■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【五輪】第1回ユース五輪の開催都市がシンガポールに決定…2010年に開催
- 1 :バルデスチルドレン18号φ ★:2008/02/22(金) 02:54:30 ID:???0
- 国際オリンピック委員会(IOC)は21日、2010年に開催する第1回ユース五輪の
開催都市をシンガポールに決定したと発表した。IOC委員による郵便投票の結果、
53票−44票でモスクワを退けた。
ユース五輪はロゲ会長の肝いりで昨夏に創設が決定。14−18歳を対象に、
競技とともに教育プログラムも盛り込み、約3200選手の参加を見込む。
実施競技数は12年ロンドン五輪と同じ26だが、種目数は縮小する。
ロゲ会長は「この大会は、若者に手を伸ばそうとするIOCの決意を推進する」と
意義を強調した。
開催には9都市が立候補し、書類選考で選ばれた5都市が、さらに2都市に
絞り込まれていた。
12年に開催する第1回冬季ユース五輪の開催都市は、来年11月に決定する。
(共同)
★ジュニア層育成の機会に 将来的には日本開催も
ユース五輪の第1回開催地がシンガポールに決まった。同じアジア地域で
開催される新設大会について、日本オリンピック委員会(JOC)は、参加資格や
予選方法など詳細が不明なため具体的な討議はしていないが、選手団は
派遣する方針だ。将来的には日本開催の可能性もある。
竹田恒和会長は「基本的には当然派遣すべきだと思っている」と話す。
現在、北京五輪へ向けた日本選手団の主力はベテランが中心となる見通し。
若手の台頭が急務となっており、福田富昭選手強化本部長は「ジュニア層を
育てる機会にしたい」と狙いを語る。参加に当たっては、競技団体との調整や、
五輪やアジア大会などと同様に国からの補助を取り付けることなどが課題となる。
夏季大会の参加選手は全体で約3200人。五輪の約3分の1の規模で、
地方都市が招致に名乗りを上げる可能性もある。竹田会長は「今は2016年
夏季五輪の東京都招致があるため難しいが、長いスパンでは招致も考えたい」
としている。
http://www.sanspo.com/sokuho/080221/sokuho081.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 02:55:42 ID:YdeKzjaW0
- 2
- 3 :名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 02:55:42 ID:uqKMv7EB0
- 実年齢がはっきりしてない国がいっぱい参加してgdgdにはならないのか?
- 4 :名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 02:58:16 ID:h9y2c6g10
- 元の五輪のほうで年齢制限設けるってことか?
有力選手で制限ない競技なら本物の五輪のほう出るだろ
そんな若いのの中でもさらに劣るレベルじゃ見る価値ないぞ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 03:00:18 ID:YdeKzjaW0
- こんな大会不要なんじゃないの?
高校生のオリンピックか
- 6 :名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 04:22:12 ID:cvFtM8un0
- またロゲのオナニーか
- 7 :名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 09:57:45 ID:VpeXWAR3O
- ロンドン五輪と同じ種目か…
焼き豚完全脂肪www
m9(^Д^)プギャー!!
高野連涙目wwww
- 8 :名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 10:00:54 ID:JhclCxKx0
- 薬球は?
- 9 :名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 10:04:00 ID:fYbwU8vy0
- サッカーはやらないよな?
大会ありすぎて子供死ぬぞ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 10:06:51 ID:pwE9uVYM0
- 年齢どうすんだろ?
体操とか冬競技だけどフィギュアスケートなんかは
元から10代がトップクラスだし
サッカーは独自に世界大会あるし。
- 11 :名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 10:07:04 ID:VpeXWAR3O
- >>8-9
>ロンドン五輪と同じ
つまり、
サッカー→やる
野球→ 除外
- 12 :名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 10:08:28 ID:pwE9uVYM0
- >>11
FIFAが断るかも。
サッカー界はFIFA>>>>>>>>IOC
- 13 :名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 10:10:23 ID:JhclCxKx0
- サッカーは本家の五輪がユースの集大成の大会のだしね
- 14 :名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 10:11:18 ID:SwlckO0hP
- >>9
サッカー競技はサッカーしかないので
「競技数は同じ」とある以上やるはず
……と思ったが
これをきっかけに「サッカー競技フットサル種目」の導入はあるかもしんない
- 15 :名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 10:13:12 ID:VpeXWAR3O
- まあアンダーのワールドカップと被るからな…
FIFAはワールドカップの価値を落としたいから、嫌がるし、
IOCは大会成功のためにサッカーは必ず実施したい所…
でも>>1にロンドン五輪と同じって書いてあるからFIFAがおKしてあげたんじゃないの?
- 16 :名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 10:14:01 ID:pwE9uVYM0
- >>14
IOCが勝手に言ってるだけで、FIFAやUEFAや各国がイラネっていう可能性が高いかと。
- 17 :名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 10:14:23 ID:VpeXWAR3O
- ×落としたいから
○落としたくない
- 18 :名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 10:14:38 ID:G0itOGvG0
- >>1
I wasn't born yesterday!!!!!!!!!!!!!!
- 19 :名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 10:16:20 ID:VpeXWAR3O
- >>16
IOCが勝手に言ってるんなら、そうかもねw
サッカーが実施されないのなら、この大会はコケるかもな…
- 20 :名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 10:16:42 ID:EJWZ3JHVO
- 松蔭シンガポール恋しがる
- 21 :名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 10:17:44 ID:pwE9uVYM0
- >>19
まぁソースはないんだけど、FIFAは五輪すらイラネって立場だし
- 22 :名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 10:21:13 ID:VpeXWAR3O
- もしサッカーが実施されないのなら、代わりに日本ではまだマイナーな競技にスポットライトが当たるようになればいいね。
- 23 :名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 10:24:11 ID:YkpRgJKC0
- Jrオリンピックってなかったっけ?
- 24 :名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 10:27:26 ID:VpeXWAR3O
- >>23
Jrオリンピックって日本限定じゃなかったか?
- 25 :名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 10:38:38 ID:WTNUsk5kO
- 宇佐美とか柴原が出るかな
- 26 :名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 10:49:57 ID:B9BvfZfSO
- また石原が出てきそうだな
- 27 :名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 12:19:53 ID:oc4Bb9dg0
- これはたぶん失敗するな
- 28 :名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 12:21:51 ID:hGqbeuB+0
- 大会終了後、誰も使わないで放置される建物を必要とする薬球は除外。
- 29 :名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 12:34:52 ID:1kD3VhSK0
- 正直サッカーは五輪出たくないだろ。
FIFAも五輪にはフットサルを推してるし。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 12:37:15 ID:A+FUNDz7O
- 先にこっちに手を挙げるなら、東京開催も世論の理解を得られたろうに
いきなり本大会なんて、とかく矢継ぎ早。
日本人には段階的な方が受け入れられる。
- 31 :名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 16:11:19 ID:yBdWkbEZ0
- サッカーはU17、U20、そしてU23の五輪とあるのにこれ以上いらんだろ。
大会を兼ねるつうならありうるかもしれんけど。
サッカーではU23でも若手と括っていいか微妙だし、
しかもロンドン五輪からサッカーはU20になる可能性あるから先行き不透明だな
- 32 :名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 19:24:45 ID:ONzKQQiC0
- ■2006サッカーW杯 男子(全198ヶ国参加)
欧州予選 51ヶ国→13ヶ国
アフリカ予選 51ヶ国→. 5ヶ国
アジア予選 39ヶ国→. 4ヶ国
北中米予選 34ヶ国→. 4ヶ国
オセアニア予選 12ヶ国→. 1ヶ国
南米予選 10ヶ国→. 4ヶ国
予選参加 計197ヶ国→31ヶ国+ドイツ(開催国)
http://germany2006.nikkansports.com/qualify/qualify-top.html
■2006世界バレー 男子(全97ヶ国参加)
欧州予選 35ヶ国→. 9ヶ国
アジア予選 20ヶ国→. 5ヶ国
北中米予選 20ヶ国→. 4ヶ国
アフリカ予選 13ヶ国→. 2ヶ国
南米予選. 7ヶ国→. 2ヶ国
予選参加 計95ヶ国→22ヶ国+日本(開催国)+ブラジル(前回優勝国)
http://www.2006vball.jp/ja/qualifying/match_j.html
■2006世界バスケ 男子(全56ヶ国参加)
欧州予選. 16ヶ国→. 6ヶ国
アジア予選. 16ヶ国→. 4ヶ国
アフリカ予選 12ヶ国→. 3ヶ国
北中南米予選 10ヶ国→. 5ヶ国
オセアニア予選 2ヶ国→. 2ヶ国
予選参加 計56ヶ国→20ヶ国+イタリア+セル・モン+トルコ+プエルトリコ(ワイルドカード)
http://web.archive.org/web/20060430003012/http://www.fiba2006.com/event/event_j02.html
■2006野球WBC 男子(全16ヶ国参加)(笑)
大陸予選なし(笑)
- 33 :名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 19:27:09 ID:ONzKQQiC0
- 試合中水分補給するサッカー■試合中唐揚げを食べる野球
練習でレベルアップ図るサッカー■薬でレベルアップ図る選手が多い野球
ファッションセンスが良い人が多いサッカー■ファッションセンスが悪い人が多い野球
.ダンディなスーツ姿の監督が多いサッカー■監督がなぜかユニフォーム姿の野球
. 引き締まった選手しかいないサッカー■デブな選手も混じってる野球
. 打撲してもプレー続行が多いサッカー■肩・脚の違和感だけでの退場が多い野球
. 自由度が高く創造性溢れるサッカー■プレーが限定されてて創造性ほぼ皆無な野球
試合中常に頭をフル回転させるサッカー■主にサイン通り動くだけで頭を殆ど使わない野球
. 格闘技並みの激しさも見せるサッカー■ゲートボール並みの温さも見せる野球
PKは補助的な要素に過ぎないサッカー■PKのような単純動作を延々繰り返す野球
悪天候でも試合ができるサッカー■悪天候だと試合ができない野球
道具に金がかからないサッカー■道具に金がかかる野球
..陸競でも試合ができ経済的なサッカー■専用スタが必要で不経済な野球
. 球が当たっても命に別状ないサッカー■球・バットが頭・胸に当たると死ぬ危険がある野球
フットサルコートが次々誕生するサッカー■公園で次々禁止になる野球
.プロリーグが次々誕生・繁栄するサッカー■プロリーグが次々衰退・消滅する野球
. スピーディーで若々しさ溢れるサッカー■ダラダラしててオッサン臭い野球
スタで他の娯楽不要なサッカー■飽きる子が多数出るためスタで他の娯楽が要る野球
2時間あれば試合が終わるサッカー■3時間は当たり前で4時間越えもある野球
. 球が来なくても常に動き回るサッカー■球が来た時しか動かない野球
1試合平均10km走るサッカー■散歩以下の運動量の野球
. 世界中で盛んに行われてるサッカー■存在すら知られてない国が多い野球
W杯予選に197チーム参加するサッカー■WBCは予選もなく16チームのみ参加の野球
... IOCが五輪参加を嘆願するサッカー■IOCに五輪復帰を嘆願する野球
.どのクラブも地域のために在るサッカー■企業の宣伝目的の球団が多い野球
. 観衆を実数発表するサッカー■観衆の水増しが多い野球
.寄付した球で欧州選手を生むサッカー■寄付したバットが薪になる野球
スポーツを超えたサッカー■スポーツ以下のレジャーが野球
- 34 :名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 20:33:51 ID:ch55Dx5j0
- で、いつになったらスポーツ番組とかでサッカー選手は野球選手に勝てるんだ?
まあ片方はスポーツじゃなく球蹴り遊びだから当然だがな
- 35 :名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 21:14:26 ID:IzDnVfNw0
- えっ、野球無いの?
世界中で野球は大人気って感じでマスコミは報道してるのに。
- 36 :名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 21:44:15 ID:eQQt8XQg0
- サッカーはWCと開催年が被るな
- 37 :名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 06:07:55 ID:5t1PFn++0
- >>31
U17なんて別に客が入る訳でもなく、経済的価値がある訳でもないんだから
こっちに統合するんじゃないか
- 38 :名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 10:12:24 ID:Z6mUmgg90
- >>34
以前ベンゲルが言ってた。
「サッカーはすべてのスポーツにおいて最も高度な技術を要するスポーツの一つだ」と。
- 39 :名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 10:15:02 ID:HM72WghS0
- 年寄りのオリンピックも開催してくれよ。中年の俺も出るから。
- 40 :名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 12:58:50 ID:6UNe12Ju0
- 14−18歳か 女子体操ならむしろこの年代が主流なんじゃないの?
- 41 :名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 15:43:11 ID:ktSGkzX00
- まず東京で開催してもらいたいな
それで国際評価も国内世論ももり上がるだろう
- 42 :名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 23:59:34 ID:YqGUTURc0
- モスクワ支援上げw
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★