■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】W杯アジア3次予選 日本が白星発進! 後半3発の4得点!大(タイ)差でタイを下す★5
- 1 :物質混入φ ★:2008/02/07(木) 04:05:17 ID:???0
- 2010 FIFA ワールドカップ南アフリカ アジア3次予選
日本代表 4−1 タイ代表 [埼玉]
1-0 遠藤 保仁(前21分)
1-1 ティーラテープ・ウィノータイ(前22分)
2-1 大久保 嘉人(後9分)
3-1 中澤 佑二(後21分)
4-1 巻 誠一郎(後44分)
GK 川口 能活:cap
DF 中澤 佑二
DF 駒野 友一
DF 内田 篤人
MF 阿部 勇樹
MF 遠藤 保仁
MF 山瀬 功治 → 巻 誠一郎(後23分)
MF 鈴木 啓太
MF 中村 憲剛
FW 大久保 嘉人 → 羽生 直剛(後41分)
FW 高原 直泰 → 播戸 竜二(後36分)
序盤から日本が高い位置でプレッシングをかけ、奪ったボールをつなげて、攻勢に出る。
特にCKなどセットプレーのチャンスを何度もつかみ、21分には遠藤の直接FKで先制。
しかし、その1分後にすきを突かれ、ロングシュートで同点にされてしまう。
その後も日本は一方的に試合のペースを握り攻め続けたが、勝ち越し点は生まれず。
雪の降りしきる試合は、1−1のまま前半を終えた。
後半もサイド攻撃を中心に攻め続ける日本は、山瀬の突破を起点に大久保が勝ち越しゴール。
タイの選手が1人退場になると、セットプレーから中澤のヘッドで追加点。
守備陣もタイの攻撃をほぼ完ぺきに封じ込め、終了間際には交代出場の巻がとどめの4点目を奪い、4−1で勝利。
1失点こそしたが、完勝といってよい試合内容で、岡田ジャパンはW杯予選を好発進した。
日本代表はこの後、東アジア選手権(2月17日〜23日、中国、韓国、北朝鮮と対戦)を経て、
W杯3次予選の第2戦、3月26日に行われるアウエーでのバーレーン戦に臨む。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20080206_01.htm
前スレ http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1202308889/l50
★1の立った時間 2008/02/06(水) 21:11:58
- 2 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:05:35 ID:QnjbWHFx0
- 2
- 3 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:05:51 ID:g++rx/kt0
- 3
- 4 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:06:29 ID:YsmFFOe80
- 4
- 5 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:06:53 ID:rnWZUlbZ0
- 5かな
- 6 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:07:00 ID:b/ckPlgS0
- スレタイつまんね
- 7 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:07:53 ID:Ce7DPCy70
- 7
- 8 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:07:54 ID:rnWZUlbZ0
- いいこと無いやろなぁ。
- 9 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:09:41 ID:YsmFFOe80
- アウェーのバーレーンがちょっとこえーな
- 10 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:12:36 ID:3Qae+VVA0
- アラーフバイルが得点を取っているからな
復調し始めているっぽいし、おっかないな
- 11 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:12:41 ID:k7ZF8KoX0
- マンCだ何だって煽っても結局やる気なしの3軍ボスニアの方が強かったな・・・
- 12 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:14:24 ID:3Qae+VVA0
- >>11
マンCといってもu-17ユースだからね
- 13 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:14:28 ID:JQflW8IA0
- イタイタイ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:14:37 ID:YBN7HSrDO
- サカーつまんね。
- 15 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:15:04 ID:hRJh+KNl0
- >>2--->>7
ワロタ!w
- 16 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:15:48 ID:i/35Kkdj0
- >>14
では面白いものを進ぜ様。
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=965461
http://www.youtube.com/watch?v=3qKVKqpJs6g
- 17 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:16:05 ID:nCwM+Bqs0
- タイのまともなシュートってゴールしたアレだけだったな
- 18 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:17:06 ID:DqiqGm9t0
- 山瀬最高
もう中村なんていらない
- 19 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:17:21 ID:3Qae+VVA0
- >>17
タイの放ったシュートはあの1本だけらしいな
- 20 :小:2008/02/07(木) 04:18:25 ID:Kdg32HkY0
-
オシム信者の転向ぷりがワロタwwwwwwwwww
- 21 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:18:42 ID:quvghItA0
- 全ての力を注いだ感じのシュートだったな。
- 22 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:21:21 ID:zq72RY/F0
- タイに勝って評価してるやつって・・・
- 23 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:22:35 ID:oRylHUTu0
- >>22
タイにしっかり勝ったから評価してるんじゃないの?
- 24 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:24:08 ID:YsmFFOe80
- イケ面キーパー現るの巻き だったな
- 25 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:24:23 ID:pM+cOJZ90
- タイごときにセットプレーでしか得点できなかったのに
- 26 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:25:21 ID:XLGB28CwO
- >>22
そうそうタイだぜイタイだぜ
まんせーしてる奴はボケとんかい
- 27 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:26:48 ID:oRylHUTu0
- 鈴木亜久里監督
- 28 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:27:00 ID:Q1UFh0oW0
- ポゼッションと枠内シュート数載ってるサイトどこ?
- 29 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:28:30 ID:ilZiavN20
- 対タイとの対戦は大変だけど、大好き
- 30 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:30:12 ID:dDfNT5M+O
- チュンリー
嫌いなもの ベガ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:30:14 ID:eArZL5/SO
- くそしてねろ!!!!!
http://bbs67.meiwasuisan.com/bbs/sokkuri/img/12020470280001.jpg
- 32 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:30:43 ID:+E7eQbxx0
- >>28
協会のサイトかと
- 33 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:31:29 ID:COclIGSH0
- 次藤「タイをタイ差で破ったタイ」
- 34 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:31:32 ID:wo5sSPsvO
- 中村帰っても入れる場所ないな
- 35 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:31:46 ID:2xzXNNoe0
- 日本のシュートは全然枠に飛ばなかったね。
話にならないレベルだった。
- 36 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:32:16 ID:IfprzAZ/O
- >>25
タイ戦はセットプレーで点を重ねようとしたんじゃない?フィジカル的に日本の方が上だったし。
だけど、この先のことを考えたらフィジカルは通用しないんだよなぁ・・・。
- 37 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:33:45 ID:hacbjAqx0
- スレタイイタイ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:33:58 ID:089qg8+10
- タイは、前評判は高かったけど大したことなかったね。
- 39 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:37:38 ID:1p2giwFgO
- しかし高原はいかにも「調整中でーす」って感じでムカついたな。
頭ん中は浦和の事で一杯なんだろうな。
開幕控えてるのは誰だって一緒なんだから、手を抜かずにコンディション合わせろよ。
- 40 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:38:08 ID:Q1UFh0oW0
- >>32
dクス!
- 41 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:38:24 ID:s0Lalgvg0
- 頑張ってるみたいだけど、どこまで内田で行くんだろ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:38:32 ID:f+A0qF9OO
- サワデーカップって何?
- 43 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:40:15 ID:+E7eQbxx0
- >>41
バーレーン相手なら加持さんじゃないかな
- 44 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:41:13 ID:VNu9d1a1O
- >>36
練習も非公開だったから、多分セットプレーで勝とうとしてたんだろうな。
アジア以外では通用しないのに。
またオーストラリア相手に10分で三点入れられるような代表が出来上がるのか…。
- 45 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:41:59 ID:Q2bmruY/0
- FWが空気すぎる
- 46 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:43:16 ID:ELo2zHZG0
- >>44
いかなる試合でもセットプレーは重要だぞ。
別に相手が強かろうが弱かろうがこれは変わらん。
- 47 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:44:31 ID:k7ZF8KoX0
- アジア予選なのにアジア以外通用しないとかアホかと
- 48 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:44:43 ID:gWE7qonw0
- まぁ練習非公開多かったからな
何もそこまでとは思ったが
ジーコの時はスタメン事前発表してたからそれよりはいいか
- 49 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:45:03 ID:HBHkJVnl0
- 駒野は右で使ったら本領発揮するよ
左は安田で良い
- 50 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:46:32 ID:NvIKaES10
- 日本の皇太子妃、リッチなディナー癖を批判される(ヘラルドトリビューン紙)
Japan's Princess Masako criticized over ritzy dining habits
・メキシコ料理13品コース、北京ダック、ふかひれスープ、(30万円の)黒トリュフ等を食べてる
・ハーバードで教育された雅子妃はよくわからない精神障害で公務を欠席
・素敵なディナーは出ても公務は出ないって変なの、と東京の花屋さんは語る
・餅つき会は欠席したが獣医と長時間のディナーは楽しめた
・天皇は庶民の間で貧富の格差が広がっていることを気遣う発言をしているが
雅子妃は惜しみなく(公金による)食事をしている。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:48:07 ID:aJZrpSNz0
- >>49
SBで使われてる限りは本領発揮なんてしないと思うが…
- 52 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:48:09 ID:nCwM+Bqs0
- アジア相手にセットプレーが有効だって分かってるならそれで攻めるのは当然じゃん
それともアジア予選なのに世界を見据えてセットプレーは封印して戦えってか?
- 53 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:49:53 ID:k6Vy3omv0
- しかし中澤は素晴らしいな
内田がWB、中澤がSBみたいなポジショニングでボールを失いかけたところ粘ってキムチ券配布だもんな
あーゆーポジショニング関係はオシム様様だよな
内田もPA内切り込んでいく場面あったし
- 54 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:49:57 ID:+oBHI9V/0
- クロアチア対オランダ観てるけど全然違うスポーツだ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:51:59 ID:oO5uq+Fl0
- 加持オワタ記念日
加持オタ絶滅だなw
- 56 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:53:48 ID:soC2SFYLO
- >>55
内田にパスセンスねーよ
相手が引きこもってるサッカーでサイドバックは評価しようがない…
- 57 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:54:09 ID:YsmFFOe80
- セットプレーは審判の気分しだいでプレゼントされるものだと思ってる人がいるスレはここではないですよね?
- 58 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:55:05 ID:hzIVPN6TO
- やっぱり韓国、オーストラリア、イランあたりと比べると、日本は一枚下だよな
サウジアラビア、イラクあたりと最後の一枚を争うことになりそうだな
- 59 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:56:28 ID:d7OB/+T60
- 内田のショボさは、u-18〜五輪予選までで
実証済みだし、大怪我しない内にとっとと外せ
- 60 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:57:55 ID:Vmd1DzWb0
- 今見返したけど一つも崩して点取ってないね。こりゃタイのアウェーは馬鹿にできんな。
- 61 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:58:27 ID:aJZrpSNz0
- >>53
中澤がSBの位置にフォローに行くのはサントスSB時代からの仕様です
- 62 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:58:41 ID:IfprzAZ/O
- >>52
監督が大真面目に世界3位を狙ってるんだったら、セットプレーだけでは勝てないんじゃない?
本戦直前になっても、セットプレーに頼ったサッカーをしていたら、ヤバい。
- 63 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:59:23 ID:YsmFFOe80
- オーストリアの応援トランペットであのスポーツみたいな雰囲気だよw
- 64 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:00:19 ID:DqiqGm9t0
- シード国で海外組抜きで圧勝した日本が一番安泰だな
- 65 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:00:42 ID:s0Lalgvg0
- >>43
上手いこと使い分けられるといいね
東アジア選手権で壊されそうで怖いけど・・・
- 66 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:01:16 ID:7UtNjr9P0
- タイしたもんだ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:02:02 ID:xmmR2Ytm0
- 大久保やっぱ駄目だ。前田使え。
- 68 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:02:04 ID:Q2bmruY/0
- 内田はまだまだ軽率なプレーが多すぎるけど
加地みたいに攻め上がらないよりはストレス溜まらないからいいわ
駒野と加地の両サイドだと、一方が消極的なプレーを見せると、もう一方もそれに連れてチキン発動
両サイドバックがバックパスを連発という最悪の展開
- 69 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:02:33 ID:YsmFFOe80
- >61 wwwwwwwwwwwwwwwww
- 70 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:03:20 ID:1HclzLMs0
- 日本 - タイ
シュート 19 - 3
支配率 63.5% - 36.5%
コーナー 12 - 1
数字上ではこれだけ差はついている。
セットプレーの得点もこれだけコーナーをとれた内容があるわけだから意味もあるんじゃないのかな
- 71 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:04:01 ID:soC2SFYLO
- >>59
安田より内田に政治力を感じる…
- 72 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:05:01 ID:nCwM+Bqs0
- >>62
そんなことはアジア予選を勝ち抜いてから心配しようぜ・・・
- 73 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:05:49 ID:+E7eQbxx0
- >>70
こうみると、タイのゴール決定率高いなw
- 74 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:06:31 ID:cL0upi980
- >>68
内田はまだ若いからいくらでも伸びようはあるしな
少し我慢してやるべきなのかもしれない
加地だって最初は本当にクソだったけどそれなりにやれるようになったし神になった試合まであったしな
- 75 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:07:08 ID:v83L0yoZ0
- 山岸は完全に脂肪か。
本当に無駄だったなあ。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:08:52 ID:+qQc9KPWO
- 主審が糞すぎたろ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:09:05 ID:hJmVVjlp0
- ワールドカップに出るだけが目的なら岡田で問題ないけどな。
ただ、岡田サッカーでワールドカップに出てどうすんの?
って絶望感があるだけで。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:09:16 ID:soC2SFYLO
- >>75
山岸は他の選手と比べる物差しだったんじゃね?
- 79 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:11:25 ID:RG9mFm8LO
- >>73
あの入ったシュートはスゴかった
- 80 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:11:26 ID:zq72RY/F0
- タイほどフィジカル弱い国なんてアジアでもほとんどないから
- 81 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:12:42 ID:s0Lalgvg0
- 経験積ませたいんだろうけど出突っ張りなのは不安になるね
- 82 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:13:01 ID:soC2SFYLO
- >>80
無絵多居
- 83 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:14:31 ID:0fxRx3vyO
- 川口の失禁した時の顔が嫌…。もう世代交代してくれよ。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:15:04 ID:XdqcdXocO
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ ロックはわしが育てた
.しi r、_) |
| `ニニ' / 。ヘ、
ノ `ー―i´ _,,。‐°,,r '
;;;;;/y彳彡/;;;ト゚。゚、,.へ-ィ"°
//〃 /ο{ l〃t}!ヽ //
,r'//リ l' ','/ミ 。 //}、
,iフイ//ノ /y、 /=ミヽヽ|
,ソ//レ;:/,.--//./ ミミソ.{-、{
/ // ,-‐、/ /ヽゝt‐' }
'i ヽ、 / / /;;;;;;;;\;;`i ̄
ヽ!゙゙`イくヽ イi;;;;;;;;;;;;;;;;_lヽゝ
,r'`!ミヒ,,{// ゙フ ト、_ ',
/ トミl?/,'´;;;;;;;;;;;;;;;;;丶'、
{ ヽヽレ'/;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄} }
{ o o/;;;;;;ヘ;;;;;;;;;/,,, -'t
i, o o/;;;;/ ヽ;;;;',;;;;;;; ̄;;`!、
|l` ‐i";;;;;;;;;/ \;;`‐t 、_ ヽ、_
ヽ、_/;;;;;;;;;/ l;;;;;;;;;;;;;;;;`丶 ヽ
/;;;;;ヽ.;;;;/ ヽ;;;;;;;;;;;;;>"丶 ヽ
|;;;;;;;;;;;;\ \;;;;;;;;'''i、it \
i;;;;;;;;;;;;;;;l ヽ. ヽ;;;;;,r.、゛,!;^‐ilト丶
|;;;;;;;;;;;;;;l ヽ \;;;;;ヒ、_/;;;; ̄;;\
|;;;;;;;;;;;;;| `! ヽ.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
,l;;;;;;;;;;;;! } ヽ;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ヽ
_,, -‐'";;;;;;;;;;;;;i、 __,,ノ ヽ;;;;;;;イ ,,,-‐゙
- 85 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:15:25 ID:5YsJL7lb0
- アウェーで目茶苦茶苦戦すると思ったのは自分だけじゃないだろうな
タイ相手でも簡単に点取れないだろうし
先制点直後の失点は特に効いてたし・・・
一番格下といわれるチームでもミドルであれだけパンチのあるシュート打てる訳で
それに引き換え日本は・・・
- 86 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:15:46 ID:m12fjwUU0
- 世界のキーパーならあれ手一本で上に弾くんだけどな・・・
- 87 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:16:57 ID:0C/zqd170
- あれ止められるキーパーなら日本でやってないだろ。
- 88 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:18:09 ID:m12fjwUU0
- 日本の最大の穴はキーパーって誰か言ってたよな
ベンゲルだったか・・・・
- 89 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:21:32 ID:Up5Wo6HTO
- このチーム、キャプテンがいねーな
- 90 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:21:39 ID:mSOBXvb5O
- >>73
スコットランドはシュート総数1でアウェイのフランスに勝った
- 91 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:22:24 ID:WZSHMoDr0
- 川口は背が低いから技術があっても不安
- 92 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:22:28 ID:BLiNWPH40
- 少ないチャンスだからこそ慎重になる。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:23:31 ID:aZ2SHozw0
- 岡田さんはフランスの時の市川のようなキャラにして置いとくと何かと便利くらいの気持ちで使ってそうだな
スターシステムの被害担当というかマスコミコメント用というか対戦国幻惑用というか
- 94 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:23:47 ID:fze9T6qE0
- 日本の最大の穴はキーパーじゃなくて川口。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:23:52 ID:rtXmusm+O
- 内田はまだ加地さんの代わりを務めるには早いな。あと駒野はもう見切りつけてくれ、ボールタッチ硬いし攻撃センスないわ。
- 96 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:25:05 ID:VrAB9gH/O
- アナル川口でAF?
- 97 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:26:31 ID:2YsFZzD50
- タイのシュートだけ見事だった。無回転でゆれてた。ワールドクラス
- 98 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:27:37 ID:ix1en1CL0
- >>85
たまたまのシュート一本に過剰反応し過ぎw
あれだけだろ
- 99 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:27:59 ID:BLiNWPH40
- 内田は監督にずっと上がってていいって言われてたからね。
まあ内田のアフリカ行きは決まったな。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:28:14 ID:YsmFFOe80
- あれ取れるキーパーこの世に存在しないよw ウマイ下手の次元じゃない
- 101 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:29:41 ID:C3QaGsiAO
- ちょっと聞きたいけど
電通と川淵組んでるし、 まぁFIFAは日本は金づるになるのはわかるが
アジア予選は組み合わせも、枠もゆるくなりすぎ!!
オーストラリアなんてアジアカップからマスコミやおまえらの予想通り明らかに狙われてるけど、
組み合わせは仕組まれてるの?
オーストラリア、中国、イラク、カタールで3次予選とかwwwwwwww
- 102 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:31:49 ID:mLHagiHD0
- >>87
トップリーグまで探しに行かなくてもどこのリーグにでもいるよ
- 103 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:33:14 ID:jqjszSnY0
- 加地を例に出して内田を使い続けろって言う人多いけどさ
加地のあの使われ方もどうかと思ったぞ・・・まだ守備に関してはマシだったからいいけど
- 104 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:33:42 ID:mLHagiHD0
- >>100
そもそも普通のキーパーはあんなところにいないので
あんなちょろいループシュート打たれない
川口はアジアレベルにも達してない
- 105 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:35:25 ID:BLiNWPH40
- とりあえず、代表固定メンバーを発表します。
中澤
遠藤
中村憲
大久保
山瀬
鈴木
阿部
内田
駒野
この9人は完全固定でOK
- 106 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:36:00 ID:C3QaGsiAO
- キーパーイチローのほうがうまいんじゃね?
イチローの動体視力すごいし
川口よりはまし
- 107 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:36:34 ID:k7ZF8KoX0
- >>98
よくいるよな
こうやって相手のマグレを必要以上に持ち上げる奴w
それならコンフェデでブラジルにミドル決めた茸はセレソンレベルかw
- 108 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:37:02 ID:hzIVPN6TO
- >>106
ゴキw
- 109 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:39:01 ID:7KlucnNu0
- 東アジア選手権って日本でやった時に大久保が一瞬で退場した大会だっけか
- 110 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:40:18 ID:Up5Wo6HTO
- 次はバーレーンか
アウェーの中東がないと予選って感じがしないね
中東戦法やコーラン、拡声器・・・
楽しみだわ
- 111 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:42:38 ID:DUPChDbZ0
- アジアだけで46ヶ国が参加してるからなぁ1次予選から
戦って最終予選まで残るサプライズ国があったらその国にとって
は、もうそれだけでW杯優勝するのと同じくらいの栄誉だよ。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:45:22 ID:KYUcA3N70
- >>99
日本のアフリカ行きが決まってない
- 113 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:48:21 ID:+oBHI9V/0
- >>106
それならハンドボールキーパーの方がいいだろ
- 114 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:52:21 ID:DqiqGm9t0
- アジア杯のPK忘れたのかよお前ら
- 115 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:53:04 ID:BLiNWPH40
- >>112
おいおいおい
余裕で決まってるっつーの。
- 116 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:55:48 ID:2YsFZzD50
- 終始、タイからボールを奪いに良く姿勢は良かった。
審判が常に日本のパスコースや受け手に寄り添うポジショニングが気になった
- 117 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:57:48 ID:DUPChDbZ0
- 引いて守る相手でも日本はせまいスペースでのパスワークは得意だから
前半のアレでも、それほど苦戦したわけじゃないだろう。
ただあの全員守備のレベルが欧州クラスだとカウンターでフルボッコ。
- 118 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 06:00:41 ID:C3QaGsiAO
- 390 名無しさん@恐縮です 2008/02/07(木) 05:40:47 ID:C3QaGsiAO
ところでマイナーだろうがなんだろうが世界一になることが、何故あほらしいか詳しく!
在日サカブタさん
俺はメジャーだろうがWCでマリオカートにはまり、中田をのけ者にし、中田が泣いても宮本しか助けに行かないほうがアホだと思いますが
間違ってますか?
あと結果も
ねぇ間違ってますか? 391 名無しさん@恐縮です sage 2008/02/07(木) 05:41:27 ID:WkSeTeul0
>>390
誰も知らないから。
何それ?
うまいの?
で終わるから。
サカブタって都合悪いと逃げばっかですね
最近は野球やハンドを書いたブログ荒らしにとどまらず、モバゲーまで来て荒らすんですが
これも不人気の一因
- 119 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 06:01:33 ID:BLiNWPH40
- フルボッコできるようなチームが全員守備するわけないだろw
- 120 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 06:13:56 ID:I67tG/Cr0
- 「雪でボールが滑ったので」日本に負けた…タイ監督
略して、「YBS」
- 121 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 06:20:02 ID:199vu/D8O
- 消化試合だろ
テレビの人集め自虐報道に釣られんでもええ
- 122 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 06:22:49 ID:gleT0tAWO
- 巻って客観的に見れば、ちゃんと結果を出してるFWなんだな
しかも本来ゴール以外での貢献がある選手だし
- 123 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 06:23:38 ID:8jLxU45m0
- サッカー中継冒頭の選手紹介で羽生の名前がコールされた時
シーンとなってた。オシム枠のゴミは人気がない
- 124 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 06:27:59 ID:gWE7qonw0
- 粘着して気持ちわる〜
- 125 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 06:30:00 ID:1Z3DG+7tO
- 羽生が途中出場した時もシーンとなってたぜw
やっぱ実力ないのに爺の名残りで選ばれてただけだからサポは冷たいんだな
- 126 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 06:35:22 ID:1txH2gIb0
- 自演乙
アンチはなぜオシムと元千葉だけを話題にして岡田について語らないのか?
岡田について語るのはオシムをけなすためだけの材料って
ちょっと岡田にも失礼だな
- 127 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 06:35:57 ID:wwZO3dvI0
- 中盤のサブが弱いな。出来るやつは今野しかいない
緊急時はコンバートで対応するのか…
- 128 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 06:37:09 ID:gWE7qonw0
- 海外にいる選手いるし
五輪組もいつか合流するんでしょ
使えるかどうかはともかくとして
- 129 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 06:37:26 ID:hSYmEJdj0
- 田中が帰ってきたら阿部はボランチだろ
- 130 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 06:41:00 ID:dEmKNsYT0
- 山瀬ショボスギ
セットプレー以外はタイと変わらんメンバー
- 131 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 06:41:23 ID:cL0upi980
- まあ日本が引いてくる相手に苦戦するのは当たり前だよね。
日本は基本パスを回すから引いてくる相手にはスペースがなく支配はしてもうまく絶好のシュートチャンスでのシュートまでつながらない
ただでさえシュート意識が他のアジアの強豪より低いのに
それに1対1の勝負が少ない
日本のスタイルはもう研究されまくってるだろう。
DFは迷うからこそ後手に回せるが、日本の場合はそれが研究されてるだろうからある程度は向こうのDFはパス意識の方が高いだろうね。
たまにダイレクトやワンタッチパスなどの読んでても止められないパス回し見せるから繋がる事もあるけどやっぱり理想はパス、勝負は半々4:6くらいでやれるようになってくれねーかねー。
世界に挑むには相手を迷わせなきゃダメだしな挑むチームが手の内読まれてりゃ勝つのは無理
すばやいカウンターもやらないし
まあ早めに1点2点決めて相手が前へ出てくればまた状況も変わるけど
- 132 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 06:41:56 ID:C3QaGsiAO
- 典型的サカ豚のブログ
http://chinbotsu.jugem.jp/
こうやって他のスポーツを見下しています
さすがサカ豚人間のクズですね。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 06:43:10 ID:UtXpSaP30
- 「外れるのはタカ」 が現実味を帯びてきたな。
- 134 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 06:44:12 ID:dEmKNsYT0
- 山瀬ショボスギ
あれなら小笠原でも呼んどけ
- 135 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 06:44:21 ID:wwZO3dvI0
- 阿部のセンターバックは見ててやだな。
坪井ぢゃダメなの?
- 136 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 06:44:35 ID:3XiAnYz/O
- >>129
勝ち続けている間は変える必要はない。
今の守備組織を変えるメリットは無い。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 06:47:08 ID:GRPmMttK0
- 高原は魚のフライにもどってしまったなあ。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 06:48:36 ID:PtaQHts90
- >>127
阿部もいるしどうにでもなると思うけど?
- 139 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 06:49:21 ID:MyXQL/tO0
- >>132
サカ豚・・・だから嫌われるんだよな
- 140 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 06:50:24 ID:DQaqSNEzO
- 日本て、ロングもミドルも打たないし(必ず枠外すし)、1対1の勝負すらしないから楽な相手だな。川口はチビでパターンが常に変わらないザルキーパーだし。
日本オワタ。雑魚には強いけど強豪には必ず負ける日本。
- 141 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 06:51:39 ID:gWE7qonw0
- >>135
ACLでの坪井見てたら阿部の方が使えるんじゃないかと思えてくる
ACLでは阿部の方が良かったからな
Jでは崩されてるわけじゃないんだが
- 142 :w:2008/02/07(木) 06:52:11 ID:bZ36WNX2O
- >>11
次回は今回四得点で楽観視で大苦戦?
あっ!オマエバカみたいだけどカンジよめたか?w
- 143 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 06:52:52 ID:VrAB9gH/O
- おまえらの要求は高すぎるんだよ
おまえらが満足いくサッカーするチームなんか、世界で数チームしかねーよ
- 144 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 06:53:00 ID:aSAmGJax0
- 最終予選もあっさり突破しちゃうんだろうな
昔みたいなしびれるような緊張感を味わえないなんてさびしいな
- 145 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 06:53:02 ID:3XiAnYz/O
- >>135
常に控えという現状を考えると、ダメなんだろうな。
坪井は縦に抜かれる欠点があるからリスクが高い。
サイドバックなら使えるかもな。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 06:53:25 ID:dEmKNsYT0
- 山瀬の透明人間にはビビッタ
キープすらできねえボール触ることすらできねえ
あんなに雑魚とはなw
- 147 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 06:55:01 ID:V7NBfNij0
- 嘘だろ・・・昨日試合あったのか
ああああ見逃したああああああああああああ
- 148 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 06:56:38 ID:nRmplTPj0
- >>144
そして本大会では3連敗か1分2敗で終了
アジア全チームがね
- 149 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 06:56:43 ID:P8Y+/QDK0
- この南アフリカ大会を担う世代の根本的な問題は、
サッカーに対する知性が無い点だな…
その点で中田が抜けたのは日本代表に取って致命的。
剣豪や遠藤もクレバーな選手ではあるんだけど、中田や俊輔には
一歩劣る。俊輔がボランチをきっちりこなせるぐらいの守備力があれば
一番良いんだろうけど…
山岸や羽生はパサーじゃなくレシーバーとして、クレバーな選手では
合ったんだけど一般受けしてないみたいだしw
- 150 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 06:57:03 ID:SqNdL+3m0
- 何のかんのいいながら、FW二人も得点してるんだし、まあ合格点かと。
キャバ久保と巻きの泥臭いシュートがあったじゃん。 まあ巻きなんざ土フリーで入れて当たり前の
状態だったけどw
てかね、強い相手に当たると、突然彼らの存在感はなくなるのが日本代表なんだがな。
その点、タークハルの経験がこれからは生きてくるようになるだろ?
えっ、FW陣はもう駄目だって? そりゃいつもの事だしw
- 151 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 06:57:43 ID:97GTEEJr0
- 巻
待
望
論
- 152 :冷静に分析:2008/02/07(木) 06:58:17 ID:ERBd82Dv0
- ---------------------------------アタッキングサード
大久保 高原
山瀬
-----駒野-------------------内田---MFサード
遠藤 剣豪
啓太
----------中澤-------阿部-----------DFサード
こんな具合に前線にアタッキングサードで敵を背負ったり
サイドに流れたりしてマークを引き付けるFWがおらず
前3人が3人ともセカンドトップ的なプレイスタイルで
スペースへの飛び出しを狙うが3人とも同じスタイルなのでスペースを相殺し合って
まったく機能していなかった。
次に岡田はオシムジャパンのようなゲームを支配して押し込んで
というサッカーを志向しているようだが
押し込むために起点を作るサイドにSBしかおらず
散らし役が二人もいるのに、まったくサイドで起点を作れていなかった。
これも前線にサイドに流れるタイプがいなかったことが影響している。
- 153 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:00:06 ID:xagadg7wO
- 試合見てるオシムが寂しそうに見えた
この日本を率いてワールドカップで戦いたかっただろうに
- 154 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:00:17 ID:jlxPFL+/0
- 田中マルクスって怪我なのか?
岡田になってから一回も呼ばれて無い?
- 155 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:01:01 ID:JElqJvhg0
- 遠藤がもっとゴール前で体はれる選手だったらなー
キープ力やパスは現役屈指の実力なのは認めるんだけど
ゴール前での迫力が足りない
- 156 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:01:50 ID:dEmKNsYT0
- セットプレー以外はタイと変わらん
ショボスギ
- 157 :冷静に分析:2008/02/07(木) 07:03:16 ID:ERBd82Dv0
- >>152続き
得点は遠藤のフリーキック、相手が退場になった後のごっつぁんゴール
コーナーキックから中澤、コーナーキックから巻と
まったく崩せておらず、前線の機能不全にともなう支配力の低下が如実に出ている。
これを解消するには2トップの一角をマークを引き付ける潰れ役の巻にするか
ポストワークのうまい前田にするか
あるいはトップ下にセカンドトップの山瀬ではなく
サイドアタッカーの山岸にして遠藤を2列目に上げ
サイド2枚の連携でサイドを制圧するか。
次の試合も前3人がセカンドトップで相殺しあい
サイドにSBしかおらずサイドを制圧して起点を作って押し込む
という風な事ができなければ、岡田で予選を勝ち抜くのは難しいだろう。
- 158 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:03:53 ID:SqNdL+3m0
- >>154
怪我してるお。 髪の毛もヤバイが。
- 159 :冷静に分析:2008/02/07(木) 07:05:28 ID:ERBd82Dv0
- ちなみに、2点目の大久保のごっつぁんゴールは
前3人が3人ともセカンドトップで機能不全に陥っていた山瀬が
始めてにして唯一サイドに流れたことで生まれたゴール。
接近・展開・連続と岡田はキャッチフレーズを掲げたが
接近しすぎてお互いの生きるスペースを消しあってる事に
2点目で気付いてくれればいいが。
- 160 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:05:34 ID:dEmKNsYT0
- アテネ世代てチビすぎて貧弱すぎて悲しくなるよな
タイと体格変わらんもん
山瀬とかさw
福西、中田コ、稲本とか180オーバーの奴いねえもん
遠藤すら体格で頼もしく感じちゃうってどんだけショボインダよ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:07:39 ID:LFrlQvqz0
- 中村 憲剛はいったい何本のシュート外すのか。
- 162 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:08:11 ID:dEmKNsYT0
- パスミスもすごいよなケンゴは
- 163 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:08:33 ID:ZBYIR+CC0
- 朝っぱらから鼻息荒くして山瀬叩きしてるやつって何なの?
- 164 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:09:27 ID:Jnp0LQ/l0
- 劣頭サポだろ
- 165 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:09:33 ID:pvnplSUx0
- ハイライトだけ見れば十分って感じ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:10:12 ID:UtXpSaP30
- タイのミドルシュートが昨日の試合で最高のプレーだった
- 167 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:11:26 ID:AwCczfHw0
- さて、タイ代表をもてあそんだタクシン様の責任はどうなっているのかねw
- 168 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:12:21 ID:SqNdL+3m0
- >>152
>前線にアタッキングサードで敵を背負ったり
>サイドに流れたりしてマークを引き付けるFWがおらず
技術やフィジカル面で弱いからボールをキープできねー訳でマークを引き付ける云々の
話ではない。 強いていうならタークハルがそこそこ粘れるぐらいか。
それでも3人4人に囲まれたら一巻の終わりだが。
だからプレースタイルの問題じゃねーぞ。
>散らし役が二人もいるのに、まったくサイドで起点を作れていなかった。
>これも前線にサイドに流れるタイプがいなかったことが影響している。
サイドにFWが流れて一体誰が前線上がってくる? そもそもそれだと第二列がガンガン前線に飛び出してくる
必要があるが、そのMFに問題がある事にしかならねーっての。
>得点は遠藤のフリーキック、相手が退場になった後のごっつぁんゴール
>コーナーキックから中澤、コーナーキックから巻と
>まったく崩せておらず、前線の機能不全にともなう支配力の低下が如実に出ている。
4点も取っておいて贅沢いうなよw 全く点が入らないのが崩せないって事であり、点が入っているということは
崩れてるの。あと巻を評価しているようだが、あれはタイだからそう見えただけであり、フィジカルやプレスの強い
相手に当たると途端に巻の気配は消えてしまう。 だから潰れ役以前に勝手に潰れてるのがオチだってw
- 169 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:15:06 ID:P8Y+/QDK0
- >>157
その分析は非常に正しい。
特に前半は、相手最終ラインに日本人選手が入りすぎ。
あれじゃ逆にスペースを消しちゃう。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:16:37 ID:ERBd82Dv0
- >>168
>技術やフィジカル面で弱いからボールをキープできねー訳でマークを引き付ける云々の
>話ではない。 強いていうならタークハルがそこそこ粘れるぐらいか。
>それでも3人4人に囲まれたら一巻の終わりだが。
>だからプレースタイルの問題じゃねーぞ。
相手はタイなんだが。
>サイドにFWが流れて一体誰が前線上がってくる? そもそもそれだと第二列がガンガン前線に飛び出してくる
>必要があるが、そのMFに問題がある事にしかならねーっての。
山瀬がいるんだが。
>4点も取っておいて贅沢いうなよw 全く点が入らないのが崩せないって事であり、点が入っているということは
>崩れてるの。あと巻を評価しているようだが、あれはタイだからそう見えただけであり、フィジカルやプレスの強い
>相手に当たると途端に巻の気配は消えてしまう。 だから潰れ役以前に勝手に潰れてるのがオチだってw
3点はセットプレイ、1点は相手のクリアが剣豪に当たって跳ね返った所を大久保が詰めたごっつぁんなんだが。
巻はスイス戦などで活躍しているように相手が強いほうが泥臭さが生きる。
まったく話にならんね。
- 171 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:17:52 ID:ZBYIR+CC0
- 普通に大久保、山瀬、前田でいいと思うよ
つうか、問題は守備だと思うんですが
- 172 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:18:58 ID:pvnplSUx0
- 152は代表板にも同じレス張ってるマルチ、レス乞食だから相手しないほうがいいよ
- 173 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:19:33 ID:ez6GWJaxO
- 高原大久保山瀬は確かに被り気味だったね
- 174 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:20:18 ID:ERBd82Dv0
- >>171
散らし役を二人置き、SBを上げてサイドを制圧し
ゲームを支配した状態を作るというやり方を
岡田はオシムから継承しているから
カウンターを食らうのはある意味しょうがない。
攻めの時間を増やすことで守りの時間を減らす考え方だから。
そもそも日本は対人守備に難があって、守りを固めれば固めるほど
押し込まれて失点しやすくなるから。
あのシュートは先制直後で気の緩みもあったが
タイの選手を誉めるべきだろう。
- 175 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:20:30 ID:ZmVAg16q0
- 大久保がごっつあん?辛口評論家気取りの馬鹿はどうにかならんのか?
- 176 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:21:30 ID:dEmKNsYT0
- 山瀬タイにも通用する武器なし
- 177 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:21:42 ID:FuhzkDLyO
- 他の国は、どうだったんだろう?
- 178 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:21:57 ID:geiagxzgO
- 3次予選は4チーム中2位以内でOK
最終予選でも5チームごとの2リーグにして上位2チームが出場
それがだめでも三位になって成績が良ければ決定戦がある
どんだけ恵まれてんだよ楽勝じゃん
日本 OG チョン国 サウジ イラク ビリでなければよい
- 179 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:22:15 ID:fjPu8h2A0
- 出場が10分しかなかった矢野と、出番すらなかった前田が不憫でならん
高原と大久保が抜ける事はないだろうし、
巻は昨日結果出したから仕方ないんだろうけどさ
- 180 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:22:46 ID:SqNdL+3m0
- >>170
相手はタイなんだが、といっても所詮日本のFWはそのレベルなのさ。てかタイ相手であっても
引き捲くっている相手で且つDFに2人も三人も拠ってたかられてキープ出来るような選手が
日本にいると思うか? 過大評価し杉。
その山瀬一人でどうにかなると思ってるのか? 数的優勢な相手に対して、それこそその直後の
第二列が加勢しないとどうにもならねーつーの。
三点はセットプレーってのはその通り。だがマークを外して得点してるだろ?
そしてそのセットプレーに持ち込んだの原因を考えろよ。 相手がファールしてでも止めるしかなかった
からじゃん。 それだけ相手はくずれてるんだよ。 本当にありがとうございましたw
あとな、巻が活躍したってさ、スイス戦以外他に強いところで活躍したってある? 例外を持ち出すだけなら
簡単でいいよなw
- 181 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:23:49 ID:ez6GWJaxO
- >>179
前田は合流してない
- 182 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:23:56 ID:ZBYIR+CC0
- >>174
そのサイドに問題があるよねー
- 183 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:24:22 ID:ERBd82Dv0
- >>176
山瀬はスペースへの飛び出しが武器なのに
2トップが同じようなセカンドトップだから、お互いが相殺しあって
飛び出すスペースがないだけ。
2トップの一角を、例えば高原を巻か前田に代えれば
前線でのポストワークでスペースを作ってくれたり
あるいは突っ込んで潰れてDFを道連れにしたりして
山瀬の飛び出るスペースができる。
あの2トップでいくなら山瀬より山岸を使って
中盤をボックスにしてサイド2枚にしたほうがいい。
あの前3人は機能不全。
相手も守りやすかったろう、中央でスペース消せばいいんだから。
- 184 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:24:29 ID:geiagxzgO
- 今さら中田を持ち出す奴はキモい
- 185 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:25:07 ID:dEmKNsYT0
- 山瀬はタイにも通用しない
何もできなかった
存在すらなかった
- 186 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:25:45 ID:Y3o6vzAD0
- タイは最終ラインでのクリアが甘く、自滅した感もあるわな
あんな引いて守るなら、点入れたときみたいなカウンターが有効なのに
変にショートパスで繋ごうとして、ボール奪取されてんだからな
来日してから不運続きだったから、負けるべくして負けた
- 187 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:26:01 ID:LX4gSPFWO
- 引きこもり相手だからパスで崩すのは難しいにしても
もっとドリブルで突っかけてほしかったな
トラップしてから迷うくらいなら仕掛けてほしい
昨日の試合で一番面白かったのは
遠藤から半袖の人へのパス
- 188 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:26:13 ID:ctRwwHL90
- 大久保のゴールはいい反応だと思うけどねえ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:26:13 ID:T/kcShwk0
- 勝ち点3取ったから結果オーライでいいんだが、全く崩せてなかったな。
パス回しが遅い。正に各駅停車。
システム的には4-4-2より4-3-3の方がいいんじゃないかと思った。
どう見てもサイドに選手が一枚足りない。
- 190 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:27:13 ID:+qQc9KPWO
- 相手DFが特に阿呆だったね
- 191 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:27:39 ID:ZBYIR+CC0
- >>185
一人じゃなにもできないよ
でも仕掛けたのは山瀬だし、引き寄せてたのも山瀬
- 192 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:29:07 ID:ERBd82Dv0
- >>180
日本のFWがタイ相手でもダメというなら、日本はお話にならない。
議論するだけ無駄。
その第二列が山瀬。
ファウルで止めれば崩れてるんなら、カウンターのチームはいつも崩してる事になる。
まったくお話にならない。
>>182
サイドはもともと人材難だし、どんな強いチームでもサイドは二人以上にして
相手より数的優位を作って攻めるもの。
だからサイドが一人しかいない3バックは衰退し、サイド二人の4バックが隆盛を極めてる。
岡田ジャパンの3試合は3試合ともサイドにはSB一人しかいない。
だから崩せないし、いいクロスも上げられない。
このままだとSBが持つ→みんな中で待つ→SB潰される→カウンター、で失点を重ねる。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:32:15 ID:n3avnJEj0
- 昨日の試合で06年W杯予選出ずっぱりのレギュラーって川口しかいなかったんだな。
中澤とか思ってたほど出てないし。
- 194 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:32:25 ID:bL/CR5X2O
- 中澤ってAマッチ何得点目よ?
現役DFでは世界トップ10入るんじゃね?
- 195 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:32:58 ID:7qh9Baq2O
- >>106
動体視力や反射神経は川口も凄いよ。イチローの身長は川口と同様キーパーとしては低い部類になるからあまり変わらないかもな。
- 196 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:33:10 ID:SqNdL+3m0
- >>192
タイ相手でも駄目なら日本は話にならない、ってそりゃその通りだっつーのw
だから強豪国になるとFWの気配は消えるだけ。それこそセットプレーでしか点が取れてねーだろ?
現実を見ようやw
だから山瀬一人だけでどうしろっていうの? そんなに万能選手なのかよw 反論にすらなってねえじゃん。
ファウルで止めれば、って馬鹿? その回数などを考えて話をしろっての。
それらを含めてシュート数に反映される訳だが、一体日本は昨日何回シュートした?
シュートを打たせる時点で、崩れてるんだよ、相手チームはな。 全く話にならんな、コイツはw
- 197 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:33:25 ID:dEmKNsYT0
- >>191
山瀬はマジ何もしてねえだろが
- 198 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:34:08 ID:fjPu8h2A0
- >>181
調べたら風邪でいなかったんだな。
勘違いしてたよ。スマンね。
- 199 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:34:33 ID:pl7U+l4LO
- 岡田があの形でやる以上、トップ下やれそうなの
国内では山瀬くらいなんだよなあ。
大久保だって引いて受けてもアイディアないし、飛び込めかなったし。
つかトップ下やめてボランチもう一人入れろよ。
- 200 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:34:34 ID:hKgpKUEt0
- やっぱ日本強いわあ。。。。。。
サッカーで4点取るってどんだけええええ
- 201 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:35:00 ID:FZVBbE120
- 岡田のコメントってなんか嫌。
>「先に取れれば楽になると思った。自分自身が甘かった」
って、重要な問題のように自分から言って、他の批判を逸らそうみたいな。
先制すれば試合が進めやすくなることを、楽になるって表現するのもやらしい。
格下相手でもビッグプレーで取られることだってある。大袈裟。中澤も相手、
距離、キーパーの力量からコース切って打たせるのはあり。
こんなことホントに気にしてるのならそれこそ甘いよ。頼りない。
予選勝ち抜きゃそれでオッケーってはっきり言え
- 202 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:35:10 ID:ERBd82Dv0
- >>196
ではアジアカップでサウジは日本相手に支配率33%でシュート15本打ったが
崩したのか?
- 203 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:36:39 ID:7BKLjyNsO
- アジアレベルでセットプレーでしか点取れないなら、W杯本戦に行くな。
サッカーの祭典がショッパいプレーでケガレる。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:36:53 ID:pvnplSUx0
- タイを馬鹿にしすぎだろw
- 205 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:37:05 ID:Y3o6vzAD0
- タイの10番は、最終ラインで致命的なクリアミスするわ
退場になるわで散々だったな
- 206 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:37:20 ID:ZBYIR+CC0
- >>197
ロクなパスも来ない孤立した中で及第点だと思うよ
いやこれマジで
- 207 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:38:07 ID:2NUm55BTO
- >188
アレは凄い反応だったな。
急に来たし。
- 208 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:38:17 ID:ERBd82Dv0
- >>206
もっとサイドに流れるべきだったと思うし
正直、思ったよりインテリジェンスに欠けると思ったね。
- 209 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:39:22 ID:n0qRNu6PO
- 接近の意味も理解出来ない岡田は死ねばいいと思うよ
- 210 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:40:40 ID:WxUT6tpm0
- サッカー日韓代表顔面比較
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=psports&nid=157206
- 211 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:40:52 ID:SqNdL+3m0
- >>202
はぁ? それこそ日本のザル守備を問題視しろよw てかそれだけのポゼッションであっても
日本の守備は崩れてるんだろうが。 馬鹿な質問で返すなよ、もう外出しなきゃ、じゃあなw
- 212 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:41:02 ID:dEmKNsYT0
- 山瀬は何もしてない
てか擁護するならケンゴがすぐサイドにボール散らすからトップ下は難しい
すべてケンゴがいいとこ鳥できるシステム鈴木が守備專だからな
だがそれでも何もしてない
- 213 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:41:18 ID:t0eRPNLS0
- こぼれ玉、押し込ませたらJで大久保より反応いいヤツはいないだろうな。
あと、退場の後のゴールじゃないし。普通に、いいゴールじゃね。
- 214 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:42:01 ID:1ifOgUq90
- タイががんがん攻めてきてくれたからな。
監督によっては2チームまでいけるわけだし
どん引きサッカーで引き分けか一点差負けならそれでよしっていう
戦いかたしてきただろうな。
- 215 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:44:31 ID:ZBYIR+CC0
- >>212
アンタの「する」って意味がわからん
この二試合よく見てみ それと結果と
- 216 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:44:32 ID:5unA/Yyd0
- 岡田は姑息
- 217 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:44:49 ID:UARkWE640
- 山瀬は駒野が上がった時に左にながれてフォローすべき。
遠藤憲剛→内田→FWにクロスってパターンが多すぎた
- 218 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:45:11 ID:ptsVnqtw0
- 大久保もゴールしてなかったら、
「ガチじゃ使えねぇ!」って叩かれただろうね。
実際は前で詰まってたし。
まあゴール前でいい反応してくれたよ。
- 219 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:46:00 ID:ERBd82Dv0
- >>211
サウジが日本を崩してたのかって聞いてるんだが
答えたくないみたいだなw
>>212
散らし役が遠藤と剣豪で二人いるのに
前は中央で裏狙いに終始してるってのは
中盤以下と前線でやってるサッカーが違うからしょうがないよ。
まず高原大久保が合わないし、その後ろに山瀬はもっと合わない。
- 220 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:46:58 ID:uAlovVo4O
- まぁオフ明けの予選一試合目だから結果だけでもかまわないんだが……。
なんつ〜か先が見えないんだよな。
コンディション悪いとして仮に良くなったところでどんだけのレベルかと。
見てて嫌になるのがチリ戦は百歩譲ろう。タイみたく緩いプレスでなんでミスパス連発するのか。
意思の疎通が図れてないとかのレベルじゃない単純なミスだから頭に来る。
あとは夢も希望もないミドルシュート。百歩譲って打つタイミングはいいとしても枠に何故いかない。
GK正面でもいいからまず枠に入れろ。ダイレクト(前半の憲剛のボレー)はまだ許す。
啓太とか駒野。おまえらだ。
特に駒野。左が本職じゃないのはわかるがもう何年やってんだよ。
左だろうと右だろうとクロス精度はともかくミスパスは左右関係ねぇ。
プレスかけてかけた方に悠然とボール通されるし。
毎回見る度にいらつく
- 221 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:47:27 ID:hMKCIbaX0
- やはり10番は 俊輔だな
って事でFA
- 222 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:49:20 ID:ERBd82Dv0
- >>221
コネコネ内田と、その前にコネコネ中村だと
間違いなくカウンターの餌食になるだろうなw
- 223 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:51:04 ID:k7ZF8KoX0
- 創価の山瀬叩きうぜえw
- 224 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:51:27 ID:KPsgNspA0
- タイではサッカーよりもムエタイのほうが人気があるだろ?
アメリカでは野球が一番人気だと思うし、欧州諸国はサッカーが一番人気が多いだろうね。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:51:32 ID:wdnexuIVO
- どうでもいいけどタイは中途半端なイケメンが結構いたな。
顔面偏差値は負けたと思った。
- 226 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:51:34 ID:Y3o6vzAD0
- 引いて守る相手に対しては、サイドからの起点、崩しが鍵
いかにサイドチェンジを意識するか
こういう試合展開では、山瀬のようなタイプは活きないし、大久保の方が機能するよ
- 227 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:52:18 ID:JJ5BuE8j0
- タイはクリア下手すぎ
- 228 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:53:39 ID:e6DYUwqkO
- >>224
アメリカはアメフトとバスケだろ
- 229 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:53:55 ID:awK3j2wF0
- 中澤最高だね
W杯は中澤の豪快ヘッドで世界を驚かして欲しいね
相変わらず中澤だけが大活躍の日本代表になりそう
- 230 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:55:38 ID:k4zBDSaOO
- 今の日本の実力だと殻に篭る相手を簡単に崩せないでしょ
ブラジルとかみたいに殻ごと叩き潰すほどの攻撃力ないし
比べるのもあれだが
- 231 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:55:40 ID:KPsgNspA0
- >>228
ワールドシリーズとNBAファイナルの1980年以降の全米視聴率比較
ワールドシリーズ 対 NBAファイナル
1980年 32.8% ○ ● 8.0%
1981年 30.0% ○ ● 6.7%
1982年 28.0% ○ ● 13.0%
1983年 23.3% ○ ● 12.3%
1984年 22.9% ○ ● 12.1%
1985年 25.3% ○ ● 13.5%
1986年 28.6% ○ ● 14.1%
1987年 24.0% ○ ● 16.7%
1988年 23.9% ○ ● 15.4%
1989年 16.4% ○ ● 15.1%
1990年 20.8% ○ ● 12.3%
1991年 24.0% ○ ● 15.8%
1992年 20.2% ○ ● 14.2%
1993年 17.3% ● ○ 17.9%
1994年 12.4%
1995年 19.5% ○ ● 13.9%
1996年 17.4% ○ ● 16.7%
1997年 16.8% △ △ 16.8%
1998年 14.1% ● ○ 18.7%
1999年 16.0% ○ ● 11.3%
2000年 12.4% ○ ● 11.6%
2001年 15.7% ○ ● 12.1%
2002年 11.9% ○ ● 10.2%
2003年 12.8% ○ ● 6.5%
2004年 15.8% ○ ● 11.5%
2005年 11.1% ○ ● 8.2%
2006年 10.1% ○ ● 8.5%
2007年 10.6% ○ ● 6.2%
MLB>>>>>>>>>>>>>>>>NBA
- 232 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:57:10 ID:awK3j2wF0
- >>230
中澤さえいれば大丈夫
- 233 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:57:51 ID:EKTHGndGO
- オシムが去った後の千葉の試合のようだった。これから徐々に劣化していく
- 234 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:58:06 ID:KPsgNspA0
-
中澤って本当はタイ人とかインドネシア人だろ。 タイ人より黒んぼだぞwwww
- 235 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:58:51 ID:ERBd82Dv0
- >>229
釣男が戻ってきたらどうするのかね?
まさかCB二人上げて、SBが内田と駒野っていうわけにはいかないだろうし。
セットプレイは武器だからCB二人は生かしたいから
その時の為に右にCB経験ある駒野と、左に阿部ってのがいいかとも思うが。
- 236 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 07:58:57 ID:+oBHI9V/0
- >>132
自演乙
- 237 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:00:36 ID:ERBd82Dv0
- >>226
同意だが、山瀬と大久保は同じタイプだぞ、と。
- 238 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:00:55 ID:WUJ6uMjc0
- あの失点は、タイからしたら日本の得点後で相手が最も油断してる時間帯の一つだし
もしタイに得点機があれば、こことセットプレーぐらいだろうって場面
そこを付いてきたのは凄いよ
あんなシュート打てる選手がタイにもいるんだよ
- 239 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:01:09 ID:awK3j2wF0
- >>235
中澤と釣り男がいればW杯優勝は夢でないね
固い守りとヘッドで得点
FWなんかいらないし
ブラジルにも簡単に勝てると思う
- 240 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:01:37 ID:iP7UzIz40
- >>58
チョンは工作すんなよ、キメーな。死ね。
- 241 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:02:48 ID:WUJ6uMjc0
- まあほとんど事故のような失点だけど
アジアは油断なら無いな
- 242 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:03:33 ID:j7q10o3cO
- 釣り男復帰なら両サイドを阿部今野にしてオーバーラップは真ん中2枚と両サイド2枚を場面ごとに繰り返せばヨシ
- 243 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:04:00 ID:KYUcA3N70
- ID:ERBd82Dv0の分析はわかりやすいな。
相手が引いてるにしても昨日の大久保、高原、山瀬は上手くいってなかったと思う。
ボールを支配してる割に攻めが滞っていて決定機も作れてなかった気がする。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:04:15 ID:k4zBDSaOO
- W杯出れたとしても釣男はケガしてるだろう
- 245 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:05:33 ID:W15I6IPa0
- やっぱ岡ちゃんはリアリストだなぁってのが試合の感想だな。
日本のサッカーを発展させるってのも重要なんだけど、
今回はそれを捨てても結果が求められる試合だったからね。
こんな状況でもなんとかできそうな日本人はやっぱ彼しかいないね。
今でもオシムが指揮する代表を捨てられないんだけど、
まあ、予選突破に関して言えばジーコの時並に堅いと思うよ。
- 246 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:06:52 ID:e0ih/gEn0
- これじゃW杯でまた一勝もできないね
恥だから予選で敗退して欲しい
- 247 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:07:29 ID:awK3j2wF0
- >>244
中澤さえいれば大丈夫だよ
ブラジルからでもヘッドで得点できる
中澤中心の戦略で日本はW杯に臨むのは確実だと思う
岡田監督がそうしないわけがない
- 248 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:07:42 ID:yvI8uHGqO
- 前半の大久保高原コンビは何度かいい連携があった
大久保の狭いところでのダイレクトパスが効いてた
- 249 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:08:14 ID:pl7U+l4LO
- 阿部の良さは対人の強さ、前への強さだから、サイドでは活きないと思う。
また、裏取られたりしやすいから、カバーする啓太が過労死寸前になるかも。
アベッカムはもう死語だ。
- 250 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:08:35 ID:awK3j2wF0
- 大活躍は中澤だけだったと思う
- 251 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:09:40 ID:pc0YI3YT0
- >>160
山瀬は上背はないけど結構強いほうじゃないの?
- 252 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:11:40 ID:iP7UzIz40
- >>231
アメフトは今年もスーパーボウル40パー超えじゃねえか。ボケ。
焼き豚は死ねよ。
- 253 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:12:01 ID:KPsgNspA0
- >>247
あと2年もすれば中澤は確実に衰える
- 254 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:12:08 ID:YOUlYt0/O
- あの気持悪い応援をどうにかして欲しい。女は声出さなくていいのにorz
- 255 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:12:29 ID:EKTHGndGO
- 予選で圧勝しようと、強豪欧州相手にいい試合しようと本番でグダグタなら意味ない
- 256 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:14:05 ID:QHxQfdb00
- 急に来たけど、ゴールできたんだな
- 257 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:14:30 ID:oKmiW+DM0
- >>254
自分でスタに脚運んで指導してこいよ
- 258 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:14:53 ID:eveEVqf5O
- 阿部と高原が役に立たなさすぎて笑った
- 259 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:20:24 ID:zDdxD7sU0
- 「主力4人がいなくて、後半に退場者を出した」タイを相手に4−1
- 260 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:20:45 ID:Qx2v7lOnO
- これからは高原に誰を組ませるのかではなく、大久保と誰が組むのが良いかを探るべき
今んとこだと誰が一番良さそうなん?
- 261 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:21:36 ID:ERBd82Dv0
- >>260
大久保と前田、高原と巻がいいコンビだと思う。
- 262 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:21:42 ID:eveEVqf5O
- >>260
波がなくて離脱しない前田かな
- 263 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:22:00 ID:UARkWE640
- >>260
ムァキじゃね?
潰れたこぼれ弾狙う感じ
- 264 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:23:15 ID:1txH2gIb0
- 結局目に一般の目に見えるオシムとの違いを出したい為だけに内田いれてるんじゃね?
割を食ってるのは加地さん
- 265 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:23:27 ID:Y3o6vzAD0
- >>237
いや、相手が一人退場になったとはいえ
後半の大久保の動きね
SBとの連携で、サイドに開いてからの展開やドリブルしてのセンタリグとか
- 266 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:24:40 ID:jVbVOJ4VO
- 大久保「急にボールが来たけどゴール出来ました。」
柳沢「QBK…」
- 267 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:25:17 ID:bixn7qiCO
- タイはあれで前回苦戦したバーレンより強いんでしょ
地味ながら日本は昔よりだんだん強くなってる
- 268 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:27:14 ID:0ZlxqRG2O
- 別にどうでもいいんだけど、タイの国家がうちの3才の娘がご機嫌なときによく歌う、無茶苦茶な鼻歌とそっくりだった。
- 269 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:28:11 ID:W15I6IPa0
- >>260
エジプト戦かカメルーン戦だったかでやった前田、大久保、山瀬のスリートップとかもう一回見たい。
- 270 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:29:23 ID:6BxvzECV0
- 日本にはまだまだ隠し玉ありそうだしね・・・用いるかどうかは岡田次第だが。
- 271 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:29:28 ID:pl7U+l4LO
- >>267
バーレーンが弱体化したとの噂。
でもタイよりは強いでしょ。やりにくさもあるし。
- 272 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:31:11 ID:UARkWE640
- タイが強いのはホームでしょアウェイでは弱い。
セルティックみたいなもん
- 273 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:31:40 ID:OQs3JFHB0
- 加持君出してよ!
- 274 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:34:24 ID:O1iHAV+RO
- 両サイドバック酷いな
3ー5ー2にしたらいいのに
- 275 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:34:28 ID:UlYu9SpQO
- 松井だしてよ
- 276 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:34:30 ID:SIBUGLLf0
- 岡田なら高原を使わないと思ってたんだけど、なんでこいつ使うの?
コンディションの問題とは到底思えない次元の低い出来じゃね?
- 277 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:40:32 ID:hRhqZlE3O
- 高原は前で仕事して欲しいのにズルズル下がってきたり常に開いてたりで迷走してる
- 278 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:40:37 ID:8bwy9t540
- 加地は内田にレギュラー取られたから奮起してくれればいいんだがな・・・
ガンガン鬼ミドル、鬼ダッシュ、鬼切り込みを見せてくれ・・・・
- 279 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:42:02 ID:bfpuALqEO
- 確かに高原だけ動きが一人浮いてたな
- 280 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:42:55 ID:LX4gSPFWO
- >>268
お前の娘の父親がタイ人なんだろ
- 281 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:46:32 ID:uk0yrud10
- しつこくて申し訳ありませんが
拙著『日本人はなぜシュートを打たないのか?(アスキー新書)』の告知もつづけさせてください。
その基本コンセプトは、サッカーを語り合うための基盤整備・・。
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_4.folder/08_japan_2.6.html
- 282 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:46:50 ID:bppzyE1JO
- 一度でいいから、
前田遼、大久保の2トップに2列目に山瀬、松井がみてみたい。
けど今の松井じゃ、以前とポジション違うけど。
- 283 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:48:14 ID:bXU8GemQ0
- 大久保が決めたゴールは柳沢だったら、急にボールが来たので、になっただろうな。
- 284 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:48:29 ID:7RtYumRn0
- このままだと寿司ボンバーもキングカズみたいに外されるかもなw
- 285 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:49:03 ID:awK3j2wF0
- >>282
ゴールを決めるのは中澤だからどうでもいいのと違う?
- 286 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:51:45 ID:zVFonFQYO
- >>285
松井や大久保が居ればセットプレー増えるぞ
- 287 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:51:55 ID:sGUQTF3cO
- >>260
前田
離脱しなけりゃの話だが
香川との共演も見たいなあ
- 288 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:52:43 ID:GnDo2sJf0
- >>239>>247
本人?
- 289 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:52:49 ID:I9fSKfPj0
- 高原はボールへの反応がとにかく遅れていた
よっぽど調子が悪いんだろうな
余裕がないんだろうが相方FWのこと考えない動きするんで、大久保や後半組んだ
巻もやりづらかっただろう
距離が空いたのをスペースを作っていたと取るむきもあるが、むしろ、無駄に作られた
スペースを他の選手が必要以上に埋めることになって、本来の位置での仕事の足かせになっていた。
- 290 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:55:30 ID:ez6GWJaxO
- 高原は効果的に下がってリズム作ってたが、
こんな評価もあるのか
- 291 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:56:12 ID:b6ezj4IP0
- 山瀬は当たりはずれが大きい
先発ではきつい
- 292 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:56:58 ID:j9z0I4ex0
- 内田は精神薄弱児なんだろ!
障害者を使うな!
みてて犯罪だと思ったぞ!!!
- 293 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:57:31 ID:I9fSKfPj0
- 効果的じゃないから予選を含めてここ3試合高原が出ているときに攻撃が停滞してたんだろ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:57:51 ID:a1YNPbX1O
- 引きこもり相手に崩せるチームなんてブラジルくらい。
あれで十分。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:58:26 ID:WUJ6uMjc0
- WCQ2010 Japan4:1Thailand
http://www.youtube.com/watch?v=v7JSGm3O0dU
- 296 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 08:59:42 ID:+oBHI9V/0
- >>294
タイならブラジル以外でも崩せるよw
- 297 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:00:45 ID:31l7XeqMO
- >>239
それは無いだろw
- 298 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:01:18 ID:VdM1+kox0
- 格下相手にセットプレーからしか得点できないって
ジーコの時を思い出してなんか嫌だ
- 299 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:02:23 ID:mIN0ibHY0
- >>266
QBK「急にボールが来た」
TBK「たまたまボールが来た」by大久保
- 300 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:04:22 ID:ZtWy8bg3O
- 実況で
内田OUT
乙武さんINでも同じ。
とカキコしてた奴いたなwww
- 301 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:05:30 ID:pl7U+l4LO
- >>293
バンドが出てからのほうがリズムよくなるからな。
スペースに対する感覚は凄いから、
ムービングポストやらすなら高原より上かもしれん。
- 302 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:06:51 ID:YkXtGjPVO
- / ̄\
| ^o^ | \_/ _| |_ | | | | U | |U
| |
○○
- 303 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:06:53 ID:TnBac7Iv0
- あのミドル決めたタイの選手とかJに引っ張って来いよ。
もっと韓国以外のアジアの選手を発掘するべきだよ、Jは。
- 304 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:06:55 ID:hjdn3/3i0
- 130 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/02/07(木) 06:41:00 ID:dEmKNsYT0
山瀬ショボスギ
セットプレー以外はタイと変わらんメンバー
134 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/02/07(木) 06:44:12 ID:dEmKNsYT0
山瀬ショボスギ
あれなら小笠原でも呼んどけ
146 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/02/07(木) 06:53:25 ID:dEmKNsYT0
山瀬の透明人間にはビビッタ
キープすらできねえボール触ることすらできねえ
あんなに雑魚とはなw
156 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/02/07(木) 07:01:50 ID:dEmKNsYT0
セットプレー以外はタイと変わらん
ショボスギ
160 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/02/07(木) 07:05:34 ID:dEmKNsYT0
アテネ世代てチビすぎて貧弱すぎて悲しくなるよな
タイと体格変わらんもん
山瀬とかさw
福西、中田コ、稲本とか180オーバーの奴いねえもん
遠藤すら体格で頼もしく感じちゃうってどんだけショボインダよ
162 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/02/07(木) 07:08:11 ID:dEmKNsYT0
パスミスもすごいよなケンゴは
176 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/02/07(木) 07:21:30 ID:dEmKNsYT0
山瀬タイにも通用する武器なし
185 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/02/07(木) 07:25:07 ID:dEmKNsYT0
山瀬はタイにも通用しない
何もできなかった
存在すらなかった
197 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/02/07(木) 07:33:25 ID:dEmKNsYT0
>>191
山瀬はマジ何もしてねえだろが
212 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/02/07(木) 07:41:02 ID:dEmKNsYT0
山瀬は何もしてない
てか擁護するならケンゴがすぐサイドにボール散らすからトップ下は難しい
すべてケンゴがいいとこ鳥できるシステム鈴木が守備專だからな
だがそれでも何もしてない
--------------
こいつ山瀬に殴られたかフラれたかしたのか?
- 305 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:08:33 ID:1txH2gIb0
- 山瀬の学生時代の同級生が山瀬は性格に問題があるって書いてたから
そいつじゃない?
- 306 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:08:50 ID:mZNEDXcW0
- >>281
湯浅は大久保より高原の方を評価してるのな
- 307 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:08:57 ID:UJz55YoA0
- >>304
ワラタ
オシム信者かもしれんな
- 308 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:11:48 ID:UHgNOr0N0
- 山瀬叩いたらオシム信者になるのかw
それにしてもオージー高いな
釣男いなきゃどうにもならんだろあれ
- 309 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:15:09 ID:oVDUsudL0
- 結局、セットプレーと相手のほとんどオウンゴールみたいなものでしか得点できてないんでしょ
ホームでタイ相手にこれじゃ無理だろ
- 310 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:15:18 ID:uaIzAHJ1O
- 阿部のAIRっぷりは異常
誰にも触れられてないから触れてやる。
フリーキックとかすっかりやらんくなったな。
- 311 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:16:30 ID:BeNPx4wx0
- ケミストリーの国歌もなんだかな〜
歌い難い曲なんだから伴奏つければいいのに
協会なのか電通なのか知らんが変なこだわりだよな
- 312 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:17:20 ID:UHgNOr0N0
- >>309
予選は内容より結果だからね
ただこのままワールドカップとなると話は別だけど
- 313 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:17:27 ID:9ooStgPQ0
- 中澤代表全13ゴール
1点目 2000年2月13日シンガポール戦 前半18分 コーナーキックからヘッド 1−0先制
2点目 同上 後半44分 コーナーキックからヘッド 3−0追加
3点目 2004年6月9日インド戦 後半20分 フリーキックのこぼれ球を右足 5−0追加
4点目 同上 後半32分 フリーキックからヘッド 7−0追加
5点目 2004年7月24日タイ戦 後半12分 コーナーキックのこぼれ球を右足 2−1逆転
6点目 同上 後半43分 左クロスをヘッド 4−1追加
7点目 2004年8月3日バーレーン戦 後半44分 左クロスをヘッド 3−3同点
8点目 2005年8月7日韓国戦 後半42分 コーナーキックのこぼれ球を左足 1−0先制
9点目 2006年2月10日米国戦 後半44分 コーナーキックから右足ボレー 2−3追撃
10点目 2007年6月1日モンテネグロ戦 前半23分 右クロスをヘッド 1−0先制
11点目 2007年7月25日サウジアラビア戦 前半37分 コーナーキックからヘッド 1−1同点
12点目 2008年1月30日ボスニア戦 後半23分 右クロスを右足 1−0先制
13点目 2008年2月6日タイ戦 後半21分 フリーキックからヘッド 3−1追加
- 314 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:17:52 ID:eiqDu+kBO
- 平山を代表に呼ぶべきだお!
結婚破談になったピザ山ならきっとやってくれるお!
前半35分 退場
- 315 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:19:00 ID:8YP8hqFz0
- 4年前の>>309
結局、相手のほとんどオウンゴールみたいなものでしか得点できてないんでしょ
ホームでオマーン相手にこれじゃ無理だろ
- 316 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:19:19 ID:1HclzLMs0
- 岡田なら高さに脅威を感じればいざとなれば高さに強いDFを起用しそうなところはいいな。
ジーコやオシムは理想の戦術や選手で固定してしまって
相手がどこだろうと宮本、阿部、坪井あたりと心中するかのようだったな。
- 317 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:19:39 ID:UJz55YoA0
- >>311
だよな
アカペラやりながら国歌斉唱とかしてたら面白かったのにな
- 318 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:22:00 ID:UHgNOr0N0
- >>316
単純にビルドアップの問題でしょ
釣男、阿部、宮本はビルドアップがある程度計算できるし
中澤、岩政、坪井、水本あたりは足元やフィードが基本的に下手だからね
- 319 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:23:31 ID:/mWtDIxEO
- 股抜きヘディングゴール初めてみたかもしれん
キーパーは相当恥ずかしかっただろうな
- 320 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:26:45 ID:eiqDu+kBO
- ニワカだけど、前からみたらサッカー熱が冷めて来たんだが・・・・
なんでだろうな不思議だわ
- 321 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:26:57 ID:12rsody+O
- 昨日の視聴率は
12・7らしいよ
ちょっとショックやわ
- 322 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:27:35 ID:awK3j2wF0
- >>320
中澤が活躍するから楽しみに
- 323 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:27:47 ID:ERBd82Dv0
- >>304
中村俊輔の信者だろ。
山瀬がいると居場所がないからw
- 324 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:29:05 ID:V058msa20
- サッカーは八百長ばかりだから買収に応じる貧困国には強いんですね。
- 325 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:29:40 ID:uaIzAHJ1O
- >>320
にわかだからだろw
どうせ特亜選手権で盛り上がんだけどな
- 326 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:30:07 ID:KfNPiluQ0
- >>321
この時期そんなもんだろ。
ジーコの時だって予選最初の頃はそんなもんだった。
トルの頃は覚えてない。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:32:03 ID:W+eUldqn0
- どうも、聞き取れなかったのか、ケミストリーの君が代の最初の”君”の部分
はっきり発音しなかったように思えたのだが。
- 328 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:32:30 ID:tuV6Z/Cf0
- ドイツで見事に俄かが離れたんだな
むしろ俺は国内厨だから、オシムになってから戻ってきた口だが
岡田になってからも惰性で見てる
- 329 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:34:09 ID:thvvNTkkO
- >>309
ドン引きの相手をキチンと崩して点入れるのはブラジルでも難しい。
その代わりドン引きである以上はコーナーやフリーキックのチャンスは増える。
アジアレベルで日本の高さは脅威だ。
確実に点が取れる。
引きこもってもセットプレーでやられるとなれば相手も守備のやり方を代えてくる。
そうなりゃ流れの中で点が取れる。
どっちに転んでも日本は二点は取れるわけ。
- 330 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:34:50 ID:ho5yDb7M0
- セットプレーでの得点を軽視するのは、ニワカとセルジオくらいだろ。
- 331 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:35:31 ID:tuV6Z/Cf0
- セットプレーならアルゼンチンやブラジルあたりからも点がとれる気がする
- 332 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:38:40 ID:2lW0qZQkO
- >>331
それは難しいだろw
- 333 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:39:09 ID:ERBd82Dv0
- >>329
そもそも前提がおかしいよ。
タイは別にドン引きじゃなかったし
ボール奪った後も単純にカウンターというよりは
繋いで主導権を取り戻したがってたし。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:41:49 ID:awK3j2wF0
- >>332
中澤ならできるだろ
- 335 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:41:58 ID:8YP8hqFz0
- オシム就任:ドイツでにわかが離れた
↓
昨年夏アジア杯の視聴率:無視
↓
岡田就任:ドイツでにわかが離れた
- 336 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:43:15 ID:ho5yDb7M0
- >>333
全員自陣に篭って、ゾーンを敷いて、ゴール前にやたら人数をかける。
どう見てもドン引きです。本当にありがとうございました。
- 337 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:44:07 ID:thvvNTkkO
- >>331
欧州相手だとセットプレーからは絶対点取れ無そうだけどなw
その代わり並みの欧州相手なら流れの中から点取れるけどな。
- 338 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:46:52 ID:I9fSKfPj0
- >>321
それガセだから
- 339 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:47:43 ID:yQY3NqAD0
- >>321
焼き豚もう少し我慢しとけよwww
あせりすぎ
- 340 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:51:19 ID:thvvNTkkO
- >>333
始めからドン引き狙いだったかわわからんが、結果的にドン引きになってた。
中盤でボールを回さず(回せずに)ゴール近辺に人数をかけて守っている時間が長かった。
ラインを上げる動きを見せる事も無かった。
- 341 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:51:30 ID:B8ixvU79O
- >>331
ブラジルには流れの中から点取ってるじゃん。玉田とか
- 342 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:52:22 ID:OeFPhJJ60
- でも水曜は裏が強いからなぁ
ヘキサとかはねるとか
どこが面白いのか理解出来んけどw
- 343 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:52:47 ID:UJz55YoA0
- >>333
タイは前半20分ぐらいずっと攻められ続けて完全にどん引きになってただろ
- 344 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:55:00 ID:thvvNTkkO
- >>338
でも近い数字が出そうだけどなw
逆に15超えたらびっくりだよw
- 345 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:56:05 ID:ERBd82Dv0
- >>340
ドン引きってのは意図的に引きまくって
相手をつり出してカウンター狙いのことだろ。jk
相手にやられて自陣にみんないなきゃいけなくなるのは
押し込まれるっていうんだ
- 346 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:57:25 ID:2tKxlsW70
- パスのタイミングがやたら早いのは気持ちいいな
是非この方向で煮詰めて欲しい
- 347 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:58:02 ID:Z6acs6FwO
- まぁ次はキングのサプライズ招集があるから安心しろ
- 348 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:58:32 ID:lhn13NTb0
- はねるのとびらは凄いな
西野さんが天狗になるのもうなずけるわ
- 349 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 09:59:25 ID:vReEKBOkP
- ジージャパの予選の緒戦を思い出してみ?
今回は上々の出だしといってもいい
- 350 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:02:06 ID:PhILSNBp0
- しかし昨日の中澤のヘッドはキレイだったね
薄く当てて角度変えるヘッドで難しいけど上手かった
- 351 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:04:11 ID:thvvNTkkO
- >>345
始めは中盤でプレスをかけてたのが相手に押されてラインを下げたのなら押し込まれたと言う表現もよいだろう。
だが開始早々にラインが下がり、最後までラインを上げる気配さえ見せなかった。
この場合は「押し込まれた」ではなく「ドン引き」だろうな。
意図的かどうか関係者の証言がなきゃわからんがな。
ただあんだけ引きこもってるって事は「無理してライン上げるな」って言う指示があったのはほぼ間違いないと思うぞ。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:07:18 ID:5XpZ9/IN0
- タイには勝って当然。
雪を見たこともない選手が多いタイ選手にとって、きのうは最悪のコンディションだった。
おまけに、主要選手2名が累積で出場停止、途中からはレッドカード選手が出て10人
での戦い。
勝っても喜べるほどの試合でもなかった。
- 353 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:08:02 ID:P5eRkvIO0
- 下がった相手の戦術としてセットプレー
で3得点。山瀬のこじ開ける突破には
評価。これが上位クラスの背の高いチーム
だったら1−1のゲーム。
このクラスのタイには普通に4点とってもらいたい。
それが実力。昨日のゲームは戦術がはまっただけ。
日本やばいよ。進歩してない。
岡ちゃんの読み勝ちだけが光った。
- 354 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:09:02 ID:UJz55YoA0
- >>352
だよな
是非フルメンバーでタイのホームで日本と戦って
是非とも日本を破って貰いタイものだ
- 355 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:09:18 ID:dNGzkrf70
- >>352
タイ相手に順当っちゃ順当だが、
予選緒戦はその「勝つ」ってことが難しいわけで
4−1は素直に褒めていいと思うぞ
- 356 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:10:06 ID:QhoS9JXR0
- >>353
具体的にどういうプレーすれば進歩?
- 357 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:12:12 ID:UJz55YoA0
- >>353
確かに昨日のあのセットプレーは前日と前々日の非公開練習でのセットプレーの練習の
賜物によるものだろうな。その点岡田監督は流石と言うしか無いな・・・
ただ背の高いボスニア相手にもセットプレーで点取れてるし
上位チームから点取るにはあとは選手の質の問題だからな・・・
- 358 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:12:47 ID:JIWpfsfJ0
- おーにぃっぽーにぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー おいおいおい
ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ^o^) ( ( ^o^) ( ( ^o^) ブヒー
ノ,ノーノ_ノ-ノノ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ ○
ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ^o^) ( ( ^o^) ブヒー
ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ
- 359 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:13:21 ID:dEmKNsYT0
- セットプレー以外はタイと変わらん
チビで貧相な選手がガムシャラに走り回る
なんか悲しくなったなヨーロッパのスタイルを目指さなくなったのかってね
サイズやスケールや個をを求めなくなったのかってね
- 360 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:13:30 ID:P5eRkvIO0
- >>356
相手のディフェンスを崩して得点。
流れの中からの得点。
もっと組織的に相手をつってスペースを作るとか。
山瀬のようにFWがゴール前で突破とか。
それでPKもらえるなら評価できる。
相手は弱小、それ位やらなきゃ。
- 361 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:15:30 ID:geiagxzgO
- アジアではスタムだな
中沢
- 362 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:16:29 ID:UJz55YoA0
- それにしてもあの前線からの激しいプレスはやっぱ効果的だな
チリにやられてた時はアレだったけど、こっちがやると本当相手にとって驚異的なんだろうな
- 363 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:16:47 ID:suE/nPqLO
- ジーコジャパンの予選初陣は久保のコロコロシュートで辛勝だったよな確か
- 364 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:17:01 ID:MbHisJzHO
- とりあえず スタメン固定は大久保だけだな
- 365 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:18:42 ID:m7dmKkQv0
- 遠藤が中村化してきたな
今後もセットプレーでの点がほとんどだろう
結局進歩がない
- 366 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:18:45 ID:oQpQOlEq0
- 良かったんじゃないかな、あんまり悪い所が見当たらない
実力差考えれば当たり前の試合だった相手の1点は10回同じ場面が
あっても1回入るかどうか、それほど難易度の高い幸運なゴールだったし。
強いて苦言を挙げるなら2点
1,流れの中から崩して得点
2,CB中澤と阿部が被る場面が多々あった
意図的にそうしてたのかも知れないけど、あれが突破力ある相手だったら
二人ともぶっこ抜かれて危険な展開になってたかもしれない
- 367 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:19:50 ID:vReEKBOkP
- どん引きの相手を崩して点取りまくれたら、それこそワールドクラスのチームだよな
- 368 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:19:55 ID:OeFPhJJ60
- 流れの中から得点厨w
- 369 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:22:34 ID:12rsody+O
- >>321
> 昨日の視聴率は
> 12・7らしいよ
> ちょっとショックやわ
↑
これ訂正します
視聴率板で釣られてしまいました
昨日の視聴率は
17・7です
誤った情報を流し
失礼しました
15超えて安心したよ
- 370 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:23:22 ID:geiagxzgO
- オマーン国際経験があるからなキツイ
- 371 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:24:56 ID:q55cmZFVO
- マンC買ったタクシンが首相だったときにバンコク行ったけど
あいつは金儲けが異常に上手いんだよね。
警察が通信の認可権を持っているのを良いことに警察に勤務しながら
内職でNTTとかドコモ作っちゃったようなやつだからね
アジアの油さんみたいになっちゃうんじゃない?
タイの人もすごいサッカー好き。
子ども大人もみんなレプリカとかTシャツ着て歩いてる。
タイの夕刊フジみたいな大衆紙の一面はプレミアの結果。
それでも今イチ代表がパッとしないのは、国内リーグが見劣りするから。
軍のチームとかがんばってるんだけど。
やはりJのシステムというか下部機関保有義務&地方自治体支援義務付の
システムは偉大だと思ったよ。一人の金持ちでどうなるもんでもないから
- 372 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:25:01 ID:UJz55YoA0
- >>365
遠藤居ればFKもPKもおkだし、茸要らないよなw
流れの中では憲剛が茸以上だし
- 373 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:25:19 ID:QhoS9JXR0
- >>360
そんなんみんなわかっとるだろ
ウイイレじゃないんだから
- 374 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:25:58 ID:P5eRkvIO0
- >>368
サッカーは騙し合いのゲームなんだよ。
以下に相手をだまして、スペースを作ったり、
ゴール前のディフェンスをおびき寄せてあいたところに突破するとかね。
今の日本は相手をだましきれてないんだよ。
あまりに正直すぎる。それにはスピードも必要、
組織力も必要。したたかさがないんだよ。
それを流れの中からの得点というんだよ。
- 375 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:26:00 ID:8cuID4+GO
- 大久保が決めたシーンみたいので良いと思う こぼれたのを押し込む形ね
きれいに崩して決めるのは10点中1、2点でいい
まずは結果
- 376 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:26:52 ID:UJz55YoA0
- >>374
つ ボスニア戦の3点目
- 377 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:27:11 ID:YmmKg8tO0
- 鯛のミドル喰らって良かったな。
アレ無しで勝ってヘラヘラしてたら最悪。
- 378 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:28:02 ID:tcu3pTeh0
- しかしw
ここの大久保に対する評価見てると「しょせん素人だな」と
思わず苦笑してしまうな、昨日の大久保はラッキーなゴールが一つ
あったけど、結局いつもの大久保で、チームにとっては大ブレーキだった
この点をきちんと指摘している湯浅健二はさすがプロのコーチだね
昨日の大久保のあれを高評価してしまうサッカーファン・・・
これが日本のサッカー文化の現状なんだろうね
試合全体を見る目を持たない、目立つ部分だけしか見ることができない
サッカーという競技の理解度があまりにも低い
- 379 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:28:26 ID:xjMy9VPu0
- 遠藤は海外にいるからそう呼べない中村的役割を担う存在だったのが段々本物と変わらなくなってきたな。
中村と併用すると同じようなのが二人いるわけで機能しない
- 380 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:28:30 ID:ERBd82Dv0
- >>375
あれは機能不全だった前線3人のうちの一人
山瀬が唯一サイドに流れて作った形。
岡田は次どうするのかね?
前3人がセカンドトップじゃまったく機能してなかったの
わかったのかな。
- 381 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:28:36 ID:oQpQOlEq0
- >>375
同意
予選なんだから結果が全て、奇麗に入れようが
おしりで押し込もうが同じ1点。
ほんと、結果が満足出来る物だったから強いて言えば
流れの中で〜くらいしか文句つけようが無い
- 382 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:28:44 ID:Y57fE1Rj0
- 02/10/16(水) H △1-1ジャマイカ 親善 国立
02/11/20(水) H ●0-2アルゼンチン親善 埼玉
03/03/28(金) H △2-2ウルグアイ 親善 国立
03/04/16(水) A ○1-0韓国 親善 ソウル
03/05/31(土) H ●0-1韓国 親善 国立
03/06/08(日) H ●1-4アルゼンチンKIRIN 長居
03/06/11(水) H △0-0パラグアイ KIRIN 埼玉
相手もアレだが得点が少ないなあとしか見えん
- 383 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:29:39 ID:i5e3Vlsu0
- 山瀬がやったドリブルみたいなのを
もう少しからませるといいのにな。
まぁできる選手も見当たらないけど。
- 384 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:29:58 ID:UHgNOr0N0
- セットプレイ云々って言うのは
ヨーロッパや南米のチームのディフェンスの選手は
プレミアとかリーガでやってて通用しないってのがあるからなんじゃない?
ジーコのときのアジアカップでは得点の7割くらいがセットプレイだったけど
コンフェデやワールドカップではあんまり通用しなかったからね
いずれにしてもセットプレイに頼りすぎるのもよくないよ
オージーくらいフィジカルあって高けりゃいいけど
- 385 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:31:28 ID:OeFPhJJ60
- >>374
何お前俺にレスしてんの?w
流れ厨
- 386 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:31:28 ID:YAoMf9t/0
- 守備やパスはイマイチな駒野だがドリブルだけは上手いよな
クロス、シュートなど余計なことせずどんどんゴールに向か
っていけばいいんだがな
- 387 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:31:37 ID:IxAVGmtB0
- 大久保は中盤に下がってからただのパサーに徹してたのか?
- 388 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:31:46 ID:xjMy9VPu0
- 取れないよりは何でもいいよね
- 389 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:32:21 ID:DUPChDbZ0
- 視聴率で去年のプロ野球日本シリーズ初戦を上回ったらしい。
- 390 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:33:21 ID:OeFPhJJ60
- >>389
kwsk
- 391 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:33:58 ID:UJz55YoA0
- 大久保のヒールパスもっと見たくなった
特に誰も居ない所へのパスとか
- 392 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:34:07 ID:dNGzkrf70
- ところでタイの選手が喪章をつけてたのは何で?
昨日テレビでタイの国の偉いさんもつけてたんだが
- 393 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:34:19 ID:P5eRkvIO0
- タイ相手ごときにごっあんゴールじゃ仕方ないよ。
タイのレベルなら、いくらでもスペースができる
これがサウジ、豪州あたりで押し込んで入ったなら
評価されるが。
いわば、タイは予行演習のテストマッチクラス。
このクラスのディフェンスを翻弄できないようじゃ
日本の攻撃パターンは精度が低いということなんだ。
こんな試合してたら、この先日本はやばいと思う。
- 394 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:35:26 ID:thvvNTkkO
- >>360
ドン引きの相手を崩すのはブラジルでも無理だからw
ドン引き相手から点を取る選択肢は三つ。
@モンスタークラスの個人技で強引に取る
Aゴール前のこぼれ球を押し込む
Bセットプレー
@を日本に求めるのは無理
今回はAで一点Bで三点とったわけだ。
セットプレーで三点取った事は今後効いて来るよ。
日本相手にドン引きで守ろうとしてもセットプレーを与えたらやられると言うのがアジアに知れ渡った。
今後アジアの国は守備の選択肢が大幅に狭まる事になる。
- 395 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:35:29 ID:eQxkNlKR0
-
何のための保健所だよ
- 396 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:35:59 ID:OeFPhJJ60
- タイはホームでは割と強いよね
- 397 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:36:04 ID:oQpQOlEq0
- >>393
まあそう思う様に行かないのがサッカーなのさ
それでも得点を穫って勝てた事に価値がある。
- 398 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:36:10 ID:Op1IavZ70
- まあ次の敵地バーレーンで真価が問われるだろ。
事実上のリーグ首位決定戦だからな。
- 399 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:36:12 ID:yPfcLVXfO
- 視聴率17.7%
焼き豚脂肪www
- 400 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:36:35 ID:/CiE5dLM0
- くだらねー。したり顔でサッカーを語っている奴が。
こんなんじゃ、廃れると思う。
現にサッカー板は閑古鳥だし。
- 401 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:36:49 ID:oIwqfQSe0
- 前の方はほとんどやってない組み合わせだからこれからだろ
- 402 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:36:52 ID:pvnplSUx0
- セットプレーを与えたらやられるなんてジーコ時代から知れ渡ってるだろww
茸のFK頼みなんだから
- 403 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:37:04 ID:hjdn3/3i0
- アジア杯のときのトルシエなんか
俺達はセットプレーあるのみって開き直ってるふしがあった
高原西澤森島倒される→いろんなバリエーションで中村か名波のFKが大半
- 404 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:39:31 ID:yk/7x4T/0
- >>393
お前はなんか本で読んだ様な事ばかり言うのな
- 405 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:39:33 ID:UJz55YoA0
- >>394
携帯厨のくせに良い事書くじゃない
その通りだけど、問題はサウジみたいな個人技でガンガン攻めてくるタイプに
日本は弱いんだよな。チリ戦同様。
オシムは2連敗してるし、そう言ったガンガン攻めてくるチームから点取れて
守れるようなチームを岡田が構築したら、その時こそ岡田がオシムを越えたと
完全に言えるようになるね
- 406 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:39:39 ID:3U7ySv+50
- 中盤に下がってからの大久保は無いな。
パス成功率が悪すぎる
- 407 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:39:46 ID:i5e3Vlsu0
- テクもフィジカルもだいぶ差があるな。
タイには悪いが正直相手じゃない。
エース級が2〜3人出場停止だったらしいけど
- 408 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:40:08 ID:thvvNTkkO
- >>393
始めからライン上げる事を放棄してる相手からどうやってスペース奪うの?w
ミドルを何本か撃って誘ってみたもののヒッキーを止めず。
その代わりセットプレーを25本くらい貰えたわけよ。
- 409 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:41:06 ID:oQpQOlEq0
- >>394
安易なファウルを戒めるのがトップレベルじゃ当たり前なんだけど
まだまだその辺アジアレベルだなと思った>タイ
でも日本ももう少しセットプレイの精度あげたいね
CK3~4本目でようやくマトモにシュートしてた
- 410 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:41:25 ID:M5tCtc8R0
- タイがモチベーション下がって一人少ない時に巻ゴール
うれしそうだったな 巻w
- 411 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:41:32 ID:P5eRkvIO0
- >>404
中、高とサッカー部
今は草サッカーのコーチだよ。
- 412 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:41:45 ID:1txH2gIb0
- >ここの大久保に対する評価見てると「しょせん素人だな」と
>思わず苦笑してしまうな
て語ってる人、素人さんではないようだが(脳内?)どこの監督さんですか?
- 413 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:41:59 ID:UHgNOr0N0
- ドン引きに有効的なミドルシュートが枠行かないからね
これが一番の難点
- 414 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:42:35 ID:yk/7x4T/0
- >>405
伝下の宝刀5バックがあるじゃないか!
- 415 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:42:46 ID:GpH0V2Mx0
- 395 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2008/02/07(木) 10:40:15 ID:krc+sKxv
気温が2度くらいの屋外スポーツの観客動員のデータある?
- 416 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:43:02 ID:ZfO8UWxb0
- 最終予選にいっても
枠が4.5もあるしつまらんな
イラクが強くなって面白くなるかと思ったが
シナにホームで引き分けてるんじゃなあ
- 417 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:43:02 ID:dEmKNsYT0
- セットプレー以外はタイと変わらん
チビで貧相な選手がガムシャラに走り回る
なんか悲しくなったなヨーロッパのスタイルを目指さなくなったのかってね
サイズやスケールや個をを求めなくなったのかってね
結局頼りになるのは中澤、巻、遠藤の体がしっかりしてる選手
チビはタイと変わらん
- 418 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:43:16 ID:aUebcZS50
- 李国秀
高校サッカー上がりばっかだから技術0の部活サッカー
ってのをオブラートに包んだ感じの記事が読売朝刊に出てた
- 419 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:43:25 ID:atb32IQIO
- 左 駒野 右 内田篤
ならば
左 安田 右 駒野
の方がよくないか?
常に左やらされる駒野がもったいない。。
- 420 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:43:44 ID:yk/7x4T/0
- >>411
教えてられてる選手が可哀想だ
- 421 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:44:01 ID:UJz55YoA0
- >>411
お前に教えられてる奴等が可哀相
- 422 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:44:19 ID:P5eRkvIO0
- 再度から制度のいいセンタリングが
行かないのも問題。山瀬がトライしてたが
ディフェンスの前に落ちてたよ。
横をえぐるような突破がない。
相手はタイだよ。
- 423 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:44:23 ID:gE3+OVvoO
- W杯予選の初戦を4ー1で快勝したんだからもっと純粋に喜べよ。
「流れの中でのゴールが…」とか「失点の仕方が…」とか評論家気取りばかりで本当に気持ち悪い。南米あたりなら「ちょwwwwww俺らのセットプレー最強wwwwww」ぐらい言うだろw
- 424 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:44:32 ID:UJz55YoA0
- >>419
冗談は良子さん
- 425 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:44:50 ID:M5tCtc8R0
- 高原が唯一 押さえぎみの良いミドルはなっただけで
他の選手はふかしてばっかりだったな
やっぱ下手だな
- 426 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:45:01 ID:OeFPhJJ60
- 気温2度でおまけに雪
体感温度ってどのくらいだったんだろ
- 427 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:45:26 ID:yQY3NqAD0
- >>400
国内サッカー板はプロ野球板より書き込み多いよ
- 428 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:45:34 ID:31+ZoGph0
- たった2チームの球団の試合と、代表の試合を比べようとする視豚がいるらしい
しかし大久保にしろ高原にしろ中村憲にしろ山瀬にしろ諸々は
もう少し枠に入れる練習しろ・・・と言ってもこれは伝統的なものだから量をこなしてもだめなのか
- 429 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:46:04 ID:JBn5IGCI0
- しかし監督のインタビューと選手のインタビューの内容がどっこいどっこいになってきたなあ。
ちとつまらん。
- 430 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:46:13 ID:1txH2gIb0
- >>411
草サッカーのコーチとかwそれ自慢?
こういう素人に毛が生えたような奴がしたり顔で語ってるんだよな
スポーツ少年団のオヤジコーチたちも、
子供の試合中自分勝手に指示出したりしてうるさくてかなわないけど
そういう人たち
- 431 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:46:16 ID:OeFPhJJ60
- >>420-421
ケコーン
- 432 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:46:31 ID:i5e3Vlsu0
- 相手に退場出たあとだけど
遠藤がバンドに出したスルーパスは上手かったな
ああいうの見ると遠藤うめええ!て思うけど要らないわ
- 433 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:47:12 ID:hGMstTbt0
- アジアレベルじゃ圧勝してしまう日本の試合なんてツマンネ
- 434 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:47:36 ID:JBn5IGCI0
- 遠藤なんか見た目がどんどん妖怪の方にシフトしてる気がする。
- 435 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:47:40 ID:vReEKBOkP
- >>423
おれは日本の武器はセットプレーだと思う
やっぱ止まった状態からの攻撃ってのは日本人の良さがいちばん出るよな
- 436 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:48:00 ID:oQpQOlEq0
- >>432
あれは良かった。
でも遠藤良いパス通してたよそれ以外にも
遠藤とケンゴウは普通に二人ともいい出来だった
- 437 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:48:27 ID:vReEKBOkP
- >>433
先週のハンドボールと比べてみい
「力なき正義は無力」だから
- 438 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:48:41 ID:31+ZoGph0
- 憲剛はもっと評価されてもいい
>>434
ガチャピンがムックに変化してきてるのか
- 439 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:50:32 ID:P5eRkvIO0
- 日本はもう一ランク上のサイドバック
があれば、レベルが上がるよ。
岡ちゃんは内田を育てるようだが。
パスの精度が今市。
- 440 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:50:47 ID:I9fSKfPj0
- 高原を無理矢理誉めるために、決定的なパスの出し手にも受け手にもなってて、ゴールも決めた
大久保を貶している奴痛すぎる・・・
- 441 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:51:09 ID:yk/7x4T/0
- 個人技術はあるに越したことないし練習もしてるだろ
ただ岡田は技術に寄らない戦術を模索してる
ミスが増えてもとにかくチャンス数を多くタイミングを早く
裏を取る位ならダイレクトで回せ位言ってるかも
- 442 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:51:13 ID:1HclzLMs0
- >>435
>やっぱ止まった状態からの攻撃ってのは日本人の良さがいちばん出るよな
野球はフィジカルコンタクトがないからトップレベルでもやれるという意見を聞いたことがあるな。
技術を発揮しやすいセットプレーを磨くのも一つの進む道だろうな。
- 443 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:51:35 ID:EmXdl5tNO
- 韓国?ふざけんな。粘着するのはやめて。
もう相手じゃない。
世界のスシボンバー、メジャーリーガー鈴木師匠
コロコロの世界、遠藤 拳銃を持っていないアスプリージャ、石川
カズ、ミウラカズ。
層が厚すぎて、名前を挙げるときりがない。
勘弁してくれ。
やっと土台が出来た。他のチームなんてどうでもいい。
今期の俺らの過程をどうか見守ってほしい
- 444 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:51:59 ID:P5eRkvIO0
- オシムがやっていたように高原、巻きをポストに使う
プレーがなかった。これ有効だと思うが。
- 445 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:52:23 ID:FCQj6g2A0
- 阿部はいつまでCBやるの?
- 446 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:53:17 ID:oQpQOlEq0
- >>445
闘莉王が帰って来たらどうなるのかな?興味あるわ
軸が中澤は間違いないだろうけど。
- 447 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:53:44 ID:OeFPhJJ60
- 内田は使い続ければ伸びると思う
ただ、オバトレにならないように気をつけなきゃな
- 448 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:53:45 ID:P5eRkvIO0
- 予想
1位 サウジアラビア
2位 オーストラリア
3位 韓国
4位 中国
5位 日本
- 449 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:54:31 ID:thvvNTkkO
- >>409
パラグアイとか浦和のようなプロのヒッキーならセットプレーを与えずに引きこもりが可能なんだがなw
なかなか出来るもんじゃない。
まあタイは取られすぎだがw
- 450 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:54:55 ID:YBd50UTxO
- セルジオ越後が今回の試合は100点満点中30点って言ってたよ
セットプレーばっかでだめだって
- 451 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:55:22 ID:31+ZoGph0
- 高原 大久保 巻
遠藤 中村憲
鈴木
駒野 阿部 中沢 内田
釣男の立場ないぞこれ
鈴木→阿部、阿部→釣男ってのはありえるとおもうけど
- 452 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:55:39 ID:KGy6K4lT0
- ドログバがいたらとおもう。アフリカ中歩き回って化け物さがしてきて、静岡学園あたりに
入れて日本語から教えて、育てて帰化させる作戦
- 453 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:58:52 ID:yk/7x4T/0
- >>451
格上に当たったらまた別の布陣だろう
DHは2枚にするだろうし
- 454 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:58:56 ID:+IJQdXCL0
- 内田いらねー
攻撃がいいとか言ってたけどフタを開けてみればあの下手さかよ
- 455 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:59:37 ID:KGy6K4lT0
- 釣り、三都主、稲本、中村俊、森本、中田、小野、松井
こいつらががいたらどうなるんだよ?
- 456 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:00:13 ID:Xef+3sCJ0
- 大久保はなあ・・・神戸の試合見たときも
MF起用されてたのに実際のFWより前に張ってる時間長くて
FWの方がサイドに流れたりしてたもんだから
「こりゃ大久保のための大久保システムだね」って書き込んだら
凄い勢いで大久保ヲタっぽいヤツに噛み付かれたしなぁ
選手ヲタってのは全体見ないで
自分の好きな選手に都合のいいことだけ考えてるから鬱陶しい
- 457 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:00:23 ID:P5eRkvIO0
- >>454
ほんとに、タイ相手(J2クラス)にあれじゃな。
- 458 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:01:25 ID:yPfcLVXfO
- 駒野の左はやっぱり無いわ…
- 459 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:01:34 ID:UJz55YoA0
- >>454
ただタイ相手でもバックパサーになる加地しか控えがいないからなぁ
- 460 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:03:04 ID:whjJAAOIO
- 小野はダウト
- 461 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:04:10 ID:yPfcLVXfO
- http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up13961.jpg
- 462 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:04:15 ID:B4X4WUAX0
-
http://www.myp2p.eu/broadcast.php?matchid=5939&part=sports
午前11時 サッカーアメリカ×メキシコ ESPN生 中継 まもなくはじまります at ヒューストン
はじまるぞー
- 463 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:04:43 ID:nxS4gPPc0
- 駒野を右にして、左は安田か小宮山でいいんじゃね?
- 464 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:04:59 ID:OeFPhJJ60
- 最終的にはデルボスケ監督希望
- 465 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:05:01 ID:oQpQOlEq0
- >>454
まあでも3試合中いちばん良かったと思うけどな
センスの良さは垣間みられたかと、ボールの受け方が実に良い
これがベテラン選手ならおいおいそれだけかよと思うけど
まだ若いしな。
- 466 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:05:25 ID:rOek3WBfO
- 昨日は完勝だったな。しいて言えば駒野のクロス精度。あとは内田が攻め上がった時の守備。
攻撃?高原はまだ調整中なんで問題ない。
- 467 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:05:36 ID:vReEKBOkP
- >>442
そう。アメフトも世界2位だからな、日本は
- 468 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:06:14 ID:dEmKNsYT0
- セットプレー以外は全くタイくずせなかった
所詮そのレベル
中澤、遠藤はまあさすが
巻の高さも大久保のスピリットも
あとは評価できんな
- 469 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:07:07 ID:aUd2xI+R0
- 内田はまだ早いんでないか?
あんだけ相手のプレッシャーがほとんどない場面で上げ放題だったのに
有効なクロスは1本もなかったような気が・・・
寒さを考慮しても物足らん。素材としては面白そうだとは思うが
- 470 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:07:39 ID:d5cd/dII0
- >>466
禿げ以外シーズンオフだったんだから調整中だろ。
禿げボンバーは浦和に移籍してなかったらシーズン再開してるんだぜ。
- 471 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:08:27 ID:pvnplSUx0
- >>462
見る必要がないじゃん
アメリカが勝つに決まってる
- 472 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:08:39 ID:KGy6K4lT0
- 東アジアは釣りと中澤のセンターバック?
北とか削りそうだからいやだな〜
- 473 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:09:04 ID:awK3j2wF0
- >>468
崩すとかは岡田ジャポンの戦術にないよ
全てセットプレーの中澤狙いがコンセプトの中心だから
これで南アに行くつもりだから
- 474 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:09:26 ID:DUPChDbZ0
- >>462
無意味に満員w
- 475 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:09:34 ID:P5eRkvIO0
- 岡田監督の資質
J2ごときのタイにドン引きが予想されるから
セットプレーで対応して、勝ちに行った訳だが。
それをあえてこじ開けてでも勝ちに行く戦略を
優先させなかった。
消極的過ぎる。ダイナミックさがない。
昨日の試合は小手先の勝ち。
レベルの高いチームと当たったときに
レベルは伸びていないので、予選突破も
危ない。
- 476 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:10:31 ID:KGy6K4lT0
- タイってそんなに弱くないよ。
- 477 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:11:20 ID:B4X4WUAX0
- >>462
はじまるぞー アメリカ×メキシコ ネット生中継
- 478 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:11:42 ID:oQpQOlEq0
- >>475
考え過ぎ、
お前がバーレーン人なら
「日本Tueeeeeeeeee!!!!!!!」って恐れおののいてるよ
- 479 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:11:51 ID:thvvNTkkO
- >>468
だから引きこもりを崩すのはブラジルでも無理だからw
その代わりにセットプレーを25本くらい貰ってるわけ。
つまり日本を相手にしたアジアの国は
@流れの中から点取られる事を覚悟してラインを上げる
Aセットプレーを与える事を覚悟して引きこもる
の二択になってるわけ。
タイはAを選択して見事に三点取られたわけだw
- 480 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:11:55 ID:ERBd82Dv0
- >>477
見方わかんね
- 481 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:12:23 ID:tuV6Z/Cf0
- >>450
お決まり文句w
もうあいつのコメントは見る価値もない
- 482 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:12:30 ID:AmR/Xg+s0
- 17.7% 19:12-21:19 TBS 2010FIFAワールドカップサッカー・アジア3次予選「日本×タイ」
- 483 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:15:50 ID:B2rPIx/T0
- 就任三試合目で勝たなかったら解任の状況におかれてたら
普通はセットプレーに重点置くけどな
引きこもりは想定されていたんだし
- 484 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:16:13 ID:YAoMf9t/0
- 駒野はドリブルは突破力あるけど途中にクロスだったり
ミドル撃つだろあれ無ければいい選手なのにな
- 485 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:16:43 ID:rOek3WBfO
- >>470
まあ、去年のアジアカップ以降コンディション崩してるからな。少し休ませた方がいい。冬休みは移籍うんぬんで気持ちがリフレッシュ出来なかっただろうし。
中国には連れて行かないほうがいいと思うよ。
- 486 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:18:07 ID:s203W3Cg0
- >>477
今ネットで見てるけど
ESPNでもけっこう試合前の見せかたうまいなあ
日本よりスポーツショーの見せかたがプロフェショナル
- 487 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:18:22 ID:oQpQOlEq0
- >>485
つーか、高原はまだ浦和に合流すらしてないんじゃ?
浦和ですら干されるぞこのままじゃw代表は控えてクラブに専念した方がいい
- 488 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:18:39 ID:nxS4gPPc0
- >>450
これマジか?
昨日は、初戦としたら満足できる出来じゃね?
なんでも批判する民主党みたいになってるな、セル塩
- 489 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:19:09 ID:KGy6K4lT0
- タイはホームなら日本負けるかもしれないよ。まじで。
タイなめすぎだよ。主力2人抜けてたしね。 なれてない雪で動きが悪かったのも原因。
タクシンが代表に金かけてるからなめてたら痛い目にあうよ。
- 490 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:19:32 ID:RIb91lAbO
- サッカーって観ててつまんねえよな
- 491 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:19:43 ID:voUuKdh30
- ひどかったな
以前の「考えないで走る」サッカーに逆戻りしてしまった
- 492 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:20:24 ID:kYYS6Ps5O
- おまいら 仕事は?
ニートなんかいるわけないか……
- 493 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:20:28 ID:P5eRkvIO0
- >>483
そういう考え方が日本が強くならない要因なんだよ。
苦労して勝ち得たものは実になるが、小手先の勝利は
実力にはならない。
ボスの哲学がチームを強くするんだ。
カッペロや国見の監督なら昨日の試合は徹底的に
中央突破とサイドの崩しを指示していただろう。
それでPK等のセットプレーになるなら及第点
危ない橋を渡っても実力を蓄えていかないと、
強くなれない。
- 494 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:21:12 ID:oQpQOlEq0
- >>489
ざんねん
スタメン2人累積、スタメン2人故障で計4人
4人も変わったら流石に強くなるだろうが
正直それほど心配するレベルでも無いかなと思う
アウェイは無難に行けば良い
- 495 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:21:56 ID:ERBd82Dv0
- >>493
カペッロって国内しか勝てない典型的なダメ監督じゃん
- 496 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:22:04 ID:/G6kTb9Y0
- 東アジアにて 内田 安田 青山あたりを是非試して・・・・
- 497 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:22:28 ID:KGy6K4lT0
- タイの弱点はキーパーがへぼすぎ。背が高いやつ探してきて一から教えたほうが良さそう
タイは金もってんだからアフリカ人帰化させたらいいのにね。ポテンシャルあるのに残念
それより別グループだがカタール代表が楽しみ。帰化軍団がどう働くのかね。
- 498 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:23:04 ID:JHBcM0Of0
- 試合前に1-1とか0-1とか予想してた馬鹿は全員死んだの?
- 499 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:23:28 ID:oQpQOlEq0
- >>497
AUSに3点喰らって負けてたよ
- 500 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:23:56 ID:BJg0L05s0
- とりあえず格下相手に勝っただけ、の内容
初戦だし引きこもり相手で及第点なのかもしれないが相変わらず方向性が見えない
最終予選にはまず間違いなく進めるだろうが2位通過はあるかもね
- 501 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:23:58 ID:cX9cgV+I0
- ●グループ1 2008/2/6 オーストラリア 3-0 カタール
2008/2/6 イラク 1-1 中国
●グループ2 2008/2/6 日本 4-1 タイ
2008/2/6 オマーン 0-1 バーレーン
●グループ3 2008/2/6 韓国 4-0 トルクメニスタン
2008/2/6 ヨルダン 0-1 北朝鮮
●グループ4 2008/2/6 サウジアラビア 2-0 シンガポール
2008/2/6 レバノン 0-1 ウズベキスタン
●グループ5 2008/2/6 イラン 0-0 シリア
2008/2/6 UAE 2-0 クウェート
- 502 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:24:14 ID:AwUKvzMDO
- バーレーンに普通に負ける
- 503 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:24:29 ID:KGy6K4lT0
- >>499
まじ?オージ−が強いのか?それともカタールがへぼ?
- 504 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:24:44 ID:thvvNTkkO
- >>475
サッカー百年強の歴史の中でドン引きを崩す有効な手段は今だ発見されていない。
サッキにもベンゲルにもモウリーニョにも発見出来なかった。
岡田に見つかるわけがない。
引きこもり相手への対処法は
@モンスタークラスの個人技(ロベカルのミドルとかマラドーナの突破)で強引に点を取る
A相手陣内で人数をかけてボールキープし相手のミスを待つ
B相手ゴール付近で突っ掛けてセットプレーを得る
岡田はAとBを忠実に守ってAから一点、Bから三点取ったんだよ。
それ以上の事はオシムにもベンゲルにもリッピにも無理だよ。
- 505 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:25:11 ID:8pGPG+SYO
- とりあえず内田のスローインなんとかしてくれ
五回に二回ぐらい相手に渡してるぞ
- 506 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:25:36 ID:wwcO9yCK0
- >>487
何しに日本帰ってきたんだか
他の選手に比べても戻るの早すぎ
- 507 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:26:07 ID:oQpQOlEq0
- >>503
見てないからアレだけど
AUSのホームだしな
- 508 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:26:30 ID:dNGzkrf70
- >>501
イラクとイラン以外は順当か
- 509 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:26:38 ID:gFTrjTOqO
- そもそも無理やりねじ込んだプレミア3馬鹿とかいたところでたかが知れてるんだよ
引きまくっててあれじゃあ調子こいて前出てきたら余計にフルボッコ
あんな雑魚はお話にならないよ
バーレーンやオマーンはもう少し強いことを祈るよ
これじゃあ余裕過ぎてつまらん
- 510 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:26:50 ID:+otcwR0q0
- 越後屋の30点て(ホントなら)タイに失礼
- 511 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:27:00 ID:31+ZoGph0
- 2008/2/6 イラク 1-1 中国
2008/2/6 サウジアラビア 2-0 シンガポール
2008/2/6 イラン 0-0 シリア
なんかやばそうな左3チームの結果だな
特にイランは勝っておかなければならない相手じゃないのか
サウジは5-0じゃなかったか?
- 512 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:28:20 ID:SJY3lvVc0
- >>493
おれの友人にもカッペロと発音する奴がいる
いなかっぺの俺はそのたびにドキっとする
- 513 :sage:2008/02/07(木) 11:28:44 ID:BMaBnsRAO
- >>495
つ、釣られんぞ
- 514 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:29:20 ID:KGy6K4lT0
- グループ3は北と韓国一騎打ちじゃん おもろそうやな
- 515 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:29:38 ID:dSDJOL1V0
- 日本は中村、トゥリオいないしメンバー的に弱そうに感じたけど
圧倒的に押し気味で
終始タイ側でボール回しができた。
ジーコの時よりは格下相手には圧勝できそうな空気。
でもこれでワールドカップ本戦に行ったり、勝利できるかはまだ無理そ。
- 516 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:30:07 ID:P5eRkvIO0
- ドン引き相手にしてはサイドからの
センタリングも上がらんようじゃ。
前半高原が右隅にはずしたような
攻撃がいい。
もっとしつこくやるべきだった。
1点返されて変わった。
そういう意志の弱さが代表にはある。
メンタルの強化も必要だし、要は自信がないということ。
- 517 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:30:45 ID:s203W3Cg0
- しかし
今やってるアメリカ×メキシコの
WC予選は
WBCの全試合よりはるかに盛り上がってるなあ
アメリカのサッカー人気って上がってるんだな
- 518 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:30:58 ID:thvvNTkkO
- >>500
取りあえずヒッキーに対する対応に関してはオシムより岡田のほうが上だな。
まあオシムは予選のさらに先の事を考え、岡田は目の前の予選の事を考えてるって事だ。
世界で戦えるサッカーをやろうとすればアジアでつまずき、アジアを勝ち抜くサッカーをやろうとすれば世界で勝てない。
そういうジレンマがあるんだよな。
- 519 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:31:12 ID:ivaq3KvU0
- 早野乙
- 520 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:31:13 ID:JHBcM0Of0
- バーレーンもオマーンもアジア杯各GL最下位の雑魚
悪いが楽勝だろ
- 521 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:31:42 ID:dNGzkrf70
- >>515
今気が付いた
日本も中村、釣男の主力抜けてたんだな
- 522 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:32:07 ID:nxS4gPPc0
- >>501
イラクはシナチクごときに分けたのか
なんとかカップでもタイにも負けたらしいし確変終了かな
まぁ、国の状況を考えると凄い頑張ってるけど
- 523 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:32:36 ID:dEmKNsYT0
- サイドからのクロスがことごとく精度0のワロスで笑った
- 524 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:33:11 ID:+qQc9KPWO
- アウェーバーレーンから海外組試したいらしいが大丈夫か岡ちゃんよ
- 525 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:33:37 ID:9qIRBxp50
- 大久保に岡田監督がハーフタイム中。。。
「お前は(ゴール前に)残ってろ。お前がサイドに流れたら、誰が点を取るんや」
あの、、、高原っていませんでしたっけ。。。
- 526 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:33:53 ID:uk0yrud10
- “ゴール前”からがダメ・・・進歩しない
http://blog.nikkansports.com/soccer/sergio/
- 527 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:33:53 ID:1wx8v8eE0
- 日本強いな初戦は苦戦がつき物だけど楽勝か
- 528 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:34:10 ID:KGy6K4lT0
- 日本以外ではグループ最強はタイ 他は問題外だよ 楽勝
タイホームだけ気をつければいい
- 529 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:34:41 ID:ptsVnqtw0
- >>525
置物
人気取り
- 530 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:36:06 ID:dEmKNsYT0
- >>526
マジ正論
- 531 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:36:27 ID:P5eRkvIO0
- >>523
それはサイドをえぐりきってないということなんだ。
サイドの制空権を取ってないということ。
タイ相手であれだから、なさけない。
試合が始まって1回2回と右左のサイドを試して
可能性のあるほうを徹底的にえぐるんだが、
昨日のは最後まで様子見みたいな情けなさ。
- 532 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:36:37 ID:oQpQOlEq0
- >>526
まあそう言うだろうなw
- 533 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:36:36 ID:rOek3WBfO
- >>487
確かに。まずは浦和優先だろうね。エジミウソンや永井、田中と良い選手いるけど、FWの軸と思われてるだろうし。
- 534 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:36:36 ID:Rpk44CTpO
- 今新宿のヨドバシにタイの代表が来てるようだね
記念撮影してった
- 535 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:37:14 ID:DUPChDbZ0
- >>517
アメリカって北中米カリブのW杯予選でいまのところ全勝してる
勢いがあるからな。
- 536 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:37:39 ID:ptsVnqtw0
- 観光かw
ヨドバシw何買ったんだろw
- 537 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:38:56 ID:KGy6K4lT0
- タイは経済発展がすさまじいぞ 金は持ってんだ
- 538 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:40:24 ID:BeKg8XXjO
- 内田はまだ「試す」段階なんだよ
ほんとに重要な試合は加地になるさ
そういう点では安田も育ててほしい
- 539 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:41:01 ID:KGy6K4lT0
- 東アジア選手権はまじでなんかガチの戦いになりそうで怪我がこわいよな
北も韓国も中国も日本もすべて今回の予選勝ったし
できたらオリンピック代表だしてほしいけど、そうもいかんか
- 540 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:41:04 ID:dEmKNsYT0
- タイ人かなんかか? ID:KGy6K4lT0
- 541 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:41:15 ID:LX4gSPFWO
- 中村松井三浦森本大黒長谷部復帰稲本小野高原宮本三都主
日本の主力もこんなにいなかったんだな
なかなか良い結果じゃないか
- 542 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:42:16 ID:yHJR+cJo0
- で、いつまで川口を起用する気なんだよ
あの程度のミドルで点取られてたら
いくら点とっても勝てないですよ
- 543 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:43:44 ID:nxS4gPPc0
- >>539
特亜選手権は辞退したいな
- 544 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:44:16 ID:thvvNTkkO
- >>531
ゴール前に相手が五人いる状況でクロス上げてもそう簡単には決まらんよ。
その代わりに相手はボールを前には落とせずにコーナーに逃げるしか無くなり結果的にコーナーキックを貰える。
- 545 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:44:42 ID:WLHr1wE2O
- 今更な質問で悪いが、なぜ日本は三次予選からなの?
前回は一次予選からじゃなかった?
つうか前回は一次、二次、三次、最終の4回もあったっけ?
- 546 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:44:49 ID:qA5Se+S10
- 昨日の試合、中東の笛っぽくなかったか?
- 547 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:45:14 ID:iw1L/7rNO
- 勝ち点4ですか?
by伊知郎
- 548 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:46:28 ID:+qQc9KPWO
- >>539
五輪のアメリカ遠征が2/13〜2/24
ガンバもこの時期パンパシ
- 549 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:46:39 ID:KGy6K4lT0
- >>541
三浦ってだれ?
- 550 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:46:54 ID:Rpk44CTpO
- >>536
カメラじゃね?
SDカードリーダ探してるときに国旗ついたスーツ着た一団と鉢合わせした
なんか水嶋ヒロってタイ人っぽいなと思った
- 551 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:47:17 ID:170+/31r0
- ●グループ5 2008/2/6 UAE 2-0 クウェート
クウェートざまあwwwwwwwwwwwwww
中東相手に中東の笛無理wwwwwwwwwwwwwww
- 552 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:47:29 ID:yHJR+cJo0
- >>531
右サイドの内田は育成中なんで何とも言えんが
左サイドの駒野はもう限界見えてるな
早く代わりを育成しないと手遅れになる
- 553 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:48:03 ID:vYuWPNa60
- >>541
松井の次に入ってる「三浦」ってどの三浦だよwww
- 554 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:48:16 ID:m3zxZqgF0
- 高画質のハイライトを見るならここ
http://fc.dogatch.jp/japan/wc2010_asia/2008020601.html#
- 555 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:48:19 ID:thvvNTkkO
- >>545
ランキング五位以内はシードされて三次予選から参加。
前回は三次まで。
- 556 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:48:31 ID:P5eRkvIO0
- >>541
そういう消極的な考えでは点は入らないんだよ。
中央を前からやってだめ、それなら横から攻める。
センタリングで一発で決めるんじゃなくて
ポストプレーを使ってこぼれだまをシュート
といった攻めが何もなかった。
ドン引きだから無理なんていうよな単純な
頭じゃ点は入らない。
しつこさ、ずるがしこさ、あらゆるものを駆使して
点につなげるんだよ。
あなたのような後ろ向き思考じゃ勝てないよ。
- 557 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:48:34 ID:dSDJOL1V0
- >>521
トゥーオは気迫あるし、必要。
中村も今回は中心選手
でも全体的に前回、前々回の日本代表より、華々しさがなさすぎ。
実力的には、小笠原、小野、ナカタコ、松井、あと宮本もまだかなり使えるけど(サブでいい)
得点奪えない場合のキラーカードとして、小笠原か小野なら、試合の流れ変えることができると
素人ながらに思う。羽生とか投入しても焼け石に水なのは明らかだし。何故使わないのだろう。
- 558 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:49:29 ID:nxS4gPPc0
- >>553
カズヨシ、ヤストシ、アツヒロ、フミタケのどれかだw
他にいたっけ?
- 559 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:49:30 ID:WLHr1wE2O
- >>555
ありがとう。
今回からシードができたんだね。
- 560 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:51:09 ID:0Hpbnxly0
- >>556
是非代表監督を!
草サッカーコーチ様
- 561 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:51:27 ID:yHJR+cJo0
- >>557
>でも全体的に前回、前々回の日本代表より、華々しさがなさすぎ。
2002も2006も華々しくないだろ・・・
マスメディアに騙されてるぞ
- 562 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:51:57 ID:Rpk44CTpO
- >>558
元ジャイアンツの三浦貴とか
- 563 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:52:18 ID:oQpQOlEq0
- >>557
華?何それ?食えるの?w
- 564 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:52:49 ID:P5eRkvIO0
- >>560
ありがとう。そう願いたい。
ライセンス取る勉強してるよ。
いずれな。
- 565 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:53:14 ID:thvvNTkkO
- >>557
パスには出してと受け手がいて通常は出し手一人に対して受け手は二人は必要。
特に後半足が止まった時にフレッシュな受け手が必要。
出し手は疲れてても仕事が出来るが受け手は疲れてたらおしまいだからね。
- 566 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:53:14 ID:ekDExLvy0
- 遠藤居なかったら引き分けだったな
- 567 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:54:16 ID:YAoMf9t/0
- 守備の時に内田のサイドにボールが来て
内田より鈴木の方が足が速いんだな
- 568 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:55:19 ID:0Hpbnxly0
- >>564
であなたのチームはよほど強いんでしょうね
- 569 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:56:01 ID:6HWs/ETq0
- MVPはオシムだな。
- 570 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:57:06 ID:P5eRkvIO0
- >>564
日系人チームだよ(南米の混成チーム)
神奈川県じゃ強いほうだけど。
みんな仕事が忙しくてね。。。
- 571 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:58:59 ID:dSDJOL1V0
- >>561
6月の勝利を忘れないだったけ・・岩井俊二の日本代表ドキュメント
あの時のメンバーは華があるなあと思った。
鈴木や中田英寿、ナカタコ
バットマン宮本は、イギリス人だったかの人たちにまで好評だったそうだし。
- 572 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:00:14 ID:0gCX5dj20
-
どーやら岡ちゃんはいわゆるトップ下を走って点の獲れるセカンドアタッカーで固定したい
みたいだな。
これで紐付きでない中盤は2人で確定になったわけだけど、ひとりはよっぽどのことがない
限りエンドーで決まりっぽい。
もうひとり分しかない枠にスン茸は入れるのかね?俺は無理だと思うけどヽ(´ー`)/
まぁとにかく、トップ下候補の2人がイマイチその役割を果たせてないし俺的には不適だと思う。
山瀬は完全にサブとして投入したほうが輝く選手だと思うし。
点獲れて走れてパサーとしての能力にも長けてる本山が必要だと思うヽ(´ー`)/
- 573 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:00:33 ID:KGy6K4lT0
- 東アジアは松井と稲本をためしてほしいよ
遠藤のとこに稲本 で鈴木とダブルボランチ
3バックにして 中澤、釣り、阿部の3枚 2枚のウイングバックに三都主と内田
真ん中のMFに大久保 前2枚が松井と高原
- 574 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:00:37 ID:5Lhf6AUe0
- 日本人と韓国人の顔面比較ワラタw
ttp://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=psports&nid=157206
- 575 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:00:45 ID:dNGzkrf70
- >>557
小笠原・松井はともかく
小野はまずリーグで結果出し続けてから考慮程度の位置だろ
使えてない時間があまりにも多すぎる
お前の挙げてる先の見えてる奴を客寄せパンダに使うくらいなら
水野とか犬の下村とか池面枠で発掘育成したほうが
今後のためにはずっといいと思うが
- 576 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:00:49 ID:m3zxZqgF0
- タイ戦勝利
まず、今日この悪天候にも関わらず、スタジアムに来てくれたみなさん。
そして、来れなかったけど、テレビで応援してくれたみなさん。
本当にありがとうございました。
初戦の大事さは過去の予選を見てもわかってたので、
結果が出て正直ホッとしてます。
個人的にも、ワールドカップの予選の独特な空気を経験できたことは、
大きなプラス、大きな一歩になったと思います。
次に向けて、個人的にはやらなきゃいけないことだらけですが、
またみんなで一つになって頑張りたいと思います。
本当に応援ありがとうございました(^0^)/
ケンゴ
- 577 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:01:28 ID:UARkWE640
- 山瀬みたいなタイプで先発できる選手が欲しいな。
モリシみたいなの
- 578 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:01:57 ID:m3zxZqgF0
- ■ボンバへッ
ただいま帰りました。
今日は、W杯予選だったので、体よりも心が疲れました。
試合は‥内容はともかく、勝てて本当ーーーによかった。
今日は寒い中応援ありがとうございました。
ちなみに俺っちのゴールは、憲剛のボールが最高でした。憲ちゃんテンキュ〜
みんな、おやすみ。 ボンバー
- 579 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:02:19 ID:qf/iyTIy0
- 日本サッカー協会技術委員オシムの見識はまだ?
- 580 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:02:40 ID:thvvNTkkO
- >>571
赤毛のモヒカン、ドレッドの黒人、バットマン、金髪のハードゲイ
どこの国の代表かと思うよなw
- 581 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:02:47 ID:P5eRkvIO0
- >>577
山瀬はいい選手だ。
気持ちがある。
だめでもトライする根性がうかがえる。
最近の若い日本人にないタイプだ。
- 582 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:04:16 ID:yHJR+cJo0
- >>580
そういう意味なら華があったなww
- 583 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:07:47 ID:oQpQOlEq0
- >>581
同じ世代に松井がいる。
次の予選では招集されるだろうから
山瀬・松井・大久保が揃うとどういうチームにしてくるのか見物
- 584 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:07:52 ID:m3zxZqgF0
- ◆国際親善試合結果
・スペイン 1−0 フランス
・イタリア 3−1 ポルトガル
・イングランド 2−1 スイス
・オーストリア 0−3 ドイツ
・クロアチア 0−3 オランダ
・アイルランド 0−1 ブラジル
・トルコ 0−0 スウェーデン
・スロベニア 1−2 デンマーク
・ウェールズ 3−0 ノルウェー
・北アイルランド 0−1 ブルガリア
・マケドニア 1−1 セルビア
・イスラエル 1−0 ルーマニア
・キプロス 1−1 ウクライナ
- 585 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:09:00 ID:JBn5IGCI0
- >>582
スターとはほど遠い風貌。
だがそれがいい。
- 586 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:10:41 ID:m3zxZqgF0
- ◆2010年W杯・アジア3次予選:第1節結果
●グループ1
・オーストラリア 3−0 カタール
・イラク 1−1 中国
●グループ2
・日本 4−1 タイ
・オマーン 0−1 バーレーン
●グループ3
・韓国 4−0 トルクメニスタン
・ヨルダン 0−1 北朝鮮
●グループ4
・サウジアラビア 2−0 シンガポール
・レバノン 0−1 ウズベキスタン
●グループ5
・イラン 0−0 シリア
・UAE 2−0 クウェート
- 587 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:12:04 ID:INdwho5IO
- 山瀬、ケンゴーあたりは思いっきりがいいから見ていて気持ちがいい。内田も若いんだからコネクリまわしてないでバンバン撃っていったらいい。逆に駒野と鈴木けいたはパス回しに専念してほしい。
- 588 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:12:33 ID:r0fOAfXR0
- 旧ユーゴ勢駄目だな
- 589 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:12:33 ID:KGy6K4lT0
- 大久保なら兵藤、平山、徳永、都筑を使ってほしいな
- 590 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:12:37 ID:yHJR+cJo0
- >>586
グループ1は面白そうだな
あとは無風っぽい
- 591 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:13:39 ID:TovTUiVt0
- >>573
海外組はシーズン真っ最中なんだがw
思いっきりクラブの試合とかぶってます
- 592 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:13:53 ID:KGy6K4lT0
- イラクはホームで試合したのか?
- 593 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:14:47 ID:thvvNTkkO
- しかし韓国とサウジは楽な組だよなあ。
その分オーストラリアが大変だなw
- 594 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:15:16 ID:1LiMI8S70
- >>572
今の日本人に「前線で孤立してもボール持ったらゴールを狙う」ってタイプ
(というか能力)のFWが居ないんだから現実的な考え方だと思うけどな。
- 595 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:18:01 ID:KGy6K4lT0
- はずれるのは中村 しゅんすけなかむら って言いそう
- 596 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:19:56 ID:thvvNTkkO
- >>594
つうかドン引き相手にフォワードが普通に点取れないってのは定説。
よってセカンドボールを押し込めるトップ下が必要なわけだ。
- 597 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:19:59 ID:23G8WLvDO
- FWの大久保と中澤
MFの遠藤
DFの巻
各ポジションの人がまんべんなく点取ったしよかったよ
- 598 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:20:25 ID:YOUlYt0/O
- おかちゃんの顔怖いお
- 599 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:20:32 ID:V2ixtTSzO
- >>593
一昔前なら日本がオージーの組だったな
- 600 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:25:59 ID:2wpdmu2d0
- >>578
なんだろう
変なテンションが心配だ
- 601 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:26:29 ID:yv+cHQkbO
- 内田はホントにいらない子
- 602 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:28:07 ID:nxS4gPPc0
- >>596
山瀬とケンゴはシュートの意識が高いからいいよな
遠藤も良いミドル打てるんだからガンガン狙ってってほしい
- 603 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:31:48 ID:m3zxZqgF0
- 岡ちゃんJAPANタイに完勝!雪の中でも半袖のおバカさんも登場!
http://blog.livedoor.jp/vitaminw/archives/51810058.html?1202354727
- 604 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:35:20 ID:wPmUXiae0
- 最近のW杯予選見てても、ドキドキ感がないよね。
アジア枠を2くらいにしたら、もっとドキドキすると思うw
- 605 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:36:05 ID:CSoUep0L0
- http://lives.no-ip.biz/lives/sn/src/1280306.jpg
- 606 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:39:12 ID:nCwM+Bqs0
- 内田はまだ要らない。
あと澤登は結構良かったけど山口は微妙だった。
- 607 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:40:34 ID:nxS4gPPc0
- >>605
フォークソング歌いだしそうだw
- 608 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:40:51 ID:txD8YPtP0
- 昨日の大久保は良かった。
調子悪い上にドタバタ走り回るだけの高原との連携に途中から見切りを付けて、
自身は動き回るのを抑えて相手ゴール前で張ってた。
そうして得たチャンスを確実にモノにできた。
今後しばらくFWの軸は大久保で良いんじゃないか。
- 609 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:41:32 ID:CseDlO740
-
内田は市川と同じ匂いがする・・・・この経験は多分無駄になるんだろうなぁ。
- 610 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:42:24 ID:m3zxZqgF0
- http://www.jfa.or.jp/daihyo/daihyo/games/2008/wc_q_3_2008/080206/gallery/images/img1.jpg
http://www.jfa.or.jp/daihyo/daihyo/games/2008/wc_q_3_2008/080206/gallery/images/img8.jpg
http://www.jfa.or.jp/daihyo/daihyo/games/2008/wc_q_3_2008/080206/gallery/images/img9.jpg
- 611 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:42:45 ID:BFh/hxAyO
- >>1
> 2010 FIFA ワールドカップ南アフリカ アジア3次予選
3次予選だったんか
- 612 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:43:14 ID:ztmDhCvi0
- >>604
タイとの試合でもドキドキしてるのに…ありえねー
- 613 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:47:02 ID:oASDhxv40
- 「食の安全」不安 五輪直前合宿を8カ国が日本で実施
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202355726/
- 614 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:47:27 ID:RFRZbRmA0
- 内田はまだ19歳だし伸びしろはあるだろ。
少なくともヘタレ火事よりは前に突っかけるしクロスもバンバン上げてた。
後は精度と経験だよ。
- 615 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:47:34 ID:ZiTyHJvuO
- 巻が一番結果出してる
次は巻 大久保かな
- 616 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:48:25 ID:lpO2ArRUO
- >>584
クロアチアプギャー含めてはだいたい順当だな
ウェールズ強ぇぇ。ギグスはいたのかな?
- 617 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:48:46 ID:fLUENJ1X0
- >>572
バレロンくらいのパス神でない限り、
トップ下にはセカンドトップタイプが入った方が効果的
- 618 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:50:23 ID:dSDJOL1V0
- >>589
平山は少し中田に顔が似てるし、
成長するか・・と思ったけど
オランダだったかで1人で外国で勝負するだけの
中田のようなタフさはやはりない・・
- 619 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:51:24 ID:rXGbs13K0
- 大久保は今は調子いいみたいだから大丈夫だろうけど
本選に進んだ場合、その時調子がいいとは限らないからなあ。
2010年に調子良くなりそうなのって誰よ?
てか達也はどうしたん?
- 620 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:51:26 ID:Bz7tnf8y0
- 内田は若いからこれからの伸びが期待できるけど
駒野の左なんかまったく機能してないね
- 621 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:52:44 ID:SrFMeqef0
- サカマガの岡田インタビュー読んだ?
俺はwktkしてしょうがないんだが
それほどサッカーに思い入れがあるわけじゃないからかもだけど
- 622 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:53:08 ID:oey4Rsf50
- 駒野が左で突っかけてたから右が開いた
内田がドフリーでもらえたのはそのため
- 623 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:54:24 ID:bXU8GemQ0
- オシムは本当にサッカー好きだな。。
- 624 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:01:33 ID:58HWm7RX0
- しかし、我が家は昨日は盛り上った。
内田の相手を抜いたあとユニを引っ張ってファールになったシーン。
「あれ?タイがファールするとこでしょ?」
「あのタイの選手を内田すきなのかも…」
QBKでもゴールを決めた大久保。
「だれだっけ、急にボールが来たから…って言ってたの?今日は出てないの?」
サッカーニワカの家内や娘とも楽しい会話ができました。
- 625 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:03:48 ID:oQpQOlEq0
- >>619
んなもん本戦になってだれが調子いいとか解るかw
- 626 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:03:52 ID:atJG0X/L0
-
東アジア選手権で2位以内には入れなかったら、ワールドカップに出場できないということ。
- 627 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:05:04 ID:lpO2ArRUO
- >>624
つブログ
- 628 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:06:03 ID:m3zxZqgF0
- 3・26バーレーン戦は欧州組集結
岡田ジャパンは3月26日のアジア3次予選第2戦、
アウエー・バーレーン戦で正念場を迎える。
バーレーンとは05年のW杯ドイツ大会アジア最終予選でも同組となり、
ホームの埼玉スタジアムで1―0と辛勝。
マナマで行われたアウエー戦も1―0と苦しめられた。
だが、この試合は第2次岡田政権発足後初めてベストメンバーがそろう可能性が高い。
岡田監督は「バーレーンは欧州とそんなに時差がない」と移動の負担が少ない
中東決戦で欧州組を初招集する可能性を示唆。
過密日程の影響でタイ戦招集を見送ったMF中村(セルティック)をはじめ、
昨年12月の合宿に呼んだMF稲本(フランクフルト)とDF中田(バーゼル)、
フランスで活躍するMF松井(ル・マン)を集結させる方針だ。
東アジア選手権(17〜23日、中国・重慶)で国内組の見極めも行い、
バーレーン戦で最強布陣を敷く。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/02/07/13.html
- 629 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:06:05 ID:vReEKBOkP
- 「ニワカ」なんて10年経とうが20年経とうがニワカだよな
日本がW杯初出場してからもう10年だぜ?
- 630 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:07:58 ID:BF12Mz2W0
- unti
- 631 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:10:18 ID:UgiOU72V0
- >>624
おいらも大久保のゴール見てQBK思い出してた。
試合後のインタビューで大久保が
「たまたま、そこにいたので」って言ってた。
- 632 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:10:57 ID:dSDJOL1V0
- ナカタコ、中澤、闘リオは守備の選手でありながら
セットプレイの時などで攻撃でかなり使えるから、
この3人が集結すると日本代表の攻撃力がかなり増大する予感
- 633 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:11:24 ID:ptsVnqtw0
- >>628
蛸怪我してなかったか?
直るんかな?
- 634 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:11:29 ID:9xKGzTV10
- 岡田JAPANになって剣豪がイキイキしてるな
つか横パスサッカーは松井入れて徐々に解消していけ
- 635 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:13:03 ID:c8sOQY6N0
- 山岸のいない代表なんて見る気しないよ
- 636 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:14:03 ID:m3zxZqgF0
- 「情熱大陸」 放送案内
2月10日(日)23時よりTBSにて放送の「情熱大陸」に
福田健二が出演いたします。
皆様ご覧下さい!
- 637 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:17:51 ID:Iij6AKym0
- T たまたま
S そこに
I いたので
- 638 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:18:17 ID:qA5Se+S10
- >>635
山岸は代表の練習でこういう動きをするとボールがもらえるという見本を見せるのには最適
- 639 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:23:17 ID:DcLvPBPxO
- <1998フランス大会>第一次予選 (1997年)
3月23日(日) 13.5% 日本×オマーン 日テレ 23:30
3月25日(火) 11.1% 日本×マカオ TBS 23:50
3月27日(木) 10.0% 日本×ネパール フジ 23:45
6月22日(日) 7.7% 日本×マカオ テレ朝 19:00
6月25日(水) 6.8% 日本×ネパール テレ朝 19:00
6月28日(土) 8.9% 日本×オマーン テレ朝 19:00
3月はオマーン、6月は日本で集中開催
- 640 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:23:35 ID:TovTUiVt0
- >>633
肋骨二本折ってたよなたしか
それを含めて海外組は6月でいいと思うんだが
あと一試合待てないのかよ岡ちゃん
- 641 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:25:01 ID:m3zxZqgF0
- ●播戸竜二選手(G大阪):
Q:交代で入るときの監督からの指示は?
「動き回ってディフェンスもしてほしいと言われた。
(後半に得点が重なったが?)前半は難しい部分がある。相手もガチガチに守ってくるし。
自分が入ってからはスペースに動くことを心掛けていた」
Q:タイの情報は事前に持っていたのか?
「スタッフがタイの弱点というか、こうするとここが空くといったスカウティングを
しっかりしてくれていた。(10分程度の出場?)欲を言えばゴールというものを決めたかった。
でもワールドカップ予選の雰囲気をピッチで味わえたし、使ってもらえてよかった。
短い時間でも点を決められるようにこれからも準備したい」
Q:一人だけ半袖だったが
「別に寒くなかった(笑)」
- 642 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:25:40 ID:Iij6AKym0
- 後半ちょっと経ってから突然いいチームになるのはなんか理由があるのかね?
- 643 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:26:21 ID:m3zxZqgF0
- ●中村憲剛選手(川崎F):
「(初めてのワールドカップ予選の感想は?)独特だった。
結果は4-1だけど、これからこういう難しい戦いが続くんだと実感した。
ヨシカツさん(川口選手)やユウジさん(中澤選手)が、独特だと言っていたが良く分かった。
そういう意味で、これから先の戦いに向けて良い経験になった」
Q:なかなか崩し切れなかったが?
「11人がしっかり守ってきたら、こじ開けるのはなかなか難しい。
どれだけタイが我慢して守ってくるかなと思っていた。
前半は1-1だったが、後半、相手が疲れてきたらチャンスがあると思っていた」
Q:中澤選手の得点へのアシストとなたフリーキックについて?
「引いてくる相手に対しては、セットプレーが大事になるのは昔から言われていること。
世の中が『初戦は勝たなきゃダメ』という空気だったのでプレッシャーはあったが、
全ては自分たちの責任においてやることなので、あまり気にしないようにはしていたが、
正直ホッとしている。
(自分のパフォーマンスは)全然ダメ。
もっと泥臭く、取られたら取り返すという姿勢をもっと出さないといけない。
それを皆でやれれば、2点目のように得点チャンスにつながると思う」
- 644 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:27:24 ID:vYuWPNa60
- >>642
どういう意味で良いチームと言ってるのかは分からないけど、
監督が指示する事も有れば、相手が疲れてきて力の差が出てくる場合もあるし
ケースバイケースかと。
- 645 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:28:11 ID:m3zxZqgF0
- ●中澤佑二選手(横浜FM):
「得失点差もあるから、本当はもう2点くらい取れればよかった。
でも結果だけ見れば、初戦だし、妥当な結果だと思う。(失点について?)油断はなかった。
逆にピリッとしたんじゃないか。
相手との距離をもう少し詰められたらよかったけど、詰め切れなかった。
得点のシーンは、最初のヘディングシュートはコースがニアで止められていたので、
今度はファーしかないと思った。走りこむコースはニアでボールが引っ掛かることが多かったのでニアに行った。
(中村)憲剛がうまく合わせてくれたと思う。
ただ、内容は今までの予選とあまり変わらない。まずは結果を出さないと意味がない。
内容は次の東アジア選手権で詰めたいと思う」
- 646 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:30:30 ID:qA5Se+S10
- >>642
日本が良くなったというより、
ベトナムが「2点目を取られると崩壊する病」にかかってる
頑張れるだけで粘りがない
- 647 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:31:22 ID:Iij6AKym0
- >>644
まあ俺はサッカーよくわからん素人なもんで
単純にここ2試合見て後半なかば過ぎから何点も入ってるから
それを初めからできないものなのかな?と思ったんです
- 648 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:31:54 ID:nxS4gPPc0
- >>642
後半になると疲れてスペースが出来てくるからじゃね?
前半はどっちもプレスが効くから中盤の潰しあいだけで0-0で終わることが多い
サッカーは後半が面白い
- 649 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:33:56 ID:Iij6AKym0
- >>646,648
なるほど
なんとなくわかりました
ありがとうございます
- 650 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:34:54 ID:MFfMlKVq0
- 内田は才能のあるプレーをするね。発想がいい。バラエティがある。
ドリブルつっかけたり、アーリークロスあげたり、ミドル打ったりする気迫がある。
ただ、ここぞという時の技術がまだ正確じゃない。場慣れしてないからだろう。
それに、周りのプレイヤーも内田のスタイルに不慣れで、彼を生かせていない。
今のうちに、育てておけばいいと思うよ。
弱気発言するようなヘタレ家事はいらん。
- 651 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:37:23 ID:MK+X5Ibn0
- 後半になると両方疲れて間延びしてプレスも緩くなるから自然と打ち合いになりやすいな
- 652 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:38:57 ID:DUPChDbZ0
- ThailandはAsian Cupと同じだな。全力で全員守備で固まって
後半はダレてFullボッコw
- 653 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:42:37 ID:yHJR+cJo0
- ドイツWカップもQBKの代わりに大久保がいれば勝てたのにな
- 654 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:43:22 ID:BYOergX1O
- >>650
岡田が言ってたが
ボールも貰った時のボールの置き方が今までのSBの選手とは違う
横じゃなくて前に置いて、常に前方への選択肢を選んでる
らしいけど
昨日は勝負が少なかったね
- 655 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:43:26 ID:DogqG5JyO
- サポのみなさん寒い中ご苦労様でした
自分も含めて…
- 656 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:44:12 ID:9xKGzTV10
- >>652
東南アジアはいつもそれだからなw
- 657 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:48:10 ID:r5ojE3bQ0
- 大久保のQBK(K)も褒めてやって下さい
どこぞのQBK(H)とは違うんです
- 658 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:48:14 ID:JIBgPff0O
- ヨーロッパのそこそこ強い国と日本がやった時の丁度反対なんだよな、立場が。
前半までなら頑張って引き気味になんとか五分に持ち込めても
後半疲れが出て足が止まるとやっぱり力の差がでて負ける。
本当に強ければ試合のはじめからコントロールできるかもしれないが。
- 659 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:49:49 ID:vHVCcG2m0
- 巻ですら点取ったのに高原はナニしてるの?
- 660 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:50:47 ID:qA5Se+S10
- >>649
>>648が言う
疲れるのは脚じゃなくて頭なんだよね
ディフェンスにふりまわされすぎるとだんだん物が考えられなくなってくる
そうするとマークにずれができたり、ライン操作失敗したり、取ったボールをそのまま相手にパスしてしまったり
プレーが荒くなってカードもらったりする
そういう時に我慢できるのを守備の文化っていうんだけどそれがない
- 661 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:51:38 ID:KYUcA3N70
- >>624
昨日のやつの方がおもしろかったぞ
- 662 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:52:28 ID:nfaF9dZ80
- タイが得点した時のあのシュートを国際試合でいつでも打てる日本人選手が欲しい
- 663 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:53:42 ID:8JaJsulG0
- ベトナム
- 664 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:53:56 ID:thvvNTkkO
- >>650
10回チャレンジして1回成功
2回チャレンジして1回成功
成功数は一緒なんだが前者が評価されがちなんだよな。
実際には味方のチャンスを9回潰したり、へたしたら相手にカウンターのチャンスを与えたりするのにな。
もちろんチャレンジを続ける事によって相手のミスを誘発するという側面はあるんだが、カウンター狙いが露骨な格下相手に不用意に仕掛けるリスクのほうがデカい。
日本はアジア相手には王者のサッカーが出来るんだから無理に攻め急ぐ必要はない。
相手陣内で横パス・バックパスを繰返してチャンスを待てばよい。
引きこもりを90分続けられる集中力がある国なんてないんだからそのうち絶対チャンスはある。
不用意に攻めてカウンター食らったらそれこそ相手の思う壺。
もちろん明らかな格上が相手なら早めの仕掛けもありだがな。
- 665 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:59:18 ID:eZX18SWoO
- >>658
日本1‐1イングランド
日本0‐0クロアチア
日本4‐3スイス
- 666 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:59:49 ID:p7jujEYc0
- 岡田になって分かったこと
山瀬先発はありえない
- 667 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:00:42 ID:oQpQOlEq0
- >>664
アジア王者はイラク様です。
- 668 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:02:38 ID:qA5Se+S10
- >>666
山瀬ははまると大きいが、そこそこ安定して稼動できるほどチームに溶け込めるのはクラブでだけって感じ
いやマリノスでもできの悪いときはかなり凄いけど
- 669 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:02:54 ID:thvvNTkkO
- >>662
あのシュートが常に撃てるならセリエやリーガの得点王を狙えるよw
- 670 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:03:23 ID:wlFIzO+GO
- >>666
そうだなぁ
ただスーパーサブなら松井でいいし
ちょっと前までの小笠原みたいな扱いになるんかね
- 671 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:05:32 ID:k7ZF8KoX0
- >>662
FWもMFも噴かす奴しかいないって事は、みんなシュート練習さぼってたんだな
これからを担う子供のFWとMFにはシュート練習時間を大目に与えて欲しい
- 672 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:06:13 ID:NYmI4kgKO
- あれだけいたオシ信が消滅してるw
- 673 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:07:32 ID:y1L596oq0
- 日本サッカー低迷の原因
アテネ世代
オシム
- 674 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:08:01 ID:p7jujEYc0
- 3バックならむしろ先発にしてほしいんだけどね
- 675 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:09:13 ID:thvvNTkkO
- >>667
王者のサッカーと実際の王者は必ずしも一致しない。
それにオシムは王者のサッカーはしなかった。
オシムがしたのは(世界と戦うための)チャレンジャーのサッカー。
目の前の勝ちに拘るなら王者のサッカーをすれば良かった。
そうすりゃサウジやイラクごときに負けは無かった。
だがそれではその先(世界で戦う)は無かったのであえてチャレンジャーのサッカーをした。
そして負けた。
ジーコの時もそうだったが、アジアを勝ち抜くサッカー(王者のサッカー)と、世界で通用するサッカー(チャレンジャーのサッカー)は一緒ではないんだよ。
- 676 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:09:41 ID:sJbwc9ZE0
- サッカーは点入らないからつまらない、と思ってたけどそうでもないな
点入っても面白くない
タイがすごいシュートですぐ取り返した瞬間は面白かったんだけどな
あれが日本だったらな
- 677 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:12:07 ID:8JaJsulG0
- シュートをたくさん打つ練習じゃなくてゴールを決める練習をしなきゃいけないとか言ってたがどうなったんだ
- 678 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:12:29 ID:m3zxZqgF0
- 山瀬はいいミドルもってるよ
http://www.jsgoal.jp/movie/goal/asx/0335-11.asx
http://jp.youtube.com/watch?v=LP_bnB-oUuk
http://jp.youtube.com/watch?v=8HzACzbwImA
- 679 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:14:57 ID:9xKGzTV10
- 常にシュートの意識持ってシュートして行かなきゃ始まらない
いつも横パスだのシュートしないで逃げてると大事な本番でQBKみたいになる
普段から準備・練習してないものが本番で出るわけがない
- 680 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:15:14 ID:qA5Se+S10
- >>678
時々試合の流れと全く無関係なところで点取るよね
昨日のベトナム人みたいに
- 681 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:15:43 ID:wlFIzO+GO
- 啓太は決まり
ケンゴもほぼ固定か
俊輔山瀬遠藤松井でどうするか
FWが大久保高原の組み合わせなら山瀬はいまいちな感じがしたんだよなぁ
- 682 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:17:16 ID:Dp+BGVXn0
- あの1失点はキーパーにとっては屈辱技だよな。
- 683 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:17:32 ID:qA5Se+S10
- ただ前に急いで繋ごうとするだけじゃチリ戦になるぞ
そういう、前が詰まったとき、ただ前に送るのは取られるだけ
横のショートパスは相手が近くにいると致命傷になりうるので
大きなサイドチェンジかボールを下げる勇気が必要になる
- 684 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:19:24 ID:nqxSjbFp0
- サッカーはいかにしてなかなか入らない点を取り合うかだから
点が入らなくてもお互いにそういう場面が多いいほど面白いのさ
- 685 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:20:04 ID:DUPChDbZ0
- ショートパスの精度は高い日本。でも中盤でつなげても
フィニッシュまでいけない。
ブラジルでは優秀なFWは神よりの贈り物だという。
日本の八百万の神よ、日本サッカーを救いたまえエイメン。
- 686 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:20:08 ID:l+ZPA4i80
- 海外組み入れた場合、山瀬は俊輔か松井に置き換わると思うけど
稲本を入れるとすれば遠藤か剣豪のどちらかと交代なのかな
岡田は遠藤をフルで使い続けてるから剣豪が外れるかも
- 687 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:20:28 ID:rX3y/MuY0
- バンドwwwwww
あいつはなんなんだwwwww
- 688 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:21:48 ID:thvvNTkkO
- >>676
サッカーには大きくわけて三種類あって
@王者のサッカー=相手陣内で人数かけてパス回しして無理に攻めずに相手の自滅を待つ
A弱者のサッカー=ドン引きで相手が焦れて攻め急いだ時にカウンター
Bチャレンジャーのサッカー=リスクを背負って攻めるサッカー
@とAは最高につまらん組み合わせ
昨日の試合はこれ。
BとBがぶつかると最高に面白いサッカー。
WCのベルギー戦みたいな試合な。
@とBやAとBはまあまあ面白い。
- 689 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:21:49 ID:1LiMI8S70
- >>685
数が多い分、能力が八百万分の一になってるとか。
- 690 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:22:26 ID:i68S8ZAP0
- ばんどと遠藤がすげーいいコンビだったんで
バンドエイドってなまえつけたら売れるんじゃね?
- 691 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:22:46 ID:sHEYvnL+0
- 視聴率は17.7%だってさ
まぁ3次予選じゃこの程度だろ
最終予選は20%常に超えるから問題ないな
野球みたいに1次予選で全てが決まる小さな世界と違うからな
WC行くまでの道のりは非常に厳しいものさ
いいよね野球は世界で人気ないから予選突破も楽で
- 692 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:24:31 ID:DogqG5JyO
- >>683
そうだねえ下げて作り直して動き直して
- 693 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:26:39 ID:qZWPzw/p0
- 内田結構酷評されてるけど市川よりはいいよな
でも市川は17だったかな?
- 694 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:26:43 ID:YAoMf9t/0
- これこそが日本のFWだ
ttp://www.youtube.com/watch?v=NIL0-deqd70
- 695 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:26:47 ID:nqxSjbFp0
- >>691
野球はその予選であのはしゃぎ様はバカじゃないかと思う
日本だけでしか通用しない業だな
- 696 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:27:11 ID:wlFIzO+GO
- >>688
2って選択肢がないのが日本だな
1でも中堅相手までならそこそこやれるというのが悩ましいとこなんだろう
- 697 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:29:26 ID:MFfMlKVq0
- 俺は、勝ち負けにはこだわらない。結果だけがすべてじゃない。
日本人として恥かしくないサッカーをやってほしい。
マリーシアとか最悪だね。勝つためなら、卑怯な手段も許されるなんて勝利至上主義は論外。
だらだら横パスの繰り返し、シュ−トもよう打たないへたれサッカーはゴメンだ。
海外の強国は、ここぞという場面はリスクをおかして、必ずチャレンジする。
日本は、勇猛果敢で高潔なサムライ精神を継承してるってことを世界に知らしめてほしいね。
ヨーロッパでも騎士道精神が評価される。イスラム文化でも。まあ、北米でも。
大久保が定着したのはうれしい。理由はわからんが、高原は本調子じゃないね。
バンド、技術はいまいちだと思うが、ああいう気合いの塊みたいなやつはチームに欠かせない。
剣豪もいいね。もう1人のナカムラが入ると、遠慮の塊になっちゃうけどね。
- 698 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:29:32 ID:qA5Se+S10
- 前に急ぐサッカーが悪いとは言わないけど、
日本がそれをやったら、DFラインが1対1勝負で勝つことが難しく、
かつフィードの精度とクリアの判断とヘディングの技術がつたない分、
トルシエがやったみたいに極端のラインを上げでもしないと
中盤のどっかに広い広い空間ができあがる
- 699 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:30:14 ID:oQpQOlEq0
- >>675
たとえば王者のサッカーてどんなの?
- 700 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:30:30 ID:P5eRkvIO0
- 代表には花がないとかスターがいないとか言ってるけど。
泥臭くて、タフで、きっちり仕事こなすようなのもいないな。
先のイタリア代表みたいにジダンも退場させるような、
ずるがしこくて、抜け目ない日本代表がいい。
ちやほやされてないで、地に足が着いた失敗も恐れない
チャレンジャーでてこないかな。
- 701 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:30:45 ID:thvvNTkkO
- >>679
ペレに言わせると「優秀なフォワードとはシュートを1秒待てるフォワード」だそうだ。
つまり無駄撃ちせずにちゃんと撃てる状態で撃てと言う事。
日本のフォワードは撃ち急ぐから決まらないんじゃないかな。
Jで活躍するブラジル人はちゃんと撃てる位置で撃ってる。
良い位置にトラップしてシュートコース作ってから撃ってるもん。
日本のフォワードが下手なのはシュートじゃなくてむしろトラップとか飛び込み方とかのシュート一歩手前の動き。
難しいシュートはブラジル人でもめったに決まらんわけで、いかに簡単なシュートを撃つかなんだと思う。
- 702 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:31:11 ID:f61n72TDO
- 最終予選不安だわ〜〜〜
- 703 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:31:24 ID:MK+X5Ibn0
- >>699
ポゼッション重視でねちねちと相手をいたぶる
文字にすると王者っぽくないな
- 704 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:31:39 ID:2QqfVaEU0
- >>690
ナカナカコンビ(中田・中村)よりセンス悪いw
- 705 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:33:16 ID:P5eRkvIO0
- >>701
えてして日本人は早漏なんだよ。
包茎なんだよ。
- 706 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:33:39 ID:daM6zptsO
- >>697
お前が思い描いてる日本人は
世界に全く通用しない。
てか日本でも通用しない。
- 707 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:33:50 ID:sLXED39IO
-
今回の東アジア選手権は色々な意味で注目しちゃうな。
中国人はサッカー好きだから観客が過ごそうだ…
- 708 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:34:19 ID:Iij6AKym0
- >>699
冠かぶってヒゲがカールしてるおっさんがサッカーやってる図が浮かんだw
- 709 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:34:28 ID:m0CWe4Ue0
- 内田は遠慮があるのか、どうもPA付近で迷っているようなプレーが多い
でもあの辺りに上がってこれるってのは良いな
- 710 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:34:48 ID:p7jujEYc0
- 岡田は守備の人なんて言ってるけど本当にそうなのだろうか
全員が守備意識を持って速めにチェックに行くなんてのは現代ではあたりまえ
Jや昔では確かにそうなのだろう
普段Jしか見ていない人でもCWCを見た人なら分かるはずだ
どんなにチェックを厳しくしてもそれが当たり前の環境に居るチームや
そこに所属している選手にとってはなんら脅威とならないことに
今のところはこの戦術によって相手のミスが生まれて点に繋がっている
本当に岡田でいいのか?
- 711 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:35:08 ID:zUEHqJgy0
- タイにタイ差で勝ったか
- 712 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:35:39 ID:mkNxti7r0
- 【社会】女性職員ら、トイレに座る79歳認知症男性を撮影して携帯の待ち受け画面に使う・・・岡山市、介護施設に改善勧告
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202302027/
介護施設でトイレに入った認知症男性を隠し撮り、女性職員が携帯の待受け画面に
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202271339/
- 713 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:37:01 ID:H4y3miNh0
- >>710
あたりまえのことを90分当たり前にできたら、WC予選を無敗で突破できまっせ。
- 714 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:37:48 ID:p7jujEYc0
- >>713
何故?
- 715 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:38:21 ID:uvhHqvD80
- 流派東方不敗は王者のサッカー
- 716 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:39:33 ID:4QdAX/CJ0
- 浦和勢は招集見送りか 東ア選手権
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/02/07/14.html
い い 加 減 に し ろ
- 717 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:41:02 ID:wlFIzO+GO
- ちょっと前まで日本のよさは運動量とがむしゃらさなんて言われてなかった?
- 718 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:42:03 ID:j7Ie1f4l0
- いつも思うんだが、敵チームはこちらを研究していつも通りをさせないように戦うのに、テレビの回顧とかで相手DFの話にまで言及することほとんどないよね
- 719 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:42:12 ID:thvvNTkkO
- >>699
相手陣内に10人入って悠然とパス回しし相手がミスするやいなやイッキにトップギアに入れて点を取るサッカー。
つまりブラジルのサッカー
- 720 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:44:15 ID:ASqT0LdA0
- >>717
確かに昔程、運動量が落ちてない気がするな
ラモス時代はバテバテだったと思う
- 721 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:44:31 ID:MFfMlKVq0
- >>706
他人の批判だけして、自らは何も語らないのは卑怯者だ。
俺は、ベトナムのサッカーは好きだよ。弱いし、負けるけどね。
彼らの労を惜しまない勤労、アメリカに屈服しなかった精神は、尊敬すべきだ。
ベトナムは日本経済にも大いに貢献してる。
- 722 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:44:41 ID:U6+7LBbc0
- くるっくぅ
- 723 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:45:45 ID:sC5KGFYf0
- こんな出来でほんとに世界を相手に戦えるの?
今の実力だと世界3位というかアジア3位の実力しかないよね?
これから強くなっていきそうな材料みたいなものはあるのかな・・・。
- 724 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:46:26 ID:thvvNTkkO
- >>717
相手がドン引きしてるのに勝手にガムシャラに動いてたら馬鹿だろw
- 725 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:47:55 ID:wlFIzO+GO
- しかし今ってそんなに悪いかなとも思う
アジアでは優勝争い
世界に出れば中堅までとならまあやれる
ブラジルやイタリアにはなれないんだから
育成環境含めこのまま地道に個人の底上げしてくしかないんじゃない
- 726 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:48:05 ID:AKU+vB/mO
- >>721はバカなの?w
- 727 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:48:58 ID:9xKGzTV10
- >>723
3試合で全て先が見えるお前のお目目はさぞかし凄いんだろうな
- 728 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:49:04 ID:H4y3miNh0
- >>721
君も自分は何もせずに、自分の理想をチームに押し付けてるからやってることは変わらんよ。
選手は勝ちたくてやってるという大前提を無視した自己中論でしかない。
- 729 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:49:17 ID:p7jujEYc0
- >>721
いきなりベトナムが出てきて笑ったが禿しく同意
ベトナムはチャレンジ精神も旺盛だ
あれは伸びるだろうね
- 730 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:50:21 ID:thvvNTkkO
- >>697
信長も家康も西郷も秋山兄弟も東郷も明石も山本五十六も卑怯者ですかw
- 731 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:50:52 ID:GDwNB1sU0
- いつか日本が世界のトップ10になれるとか思ってる奴いるのか?
大体そんなサッカーつまんねえだろ
- 732 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:52:16 ID:sC5KGFYf0
- >>727
日本代表の試合を見た後でイタリアの親善試合見てたら世界との差がありすぎると思ったんだが
- 733 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:53:02 ID:aUd2xI+R0
- オシムのお陰かどうか分らんけど
国内組だけでも普通に安心してみられるようになった
いい意味で選手層が平たくなってきてる気がする
まぁ頭抜けた奴がいないってことでもあるんだけど・・・
今抜けられたら困るのは、中澤くらいかな?
- 734 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:53:47 ID:p7jujEYc0
- >>731
たしかに一試合一試合をパッケージして商品としてみるのなら
禿しくつまらないだろうね
- 735 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:54:22 ID:P5eRkvIO0
- ドン引きの弱点があるんだけど。
思いっきりゴールに近づけて
ゴール前にポトリと落とす。
後はこぼれだまを拾ってシュート。
ゴールの横の裏にボールを出して
センタリングもしくはシュート。
昨日は山瀬の突破くらい。
後はほとんどドン引きの壁の前でこねくり回してただけ。
- 736 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:56:06 ID:9xKGzTV10
- >>732
それで?プロ化して10数年でイタリアみたいになれたら苦労しねーよ
あーでもないこーでもない失敗積み重ねて前に進むんだろうが
- 737 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:56:48 ID:MFfMlKVq0
- >>728
選手が勝つためにやるのは当然。
だが、その目的のために、どんなサッカーをしてもOKというわけではない。
君だって、自分の考えにそぐわないから、俺を批判してるわけだろ。それも押し付けだ。
- 738 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:59:53 ID:H4y3miNh0
- 何か言われておまえもやってるだろ!って返すのはサムライ精神的にどうなのよ
- 739 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:00:46 ID:thvvNTkkO
- >>731
今の日本にカカが一人入れば世界トップ10になれるよ。
オシムが言うところの水を運べる選手はたくさんいる。
日本に足らんのはカカのような才能。
今後日本にカカが生まれる可能性はゼロではない。
今後100年で一人くらいは生まれるかもしれん。
その時には一瞬だけはトップ10入りするかもな。
ぶっちゃけハジのいないルーマニアより日本のほうが強いんだから、ハジのような選手が日本にいれば世界トップクラスにはなれるよな。
ただ世界トップになれるかどうかはまた別。
世界一になるには最低三人はモンスターがいないとな。
日本に同時に三人のモンスターが生まれる可能性は限り無くゼロに近い。
- 740 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:02:44 ID:MFfMlKVq0
- ホント、自分では中身も論理もない1行レスしか書けずに、他人を馬鹿呼ばわりするだけのやつが多い。
サッカーのスレなんだから、自分が理想と思うサッカーの中身について、きちんと語れよ。
- 741 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:04:09 ID:9xKGzTV10
- じゃあウイイレでもやって負けてが内容では勝っていた!とか
オシムみたいな言い訳でもしてればいいんじゃね?
- 742 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:06:53 ID:H4y3miNh0
- 痛いとこ突かれて逆切れするのがサムライ精神なのか。そんなの海外には見せられないぜ。
- 743 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:08:17 ID:oWajk3ZI0
- >>739
ムトゥのいるルーマニアに勝てるとは思えないが…
- 744 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:08:50 ID:Z65DtBzA0
- 高原ドイツではエボ8にのってたよな?
なのに今回は三菱に要望だしたのはエボ10じゃなくトラックて??
エボ10は嫌いか?
- 745 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:08:52 ID:p7jujEYc0
- マリーシアが無ければ世界に通用しないというのは共通意識として
定着してきているけど(特にジャーナリスト達)
所詮は方法論なんだよな
実際に海外の試合を見ていてマリーシアによって点が生まれる場面などそうは拝めない
一つのプレーの流れを取り出してこの場面のここでマリーシアが使われているから
世界ではマリーシアが必要なんだなんていうことを言い出すのは愚の骨頂だ
- 746 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:09:08 ID:NwMFMt0n0
- タイごときに1点いれらるのが納得いかね
タカに入れて欲しかった
嫌いだが巻の1点は何気に感動した
はんどの半そでプレイはふいたw
羽生イラネ
- 747 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:09:50 ID:E1vAZ8GB0
- ベンチに水本が入ってて嬉しかった。
- 748 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:09:54 ID:DUPChDbZ0
- 老人→野球、相撲
中高年→野球、ゴルフ
若年層→サッカー
で見事に分かれてるわが国のスポーツ事情
- 749 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:12:42 ID:MbHisJzHO
- ぶっちゃけ鈴木のポジションに小笠原がいたら最高だよな
鈴木は技術がないから攻撃時は まったく役たたず
守備も 言うほど良くないし
- 750 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:13:13 ID:oQpQOlEq0
- >>746
あれは超スーパーウルトラエキセントリックビューティフルアンビリーバブル
マグレゴール
良く決めたね〜と褒めるべき悔しく無い
- 751 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:14:03 ID:9QcthcsS0
- 19歳の内田がサイドでプレーに戸惑ったり、迷いが生じたりするのが
日本の組織観なんだよね。
その点でオシムの目指したサッカー観は間違ってはいない。
でも日常の組織観をテレビで見て面白いのかどうかだよなw
テレビに出てる人って言うのは、どちらかで言えば、一般社会に
馴染めない人達だろうからw
- 752 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:14:43 ID:E1vAZ8GB0
- >>749
- 753 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:14:46 ID:ez6GWJaxO
- 啓太は完全に守備の要なのに、軽視されがちだな
- 754 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:15:50 ID:Z65DtBzA0
- 啓太は一番動いて仕事してんのに安月給だぞ。
- 755 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:17:28 ID:oWajk3ZI0
- >>754
一般社会もそういうもんだ。
- 756 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:17:35 ID:thvvNTkkO
- >>750
伊東テルのマイアミの奇跡並みの奇跡かもなw
- 757 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:18:03 ID:p7jujEYc0
- >>751
それはテレビを見ている人は現実逃避したい人ということかねw
- 758 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:19:32 ID:ez6GWJaxO
- バックラインから中盤にかけては、もう結構出来上がってるんだよな
正直俊輔の居場所はあまり無いんだが
- 759 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:20:56 ID:ToUg2kLQ0
- しかしクロスの精度いいやつがジーコ組しかいないとは・・・・。
- 760 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:22:24 ID:JLCLnune0
- どうでもいい
- 761 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:23:41 ID:INdwho5IO
- 小笠原だけは要らない。あんなふて腐れた顔代表で見たくない。下手でも予選で優勝したかのように歓喜する巻の方が可愛げがある。
- 762 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:25:34 ID:NwMFMt0n0
- >>750
まぁ確かにおっしゃる通りだ
- 763 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:27:06 ID:As05BooY0
- 昨日の試合は20代前半が一人もいなかった。日本どうなる?
32歳 川口
31歳
30歳
29歳 中澤
28歳 高原、遠藤、播戸、羽生
27歳 中村憲、巻
26歳 駒野、鈴木、阿部、山瀬
25歳 大久保
24歳
23歳
22歳
21歳
20歳
19歳 内田
- 764 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:28:12 ID:YIIvEibP0
- >>763
北京五輪が終わったら何人か来るんじゃ?
- 765 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:29:04 ID:zUEHqJgy0
- >>763
北京五輪が終わったら何人か来るんじゃ?
- 766 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:29:51 ID:DUPChDbZ0
- 播戸がいつぞやのポスト大黒
- 767 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:29:59 ID:YIIvEibP0
- >>765
真似すんなよーw
- 768 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:30:42 ID:Iij6AKym0
- >>764-765
すごいなw
- 769 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:32:18 ID:Z65DtBzA0
- >>764>>765
これはすごいなww
- 770 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:32:57 ID:9QcthcsS0
- >>757
その通りなんじゃ?
でもサッカーはスポーツでもあるからね。
そこが難しい所でもあるし、面白い所でもあるw
- 771 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:33:11 ID:Z65DtBzA0
- タイで海老を釣る
- 772 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:33:47 ID:thvvNTkkO
- >>763
北京組はオリンピック優先で良いよ。
- 773 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:34:03 ID:f61n72TDO
- 高校のサッカー部活出身者が固めるこの世代には期待しない
ユース全盛期と言える宇佐美世代に期待している
- 774 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:35:22 ID:9xKGzTV10
- いや>>764は人数のことで>>765は人種のことで実は同じじゃないカラクリ
- 775 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:36:34 ID:GTM+0A6A0
- 昨日、タイの選手はコート(ジャンパー)着てなかったけど、
きっと寒かったよね。
暑い国の人は持ってないのかな?
- 776 : :2008/02/07(木) 15:36:55 ID:d42F1sEq0
- >>775
着てましたが?
- 777 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:37:22 ID:qfblbZZG0
- 水野、柏木、梅ア、本田、長谷部、田代、西川あたりを
この2年で融合していくつもりなら期待したい
- 778 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:38:42 ID:Az+DUXcI0
- タイのあのシュートで川口をせめるのはどうかねえ。
無回転で凄すぎのしゅーと
- 779 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:39:29 ID:oQpQOlEq0
- >>777
水野と森本と西川くらいじゃないかな〜
若いのばっかり入れてもチームとしてまとまらなきゃ
意味ないでそ
- 780 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:40:08 ID:qingLaqW0
- >>753
特にトゥーリオがいる時は必須だな。もうちょっと攻撃的なパスも欲しいが。
- 781 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:42:54 ID:GTM+0A6A0
- >>776
そうなんだ・・
良かったよ、心配してたんだ。
- 782 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:43:46 ID:gE3+OVvoO
- いい加減一度川島を使ってみないか?
- 783 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:44:45 ID:oQpQOlEq0
- >>782
東アジアは川島で行きたいな
川崎が出してくれるんだろうか?
- 784 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:44:59 ID:YAoMf9t/0
- おそらく五輪の10番になるだろう柏木とセパハンキラーの永井雄が有力だな
- 785 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:45:35 ID:Z65DtBzA0
- タイは金持ちだ。服ぐらいもってるよww
マンチェスターシティで合宿してきたぐらいだぜ
- 786 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:45:41 ID:ez6GWJaxO
- 水本がベンチ入りしてるのにすっかり忘れられている件
- 787 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:45:41 ID:thvvNTkkO
- >>761
こっちにとっての得点=相手にとっての失点なわけで
あまり大袈裟に騒ぐのは相手を侮辱する行為。
ガッツポーズくらいはかまわんが、その後は何事も無かったかのように振る舞うのが日本的な美意識かと。
剣道なんてガッツポーズしただけで負けにされるしw
- 788 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:46:01 ID:p7jujEYc0
- >>770
いやいや、必ずしもそうとは限らないよ
画面に映っているものを夢の世界のように思っている層(これが現実逃避層)
事実と捉えて自分の世界とどう結びつけるかを考える層
まるで神の如く画面に流れる世界を単なる情報として受け流す層
ここでの議論はこの異なる層によるテレビの捕らえ方の齟齬によってもたらされる
こんな理論を垂れ流しといてなんだが、漏れもチミの最後の行に繋がるわけだ
- 789 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:46:18 ID:DUPChDbZ0
- >>775
試合で交替した選手はピッチを出たと同時に3人とも
オーバーコートを着せられてた。日本代表はベンチに
戻ってから。
- 790 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:46:52 ID:oey4Rsf50
- サッカー選手の円熟期は29代後半から30代前半
- 791 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:47:46 ID:a4NBNhb0O
- >>761
あいつ絶対国家歌わないしね、見てて気分悪くなる
- 792 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:48:20 ID:oQpQOlEq0
- >>786
水本三等兵居たんだw知らんかった
坪井差し置いてベンチ入りするとはやるじゃない
- 793 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:51:36 ID:C3QaGsiAO
- 視聴率はどうだったの?
- 794 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:51:40 ID:qfblbZZG0
- 日本の今後10年の課題はアジアでは強豪として引かれた試合をやらされ
諸般の事情で国際試合を強豪国とは組みにくく、国際試合ではまだ弱小
扱いでひねられると言うねじれ現象の解消にある。
アジアのレベル向上と共に日本のレベルの一層の向上には世界的なサッカー
の潮流に遅れずに対応する事に尽きるわけで、ウイング系の選手をアウトに
ゲームメーカー系の選手をインナーの底前に置く中盤フラットの4−4−2を
基本戦術にしてJでも下部育成でも徹底するべきだと思う。
本田がオランダ行ってインナーにされたようにボール扱いが上手いってだけで
死滅したトップ下とかに選手を置いてるようじゃ世界との距離は離れるばかり。
- 795 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:51:54 ID:7St13yC20
- >>790
日本人はおおかた23-25才くらいだろ。
- 796 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:56:10 ID:ERBd82Dv0
- >>793
◎キリンカップ
01/26(sat)日本対チリ
スコア 0-0
放送局 フジテレビ
放送時間 2h11m
試合終了後1時間の芸スポのスレ速度 1702res/h
視聴率 15.6%
01/30(wed)日本対ボスニアヘルツェゴビナ
スコア 3-0
放送局 TBS
放送時間 2h08m
試合終了後1時間の芸スポのスレ速度 1555res/h
視聴率 13.0%
◎ワールドカップ三次予選
02/06(wed)日本対タイ
スコア 4-1
放送局 TBS
放送時間 2h07m
試合終了後1時間の芸スポのスレ速度 1838res/h
特筆事項 関東全域で降雪
視聴率予測 18.4%(想定誤差 プラスマイナス1.5%)
- 797 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:57:08 ID:C3QaGsiAO
- □2004年
02/18(水) 28.7% NTV 19:12-21:24 「日本×オマーン」 [60,207/63,700人](埼玉)
↓
□2008年
02/06(水) 17.7% TBS 19:12-21:19 「日本×タイ」 [35,130/63,700人](埼玉)
人気暴落ぱねぇwww
- 798 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:58:04 ID:ERBd82Dv0
- 02/06水
16.0% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
*8.2% 19:30-20:00 NHK クローズアップ現代
12.9% 20:00-20:45 NHK ためしてガッテン
**.*% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
11.4% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*8.8% 22:00-22:45 NHK その時歴史が動いた
*7.0% 22:45-23:00 NHK 熱中時間
13.8% 19:00-19:58 NTV 1億人の大質問!?笑ってコラえて!
*9.4% 19:58-20:54 NTV 今田ハウジング!!
14.0% 21:00-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュース
15.8% 22:00-22:54 NTV 水曜ドラマ・斉藤さん
**.*% 18:55-19:12 TBS もうすぐサッカーワールドカップアジア3次予選
17.7% 19:12-21:19 TBS 2010FIFAワールドカップサッカーアジア地区3次予選「日本×タイ」
11.2% 21:25-22:19 TBS 明石家さんちゃんねる
*7.6% 22:25-23:19 TBS 世界バリバリ☆バリュー
18.4% 19:00-19:57 CX* クイズ!ヘキサゴンII
17.5% 19:57-20:54 CX* はねるのトびら
14.6% 21:00-21:54 CX* ザ・ベストハウス123
12.1% 22:00-22:54 CX* ジャンプ!○○中
11.8% 23:00-23:30 CX* グータンヌーボ
*7.8% 19:00-19:54 EX__ 愛のエプロン
11.5% 20:00-20:54 EX__ クイズ雑学王
15.9% 21:00-21:54 EX__ 相棒season6
13.8% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
10.6% 23:15-24:10 EX__ ナニコレ珍百景
*3.6% 19:00-19:26 TX__ アイシールド21
*3.2% 19:26-19:55 TX__ BLEACH
*8.3% 20:00-21:00 TX__ いい旅・夢気分
*7.1% 21:00-22:48 TX__ 水曜ミステリー9「夏樹静子サスペンス特別企画 四文字の殺意ひめごと」
- 799 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:58:32 ID:kbp4Madn0
- ニワカで申し訳ないが誰か教えてほしいんだ
なんで世界は中澤を放置しているの?
けっこうスゴイと思うんだが
- 800 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:00:57 ID:nxS4gPPc0
- >>799
もう30だし、言葉の問題もあるし、外国人枠は攻撃的な選手に使いたいし・・・
って感じかな
若かったらオファーあるだろうな
- 801 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:01:09 ID:oQpQOlEq0
- >>799
アジアの中じゃ凄いけど
欧州あたりじゃ普通だろ。
それでも日本歴代最高のCBだと個人的には思う
- 802 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:01:32 ID:jlfbmdIbO
- 昨日の試合の内田はタコ踊りが旨かった。
ディフェンダーとの一対一の時のタコ踊りは面白かったなぁ
- 803 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:01:38 ID:ERBd82Dv0
- >>799
過去にドイツのデュイスブルクだったかな、オファーはあった。
でもそれを固辞した。
それ以来、オファーの話は聞かないね。
思うに、屈強系のCBは世界中にいるから
あえて取る必要はないんだろう。
- 804 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:04:41 ID:nXcRuz+KO
- やっと仕事したのか犬久保
- 805 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:04:48 ID:2GoaS0N0O
- 彼は足元がゴニョゴニョ
というかあんな環境に対してデリケートじゃ海外は無理じゃないかな。
時差ボケ爆死だし。
中澤は大好きだが海外に行くイメージはわかないなぁ。
気迫とか勢いとかメンタル的な意味で凄い熱い選手だけど、だからこそ環境が大切なタイプじゃないかな。
- 806 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:05:03 ID:thvvNTkkO
- >>794
前半と後半が矛盾している。
つまりアジア相手のサッカーと世界相手のサッカーの両方に対応出来るサッカーを早急に作る必要があるって事。
それには中盤フラットのシステムは向かない。
オシムのピッチを広く使った2バック(競合向け)と、岡田のピッチを狭く使うダイヤモンドの間を連続可変出来るサッカーが一つの理想だと思う。
- 807 :799:2008/02/07(木) 16:05:24 ID:kbp4Madn0
- みんな即レスありがとう
そうか・・・世界の中澤を見たかったなあ
てか中澤以上の選手がいっぱいいる欧州リーグとかってヤバすごいな
- 808 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:05:24 ID:qfblbZZG0
- >>799
サッカーの金言に「後ろの声は神の声」というのがあるんだけど
そう言う意味で日本語しかできない選手をDFで呼ぶのはリスク高い。
フランス代表のテュラムがバルセロナで今一機能しないのもプジョル
とコミュニケーションしづらいというのがあるくらい。
- 809 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:05:38 ID:C3QaGsiAO
- 中澤は井の中の蛙
世界じゃ通用しない。
ブラジル戦ちんちんされてたじゃん。
アジアカップでも、サウジアラビアの167センチにいいようにやられてたな
- 810 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:05:56 ID:nxS4gPPc0
- ボンバーにしろケンゴにしろ、テスト生から這い上がったんだよな
Jが野球みたいにチーム数が少なかったらプロになれずに辞めてたかもしれないと
考えると恐ろしい
- 811 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:06:24 ID:yP6JL4Yf0
- >>700
日本の場合、ホンのちょっと活躍しただけで、マスコミ総動員で
褒めちぎるから、「ちやほやされてないで」っていうのが無理。
岩正みたいな糞地味なDFでも、1点代表で決めれば天才扱い。
- 812 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:06:33 ID:DUPChDbZ0
- 欧州のクラブは貴重な外国人枠を世界最大のサッカー人材輸出国で
あるブラジル人の掘り出しものの選手で安く埋めておきたいんだわな。
- 813 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:07:38 ID:thvvNTkkO
- >>803
あと守備の選手のために貴重な外人枠を使うチームがあまりないってのもある。
- 814 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:07:52 ID:LgAXWwfP0
- >>810
野球のように少数精鋭なら代表はもっと強かっただろうけどね。
明らかにチーム数増やしすぎでレベル低くなってるでしょ。
12チームが適正。
- 815 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:08:34 ID:nxS4gPPc0
- >>808
ブラジル留学経験あるから、ポルトガルリーグとかなら活躍出きるかも知れん
が、行かれると物凄く困る俺は鞠サポ
- 816 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:12:15 ID:C3QaGsiAO
- >>811
まさにこのスレの中澤のことだね
サウジアラビア戦でちっさいFWにいいようにやられたのは、出てこず
活躍した場面だけ取り上げマンセー
内田も点とればこうなるのは目に見えてるwww
- 817 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:13:26 ID:mmUR9yQ4O
- 巻は役割果たしてるとか言ってるやついるけど役に立つのはアジアレベルまでだぞ?
世界レベルになると巻程度のフィジカルじゃどうしようもないしコイツじゃチャンスも作れない
そんな中で利き足が頭のこの役立たずが何かできると思ってんの?
テクニックはウイイレでいうと30くらいだろ
決定力は31くらいじゃね?
前田か鈴木の方がなんぼかマシだっての
- 818 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:13:32 ID:thvvNTkkO
- >>814
サッカーの場合は選手寿命が短い。
チームが少ないと若手の出番が減り、スタメン取るのに二十代半ばまでかかる可能性が出てくる。
それだとサッカーでは致命的に遅い。
- 819 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:14:37 ID:qfblbZZG0
- >>806
アジアでの戦い方をいちいち考えるから世界に通用しないんじゃないかな。
中盤フラットで両ウイングがFWが作ったスペースにどんどん入り込んだり、インナーが
要所で上がってシュートを撃つと言うまあ欧州標準のチームを作り上げてアジア予選でも
世界大会でも一定の戦術で戦うようにする事が前の文章の前段を達成する鍵だと思うが。
- 820 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:15:11 ID:jlfbmdIbO
- >>810
ようするにサッカーは才能が無くてもプロになれるが、野球は無理!!ってことだな。
- 821 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:15:37 ID:YAoMf9t/0
- ドイツでプレーしてもJでもあまり差はないんだな
- 822 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:15:43 ID:c9krvyZ40
- 巻は骨折してたの隠してたから岡田に干されるな
- 823 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:15:50 ID:/hX4wXIq0
- >>763
トップアスリートの高齢化ってサッカーだけじゃないんだよね。
日本のスポーツ界全体で20代前半世代は戦後最悪の不作はずれ世代と言われている。
一人二人の突出はあるが全体像としては、野球、相撲、陸上、水泳、柔道、レスリング・・
あらゆる競技で後継者となり得べきロクな選手がおらず、完璧な空洞化現象を招いている。
アテネで16個獲った金メダルが北京では目標5個で実質3個いくかいかないか。
- 824 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:16:17 ID:tdSH6hix0
- >>799
髪型・・・かな
- 825 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:16:25 ID:pvnplSUx0
- 巻はスイスから取ったじゃん
スイスってアジアレベルだっけ?
- 826 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:16:49 ID:As05BooY0
- >>764>>765>>772
だが北京世代より上の23〜24歳が一人もいないのは問題じゃないだろうか?
ドイツの時は20代前半がいっぱいいたが>>763と比較すると高齢化が著しい。
【ドイツ大会1次予選オマーン戦出場メンバー】
28歳 山田
27歳 楢崎、宮本、中田、久保、鈴木
26歳 三都主、柳沢
25歳 中村
24歳 坪井、稲本、遠藤、高原、小笠原
- 827 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:17:05 ID:LgAXWwfP0
- >>818
若いうちにスタメンとれない選手はいらないだろ。
それがプロってもんだ。
一回プロになってしまうとクビになった後社会人サッカーできなくなってしまうから、
みんな死ぬ気でやる。
- 828 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:17:16 ID:qatkGpK20
- >>817
またw
どうせ世界じゃ誰使っても負けるんだからw
- 829 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:17:23 ID:oQpQOlEq0
- >>816
ちっさいFWはヘボいのか?
- 830 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:18:36 ID:thvvNTkkO
- >>817
明らかな格上からなんとしても勝ち点1が欲しい場合、巻みたいなタイプは重宝すると思うぞ。
または後半30分で1点リードしててなんとしても1点守って勝ち点3ゲットしたい時とかな。
どっちも現実的にWCで絶対あるパターンだよ。
- 831 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:18:48 ID:oQpQOlEq0
- >>824
おっとプジョルの悪口はそこまでだ
- 832 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:18:51 ID:PVeKrfKe0
- ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202294239/
249 神主(千葉県) [] 2008/02/06(水) 21:04:34.41 ID:KewpvEgQ0
人種差別プランまとめ
http://news23.jeez.jp/img/imgnews12778.jpg
日本人 在日
基本使用料 9600円 4500円
Sベーシック 315円 0円
パケットし放題 4410円 0円
26250円分通話料 26250円 0円
合計 40325円 4500円
(韓国宛電話代 130円/分 5円/分)
- 833 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:19:01 ID:GDwNB1sU0
- 中澤の足元は中学生レベルだからな
宮本くらいの技術があればワールドクラスだったのに
- 834 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:19:11 ID:+sPUbMVN0
- 巻を使ったのはあそこめがけてボールを放り込めっていう意図ではなかったのかな?
- 835 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:19:26 ID:nxS4gPPc0
- >>820
野球は才能ある人材を埋もれさせてるということ
もっとチーム数あれば受け皿になるんだろうけど
- 836 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:19:48 ID:efeSj/bGO
- 良質なクロッサーがいてサイド攻撃を徹底してれば巻は結構いい戦力だと思う
ポストプレイヤーと言われることがあるがポストとしてはカス
- 837 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:20:34 ID:C3QaGsiAO
- >>829
イラク対サウジ見たけど
完全に抑えられてたよ
- 838 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:20:37 ID:atJG0X/L0
- 2月10日(日)23時よりTBSにて放送の「情熱大陸」に
福田健二が出演いたします。
http://www.mbs.jp/jounetsu/
「好きなサッカーで
世界に胸を張れる
選手になって下さい」
自殺した母親は、小学5年生だった健二にわずか三行の遺書を遺した。
- 839 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:21:19 ID:nxS4gPPc0
- >>827
>一回プロになってしまうとクビになった後社会人サッカーできなくなってしまうから、
そうなの???
元JリーガーがJFLにいっぱいいるけど
- 840 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:21:35 ID:ERBd82Dv0
- >>832
これは明らかに差別
- 841 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:22:10 ID:thvvNTkkO
- 日本は引いて守るのが苦手なんだよ。
だからトルシエは高い位置からプレスをかける事を徹底したわけ。
つまり高い位置でプレスをかける巻みたいな選手と、トップとボトムのスペースを走りまわって消す鈴木みたいな選手が必須になるわけ。
- 842 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:22:43 ID:VPCrvAU70
- >>841
引いて守るのが苦手なのか?
引いて守る相手が苦手なのか?
- 843 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:23:41 ID:jlfbmdIbO
- >>835
チームを増やせば野球のレベルが下がる。カスなサッカーと同じ考えはよせ!!
才能がある奴は野球
才能が無い奴はサッカー
- 844 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:23:51 ID:GDwNB1sU0
- 引いて守るとフィジカルで突破されるからな
- 845 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:24:11 ID:As05BooY0
- >>823
原因がカルシウム不足なのか不況のために子供の頃、満足な練習が受けられ
なかったのかわからないが憂うべき事態だな。
- 846 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:25:02 ID:qA5Se+S10
- >>814
バスケにはまともに給料もらえる自慢リーグと
サラリーキャップであまり多くもらえないbjがあって
高校バスケのヒーローも大学で自分の進路と向き合ったとき
バスケをあきらめてしまう方が多い
片方には未来も枠もなく、片方は現実的に生活が苦しいから
かくして日本代表は台湾代表にも抜かれ、確実な弱体化の道を歩んでいる
- 847 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:26:10 ID:oQpQOlEq0
- >>837
そのサウジ戦だけに拘ってるから中澤が悪く見えるんだろ
他の活躍した試合の方が圧倒的に多いとおもうが?
- 848 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:26:12 ID:LgAXWwfP0
- >>839
野球ではそうだよ。
というか、プロになった奴が社会人に戻れないのは当然でしょ。
社会人からプロになる奴がたくさんいるのに、そいつらの出番がなくなる。
- 849 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:27:10 ID:ERBd82Dv0
- >>848
サッカーは社会人からプロまでがピラミッドで繋がってるから
元プロでも普通にプレイできるぞ。
- 850 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:27:17 ID:dNGzkrf70
- >>827
JFLにも地域リーグにも沢山いますが・・・
受け皿が沢山ある分、大器晩成型が出てきたりするし
J2で若手抜擢で試合出まくって伸びちゃう奴もいるからなあ
去年の桜の香川なんか良い例だな
- 851 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:27:58 ID:nxS4gPPc0
- >>843
少数精鋭はKリーグもそうなんだけど、パクチソンは身体の小ささで韓国では落ちこぼれ扱い
そこをJの京都が拾って今やプレミアリーガー
- 852 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:28:58 ID:qA5Se+S10
- >>842
実はどっちも苦手
引いた相手に苦しいのは、シュートのレンジが狭いから
引いた守備が苦しいのは、欧州のでかいFWや南米の対人技術の高いFWに当たり負けするから
- 853 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:29:33 ID:xg58lxIa0
- >>827
少なくとも代表では中村憲とかはスタメンとれたの最近じゃないか
阿部とか鈴木もAでは25過ぎてからじゃないかと
それもオシムじゃなかったらもっと遅かったかもしれないし
遠藤だってドイツWCで一人だけ一度も使われてないし
どっちかってと遅咲きが多い気がする代表においては
- 854 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:31:01 ID:ERBd82Dv0
- >>853
啓太の場合はジーコが足元しか見てなくて
カバリングが得意な啓太の良さを理解できなかったってのがある。
トルコでは序盤でコケて、それ以来走れる選手を使うようになったらしいけど。
- 855 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:31:50 ID:thvvNTkkO
- >>842
引いて守るのが苦手
日本人って待ち構える守備は苦手なのよ。
プレスをかけて守備をするとかコースを切って遅らせる守備のほうが上手い。
つまり一対一の対人守備が苦手なんだよな。
思うに日本人は危機察知能力が低いんじゃないかと。
その手の嗅覚みたいなもんは韓国人のほうが遥かに上。
あいつら普段はダメでもここぞと言うピンチはちゃんとわかってる。
日本人にはその能力が無いから組織的に前からプレスをかけたり、動き回ってスペース切るしかないのよ。
- 856 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:32:39 ID:qfblbZZG0
- Jの場合、チーム増やしたと言っても上のカテで成功しなかった選手が下でがんばる
と言うリサイクルが主だからなぁ。支配下選手75人も抱えて全員に給料払うJPBと
まともに比較されちゃかなわん。Jはプロ契約は25人までだから、JPB的に考えれば
36チーム分の選手で12球団+2軍運営してるようなモノ。その上若年層の育成は
全て草の根に頼ってるんだから、体質がスポーツと言うより大相撲興行だよね。
- 857 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:33:09 ID:pvnplSUx0
- トルコで序盤こけてません、嘘乙です
- 858 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:33:58 ID:ERBd82Dv0
- >>857
こけて会長が介入して、ジーコ前のやり方に戻した
- 859 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:35:48 ID:H4y3miNh0
- >>823
純粋ゆとり教育世代が出始める時期とシンクロしてるってのが興味深い。
- 860 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:36:05 ID:pvnplSUx0
- こけてねぇよ、予備予選3回戦で負けただけでリーグでは好調
アンチジーコの捏造はすごいなぁ
- 861 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:38:01 ID:qA5Se+S10
- >>860
去年の話だろ
- 862 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:38:36 ID:Z65DtBzA0
- ジーコは鹿島を強くしたのは事実じゃん
ジーコがいなきゃ今の鹿島はないやろ?
オシムは千葉を鹿島にできたか? 何回優勝してると思ってんだよ鹿島は
ジーコの遺産なんだから ジーコなめんな。
まあたしかにジーコは戦術皆無だが人間性はある。それはそれでいいんだよ
戦術は戦術バカの兄かだれかにまかしとけばいいから
- 863 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:38:42 ID:R5tC9fxV0
- >>858
試合も見てないのに
伝聞だけでここまで断言できる奴ってなんなの?
- 864 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:39:04 ID:ERBd82Dv0
- >>860
ジーコ信者(笑)
- 865 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:40:02 ID:Sd4jQLoc0
- >>833
中沢と宮本は凹凸コンビだったな
これからというか現在でもCBは足元のうまさを求められてるが、
日本だけは取り残される気がする・・・
- 866 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:40:45 ID:pvnplSUx0
- >>861
去年のリーグこそ独走なんだけど、首位キープのまま優勝した
今年のリーグはCLとの両立もあって、リーグは混戦だよ
- 867 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:40:59 ID:qA5Se+S10
- >>856
草の根の育成ってJクラブがあるところは基本的にクラブユースの天下なんだが
- 868 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:43:27 ID:eZX18SWoO
- サウジ戦のカフタニにやられたのはしょうがない
あいつはエッシェンでも止められなかった
- 869 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:44:20 ID:rtXmusm+O
- そういえば左利きがいなかったな昨日。左からのクロスの精度低くてバランス悪いわ。駒野いらんよ、サントスのがまし
- 870 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:44:51 ID:qA5Se+S10
- サントスのSBは守備が(ry
- 871 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:45:25 ID:1txH2gIb0
- >>862
馬鹿島うぜえ!
はいはいはいはいはいはいジーコ様偉大です、
ジーコ様がいなかったらいまの日本サッカーはありません
これでいいか?
- 872 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:45:31 ID:eYxsh3Nn0
- 親善試合をアフリカやセルビアとホームでやるよりましか
- 873 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:46:16 ID:jlfbmdIbO
- >>860
そりゃ日本が四年間、高い金でジーコに監督を育成してあげたんだからww
- 874 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:48:04 ID:oQpQOlEq0
- >>870
トラパットーニ直伝の守備に期待しても良いかも
- 875 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:51:17 ID:/VwtjgQG0
- ジーコ信者は何が言いたいの??
- 876 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:52:05 ID:pvnplSUx0
- 嘘はよくないってこと
- 877 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:53:25 ID:nxS4gPPc0
- 日本で大金貰いながら監督の練習したジーコは勝ち組だよな・・・
- 878 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:53:42 ID:thvvNTkkO
- >>870
守備の事言い出したら内田だって使えないw
左右のどっちかは攻撃重視でオッケー。
両方はまずいけどw
- 879 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:55:04 ID:/VwtjgQG0
- ジーコはトルシエの遺産使っただけ
結果誰も自分で育ててない
加地も元代表、駒野もアテネ組
- 880 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:57:13 ID:x8xy+Umf0
- >>865
阿部がいるじゃないか
- 881 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 17:11:40 ID:nf1HMgfh0
- たまにでる「今の代表は25歳以下がいない」とか言う奴の意図が分からん
代表に定年があるわけでもなかろうになぜ25歳で区切るのか
- 882 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 17:12:57 ID:Az+DUXcI0
- まあ、日本で野球に流れている才能が
サッカーに雪崩れ込んでくれば、超一級品が出現する
可能性もあるわな。
その意味で裾野の拡大は大事。
- 883 :しゅん:2008/02/07(木) 17:24:24 ID:XNxijUFcO
- どして憲剛のミドルは枠に飛ばない!いつもホームラン…。
- 884 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 18:03:33 ID:g4boMKMt0
- 欧州組いらないな 元欧州組の高原もこのままならいらないかも
- 885 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 18:41:07 ID:JRYdauFE0
- ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202294239/
249 神主(千葉県) [] 2008/02/06(水) 21:04:34.41 ID:KewpvEgQ0
人種差別プランまとめ
http://news23.jeez.jp/img/imgnews12778.jpg
日本人 韓国人
基本使用料 ? 9600円 4500円
Sベーシック 315円 0円
パケットし放題 4410円 0円
26250円分通話料 ? 26250円 0円
合計 40325円 4500円
(韓国宛電話代 ? ?円/分 5円/分
これは酷い・・・・・
- 886 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 18:45:05 ID:/VwtjgQG0
- 国内組だけだとチリに引き分けるぐらい弱いよ
アンチ茸はいい加減にしる
- 887 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:13:54 ID:UJz55YoA0
- >>886
おっと海外組使ってチリに負けた韓国の悪口はそれまでだ
- 888 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:18:43 ID:yv+cHQkbO
- 内田の代わり探せよなー
パスも下手、足も遅い、ディフェンスしてもすぐ抜かれる
他に誰かいんだろ
- 889 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:27:05 ID:Cc15uIwl0
- >>886
このままじゃどっちにしろ無理だろ
俊輔入れるといじらなきゃいけないけど
- 890 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:27:19 ID:7zBnkYVh0
- 俺が思うジーコの凄いところ
・現役時代はレジェンドクラスの実力(今でも技術ならセレソンより上)
・後輩のブラジル人選手に慕われまくってる(ブラジル人の扱いが上手い)
・幅広い人脈(世界最高のフィジコをチームに入れてる)
・サイドバック発掘だけは定評のある兄がいる(加持さんは伸びると言い続けてた)
・日本大好き(ちなみに韓国は大嫌い)
・誠実でファンをとても大切にする(試合が中断したときサインに気軽に応じてた)
- 891 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:28:03 ID:3rI4neLr0
- このメンツで重慶に行ってくれ
前田
松井 大久保 山瀬(中村憲)
鈴木 中村憲(稲本)
駒野 中沢 釣男 田中隼
- 892 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:30:02 ID:ERBd82Dv0
- >>886
中村入れてたらチリに負けてたよ
中村が出た場合
10試合 4勝5分け1敗(うちPK戦3回で1勝2敗)
18得点 10失点
中村が出ない場合
10試合 8勝2敗
19得点 4失点
- 893 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:38:15 ID:ECDxCuvT0
- 昨日TBSが19:12〜21:18で放送した「2010FIFAワールドカップアジア3次予選 日本VSタイ」は、
平均17.7%(関東地区・ビデオリサーチ調べ)の高視聴率を記録した。
この数字は同時間帯でトップ。新生岡田JAPANの戦いぶりに注目が集まると共にワールドカップ出場へ
の期待の高さが伺える高視聴率だった。瞬間最高視聴率25.6%を記録したのは試合後半34分頃の20時57分。
3-1とリードしていたものの、一瞬の隙を突かれたタイの選手の攻め上がりを鈴木(浦和)がカットし
コーナーキックに逃れたシーンだった。
ttp://www.tbs.co.jp/hot-jyouhou/200802071355.html
- 894 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:47:04 ID:hICslGEk0
- 山瀬はいいミドルもってるよ
http://www.jsgoal.jp/movie/goal/asx/0335-11.asx
http://jp.youtube.com/watch?v=LP_bnB-oUuk
http://jp.youtube.com/watch?v=8HzACzbwImA
- 895 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:40:16 ID:+oriYdOU0
- 左駒野右内田より、
左安田右加地の左肩上がりのほうが
面白そうなんだけどな。
- 896 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:43:37 ID:oWajk3ZI0
- >>892
お前そんなデータで納得すると思ってんの?
コピペじゃなくてちったあ自分で考えろや。
頭弱すぎwww
- 897 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:44:44 ID:ERBd82Dv0
- >>896
お前それで反論してるつもりなん?
- 898 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:47:01 ID:oWajk3ZI0
- 反論してるつもりはないし、反論する価値もないんだがw
- 899 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:50:36 ID:ERBd82Dv0
- >>898
で?
- 900 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:59:22 ID:hICslGEk0
- 3・26バーレーン戦は欧州組集結
岡田ジャパンは3月26日のアジア3次予選第2戦、
アウエー・バーレーン戦で正念場を迎える。
バーレーンとは05年のW杯ドイツ大会アジア最終予選でも同組となり、
ホームの埼玉スタジアムで1―0と辛勝。
マナマで行われたアウエー戦も1―0と苦しめられた。
だが、この試合は第2次岡田政権発足後初めてベストメンバーがそろう可能性が高い。
岡田監督は「バーレーンは欧州とそんなに時差がない」と移動の負担が少ない
中東決戦で欧州組を初招集する可能性を示唆。
過密日程の影響でタイ戦招集を見送ったMF中村(セルティック)をはじめ、
昨年12月の合宿に呼んだMF稲本(フランクフルト)とDF中田(バーゼル)、
フランスで活躍するMF松井(ル・マン)を集結させる方針だ。
東アジア選手権(17〜23日、中国・重慶)で国内組の見極めも行い、
バーレーン戦で最強布陣を敷く。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/02/07/13.html
- 901 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 21:03:15 ID:hICslGEk0
- 日本サッカー協会は8日、2月17日(日)から中国・重慶で開幕する
東アジアサッカー選手権2008 決勝大会の日本代表メンバーを発表します。
なお、本サイトには14:00頃に掲載の予定です。
◇東アジアサッカー選手権2008 決勝大会
日程 キックオフ 会場 対戦カード
2月17日(日) 18:15 オリンピックスポーツセンター 日本代表 - 朝鮮民主主義人民共和国代表
2月20日(水) 18:15 オリンピックスポーツセンター 中国代表 - 日本代表
2月23日(土) 18:15 オリンピックスポーツセンター 日本代表 - 韓国代表
http://www.jfa.or.jp/daihyo/daihyo/news/080207_01.html
- 902 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 21:13:32 ID:YAoMf9t/0
- >>900
中田浩は骨折で代表に呼ばれるかは微妙
- 903 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 21:23:52 ID:WiM7OyWgO
- W杯中止
- 904 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 21:28:58 ID:K/zH/MSG0
- >>890
良いコーチが居ればよかったな・・・
- 905 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 21:46:33 ID:d4tl8+kL0
- http://www.iza.ne.jp/news/feature/3925/sports/allphoto/58916/
高原のハンドパワー
- 906 : :2008/02/07(木) 21:48:40 ID:Xwbhervc0
- >>900
欧州組を組み込んだ時に、どんなフォメ(試合)にするか楽しみだよな。
4−3−1−2でこのまま行くなら多分、俊介か松井をトップ下で一度は使うと思うし。
- 907 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 21:51:33 ID:Vq3lr8AXO
- 梨だ乙
- 908 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 22:01:08 ID:d4tl8+kL0
- <中国製ギョーザ>袋内から殺虫剤検出 中国での混入確実に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080207-00000123-mai-soci
東アジア選手権には行かない方がいいな
- 909 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:12:28 ID:1A2ADr8aO
- キタ━━(゚∀゚)━━!!
- 910 :名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:38:23 ID:lBUB1R4IO
- (>艸<*)
- 911 :名無しさん@恐縮です:2008/02/10(日) 20:44:20 ID:RU5Nu1+D0
- 輸入物には手を出さない方がいいとは思うが
中国の国内で食べる分には大丈夫だろう
- 912 :名無しさん@恐縮です:2008/02/10(日) 23:54:43 ID:rSCReBQP0
- 視察に行って具合悪くなった役員がいたじゃん。
221 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★