 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:07:29 ID:IRGkiMeH0
- エレキコミックも見なくなったな。
- 292 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:08:22 ID:BnvbzwGLO
- 世の中とか他人のおもしろいところ見つけるエンタ式はもう終わりだろ
- 293 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:08:37 ID:wd/pZJpD0
- 学園祭呼んだけど
スッゲー、高Pだった
テレビで見るのと
あまりにも違いすぎ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:09:23 ID:Wl9kA/BbO
- 封印する意味わからない
ブームは飽きられるんだし、封印しなくても出来なくなる日がくるんだし
- 295 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:10:09 ID:r/1lT1VlO
- 堂本光一と同い年なんだよな
- 296 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:12:31 ID:KeIzJa8uO
- 巨人なんてガチンコのおまえ俺の弟子やったらパンパンやぞから一切テレビで見たことないよ
- 297 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:13:24 ID:u8XjgvCwO
- >>293
高P?
- 298 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:13:29 ID:N40b59Q60
- 年の後半は完全にHGに喰われたからな
- 299 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:13:38 ID:+Erii9YJ0
- スレタイでオリラジかと思った
- 300 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:13:58 ID:I9zf967Y0
- どっちか、六本木で売春の容疑で逮捕されてなかった?
- 301 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:15:10 ID:UKgoLWW0O
- 関西以外でオール巨人を頻繁に観れる訳ねぇだろ
- 302 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:15:37 ID:lxr4C/Nq0
- ジャリズム復活したよね?泣いた
- 303 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:15:58 ID:Wuk/kq7T0
- >>206
すかしつっこみ...
- 304 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:15:59 ID:qKTGAbuX0
- そもそもこいつらしっかり漫才やる腕ないじゃん
東京でブレイクする前とはいえ巨人も酷なこと言うんだな
わかるだろ、こいつらが漫才やっていつかは
面白くなるのか絶対無理かぐらい
- 305 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:16:42 ID:iw1MIlS30
- 新喜劇にいけば持ちネタで何年もやれそうだが、普通の芝居も出来ないといかんけど。
- 306 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:17:18 ID:6OBUogF60
- 淫行が西川君の方だったら良かったのにな
もしそうだったら淫行の話振られるとすぐ気絶という鉄板パターンで今頃お茶の間の話題をさらっていただろう
- 307 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:17:44 ID:P2eazYFHO
- 善人系キャラを崩さず地道にルミネとかで活動してりゃ力がつく。
力がついてチャンスが巡ってきたらそれこそ息の長いコンビで居られるさ。
オリラジを始めとしたいわゆるエンタ芸人の多くは数年後にゃ忘れられてる筈。スイーツ(笑)ら受けなんざ長くは続かん。
「笑い」が好きならスイーツ(笑)を意識しない芸風を身につけろ
- 308 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:18:34 ID:8fXy8y6iO
- 暇をもてあました神々の遊び
http://jp.youtube.com/watch?v=mu0OfJAVD_I
http://jp.youtube.com/watch?v=VsjfXnLRWw4
これどう?
- 309 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:18:43 ID:jcdXt0z20
- 2日にTV放送していた古今の漫才特集番組見て
西川のりおがコント芸人じゃないのを初めて知ったよ
漫才面白いよ レギュラーガンガレ
- 310 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:19:19 ID:ahqkd4qi0
- 8分はないわ
- 311 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:19:25 ID:nyQRrNw0O
- オリラジだと思ってスレあけたわ
- 312 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:19:45 ID:Mub7rmpg0 ?2BP(200)
- オールザッツにも出てなかったな
- 313 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:20:04 ID:0uGAcchc0
- また納豆ダイエットだろ。
- 314 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:20:29 ID:wgHrTgON0
- 長生きするなら男に好かれる芸人になるべきだな
スイーツ(笑)に好かれる芸人は短命ですぐに消えていく
今で言うならエンタ芸人
- 315 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:20:30 ID:i3RDC5EbO
- ララライも今年は封印するとか言ってたな
- 316 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:20:54 ID:izlRVDFd0
- デブの方って何かズルそうだから嫌い
- 317 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:20:58 ID:07bqb6pv0
- >>308
深夜限定だろw
- 318 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:22:18 ID:UKgoLWW0O
- ガチンコ漫才道と言えば、優勝した足軽エンペラーの現南海山ちゃんを思い出すよな
- 319 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:23:51 ID:6OBUogF60
- >>308
ポイズンのネタはやっぱり面白いね
- 320 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:24:43 ID:jrfcnRi7O
- ちと やりすぎたよな
- 321 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:24:45 ID:yrPXMhGm0
- >>210
昨日の深夜番組でカットされたネタはこれだったのかw
- 322 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:25:25 ID:kPl+/nxc0
- そういや年末も見なかったなぁ
- 323 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:26:07 ID:H/0NbnJKO
- よしお小島も関係ねぇー卒業って言ってたな。
- 324 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:26:50 ID:ogAuIzfZ0
- 淫行で干されただけだろ
かっこつけんなよ変態
- 325 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:28:22 ID:yRBQPKvt0
- 関東人は人間の屑
- 326 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:28:39 ID:r1WxyJ4EO
- >>318
ちょっと何いってるかわからないです
- 327 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:29:23 ID:O9Glp9gI0
- 東京で一回ブレイクするともう後には引けんからな〜
東京ではベテランはテレビに出ないと価値なしって世界だし・・
関西に戻るにしても、細かい仕事に若手に取られ ブレイクがデカイほど関西人からは
「こいつらは東京の芸人」って烙印を押される・・ プライドが邪魔して
戻りづらいかもしれんが 関西にもどって芸を磨くしかないな がんがれ
- 328 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:29:23 ID:lKF7XIBkO
- 小島は消えるから心配なし
- 329 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:30:03 ID:iCMqblrUO
- ガチンコで、巨人にパンパンやって言われてたコンビはどうなった?
名前も知らないコンビだったな。
- 330 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:30:25 ID:lZST5J4p0
- 1分芸の流れが続いたとしても、本当に売れて1流と言われる人は、5分の芸が出来る人
だろうな。
- 331 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:34:17 ID:FZBQowFJ0
- >>145
アメリカザリガニは金田朋子と仲が良い
- 332 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:34:32 ID:oiz+e+IWO
-
ラブホの代金
- 333 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:34:44 ID:gRR0EJXc0
- オリラジスレかとおもった
- 334 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:37:28 ID:KboMYWPa0
- >>285
お前ずれてるなー
- 335 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:38:32 ID:KPwc0o1oO
- >>326
なんでだよ!
いまちゃんと言ったるぉが!
- 336 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:40:23 ID:e8REDo/+O
- あるあるなんかないし、何がおもしろいのかわからない
- 337 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:41:57 ID:uig4CrXm0
- エンタ以上に使い捨て感あるよなレッドカーペット
- 338 :名無しさん@恐縮です :2008/01/05(土) 14:42:41 ID:SRNShhJG0
- で>>1は吉本からいくら金もらってんだ
- 339 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:42:58 ID:7a0qxTh40
- 漫才ちゃんとできれば長持ちはする。
- 340 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:43:19 ID:iw1MIlS30
- >>330
司会かトークかリアクションの上手い奴が重宝されるんでないかい。
- 341 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:43:57 ID:fDH0I98AO
- 関西テレビの『あるある捏造』のせいで、
「あるある探険隊」を封印せざるを得なくなったのが気の毒だったよね…。
- 342 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:45:32 ID:vPZRNowXO
- >>328
お前分かってないなw
- 343 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:48:35 ID:HO6DMYncO
- >>340
局側が重宝するだけ
トークとか司会に逃げたら
人気芸人としては死亡
- 344 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:48:41 ID:MpebM7yUO
- あるある探険隊で全国区売れても半年ほどしたら強制的でも大阪に戻すべきだったと思う。
レギュラーは昼間の番組でアホの女達にクイズ出題するコーナー面白かったのに。
M-1王者が大して全国区で売れないのもそうだけど今吉本って良い裏方いないね。
とりあえず露出して人気なくなれば捨てたら良いみたいな感じに見える。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:49:46 ID:RJHaqotn0
- 最近はちょっと面白げな歌と踊りをしながらあるあるネタをする奴らばっかだよな。
たしかにインパクトがあって最初は笑うんだが、インパクト勝負ゆえにすぐに飽きられる。
飽きられたら2度とテレビで使われる事はないので、あっという間に消えていく。
だから、売れる続けるためには、漫才やコント、フリートークといったオーソドックスな芸を磨くのが一番なんだろうな。
もっとも、最近ではテレビ等で前二者を披露する場はあんまり無いから、フリーのしゃべりができる奴が生き残れるんだろう。
フリートークが面白ければラジオができるし。
ラジオで付いたファンってのは、コアなファンになってくれて、人気が下火になってもなかなか離れないし、金も使ってくれるから、芸人としては一番ありがたい存在だろう。
だから、ギャラは安くてもラジオをやりたがる芸人は多いそうだ。
まあ、でもフリートークの力を磨くのっては一番難しそうなんだよな。
- 346 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:50:42 ID:JDpzKjqIO
- 大御所気取りの若手潰しは怖いな
- 347 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:54:04 ID:UoGrJM3u0
- 小島はまあまあしゃべれるからテレビでも意外としぶとく残ると思うんだが
- 348 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:57:01 ID:fV0+dpEAO
- プロデューサーの上沼って人、上沼恵美子の旦那?
- 349 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:57:51 ID:OVUJQHcaO
- >>347
小島は読めないな
- 350 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:58:23 ID:jrcPXfFgO
- この年末年始、TV番組を一切観ずに
奮発して購入した「いとしこいしBOXセット」を観てた俺が一番勝ち組
- 351 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:58:51 ID:k5bIErvy0
- ちゃんとした漫才ができる関西の若手としてM−1でてきた
ダイアンがクソつまらなかったのだが
あれの面白さが漫才なんですか?
- 352 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 14:59:39 ID:BQOv/8qYO
- 淫行探検隊!淫行探検隊!
- 353 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:01:01 ID:D0EoNaDlO
- 西川の天狗ぶりは異常だったからな
- 354 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:02:23 ID:+Erii9YJ0
- 小島は頭もいいし肉体派だしで羽田陽区みたいな感じで意外と生き残りそう
- 355 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:02:35 ID:SxUzryUX0
- 人気が無いのに芸封印?
(( (`Д´) (`Д´) ))
(/ /) (| |)
< ̄< < ̄<
ハイ!、ハイ ハイ、ハイ!、ハイ!
(. `Д)_(Д´ )
ノ ノヽ | |>
ノ > < ヽ
あるある淫行隊!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< <
あるある淫行隊!
( `Д)_ ( `Д)_
/| |ヘ /| |ヘ
> >
- 356 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:02:43 ID:uaBgrxkvO
- 神原て元野猿?
- 357 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:05:18 ID:hBqdLmQoO
- >>351
ダイアンなんて関西でも無名
- 358 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:07:01 ID:Wv1Hm/zH0
- >>354
羽田陽区wwナベプロの力だけじゃんww
小島は事務所も弱いしつまんなくなったらすぐ消えるよww
- 359 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:08:09 ID:Ipfy+p8z0
- 関西関西っていうけど、関西以外の芸人のほうが面白いじゃん
アンタッチャブルとかタカトシとか
関西出身の友人が絶賛してたブラマヨとか、小杉はまだしも吉田って全然トークできないじゃん
- 360 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:08:10 ID:uZ9oLo900
- 昔、大竹まことのPCエンジンの番組に片っぽがでててさ、
自分の乳首吸って「こうたくーん」って言うだけなんだが、
すっげー大爆笑したのをまだ覚えてる。
- 361 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:09:07 ID:HHS46mn8O
- >>356
うん。バックダンサーやってた神原AP(当時)
- 362 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:09:24 ID:BQzqLG95O
- 江戸むらさきテレビでてくれよ
- 363 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:10:57 ID:r1WxyJ4EO
- >>335
いいからニンニク卵黄って言え
- 364 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:12:29 ID:3+G3uY3I0
- 18 名前:名無しさん@恐縮です メェル:sage 投稿日:2008/01/05(土) 12:37:04 ID:xJ1OI+US0
ウケの良さに溺れて、初心忘れる奴が多いもんね。
あいつとか、アイツとか。
誰や?
- 365 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:15:38 ID:jJ1hbwZeO
- >>2今年一番笑った
- 366 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:15:56 ID:MpebM7yUO
- >>348
そう。
- 367 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:17:38 ID:YJSPtj+/O
- すべらない話での吉田は面白かったよ。あいつは自分にカメラが向いてる時しか喋らないし喋りたくないんだろ。人の注目が好きだから
- 368 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:19:30 ID:IUmJdQHH0
- >元関西テレビプロデューサーの上沼真平さん(60)は「大阪のスポンサー企業が東京の
>視聴率を一層意識するようになったため、地元で制作するテレビ局も大阪らしさを抑えている」と言う。
お前は嫁と一緒に二度と芸能界に関わらんように早く隠居しろ
- 369 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:20:01 ID:X1555u6I0
- >>359みたいな奴こそ>>1を読め。
面白かったらいいという風潮がお笑いを壊していくのだ。
- 370 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:20:09 ID:teFWvMHl0
- 関西の番組面白いのもあるが、吉本関係はつまらない
結局吉本が悪いんじゃね?
あれだけいたらそりゃくずも多いだろ
- 371 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:23:40 ID:jOucMIkW0
- あるあるってヤラセ番組が潰れたから風評被害で一緒に巻き添えあぼんしたのかと思ってたw
あるある復活しながら、5回に1回くらい漫才した方がいいよ!!
- 372 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:24:07 ID:a6/DdimK0
- 笑い飯の髪の毛長い方の口調が素人台詞口調で嫌い
- 373 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:24:40 ID:6uhERfD00
- 人を騙してそれを追いかけて人間不信になりかねない番組やってる糞芸人が面白いんだもんな・・・・
面白いってなんなんだ?
- 374 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:25:24 ID:dOLjqER80
- その最初の女子高生も手出したんだろうな
- 375 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:26:16 ID:ZlaBZJNK0
- 巨人の助言真に受けてる時点で駄目だな
- 376 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:27:59 ID:iw1MIlS30
- >>369
芸人が自己の信念を追求するのはいいことだが、
一般人は自分が面白いと思うものを見て笑えばいいじゃん。
お笑いが壊れるだの、どうでもいい。
- 377 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:28:02 ID:XhJK7VPy0
- あの歯茎は見ただけで不愉快だったが見直した。
漫才で花月の客席を沸かせるように頑張って欲しい。
- 378 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:28:57 ID:tZ+cJLFH0
- HGはもっと生き残れたと思うけど業界的に使われなくなった気がする
小島も同じ感じになりそう
- 379 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:30:07 ID:6VqPB6DnO
- エンタの弊害だな
- 380 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:30:51 ID:iw1MIlS30
- >>378
HGはコントプロレスで主役級じゃまいか。
大晦日の見たけど動きもスムーズでびっくらこいた。
- 381 :<FONT COLOR="navy"></FONT>:2008/01/05(土) 15:31:41 ID:tQAFP8Vq0
- てす
- 382 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:31:48 ID:i4GfrxCD0
- 客の弁当頭にのせればいいのに
- 383 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:31:50 ID:EiuQuJqd0
- エンタ芸人の賞味期限早すぎwww
- 384 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:31:58 ID:REG37kMeO
- 納豆で痩せると言ってたコンビか
- 385 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:32:28 ID:tH1zm0Dd0
- >テレビ出演料も大阪の約5倍だ。
そんなちげーのか・・・そりゃ東京目指すわな
- 386 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:32:37 ID:vaJuu5jw0
- こいつらレギュラーってコンビ名なんだ
あるある探検隊だと思ってた
- 387 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:33:00 ID:Z+QYtUbMO
- なんだオリラジの事じゃないのか
- 388 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:33:27 ID:b93x7V6uO
- 別に封印しなくてもつかみで少しあるあるやって、
それから漫才すればいいじゃん
みんな「レギュラー」じゃなくて「あるある探検隊」だと思ってるんだし
- 389 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:33:41 ID:a/DKFCpD0
- テレビに出なくなったのはこのせい↓
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20070928-262370.html
レギュラー松本が16歳少女に淫行か
お笑いコンビ「レギュラー」の松本康太(28)に、16歳少女への淫行(いんこう)疑惑が27日、浮上した。
28日発売の写真誌フライデーが、少女の告発を報じている。同誌によると、少女は松本と8月5日夜、
新宿のカラオケ店で同席した後、2人でラブホテルに入った。少女は「22歳」と偽り、カラオケ店では飲酒、
ホテルでは松本からわいせつな行為を求められたという。また、ホテル代をめぐって少女は
松本に「5000円貸したまま返してもらってない」と、主張している。
---
この問題が表面化した当時、レギュラーは関西電力CMに出ていた。
淫行が本当となると違約金を払わなければならず吉本に莫大な
損害が及ぶので、ホテルには行ったがハメられたと思い、何もしなかった、
なんていうアホな言い訳を考え付いた。さすがカウスがヤクザと繋がってても
知らん振りの企業だけのことはある。板尾、山本と何度も問題を起こしても
全く改善しようとしない。どうしようもない
- 390 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:35:28 ID:cgjHg4ih0
-
巨人って何様?
- 391 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:36:15 ID:5b6B0W2HO
- >>380
ハッスルとかいうヤツか?
あれ、芸能人もレスラーも
みんな終わった連中ばかりじゃん。
- 392 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:36:51 ID:DdgIKXM10
- 小島よしおは人を傷つけないネタをやってるから偉い、という小学生の投書を新聞で見た
- 393 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:37:08 ID:iuygDM1U0
- ちょw
あるあr探検隊とかもう懐かしいなw
どこいったん?アイツラ
- 394 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:38:32 ID:iw1MIlS30
- >>391
終わってても、大晦日にテレ東とはいえ全国ネットだけどな。
- 395 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:40:23 ID:o2rIV5QaO
- >>369
キモ
オナニーなんかみてもつまらんだろw
漫才云々じゃなくてトークがつまらないから終わったんだろ
- 396 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:41:23 ID:rFC8R/FnO
- ヤッホーヤッホーヌーブラヤッホー♪
- 397 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:41:52 ID:9kXgnToQO
- >>90釣れるか?
- 398 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:42:06 ID:o2rIV5QaO
- >>390
ゴキブリ
- 399 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:42:47 ID:KsccNj6r0
- HGは結局プロレスしかなかった感じだな
帰ってきたらいいとか新喜劇があるとかいわれてたが
プロレスもあと数年のおままごとだし
プロレスコントならプロレスコントを地道にしっかりやっていかないと気がついたときには
捨てられるだけなのにな
- 400 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:43:01 ID:+XsqWlAw0
- まず名前がよくない。「レギュラー」て。将来レギュラー番組を持てるように、との
願いから決めたんだろうけどさ。
肝心の「あるある」も、中身自体はおもしろくなかった。道でばあさんがどうとか。わけわからん。所謂「シュール」ネタでもないし。
ようはララライ体操と同じ。
- 401 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:43:02 ID:4gLe5ipB0
- >>395
今のお笑いバラエティの流れじゃ、
確かに漫才がどんなに面白くても、テレビタレントとして生き残るのは困難だろうな
- 402 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:43:49 ID:5b6B0W2HO
- >>394
でもたった4%だろ?
世間は八百長丸出しのプロレスごっこなんか
興味示さないんだよ。
- 403 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:43:52 ID:vaJuu5jw0
- HGもRGも消えたし
はなわもどこいったんだか
三瓶はCMで見たな
- 404 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:44:08 ID:yGhM/CkF0
- >>392
確かにw「ヘタこいた〜」からはじめるネタだから、基本は自虐ネタだしねw
- 405 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:45:33 ID:fRLO8a3F0
- 未だに武勇伝やってるオリラジよりは完全に封印してるだけ偉いかも
- 406 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:45:40 ID:xonW2innO
- >>392
シンスケのことかああああ
- 407 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:46:05 ID:iw1MIlS30
- >>402
ハッスルは八百長というか開き直ってコントになったの感じで、その役者としてよくやってると思うよ。
- 408 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:46:14 ID:nm6jSaxG0
- そういえば波田はヘキサゴンでしか見ないな
- 409 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:46:35 ID:A1UGcXRFO
- あるある一本でも地方営業でたんまり稼げるのに
ダンディで一本20万なんだから
- 410 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:46:37 ID:+XsqWlAw0
- 小島擁護が2ちゃんの流れのようだから叩かれそうだが。
小島はべつにトークもうまくない。2ちゃんではうまいと「されている」が。
(明石家サンタを見た人なら分かってもらえると思うが)
大卒だということでたまにクイズに呼ばれるが、それもあきられるだろう。
- 411 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:46:42 ID:xwcC2oqbO
- >>401
別にいいんじゃない?
テレビタレントが至上のものなんかじゃないし。
本当にお笑いが好きな人が集うホールで人気者になれるならそっちの方が芸人としてはいいよ。
- 412 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:47:00 ID:o2rIV5QaO
- >>402
フジはどんくらいか知ってんの?
- 413 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:47:23 ID:wLdjmzYEO
- 出だしの頃「缶詰の汁くれ」っていう掴みは面白かった
- 414 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:47:45 ID:e55Cwulr0
- レイザーラモンはコントの練習なんかもうやってないんじゃないかな
漫才も
プロレスを本業にしようにもあれは芸人がやってるっていう設定ありきの腰掛けだし
- 415 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:47:59 ID:4gLe5ipB0
- >>411
おれもそう思う。
- 416 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:48:02 ID:tH1zm0Dd0
- オリラジ糞はわかるが
Tvで見るならこいつらよりオリラジの方がマシだと思う
こいつら性格悪いよ、売れるとすぐ調子乗るタイプ
他芸人からネタにされるエピソードとかないよな、その辺が物語ってるわ
- 417 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:48:17 ID:Nrse+e1CO
- 年末年始に1回も見なかったな
- 418 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:49:18 ID:a/DKFCpD0
- >>417
淫行して揉めてる芸人が出られるわけねーだろw
- 419 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:49:28 ID:o2rIV5QaO
- >>405
オナニーの何が偉いのかさっぱり分からん
- 420 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:49:35 ID:FzX2w1/A0
- むしろレギュラーは漫才が面白くて見始めたクチよ
オールザッツが初見だったような希ガス
シュールなのいこい師匠の漫才という感じで好き
- 421 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:50:16 ID:yGhM/CkF0
- 「あま〜い」も「武勇伝」も「そんなのかんけ〜ね〜」も自慢・自虐ネタだから、
巨人の相方の頭を小突き回したり相方をネタにして笑いを取る漫才や、
若手芸人のヤラセとはいえ、人を貶めて笑いものにするバラエティより
よっぽど元気が出て気分よく笑える。
こういうネタならずっと続けて欲しい。
- 422 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:50:53 ID:PoHafTHoO
- >>372
そうだねオリラジはさいこうだね
- 423 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:51:09 ID:+tFjaiYAO
- 今年はザブングルが大ブレイクするよ
- 424 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:51:10 ID:ZwpY4hMlP
- オリエンタルラジオかと思った。
レギュラーの二人には頑張ってほしい。
- 425 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:51:37 ID:A1UGcXRFO
- >「あま〜い」も「武勇伝」も「そんなのかんけ〜ね〜」も自慢・自虐ネタだから、
ど こ が???
- 426 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:52:28 ID:yGhM/CkF0
- >>425
自分たちを笑いの材料にしている。
- 427 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:52:58 ID:FPtgGZkKO
- >>412
3.2%。
- 428 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:53:55 ID:wDUr16LvO
- レギュラーはビックボーナスにはならん
- 429 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:55:35 ID:e55Cwulr0
- 小島なんかは子供がマネして叱られても反省しない害毒じゃないか
- 430 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:57:23 ID:c9qO/o4x0
- 偉い。がんばれ
- 431 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:57:40 ID:tH1zm0Dd0
- 今年は髭男爵かのう
数パターンのネタ揃えれば、あとはアドリブがどこまできるかなんだよな
TVで売れるには
- 432 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:58:01 ID:5b6B0W2HO
- >>427
テレ東より低いのは知ってたがw
つーか、フジのなんか興味ねぇしw >>412
- 433 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:59:01 ID:yGhM/CkF0
- >>429
確かに。でもそんなのかんけ〜ね〜w
- 434 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 15:59:17 ID:A1UGcXRFO
- TV局は髭男爵をもっと使えよ
- 435 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:00:03 ID:tH1zm0Dd0
- >>431
どこまで、できるか
だった
- 436 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:00:11 ID:yGhM/CkF0
- >>431
今のが山にたとえると頂上だ
逆に聞こう。何が面白い?
- 437 :名無しさん@8倍満:2008/01/05(土) 16:01:17 ID:OZ7P9lGe0
-
テレビ向けのネタと舞台向けのネタは使い分ける必要がある。
基本はやっぱり舞台だよ。
ただテレビの方がお金になるけど。
- 438 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:02:55 ID:ZI9FKTld0
- 時間の関係でピン芸人が重宝がられるのかね。
今朝のフジで織田のモノマネ芸人みたけど、織田以外似てねーし面白くなかったな。
- 439 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:03:31 ID:GHXmJTEOO
- こいつらの漫才はハリセンボンより面白くないようなレベルだし客が弁当食っても仕方ない。
- 440 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:03:31 ID:yGhM/CkF0
- ヒゲ男爵は酒井くにお・とおるに通じるものがある。と勝手に思うw
今笑っとかないと笑うとこ無いよ。
- 441 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:05:24 ID:5AlCCWn/0
- いっぱいオッパイチェリーパイとヌーブラヤッホーはガチで
なんでこの年末年始テレビ出てこれたのかわからん
- 442 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:05:48 ID:33+JWG4j0
- >>440
髭男爵は今しか笑えぬか!そうか…
お父さんの工場がどうなってもいいのか〜い?
- 443 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:06:28 ID:fV0+dpEAO
- >>366
サンクス
- 444 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:07:47 ID:iQJuUqxiO
- 最近、ロバートはどうなんだ?
秋山は久しぶりの天才肌と思ったのだが…
- 445 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:08:29 ID:T5FX+wzy0
- 秋山は創価に入ったから嫌いになった
- 446 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:08:59 ID:yGhM/CkF0
- >>442
話が変わった〜、チーン
急てんか〜い、、チーン
- 447 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:09:08 ID:B+d3i6j70
- >>3
>元関西テレビプロデューサーの上沼真平さん
これって上沼恵美子の旦那?
- 448 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:09:14 ID:aKtcamve0
- http://2chcity.myminicity.com/
みんなで2chシティを発展させよう!
※1日1回クリックすると町が発展します。
- 449 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:09:31 ID:jatA+O4t0
- モンスターエンジンが今年キテ欲しい
- 450 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:10:20 ID:E3rgVdzu0
- >>45
- 451 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:10:51 ID:B+d3i6j70
- 激しく既出だった
- 452 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:11:25 ID:1MRCFdvd0
- >>3
元関西テレビプロデューサーの上沼真平さん(60)は上沼絵美子の旦那さん?
- 453 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:11:28 ID:OF7iQyy00
- 正月番組にこいつら出てたけどテレビに出していいのか?
カウスといいレギュラーといい吉本は何でもありか
- 454 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:11:33 ID:YYicc+W6O
- >>440
お姉さんの留学がどうなってもいいのかい?
- 455 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:12:10 ID:yGhM/CkF0
- >>454
まだあんのか〜い、チーン
- 456 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:12:12 ID:tH1zm0Dd0
- 2,3日前に中田ヤ○ザボタンの漫才見たけど
にじみ出るブラックさはともかくネタ自体は内容もまあまあ、技術もうまかった
- 457 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:12:15 ID:HvxLNoKuO
- 髭男爵はあと20年あれを続けたらもう最強だな。
爵位も上がるだろう
- 458 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:12:46 ID:ybIROwapO
- ↓品川さんが一言
- 459 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:13:14 ID:tH1zm0Dd0
- mo e one
- 460 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:14:08 ID:yGhM/CkF0
- 髭男爵 髭子爵 髭伯爵 髭侯爵 髭公爵・・・
出世魚か〜い、チーン
- 461 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:14:49 ID:NdEHFY9o0
- >フジテレビで1分のネタを見せる番組のチーフプロデューサー、神原孝さん(40)
こういう奴等こそ癌だと思う
- 462 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:15:30 ID:FsHFLjSg0
- 逆に聞こう!どこがおもしろい?
- 463 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:16:08 ID:AobkurJb0
-
そりゃ、あんな顔がキモイ男が、未成年と淫行
なんて、マジで引くからね。
極楽山本すら復帰できない現状を見ると、もう終わりかと。
- 464 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:16:42 ID:tH1zm0Dd0
- >>460
じゃあ僕は樋口様でいいや!!
- 465 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:16:59 ID:DgjuaJi/0
- ここ最近では年末のガキにちょこっと出たぐらいでほとんど見ないなこいつら
- 466 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:17:46 ID:bmmLEwknO
- 神原って元野猿だよな確か
速攻でクビだったような
- 467 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:19:09 ID:UHzt3QC80
- テレビに出てなんぼ
舞台での芸はどさまわりでかっこわるい
という、最近の風潮はどうかと思うがな。
- 468 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:19:33 ID:yGhM/CkF0
- >>462
認めよう。確かに今のはひどかった。
- 469 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:22:05 ID:4gLe5ipB0
- >>461
いや、スポンサーの意思も無視した「視聴率至上主義」を推進する
電通が悪い。
番組枠の値段を上げて、利益を上げるための工作が「視聴率至上主義」。
昔は、視聴率が低くてもスポンサーがオーケーだったら、番組は存続できたし、
番組枠の値段が今ほど高くなかったから、中小企業も自社の番組を持てた。
今は、電通の中間搾取ビジネスが中心となり、広告収入で成り立つテレビ局も乗っかって、
番組枠の値段を吊り上げるための基準に「視聴率」が大手を振っている状態。
まったくの視聴者無視、スポンサー無視の異常事態。
- 470 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:22:39 ID:NHFU02mEO
- ヌーブラヤッホーとピンクの全身タイツの奴のつまらなさだけはガチ。何であいつらがテレビ出れんだ?
- 471 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:23:11 ID:4hCljygRO
- なんとなく小島よしおは生き残りそうな気がする
- 472 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:23:15 ID:yvwUuDfGO
- レギュラーは好きだからがんばって欲しい
- 473 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:23:32 ID:Pyxfu5z70
- 結局、漫才が面白くてもバラエティ番組でのフリートークが面白くないと
テレビでは生き残れないんじゃないか?
- 474 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:24:11 ID:zWAj5pDZO
- やりすぎで見た西川の母親が一番おもしろかったな
- 475 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:24:35 ID:yGhM/CkF0
- >>464
なめとんか〜い、チーン
- 476 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:24:48 ID:Bd0sDJBo0
- ラララライは、あの体操芸見てるだけでも
意外と演技がうまそうなのが分かる。
コント見てみたいって気にもなる。
レギュラー?何だっけ?
- 477 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:25:38 ID:1RmmsTI60
- 巨人って頭おかしいよね CMネタやるなって言うといて相方に車にポピーって言わせてるし 一種の基地外だね
- 478 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:26:29 ID:CsSTPbVw0
- 全部、巨人が悪い。
ネタの封印も、節操ない外人選手の補強も。
- 479 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:26:57 ID:BReqaGwCO
- レギュラーは舞台で鍛えられてるんだな。頑張れ
- 480 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:27:45 ID:nGCS0Is/O
- そういや最近まったく見ない
- 481 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:28:23 ID:tH1zm0Dd0
- う〜早く家帰ってワイングラスチ〜ンやりたいわあw
- 482 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:29:09 ID:m80NXXld0
- >>471
生き残るってどれくらい?
少なくとも3年後は消えてるっしょ!?
- 483 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:29:14 ID:G9Ifza5/0
- ライアーゲームに出てた人形が、松本そっくりでワロタw
- 484 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:29:31 ID:afdBlU1k0
- >>52
染之助染太郎的地位を築けば一生安泰
- 485 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:29:47 ID:ezZ5IFt3O
- >>476
藤崎マーケットはあのネタ以外はおもしろい
- 486 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:30:10 ID:wQdgH5g6O
- レギュラーは営業で頑張れると思う
- 487 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:30:22 ID:qqEiV5MBO
- 上沼夫婦、月曜7時からの特番を短縮するのはやめろ
- 488 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:30:33 ID:ck/ZF/RlO
- このスレに髭男爵が混入してる!
- 489 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:30:58 ID:AyWJUWoN0
- >>10
面白いじゃん
- 490 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:31:14 ID:CY3VSUrl0
- ガチンコで巨人にパンパンやなって言われてたのって誰だった?
今でも活動してる?
- 491 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:31:58 ID:tH1zm0Dd0
- ららららいはオンバトでららららい以外の部分すべりまくってたな
- 492 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:32:29 ID:WUtwqwDL0
- ムディー勝山ってどこが面白いの?
あんなのテレビでやるような芸ではないだろ
糞つまらない歌でテレビ出るな
- 493 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:33:12 ID:yGhM/CkF0
- >>488
そろそろネタ切れ〜、チーン
カラオケ行ってくる〜、チーン
モ〜、エ〜、ワ〜ン
みんなアリガd
- 494 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:33:23 ID:MNnsv/950
- ,r- 、,r- 、
/// | | | l iヾ
/./ _ノ ヽ \ヽ、
/o゚(>) (<)゚o ヽ
r-i./`⌒(●●)⌒´ ヽl-、
| | | |r┬-| .| | ノ らいー
`| |ヽ `ー'U .ノ| | |
.| | | |\ `ー-‐'' /| | | |
| |/⌒llー 一ll⌒ヽ| |
| | r/\__/ヽi .| |
- 495 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:33:27 ID:KboMYWPa0
- >>441
年始の番組でおっぱい揉む仕草しながら寒空の下走ってる
チェリーパイを見て、哀れんだ顔で引いてるTOKIOの誰かの顔が映ってたな。
- 496 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:33:42 ID:DOGLCbmZO
- 松本がケチ過ぎてひく。
- 497 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:34:35 ID:tH1zm0Dd0
- >>492
あれ普通に歌ってるだけだよな
- 498 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:35:04 ID:teFWvMHl0
- グーーーのエド・はるみの迫力が怖すぎるな
あれはくるのか?
- 499 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:35:50 ID:NtD7AgBi0
- 左は小学生から歯を磨いていない、右はわきが
超不潔コンビに未来はない
- 500 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:36:21 ID:SxUzryUX0
- ルネッサー━━━(´・ω・`)つYY⊂(`・ω・´)━━ンス ♪チン
- 501 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:36:24 ID:X3HX+wRJ0
- レギュラーって一見素朴そうだけど、吉本∞のフリートークとか聞いてると
二人ともけっこう性格悪いよね
- 502 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:36:50 ID:nHjqEsBbO
- 一瞬でもテレビで売れた奴は、その後営業だけでもやってけるんだろ?
ゲッツとかテツトモとか結構やれてるらしいじゃん
- 503 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:37:10 ID:NPFKzcowO
- エド・はるみを抱きたいと思った
- 504 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:37:53 ID:o29tZscc0
- 未成年と淫行した男がなんでまだ活動してるの?
- 505 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:38:05 ID:wQdgH5g6O
- おまいらが認めてる本物の芸人とは誰だ?
現役なら江頭。
故人だと由利徹とか…
- 506 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:38:20 ID:cGY8VDHvO
- オールザッツ2007ではレイザーラモンがまた普通にネタをやってた。
めちゃめちゃスベってたけど、HGとRGのキャラに頼らなくなったのを見てちょっと嬉しかった
- 507 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:39:58 ID:ybIROwapO
- 狩野英孝のロケが見てみたい
- 508 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:41:25 ID:hpWlljjr0
- >>502
その受けたネタだけを求められて
芸を続けていくのは辛いのかな
それとも楽なのかな
一度芸人さんに聞いてみたい
- 509 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:42:31 ID:wn/7OGAD0
- >>31
テツトモは年収3000万だってさ。
- 510 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:43:23 ID:ofN69m3h0
- >>31
ふかわりょうは封印して生き残ったよ
- 511 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:43:37 ID:KeJGPJAa0
- この記者自分の記事によっててきもいw
- 512 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:45:22 ID:UHzt3QC80
- ふかわは、ふかわりょうとしてというより
ロケットマンの方が評価が高いんじゃないかな。
- 513 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:45:53 ID:zwuRY8Dv0
- レッドカーペットとかもエンタと同じ匂いがするけどなあ
使い捨て消費芸
- 514 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:46:31 ID:NPFKzcowO
- 3のつく数字と3の倍数の時アホになって8のつく数字と8の倍数の時に気持ちよくなる芸人が面白い
- 515 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:47:07 ID:ofN69m3h0
- お笑いなんて所詮そんなもんなんだよ
笑いは芸術とか言ってる奴見ると吐き気がする
- 516 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:48:01 ID:+qg1EiVv0
- >>510
ふかわの一発ネタってなんだよw
- 517 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:48:57 ID:Nw2Of8zBO
- 武勇伝かとおもた
- 518 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:49:25 ID:S1fKyJ3JO
- >>505
江頭を除くと
M1取ったやつらとか
熱湯のときの小島とか
は比較的評価が高いような
邦正、上島もかな
個人的には東京03、バカリズム、フットボールアワー、生放送の太田、ブーマーあたりが好きだな
2チャンだと太田は評判悪いけどw
- 519 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:49:41 ID:tH1zm0Dd0
- >>514
面白いけど2、3回で飽きた
- 520 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:50:49 ID:h2TEZhYeO
- レギュラーの漫才は面白いと思うけど
- 521 :<font color=red>名無しさん</font>:2008/01/05(土) 16:50:54 ID:ttZVBb/h0
- てst
- 522 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:51:16 ID:ofN69m3h0
- >>516
高校生ぐらいだともう知らないのかな?
- 523 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:52:05 ID:UKgoLWW0O
- >>514
世界のナベアツことジャリズム渡辺ね
- 524 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:52:49 ID:zwuRY8Dv0
- >>522
ふかわのヘアバンドも知らないやつが出てきてもおかしくないな
あと10年くらいすると極楽加藤は高校生に「ちょっと面白い司会者」
として認識されてもおかしくない
- 525 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:54:15 ID:T5FX+wzy0
- >>522
ギリギリ高校生だけど知ってる
- 526 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:54:27 ID:QXVQgxeSO
- 封印てより、あの番組と共に終わった感じがするコンビだ…。消えるの早いね、さよならw
- 527 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:54:37 ID:SxUzryUX0
- >>507
ラー麺、つけ麺、僕イケメン〜フゥ♪
- 528 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:54:44 ID:S1fKyJ3JO
- >>508
小島よしおは芸風変えたいんじゃないだろうか
- 529 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:54:58 ID:hpWlljjr0
- >>523
そのネタ見たことないけど
ジャリズムのネタまた見たいな
- 530 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:55:20 ID:Shh/Mf0QO
- そういや昨日の東野との番組でも浜田が今の時代に漫才師なんてやめとけなんて言ってたな
- 531 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:55:30 ID:UKgoLWW0O
- >>499
それでも西川の彼女は美人モデルらしいな
- 532 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:57:10 ID:92Bz328SO
- >>514
そこ覚えて名前覚えないのかよwwwww
- 533 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:57:19 ID:EbjmK/jl0
- youtubeの競馬場の達人のレギュラーの回のつまらなさは凄まじい。
同じくyoutubeにあるかつみ・さゆりやバナナマンの回と比較されたし。
- 534 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:57:54 ID:W/XxbYS/O
- 巨人師匠は多くの若手に良いアドバイスを送ってるが、自分の娘を伸ばしてやるアドバイスは送ってやれないのか?
- 535 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:58:44 ID:i/esCqNTO
- オール巨人(笑)
- 536 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:59:15 ID:xF+gPDZFO
- >>530
漫才師とタレントの境目が云々言ってたのは東野
- 537 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:59:29 ID:hpWlljjr0
- >>528
色々模索してる感じだね
トークにも力を入れてるように見える
正月にショッピングモール歩いてたら
でもそんなの関係ねえ!をやってる子供を何人も見た
本当に流行ってるんだと関心する反面
こんだけ広がったら後は加速度的に
飽きられるんじゃないかと心配になったよ
何だかんだで小島よしお好きなんだけどな
- 538 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 16:59:32 ID:xYfwLOp/O
- 淫行でテレビ出れなくなっただけだろ
- 539 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:00:02 ID:zwuRY8Dv0
- 「笑わず嫌い」発のブームだよな
めちゃイケはお笑いブームが始まると同時に笑わず嫌いをやらなくなり
バカ回答ブームが始まったくらいからテスト企画をやらなくなった
- 540 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:00:57 ID:a/DKFCpD0
- >>537
一発一発言われてるが、
早稲田でお笑いグループWAGEをやってたりして
けっこうお笑い暦は長い。
- 541 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:01:44 ID:C4DtEoDtO
- オリラジの武勇伝かと思った
- 542 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:01:58 ID:T5FX+wzy0
- >>540
そういやWAGEとしてエンタにも出てたしな
- 543 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:02:54 ID:qvDQD6ii0
- タカトシの「欧米か」ネタかと思った。
タカトシじゃなくてがっかりだ。
欧米ネタはつまらん。
- 544 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:03:00 ID:ofN69m3h0
- もう色物系のブレイクは難しくなったな
小島よしおのインパクトは強すぎる
女の色物系は正直ひくからな
鳥居なんちゃらとか。見てて辛い
- 545 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:03:43 ID:mw9dHNcr0
- 映画化決定
- 546 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:03:50 ID:hpWlljjr0
- >>544
エド・はるみのことかー!
- 547 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:04:06 ID:T5FX+wzy0
- 鳥居みゆきは顔と芸風のギャップのおかげでかなりの信者がついてるみたいだね
- 548 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:04:20 ID:xF+gPDZFO
- >>540
小島よしおってそんなにオッサンなのか?
大学時代からやってても芸歴たかがしれてると思ってたわ
- 549 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:04:48 ID:5sFeMJ6gO
- つ さだ陽区
- 550 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:04:58 ID:b/viAaQS0
- 小島よしおが紳士服のCMに出てるが
これがナカナカ格好良い
- 551 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:05:09 ID:T5FX+wzy0
- >>548
小島はまだ27歳
鳥居ってブサイク+キチガイだったら人気は出てこなかったんだろうな
- 552 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:05:15 ID:CAppR2Qh0
- あさりどが生き残ってるって凄い事だよな
- 553 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:06:22 ID:T5FX+wzy0
- あさりどって40手前かと思ってたけど、まだ30代前半なんだね
結構若いときからテレビで活躍してたってことか
- 554 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:07:34 ID:YYicc+W6O
- とりあえず笑うと言う選択肢は無いのかね?
- 555 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:08:16 ID:+qg1EiVv0
- >>522
おれ29だけど…
「おまえんち、わりばし洗うの!?」
とかか?
- 556 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:08:31 ID:nindwiWcO
- 淫行が原因なのに持ちネタのせいにしてんのかよW
- 557 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:10:05 ID:7PZ9gn5e0
- >>543
「欧米か」は漫才の中のフレーズだよ。一発芸じゃない。
タカトシの漫才は面白いぞ。今若手の中で本格的なしゃべくり漫才が出来るのはタカトシしかいない。
- 558 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:12:38 ID:LFdjAbeH0
- >>557
面白いと言うのは否定しないが、あれを本格的なと言うのはいかがなものか
- 559 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:12:57 ID:tU4jP1u00
- 本当に面白い芸人は、一分だろうが20分だろうが面白いぞ
- 560 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:12:58 ID:S1fKyJ3JO
- >>537
同意
色々考えてるのが垣間見えるんだよな
トークも出来るだけそんなの〜とかではない切り返しをしようとしてるし、服着て他の芸をやりたそうだし。
なんだかんだで頭よさそうだから生き残れるのではないかと思う
- 561 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:13:05 ID:UKgoLWW0O
- 鳥居みゆきって喋り方も知障っぽくて放送コードギリギリアウトだろ
おまけに芸は女版猫ひろしだしよ
- 562 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:15:12 ID:LbH9gkBQO
- 世界のナベアツ大好き。
山下きえてほしい
- 563 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:15:26 ID:S1fKyJ3JO
- >>539
そうだな。
いつのまにか濱口のバカさ加減や、若槻のバカマン、モー娘。のバカテストとか忘れてたよ
- 564 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:16:04 ID:FGYlGBucO
- >>557
評論家
- 565 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:16:10 ID:qvDQD6ii0
- >>557
「欧米か」が出た瞬間にテレビ消す。
毎回このネタが出るたびに「またこのネタか」と思ってしまう。
- 566 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:17:56 ID:S1fKyJ3JO
- >>557
それはない
少なくとも今回のM1決勝三組はしっかり組み立てて漫才してただろ
- 567 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:18:05 ID:tU4jP1u00
- >>565
頭固いなぁ
使い古されたネタでも使いようだと思うけど
- 568 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:18:20 ID:iw1MIlS30
- タカトシは、またこいつらか思うほどにプッシュされてるな。
- 569 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:19:17 ID:a/DKFCpD0
- 小島はハネトビとかのグループみたいなお笑い軍団組ませたほうが
おもしろいと思う。
- 570 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:19:23 ID:iw1MIlS30
- >>568
訂正
またこいつらかと思うほど
- 571 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:20:23 ID:5RwIk4Ll0
- オール阪神巨人だって、車にポピーばっかりやってたくせに
えらそうによう言うわ
- 572 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:20:51 ID:X5bo0ROR0
- つーか漫才が高貴な笑いだと思ってる時点で終了
- 573 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:21:31 ID:lyxORCqw0
- >>1
この毎日の記事、ずいぶんとだらしがないなー
「弁当を食べる客」 というフレーズ
予定稿の典型だ
「取調べの合い間に、弁当をぺろりと平らげた」 と同じ常套句
毎日は恥ずかしくないのかねえ
で、オチはーやっぱり、「客は箸を止めて・・・」
新入社員かな? この記者
- 574 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:22:24 ID:vKwGocLZ0
- よかった、のいるこいる師匠の話じゃなくて。
- 575 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:22:26 ID:tU4jP1u00
- HGも小島も、ちゃんと周りの反応見てトークできてるから、まだまだ伸びると思うよ
あるある探検隊の人は、トーク力弱いからバラエティに呼ばれなくなっただけじゃん
漫才ならネタで勝負できるから、演芸場で地味にやってくしかないかもね
- 576 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:23:44 ID:Dtd7dMTP0
- 東京の笑いにも中途半端に対応出来るようになった
最近の関西の若手芸人達は本当につまらない
- 577 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:24:32 ID:4kDnPXNBO
- 最近の若手はキャッチーな芸ばかり求められて絞りつくされる
若手側は若手側でなにがなんでもいいから売れようとする
ムーディなんかもアレ一本で勝負は無理があるよな
本人も自覚してるだろうが
- 578 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:25:27 ID:9gjiyKJZ0
- ヒロシってどこいったん?
- 579 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:26:55 ID:vKwGocLZ0
- >>578
テレ東でオタドラマ出たりテレ朝で旅番組出たり
- 580 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:27:31 ID:faSGJhWa0
- 志村どうぶつ園でずっとレギュラーだったドランクが
まったく笑いをとれなかったのに、タカトシにかわったとたん
初回から笑いとりまくり。
- 581 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:28:35 ID:qvDQD6ii0
- お笑い芸人や漫才コンビって最近テレビに出すぎて芸が安っぽくなったように感じる。
クイズ番組などでゲスト出演して自分達の一発芸ネタを出すのってバカとしか言いようがない。
- 582 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:28:36 ID:9gjiyKJZ0
- へぇ、お笑いからは引退したのか
- 583 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:28:42 ID:J8506w9l0
- >>577
南明奈が「一発屋というと?」と聞かれて
「ムーディーさん」と答えていた。
まわりはあわてて「まだいlる、まだいる」とフォロー
- 584 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:28:52 ID:54tjG+NkO
- >>577
エンタでは構成作家百人体制で
「学校でマネできるネタ」になるまでいじくり回される。
- 585 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:29:26 ID:q7nUA8Kw0
- エンタ芸人の消費期限の早さは異常。
- 586 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:30:21 ID:vKwGocLZ0
- >>581
ほんとに安くなったのはテレビマンだがな。そして視聴者も。
- 587 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:30:35 ID:Tsc/QFV10
- 松本康太はオッパイ舐める芸でもやって初心に戻れ。
- 588 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:30:36 ID:6vpQhQOS0
- >>536
東野あたりが言うと説得力あるな
レギュラーはなんだかんだで子供相手に人気があったわけだし
(漫才も面白いと思ったけど)
淫行は致命的でしょ
- 589 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:30:37 ID:Dtd7dMTP0
- ムーディもムーディキャラだけで
全国区になろうとは思ってなかっただろうになぁ
恐ろしい話だ
- 590 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:30:46 ID:T5FX+wzy0
- ハリガネロックは何で消えたの?
- 591 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:30:56 ID:S1fKyJ3JO
- >>572
そうは言ってないだろw
ワンフレーズで売れて消えてになりたくなくて好きな漫才をやっていたら、あるあるやんなきゃテレビ出さないよと言われてやってたんだろ。
だいたいおまえだってエンタ系芸人より漫才を上に見てるだろ
>>574
どやさどやさ
- 592 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:31:24 ID:huASph/Y0
- >>579
ラジオでMCやったり舞台なんかにも出てるし上手いことお笑いからシフトしたよね
- 593 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:31:47 ID:iw1MIlS30
- >>586
かっこいいーな、お前。
俺は低俗なくだらない笑いが大好きだ。
- 594 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:31:49 ID:54tjG+NkO
- >>583 アッキーナwww
- 595 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:31:52 ID:5RwIk4Ll0
- >590
それ言うなら2丁拳銃も
- 596 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:32:55 ID:T5FX+wzy0
- >>595
東京進出して成功したのは次課長ぐらいか…
- 597 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:32:57 ID:lqdeYzmH0
- あるある探偵団もフォーも犬井もムーディーも
それだけ、でやってないからな。見ていても ハイハイ、って笑い流せてた。
かわいそうなのはオリラジかな…
他の個性系一発芸はいかんともしがたいが…
- 598 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:33:05 ID:S1fKyJ3JO
- >>590
漫才師として純粋につまらないからじゃないか?
- 599 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:33:11 ID:U05wexiy0
- >>580
ペットショップで15万円のミニブタ見て
「グラムいくらだろう」と言ったのにはワロタ
だいたい、クイズに当たると焼肉を食べられる動物番組とは
- 600 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:33:17 ID:xfvTTm6hO
- ある番組に出たことによって徐々にブレイクするならいいんだけど、
あるひとつの番組に出るだけでいつの間にか売れっ子芸人になる、という
今のお笑いの風潮がムカつく。
- 601 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:34:26 ID:UKgoLWW0O
- >>590
単に会社がTV界に売り込んでくれないだけ
ルート33、COWCOWしかり
- 602 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:34:54 ID:tU4jP1u00
- >>596
次に消えそうな候補No.1だよな
メイン司会とか絶対無理なコンビだし
- 603 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:34:54 ID:T5FX+wzy0
- >>598
大阪時代すごい人気あったのに
逆に次課長は滑りまくってたのに
人生ってわからないね
- 604 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:35:38 ID:zwuRY8Dv0
- >>601
COWCOWはやりすぎに出たあたりからようやく推され始めたな
もう旬は過ぎてるしテレビでは面白くもないけど
- 605 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:35:52 ID:54tjG+NkO
- >>579
犬エチケィFMで、元バービーボーイズ杏子と長時間の番組もってる。
ラジオ聴いてる人にうけなくても、エンタで顔売ったら、ありえないくらいのギャラらしい。
- 606 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:36:17 ID:ci6NTB8F0
- 今のテレビは友達の延長だから、
本物のプロより、クラスメイトがテレビに出てる
みたいな奴の方が親しみが持てて
人気が出る
- 607 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:36:43 ID:NzndbfXY0
- 次課長は消えないな、99のチーフマネージャーの河内マンお気に入りのコンビだから。
- 608 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:36:58 ID:FkvT9HZn0
- 単にキモイ買春の犯罪者だからだろ
結婚したばかりだというのに
- 609 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:37:03 ID:7PZ9gn5e0
- >>600
それでも面白くない奴は必ず消えていくよ。残るのは面白い奴だけ。
笑わせることができず、笑われてるだけの芸人は消えていく。
- 610 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:37:13 ID:hpWlljjr0
- >>595
2丁拳銃は音楽の分野に色気出しすぎだろ
素人が言うのもおこがましいが何をしたいのか分からん
関係ないけど突っ込みの嫁が組んでたコンビが好きだった
- 611 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:37:47 ID:qvDQD6ii0
- ラジオで笑わせる力のある漫才師だけで生き残るのはいいよ。
- 612 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:37:53 ID:Pj5SuwME0
- 生まれた時から情報溢れる環境で育った人間は
普通におもしろかったりうまかったりする芸より
くだらな過ぎて逆に笑えるという芸を求めるらしい
- 613 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:38:10 ID:qBNL5/hv0
- >606
今じゃなくて80年代のアイドルブームの時からそう言われてる
- 614 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:38:13 ID:UKgoLWW0O
- ヒロシって飽きられるのが解ってたから事務所が急に路線変更しやがったよな
ネタなんてTVで全然観ないよな
- 615 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:39:22 ID:zwuRY8Dv0
- >>614
あそこの事務所の次の課題は小島の服を着るタイミングと鳥居の次の一手だな
ヒロシの戦略のうまさを考えると興味深い
- 616 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:39:48 ID:huASph/Y0
- >>608
出演中のミュージカルのカーテンコールを乗っ取ってプロポーズしたんだよね
それで出演者の一人はキレて帰っちゃうしブログやってる共演者も誰一人祝福コメント載せず
- 617 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:40:00 ID:SRMZl4aI0
- レギュラー消えたなーそういや
- 618 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:40:11 ID:9gjiyKJZ0
- 自分が見るテレビには全くヒロシは出て来ないから
とっくに消えたのかと思ってたわ
- 619 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:40:13 ID:Q60LV2mn0
- ヒロシってどこいったの?
- 620 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:40:14 ID:Y2IznS1aO
- くりぃむのラジオだけはガチ
- 621 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:41:09 ID:csmFKT7J0
- オール巨人なんかに意見求めるからダメなんだな
いくよくるよ師匠なら『やり続けろ』ってアドバイスしてくれるのに
- 622 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:41:54 ID:5RwIk4Ll0
- >>617
土肥ポン太の八百屋でみかけた
- 623 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:43:17 ID:vVrnSPEl0
- タカトシがなんで売れてるのかがわからない
わかりやすいからか?
- 624 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:43:49 ID:tgAKdib10
- 友達でも弟子でもないのに ○○師匠 とか言ってる奴ってなんなの?
業界仲間にでも入れてもらったつもりなのかな
気持ち悪い風潮 さむい
- 625 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:44:10 ID:hEJKmcGF0
- ちょっと前まで近所の子どもは「あるある探検隊!」
って言っていたかと思えば最近は
「下手こいたーorzディキデンデンデンデン!」
って言っていたかと思えば今では
「○○フォー!」だもんな
移り変わり激しすぎ
- 626 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:44:14 ID:54tjG+NkO
- 西岡すみこはトークがぜんぜんだめだから、事務所はAVに行かせたいらしいね
外見Sだけど Mっぽいから期待してる
- 627 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:44:16 ID:qvDQD6ii0
- >>623
俺も分からん。
- 628 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:44:23 ID:vKwGocLZ0
- まぁテンションの田口さんみたいな選択肢もあるからな
- 629 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:44:28 ID:KeJGPJAa0
- あるある捏造からガチできえていったな・・・
まぁ淫行の噂とかあったけど
年末のガキの使いでひさびさにレギュラーみたわ
- 630 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:45:57 ID:UKgoLWW0O
- >>616
誰が?
- 631 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:46:00 ID:KeJGPJAa0
- >>624
大阪では普通
一般の人間でも街中で大御所にあったら師匠ってつけてよぶ
- 632 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:46:16 ID:hEJKmcGF0
- >>624
俺の同僚も志村けんのことを「志村さん」って言いやがる
関係者でも何でもないのに
気持ち悪いからやめろっつってんだがやめない
- 633 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:46:27 ID:6VaFA9edO
- >>31
テツトモは営業で引っ張りだこで今もガッツリ稼いでるのにw
こういうテレビが全ての基準な愚民が多いと流行仕掛ける側は楽でいいな
- 634 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:46:57 ID:zwuRY8Dv0
- >>624
ナイナイ岡村は「岡村さん」と呼んでしまいそうになる
- 635 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:47:15 ID:tgAKdib10
- >>631
反吐が出るほど気持ち悪いな
- 636 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:47:41 ID:9G3dg9oVO
- 性犯罪者はダメです!死んでください!!><
- 637 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:48:05 ID:tU4jP1u00
- >>623
ちゃんと場を仕切れるタレントは貴重
タカトシやオリラジはそれが出来るから重宝されてる
まぁ、アナウンサーでもいいとは思うけどね
- 638 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:48:46 ID:84GdWy2X0
- 旧来の漫才を続けたいやつは大阪ローカルでやっていけばいいし、
新しい手法に切り替えても全国ネットで売れたいやつはそうすればいい。
どちらでも好きなほうを選べばいいだけ。
- 639 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:48:47 ID:ocK0QVrq0
- 志村けんは、今の若手はすぐにやめてしまう。
欧米かも、ずっとやり続けろ
とタカトシにアドバイス
- 640 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:49:04 ID:mw9dHNcr0
- 芸人間の、兄さん、姐さん、師匠の呼称はウザい。楽屋でやってくれ。
- 641 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:49:10 ID:KeJGPJAa0
- >>635
うん
くだらない事で気持ち悪がってるお前なみだねw
- 642 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:49:20 ID:qvDQD6ii0
- テレビに出演って事は自分の芸をただで見せてるようなもんだからな。
>>633の言うテツトモはテレビに出なくても上手くやってるんだな。
- 643 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:49:27 ID:hEJKmcGF0
- この前テレビでダンディ坂野の学園祭営業取り分が20万と言っていた
本人の手元に入るのが20万だぜ
年間90本営業をこなしたら年収1800万だぜ
- 644 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:49:46 ID:tgAKdib10
- 試しにダウンタウン松本に松本師匠ってレスしたら
気持ち悪いほど「松本なんかに師匠つけるな!」
とか必死にレス返しされた
お笑いってお笑い好きな信者ほど気持ち悪い
- 645 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:50:21 ID:mYseqb4lO
- >>624 敬語ぐらいちゃんと使えた方がよい
- 646 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:51:14 ID:KN0CGPbgO
- どっちかが捕まって干されたんだっけ?
- 647 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:51:17 ID:84GdWy2X0
- >>619
旅番組とか、リポーターとか、
なんか中年以上のおばちゃん向け番組中心になってる。
若いやつが普通にテレビ見てると見つからないのは道理。
- 648 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:51:28 ID:4BCJmbJd0
- >>643
90本も来てくれたらな・・・・・
- 649 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:51:28 ID:tgAKdib10
- >>641
くだらない以前の前にそもそも師匠って呼べる称号は弟子の特権だろ
頭悪いんじゃねーの 大阪のお笑い好きって
- 650 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:52:01 ID:5RwIk4Ll0
- 弟子がいる人は「師匠」だと聞いた
松本には今田や東野やキムとかの子分はいても弟子はいない
- 651 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:52:13 ID:hpWlljjr0
- >>649
釣られんなよ…
- 652 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:52:36 ID:81S48J/e0
- >>639
さんまも、雨上がりに
「始めたからには責任持ってずっとやれ」
と自分の番組では「宮迫です」を
きっちりやらせる
- 653 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:53:13 ID:zwuRY8Dv0
- ハリウッドザコシショウはししょうと呼ばざるを得ない
- 654 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:53:14 ID:mw9dHNcr0
- >>646
レギュラー松本 16歳少女に淫行?
2007年9月28日(金)06:02
お笑いコンビ「レギュラー」の松本康太(28)に、高校2年の16歳少女と
の淫行(いんこう)疑惑が持ち上がった。28日発売の写真週刊誌「FRI
DAY」10月12日号で少女が告発する形で報道されている。同誌によ
ると、松本は今年8月、東京・新宿の歌舞伎町で少女をナンパ。芸人仲
間とカラオケをした後、少女と2人でラブホテルへ行き淫行に及んだと
いう。松本は昨年6月に2歳年上の女性と結婚したばかり。吉本興業で
は「現在、事実確認中です」としている。
- 655 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:53:19 ID:tgAKdib10
- >>645
さん で十分だろ
演者に一般人が媚びてるようで気持ち悪いしイタイ
- 656 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:53:28 ID:WazhhdIWO
- 末成由美のマンコ舐めて仕事貰ってる浅越ゴエよりはマシだなw
- 657 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:53:35 ID:Q60LV2mn0
- >>647
ヒロシと旅番組って不思議な組み合わせだよね
- 658 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:53:39 ID:uVSzXINbO
- ライブのほうが面白い芸人って多いね
東京に住んるせいかもしれないけど
関西はちゃんとした漫才やコントがテレビでたくさん見られるんだろうな
- 659 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:53:50 ID:KeJGPJAa0
- >>649
m9(^Д^)
- 660 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:54:18 ID:84GdWy2X0
- テツアンドトモみたいなのは要するに演芸路線。
染野輔染めたろうみたいなもんで、テレビは顔売るだけでいいんだろうな。
そうすればテレビでお馴染みの・・・という枕詞が成立しちゃう。
ある意味、定型を確立しちゃえばこれだけ安定する路線も無い。
- 661 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:55:03 ID:qvDQD6ii0
- >>643
ダンディ坂野って確か結婚してたよな。
年間で15本営業をこなせば300万は行くな。最低限の生活は出来そうだ。
- 662 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:55:12 ID:hEJKmcGF0
- 学生のレポートとか見てても
「タレントの松本人志さんが・・・」とかいう記述をよく見る
著名人は呼び捨てにしろっての
- 663 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:55:44 ID:tgAKdib10
- ○○師匠の言うことは絶対や!
とかレスしてるやつほんと恥ずかしくてイタイ
ただの素人のくせに芸人仲間ぶりたいんだろうな
お笑い論語る奴ほど ○○師匠は とか言い出す ただのお笑い好きの素人のクセに
- 664 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:56:43 ID:o2rIV5QaO
- >>652
どっちでも良いだろ
- 665 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:57:29 ID:qHyJki+N0
- >>555
/二二ヽ
||・ω・|| < オマエんち、なんか階段急じゃない?
. ノ/ / > オマエんち、なんか階段急じゃない?
ノ ̄ゝ
- 666 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:57:51 ID:vVrnSPEl0
- >>655
わかる
番組なりMCが紹介するときに使うのは疑問に思う
- 667 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 17:59:16 ID:5RwIk4Ll0
- ジャリズムはブランクあったのが残念
山下がヘタレなせいで!
- 668 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:00:08 ID:UKgoLWW0O
- ていうか、松本人志が言う事が全て正論みたいな世の中ってどうよ?
- 669 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:00:40 ID:UKgoLWW0O
- ジャルジャルの右と黒木メイサって似てるよな
- 670 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:01:07 ID:hpWlljjr0
- >>661
奥さんにしっかり財布の紐を握られてて
売れてる時も豪遊せず地道に貯蓄してたらしい
営業もしてるし蓄えもあるし普通の生活出来てるんじゃね
- 671 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:01:19 ID:1/qc2mjQ0
- 舞台やら寄席はいいよ。ほんと。
ぐちゃぐちゃ語りたがる「通」がいるけど、そんなの無視すれ。
面白けりゃいいんだから。あの手の連中はほんと「痛」でしかない。
東京や大阪に住んでるなら、ほんとの芸能事を手軽に見られる幸せを満喫した
方が絶対いい。生の芸人はテレビと全然違う。
銭はかかるけど、いいもんだよ。ほんと。
- 672 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:01:37 ID:DVyrLMSg0
- ちなみに松竹芸人の営業一本のギャラ
オセロ…190万円
ますだおかだ…60万円
安田大サーカス…50万円
オーケイ…30万円
- 673 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:02:08 ID:vKwGocLZ0
- 髭男爵は子供番組とかに出したらスゲーブレイクすると思う。
- 674 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:02:29 ID:tgAKdib10
- なんでもかんでも師匠 師匠
長くやってりゃ師匠 師匠
言われた師匠も偉そうにふんぞりかえって一般人まで師匠 師匠w
たかがお笑いされどお笑い
今、ブームだからって神格化しすぎ
- 675 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:03:05 ID:euVqlWpK0
- テレビに出なくなったって淫行が原因だろ
- 676 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:03:17 ID:rLjO3gYfO
- >>667
昔のジャリズムは神がかっていた。最近は…
- 677 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:03:29 ID:E17t5+pSO
- >>633
代名詞的なネタがあるって舞台芸人的には強いよな。
- 678 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:03:45 ID:7DO4NZUc0
- 関係あろうがなかろうが、自分が敬愛している年上の人に敬称をつけて呼ぶのが何が悪い。
似非平等主義のアレルギーを露呈する方が恥ずかしいことだよ。
それこそ「中二病」ってやつじゃないの。
- 679 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:04:20 ID:fnQ8Lg7g0
- レギュラー潰し
- 680 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:05:02 ID:EM4g3/Sj0
- 淫行の疑惑があるだけでも、けしからん。
あれだけの才能がありながら、母親の看病のために、引退したマイケルを見習え!!
- 681 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:05:23 ID:iw1MIlS30
- >>678
いいこと言うが、中二病とか珍語を使うのはよくないな。
- 682 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:05:55 ID:Nt9bdDjg0
- 一発芸あきたという人間は
その芸人そのものに飽きてるんだから
言うこと聞いて芸を封印しても無駄
むしろ指パッチンやガチョーンみたいに
名刺代わりになるくらいやり続けれた方がいい
- 683 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:06:01 ID:vKwGocLZ0
- デーモン小暮に閣下とつけるのはありですか?
- 684 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:06:38 ID:Cxl+yfff0
- まだ売れる前のガレッジセールのコント見たことあるが、あのころは
ゴリのパントマイム芸がとてもうまくて面白かった。でも、なんで
やらなくなっちゃったんだろ。
- 685 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:06:36 ID:w26nQ0IpO
- 本人達は漫才やりたいのに一つのフレーズやネタが流行ってしまったせいで
テレビからも視聴者からもそのフレーズを期待され、やらざるをえなくなる
んで皆から飽きられてもやれという命令があってやめられないんだろうなぁ…
と普通にテレビを見ていて思う芸人ってかなり居ないか?
- 686 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:06:42 ID:tgAKdib10
- >>678
さん 氏 で十分だろ それなら
師匠連呼して気持ち悪い連帯感もってるほうが異常
ただ単に最近のテレビでの師匠連呼ブームに乗ってるだけじゃねぇか
- 687 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:06:56 ID:iw1MIlS30
- >>683
お約束だが閣下も含めて芸名だ。
- 688 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:06:59 ID:u34Fi7bF0
- 06-07らへんの深夜の
吉本の芸人がトーナメント形式でストリークが優勝したやつがオールザッツ漫才?
今年やってた?
- 689 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:07:01 ID:/jVyNP8+O
- 嫌いだからどうでもいいよ
- 690 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:07:12 ID:huASph/Y0
- >>680
わざとらしすぎるぞw
- 691 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:07:20 ID:tgAKdib10
- >>683
アリ
- 692 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:07:42 ID:5hP2PhUP0
- >>674
それは弟子や生徒がいる人の立場を考慮して師匠や先生と呼んでるだけ。
弟子や生徒の前で呼び捨てやさんづけされたら格好つかないだろう?
だから師弟制度が廃れた今では弟子のいないベテラン芸人は
師匠と呼ばれなかったりする。
もちろん一概には言えないけどな。
- 693 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:08:01 ID:89AVwxcU0
- 小島よしおは内容はともかく、普段とのギャップに惹かれる。
早稲田だし世間的(≠2ch的)には頭いいというのも加わって。
あくまで個人的に。
- 694 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:08:29 ID:Q60LV2mn0
- >>680
おしマイケル!
- 695 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:09:04 ID:tgAKdib10
- >>692
テレビの司会や関係者なら礼儀としていいんじゃね?
縁もゆかりもない一般人が師匠連呼して絶賛してる姿はちょっと失笑する
- 696 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:09:29 ID:XlH6eHw10
- 事務所が違うが、滑って失笑を買うことしか眼中になく、本業の漫才の腕を磨く
ことを完全に放棄しているのもいるよな
- 697 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:09:46 ID:LgBCCLXK0
- >>653
あらびき団www
- 698 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:09:50 ID:xM8mHEwS0
- >>683
ダウンタウンまで閣下と呼ぶのに付き合うとは思わなかった
デーモンもあんなキャラいつまでも続けられない
などと言われながら今ではあのまんま
NHKの相撲解説に出てるんだから、
やっぱり継続は力だ
ゆうこりんもこりん星爆破はやめとけ
- 699 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:10:50 ID:tgAKdib10
- >>693
早稲田閥でしばらく安泰の小島よしお
- 700 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:11:13 ID:V5zmeeh6O
- 顔がもう生理的に無理だ。
この二人と小島は吐きそうな程気持ち悪い。
バナナマンとかその他不細工売りはたいてい平気。
- 701 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:11:58 ID:KxPAUFqd0
- テツトモは染之助染太郎的ポジションに入ってるな
- 702 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:12:20 ID:5hP2PhUP0
- >>695
学校の先生が山田さんなどと呼ばれてたら威厳が出ないだろ。
生徒がいたら先生、孫がいたらおばあちゃん、子供がいたらおかあさんって
呼ぶのが日本の文化なんだよ。
- 703 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:12:25 ID:we4sIg4h0
- >ブームは2年で去り、今はテレビでめったに見かけない。
最近見ないとは思っていたが、
新聞にここまで言われるほど消えてたのか
- 704 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:13:25 ID:UKgoLWW0O
- 荒木師匠
- 705 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:13:29 ID:E2c4bVMyO
- ヒロミみたいに、自分が世間の需要が全くないとわかったら潔く業界から消える奴のほうがまだ立派と言える。
- 706 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:13:34 ID:84GdWy2X0
- 北島三郎が岡村のこと師匠って呼ぶらしい。
北島のほうではなかば茶化し、なかばリスペクトの意味を込めてるらしいんだが、
呼ばれる岡村は迷惑してるっぽい。
- 707 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:14:12 ID:ZZKQq5pH0
- 元芸人だからじゃないの
- 708 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:14:12 ID:tgAKdib10
- >>702
縁もゆかりもない芸能人を師匠って呼ぶ文化なんて定着してねーよw
一般常識と同じにするな バカ
- 709 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:14:19 ID:fh+PXiB8O
- あるある探険隊より漫才の方が面白いんだけどな
- 710 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:14:59 ID:pyKSvUIx0
- 最初から面白くなかったのですが
- 711 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:15:30 ID:Gwi039FY0
- 俺はお笑いは本当に大好きで、だがもういい歳したおっさんで、さらにアメリカ在住十数年になる者なのだが、
わざわざ在米であることを断ったのは、日本の笑いは段々と一つの方向に固まってないかね?と訴えたかったので。
日本のお笑いって十分面白いし、その洗礼のされ方や予定調和としてみんなが共有する文化など、
日本人の俺はもちろん今でも理解できるが、
あの「二人組」のお笑い、つまり「ボケ」と「突っ込み」の笑い、または二人でなくて、大きなグループでもまた一人の場でも誰かの「突っ込み」か「無言の間の突っ込み」に頼る笑い、
あれはどうなのだろう・・
いやもちろん日本人なら、今ボケてる〜!ここで突っ込み!と分かるのだが、その文化を知らない者にはそれは理解しないだろう。
また日本の人はもう今ではそればっかりではないかね?一般の人も。(よく知り合う若い日本の人がボケと突っ込みの話かたばかりなので・・)
ボケではなくてもっと一人完結で普通に面白いことを言って相手を笑わせることもしていいと思うのだが。。
- 712 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:15:40 ID:4yRrHu750
- >>510
あんなのインパクトなさ過ぎで一発ネタになってないだろw
- 713 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:15:41 ID:x7pOyhHBO
- 早く消えればいいのに。
- 714 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:16:00 ID:S1fKyJ3JO
- >>656
末成由美って誰だ
- 715 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:16:00 ID:/4ShlDVn0
- そう言えば、正月、見てないな。
- 716 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:16:18 ID:qHyJki+N0
- >>705
代わりに伊代が出なきゃならんけどな
- 717 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:16:40 ID:fnQ8Lg7g0
- 人間どうやったら巨人とか伸介とか和田アキオみたいに偉そうにできるんだろうか
- 718 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:17:16 ID:tgAKdib10
- >>704
あり
>>706
そういう呼び方なら楽しめるし理解できるな
ながーくやってる芸人(染のすけとか)に師匠ってつけるのはわかる
長いことバカやってんな的な皮肉と愛情と尊敬を込めて
- 719 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:18:37 ID:EM4g3/Sj0
- >>714
吉本新喜劇の「ごめんやっしゃー」みたいなことを言うひとじゃね?
俺は鼻のでかいおばさんのまんこならなめれるかも
- 720 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:18:51 ID:lAWDjguO0
- おれはむしろ続けて欲しいな
10年後、あの人は今で、
「まだあるあるやってます」
って方がなんかうれしい。
田舎の風景が残ってる感じで。
もしかしたらルーみたいに再ブレイクもあるかも
- 721 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:19:24 ID:tgAKdib10
- >>717
一般人まで師匠とかいい出してる時代だからな
弟子だけの特権なのに
一般人まで芸人の弟子になってるつもりなのか
- 722 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:20:34 ID:fFSbM1haO
- >702
落ち着けw
- 723 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:20:55 ID:+qg1EiVv0
- >>705
単に干されただけでは・・・?
- 724 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:22:35 ID:KBI+Ui5bO
- 可哀想
- 725 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:24:44 ID:EM4g3/Sj0
- 師匠つったら鈴木隆行選手を思い出すし、先生といったら柴田善臣と『こころ』の自殺した
人を連想する。
- 726 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:26:23 ID:mjzh4zJp0
- 青空球児・好児やこだま・ひびきの様にひたすら
同じネタをやっていくか
まったく新しい顔で一からやるか・・・
前者の場合テレビよりも営業回りがメインになってしまうがな
テツandトモはそっちの道で覚悟決めたっぽい
- 727 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:28:19 ID:U1oOov4w0
- レギュラーーあるある探検隊=?
- 728 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:29:03 ID:S1fKyJ3JO
- >>711
いや、それが色物出まくりで、それがまた女子供には受けているのが現状。
アメリカ人にいまどんな人が一番人気あるの?
- 729 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:29:54 ID:N3Lfb9XO0
- ID:tgAKdib10よ、どうでもいいことに何故そこまで必死になる?
- 730 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:30:12 ID:Kc/uPunkO
- 取材してないクソ記事 こいつらは不祥事で消えた
- 731 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:30:42 ID:nNy6W4VK0
- /二二ヽ
||・ω・|| < オマエんち、なんか階段急じゃない?
. ノ/ / > オマエんち、なんか階段急じゃない?
ノ ̄ゝ
- 732 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:31:24 ID:7sgBzvru0
- 淫行とあるある大辞典の不祥事が重なったからな。
- 733 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:31:41 ID:PwO88NZX0
- >>726
テレビに出続けるには
ネタじゃなくアドリブ力。
それも司会ができるかどうかで決まる。
ネタはテレビに出るきっかけを作るだけ。
- 734 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:32:13 ID:TVKiEh/V0
- コイツラの漫才自体
西川君が気絶して
なんかよくわからんがあるある探検隊やらな
とかいう奴しか見たことないな
- 735 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:34:01 ID:tgAKdib10
- >>729
お笑い芸人ってそろそろ飽和してるよね
一般人まで媚びるようになったらそろそろブームの終了だと思う
- 736 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:35:00 ID:qHyJki+N0
- >>711
一人完結で完成された落語ですらボケとツッコミが存在するのですから、所謂漫談ですか?
ツッコミはボケを導き完成させる為の「ネタフリ」や脱線するボケを修正させる役割を担っています
最近じゃダブルでボケ合う「笑い飯」とか世間が突っ込む「リットン調査団」なんかもいますけど
- 737 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:35:21 ID:ZZKQq5pH0
- もう使い捨て状態。
やっと実力あるヤツが出てきても、大抵もう年喰ってしまってるし。
- 738 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:37:19 ID:lqdeYzmH0
- 今年ブーム最高潮になりそうな
「視聴者置いてけぼり芸」よりはマシなきがします
- 739 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:38:09 ID:qIgN2O6A0
-
使い捨て 使用済みのコンドームより 酷い。
- 740 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:38:43 ID:lqdeYzmH0
- >>736
ダブルボケは 初期のシャンプーハットのみ
今の笑い飯はダブルボケじゃない ダブルツッコミあい
- 741 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:42:16 ID:TipA9EglO
- >>688
年末の定番
- 742 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:43:24 ID:UKgoLWW0O
- >>740
初期のおぎやはぎもな
- 743 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:43:51 ID:jJ1hbwZeO
- にしかわくん超きもい
- 744 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:44:29 ID:641wC3f50
- 関係ないがこの前、新幹線の斜め前の席にテツ&トモがいたんだが、
撮影でもなさそうなのに普通にジャージで移動してたな。
- 745 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:45:33 ID:pOJmI1Ue0
- >>31
牧しんじとか、横山ホットブラザーズののこぎりとか、
まあテレビ出演は少ないかもしれないけど、ながーくやっていけるぞ。
- 746 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:46:47 ID:y96MaK2Y0
- お笑いを毎日見ようとするからいけないんだよな
「あれ、このネタ他のとこで見たよ」ってなってしまう
1シーズンに特番一回くらいでいいや
- 747 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:47:21 ID:795Yz0HN0
- テツ&トモは細々とやってるよ
旅チャンネルにも出てる
- 748 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:47:44 ID:7DO4NZUc0
- >>711
上方のスタイルが全国制覇しつつあるね。
大阪じゃ一般人でもボケとツッコミをやりたがるし。
大阪のお笑いはホントレベル高いけど、それだけじゃ面白くないよなぁ〜。
ポイズンやおぎやはぎが大阪で異常に嫌われてるのがつまらない。
- 749 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:47:48 ID:kpoHx0YwO
- >>738
私もそう思います(´・ω・`)
- 750 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:51:40 ID:nc0+YQa30
- 芸人なんて消耗品なんだからこんなもんだよ
残ってるのって極一部じゃん
さんま、紳助、タモリ、所、ダウンタウン、石橋とかか
- 751 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:52:00 ID:vbS/CDKXO
- スレタイで
またオリラジかと思いきや
本文見てちょっと泣いた
- 752 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:52:25 ID:TVKiEh/V0
- どうでもいいが
今のお笑いブームは漫才がうけてるわけじゃない。
- 753 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:54:35 ID:OZKyQyFF0
- あぶく銭、結婚、淫行できたし、これからもスーパーで営業できる。
我慢しろ。
- 754 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:54:52 ID:xemQTYk00
- 藤崎マーケットは舞台ではラララライやらないんだってね
- 755 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:55:11 ID:5Ek5EjyE0
- 最初はあるあるネタじゃなかった
力士に鼓膜を破られる とか
太った子どもにキスをする とか
エンタ見て愕然とした
終わったなと思った
- 756 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:55:50 ID:FmAK9X3L0
- テツトモはちと真面目すぎるのが芸人に向いてないと思う
- 757 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 18:59:45 ID:84GdWy2X0
- 本当の意味で売れるためには制作サイドとどれだけ志向性を共有できるかが大事。
でもいまはどうしても若い芸人が20代前半で出てくる環境が無いので、
スタッフと一緒に出世していくという手法がとりにくい。
ダウンタウン、ナイナイ、ロンブー以降、10年20年のスパンで売れる売れっ子が出てこないのは構造的問題。
- 758 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 19:00:38 ID:eCLMiORL0
- >>747
一発系の芸人の中では芸があるほうだしな
- 759 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 19:00:54 ID:ybIROwapO
- どうするどうなるハム諸見里
- 760 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 19:02:15 ID:VAGT0/BT0
- 【テレビ】「映っちゃってるよ、もう十分」TBS「朝ズバッ!」でのみのもんた発言で1100万円の損害賠償訴訟★2
1 :すてきな夜空φ ★:2007/12/30(日) 21:47:57 ID:???0
タレントのみのもんた氏(63)とTBSが、情報番組「みのもんたの朝ズバッ!」での発言や
取材方法などをめぐり、都内の男性から1100万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に
起こされていたことが29日わかった。今年1月には不二家の問題で裏付け取材が
不十分なのに「廃業してもらいたい」などと発言し、後に謝罪するなどトラブル続き。
発言が年の瀬に裁判を招いてしまった。
訴えたのは、都内のごみ収集業の会社員男性。訴状によると、「朝ズバッ!」は平成19年
1月11日早朝、外資系金融社員の夫を殺害した東京都渋谷区の三橋歌織被告(33)の
事件で事件の現場となった東京都渋谷区のマンション前から生中継を行った。
現場近くで家庭ゴミの収集中だった男性は、取材をしようとするアナウンサーに撮影を
拒んだ上「これテレビに出るんですか」と質問。アナウンサーは「映さないように配慮します」
と応じた。
これに対し、みの氏は「映っちゃってるよ、もう十分」と笑いながらスタジオからコメント。
こうしたやりとりが約3分間、テレビに映された。この間、みの氏は「手首を生ゴミと一緒に
出したってことは、この収集車が集めに来てるわけ?」などと発言した。
原告側はみの氏の発言に「撮影を拒む原告をあざ笑った。さらに遺体の一部を運搬した
かのような印象を与え、放送後、子供がいじめられるなどの被害を受けた」「名誉を
傷つけられた」と主張。「軽い気持ちの発言かもしれないが、一般人の原告には深刻な問題」
「軽率な発言は謹んでほしい」と訴えている。
続きは>>2-5くらい
ソースはhttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200712/sha2007123000.html
前スレ 2007/12/30(日) 05:13:59
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1198959239/
- 761 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 19:02:33 ID:uuibEoZ6O
- ララライのことかと
- 762 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 19:04:36 ID:S1fKyJ3JO
- >>748
大阪人とお笑いの話になるとやたら東京の芸人を否定して、それでいて大阪の芸人で○○がいいとか言うと、あー五年前大阪で見たときから知ってるけど、東京来てからつまらなくなったよね。
とか語り出して腹立たしいw
>>754
スタイルチェンジという番組で漫才やってたけど、ラララよりおもしろかった。
- 763 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 19:04:55 ID:caSByxqi0
- オリラジか藤崎マーケットだと思った
そういやブレイクのキッカケになった笑わず嫌い王の時も
封印してたネタとか言ってたな
- 764 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 19:05:07 ID:NsJP3PvU0
- あるあるの捏造でこっちもイメージダウンしたかもな
そういえば、いっこく堂はすごい芸があるのにね
- 765 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 19:07:02 ID:YuqD1O5N0
- >>748
大阪の特徴は、一般人レベルからボケとツッコミという型にハメられてしまう事だね。
それとテンポも型にはまっててポンポンと二人がやりとりしないといけない。
型破りなのがいたとしても、面白くないの一言で葬りさられてしまう。
おぎやはぎとか大阪だと葬り去られてたはずだよ。
- 766 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 19:07:56 ID:3yAQi5uU0
- 売れてる芸人にくっついて
ファミリーになると、
その芸人の地位が上がると
なぜか取り巻きまで上がったようになるから
おいしいぞ
ただファミリー作れる奴が最近いないが
- 767 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 19:09:29 ID:1oqgteBXO
- レイープ探検隊
- 768 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 19:10:13 ID:eupDZNIJO
- でもてつともはテレビ出なくなってきてからのほうが稼いでるっていってたよ
- 769 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 19:10:41 ID:BHGDiql40
- 一分か2分のネタで視聴率がいいだって?
そんなネタなんて誰が見てるんだろうな。
最近そういう自称お笑いの薄っぺらいってレベルじゃないくらいのネタみせとかさ、
本当に、ほんとーーーに吐き気がするね。
漫才ができるようになってからTVで炉やゴミが。
- 770 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 19:10:50 ID:y0Zk8jbHO
- あんなキモいツラしてて、知的障害のごとく、あるあるだのそればっか言ってれば
誰だってネガティブなイメージしかもたんわな
ネガティブなイメージは=顔と結びついてくるので
芸風変えたところでキモいツラを見る度にネガティブなイメージばかりがわいてくるし
なんで芸人(笑)なんかになっちゃったんだろうね
- 771 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 19:12:30 ID:gZw4RoGO0
- 一昨日だったかな?福岡のキャナルシティってところでこの2人がイベントやってたけど最悪だったわw
やってる本人が笑ってるだけで客は全然笑ってない、しかも途中グダグダで客いじりだすし
なんか痛々しくて見てられなかったよ
- 772 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 19:14:27 ID:UKgoLWW0O
- 営業はおいしいぞ
エスパー伊東だって年収数千万はあるんやさかいな
- 773 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 19:16:34 ID:Vfgjt2E+O
- 「三回くらいでコツつかむ」は絶品なんやけどなぁ
- 774 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 19:23:35 ID:NZ0X9gSfO
- >>769
まったくもって同意
- 775 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 19:25:38 ID:zYdfxteiO
- あの笑いながらやっている姿に素人臭さを感じてしまう
- 776 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 19:27:00 ID:b1Y56bUMO
- オリラジか!と思ったけどこいつらか
よく考えたらオリラジは苦労すんのはまだこれからだしな
つーかこういった一発物の芸人腐るほどいるな
- 777 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 19:29:39 ID:5uM7NAS50
- この2人まだ20代だったのか!
なんかすんごい昭和のお笑い芸人の香りを醸し出している
- 778 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 19:38:47 ID:p1aDJbui0
- 芸人は頭悪いと淘汰されるから大変だよ
見てる奴はアホばっかりだけどなw
- 779 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 19:47:40 ID:AFNwc7LP0
- なんだかんだ言って
「1分で受けないお笑いは無価値」と
電通様とビデオリサーチ様がお決めになったことについては
誰も異論ないのなw
- 780 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 19:56:14 ID:Jw0J2faJO
- 三味線を弾くような芸事の昔の漫才やらんかい!
- 781 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 19:56:27 ID:r1WxyJ4EO
- >>488
髭男爵?面白そうじゃねーかちょっと待ってみようか
- 782 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 19:57:53 ID:UKgoLWW0O
- レギュラーが20代って事より、HEY!たくちゃんが26歳って事の方が驚き
- 783 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 20:13:16 ID:S14Nl+160
- 阪神巨人には苦い思い出がある…
地元に巡業に来たので嫁さんの両親を呼んで観に行ったんだけど
下ネタ連発しやがった。
NHKでやってた法律相談?みたいなので興味持ったそうで
まさか下ネタなんてやるとは思ってなかったそうだ。
飯食って家に送るまでの嫌な雰囲気はたまらんかった。
テツトモは子供に大受けだったな。
あれはあれでありだと思ったよ。
俺も面白かったし。
- 784 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 20:14:54 ID:7d9ua8Xr0
- 漏れ、一発屋を本当にバカにしてたけど
よくよく考えればその一発も当てられない香具師が多くいるもんな
そう考えれば凄いよ、この2人は
- 785 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 20:18:25 ID:nU5cUDCF0
- よく分からんが>>1は東京が悪いと言いたいのか?
- 786 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 20:19:05 ID:ORtSvSUCO
- >>762
東京の芸人を否定するのはどうかと思うが、東京進出してつまらなくなるって言うのは分かる気がする
- 787 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 20:25:31 ID:X/xVTSlzO
- 志村の芸事の語りは聞いてみたいが
巨人の語りは何かウンザリしそう
- 788 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 20:25:58 ID:oVD2fIMx0
- 「エエ奴に売れて欲しいです!」
- 789 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 20:26:54 ID:8DCCbtuz0
- あるある探検隊っていう芸名じゃなかったんだな
- 790 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 20:28:18 ID:rM4rEvKT0
- いやいややっぱ来世は毎日でも新聞記者になろう。
こんな小学生の駄文のような記事かいて高給取りなんだから。
社会の底辺の新聞記者がなんでこんなに上から目線なんだろう。それは,かれらが高給取りだからです。
- 791 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 20:39:08 ID:MpebM7yUO
- >>656
コレがほんとなら面白い
- 792 :<font color=red>ニート</font>、千葉ニートは誰?:2008/01/05(土) 20:41:17 ID:TWbGn68N0
-
- 793 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 20:41:55 ID:GEzPbRrB0
- >>233
それ上がってるのかなぁ・・・
俺には下がってるとしか思えないんだけど。
- 794 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 20:42:47 ID:ZH+SBJZP0
- 俺レビューラーの松本に煮てるとよくいわれんだけど、そんなにおとk、まえなの>
- 795 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 20:43:25 ID:neA/KP740
- 彼らと何度か仕事をしたけれど、態度がものすごく悪くて驚いた。
- 796 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 20:44:57 ID:Y2VHmfUA0
- >571
小林宣彦の本で読んだが、巨人って、漫才ブームの頃の年始に自分らも今年は
ヒットギャグを作りたいとか言ってたらしい
- 797 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 20:55:39 ID:jal9FJAXO
- こいつら未成年とセックスして
ホテル代払わなかったとかで訴えられてなかった?
- 798 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 21:00:02 ID:qzjsWc4m0
- そーいや最近全然見ないね
つか、持ち味、持ちネタを封印させる巨人てアホだな
最近はこの勘違いの大物ぶりを若手のネタにされてる様だけど
- 799 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 21:01:11 ID:mYseqb4lO
- しかし、ハリセンボンよく見るな
- 800 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 21:03:36 ID:6ZokmZ+H0
- >>447
そう
- 801 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 21:04:20 ID:EbjmK/jl0
- 地方営業という市場が有限で、テレビ一発屋は毎年供給されるのだから
テレビ一発屋が知名度を武器に地方営業で活躍できる期間は短いと思うけどな。
- 802 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 21:15:44 ID:6kY7Q6em0
- >>10
俺は評価する
- 803 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 21:23:04 ID:yVKj2NnB0
- ホットさんの「お〜ま〜え〜は〜ア〜ホ〜か」みたいなのを芸というんだ
あるあるなどはただの持ちギャグ
- 804 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 21:33:10 ID:DfekwzP50
- >>45
厨房?
- 805 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 21:35:50 ID:yGhM/CkF0
- >>781
店長テクニシャン呼んでくれって言ってます〜。
- 806 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 21:44:55 ID:WHEbus7FO
- コネがなきゃな
- 807 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 21:45:37 ID:NaUvtaGd0
- (;^ω^)
- 808 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 21:53:55 ID:DfekwzP50
- 髭男爵か・・・ネタをもっと練り上げれば絶対に面白くなるんだけどな
最初の頃のネタのほうが受けなかったにしても良かったのに
このごろのネタは客に媚びだしてきて面白くないしあの路線は面白くもならない
正直去年ちょっと期待していたけど残念だ
ちなみに私の去年1押し新人芸人ベスト3
サンドウィッチマン
ラバーガール
髭男爵
- 809 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 21:55:16 ID:2HcBMSwh0
- 史上最高のギャグ
「ウチのサイがね」
- 810 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 21:59:18 ID:KbKewQTRO
- 「君とこはサイ飼ってんのか」
- 811 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 22:05:21 ID:DfekwzP50
- 「そのサイじゃ無くて家内やがな」
- 812 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 22:29:19 ID:Gdmfe20c0
- 天竺鼠、銀シャリ、ヘッドライト…
この辺が成長してるの知っただけでも去年のオールザッツは収穫があったw
- 813 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 23:14:07 ID:ZHhwZyNLO
- あるあるブーム終了の頃、豚のほうがグリーン車で
改札係の女の子に威張りちらしていてかなりひいた…
売れなくなって少しは謙虚になったのかな?
- 814 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 23:17:47 ID:RYRxzr5t0
- あるある封印したからじゃなくて、淫行で干されたんだろうが。
- 815 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 23:18:01 ID:jJ1hbwZeO
- 松本くんマジでかっこいい
- 816 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 23:31:16 ID:0U+1FXnu0
- ろくにおもしろい事も言えずろくな漫才できない芸人は皆エンタでも出てろよ
- 817 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 23:31:27 ID:ceCG74C70
- >>808
ここの人たちは貴族が好きだなぁw
- 818 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 23:34:39 ID:xcMcgShn0
- 元関西テレビプロデューサーの上沼真平さん(60)ってえみこの旦那?
- 819 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 23:42:31 ID:vm0bsonQ0
- 良い奴かと思ってたら人間が汚すぎ
芸能界ってそういう奴は消えるよ
シンスケぐらい実力あれば汚くても生き残るだろうけど
- 820 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 23:42:36 ID:a/DKFCpD0
- 淫行の言い訳が
ホテルに一緒に入ったのは事実だが
ハメられた!
だってw
- 821 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 23:44:50 ID:paDdbShY0
- いつの間にやら過去の人 ハイ!
(( (`Д´) (`Д´) ))
(/ /) (| |)
< ̄< < ̄<
ハイ! ハイ! ハイ
(. `Д)_(Д´ )
ノ ノヽ | |>
ノ > < ヽ
ハイ!
(. )_(`Д´)ノ
ノ ノヽ |ヘ |
ノ > <
ハイ!
(`Д´)_(`Д´)ノ
ノ ノヽ |ヘ |
ノノ <
あるある探検隊!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< <
あるある探検隊!
( `Д)_ ( `Д)_
/| |ヘ /| |ヘ
> >
- 822 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 23:46:27 ID:u73tr4U90
- >>40
演芸場では漫才はあくまでも諸芸の一つ。
落語こそがお笑いの本道だとされてきたわけ。
だから、漫才は落語の立場が羨ましくて仕方がない。
だから、他の芸を蹴降ろして2番の座を確固たる物にしたい。
もっとも、落語自体も芸能自体では見下されてるけど。
演芸場では紙切りとかも面白いよ。見る方は自分にとって面白ければそれで良い。
- 823 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 23:47:35 ID:i4oQqMYB0
- ボーズの方がケチすぎて嫌われてるらしいw
- 824 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 23:49:58 ID:HjYN1qYKO
- なかなか読ませる文章だな。
- 825 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 23:50:43 ID:eDz1OCWwO
- ここを読むまでレギュラーの存在を忘れてた
- 826 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 23:52:25 ID:Hz0oisJZ0
- あるあるというフレーズの問題だろw
飽きられたってこともあるし。
スキャンダルもあるし。
何で触れない?
- 827 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 23:53:28 ID:DfekwzP50
- >>817
育ちのせいかなw
- 828 :名無しさん@恐縮です:2008/01/05(土) 23:57:20 ID:m0wJnpVl0
- >>765
第1回M-1で観客の評価が異常に低かったね
一般人もヨシモトウイルスというか、ボケツッコミに侵されてるんかなと思った
関西人に話を聞いたら、例えばなんでもいいや、大阪タワーに登って「日本一の高さや-」などとボケたりする。
すると関東人は「へえ、そうなんですか」「すごいですねえ」としか返さず悲しいと。
あの、関東にとっての最高のツッコミがそれなんですがw
もっと言えば、別につまんない返しをしたくてしてるわけじゃなくて、
どんな性格や立場や性別の人にも通ずる、失礼でもなくウケ狙いすぎでもない
万能で最高の返し方なわけ。
もうイデオロギーが違うんだなと思ったよ
- 829 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 00:04:25 ID:WxCMvwxZ0
- そういや最近見ないなぁ
- 830 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 00:10:19 ID:PsV3bqji0
- M−1ぐらいでしか漫才みないけど、
みんなかつぜつ悪いのに、つっこみはただ叫ぶような勢いだけで聞き苦しい
あれが流行のテンポなの?
それよりだったら一発芸の方がよっぽどマシ
- 831 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 00:12:32 ID:VPegsY/+0
- ハリガネロックの方が悲惨だと思う。
いざという時に逃げ込める人気芸すら持ち合わせてないんだから。
- 832 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 00:13:56 ID:z5dEUPJs0
- 丁半コロコロ
- 833 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 00:17:31 ID:fkDIy12C0
- >>823
ケチなどというものではなく物乞いレベル
- 834 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 00:24:58 ID:EFOZD0Rf0
- >再び新宿。レギュラーの舞台は終盤にさしかかる。畳みかけるしゃべりに客は弁当のはしを止め、
オチではどっと笑いが起きた。
腕時計を見ると、持ち時間の8分ちょうどだった。
これ続きあるだろ〜、こういうの、
オレはこの8分間クスリともしなかった、と思った瞬間、グ〜と腹が鳴った…
急にお腹に空腹感を覚えたオレは、思わず「よし売店へ急ごう」と口走った…
- 835 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 00:26:21 ID:AhNIlMdQO
- >>824 ちょっとした小説を読んだ気分だ
- 836 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 00:27:55 ID:ZH+FxERSO
- >>828
へえ、そうなんですか
- 837 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 00:33:56 ID:VNTsEcMxO
- マジレスすると二年近く前のNHKで賞とったやつはすごい面白かった。でも最近同じ?賞レースでまったく同じネタやったのも驚いたが、全然面白くなかった。特に松本がひどかった。
甘い汁吸いすぎてマヒしちゃったのかと残念だったけど、まだ待ってる価値はありそうだね。がんばれ
- 838 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 00:40:23 ID:3Wk51GbE0
- >>812
ストリークでいいのに。
自力もついてきた。
- 839 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 00:43:09 ID:acxg3FbE0
- どっちがどっちかわからない
はい!あるある探検隊!あるある探検隊!
どっちかが買春してたっていうけど、区別が付かないから両方してたように見える。
- 840 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 00:43:25 ID:gea58xjo0
- い〜けなぃんだ〜 イケメンだぁ〜♪
- 841 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 00:44:01 ID:a0suI56KO
- つーか、もともとあるある探検隊のネタはTVでは封印してたネタだろうが
- 842 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 00:44:15 ID:Dlf3F4LQ0
- 髭男爵はこのまま売れるか、樋口くんがパクられるかの二つに一つだな。
- 843 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 00:44:51 ID:Rvp152sj0
- ラララライの普通にコントやってるとこ見てみたい
- 844 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 00:48:05 ID:fkDIy12C0
- このスレでは藤崎マーケット人気あるんだなあ
- 845 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 00:49:25 ID:zzeOg5Xr0
-
★★無職童貞エロゲヲタ中年・まほきゃすネ申が全国会議員に送信された神託★★
> 女の旬は14歳を頂点とし、落ちていく。
> 肌の質、髪のしなやかさ、どれをとっても最高。
> 男が若い女を求めるのは本能的に正しい。
> 妊娠しやすい元気な個体を求めるのだから。
> 出産前に10年以上遊び倒して肌を充分に味わう。だから14歳。女の旬は14歳を頂
> 点とし、落ちていく。
http://members.at.infoseek.co.jp/order2002/
まほきゃすネ申の神託に識者も絶賛
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/whitelie/kako1502.htm
「童顔・小柄・貞淑な、可愛い日本的な生娘を賞味する権利」
http://www.tctv.ne.jp/mahocast/PV/kenri.html
まほきゃすネ申の描かれる麗しき絵画
http://www.tctv.ne.jp/mahocast/kotoriharuno/kotorigallery/
まほきゃすネ申の仰られる正しい性差、男女健全育成局
http://kenzenikusei.blog73.fc2.com/
★★まほきゃすネ申堕ちスレ★★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1197474279/
- 846 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 00:52:15 ID:CjSqz7zuO
- 1999年辺りのオールザッツのETのネタは下手だけど面白かったけどなあ
- 847 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 00:54:00 ID:57p0R6o4O
- >>844
つまんねーのにな
- 848 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:06:34 ID:VGJOVnOJ0
- >>844
ムーディ勝山とこいつら最高につまらん
- 849 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:17:06 ID:cAiZAGWj0
- もう関西の番組ですらほとんど見ないね。
- 850 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:23:23 ID:Rvp152sj0
- >>848
特定の番組しか取り合ってもらえないところが悲しい
4月の番組改変期にデリートされるんだろうな
- 851 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:05:39 ID:9K0lLsA40
- 566 :名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 19:05:39 ID:VQ0hPgsx0
12月30日 朝刊12面「ティータイム」より抜粋、「M−1グランプリ」
クリスマス前日、すごいプレゼントが来た。まさかと思ったが、甥(おい)が
若手漫才日本一を競う「M−1グランプリ」で優勝したのだ。
「また準決勝で駄目だった」と毎年、がっかりしていた。小さい事務所だから力がないのか。
でも、東京に出て9年目。そろそろ“芽”が出てもいいころだった。
仙台で漫才をするときは、友達や相方のお母さんなどオバサンたちで追っ掛けをやっていた。
こんなにおもしろいのに、何でお笑い界では認めてくれないのだろうか。この正月も、
仕事がないみたいだから帰ってくるのかな?来たらお墓参りして、定義さんで油揚げを
食べよう。そんなことを考えていた。夏に一緒に定義に行ったときは、若い人から
「写真撮らせてください」と言われ、わたしと彼の母である妹はうれしくて涙ぐんでしまった。
知っている人は知っているんだ、良かった、良かった、と。
優勝の翌日、スポーツ各紙に「敗者復活から優勝へ!」の文字が躍っていた。
芸能ニュースでは、早速、仕事が15本も入ったと言っていた。やっと芸能人だね。
バイクをやめてタクシー移動になるとか。
前進、前進、 頑張れ!わたしの甥はお笑いの「サンドウィッチマン」。
これからも声援お願いします。
(仙台市青葉区・主婦 ※本名と年齢は新聞には掲載してありましたが省きます)
- 852 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:48:18 ID:Yyr5dkXQO
- なにぃ〜!
- 853 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:55:03 ID:SjYTxfm80
- ちょっと前だとネタの最中でも
「下らねえ。死ね、馬鹿、さっさと引っ込め」
ぐらい平気で言う人がいたのにね。
弁当食う人は優しいのか、厳しいのか
- 854 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:58:28 ID:oWi2azQVO
- あるある大辞典が問題になって番組打ち切りになったから
つかいづらくなっただけだろよ
- 855 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 03:06:39 ID:V3Ie4TMMO
- 昔、西川のりおがナイナイに漫才やれやれとラジオで説教してたけど
結局自分の得意分野で偉そうにしたかっただけなんだろう
- 856 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 03:09:04 ID:TA8QQtyw0
- 一発芸で売れた香具師は一発で消えていく。それだけ。
- 857 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 03:37:44 ID:7Wfc2jYg0
- 地道な下積み→一発芸風味なネタで一躍売れる→何気にそのネタで長くテレビに出る
→その内いつの間にかひな壇芸人に→コントや漫才もせずにずっとひな壇芸人のまま若手と呼ばれ続ける
→お笑い芸人の肩書きでお笑いとはほとんど関係のないところで仕事をし地位を上げる
- 858 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 03:39:52 ID:nLKsl3C50
- 柳原って本当に層化に入っちゃったんだ。
久本と共演したときに直々にハンティングでもされたのかな。
- 859 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 03:47:38 ID:JO1OLohW0
- ダンディ坂野は今でも区民税200万を年に4回も納めてるわけで
営業中心でも実収入は年数千万
- 860 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 03:52:03 ID:BRlUEBs8O
- >>858
母親が亡くなった時に友人(一般人?)に勧誘されたらしいよ
- 861 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 04:00:36 ID:x3RJrmoL0
- ますだおかだの「閉店ガラガラ」の方とか
あれでなんでテレビずっと出れるのか不思議だわ
相方のほうは、まあどうでもいいんだけど
- 862 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 04:07:10 ID:IbrCQr1DO
- 一端が一発芸で売れてすぐ消える。
今じゃ当たり前。はなわ、波田、小梅太夫、まちゃまちゃ、いつここ、小力は芸をマイナーチェンジしたが無駄だった。
冠持ってる先輩について行ったほうが長生きできるのに。
桜塚、ムーディー、小島が今年消えるし。
お笑いブームがそろそろ終わりそうだけど、やっぱりダウンタウンやとんねるずやナイナイについていかないと寿命は短いな。
- 863 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 04:45:26 ID:36CiH4GFO
- レギュラーのあるあるネタがエンタで全盛だった一昨年ぐらいに、
ある番組で2000年5月頃のレギュラーの漫才が流れていた。
当時の西川君は茶髪&長髪でいかにもDQNな兄ちゃんって感じで、
まるでダウンタウン浜田を思わせるキレ突っ込みをしていた。
“あるある”で見た西川君とはキャラが全く違う。
しかもあるあるよりも全然面白かったので、
「ちゃんと漫才できるのに何であるあるやってんだろう」とその時は思った。
- 864 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 04:57:23 ID:eDRcGEwvO
- >>842
樋口くん、何かマズいことでもしたの?
- 865 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 04:59:27 ID:4aNcoeLtO
- >>860
死別の後に宗教勧誘…まさにマニュアル通りだな。
>>861
ますおかは昔はそれなりに漫才が出来てたな…
ボケ担当の増田の方が目立ってたりしてた。それがいつのまにか…
まぁ俺は結構岡田のすべり芸は好きだけどなw
- 866 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 05:11:21 ID:faraOQM9O
- 文章構成はなかなか上手い記事だな
- 867 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 05:29:13 ID:ucEnKdhvO
- >>861
おまえ本当は2人ともどうでもいいだろwww
- 868 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 05:36:07 ID:M46Pa6vV0
- 太った方の歯茎が許せない!
- 869 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 05:46:12 ID:xbsrGYiRO
- 女関係で干されてるだけだと思ってた
- 870 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 05:48:48 ID:dzAu9kCz0
- オリラジはハッスルのレイザーラモンHG戦の前座で武勇伝やってるよ(´・ω・`)
- 871 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 05:49:43 ID:d8/uTAOe0
- 年始にギター漫談やってるの見たけどおもしろかった。
- 872 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 05:52:21 ID:0Jdzuqn40
- 結局ネタが面白いかどうかなんて売れるきっかけでしかないのよね。
勿論一発芸なんてそれ以下だけど。
- 873 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 05:57:11 ID:pMoevtTZO
- 淫行疑惑の後、テレビで見なくなった
- 874 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 05:58:33 ID:JjnsTbOM0
- 淫行は?
- 875 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 06:01:42 ID:zAShG09E0
- 藤崎マーケットは普通に漫才もできるからな。ただエンタではラララライしかやらせて貰えないところが可哀想。
- 876 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 06:18:55 ID:cS4CIuxVO
- こいつら腹黒そうだ
- 877 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 06:23:48 ID:TolFv8Tr0
- >松本康太さん(28)と西川晃啓(あきひろ)さん(28)
こんな若かったのか
もっとふけてると思ってた
- 878 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 06:27:49 ID:pS6kTceFO
- 単純につまらない
毒が無いお笑いは続かないね
- 879 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 06:39:46 ID:w3qPirq90
- ララライかと思った
レギュラーは評判も良くないしな
- 880 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 06:59:52 ID:rK5r77qBO
- あるあるネタなのにほとんどないないネタだからみんな嫌いって言ってるんぢゃないの?
- 881 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 07:05:26 ID:GQGAY/Rr0
- >>860
あいつらは他人の不幸をかぎつける天才だなあ
- 882 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 07:25:33 ID:BZLRZ3fO0
- _______ ___________________
|悲しいときー! | |費やした時間が無駄だと分かったときー!! |
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ∧_∧
( ゚Д゚) ( ´д` )
⊂○ ○ヽ ||””””””””””|
| | ̄ ( )無 駄 ( )
/ /\\ ||_____|
/ / > / / / ) )
(_) > (_) (_)
- 883 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 07:30:10 ID:BZLRZ3fO0
- ☆。:.+: /■\
.. :. ( ´∀`)
/ ̄ヽ/,― 、\ o。。。 気付いたら仕事無くなってた
.:☆ | ||三∪●)三mΕ∃.
.:* \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:.. (_)(_) ☆。:.+:
☆。:.+::.. ☆:.°+ .. :
。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ
「なんでだろ〜♪」
/■\ /■\ /■\
( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`)
⊂ つ⊂ つ⊂ つ
.人 Y 人 Y 人 Y
し'(_) し'(_) し'(_)
「なんでだろ〜 ♪」
/■\ /■\ /■\
(´∀` ) (´∀` ) (´∀` )
⊂、 つ⊂、 つ⊂、 つ
Y 人 Y 人 Y 人
(_)'J (_)'J (_)'J
- 884 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 07:34:46 ID:gYVbv6xgO
- オール阪神巨人は20年前のCMギャグ車にポピーを未だに使ってる
- 885 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 07:36:38 ID:uWyJAJH4O
- 小島は生き残る。テレビ界の早稲田閥が半端じゃないから放送作家までならいける。
- 886 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 07:40:36 ID:4+pUeH50O
- いんこうで出なくなったんじゃないの?
- 887 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 07:46:46 ID:9ar95KJC0
- >>119
>>132
マルチにトーク(笑)
- 888 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 07:59:42 ID:gWmtXUFkO
- 封ED
- 889 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:23:52 ID:E7cwMUAZO
- >>855
ナイナイの漫才ホントに全然面白くないよ。
のりおもそれを知ってて舞台でウケるようになったらやすしきよしになるよとか言ってたし。
でも岡村も面白くないの知っててネタやるの怖いのか異常に拒否してたよね。
- 890 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:33:12 ID:QsMv0NKc0
- 10年位前、ぐるナイの相方を交換して漫才する企画で
岡村と巨人師匠のコンビがまあまあ受けて
矢部とのりおのコンビが駄々滑りでののしりあってた
- 891 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:34:06 ID:2e+GCDou0
- 鳥居みゆきと髭男爵が受ける理由がわからん
鳥居みゆきなんて猫ひろし以下じゃん
- 892 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:37:09 ID:K2kPW7adO
- 8の倍数で気持ちよくなるよ
- 893 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:40:23 ID:tOaNb2N80
- 何よりまだ28だということに一番驚いた
- 894 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:42:04 ID:dxVRuuq70
- 1分で面白いこと出来る奴なんていねぇよ。
- 895 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:45:06 ID:kSQPZLM6O
- 淫行事件は長井だろ?
- 896 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:47:21 ID:0qEUcn1u0
- 長井は美人局
- 897 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:50:23 ID:qJjKZaC30
- >>899
ナイナイは矢部が声通らないし壊滅的につまらないと
昨日のめちゃイケを見て思った
岡村は相手次第で漫才もやろうと思えばそれなりにできる感じがする
人に合わせるの上手いじゃない
- 898 :897:2008/01/06(日) 08:51:39 ID:qJjKZaC30
- ナイナイの場合は、ってことね
- 899 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:58:54 ID:El0bpp4oO
- 実力を身に付ける前に人気が出てしまった芸人は本当にあっさり潰れるから
レギュラーはそうなる前に避難できて首の皮一枚繋がった感じだな
- 900 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:02:53 ID:wI3rHX980
- >>891
猫ひろしって誰?
- 901 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:08:50 ID:qUjgQ9Xc0
- 吉本のお笑いなんて、もういらん
- 902 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:12:00 ID:ctlWf5ICO
- >>895
結婚したほうが、暴露されたような…
- 903 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:15:18 ID:El0bpp4oO
- 一発芸は否定しないが一発芸以外で笑いの取れない芸人はあっさり消えるのは紛れもない事実だな
例外としてはHGは笑いの舞台から消えたが、彼は元々プロレスラー志望だったから
ようやく本業に転職出来ただけで消えたというわけでもないが
- 904 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:16:52 ID:TwENCGRnO
- 取り敢えずレギュラーはめちゃイケを恨んでるって事でOK?
- 905 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:20:27 ID:DfH0IOgk0
- あるある
- 906 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:26:01 ID:KufI/PdD0
- 一発芸芸人はたしかにテレビからはすぐに消えるが、その後は営業で儲かってるぞ。
長く生き残っている芸人ほど同じ芸で食ってる。吉本のテレビではあまり見ない大御所見てみれば分かる。
巨人のは言いがかりにすぎず、いつもの気に入らない若手つぶし。
- 907 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:32:37 ID:r/xojISqO
- レギュラーは2人ともキモイじゃん
どちらかが普通かイケメンなら長持ちするだろ
オリラジは武勇伝で有名になって、売れても今は苦労してるよなw
- 908 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:34:55 ID:1httWXZbO
- 淫行はガチです
- 909 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:37:43 ID:5gV3jz900
- レギュラーはもともと漫才がメインで
あるあるはネタの一つだったんだよな。
こういうネタしかやらせないで
つまらないネタ芸人ばかり増やしてる
テレビ局のプロデューサが悪いよ。
もっと普通の漫才がみたいんだけどなぁ。
- 910 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:38:49 ID:3giE81sX0
- 事務所が推してくれなかっただけだろ
こいつらがイケメンだったら番組持たせてもらって安泰だったよ
- 911 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:39:41 ID:AUuM9Onw0
- >>40
くにおとおる師匠に、謝れw
- 912 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:42:18 ID:Xj/wciSoO
- 若手を潰す 古い考えのベテラン達
かわいそう
- 913 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:46:47 ID:TzbAYeo9O
- 気絶するほうの性格の悪さはガチ。 さっさと消えていい。 あるある自体つまらん。
- 914 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:51:49 ID:El0bpp4oO
- >>910
それ以前にイケメンが吉本に行くわけねーじゃん
- 915 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:51:54 ID:z6zwQo9xO
- 今年静岡の営業でくそ手抜きな客いじりとあるあるやってたやん
漫才期待してたのでかなりがっかりした
- 916 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:52:01 ID:zAay37DzO
- レギュラーだけはリアルに気持ち悪い
- 917 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:57:08 ID:3giE81sX0
- 畑中しんじろうはイケメンだろうが
- 918 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:57:29 ID:PwST00koO
- まちゃまちゃって消えると思われたけど、まだテレビでたまに見かけるぞ
少なくてもHG以上は
- 919 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:58:14 ID:zXTtM2yz0
- >>841
その通り。
最初レギュラーが関東で出始めた頃は
「あるある探検隊」はTVじゃ見せられない封じられた極秘ネタだって語られてた。
結構たってから誰かに無理やりやらさせられる形で公開したのを覚えてる。
誰にだったかは忘れたけど。
その後うやむやのうちに連発。
本当は封じられてたんじゃなくて期待を煽ってただけじゃないのかと疑いながら見てたっけ。
- 920 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 10:02:25 ID:yWC22vUE0
- 小島よしおも飽きてきた
- 921 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 10:05:37 ID:DesYuCQX0
- レイザーラモンもあんな風にならなければ割りと好きだったんだけどな。
- 922 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 10:08:25 ID:HumUVfdR0
- 阪神とかでも劇場メインだけどすっげえ家住んでるしな
まぁあの辺はヒエラルキーでもトップクラスのドサ周りだけど
- 923 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 10:10:17 ID:OoH7UNNkO
- >>34
波田陽区よりひどいのもいる
小梅だゆう
- 924 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 10:12:57 ID:OoH7UNNkO
- >>915
ものすっごく最近やってたんだね
- 925 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 10:18:58 ID:ir0JM4vD0
- >>903
RGも救済できたしな
- 926 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 10:19:51 ID:i7nLWwW90
- ここ2年ほど、やたらお笑い番組が増えた気がする。
で、「ひな壇芸人」とか言ってちやほやしてプライベートトークしたり
あるいは知的障害者レベルの馬鹿にクイズ答えさせて嘲笑させたり、
なんかキモい内輪ウケの番組がインフレーションしてるな。
別に漫才とかの芸ばっかりやれってわけじゃないけど、増えすぎじゃね。
- 927 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 10:24:29 ID:SwCZz7W1O
- 拘留所からでてきたら長州小力がTVから姿を消してたのは悲しかった。
好きだったのに。
- 928 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 10:25:30 ID:ctlWf5ICO
- >>909
ネタ番組?(エンタとか)の影響で2分で笑わせるように指導されるとかありましたね。
- 929 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 10:30:27 ID:L7Dpa50rO
- >>923
オォー!ななつのうんこ!
- 930 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 10:33:03 ID:CF/VVcPBO
- 一見一発芸風のオリラジや藤崎マーケットも同じだな
オリラジの中田も時間の長いトークの方が断然面白い
進んで単純な繰り返しネタをやってるのなんてタカトシぐらいじゃね?
欧米かとかアフリカかとか、聞いてたら知能が下がりそう
- 931 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 10:35:21 ID:JPS3VTPB0
- >>909
本文読んでみ。
「「1分だと視聴者が番組途中でも入りやすく、視聴率もいい」と明かす。」
と書いてある。
要するに、視聴者の需要だよ。
- 932 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 10:35:53 ID:MSUPjugI0
- 漫才っておもろないやん。
- 933 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 10:37:16 ID:k403qiAx0
- 伸介のクイズに出てるわざとらしいボケ解答がうざい
- 934 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 10:44:46 ID:El0bpp4oO
- >>932
それは単に芸人の質が悪いだけだろ
- 935 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 10:50:29 ID:pS/Mbn3sO
- >>933
逆を言えば頭がイイと思う。大半の視聴者はああいったのを求めてるのかな?ワザとらしくて嫌いだけど
- 936 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 10:50:55 ID:MxzzTSnOO
- >>922
将来売れるか分からないテレビタレントより
日銭の期待できる寄席芸人を優遇するのは当たり前のこと
- 937 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 10:56:43 ID:7zf/d0A3O
- 一発屋でもテレビ出て
稼げただけいいんじゃね?
- 938 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 10:57:20 ID:fkGV9sBX0
- オリラジはフリートークおもしろいし芸歴の割に仕切りもできる
評判がいいラジオとCSが一目にふれにくいのが玉にきず
- 939 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 10:59:45 ID:qUjgQ9Xc0
- つーかくだんらんお笑い芸人とかいらん
地上波TV自体いらん
- 940 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 11:01:53 ID:El0bpp4oO
- 野球でもショートさえ守れたらピッチャー、キャッチャー以外のポジションならどこでもこなせる
サッカーでもボランチさえこなせたらキーパー以外のポジションならどこでもこなせる
お笑い界でも落語や漫才といった喋りだけで笑いの取れる芸人は基本的にどのポジションでもそれなりの仕事はこなせる
- 941 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 11:07:07 ID:7vCOzldxO
- 元カンテレのP
誰やと思ったら上沼の旦那かいな
- 942 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 11:11:04 ID:2quRYDng0
- >>555
ロン毛でピアにかぴろぴろふいてたな。
それがロケットマンでDJやねるとは思わなかった。
素人番組(関根勤司会の奴)で優勝してデビューしたんだっけ?
- 943 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 11:18:44 ID:QRvjQy710
- >>628
もう完全に役者になっちゃってるしね。
- 944 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 11:20:46 ID:6MBbykVjO
- 麒麟の田村も今年は使いづらそうなポジションだぞ
- 945 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 11:21:07 ID:kHQBWgoDO
- >元関西テレビプロデューサーの上沼真平さん(60)
いいかげん嫁のうんこトーク番組終われや!
フジで特番やっとんのに嫁のうんこ番組は必ず放送するし('A`)
関テレ氏ね!
- 946 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 11:27:44 ID:UAhTpgQd0
- お笑い芸人のスレって
書き込みするやつに必死なやつが多すぎてユーモアがなくてつまらない 娯楽として読む価値なし
これ常識な
- 947 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 11:34:17 ID:6SViHbAK0
- あの時期はあるあるネタと悪口芸だらけだったなあ。
- 948 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 11:37:37 ID:Er7poHyw0
- エンタがお笑いの質を下げた。
- 949 :今日もちゃちゃちゃっ ◆8YTBmLsmZo :2008/01/06(日) 11:42:54 ID:jsOYOJ8S0
- BODYは本当に大成するんでしょうか
- 950 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 12:07:25 ID:lGwaWkZd0
- エンタのように外部からの演出で盛り上げる笑いは
所詮個人の能力なんて二の次。
- 951 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 12:10:45 ID:bT+B0JXC0
- テレビ局にポイ棄てされても
金には不自由してもオマンコには不自由しないんだから
ずいぶんと恵まれた人たちだと思うがな若手芸人ドモ
- 952 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 12:23:39 ID:Yyr5dkXQO
- 田村も税金諸々引かれて大して入らねぇらしいな
まぁ、5千万は入るだろうけどよ
- 953 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 12:26:54 ID:Yyr5dkXQO
- >>922
あの家は嫁さんからの誕生日プレゼントらしいな
阪神師匠の嫁さんは大社長やさかいな
- 954 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 12:27:45 ID:Yyr5dkXQO
- >>917
誰?
- 955 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 12:32:56 ID:bFhXO98ZO
- 巨人師匠みたい人ばっかりだとウザイが一人ぐらい組織にいないとな。
長生きしてくれ
- 956 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 12:55:27 ID:gkCSasQe0
- >>10
面白いこといったつもりか?はぁ
- 957 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 13:07:22 ID:z4TRHxrp0
- オリラジかとおもた
- 958 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 13:13:31 ID:KQcsWQrxO
- 主旨は?
- 959 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 13:22:55 ID:e+1zdhYm0
- 松本みたいな人の良さを売りにするしかないような
ルックスの奴が淫行とかしてるから気持ち悪いわけで・・・
- 960 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 13:30:16 ID:7laF4U5X0
- >>210
面白くない……
シモネタは嫌いじゃないが、エロだけじゃ人は笑わない
- 961 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 13:39:38 ID:iPSa2/Fj0
- 本人が迷うとだめ
テレビに出て稼げるうちに金稼いだほうがいい
海砂利ロンブーなんかもう漫才師のイメージゼロ、テレビタレント
でも漫才師より金いっぱい稼げて大きな顔できる
なまじ芸人の良心もつとだめ
- 962 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 13:45:57 ID:Fc7/R0bwO
- 劇場で客いじりのつまんないネタしかしてないんだけど?
まだあるあるやってくれた方がこっちの気がラクだ
- 963 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 14:08:42 ID:HumUVfdR0
- >>953
ああそうなん
嫁が銭持ってんのか
バーキンとか10個以上持ってたよな
- 964 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 14:15:39 ID:+NGQ7Ud90
- 水玉れっぷう隊のエロ落語は神
- 965 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 14:21:09 ID:g+VMgDL0O
- 阪神の嫁は下品過ぎてな…
風俗嬢かと思った
- 966 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 14:27:48 ID:+lTLKT/aO
- >>965
まあ元ホステスだけど
- 967 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 14:29:10 ID:C3e5Ez+R0
- っていうか、レギュラーは「ある、ある」をやる、やらない
以前に、圧倒的に面白くないだろうが。
- 968 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 14:34:20 ID:VkUZkCWOO
- やればいいのに
関係ないじゃん
- 969 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 14:48:28 ID:6U2JY9Sq0
- みなくなったなと昨日思ってた
- 970 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 15:08:04 ID:M47ktsIj0
- 確かあるある探検隊って最初
レンガだかを積み上げる→それを蹴飛ばして崩す→また積み上げる→崩すの繰り返しするネタだったような
めちゃイケの笑わず嫌いだかでやってた記憶あるんだけど違うっけ?
- 971 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 15:10:41 ID:bx9KpAKJ0
- つまんねーんだよ
所詮使い捨て
ルーみたくブレイクするのは希の中の希
- 972 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 15:11:09 ID:rYPjYxJb0
- 「左へ受け流す」も最近痛々しいな
- 973 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 15:19:49 ID:CusEHVb50
- うむ
- 974 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 15:20:05 ID:TQdjM63oO
- >>970
最初は、オールザッツ
- 975 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 15:22:05 ID:lI263Z000
- 巨人さんはガチで強そうw
- 976 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 15:28:38 ID:+nZAVCdWO
- 先輩が言うから泣く泣く封印、
まで読んだ
- 977 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 15:37:09 ID:SayXsheF0
- >>971
ルーは最近結構見るけど、何かきっかけがあったのかな?
昔はかなり嫌われてたけど。
- 978 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 15:44:42 ID:ElloZ8h9O
- まぁでも、レギュラーさんは漫才なんかせんでも
探検隊で一生ドサを回れるからな。
名前が売れるっていうのはそれぐらい大きい事。
巨人のいうことなんか聞かなくて正解だったよ。
- 979 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 15:46:26 ID:5DGfvVln0
- 客弄りしないだけマシ
- 980 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 15:50:40 ID:ha0No3ns0
- >>977
しつこく関根が売り込みしてたそうだ。
- 981 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 15:52:36 ID:zbO3a8mk0
- ルー
エガ
キッチュ(今じゃないよ)
俺の師匠連
- 982 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 16:05:49 ID:8+KeaDhv0
- まあ今更あるあるやられてもつまんないし
- 983 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 16:10:55 ID:SayXsheF0
- >>980
サンクス。
てっきり深夜の番組で何かあったのかと思ってた。
- 984 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 16:27:07 ID:Dlf3F4LQ0
- お前たちはいつも人任せだ。
なぜ自分の力でもっと笑おうとしない?
- 985 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 16:27:54 ID:UniHlW690
- ルーは探偵ナイトスクープでも株を上げたしな
- 986 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 16:29:12 ID:QqA4hPmH0
- 記事を書いた久田宏をぐぐってみると、、、
福知山線の事故で、なぜか車両ワープした捏造記者だったのね。
- 987 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 17:58:33 ID:2eQ3xrYDO
- 封印もなにも、今時あるあるで喜ぶのは子供だけだろ
- 988 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 19:20:52 ID:RKYNo04D0
- こいつら漫才面白かったぞ。
うまいのは確実
- 989 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 20:20:25 ID:RAfIandH0
-
- 990 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 20:26:23 ID:8NDPbrOo0
- >>22
だよなw
使いたいけどいろんな事情で使えないだけじゃないか。
- 991 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 20:29:23 ID:2LJvP4LG0
- 淫行で干されてるのに
こんな美談仕立てにするのは吉本の力だから
- 992 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 20:30:36 ID:9+lZPk/C0
- 飽きられただけですな
- 993 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 20:32:04 ID:p2CP3jYFO
- おっぱっぴー
- 994 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 20:32:34 ID:DfH0IOgk0
- 欧米か!!
- 995 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 20:34:13 ID:kqN4aRbj0
- news
- 996 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 20:34:56 ID:Qsb4/0kj0
- 完全に芸人使い捨ての時代だな
- 997 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 20:51:16 ID:JAosu+TN0
- レギュラーが売れる前高須が推してたのが印象に残ってる
実力派だったんだろうな
- 998 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 21:05:57 ID:om2D+MYP0
- 1000円パーキング
- 999 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 21:07:31 ID:kqN4aRbj0
- news
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 21:07:38 ID:aX8zL6CQ0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
190 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)