■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【MLB】「燃え尽きた」桑田真澄投手、テレビインタビューで現役引退表明 通算173勝★2
- 1 :( ^ω^)デーブおまコンφ ★:2008/03/27(木) 00:32:06 ID:???0 ?PLT(12122)
- パイレーツのキャンプに参加している桑田真澄投手が、TBSテレビのインタビューの中で
現役引退を表明した。
ソース
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20080327-340598.html
引退表明の桑田の略歴はこちら
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20080327-340600.html
前スレ
【MLB】「燃え尽きた」桑田真澄投手、現役引退をテレビインタビューで発表 通算173勝
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1206541433/
1がたった時間:2008/03/26(水) 23:23:53
- 2 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:32:44 ID:VPfR4NNT0
- もうカットされたの?
- 3 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:32:44 ID:ST5asqHJ0
- うそだといってよ!
- 4 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:32:49 ID:48s33baK0
- 俺の野球ヒーロー
西武の頃の秋山
PLと巨人の頃の桑田
新人の時の中日の与田
ヤクルトの伊藤ともひと
新人の頃の広島の小林かんえい
近鉄全盛期の阿波野
- 5 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:33:02 ID:j1tmPP0D0
- 高津にも花道を用意してやれよ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:33:05 ID:5U9GYemEO
- お疲れ様
- 7 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:33:26 ID:48s33baK0
- tbs見逃した
ユーチュブきぼん
- 8 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:33:27 ID:qIlmADhE0
- TBSインタビュー
ttp://www.youtube.com/watch?v=yiMWyB2cbRc
- 9 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:33:32 ID:uhh3ZX+M0
- パイレーツでの現役を引退しただけであって他チームではまだ現役続けます。
- 10 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:33:44 ID:DEB8BSzo0
- 桑田まだやれるだろ?後3年頑張ってくれよぅ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 11 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:33:53 ID:YK8ssvad0
- やめないでくれー
- 12 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:33:57 ID:ujDFtHP40
- お疲れさま
- 13 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:34:10 ID:FCuSm/SY0
- ↑
ナベツネから一言
清原のコメント
↓
- 14 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:34:10 ID:yPFnb8jk0
- 10
- 15 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:34:10 ID:gmDxZJSV0
- 斉藤 … 1点取ったら勝ったと思えた。
槙原 … 「剛球」という言葉がふさわしかった。
桑田 … 1番〜8番までノーヒットでも、9番に期待できた。
- 16 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:34:32 ID:96I4av5M0
- >>4
是非巨人の斉藤も入れてくれ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:34:58 ID:uLOkIQJV0
- 巨人に感謝の念でいっぱいですと言いながら、監督にも言わずに辞めて行くくわわ
海の向こうのパイレーツの若手に教えてるヒマがあったら
巨人の投壊をなんとかしてやれよw
自己陶酔で言ってるだけだから、矛盾した行動になる
そのへんでマツイと同じ
言い訳ばかり達者だし
- 18 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:35:04 ID:/gAhgedF0
- なんでTBS1局の独占インタビューなんだ?本来なら各局持ち回り
だろ。
- 19 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:35:11 ID:sHnwYF0N0
- 巨人にだけは戻らないでくれー。
これからも普通に応援したいから。
- 20 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:35:11 ID:QYXLZKGb0
- >>4
広島の津田
巨人の桑田
俺が野球やってたころのヒーローはこの二人かな。
- 21 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:35:34 ID:QDTVAjl7O
- アンチ巨人だけど桑田は好きだった
『すぽると』には失望した
- 22 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:35:37 ID:/HX0dnbQO
- 江川、清原、桑田、元木。。ダーティな巨人軍選手が好きやねん。
原とか由伸とかのクリーンな選手は魅力あらへん。
- 23 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:35:41 ID:xU3aNfa0O
- ホントにお疲れ様です。これから指導者として第二の桑田真澄が出してくれるよう心から祈ってます。今までありがとう
- 24 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:35:44 ID:f/yqvkwa0
- 桑田は、
ヒジ故障→手術→桑田ロード→奇跡の復活
という感動的なドラマの影で
入院中看護婦さんをセクハラして楽しく過ごしてましたと、
ニヤケながらインタビューに答えてた
- 25 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:35:52 ID:dctly+Mp0
- お疲れ様です
コーチの才能ありそう
- 26 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:36:10 ID:op4uQSqo0
- 巨人嫌いだったけど、桑田だけは好きだったなぁ。
なんでこのタイミングで?とは思うけど、
桑田本人がそう言っちまったらしょうがない。
どっかのピッチングコーチやってくれ。
そしていずれかは監督で。
- 27 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:36:20 ID:o0xnARjB0
- >>1
たねちゃん乙
- 28 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:36:23 ID:NTmZWBvn0
- >>22 由伸がクリーン!?
- 29 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:36:26 ID:qoubeh+20
- お疲れ様でした。今度は指導者として頑張ってください
桑田に憧れて14年野球できました。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:36:29 ID:Arj7wctV0
- つかメジャー上げるつもりないけど契約してたって知るや
激情して引退とか、今までいかに過保護に生きてきたかって
自分で晒してるようなもんじゃんw
どこが感動するの?w
それとリアル桑田ファンなら
こういう扱いしたパイレーツとかMLBに抗議しないとおかしいよね?
- 31 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:36:29 ID:KRAG961WO
- >>10
流石にもう無理だよ。
あのスピードじゃ日本では絶対通用しない。
かといって台湾とか韓国とかで細々やる桑田は見たくないし
本人もそれは望んでないだろ。
これでいいと思うよ。
- 32 :shanel:2008/03/27(木) 00:36:39 ID:7Nr5vMaq0
- ようやく、辞めたか。
歩く不動産屋とマスコミが”叩きまくって”いたのに、
いつの間にやら、ヒーローかよ。
200勝に行かなかったのですか、”桑田”さん。
- 33 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:36:48 ID:x/iG0mfU0
- 俺も39歳のニートだけど
これから桑田と共に
チベット問題に対して
アカヒに抗議します
アカヒはプリキュア以外
放送するな!
- 34 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:36:56 ID:FKR/I0bT0
- お疲れ様でした
- 35 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:36:56 ID:PVkb0Pqj0
- >>20
(/□\*)野球やってないけどその二人がヒーローだよ;;
泣かせるなよ、このやろう
- 36 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:36:56 ID:3EEmaeRG0
- うあああああん桑田お疲れさま!!
日本じゃなく大リーグで名コーチになってくれよ!!
- 37 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:36:57 ID:gmDxZJSV0
- >>4
なぜ津田が入っていないのか、小一時間問い詰めたい。
- 38 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:37:02 ID:o4m8uP39O
- 辞めるって事は
自分の野球に満足出来たんだな?
そうなんだな?
- 39 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:37:05 ID:193QXv5OO
- 甲子園を沸かせていた頃から、見てるからなぁ。
なんだか寂しくなるな、まだまだ見たかった。
- 40 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:37:05 ID:bDFrXj7R0
- ....(((([オツカレサマ]>o(´・ω・`)
結構好きだったぜ
- 41 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:37:06 ID:h1fyXrccO
- 清原が辞めろよ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:37:17 ID:bgHoLyPC0
- >>17
ここで松井たたきに持っていくあたり朝日新聞より強引だなwww
- 43 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:37:19 ID:r2866GVq0
- TBS独占取材で最後の最後まで金儲けwwww
桑田とか小久保みたいな金まみれなヤツを人格者とか言ってるやつはアホ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:37:23 ID:f/yqvkwa0
- >>22
ダーティなら、犯罪起こした杉山・江藤も入れとけよ!
杉山が岡崎郁の焼肉屋でバイトしてたのを見て泣きそうになった
- 45 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:37:33 ID:agi2S5HN0
- まだ終わらんよくわわは
- 46 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:37:39 ID:p81vjGZi0
- よう頑張った。
ひとつの時代が終わった感じだ
- 47 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:37:42 ID:uJpWySCN0
- なんで急に引退???
マイナー通告されたの?
- 48 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:37:49 ID:nI2WYt950
- 877 名無しさん@恐縮です New! 2008/03/27(木) 00:22:52 ID:nI2WYt950
いつも思うんだけど、名球界入りの条件って
野手の2000本安打に比べて
投手の200勝ってきつくない?
929 名無しさん@恐縮です New! 2008/03/27(木) 00:27:18 ID:gmDxZJSV0
>>877
金田の陰謀。
詳しくはググれ。
これか。。。
http://gararoom.hp.infoseek.co.jp/columm4.html
『参加資格の「200勝・2000本」がどういう根拠で生まれたのか分からないが、
一説ではカネやんが「投手はワシ(400勝)の半分でいいだろう」と決めたので、
打者もそれに数字を合わせたという話もある。』
- 49 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:37:50 ID:QYXLZKGb0
- >>28
ヤクルト大好き人間のヨシノブは、親の借金のカタに読売に買われた、悲劇のヒロイン。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:38:12 ID:onpGAcmr0
- 名シーンってのは記者会見で生まれるのに
独占インタビューで引退表明かよ
- 51 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:38:13 ID:3EEmaeRG0
- 桑田、清原はずいぶん若い頃からスターだったから
工藤より年上に思えるんだよな
- 52 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:38:23 ID:yBphq8nD0
-
松井を無視するからこうなるwwwwwwwwwwwww
- 53 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:38:30 ID:rYL/xQJ50
- 早く借金返せ
- 54 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:38:53 ID:f/yqvkwa0
- >>51
工藤は甲子園でノーヒットノーラン達成した頃から
顔があんまり変わっていない
- 55 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:38:56 ID:LTDOYzXy0
- ナベツネが海外担当にするつもりで出したっていってたじゃん
原が今年優勝逃したら普通に投手コーチで巨人復帰だよ
- 56 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:38:59 ID:FKR/I0bT0
- >>4
野球なんてイチローがメジャー行ってからしか興味ないんで
俺にとってのヒーローはイチローしかいないな
ダルやまーくんがヒーローになってくれるとうれしいw
- 57 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:39:00 ID:BLVlVsIQ0
- 中牧さんが一言
↓
- 58 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:39:06 ID:OQMD+/QxO
- 開幕メジャーダメだったの?お疲れ?
清原はやめないの?
- 59 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:39:26 ID:gmDxZJSV0
- >>48
違う。
ヤツはもっと腹黒いよ。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:39:34 ID:bgHoLyPC0
- >>28
父親の借金のかたに売られたんだから本人はクリーンだろ。
- 61 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:39:52 ID:96I4av5M0
- 桑田、とりあえずお疲れ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:39:55 ID:dcN8EtZ10
- 桑田の全盛期の投球フォームはマジでカッコ良かった。
- 63 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:40:06 ID:O3D9869U0
- どうせなら誕生日に発表して世間を惑わせてほしかった
誕生日の前にケジメつけときたかったのかな
不惑だけに
- 64 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:40:13 ID:3EEmaeRG0
- >>54
アイコウダイメイデンのな。かわいい顔したピッチャーだった。
桑田や清原は高校一年のときから玄人っぽかったなあw
- 65 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:40:15 ID:rYL/xQJ50
- メジャー行くために英語できる嫁選んだんじゃないの?
今後どうすんの? 離婚すんの?
- 66 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:40:21 ID:flHandeRO
- 駒田でも2000本達成
斎藤桑田槙原の三本柱ですら200勝未達
- 67 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:40:25 ID:Lllq5wBY0
- 俺の偉大な投手ついに引退か・・・・
桑田にあこがれて小学校の時よくマネしてたよ。@26歳
- 68 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:40:30 ID:FJQheifg0
- 今度は早稲田入りか?
- 69 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:40:31 ID:DqKN9QyF0
- 急にどうしたんだ?
クビにでもなったの?
- 70 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:40:35 ID:v4jTCe0e0
- 8月、そこには活き活きと中国代表に指導する桑田の姿が・・
- 71 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:40:40 ID:j8Ybk8u90
- 次は俺の番か…
- 72 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:40:48 ID:1+/rWCW60
- 。・゚・(ノД`)・゚・。
桑田おつかれ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:41:28 ID:QYXLZKGb0
- >>71
死ぬな。イ`
- 74 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:41:34 ID:9O2QxZOC0
- >>8
>>8
- 75 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:41:42 ID:kO6rRW170
- 引退試合はないのか?
- 76 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:41:50 ID:PVkb0Pqj0
- PL時代、桑田はセミを飼っても監督に叱られないかが一番の悩みだったらしい
野球一筋の男純情そのものだったのだw
- 77 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:42:00 ID:66JOnWlyO
- >>60慶應時代からフェラーリ乗り回して奴がクリーン?
裏金たんまり貰ってるだろ
- 78 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:42:02 ID:NTmZWBvn0
- 篠塚 車庫飛ばし
江藤 婦女暴行
杉山 傷害
小久保 脱税
桑田 裏金要求 登板日漏洩
堀内 川相と掴み合い
ミセリ このリトルリーグみたいな球場が悪い
ガルベス 球審にボール投げる
ヒルマン 投げる投げる詐欺
- 79 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:42:15 ID:bgHoLyPC0
- >>48
>>59
陰謀っていうより金田が自分が異常にすごいってことを自覚してないだけだな
- 80 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:42:23 ID:f/yqvkwa0
- >>64
いや、あの頃は名古屋電気という高名だった
愛工大名電に変わったのは工藤が卒業後じゃなかったかな?
- 81 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:42:35 ID:r2866GVq0
- 野球が出来るのが喜びみたいな綺麗事をほざいてたのに、
罰ゲームのマイナー行きを通告された途端引退宣言ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 82 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:42:36 ID:yIOYko/j0
- とりあえず原に変わって巨人を指揮してください
- 83 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:42:46 ID:rYL/xQJ50
- あの時 桑田じゃなくて清原を指名してたら
巨人は第二黄金期を迎えていたんだよ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:42:52 ID:kaA6PwtG0
- (桑田の元彼女)アニータ・カステロ写真集 「愛のローテーション」
- 85 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:42:59 ID:JkC1/n/20
- 本当に?
でもお疲れ。
- 86 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:43:18 ID:FCuSm/SY0
- >>76
セミだけが唯一の友達
- 87 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:43:45 ID:PVkb0Pqj0
- >>86
そういう言い方をするなw
- 88 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:43:54 ID:KRAG961WO
- >>53
もう借金は楽々返せるよ。これだけの実績があれば。
ナベツネのお墨付きだぜ?桑田は。更に野村とかあらゆる球界の大御所連中がこぞって桑田の野球に対する姿勢を評価している。
普段から辛口批評している連中まで桑田だけは評価しているからね。
それに後輩連中も「桑田さんに憧れて」って選手はかなり多い。
これだけでもう相当な財産だよ。借金なんて普通にお釣りがくる。
- 89 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:43:57 ID:48s33baK0
- >>8
サンクス
感動した
- 90 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:44:02 ID:hlwJ+3YRO
- 桑田は川相のように現役復帰してもかまわんよ
清原は白根
- 91 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:44:08 ID:Rl/Ixn3PO
- こんな投手でも200勝できないの…
- 92 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:44:11 ID:b5w6FUsoO
- 燃え尽きたよ。真っ白に
- 93 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:44:20 ID:WGk4J/JlO
- >>24
桑田は仏様みたいに偽善ぶってるイメージがあるけど、
実はこんな悪いことしてましたよというぶっちゃけトークもよくするんだよな
- 94 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:44:27 ID:WR17lKplO
- 燃え尽きるまで夢を追わせてくれて見守っててくれた家族に感謝だよね。
ゆっくり休んで、一度外から野球を見てその後は後進の指導にあたってほしい。
お疲れ様でした。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:44:34 ID:bgHoLyPC0
- >>77
親が事業に失敗する前は金持ちだったんだろうし
そもそもフェラーリのソースはあるの?
- 96 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:44:40 ID:Vt7o2Ux20
- 岡島の号泣を希望
- 97 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:44:46 ID:E15wRfP40
- お疲れ様、桑田投手。そして野球好きにしてくれてありがとう。
- 98 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:44:46 ID:YK8ssvad0
- 173勝ってことは金田方式なら250勝ぐらいかな?
- 99 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:44:50 ID:flHandeRO
- とりあえず篠塚に変わって最強打線を完成させてください
- 100 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:45:11 ID:spkMlkQV0
- 藤田元司が桑田を語る
http://www.1101.com/education_fujita/index.html
- 101 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:45:17 ID:FJQheifg0
- >>88
つかもう借金ねーよ。
あったら年俸数百万のマイナーリーガーなんてやってないで解説とかコーチやってるだろ
- 102 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:45:24 ID:OAsFSkq+0
- あとは工藤と山本昌のおっさんがいつまで続けるかだな。
- 103 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:45:26 ID:EJI3C5tv0
- 『さらば桑田真澄、さらばプロ野球』を再版してほしい。
- 104 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:45:37 ID:h94eiRVNO
- 甲子園優勝投手の中ではプロ入り後歴代3位の勝ち星。
これは本当に誇れる事だよ
お疲れさまでした。
- 105 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:45:48 ID:XxcAgOia0
- コーチとしていい契約が取れそうなんだろうなw
- 106 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:45:54 ID:7qso2niK0
- とりあえず、お疲れ
- 107 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:46:02 ID:y3OYYwi/0
- お疲れぬるぽ
- 108 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:46:14 ID:wmdxKBaN0
- とりあえずおつかれ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:46:15 ID:QYXLZKGb0
- >>102
昌は副業で気楽だから、当分やめそうにない。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:46:29 ID:QkOs0FaJ0
- さっきあの世で、くわわお疲れちゃーんって藤田監督が言ってたよ。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:46:34 ID:8ZyvaSDH0
- >>91
怪我とかトラブルもあったしな。
全てが順調にいってたら200勝もいけたかもしれんが。
でも凄い投手だったことは変わらんよ。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:46:36 ID:cBCofKEp0
-
桑田のカーブはなんであんなに曲がるのか不思議
曲がり具合は、俺が見た中では世界一
- 113 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:46:39 ID:r2866GVq0
- 借金は2002年のタイトル獲得と巨人優勝のご褒美でチャラにしたと
ナベツネ自身が当時の報知新聞で語っていた。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:46:48 ID:VY+q/OZ10
- こんな老害のジイサンの引退に感動してるのは同世代の連中だけだろう。
もっとずっと早く引退すべきだったのに。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:47:18 ID:flHandeRO
- >>83
あの頃は打者は原や篠塚や中畑や吉村がいたが投手は江川くらいしかいなかった。
ドラフトのゴタゴタはともかく、桑田指名は正しい判断。
- 116 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:47:24 ID:VY+q/OZ10
- >>112
残念だが、メジャーではあの程度はざらにいるよ。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:47:28 ID:DV9/PJxB0
- 早く原さんを楽にさせてやってくれ、監督としては悪くないが若手育てられないし力不足だ
- 118 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:47:52 ID:gmDxZJSV0
- >>112
長嶋が「君のカーブは絶対に打てないんだから」と言ったそうな。
初球あのカーブで1ストライクを取るのが、一時期定番だったな。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:47:53 ID:f/yqvkwa0
- 86年だったかなあ・・
桑田と清原がオールスターで初対決して、お祭り男清原がホームラン打ったのは・・
結局タイトルは取れない打者人生とは思わなかった
- 120 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:47:59 ID:aNQ+AH0jO
- これを考えるとピッチャーの200勝と2000本は同じじゃ無いよね。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:48:06 ID:YKolndys0
- ストイックに頑張ってたよな
体を絞ってスマートだったのが良かった
他の選手はデブデブなのに
一年中リハビリしてる清原とは大違いだ
- 122 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:48:08 ID:5NgXCh9q0
- ちょいちょい打者で行くべきだった
と言われる桑田だが
打者なら、どんな感じの成績だったんだろう
篠塚みたいな感じかな
- 123 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:48:10 ID:RGX8ipOo0
- キヨさんがこれに発奮して2割7本32打点達成
- 124 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:48:22 ID:QYXLZKGb0
- >>115
そういえば吉村も、ケガに泣かされたよな・・・
- 125 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:48:23 ID:7qso2niK0
- >>115
根本は巨人がスルーしたら
1位清原
2位桑田
を予定してた
- 126 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:48:31 ID:euE1KJE9O
- >>112
ノーランライアンのみろ くわわの百倍すげえ
- 127 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:48:34 ID:ZyCsl3nb0
- >>114
すべきって随分エラソウだけど、おまえって何様?
なにか、ひとつでも世間に顔向けできるような実績を持ってるの?
- 128 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:48:47 ID:5nJ4HkNA0
- 大したピッチャーではなかったな
斎藤槙原のほうが上だろうね
斎藤の全盛期は全く打たれる感じがしなかった
桑田はそのレベルまではいかなかったな
- 129 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:48:56 ID:xeUO/JSJ0
- ちょっと はえ〜よww
ぬるぽ
お疲れ桑田
- 130 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:49:03 ID:NTmZWBvn0
- 栄村が吉村に突撃
- 131 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:49:07 ID:RGX8ipOo0
- >>127
365日連続マルチオナニー
- 132 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:49:22 ID:uJpWySCN0
- ガリクソンの子供はショックだろうね…
- 133 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:49:34 ID:YKolndys0
- 甲子園で
池田高校の水野からホームランを打ったのが
印象的だったな
- 134 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:49:35 ID:8ZyvaSDH0
- >>128
リアルでも空気読めないんですか?
- 135 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:49:40 ID:bbP0RhF90
- おつ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:49:54 ID:QkOs0FaJ0
- >>128
槙原より下はない。
つか槙原は過大評価され気味
- 137 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:49:54 ID:FCuSm/SY0
- あれだけ騒がれて
りゆうもなく引退かよ
がっかりだぜ。それなら
とっくのまえに引退しろよ
うっとうしいよほんと
- 138 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:50:11 ID:yhtGazMr0
- >>91
怪我する前は3年で40勝ペース
これを15年続けられると200勝になる
つまり難易度はかなり高い
昔みたいに一人が年間60試合とか投げていた低レベル時代はともかく
現代野球でこれを求めるのは難しい
- 139 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:50:13 ID:7qso2niK0
- ____________
r" `y
! |´ ̄ヽ i
l |__ノ l
l | l
l _,..-ー== ==ー- .,,__ l
iヽ ̄ ̄_,..-=-.,_ _,.-=-.,_ ̄ i;;i
i"i;;l i;;i"l
l .i;;i ー二・ュー ー二・ュー i;;l ,i
ヽ/ \
\ ,._________.., /
| ヽ、i l l l l _,r" |
l  ̄ ~" -=- "・ ̄ .l
 ̄~" =- .,__ __,.. -=  ̄
 ̄
- 140 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:50:14 ID:Vt7o2Ux20
- >>114
お前はさみしい人間だ、成功しようが失敗しようが一生懸命に取り組んだ
人に対してその意見とは
- 141 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:50:14 ID:hU26hOjhO
- 俺にバッティング教えてよ。
- 142 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:50:20 ID:YKolndys0
- >>136
最後の抑えなんて酷かったもんなww
槙原=負けみたいな
- 143 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:50:27 ID:96I4av5M0
- >>128
スレ違いかも知れないけど同感
全盛期の斉藤と
ファミスタの江川は誰も打てない
- 144 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:50:45 ID:FJQheifg0
- >>137
お前さんツンデレだねw
- 145 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:50:51 ID:e42H9KuiO
- 桑田さん…………
- 146 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:50:58 ID:Arj7wctV0
- 「メジャー上がるチャンスゼロだけど契約してもらってた。
まあ神のお告げでしょう。」
おかしくねーか?w
おまえ騙されてたんじゃんw
普通はこういう悔しさを糧に見返すためにやるんだよ。
それがすっかり丸め込まれて引退てw
- 147 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:51:00 ID:gmDxZJSV0
- >>128
確かに絶対評価ではそうだろうね。
斎藤のあの安定感は異常。
あれに対抗できたのは広島の大野くらいだろ。
でも桑田って何か見ててわくわくする投手だったよ。
あと槇原の直角に落ちるフォークで奪三振ショーも楽しかったね。
- 148 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:51:00 ID:7qso2niK0
- ____________
r~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::ヽ,.-.,r':::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::: i Y┐::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::`.l '":::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::_,..-ー== ==ー-__:::::::::::フ
iヽ ̄ ̄_,..-=-.,_ _,.-=-.,_ ̄ i;;i
i"i;;l ・ ・ ・i;;~i
l .i;;i ー二・ュー ー二・ュ ;;l,i i
ヽ/ ・ ・ ・ \i
\ ,._________.., /
| ヽ、i l l l l _,r |
l ・  ̄ ~" -=- "・ ̄ |
 ̄~" =- .,__ __,.. --"~
- 149 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:51:11 ID:qSoN0sRnO
- >>131
これは冗談じゃなく凄いぞ。
- 150 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:51:37 ID:IXyd7A/l0
- 200勝は遠かったな…
お疲れさんでした
- 151 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:51:42 ID:QYXLZKGb0
- >>119
俺も。
あんなドジョウ掬いやるようなカッコウで、野球はせず、マスゴミサービスに一生懸命なクズになるとは思わなかったよ。
- 152 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:51:50 ID:cBCofKEp0
- >>126
そりゃスピードがあるからすごいように見えるだけだろ
スピード度外視してみてみろ
桑田のカーブの曲がり具合は、世界一だから
- 153 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:51:52 ID:EJI3C5tv0
- 槙原の方が投手として華があったよ。
こいつは高校時代の延長でスターになっただけだろう。
- 154 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:51:57 ID:KIVdOQ4SO
- 燃え尽きるのに時間がかかったな。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:52:19 ID:YK8ssvad0
- ノムさん今年ダメならもしかして…
- 156 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:52:29 ID:QYXLZKGb0
- >>149
俺は、高校のころ、1日20回の記録を樹立したのが精一杯だ。
- 157 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:52:32 ID:HLbdLTBe0
- やばいっ!
今気づいたんだけど、俺
野見さんのこと日本で一番考えてるかもしれない。
- 158 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:52:33 ID:NTmZWBvn0
- 曲がり具合で語るなら工藤も今中なんかも
相当曲がってなかったか?
- 159 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:52:37 ID:2C6YIful0
- お疲れさま
清原も誘って一緒に引退をして欲しい
- 160 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:52:40 ID:onpGAcmr0
- ドンドコオールスターズでも悪役で描かれてたな
あーゆー漫画も今のプロ野球人気低下の一翼を担ったな
- 161 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:52:51 ID:uKJL0D7d0
- 才能が人格越えちゃった人
何言われようと俺は支持するよ。
自分の少年時代に希望を与えてくれた大ヒーロー
お疲れさま。
- 162 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:52:57 ID:KRAG961WO
- >>128
斉藤も確かに凄かったが桑田の全盛期もかなり凄いぞ?
当時のVあったら一回でも見てみたらいい。絶品のストレートが外内低めギリギリに見事に決まっていた。
三本柱と言われるが実質斉藤、桑田の二本柱。
槇原は桑田斉藤程の安定感はなかった。
この2人が図抜けてたよ。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:53:01 ID:YKolndys0
- まあ、槙原も完全試合やってるからなぁ・・・
でも一番驚いたのは
その試合の守備で長島カズシゲが守っていたことだ
- 164 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:53:05 ID:7qso2niK0
- メジャーは枠にゆとりがあるから燃え尽きてから納得して辞められるんだよね
江夏もそういってた
- 165 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:53:14 ID:Z12FQDd30
- お疲れ 桑田
ありがとう
- 166 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:53:34 ID:sEMOLPKl0
- お疲れ様
兎ファンじゃないけど、ありがとう
- 167 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:53:59 ID:hU26hOjhO
- DH制だともったいない投手だった・・・。桑田のバスター好きだったぜ。
- 168 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:54:14 ID:bbKrfC8s0
- えええええええええええええええええ!?
まぁ、何だ・・・お疲れ様
老害清原も少しは見習え
- 169 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:54:30 ID:v4jTCe0e0
- 牧原は記録より記憶って感じがする。タイトルも少ないし。
もちろん実績も凄いのだけども。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:54:34 ID:zs5pkjq+0
- マスコミの誇張叩き報道を未だに信じてるやついるのか
- 171 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:54:48 ID:/bUxxwJV0
- 軽く桑田キレてない?インタビューで。
パイレーツ球団にピエロにされた的な
- 172 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:55:08 ID:gmDxZJSV0
- >>162
いや、槇原−大野の投げあいなんてのは、両方1点も入らなくても見応えあったよ。
3者3様にすごい投手でした。
- 173 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:55:12 ID:IyOJNnM1O
- 工藤って凄いなー
- 174 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:55:23 ID:EJI3C5tv0
- 誰が考えても斎藤と桑田ではかなりの差がある。
山田久と足立くらいの差はある。
- 175 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:55:28 ID:B4rHmyYZ0
-
入団も不透明
引退も不透明(突然一社独占)
流石は球界一の人格者ですね。
- 176 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:55:30 ID:euE1KJE9O
- >>152
にわか過ぎ 速くてあんな曲がるからすげえんだ
くわわのしょんべんカーブの何を評価しているんだかw
イチローのがぶっちゃけいい投手だなw
- 177 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:55:45 ID:Lz2k/1qc0
- 桑田の2年目の映像みたがかっこよすぎてちびった
フォームが今と全然違って
- 178 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:55:53 ID:r2866GVq0
- 桑田は過大評価されすぎ。
低迷期の少ない巨人に20年も在籍して170勝しか出来ないっていうのはダメだろ。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:55:57 ID:+nI7F5gY0
- 槇原は最高で13勝だからな
- 180 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:56:01 ID:spkMlkQV0
- 桑田のストレートの伸びを知らないんだろうな
- 181 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:56:30 ID:goRya7Pe0
- なんだか線香花火みたいな終わり方だな
- 182 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:56:30 ID:mqT9lZNm0
- >>133
あれは打った瞬間にわかった綺麗なホームランだったな
最後は疲れて取手二高に同じような場所に打たれたが(こっちはラッキーゾーンだったかな)
- 183 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:56:44 ID:Mzbg5wG60
- 共同来ました
http://www.47news.jp/CN/200803/CN2008032601000989.html
- 184 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:56:45 ID:f/yqvkwa0
- 桑田と清原が一番すごいと思ったのは、高校時代だな
(もちろんプロ入り後も優秀な投手だったが)
とにかく超高校級で、あの頃のPLは阪神(ぶっちぎり最下位)にも勝てる
というのが笑い話じゃないくらい、「完成」されていた名選手だった
あんなの他にいない
いなかった
- 185 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:56:46 ID:rYL/xQJ50
- 引退表明を受けて 清原「へ〜そうでっか〜」
- 186 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:56:52 ID:IXyd7A/l0
- 斉藤は日本のサイドスロー最高の投手だと思う
あれを超えるサイドスローは見たことがない
そして桑田は体格恵まれないピッチャーに希望を与えてくれた投手
- 187 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:56:56 ID:YcBCL51L0
- 清原も見習え
- 188 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:57:00 ID:QYXLZKGb0
- 怪我前の桑田が150k近くコンスタントに出してたことをしらないにわかが沢山いるな。
しかも、コントロールも変化球も半端なかった。
- 189 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:57:47 ID:fXj9szh60
- あー、なんか昭和の野球が終わったって感じだなぁ。お疲れさまでした。
>>162
槙原はツボにはまったら凄かったな。安定感の斉藤と総合力の桑田、三者三様だったからよかった。
- 190 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:58:04 ID:gmDxZJSV0
- >>179
それはケガが多かったから。
槇原は本当に凄かったよ。
ストレート,スライダー,フォークのどれでも空振りが取れた。
- 191 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:58:08 ID:g3UJdHGd0
- 3Aでがんばっても昇格のチャンスないってGMにいわれたのか
それは引退しても仕方ないな…
- 192 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:58:15 ID:48s33baK0
- 一時代が幕を閉じたって感じで考えさせられる。
やっぱこの人は凄いよ。
若かりし頃の悪い印象や、実力どうこうなんて吹っ飛ばすほど存在感があった。
【プロ野球選手!】って言葉がふさわしい存在だよ。
斉藤、槇原との比較が多いけど、個人的には数字や成績だけ比べたけりゃ記録会でもやってればいいと思う。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:58:22 ID:euE1KJE9O
- くわわはイチローと仲良いと思われたから入れてもらえただけ
実力じゃない
メジャーのスーパースターイチローのおかげでしかない
イチローの付き人にでもなれば?w
- 194 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:58:40 ID:YEfYENPF0
- 桑田はいつ辞めるべきだったろうか?
- 195 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:58:52 ID:Zd0J1ucX0
-
今年はTBSで解説者するから、TBSで告白なんだろうな。
- 196 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:58:59 ID:ao9ns1i2O
- サスケオールスターズ(笑)の山田さんとかぶるんですが
- 197 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:59:08 ID:EJI3C5tv0
- 日本のスポーツは大体小柄な選手に甘い。
江川なんて入団時の悪事が最後まで付きまとったのに、
こいつは入団時、中牧、大借金と悪事の連続なのに下手すりゃ人格者
みたいな扱いだからな。
- 198 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:59:11 ID:QYXLZKGb0
- 3本柱ばかり注目されるが、
王の巨人監督時代での鹿取の使われっぷりは異常
- 199 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:59:15 ID:QkOs0FaJ0
- >>179
当時は巨人打線がウンコすぎた。
槙原も防御率2点前後で12、3勝しかできなかったのは不運。
- 200 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:59:42 ID:fgJMETfm0
- 大嫌いだったけどお疲れさん
- 201 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 00:59:46 ID:WR17lKplO
- 槇原=バース・掛布・岡田のバックスクリーン3連発
のイメージ
- 202 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:00:02 ID:BH+vAQ9K0
- 鹿取ナツカシスww
- 203 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:00:09 ID:Fspwm+d50
- >>196
桑田は億万長者だけど山田は
- 204 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:00:21 ID:SrqxqMMj0
- 槙原ってシーズン最高13勝だっけ?
- 205 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:00:24 ID:gmDxZJSV0
- >>188
抑えで短いイニング投げた時は150を超えてた。
- 206 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:00:26 ID:bgHoLyPC0
- >>152
工藤や岡島(巨人時代)の方がずっとすげえだろ。
- 207 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:00:30 ID:f/yqvkwa0
- 桑田の高校時代の選手名鑑
趣味「読書(辞書)」
好きな芸能人「岡田奈々」
当時でも高校生とは思えない渋さで抜きん出ていた
- 208 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:00:31 ID:yhtGazMr0
- >>178
負けが多いのは長嶋のせいでもある
怪我する直前の桑田はかなり酷使されていて、
7,8回で疲れがでてきて相手の打者が当て始めて点を取られて交代
さらにリリーフが打たれて負け投手になるってことが多かった
アンチ巨人としてはあの長嶋の下手くそな采配に何度感謝したことか
- 209 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:00:40 ID:Mzbg5wG60
- 【MLB】「燃え尽きた」桑田真澄投手、テレビインタビューで現役引退表明 通算173勝★3
http://www.47news.jp/CN/200803/CN2008032601001006.html
- 210 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:00:42 ID:asXi/syCO
- 斉藤は新人時代は崖っぷちだったんだよ。
野手転向の話も出たくらい。
亡くなった藤田監督がフォーム修正したのがラッキーだった。
巨人嫌いだが、あの時代の強さは認める。
- 211 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:00:56 ID:QYXLZKGb0
- >>199
ノミの心臓と言われてたのは、槙原だったか、斉藤だったか・・・
- 212 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:00:56 ID:+nI7F5gY0
- 槇原は2〜3番手投手って感じでエースじゃないな
- 213 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:01:16 ID:nunIGM1I0
- 桑田は野球の経歴もすごかったけど
確かリハビリとかトレーニング方法も昔から独自に取り組んでいて、
今日本で当たり前になった体の管理とか桑田が一番先にやってなかったっけ?
- 214 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:01:18 ID:F4c8ERPQ0
- 矢吹ジョーかと小一時(ry
長きに渡りお疲れ様でした!
後進の良き指導者として、第2の野球人生頑張ってください。
- 215 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:01:20 ID:flHandeRO
- 槙原は地味に前、山崎、大豊にも三連発喰らってるんだぜ?
- 216 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:01:34 ID:JRZr8JMk0
- >>197
怪我とそれからの復活が分岐点だったな
それまでは結構ぼろくそに言われてた
- 217 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:01:37 ID:gmDxZJSV0
- >>198
「ピッチャー鹿取!」っていうギャグが有ったくらいだからな。(笑)
- 218 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:01:45 ID:sBpa7GQL0
- カーブといえば朝井 PLの系図
- 219 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:02:00 ID:Lllq5wBY0
- 桑田で悲しみたいけど
岡田ジャパン\(^o^)/オワタ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:02:08 ID:+nI7F5gY0
- まぁトークは槇原>桑田>>>>>>>>>>斎藤だね
- 221 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:02:29 ID:nF7QGZlZO
- びびる大木の巨人ファン感謝デーのコピペ良くみる
周りに流されない人だね
- 222 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:02:42 ID:Y1p8RmR+0
- >>188
コントロールはよかったけど、150キロなんてめったに出てなかったな。
145キロ前後の選手だった。
チビだからね、ダメだったんだよ。
結局、チビはスポーツ選手には向かないっつうことだ。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:02:43 ID:w+gd0vzr0
- こりゃまたびっくり
- 224 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:02:52 ID:85mZyC/oO
- 2002年の桑田
200勝達成時工藤
川相
辻
俺のヒーロー。
番外編
大豊
色んな意味で愛着があった。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:03:06 ID:Mzbg5wG60
- >桑田は25日のツインズ戦に登板予定だったが、試合途中で宿舎に戻っていた。この行動についてアンドルーズ投手コーチは
>「おまえたち(日本の報道陣)はクワタと話したのか」と話しており、試合開始前後にハンティントン・ゼネラルマネジャーから何らかの通告をされたようだ。
- 226 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:03:10 ID:qIlmADhE0
- >>198
そして今年、久米が新たな被害者に…
- 227 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:03:13 ID:KRAG961WO
- >>180
見てて惚れ惚れする様なストレートだったね。
うっとりするというか。
とにかくフォームが抜群に綺麗だからストレートも綺麗なんだよ。
まぁ高校時代の江川程ではないだろうが
ストレートはあの系統の綺麗な真っ直ぐだよ桑田のは。
球速以上に手元でかなり伸びてたと思う。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:03:43 ID:f/yqvkwa0
- >>213
アメリカでヒジ手術の第一人者ジョーブ博士に
いち早く師事してたからね
- 229 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:03:52 ID:EkIerXA40
- やれやれやっと消えるのか?
みっともない選手だな
やるならマイナーでもやるのがホントだろ
- 230 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:04:06 ID:gmDxZJSV0
- >>206
曲がりだけで言えばその2人より桑田の方が上。
工藤はストレートと同じフォームから、3種類のカーブを絶妙のコントロールで
出し入れするタイプ。
岡島はあのフォームで幻惑するタイプ。
- 231 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:04:07 ID:gqHnpYyR0
- 9 蓑田
6 岡崎
8 クロマティ
5 原
7 吉村
4 篠塚
3 中畑
2 山倉
1 桑田
- 232 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:04:14 ID:QYXLZKGb0
- >>222
松坂もたまにしか出さないだろ。あのノーコンで。
- 233 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:04:33 ID:G1BdWMRl0
- 怪我する前の桑田すごかったよな
- 234 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:05:03 ID:euE1KJE9O
- 松井もイチローもこの老害に気使って可哀想だったな
- 235 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:05:30 ID:fXj9szh60
- >>231
桑田が新人に見えるオーダーだなw
くろまて原吉村なら、けっこうなクリーンアップだが
当時はそんな貧弱打線だったっけ?
- 236 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:05:37 ID:Fu9sFdT10
- 斎藤
桑田
槇原
宮本
香田
木田
みんな2ケタ勝った年は凄かった
- 237 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:05:39 ID:a3tuBcyl0
- >>4
俺の野球ヒーロー
真夏の頃の多田野
代理人時代の茂木立
暗黒時代のノリさん
- 238 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:05:39 ID:rMnMDEQq0
-
桑田を三振にきってとりました桑田です
あのシーンは本当に感動した
- 239 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:06:08 ID:Y1p8RmR+0
- >>232
松坂より確実に遅いよ。
つうか、桑田が150キロ超えたのなんて殆ど見たことない。
でても140代後半だったよ。
- 240 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:06:32 ID:dhDmR4QIO
- 今田耕司、
宮迫博之、
桑田真澄
引退かぁ
- 241 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:06:40 ID:gmDxZJSV0
- >>208
晩年の斎藤に160球以上投げさせた時は、真剣に頭にきた。
駒田も長嶋につぶされるのがイヤで出て行ったし。
- 242 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:06:43 ID:O3D9869U0
- >>198
鹿取はフランスに行ったとき
mercibeaucoupといわれたのを滅私奉公と
勘違いして自分がフランスでも酷使で有名だとおもったらしいぞ
- 243 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:07:09 ID:euE1KJE9O
- >>230
くわわのしょんべんカーブは高校生レベルw
- 244 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:07:32 ID:7jzquBRC0
- ブスブスとそこいらにある見てくれだけの不完全燃焼とはわけが違う…。
ほんの一瞬にせよ、まぶしいほどに真っ赤に燃え上がるんだ…。
そして…後には、真っ白な灰だけが残る…燃えカスなんか残りやしない、真っ白な灰だけだ…。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:07:36 ID:v4jTCe0e0
- 今中のカーブはどんなもんですか
- 246 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:07:40 ID:DQxJJ5Cw0
- 斎藤の復帰試合をぶち壊した時の登板が印象的だった
カープのディアスに3ラン打たれた試合
- 247 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:07:43 ID:fXj9szh60
- >>236
三本柱が凄すぎて、宮本や香田ら辺が今でいうどのランクぐらいの投手なのかいまいちわからん。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:07:46 ID:K0eoHLCv0
- 現役引退したら息子にコーチ出来るの?
- 249 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:08:27 ID:gmDxZJSV0
- >>235
くろまて敬遠。
原内野フライ。
吉村or篠塚ヒット打つもくろまて鈍足で帰れず。
中畑三振。
- 250 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:08:49 ID:+nI7F5gY0
- >>247
宮本は尻レベルだった
香田はスローカーブ、木田は157km
多彩な投手陣だったよ
- 251 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:08:57 ID:fUxl0mCHO
- まじか。特に思い入れはなかったがお疲れさま
- 252 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:09:09 ID:gqHnpYyR0
- >>235
これで貧弱なのかw
個人的には鴻野が1番で、こらまてが5番のほうが印象強い。
でもその頃だと中日から移籍した中尾と山倉が交互に捕手やってた記憶なんだよな。
- 253 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:09:10 ID:euE1KJE9O
- >>245
あれはかなり遅いんだよな
緩急つけすぎで打てるわけがない
- 254 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:09:14 ID:G+/P3Bs20
- とりあえずお疲れ
- 255 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:09:29 ID:1/mpM1g8O
- >>184
高校時代の桑田&清原は、憎らしいほど凄い選手だったね!
当時の俺は、アンチPL&アンチKKコンビだったが、高校野球を一番熱心に観ていた時期だった・・・
- 256 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:09:51 ID:1mFVG/ij0
- ヤフーのトップの書き方見て、桑田圭介かと思った。
あいつも爺さんなのに
ウォ〜ウォー♪
無情〜♪
とか似たような曲ばかりで晩年を汚してるから引退したほうがいい
- 257 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:10:21 ID:Y1p8RmR+0
- 最低180cmないと野球選手は辛いね。
MLBじゃ速球派は今日のハーデンみたいに150キロ超え連発で
最高は156キロとかバンバン出すけど、日本人の先発じゃ
まずそんな奴はいないしな。
145超え連発すれば速球派とよばれるレベルだもの。
桑田もリトルリーグでリトルリーガーがリトルリーガー相手によく抑えてた
ってことでしかないよね。
- 258 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:10:21 ID:6N+ULFwa0
- え゙━━(゚A゚;)━━!?!?
失うものがないから夢に挑戦し続けるって言ってた癖に引退って…
- 259 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:10:26 ID:nS/SBUrE0
- 桑田の不動産での借金って
嫁の兄貴が嫁を騙して実印を奪った末のことなのに・・・・・
- 260 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:10:40 ID:Lp23K8di0
- http://jp.youtube.com/watch?v=fwTNfrQRyC0
>>98
こ
れ
ど
う
ぞ
。
おまけ。
- 261 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:10:46 ID:gmDxZJSV0
- >>246
有ったねぇ。
あれは切なかった。
まぁあれも長嶋の采配ミスなんだけどね。
- 262 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:10:56 ID:f/yqvkwa0
- >>255
仲間だ
自分も高校野球ファンだったけど
岩倉や取手二を応援しちゃうアンチPL・KKだったよ!
- 263 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:11:17 ID:a1NPa1BhO
- つうか、さっさと死んでほしいな。桑田はな
- 264 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:11:21 ID:QYXLZKGb0
- >>249
原、ポップフライでヘラヘラ
中畑自打球後、三振
その後、達川がコンタクトを落としたので試合中断
で、おなかいっぱい。
- 265 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:12:07 ID:fXj9szh60
- >>249
ワラタ 目に浮かぶようだw
>>250
やっぱけっこうなレベルだったんだ。
- 266 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:12:13 ID:qD9h+Sq30
- ファンもアンチもたくさんいて
愛されてた選手だったな
こんな人はもう出てこないだろう
お疲れ様
ありがとう
- 267 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:12:55 ID:Y1p8RmR+0
- 桑田って日本シリーズでからっきしダメだった印象があるな。
3本柱の頃、先発第一戦に投げてボコボコにされたイメージが根強い。
- 268 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:13:00 ID:QkOs0FaJ0
- 高津なにやってんのかあな
- 269 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:13:01 ID:XhsR1ByEO
- >>237
どれもキワモノばかりじゃないかwww
- 270 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:13:02 ID:+nI7F5gY0
- 指導者として野球界に貢献してほしい
- 271 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:13:34 ID:6N+ULFwa0
- せめてタナボタでもいいからメジャーで1勝してほしかったお(´・ω・`)
- 272 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:13:41 ID:1mFVG/ij0
- これで、トコロテン方式で本当に引退するのは江川か元木
桑田は解説者で現役続行
- 273 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:13:46 ID:1KkcSMTg0
-
桑田の印象といえばやっぱり甲子園だな。
やまびこ打線としてボコボコに相手を叩きのめす池田高校最強と思われていたときに、
ヒョロッとした1年生の桑田と清原が池田をボコボコにしちまったからな。
あんときはなんなんだこいつらって思ったわ。
強烈すぎた。
- 274 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:13:48 ID:b1qcQq9d0
- 清原とセットだったから凄い選手だったような気がするが、
斎藤雅樹の方が数段上だったよな。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:14:06 ID:KRAG961WO
- >>230
桑田と工藤は同じ系統だよ。江川もそう。
つかあのクラスになると真っ直ぐとカーブだけで勝負出来るんだよね。
江川が口癖の様に言ってた「ストレートがよければ真っ直ぐとカーブだけで十分」と
まさにそれを実体験してみせたのは近代野球ではこの3人だけだね。
スライダーもシュートも落ちる球もチェンジアップすらいらないと。
- 276 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:14:06 ID:IXyd7A/l0
- しかし桑田が工藤より先に引退するとは思わなかったなぁ
工藤今何歳だよ・・・
- 277 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:14:40 ID:56mtwcln0
- おつ
かれさま
- 278 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:14:44 ID:fXj9szh60
- 桑田は年によって連敗ストッパーだったり連勝ストッパーだったりしてたな。
>>274
落合の本だと斉藤の方が大エースだったらしいな。
- 279 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:15:04 ID:QkOs0FaJ0
- 斉藤は別格すぎた
- 280 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:15:05 ID:1KkcSMTg0
- >>259
お前はなにも知らないようだなw
桑田の嫁の兄ではなく、桑田の実姉の夫だ。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:15:18 ID:cD+QPMuYO
- メジャーでなんとか一勝を
- 282 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:15:35 ID:hNF8PRok0
- ヒント
円安が進んだ事に起因
- 283 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:15:39 ID:1mFVG/ij0
- 清原が桑田の今の体格で
桑田が清原の今の体格になっていたらまだ二人とも通用したと思う
- 284 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:16:05 ID:I1wCnTkJ0
- おつかれさん
- 285 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:16:10 ID:Y1p8RmR+0
- 斎藤雅樹より桑田が優れてたのは話題性だな。
野球に関しては勝負にならない。
- 286 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:16:16 ID:FZ7Uo2cN0
- 投手としては引退。打者としてはまだまだやれるな。
- 287 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:16:22 ID:gqHnpYyR0
- がんばれ工藤・入来・仁志・小関
- 288 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:16:39 ID:6N+ULFwa0
- そういや工藤ってドロドロ血液のメタボ金村と甲子園でやり合った同期だよな
元気にもほどがある
- 289 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:16:43 ID:QYXLZKGb0
- >>278
斉藤が投げてた試合は巨人が負ける気がしなかった。
その後、桑田、槙原。
そして、鹿取が締める。
原のポップフライ、中畑の自打球。
- 290 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:16:56 ID:rUwXz6o20
- 桑田は高校野球でがんばりすぎて50勝分ぐらい損したと思う。
- 291 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:17:00 ID:IkfrNcePO
- 凄い喪失感・・・
一つの時代が終わったな
- 292 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:17:30 ID:xi4IOmNV0
- >>107
ガッ
- 293 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:17:32 ID:bgHoLyPC0
- >>138
おいおい昔は昔でピッチャーの寿命が短かったから
昔でも難しい記録なんだぜ。
>>163
一茂は晩年守備固めで起用されるくらい上達してた。
- 294 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:17:42 ID:FP0eKaKn0
- マジか。
お疲れ様。
一番好きな野球選手だった。今までありがとう。監督になって戻ってきてください。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:18:09 ID:PntFmcnU0
-
去年頂いたパドレスのサイン入り実使用ジャージ、大事にします。>>桑田さん
- 296 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:18:16 ID:7wbLJhOG0
- 甲子園に5回も出場する投手なんて今後も現われない
高校1年でスタンドインのホームランも打ってしまった桑田
高校野球で燃え尽きることなく、いい夢見させてくれてありがとう
- 297 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:18:38 ID:SxZSDs3R0
- お疲れさんでした。
- 298 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:18:40 ID:QYXLZKGb0
- >>293
金田の登板数は異常だよ
- 299 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:18:40 ID:l4cxFszx0
- >>1
このニュース見た時、不覚にも涙がジワってきたけどもう冷めた。
お疲れ桑田。巨人時代は嫌いだったけど、高校時代から本当に凄い選手だったよ。
年取るにつれて偉大さが分かってくる。お前が投げてる姿は絶対忘れないよ
- 300 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:18:45 ID:QkOs0FaJ0
- サッカー負けたのか・・。まあいいや。
- 301 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:18:47 ID:WR17lKplO
- 桑田は私服もわりとお洒落だった希ガス
工藤とかびっくりするようなセーター着てたよ
- 302 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:19:01 ID:gmDxZJSV0
- >>275
桑田はスライダーもシュートもチェンジアップも投げてたよ。全盛期の頃でも。
空振りの三振取れたのはスライダー。
見逃しの三振はストレート。
カーブはカウントは取れても、決め球にはならなかった。
- 303 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:19:09 ID:UuYh+Yi/0
- お疲れさん。
ゆっくり休んでくだちい。
- 304 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:19:17 ID:f/yqvkwa0
- >>288
さらに同期は同じ愛知の槙原
槙原は大府高、名古屋電気の工藤とは県大会のライバル
- 305 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:19:41 ID:1KkcSMTg0
- >>301
桑田もびっくりするようなシャツを着てたりするぞ。
ものすげ〜派手な柄の・・・
- 306 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:19:44 ID:mnGpbjIFO
- あのダイビングキャッチによる故障さえ無ければ。
桑田の守備が上手すぎたが故の悲劇なのが何とも言えない。
- 307 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:19:46 ID:bgHoLyPC0
- >>188
どさくさにまぎれて大嘘つくなよ。
- 308 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:20:08 ID:v4jTCe0e0
- パワプロでは変化の少ない球ばかりで使いにくい
- 309 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:20:09 ID:fXj9szh60
- 桑田の変化球といえばSFFだな。
- 310 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:20:14 ID:QYXLZKGb0
- >>275
俺は江川の全盛期は知らないからなあ。凄い凄いって聞いてるんだけどね。
かっとばせキヨハラ君の中国針の江川ぐらいしか印象にない。
- 311 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:20:20 ID:Tv2Gd0H+0
- >>275
今じゃストレートとカーブだけで抑えるのは難しそうだけどどうなんだろ
- 312 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:20:25 ID:qGcUP84P0
- 全盛期からたいしたピッチャーじゃなかったけど記憶に残る選手だったな
お疲れ
- 313 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:20:40 ID:f/yqvkwa0
- >>305
シャツはベルサーチ(バブル成金趣味)だよ・・
1枚50万円はするシャツを勝つたびに買ってた(借金11億時代に)
- 314 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:20:48 ID:J52RJeLQ0
- 1松本匡史 ※緒方耕一
2篠塚和典 ※川相
3クロマティ
4原辰徳 ※落合
5吉村禎章
6中畑清 ※蓑田
7岡崎郁 ※元木?
8山倉和博 ※中尾(大久保、村田真一)
9江川卓(西本聖) ※桑田真澄(斎藤雅、槇原)
- 315 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:20:50 ID:MUWJ6wPxO
- ちょうど40間近か。こいつは本物の男だった
- 316 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:20:59 ID:HtQG2qGL0
- 桑田に憧れて野球を始めた。
何と言われようと桑田(と若い頃の清原)は俺のヒーローだった。
- 317 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:21:19 ID:AzASxfCj0
- アニータ・カステロ
- 318 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:21:38 ID:OdJDWEnS0
- 当時の巨人の投手コーチに酷評されていた岡島の投げ方を
「理にかなってるんだから、変えることなんてない」とアドバイスして
後にメジャーで花を咲かせたり…っていうあたり、
将来的には、仰木さん的な良い指導者になると思う。
ただし巨人ではそういうところを潰されるだろうけど。
- 319 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:21:47 ID:gmDxZJSV0
- >>278
斎藤と比べるのはさすがにムリがある。
スタメン発表された時点で9割方勝ったような気分になれる投手は、他に居ないだろ。
しかも完投でひとりで締めくくるから、中継ぎや抑えの不調とか関係なかった。
でも9番バッター桑田の価値も含めれば、斎藤と比べることぐらいは出来るかな。
- 320 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:22:04 ID:gMZmM6P00
- 日本でまた投げてくれんかな
- 321 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:22:05 ID:+V8yByA0O
- 決して恵まれた体じゃなく、走り込みと努力でここまできた小さな大投手
- 322 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:22:16 ID:ldT2tDgT0
- 身内に騙されて守銭奴の汚名を着せられた上、その身内の投資が大失敗し読売に大きな借りを作ってFA移籍等の選手としての自由を無くしてしまった
ずいぶん前から外人の彼女とか作って英会話に力を入れていた報道がされていたね
本気でメジャーとか考えてたんじゃないのかな・・・あれさえ無ければ野茂の佐々木の間にいたのでは?
PL学園の関係者が桑田に言った言葉「身内程(信用できず)怖いものはないんだよ」
おまいらも起業を考えてるなら覚えといた方がいいぞ
3本柱って言われた斉藤雅、槙原、桑田
結局3人とも国内で200勝クリアできなく、海外ではメジャーで勝ち星もあげる事も出来ず
- 323 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:22:18 ID:Ra0sRatKO
- くろまて 敬遠
はらたつ 内野ぽpでヘラヘラ
よしむら ライト前→くろまて鈍行
しのづか 車庫飛ばし
なかはた 自打球で悶絶後三振→絶叫
たつかわコンクタクト紛失で試合中断
なんという様式美…
- 324 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:22:23 ID:2Txph6NO0
- 引退か・・・・
お疲れ様。・゚・(ノД`)
- 325 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:22:29 ID:PVkb0Pqj0
- >>306
高校時代と同じ気持ちで突っ込んでいくからねぇ
あの真剣なフィールディングにファンが沸くからがんばっちゃった><
- 326 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:22:29 ID:v4jTCe0e0
- 斉藤も結構打撃良かった気がする
- 327 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:22:29 ID:Y1p8RmR+0
- >>313
ベルサーチっていまや懐古趣味のオッサンのためのダサブランドだよなw
- 328 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:22:50 ID:DXzpcZwMO
- イチローとの対戦
…なんか今になると感慨深い
イチローの言葉も
- 329 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:22:55 ID:pDbwDn7q0
- 斎藤・・・沢村賞3回、最多勝5回、最優秀防御率3回、ベストナイン5回
桑田・・・沢村賞1回、最多勝0回、最優秀防御率2回、ベストナイン1回
槙原・・・沢村賞0回、最多勝0回、最優秀防御率0回、ベストナイン0回
- 330 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:23:02 ID:bgHoLyPC0
- >>212
槙原は85年阪神V戦士でもある。
- 331 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:23:08 ID:4JiO31okO
- >>312
お前が思うたいしたことある投手教えてくれ
- 332 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:23:26 ID:vt2D5ToM0
- 斉藤は今で言うダルの安心感を何年も続けてたからな。
- 333 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:23:29 ID:5M1QtUEi0
- >>310
江川の全盛期は高校三年の春
- 334 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:23:29 ID:fXj9szh60
- >>318
川相監督、桑田ヘッドとかw
- 335 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:23:31 ID:goTLvaj10
- >>319
全盛期はまるで打たれる気がしなかったなあ
- 336 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:23:58 ID:yhtGazMr0
- >>311
4シームの155kmのストレート
2シームで140kmのストレート
ストレートとまったく同じフォームで投げれる100kmのスローカーブ
そしてこの3つを狙った所に投げれる制球力
があれば抑えれるけど・・・ スライダーとチェンジアップ覚えたほうが早いだろ
- 337 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:24:12 ID:7mq+XrS20
- バブルの頃の借金は清算できてるのかな?
- 338 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:24:14 ID:Fz0IdhXg0 ?2BP(36)
- 桑田
おつかれさん!
- 339 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:24:17 ID:+5iqecgx0
- ああ、工藤より先なのか。
しかし、これで3本柱みな引退か。
- 340 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:24:39 ID:oLPyIzs70
- 今シーズン始まる前に辞めるとかいってなかったっけ?
- 341 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:24:57 ID:TUl34idh0
- 桑田も斉藤も江川も届かなかったけど、
北別府や工藤が200勝。
- 342 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:25:14 ID:IDHct7ZCO
- 夢をありがとう
遠い夢、叶う夢、悪夢…
恐れず挑戦していった貴方は偉大だ
お疲れ様でした。
- 343 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:25:21 ID:7q9wA1520
- >>285
成績比べたら確かにそうかもな
桑田 442登板 173勝 141敗 14セーブ 防御率3.55 (日本のみ)
斎藤 426登板 180勝 96敗 11セーブ 防御率2.77
というか斎藤が鬼すぎるだけか
- 344 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:25:47 ID:Y1p8RmR+0
- 桑田みたいな老害がいなくなるのはいいことだよ。
話題性だけで実力のない選手だし。
チビが好みそうな選手。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:26:06 ID:4xVx0SBA0
- 首なの?なら楽天へ行って下さい
- 346 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:26:08 ID:qGcUP84P0
- >>331斎藤雅樹
- 347 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:26:18 ID:li7eqaE+O
- 寂しいものだな
漏れの年齢的には最後に最優秀防御率を取った時が一番印象に残ってる
お疲れ様でした。
- 348 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:26:49 ID:fXj9szh60
- >>345
そういやノムさんは桑田を欲しがってたなw
- 349 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:26:52 ID:+9ScS6yX0
- メジャー初被打がA-RODのホームランだったり
幸せだったよ思うよ。本当お疲れ様。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:27:05 ID:XSD9EaYP0
- 桑田はセンス抜群すぎるからがんばり過ぎちゃって怪我しちゃったのがなあ
- 351 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:27:08 ID:gmDxZJSV0
- >>335
斎藤は開幕3連続完封とか有ったような。
11連続完投勝利とか、もう相手が気の毒というか。
延長まで完封ってのも珍しくなかった。
そういえば桑田は打者だけでなく、守備も超一級品だった。
少なくとも今の仁岡なんかより数段上。
それが災いしてケガしたわけだが。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:27:11 ID:8CKaRmG20
- これで気が抜けた清原も今期限りだろうな。
桑田がいたからまだ粘ってたんだろう。
- 353 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:27:15 ID:zovGBQ6S0
- オナニー醜いよ
- 354 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:27:26 ID:sN1/q3Sf0
- これか
http://jp.youtube.com/watch?v=OGY6H9bbTyQ
- 355 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:27:27 ID:5EDNJHgKO
- これでやっと清原に引導を渡せるな
- 356 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:27:27 ID:KRAG961WO
- >>310
俺も実際は知らんよ?俺がリアルで知ってる江川は、もうすでにロートル手抜き江川だったから。
ストレートも130後半程度しか出てない江川しか知らない。
ただ過去Vで高校時代の江川見たが、
あれはやっぱ凄いと思ったわ。
球がテレビ画面通じてリアルにホップして浮き上がって見えるってのは相当だと思うよ。
普通ああいうのは打席に立ってみないとわかんないからね。
- 357 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:27:31 ID:bd5ajKUM0
- あら、ちょっと前にがんばるって言ってたのに
- 358 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:27:33 ID:dqDV7kVR0
- 岡ちゃんに代わって日本代表監督に就任
- 359 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:28:08 ID:vcKM1H9X0
- >>319
斉藤もバッティングいいけどね。
- 360 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:28:24 ID:bgHoLyPC0
- >>301
>>305
俺の中では今小久保の私服が一番アツイw
- 361 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:28:29 ID:G1CCLDnS0
- 野手でいってたら首位打者、盗塁王を2,3回は獲ってたかもな
守備は言わずもがな
- 362 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:28:31 ID:f/yqvkwa0
- >>350
前にPLの中村監督が、野球センスの塊が桑田と立浪だった
みたいなことを言ってたような気がした(うろ覚え)
- 363 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:28:57 ID:+nI7F5gY0
- 桑田のフィールディングは本当に上手かった
- 364 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:29:07 ID:pxHuXgWp0
- 空気読むの遅すぎ
- 365 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:29:33 ID:6Q6ELxpD0
- 桑田引退か〜
いままでありがとう
お疲れ様でした
- 366 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:29:40 ID:Pc5ZdBzA0
- あしたのスポーツ紙の一面はどっちになるんだろーか。
- 367 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:29:44 ID:f/yqvkwa0
- >>360
松井は巨人入団当初に、ケミカルウォッシュの先細ジーンズはいてて
ファンにヤジられてたぞ
- 368 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:29:55 ID:KDTcZV26O
- そうか燃え尽きたか、充分やったよ。
- 369 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:30:13 ID:flHandeRO
- 引退っつーかクビだろ?
- 370 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:30:26 ID:gmDxZJSV0
- >>359
斎藤のバッティングも良かったね。
とにかくあの時代は打線が貧弱で、投手自ら点を取らないと勝てない試合が
少なくなかった。
でも代打で出てきた桑田のバッティングは、やっぱり別格。
- 371 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:30:32 ID:MCjM5Yd10
- とりあえず、お疲れ
- 372 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:30:32 ID:4JiO31okO
- >>346
確かに斎藤雅は凄い投手だったな
桑田がたいしたこと無いという意見には絶対同意できんが
- 373 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:30:44 ID:ipRS2ollO
- >>363
あの程度で上手いと思えるのが巨人脳なのか(笑)
- 374 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:30:50 ID:5MIBl1a10
- 捏造のTBS
- 375 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:31:15 ID:IXyd7A/l0
- >>361
あの肩と守備センス…小兵ながらショート向きだったと思うぜ
- 376 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:31:22 ID:SxZSDs3R0
- 桑田引退と聞いて寂しさを感じた。
清原現役と思い出して寂しさを感じた
- 377 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:31:33 ID:bd5ajKUM0
- 槙原大野
斎藤川口
桑田北別府
- 378 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:31:39 ID:WR17lKplO
- 斎藤は最後カーブ投げちゃって落合に打たれて連続記録が途絶えたんだっけ?
- 379 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:31:46 ID:qD9h+Sq30
- いちいち斉藤と比べるなよ
お疲れ様って言えばいいじゃん
- 380 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:32:01 ID:QYXLZKGb0
- >>373
桑田のフィールディングがヘタだといってる奴ってwww
- 381 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:32:15 ID:Y1p8RmR+0
- まあ、今で言えば、内海のような選手だよな。
あの頃は巨人人気がまだあったからみんな過大評価してるみたいだけど。
- 382 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:32:17 ID:DCgsz0H1O
- PL出身者で引退セレモニーやってくれ。寂しいよ寂しすぎる、お疲れ様
- 383 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:32:38 ID:IE2l1PM20
- 来期の巨人の打撃コーチになってくれ
- 384 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:32:47 ID:lHAfgsZH0
- 35過ぎてからは、平均で135キロくらいで投げてたから
今なら球速さらに下がってるだろうな。
小さい体で無理しすぎたなぁ。
- 385 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:33:19 ID:gmDxZJSV0
- >>377
痺れるねぇ。
こういう、投手戦が見られなくなった。
貧打戦はよくあるけども。
- 386 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:33:20 ID:19qjKetSO
- ムチャクチャ注目されて鳴り物入りでプロで入った割には
大した活躍はせずに小粒なまま終わった印象
まぁお疲れ
- 387 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:33:34 ID:vcKM1H9X0
- >>370
てか、あの頃の巨人のピッチャーはみんなバッティングが
良かった気がする。何気に宮本も良かったし。槇原はアレだが。
- 388 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:33:38 ID:wk2bmR1K0
- 桑田の最後の計算ミス
サッカー日本代表ががまさかの敗北で、桑田の引退が吹っ飛んだね
岡田バッシングで桑田の引退報道なんて塵同然
- 389 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:33:48 ID:J2eEpvkuO
- お疲れ様でした。
またひとつ時代が終わったなあ。
- 390 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:34:09 ID:XSD9EaYP0
- 野手桑田を見てみたかったなあ
- 391 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:34:28 ID:b1qcQq9d0
- 野球エリートなんだから
もう少し早く引退しても良かったとは思う。
- 392 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:34:57 ID:wk2bmR1K0
- 桑田
神様は見てるぞ
最後の最後で罰があたったな
今日のニュースは、お前の引退よりもサッカー日本代表のほうで持ちきりだろうな
- 393 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:35:02 ID:HtdlE79y0
- 【速報】桑田真澄投手現役引退に、清原和博選手「桑田お疲れ様。俺ももうすぐやわ」
- 394 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:35:13 ID:gmDxZJSV0
- >>387
よく見てた人だね。
バント失敗なんてのも滅多になかったしなぁ。
槇原は有ったけど。
- 395 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:35:20 ID:ewt9/VxUO
- らくてんに来ていただけないでしょうか。
一場と小山をなんとかしてやってはくれまいか。
- 396 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:35:25 ID:vcKM1H9X0
- >>388
むしろサッカーの方が無かった事にされるんじゃ…
- 397 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:35:28 ID:QYXLZKGb0
- まあいいじゃないか、江夏だって水野だって、もう役に立たなくなってから、挑戦しただろ。
- 398 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:36:12 ID:NTmZWBvn0
- 北別府、大野と比べたらなあ・・・
- 399 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:36:28 ID:Yjyk1Htd0
- >>386
前人未到のノーヒットノーラン5回
- 400 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:36:31 ID:19EvgSKO0
- >>377,>>385
だなあ。
TBSでやる広島―巨人戦は、投手戦なんでしょちゅう放送時間が余っていた。
- 401 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:36:52 ID:G+/P3Bs20
- >>341
北別府はすげえぞ あの広島で200勝だからな
ま、今の黒田よりはチーム環境は幾分恵まれていたけど
広島で200勝は特筆物
ヤクルト松岡と巨人の堀内がチーム逆だったら250勝と150勝くらいだったろうね
あと工藤や昌みたいに故障が少ないってのは大切だと心から思った 左ってのもでかいね
- 402 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:37:18 ID:f/yqvkwa0
- >>391
昔のインタビューで目標は大野
40歳過ぎまで現役でいたいって言っていた
- 403 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:37:24 ID:1mFVG/ij0
- たまたま、PL 巨人と強いチームに所属できたから
この成績なわけで運が良かっただけ
桑田本人は大した事ない
巨人に入団していなかったらもっと早く消えてた
- 404 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:37:43 ID:Y1p8RmR+0
- 桑田クラスっていくらでもいるけど、巨人に入ったから
実力以上に注目を浴びたってだけ。
- 405 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:37:56 ID:bgHoLyPC0
- >>392
べつにサッカーなんて誰も注目してないだろ。
と思ったらこれW杯の予選じゃんwww
- 406 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:38:10 ID:II043HwhO
- お疲れ様でした。
- 407 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:38:19 ID:vcKM1H9X0
- 前田江藤金本が居た頃の広島戦も面白かったけどな。
- 408 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:38:42 ID:XroRtqfwO
- 寂しいなぁ
- 409 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:38:57 ID:ccVghxxWO
- 求道者が選んだ終いの場所はアメリカか。
らしいね。次は後進を育ててもらいたい。
- 410 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:39:13 ID:LgQCGSgB0
- >>236
残念ながら槙原その年9勝
- 411 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:39:18 ID:fh6whEbsO
- 桑田より野茂の引退なら感慨深いものがあるな
- 412 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:39:25 ID:6N+ULFwa0
- ペナント全休する口だけ番長の地蔵キモハラが引退すればいいのにな
- 413 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:39:42 ID:aSd1S6px0
- >>404
日本代表の敗北で気分良かったけど
お前の書き込みでその気分も吹っ飛んだわ。
探し出して家族もろとも殺してやるからな
世田谷の再現だよ
- 414 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:39:44 ID:YPlupceGO
- >>401
ヒント:あの時代の広島は強かった。
- 415 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:40:01 ID:MTDJpnPAO
- >>386
桑田のどこが小粒なんだよ?
適当なこといってんじゃねーぞ
- 416 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:40:14 ID:bgHoLyPC0
- >>404
こんな夜中に叩きレスに一生懸命って貧しい人生送ってるんだなw
>>409
求道者とかそんな立派なもんじゃない。
- 417 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:40:30 ID:7mq+XrS20
- >>356
全盛期の江川はすごかったよ、何度か生でみたけど。
塁上誰もいないときはチンタラ適当に投げてるけど連打されて2塁や3塁まで
ランナーが行ったら急に鬼のような形相で顔真っ赤になって、それから投げ込む
球の速いこと速いこと、あんな投手は今まで江川しかいない。
本気の江川を打てたのは全盛期の掛布ぐらいじゃなかったか?
- 418 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:40:33 ID:vcKM1H9X0
- >>415
強いていうなら身長か…?
- 419 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:40:40 ID:NTmZWBvn0
- 残念>413の人生は今終わってしまった
- 420 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:40:50 ID:QYXLZKGb0
- >>404
一流だった野球選手の殆どが桑田の才能も実績も認めてるのに、素人のお前がwwww
- 421 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:40:50 ID:yhtGazMr0
- >>403
最優秀防御率2回とっているんですが・・・しかも村田とか2流捕手とバッテリー組んでな
斎藤、野茂とかの超一流に比べたられたら劣るけど十分一流だったよ
- 422 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:40:51 ID:gqHnpYyR0
- とりあえず、桑田が解説者の中継を見てみたい。
- 423 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:40:53 ID:rEbi8AJG0
- 燃えろプロ野球の頃から好きだったのに
- 424 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:41:04 ID:G1CCLDnS0
- >>414
普通に優勝争いしてたからな
- 425 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:41:07 ID:/TRqBMXn0
- 結局巨人の使い捨てか
- 426 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:41:26 ID:SxZSDs3R0
- なんか自分が歳をとったのを実感した
- 427 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:41:36 ID:wk2bmR1K0
- 桑田は胡散臭い
野茂見てると、桑田なんて世渡り上手のカスにしか見えない
- 428 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:41:46 ID:vcKM1H9X0
- >>414
そういや佐々岡ってあの頃から居るな…今幾つだ?
- 429 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:42:00 ID:tGc9amn70
- 野手やってたら2000本安打達成できたろう
投手は怪我しても誤魔化すこと出来ないからな、200勝は難しい
- 430 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:42:11 ID:QYXLZKGb0
- >>401
おい、広島って物凄く強かったんだぞ。
巨人が優勝できなかったら広島だろって感じだったんだぞ。
- 431 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:42:11 ID:uXJf8oEeO
- まじかよ・・・
とりあえず乙でした
- 432 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:42:15 ID:4A4dhKgh0
- >>414
巨人は常に強いぞ
Bクラス落ちなんて滅多に無いからな
- 433 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:42:26 ID:dXmvGT040
- 楽天で復活
- 434 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:42:41 ID:1CQEdDdM0
- くわわ乙
人柄もピッチングも大好きでした
- 435 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:42:47 ID:f/yqvkwa0
- >>425
巨人入ってなきゃどうなってたんだろうか
反対に清原が巨人に入ってたら・・
て、昔よく考えてワクワクしてたのが懐かしい
- 436 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:42:58 ID:gmDxZJSV0
- 斎藤槇原の引退時、桑田だけは続行してくれて溜飲が下がったのを覚えてる。
本当にお疲れ様でした。
藤田監督時代がもっと長ければ、もっと勝ててただろうに。
寝よ。
- 437 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:43:05 ID:SiTQqZEA0
- パイレーツ繋がりで(マンダリン)パイレーツに何らかの形で来てくれれば見に行けるんだけどな。
北信越のならまだしも四国はないだろうなあ。
って現役が一番だが
- 438 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:43:18 ID:WGk4J/JlO
- >>425
桑田に関しては巨人は寧ろよく面倒みたほうかも
- 439 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:43:28 ID:M/5lFfee0
- 昇格むりそうだから
あきらめたのす
- 440 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:43:32 ID:I+lhX8E50
- 清原は燃えカスも残ってないのになあ
- 441 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:43:32 ID:f/yqvkwa0
- >>428
佐々岡は野茂と同じ年に入団だから89年からかな?
- 442 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:43:46 ID:cNl+n/h90
- 桑田は突然プッツンして打たれ続ける癖が無かったらもっと凄い成績残してたと思う
斎藤はそういうのがなかった しぶとかった
- 443 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:43:47 ID:gRnvBgPc0
- お疲れ様です。
PL学園の時から見てたから寂しいな。
あとはキヨかぁ。
サッカーではカズだなぁ。
段々とオレより年上の選手がいなくなっていく・・・複雑な気分だorz
- 444 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:43:51 ID:NkOHgkWn0
- オリックスなら先発でいけるのに…
- 445 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:44:02 ID:dXmvGT040
- でも20歳の頃14才の宮沢りえに発情して「りえちゃん、もうSEX出来るかなぁ〜」
発言したのには引いた。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:44:19 ID:Ri4mmY7L0
- >>438
確かにそういう面はある。諸刃の剣だが。
- 447 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:44:28 ID:PLbHCbMJ0
- >桑田によると、パイレーツのハンティントン・ゼネラルマネジャー(GM)から
>「メジャーではチャンスはない。投げる機会はない」と通告されたという。
当たり前だろ。日本でも通用しないのがアメリカでいつまでも粘るなっつーことだろ?
メジャー球団の温情に甘えすぎ。迷惑も考えろ。
- 448 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:44:31 ID:QYXLZKGb0
- >>445
マジでwwww知らんかったwwwwwwww
- 449 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:44:32 ID:vcKM1H9X0
- 桑田は何よりもピッチングフォームが美しいよなぁ。
- 450 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:44:44 ID:6zuSndJd0
- 借金完済したの?
だとしたらスゴイ
- 451 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:44:49 ID:yhtGazMr0
- 80年代の広島は強かったな
Bクラスはヤクルト、大洋、阪神で争うのが基本だった
- 452 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:44:49 ID:KEXkXox/0
- オープン戦でどんな成績残そうと
最初からカットするつもりだったんなら醜くね?
- 453 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:45:03 ID:f/yqvkwa0
- >>445
その発言知らないけど、
高校時代から記者相手にソープねだってのは知ってる
- 454 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:45:12 ID:/TRqBMXn0
- >>438
借金関係でか
- 455 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:45:21 ID:4A4dhKgh0
- >>438
借金問題なんかがあったから破格の待遇だったな
使い捨ては巨人の2軍選手とかだな
ドラフトがピークで後は凋落の一途・・・
- 456 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:45:27 ID:XroRtqfwO
- 代打桑田はワクワクしたなぁ…
次々に90年代プロ野球を支えた人がいなくなっていく…
残ってるのは清原工藤山本昌前田ぐらいか…
- 457 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:45:38 ID:Pu5l3QaVO
- キモハラはなんてコメントするかな
桑田の分まで頑張るとか言い出しそうだな
- 458 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:45:39 ID:bd5ajKUM0
- 引退試合はアニータが花束を持って登場
- 459 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:45:43 ID:F/VXlYxLO
- >>428
はいはい死ね死ね
- 460 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:45:46 ID:G1CCLDnS0
- >>438
巨人出たのに関してはしょうがない
功労者ではあるかもしれんが
- 461 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:45:48 ID:1KkcSMTg0
- >>450
ナベツネが恩賞としてチャラにした
- 462 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:45:51 ID:0kwaib2vO
- >66
駒田でも??駒田はすげーよ。どあほぅ。
- 463 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:45:57 ID:SiTQqZEA0
- >>453
乞食の中牧の本か
- 464 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:45:57 ID:QYXLZKGb0
- >>449
帽子大きかったころ、くるっと帽子が動くのも美しかった。まあ、俺の中でだけだろうがな。
たしか、タッチの主人公の投げ方を描くのは、桑田を参考にしてたんだっけ?
- 465 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:46:17 ID:cNl+n/h90
- 2年目の桑田は切れてた
- 466 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:46:19 ID:vcKM1H9X0
- >>459
俺が何か気に触る事でも?
- 467 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:46:29 ID:wubLEqmr0
- 誰もいない芝生で全部忘れてしまうよ。
何所へ行ってもいいよ。
さよならスーパースター
ありがとう桑田真澄
- 468 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:46:33 ID:f/yqvkwa0
- >>455
大森のことか?
- 469 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:46:35 ID:3RTaq+z90
- >>452
どうせ金になると思ったんだろって顔してたよね。インタビューの桑田。
- 470 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:46:35 ID:Ri4mmY7L0
- >>452
客寄せパンダ+臨時投手コーチとして呼んだと思う。内心はね。
- 471 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:46:38 ID:19EvgSKO0
- >>447
アホか! じゃあ何で球団側が契約したんだってことだよ。
- 472 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:47:05 ID:9A7enA/t0
- >>455
だから2軍選手なんだろw
- 473 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:47:05 ID:I+lhX8E50
- >>458
懐かしいわ。アニータ・カステロ!
- 474 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:47:07 ID:F/VXlYxLO
- ↑
原が一言
清原が一言
↓
- 475 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:47:13 ID:zyickje80
- シーズン始まってから引退かよ。
だったらとっとと汁!!!
- 476 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:47:13 ID:dXmvGT040
- >>448
そこで、某運動用具会社社員ナカマキ氏(後にイロイロあってプロレスラー)
に、食事の席をセッティングさせるのだが、りえママが「ご馳走に成りますぅ」
ってツイテきて桑田がナカマキみ激切れ。
- 477 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:47:16 ID:NTmZWBvn0
- 桑田は広島なら
北別府・大野・川端・佐々岡・川口なんかよりも格下
- 478 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:47:17 ID:1mFVG/ij0
- 楽天に行って清原とまた対決しろ
- 479 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:47:17 ID:x2ir0tEd0
- 173勝か
実は130km未満のストレートの星野って176勝もしてるんだよね
- 480 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:47:23 ID:zgCbOt3BO
- 読売が 親父の借金負担したんだろ
読売は 偉いな
- 481 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:47:27 ID:3DTeRG7m0
- おっつぁんゴング鳴らしてくれ!
- 482 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:47:34 ID:tXlxOVBRO
- ついにわら人形が効かなくなったか
- 483 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:47:41 ID:4xVx0SBA0
- TBSだから誤報でーす
- 484 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:47:46 ID:PLbHCbMJ0
- >>471
お前がアホか!ってことだ。
- 485 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:48:04 ID:1CQEdDdM0
- でも借金は親戚が不動産に手を出したからなんだよな?
それでもきっちり返した藤田まことと桑田が被る
- 486 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:48:07 ID:Y1p8RmR+0
- >>445
それは俺も知らなかった。しょうもない下品な男だね。
そういえば、昔、巨人軍は永久に不潔ですとか横断幕張って試合を
妨害した男がいたよな。
あれも桑田へのあてつけなんだろうな。
- 487 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:48:13 ID:QYXLZKGb0
- >>462
確かに。近鉄との日本シリーズ4連敗寸前で、こいつのHRのオカゲで息吹き返した。
しかし、打った後、ピッチャーにバーカ!みたいな暴言かましたから、あまり好きじゃなかったwww
- 488 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:48:17 ID:p2U7UeWe0
- ついに引退決意か…。さすがに、あの歳で新規にメジャー目指すのは
難しい罠。まあ精一杯やった結果なら良かろ(´・∀・)
- 489 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:48:39 ID:1KkcSMTg0
- 桑田の今後の予定
まず、帰国して長男の入学式に出席
コメンテータ等で度々テレビ出演
夏あたりにアメリカに行って日本人選手周り
シーズン後、巨人投手コーチ就任
3〜5年後巨人監督に就任
- 490 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:48:59 ID:5XgULzoj0
- 「燃え尽きた」って言ったのかよ桑田が
突然すぎてショック・・・
でもお疲れ様でした
- 491 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:49:12 ID:vcKM1H9X0
- >>487
あれはほら…その…ねぇ…?
- 492 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:49:13 ID:qLpYiL/sO
- >>484
いや、お前がアホだ、というか世間知らずだ
- 493 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:49:23 ID:QAFUmW6I0
- まぁ乙
- 494 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:49:44 ID:4A4dhKgh0
- >>485
巨人が肩代わりしたのよ
だから巨人で出番がなくなってもなかなか放出してもらえなかったわけ
高橋ヨシノブなんかも借金肩代わりの噂あるね
有力選手はそうやって囲い込むのが巨人の伝統
- 495 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:49:52 ID:U/DOVd8D0
- 結局メジャーでは一勝も出来なかったんだよね
せめて一勝して引退してほしかったよ
お疲れ様
- 496 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:49:58 ID:QYXLZKGb0
- >>476
wwwwwwwwwwwwヤベエ その時のイメージが、かっとばせキヨハラ君のクワタになったwwwwwwwww
- 497 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:50:04 ID:IXyd7A/l0
- >>479
星野は軟投派のPとしては空前にして絶後のP
野球殿堂入りしてもいいレベル
- 498 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:50:16 ID:tXlxOVBRO
- 桑田さん、あなたのボールにつぶやく姿が好きでした
前向きな言葉に励まされてもきました
ありがとう
- 499 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:50:26 ID:1KkcSMTg0
- >>487
バ〜カの前に、近鉄加藤の巨人はロッテより弱い発言があったわけだが・・・
- 500 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:50:36 ID:RhbSylJmO
- 本当にお疲れ様でした…
- 501 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:50:48 ID:SiTQqZEA0
- >>490
この前の元木との対談のときは張り切ってたのにね
- 502 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:51:01 ID:PLbHCbMJ0
- メジャーはどんな選手にも門戸を開く。
ただ通用しない選手には最後にははっきり宣告するということだ。
- 503 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:51:21 ID:3yC9R6TVO
- 自分にとって最後の野球ヒーローでした
本当にお疲れ様でした
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 504 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:51:34 ID:1CQEdDdM0
- >>494
将来、巨人以外ではコーチも監督も出来ないとか決まってそうだなあ
- 505 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:51:49 ID:cNl+n/h90
- 桑田は時折、芸術的なまでに集中力抜群なピッチングを披露するからな
あれは斎藤には無い
- 506 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:51:56 ID:O2IPS5xc0
- 甲子園20勝は凄いよな20試合出れるのもほとんど不可能だし・・・
- 507 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:51:59 ID:UyJxK6itO
- 清原よりも本当に清々しいな
- 508 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:52:02 ID:TtFW4zd30
- アンチの必死さに涙w
- 509 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:52:05 ID:G1CCLDnS0
- 94年あたりから妙にハイテンションというか気合を前面に押し出すようになった気がするな
ボールにブツブツ呟くのもその頃だっけか
- 510 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:52:09 ID:yhtGazMr0
- >>494
よしのぶは親父の不良不動産物件を全部読売が買い取った噂があったな
15憶〜20憶位つぎこんだと
- 511 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:52:12 ID:4A4dhKgh0
- >>499
それ本当は言ってなかったとかいう話じゃね?
- 512 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:52:13 ID:LZQPJ8Rp0
- >>305
アメリカの空港でマフィアと勘違いされて、彼は日本で野茂より有名な野球選手って説明されて、税関を通過したという話があったようなw
- 513 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:52:23 ID:GVZc3zrpO
- まあやるだけやったんじゃないか
これから解説者とか忙しそう
- 514 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:52:37 ID:3RTaq+z90
- >>494
結構、有名な話だよね。
まぁグッズ売り上げやチケット売り上げなども考えたら十分に元は取ったと思うがな。
さすが世界のナベツネ 「おもろ〜い!」
- 515 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:52:38 ID:b1qcQq9d0
- >>494
囲い込むというか
巨人末期の桑田もよくチャンスは貰ってたし、
むしろ先発に固執していい加減にしろよと若い投手の芽を潰してたとすら思って見てたが。
- 516 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:52:51 ID:9bcq7poI0
- >>502
IDがPLだぞぉー
- 517 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:53:09 ID:IK9PhvCV0
- 次の巨人の監督決まったな
コーチなら長くやれるしコーチもおk
- 518 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:53:12 ID:LZQPJ8Rp0
- >>329
斉藤が凄すぎるだけだよな
桑田も普通に素晴らしい投手
- 519 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:53:12 ID:r2866GVq0
- パイレーツの日本向け宣伝に利用されたあげくクビってw
今季は最初からメジャーで使うつもりなんか無かったんだろ
- 520 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:53:16 ID:4N8W9Clj0
- 怪我あけしてからあんま印象ないな
02年にちょっと良かったぐらいか
94年までは絶対200勝はいくだろうと思ってたが
- 521 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:53:21 ID:vcKM1H9X0
- >>511
いずれにしても、そろそろ勘弁してやってくれw
- 522 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:53:39 ID:uLOkIQJV0
- >>471
ただの招待選手ですが?
使えなかったらそれまで
機会を与えてやっただけ温情だよ
つうかいつまで経っても空気読まないから
ハッキリ言ってやるしかないか…ってなるんだよなw
1イニングしか任されない時点で気付けってのw
- 523 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:53:42 ID:1KkcSMTg0
- >>511
駒だがいってなかったってことか?
そんなことはない。
サードを回るときにはっきりとテレビに映ってたから
口調が明らかにバ〜〜〜〜〜カ
- 524 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:53:49 ID:tGc9amn70
- まじでフィールディングに関しては歴代トップの投手じゃないかな
昔の選手知らんけど
- 525 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:54:04 ID:IXyd7A/l0
- 日本で老若男女問わず桑田以上に知名度あるPはもう出てこないだろうな
漫画のネタになってたのも大きい
- 526 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:54:11 ID:k0RdL13F0
- こっちといいサッカーといい伸びすぎだろww
- 527 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:54:29 ID:QYXLZKGb0
- >>523
ロッテより弱い発言だよ。実際言ってない。
ここにもマスゴミの影響がww
- 528 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:54:56 ID:vcKM1H9X0
- >>525
漫画の桑田のキャラはどれもヒドかったがなw
- 529 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:55:01 ID:WKSxeru50
- >>487
駒田が加藤哲に「バーカ」と言ったのは最終戦。
すでに巨人が逆王手賭けてた。
息吹き返したのはドームの原のホームランじゃないか?
- 530 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:55:09 ID:PLbHCbMJ0
- 桑田がメジャーと通用すると思ってるのなら、メジャーをクビになったこの際に
韓国か台湾に挑戦してみることをお勧めする。好成績を収められたなら日本でも
まだやれると受け入れるよ。
- 531 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:55:10 ID:1KkcSMTg0
- >>527
は〜〜〜〜〜?
ヒーローインタビューではっきりといってましたが・・・w
- 532 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:55:13 ID:9XHBpKsn0
- …もしかして、読売系から干されてる?
- 533 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:55:14 ID:4A4dhKgh0
- >>523
加藤のロッテより弱い発言の方
- 534 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:55:16 ID:9Iqx7zbW0
- おつかれさまでした
- 535 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:55:16 ID:OxKZG5tDO
- >>1
何が?
- 536 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:55:22 ID:SiTQqZEA0
- しかし今の巨人でも十分先発5、6番手いけるだろ
- 537 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:55:28 ID:ak6cQAp70
- なんだ急に
マジなのか
- 538 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:55:33 ID:Y1p8RmR+0
- >>505
いや、斎藤の方がずっと芸術的ナまでに完璧な投球してただろw
- 539 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:55:34 ID:1CQEdDdM0
- >>528
まずやくみつるの描く桑田が浮かんだw
- 540 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:55:38 ID:KRAG961WO
- >>502
まぁ温情で桑田にメジャーで思い出登板させるよりは
この方がはっきりしてていいよな。
それにパイレーツなんてそんな余裕あるチーム事情でもないだろうし、清原みたいにダラダラ日本人向けの客寄せパンダとして利用されるより
この方がよかった。
- 541 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:55:40 ID:2ULY+IrVO
- お疲れ様。
- 542 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:56:05 ID:PLbHCbMJ0
- スポーツ選手に情けは不要だ。
実力が全ての世界なのだから。
- 543 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:56:29 ID:gs0z2tgc0
- まじかよ
オープン戦は良い感じで投げてたんじゃなかったのか
今年1年はやると思ったのに
- 544 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:56:30 ID:9d1I3Z/zO
- 人生\(^o^)/クワタ
お疲れ様
- 545 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:56:36 ID:qdm17W6P0
- 1983年PL学園優勝の軌跡 PLVS池田
http://www.youtube.com/watch?v=-dgaSHjPHc0
- 546 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:56:37 ID:3QM7VKkEO
- 本当にお疲れ様でした。
- 547 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:56:39 ID:G1CCLDnS0
- オレ竜のPコーチとかやんないかな
- 548 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:56:51 ID:1Er6oQzG0
- >>531
弱いとは一言も言ってないよ。迫力がないとはいってたけどね。
- 549 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:56:55 ID:bd5ajKUM0
- 斎藤は高校時代のマネージャーと結婚したナイスガイだしな
- 550 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:56:56 ID:Y1p8RmR+0
- >>536
今の桑田は智弁和歌山の打線でも打ち崩せそうだから無理だろう。
- 551 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:57:00 ID:QYXLZKGb0
- >>529
そうだったか?スマンその辺記憶があいまいになってるwww
駒田の暴言は覚えてるけどwww
- 552 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:57:04 ID:f/yqvkwa0
- >>530
確かに。
特に台湾は現西武監督のナベキュウが行って
コーチ兼任でローテーション投手やってたくらいだから、
桑田を大歓迎するだろう
- 553 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:57:05 ID:JVVWNqRq0
- 日本\(^o^)/マケタ 時に引退なんて・・・お疲れ様でした
- 554 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:57:22 ID:QYXLZKGb0
- >>531
言ってないよwww
- 555 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:57:46 ID:WKSxeru50
- >>531
ニワカw
「シーズン中の方が苦しかった」と言っただけ。
- 556 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:58:19 ID:vcKM1H9X0
- >>554
ニュアンス的には言ってないとも言えないんだよな。
要はインタビュアーの誘導尋問に引っかかっちゃったというか…
- 557 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:58:19 ID:4A4dhKgh0
- >>531
ヒーローインタビューではロッテのロの字も出てないらしいよ
「シーズン中のほうがよっぽどシンドかった。相手も強いし」みたいなことを言ったら
何故かその強い相手がロッテってことにされてたみたいだw
- 558 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:59:09 ID:+YpLScEn0
- 1KkcSMTg0袋叩きw
- 559 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:59:15 ID:IK9PhvCV0
- しかし引退した後も指導者として期待される選手って稀だな
- 560 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:59:18 ID:rWZdyzQx0
- >>543
メジャー契約じゃない選手が勝ち残るのは相当厳しい。
NPBの「2軍で頑張って1軍に」とは事情がかなり異なる。
- 561 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:59:22 ID:R2+0nilL0
- 通産打率
.210
- 562 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:59:35 ID:WofPWAFd0
- とりあえずお疲れ
- 563 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:59:37 ID:r2866GVq0
- >>531
数年前のNステだか報ステで当時のVTR流してたが、
ロッテより弱い発言は無かった。スポーツ紙の捏造。
- 564 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:59:45 ID:JJEO3Tic0
- 三人とも200勝出来なかったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 565 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:59:50 ID:9JwpYUDh0
- 200勝は叶わなかったか・・・
- 566 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 01:59:50 ID:1KkcSMTg0
- >>557
ロッテとは確実に行っていた。
ロッテのほうが強い、ロッテのほうが怖い
とにかく巨人は大したことないロッテのほうが上という趣旨の発言は確実
- 567 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:00:04 ID:cNl+n/h90
- >>538
いや、斎藤のは85〜95点のピッチングだよ 安定感は凄いが
桑田は99点の神がかった集中力を見せる時があるんだよ
解説者曰く、今日の桑田は完璧ですねってやつ
張り詰めすぎなんだよな桑田は
- 568 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:00:16 ID:QYXLZKGb0
- >>556
>もちろんシーズン中のほうがよっぽどシンドかったですからね。相手も強いし、
多分ここが曲解されたね。
- 569 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:00:20 ID:PLbHCbMJ0
- はい、感情論だけで桑田擁護の人
反論全くなし? それとも納得できましたか?
- 570 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:00:26 ID:vcKM1H9X0
- >>559
オッケーイの人も期待されてた気がする。駄目だったけど。
- 571 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:00:59 ID:WKSxeru50
- >>566
言ってないってw
それはマスコミが勝手に書いただけ。
- 572 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:01:05 ID:1Er6oQzG0
- >>557
ロッテは確か試合後の談話というか囲み取材みたいなところで
加藤:「巨人はなんか迫力がなかった」
記者:「パの最下位のチームよりも?」
加藤:「そうっすねー」
こんな流れから出たんだよな。たしか。
- 573 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:01:12 ID:QYXLZKGb0
- >>566
言ってないよwwww
俺、今ヒーローインタビューの全文見直したからwwwww
- 574 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:01:13 ID:1CQEdDdM0
- 打てるピッチャーといえば桑田、のイメージ
- 575 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:02:00 ID:iP269/0L0
- 斉藤雅樹なんかまだやれただろうに、あっさり辞めたもんなー
この辺は個人の美学なんかな
綺麗なままで終わるか、ボロボロになるまで現役続けるか
- 576 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:02:04 ID:k4W6zBiNO
- 桑田も引退かよ、寂しくなるな。
- 577 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:02:14 ID:vcKM1H9X0
- >>568
その後インタビュアーが「ロッテの方がなんたらかんたら〜」
と言ったら、加○が「そうですね」とか何とか言った気がする。
- 578 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:02:20 ID:1CQEdDdM0
- >>559
あと工藤なんかも期待
- 579 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:02:21 ID:amQf32e9O
- とりあえず乙でした
桑田番の記者は斉藤隆に配置転換するように
- 580 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:02:21 ID:V3+ZI1ay0
- ボールを見つめるポーズは真似したわ
乙でした
- 581 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:02:28 ID:Y1p8RmR+0
- >>567
そんな投球殆ど記憶にないねw
- 582 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:02:30 ID:c832M8vP0
- >>568
「シーズン中の方がしんどかった」の部分をダグアウトでのインタビューで掘り下げられ、
「ロッテよりも?」「あそこは一発がある打者が多いから気が抜けない」みたいな発言を
引き出して、それを合成したと聞いてる。
- 583 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:02:37 ID:KVSCypEvO
- >>562何様だ、こいつ。
- 584 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:02:45 ID:pg4KfSzU0
- >>523
確かに、駒田のあの口の動きは「ばーか」と言ってるように見えるし本人も否定しなかった。
ロッテより弱いはマスゴミの捏造です。「ペナントの方がキツかった」と言ってたはず。
- 585 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:02:52 ID:dXmvGT040
- 兄貴が自動販売機荒らしてた槙原の方が凄いよ
- 586 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:03:21 ID:ASXuAcSg0
- カーブと言えば星野か今中
- 587 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:03:38 ID:QYXLZKGb0
- >>583
何様って、駒田様だぞwww
- 588 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:03:39 ID:+U/o7NXZ0
- 桑田が現役引退を表明 TV番組で「燃え尽きた」
米大リーグ、パイレーツとマイナー契約し、メジャー昇格を目指してキャンプに参加していた桑田真澄投手(39)が26日、
TBSの「筑紫哲也NEWS23」の番組内で「燃え尽きた。何一つ悔いはない」などと語り、現役引退を表明した。
桑田投手によると、パイレーツ球団首脳から「メジャーではチャンスはない。投げる機会はない」と通告されたという。
昨年と同様にマイナーからの昇格を目指すという選択肢については
「ことしは、そういう気持ちはなく、メジャー一本しか考えていなかった」と話した。
2008/03/26 23:50 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200803/CN2008032601000989.html
- 589 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:03:45 ID:vcKM1H9X0
- >>572
あぁ、それだそれ。
だからまぁ、直接ロッテ以下とは言ってないけど、
言っちゃったも同然かなぁと…
- 590 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:03:51 ID:n4SkODOC0
- 桑田さんの芸術的なピッチングは通用しないって事???
オープン戦で審判のボール判定に怒ったのか
全く同じところに4回投げ続けたコントロールの良さは
もうだめってこと?
桑田さんは本当に現役はだめ???
冗談でしょ?
- 591 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:03:51 ID:KRAG961WO
- >>567
「ミスター完投」って言われてたな斉藤は。
確か連続完投の日本記録持ってるんだっけ?
今じゃ考えられんね。
- 592 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:04:38 ID:vcKM1H9X0
- >>578
工藤の場合、親子でプロ選手って方に期待しているw
- 593 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:05:09 ID:YslaOc4B0
- >>557
漏れはリアルタイムで観てたが、ロッテ発言はあったと思ったぞ。
当時スポーツ新聞なんて見てなかったから、そこから誤った記憶
を植え付けられることも無いと思うんだが・・・
- 594 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:05:21 ID:qD9h+Sq30
- 君はハイテカルトの投手だった
- 595 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:05:31 ID:vcKM1H9X0
- >>591
3点取ればまず勝てたからなぁ。斉藤が投げてれば。
- 596 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:05:32 ID:cNl+n/h90
- 佐瀬稔もテレビで観る価値あるピッチャーは桑田だけって言ってたな
解る奴には解るさ
- 597 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:05:40 ID:gQcGofyL0
- 斉藤雅に桑田がプロ野球の投手として勝っているとこなどない。
強いて言うならフォームの綺麗さぐらいだな。
- 598 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:05:46 ID:dXmvGT040
- ダルビッシュは21歳で男の子の父親になったよね、40歳まで
現役なら親子選手は可能だよね
- 599 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:05:59 ID:1Er6oQzG0
- >>593
http://members.jcom.home.ne.jp/darakyu/katointerview.htm
だとしたら↑は間違った情報なんだな。
- 600 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:06:01 ID:XroRtqfwO
- 少し前の桧山みたいに誤報であってほしい
- 601 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:06:21 ID:kUykitGi0
- >>574
同意!
- 602 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:06:24 ID:QYXLZKGb0
- >>593
いや、謝った記憶だってw
ロッテより弱いでググッたらヒーローインタビューの全文がどこかに出るから見てきなさい。
- 603 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:06:27 ID:bd5ajKUM0
- >>585
ライバル大野の兄貴も問題起こしてたなw
- 604 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:06:33 ID:rWZdyzQx0
- >>598
ダルの嫁さん、運動神経良いの?
- 605 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:06:44 ID:bgHoLyPC0
- >>430
逆逆。広島は弱かった。あの戦力で優勝できなかったんだから。
- 606 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:07:10 ID:vcKM1H9X0
- >>600
そっちは誤報じゃない方が良かったんじゃねぇか?w
- 607 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:07:27 ID:4A4dhKgh0
- >>593
スポーツニュースとかでアナウンサーか解説者が面白おかしく言っていたのをみたんじゃない?
発言だけが一人歩きしちゃったからね
- 608 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:07:30 ID:HbN2ahY8O
- >>597
桑田の方が客を呼べる。
- 609 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:07:57 ID:dXmvGT040
- >>604
ダルの母さんだって森三中みたいな人だぞ
- 610 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:08:14 ID:1KkcSMTg0
- >>602
その全文が間違ってる可能性もあろうにwww
ロッテという発言は間違いなくあった。
藤井寺のお立ち台でな。
ま〜、あのときの映像があれば一番早いw
- 611 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:08:29 ID:QYXLZKGb0
- >>605
てめえ、広島を馬鹿にすんな!
て、まあ、どうでもいいんだけどね。俺の中のイメージでは当時の強さ
巨人>広島>中日>>>大洋>=ヤクルト>>>>>>>>>阪神
- 612 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:08:57 ID:f/yqvkwa0
- >>603
大野も愛人問題起こしてるよ
確か優勝した年に
地方妻とか何とか言って
- 613 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:09:01 ID:QYXLZKGb0
- >>610
もう、このおっさんだめだwwwwwwwwww
- 614 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:09:17 ID:7adGl91B0
- ああやっぱりマイナー宣告されたのか。
- 615 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:09:23 ID:WKSxeru50
- >>610
お前バカだろw
ヒーローインタビューがあったのは東京ドームだぞw
- 616 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:09:42 ID:tXlxOVBRO
- バカがいるな
「ロッテ」なんて単語は出してませんよ
- 617 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:09:44 ID:vcKM1H9X0
- しかし現在加藤哲郎が経営している焼肉屋の謳い文句は
「焼肉は寿司よりうまい」であった(実話)
- 618 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:09:47 ID:SiTQqZEA0
- 駒田とロッテはもういいから
- 619 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:09:57 ID:i553P9HD0
- >>575
斉藤の引退って巻き添えじゃね?
コーチ編成がどうのこうのっていう時の
だれか詳しい説明お願い
- 620 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:10:06 ID:F/VXlYxLO
- >>608
プロ通算成績(実績)の事にだろうが低脳
はいはい死ね死ね
- 621 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:10:19 ID:FWSvtUzt0
- お疲れ様
- 622 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:10:26 ID:/nUtG5sI0
- 阪神ファンですが「桑田の道」の話は
私の生きていく上でのバイブルです。
ご苦労様でした。
- 623 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:10:57 ID:SiTQqZEA0
- >>620
”フォームの綺麗”さが通算成績ですかw
- 624 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:11:51 ID:HpSauv+8O
- お疲れ様。優しい笑顔大好きです。
- 625 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:11:58 ID:dXmvGT040
- 広島が弱くなったのは、一旦トレードで阪神に出した安仁屋宗八を
何を思ったか金銭トレードで買い戻した頃からかなぁ
- 626 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:12:03 ID:tXlxOVBRO
- >>623
的確な指摘だなw
- 627 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:12:34 ID:0kwaib2vO
- >618
駒田を馬鹿にする奴がいなければ、もう終わりにしよう
- 628 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:13:02 ID:QYXLZKGb0
- >>627
駒田を馬鹿にしてるやつなんているか?
- 629 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:13:11 ID:Ri4mmY7L0
- 加藤の勝利インタビュー生で聞いたが、ロッテの事を言っていた記憶はある。ロッテという
単語までは不明だが、誰が聞いてもロッテの方が強いという意味のことを言ったのは事実
と思う。
- 630 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:13:15 ID:tGc9amn70
- 迷宮会入りの200勝って敷居が高すぎないか?
一年目からバリバリやってる松坂だって怪我せずやって何年後だよ
- 631 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:13:57 ID:bgHoLyPC0
- >>504
巨人でコーチできるならいいじゃないか。
巨人が一番引退後の待遇とか職の斡旋とかいいから選手に大人気なんだってさ。
- 632 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:14:04 ID:IK9PhvCV0
- 広島での斎藤、槙原、桑田vs北別府、大野、川口の三連戦は凄かった
- 633 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:14:16 ID:vcKM1H9X0
- >>630
昔は中1日とかのローテーションだったから割と出来たんだよ。
現代野球ではかなり厳しいけど。
- 634 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:14:27 ID:HJ+RJ8i60
- まー今年の契約に関しては
向こうの金儲けに使われた感じだな
- 635 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:14:40 ID:dXmvGT040
- 馬鹿にするまでも無く駒田は馬鹿だろ、「ああっスタメンじゃねぇー」
って場内アナウンスで気が付いて、怒って試合前に家に帰ったりするか?
普通の人間が。
- 636 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:14:53 ID:vcKM1H9X0
- >>631
平松もバッティングPやってるしなぁ
- 637 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:15:01 ID:gQcGofyL0
- 斉藤雅は広島戦あんまり投げてないんじゃねーの?
- 638 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:15:58 ID:bd5ajKUM0
- あのダイビングキャッチがなければ200勝できたかも名
- 639 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:16:03 ID:dXmvGT040
- ここまで阿波の金太郎の話題0
- 640 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:16:35 ID:bgHoLyPC0
- >>566
俺もそれ聞いたような気がするんだよな。
- 641 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:16:49 ID:j2ZfJX76O
- >>629
今日の試合は厳しかったですか?の問いに、
ペナントの方が辛かった。
と答えただけだったような。
- 642 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:16:55 ID:dXmvGT040
- >>638
早稲田進学したと思ったら最初の4年は無いわけだしw
- 643 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:16:59 ID:IXyd7A/l0
- >>630
しかしアメリカの殿堂入り基準じゃ300勝が条件だからなぁ
- 644 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:17:14 ID:x2JjtZcy0
- 今北
岡ちゃんいじめようと思ってきてみたら桑田が引退???
オープン戦結構いいピッチングしてたんじゃなかったのか?
- 645 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:18:12 ID:SiTQqZEA0
- あの時水野率いる池田に負けて
高校時代そこそこの活躍だったら200勝できたかもな
- 646 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:18:15 ID:dXmvGT040
- >>643
メジャーはローテ期間が短いし、1試合100球しか投げないんだろ
- 647 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:18:30 ID:RVKS14vK0
- あんな小さい体でプロの第一線で投手を続けられてる時点で凄いな
- 648 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:18:34 ID:0kwaib2vO
- >>635
イイバネシナンミクゾカノエマオ
- 649 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:18:41 ID:f/yqvkwa0
- >>639
133 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/03/27(木) 00:49:34 ID:YKolndys0
甲子園で
池田高校の水野からホームランを打ったのが
印象的だったな
397 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/03/27(木) 01:35:28 ID:QYXLZKGb0
まあいいじゃないか、江夏だって水野だって、もう役に立たなくなってから、挑戦しただろ。
- 650 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:19:50 ID:QYXLZKGb0
- ちょっと調べてみた
「シーズン中より楽ですよ。この程度のところに負けたら、西武とオリックスに申し訳ない」
これは言ったみたいだな。ロッテは言ってない。
- 651 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:20:00 ID:bgHoLyPC0
- >>569
夜中の2時に勝利宣言w
>>570
西武の伊藤
ヤクルトの古田
野村と森の愛弟子といわれ
将来長期政権を築くだろうと思われてた二人が
どっちもだめになるとはねえ。
- 652 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:20:40 ID:1Er6oQzG0
- http://www.youtube.com/watch?v=bSc4MS5p_-Y
↑これだと全部じゃないからわからないかな。
- 653 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:20:51 ID:/MFHv4yn0
- お疲れさま
- 654 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:21:01 ID:zs5pkjq+0
- >>633
昔でもペナントで中1日のローテなんて組まれてなかった。
リリーフ登板での勝ち星が多かったのが要因。
- 655 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:21:19 ID:IK9PhvCV0
- 一年目は遠山に勝ち星でぼろ負けしてるんだよね
- 656 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:21:35 ID:JfSrx83G0
- おつかれさまでした
- 657 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:21:37 ID:QYXLZKGb0
- もう、寝るから、言ったでいいや。どっちでもいいし。
- 658 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:21:40 ID:/TRqBMXn0
- >>648
馬田はバカだよ観客の野次にもマジギレするし
- 659 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:22:12 ID:f/yqvkwa0
- >>650
阪急じゃねえのか?
- 660 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:22:20 ID:4UfdTJaPO
- お疲れ様だ
- 661 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:23:07 ID:dXmvGT040
- >>654
400勝の金田なんか先発してないのに序盤で2,3点リードしてる試合には
勝手に5回のマウンドに自分で上っちゃってたからな。
- 662 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:23:45 ID:rYL/xQJ50
- 阪神のコーチに来てくれー
- 663 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:24:55 ID:1CQEdDdM0
- >>631
いや、単に桑田に俺の好きなチームのコーチやってほしいだけなんだw
- 664 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:24:57 ID:tULPphZBO
- ミスター・ストイック…乙です!
- 665 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:25:07 ID:x9XtkNnr0
- ここまで駒田の赤ん坊の話は無しか。
- 666 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:25:25 ID:QYXLZKGb0
- >>659
コピペした俺も思ったwww
でも、どれ調べても言ってないって出るんだよなあ。俺が間違ってるかもしれないから調べてるのに。
- 667 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:25:47 ID:b6/TuNWA0
- 駒田の赤ん坊って黒ん坊だったんだろ
- 668 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:26:22 ID:0kwaib2vO
- >>658
あなたに不幸が訪れますように(*^_^*)
- 669 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:26:29 ID:F/VXlYxLO
- お前も燃え尽きて
さっさと死ねよ
↓
- 670 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:26:59 ID:IK9PhvCV0
- 代打桑田とかも有ったなぁ
国内での引退登板とかやらないんだろうか
- 671 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:27:08 ID:TRmHAJiB0
- インタビュー酷いな
何笑いながら質問してんだよ
- 672 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:28:26 ID:uiyTM6hpO
- ありがとうお疲れ様。桑田
- 673 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:28:35 ID:3IZgRndu0
- ナンダか、一つの時代が終わった感があるな
甲子園でのPL学園一年:桑田の熱投に魅せられてからこれまで、思えば自分も年をとったな と
桑田! おつかれサン!!
- 674 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:29:00 ID:xQG9GGck0
- お疲れ様
- 675 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:29:03 ID:9CMZwDpE0
- 斉藤、桑田、槙原
本当に嫌でしたw
ドラファンより
- 676 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:29:03 ID:4ND1Fxjq0
- インタブーの動画みたけど、上がれるチャンスがないのに契約したのか
ようするに客寄せパンダだったって事?
- 677 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:29:10 ID:f/yqvkwa0
- >>666
すまん、阪急は88年に身売りしてたから合ってた
- 678 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:29:30 ID:9arNmeV00
- ストイックさが好きだ。
とにかく不純物をカラダに入れない。
さすがに焼肉では脂身の多い特選カルビを食べたい。
でも食べたら、何かしらカラダに負担をかけてしまう。
その場合は野菜を腹いっぱい食べて、
カルビ一切れしか胃に入らない状態にしてから食べる。
もう一切れ食べたくなっても、食べられないようにするために。
外出先では、失礼ながら人から出された飲み物には一切口をつけず
カラダに良い専用ドリンクを水筒に入れて持ち歩いてそれを飲んでいた。
先に飲み物を出されると悪いので、人と会う時はまずその水筒を
テーブルの上に出す。
- 679 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:29:38 ID:dXmvGT040
- >>673
なぁに、まだ清原が居るじゃないか
- 680 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:31:03 ID:7lm1rIpuO
- 燃え尽きたよ…
真っ白にな…
- 681 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:31:12 ID:/Gff4Pp00
- \<^o^.>/クワタ
- 682 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:31:49 ID:ksMTvW37O
- 自分を客観視できない馬鹿じゃん
- 683 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:32:03 ID:LZQPJ8Rp0
- >>619
斉藤は2000年に引退しようとしたけど長嶋に止められた。
2001年はシーズン序盤から怪我で2軍生活、シーズン終盤に中継ぎをして引退。
投手コーチだった宮田が長嶋と話し合って、最後の花道を飾らせるために中継ぎで起用したと話してた。
- 684 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:32:09 ID:MU6dwG3L0
- 桑田さんおつかれさまでした
- 685 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:32:36 ID:WZTxeFlF0
- 一方清原は
- 686 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:33:01 ID:NNnu/4h20
- 人工芝って一生懸命やったやつが損するんだよ。
桑田はファンのためにダイブした。
元木はしなかった。
- 687 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:33:17 ID:VK9OTcNiO
- やっぱりTBSの
インタビューや
- 688 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:33:25 ID:n4SkODOC0
- 桑田選手の投球術ってもう通用しないの?
まだまだいけるでしょ?
獲ってくれる球団ないのかな?
- 689 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:33:41 ID:vON2WllF0
- 桑田・・・叔父さんとそっくりだったんでファンだったぜ
- 690 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:34:24 ID:f/yqvkwa0
- >>686
元木の選手人生を見て、得をしたようには見えない
- 691 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:34:25 ID:IK9PhvCV0
- 斉藤は小早川の三連発からおかしく成っていったな
- 692 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:34:30 ID:FnojZoQh0
- 本人が決めたのなら俺は何も言わん
乙であります
- 693 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:34:51 ID:uv1QRLEXO
- 真っ白な灰になった
- 694 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:35:49 ID:0/Au6kJG0
- >>163
最後のアウト(内野フライ?)は一茂じゃなかった?
松井も外野にいたがそこには飛ばせないようにしてたっけ
- 695 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:36:39 ID:NNnu/4h20
- あの三本柱は伝説だよな・・・
- 696 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:36:42 ID:fO8oL8YE0
- 2年越しで思い出作りとか…
- 697 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:37:17 ID:7MjMuh3T0
- 昔の人々がONなら俺等の頃はKKなんだよ…
当時史上初の3季連続優勝確実と言われた水野池田を準決勝7−0で粉砕したのがKKコンビ…
それから5季連続出場、決勝進出4回、優勝2回、準優勝2回、ベスト4 1回
まさに桁外れの史上最強のチームだった…
当時中学生、田舎からオヤジの運転する車の中で聞いてた試合がPL−東海大山形戦
29−7という衝撃的な内容だった…
俺の青春時代に存在した偉大な怪物が今も現役でプレーしてる事が何よりも嬉しかった…
本当に悲しい…
- 698 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:37:30 ID:zs5pkjq+0
- >>661
それは少し誤解がある。昔はリードしたらエース投入という戦法は多かった。
稲尾なんかも3回・4回から投入されてたことがよくあった。
何よりも金田は先発投手の勝ち星を盗んだケースより、守りきったケースの方が多い。
- 699 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:37:36 ID:vaUyQNGy0
-
黒い交際は スルーですか?
こいつ暴力団とつながってんだろ
こんな奴 はやく死ねばいいのにと思う
- 700 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:37:54 ID:LZQPJ8Rp0
- >>694
違う
一番最初に抱きついたのは一茂だけどな
- 701 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:38:12 ID:1KgOm2/N0
- またマスコミに取り上げてもらえる機会ができて嬉々としている清原の姿が見える
- 702 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:39:16 ID:F/VXlYxLO
- >>694
ファーストの落合(中日監督)が最後ファールフライを掴んだ。
お前もうさっさと死ねば?
- 703 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:40:33 ID:NHqcdQM00
- せめて桑田に花道を作ってあげたいです。
現役が無理でもオールスターなんかで始球式やセレモニー的な感じででもやってほしいです。
桑田のためにもファンのためにも。
- 704 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:40:37 ID:2EqEDVJ30
- >>688
あんまり年寄りが頑張って若手の出番が減ったらまずいだろ。
それにあの投球術はコーチや育成者としての方が活きる。
- 705 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:40:39 ID:dbCm35Ib0
- くわわ きたへふ はり
この辺は、ファミスタで使える奴だったのに (´・ω・`)
- 706 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:41:08 ID:ltSvAEOe0
- 桑田のブログはなかなか良い。お疲れさま!!!
- 707 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:41:11 ID:Qg9GKV0u0
- すげぇショックだ・・・
でも、これからも応援するぜ。
監督やコーチの桑田を。
お疲れ様でした。
- 708 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:41:21 ID:227RwCx20
- えー 寂しいなぁ・・
- 709 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:41:49 ID:NNnu/4h20
- 全球場で投げさせてやれ。
- 710 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:41:53 ID:c832M8vP0
- 「わがまま気ままなお願いですが、残りの27勝は皆様の夢の中で勝たせてもらえれば・・・」
「多すぎるわ!」
- 711 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:42:52 ID:LZQPJ8Rp0
- >>703
巨人のファン感謝デーでサヨナラ登板と胴上げしたけどダメかw?
- 712 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:43:07 ID:0kwaib2vO
- >>694
ファースト(落合)へのファールフライです。ただ、一茂は完全試合をした瞬間、キャッチャーよりも先にマウンドへ…
- 713 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:43:23 ID:fO8oL8YE0
- とっくに燃え尽きてたよな
- 714 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:44:12 ID:f/yqvkwa0
- >>697
桑田2年目の夏、準々決勝で津野のいる高知商と当たり、
5回まで8対0のワンサイドゲームで「あ〜こりゃだめだ〜」とあきれた瞬間に
急に5点入れて8対5になり、その後も点取り合って
最終的に10対9の大接戦でPLが勝った試合が最高におもろかった
高知商を応援してたが
- 715 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:44:36 ID:4W7az39C0
- 朝昇龍なみにバッシングされた時代もありました。
- 716 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:45:04 ID:qhQevHP30
- 桑田真澄 PIT 背番号18 試19 勝0 負1 防9.43
柏田貴史 NYM 背番号18 試35 勝3 負1 防4.31
- 717 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:45:41 ID:WM9lHSRA0
- >>403
その強いチームでエースを勤めてる時点で凄いと思うのだが。
- 718 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:45:41 ID:+KJiCNb50
- >>715
若い子にはそれを知らない人も多くなったね。
- 719 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:45:41 ID:Xq7f9Y1R0
- 少年の頃、桑田めちゃくちゃ嫌いだった。
俺の好きな中日で勝ちまくられてたからな。
しかも俺巨人嫌いだし。
川相と元木の仕事っぷりにも当時めちゃくちゃ嫌いだった。
まじでうざったかった。
でも気づいたら好きになってた。アンチのチームのこの3選手だけは。
- 720 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:46:41 ID:n4SkODOC0
- 信用していたGMに突き放されてショックのあまり
出た引退宣言だと思います。
少し落ち着いてよく考えて発言した方がいいです。
少なくともオープン戦の結果はとてもよかったわけですし
GM暦一年でアメリカの野球しか知らないの人に何を言われようとも
桑田さんの実力は変わりありません。
ディセンスのマイナー行きだって疑問です。
パワーとか直球とかで抑えようとしているパイレーツのレベルの
低さを勉強出来ただけでもとてもよかったと思います。
だからあのチームは優勝出来ないのね。
- 721 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:47:08 ID:vsNdqwsH0
- 巨人であまり使われない時間が結構あったからちょっとかわいそうだったな
- 722 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:48:06 ID:k0RdL13F0
- すごい優しい人だった
サインありがとうございました
- 723 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:49:24 ID:D7gMXvC40
- キムの獲得によって発動したKの法則を回避できるのは日本の力だけなのにね
- 724 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:49:26 ID:aPeWnBoa0
- 悲しいな。引退か。お疲れ様でした。
- 725 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:49:28 ID:DgQz4k3+0
-
『第一回選択希望選手 読売 桑田真澄 投手 PL学園』 P伊東
あれから早いもんだな・・
- 726 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:50:04 ID:UFpeu5PJ0
- >>719
元木はねーよw
- 727 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:50:08 ID:IK9PhvCV0
- >>718
アニータとか不動産とか問題有ったけど
選手としては批判される事無いと思うけどなぁ
- 728 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:50:29 ID:8JE6h+BL0
- 桑田さんは永遠のエース!
日本のミスター背番号18!
巨人は嫌いだが桑田さんは大好きだ!
有難う!そしてお疲れさま桑田さん!
- 729 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:51:25 ID:IK9PhvCV0
- >>726
元木は本当に曲者だった時代が有るのだよ
- 730 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:51:36 ID:Xq7f9Y1R0
- >>726
全盛期の時の印象が深いんだよ。
廃れた時は哀しかったのとラッキーっておもうのが混じって
不思議な気持ちになったもんだ。
- 731 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:51:42 ID:WM9lHSRA0
- >>726
相手チームからしたらうっとおしいと思うんじゃないか?
俺は野球はともかく人格的に嫌いだけどな。
- 732 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:51:57 ID:oN5BkZG50
- >>273
解説者が4月生まれを強調してたよな
- 733 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:56:35 ID:+eqKW/0Q0
- 不動産とかアニータとかでめちゃくちゃ叩かれてた時期あったよなあ
打投守パーフェクト野球選手みたいな時期もあって 怪我したり
- 734 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:57:04 ID:Ryegi2O30
- >>725
『第一回選択希望選手 読売 桑田 真澄 投手 PL学園』
パンチョさんは、桑田と真澄の間が一拍入るんだよ。
- 735 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:57:26 ID:c832M8vP0
- >>727
やくみつるが徹底的にネガティブキャンペーンやってたからなあ
- 736 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:59:02 ID:oN5BkZG50
- >>401
巨人ファンだった俺が唯一他球団の帽子を買ったことがある
それが広島
ほんとうに強かった
- 737 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:59:58 ID:JelLc0Wz0
- 右肘やってからキレが戻ることはなかった
94年で桑田の全盛期が終わってしまったのが残念だ
- 738 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 02:59:58 ID:bgHoLyPC0
- >>686
桑田を無意味に持ち上げて元木をけなすあたり
他人の言葉をそのまま真似しているだけの安っぽい意見だな。
- 739 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:00:06 ID:IK9PhvCV0
- 相撲でも野球でもズレててやくはほんと屑
- 740 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:00:37 ID:AzASxfCj0
- 野茂がメジャーに行く前から桑田ならメジャーで通用するとか
言われてて桑田も借金なければ挑戦したいと言ってたが俺は
通用するとは思えなかった。巨人戦はテレビでほとんどみてるが
桑田は外人にバカスカ打たれてた。日本に来るようなのに
打たれるんだからメジャーなんておこがましいと小学生ながらに
思ったわ。
- 741 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:01:14 ID:WGk4J/JlO
- 今こそ万全の状態なら
2002レベルの投球はできる
昨年のマリナーズ戦の投球が証明してる
桑田よもう一度立ち上がれ
- 742 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:01:19 ID:+eqKW/0Q0
- 広島と巨人の投げあいは面白かったね
- 743 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:01:32 ID:oN5BkZG50
- >>432
その強い巨人で1軍に居続けるのが至難
2軍の誰か阪神に貸してやれって良く言われてた気がする
- 744 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:02:18 ID:gQcGofyL0
- >>738
イイこと言った。
- 745 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:02:31 ID:q6KYGmY00
- 楽天に来い
- 746 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:03:00 ID:mfpSN2xQ0
- 桑田の人生にケチつけて申し訳ないが
もうちょっとだけ・・・やってみてくれ・・・!
- 747 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:03:03 ID:1/mpM1g8O
- >>725
>>734
懐かしい〜!
ドラフトでのパンチョの名ゼリフというと、真っ先に桑田のときを思い出す!
- 748 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:03:05 ID:Ykwshdsg0
- >>743
猪狩コンツェルンか
- 749 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:03:29 ID:dNvtnQK90
- やっぱり伸びてるな
俺もテレビで見てびっくりしたぞ
ほしのあき結婚披露宴この前見たから
またネタ番組かとおもた
- 750 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:03:35 ID:WS6C5b/H0
- >>714
2年じゃなくね?1年夏の気が
- 751 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:03:49 ID:NNnu/4h20
- ちなみに縦スラって言葉ができたのって桑田からだぜ。
- 752 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:04:12 ID:1CQEdDdM0
- >>729
くせ者全盛期の元木は本当に敵として嫌な選手だったな
今でも解説やってる時の的確さで当時を思い出すわ
- 753 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:04:20 ID:Loa8iSba0
- >>720
いたって公平な判断だよ。
日本人として桑田にがんばってもらいたかったがその分未来ある1人のワクが
なくなるわけだから。
ただなんでマイナー契約を結んだのか疑問だが。
- 754 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:04:21 ID:IK9PhvCV0
- 斎藤、槙原、桑田、宮本、香田、木田
こりゃつよぇぇよ
- 755 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:04:36 ID:D7gMXvC40
- >>743
イースタン10連覇くらいだっけ
- 756 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:04:40 ID:c832M8vP0
- 中牧昭二
1990年 桑田の暴露本を出版。登板日漏洩、ソープ接待などを暴露
1992年 プロレスラーに転身
1997年 東京ドームで蝶野と対戦
2002年 参議院議員・大仁田厚の第1秘書に就任
2007年 政界引退した大仁田の元を離れ、国民新党・津島恭一の秘書に就任
- 757 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:05:21 ID:MzcBs16SO
- シュート覚えたばっかりだとかなんだとか言ってなかった?
- 758 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:05:45 ID:qhQevHP30
- トゥーリアのシャンデリアが落下した日にもディスコ通い。
- 759 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:05:48 ID:KjGs04F+0
- そうかー。。
阪神ファンだけど応援してたよ。
今までお疲れ様。
- 760 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:06:46 ID:OssEo5FsO
- きちんと一年やり通せよ!それでお呼びがかからないなら引退しろこの負け犬
- 761 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:07:10 ID:D7gMXvC40
- >>756
この経歴見たら完全売名じゃないか
- 762 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:07:50 ID:gQcGofyL0
- >>753
金っつーか桑田がいると日本向けの宣伝になるからじゃね?将来的な布石みたいな。
そもそも去年の成績からしてマイナー契約すらありえないんだから、桑田も夢見れてよかったじゃない。
- 763 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:07:53 ID:y2eRaDGQ0
- くわわで内から外へ流れるカーブばっかり投げてインチキよばわりされた。但し3回までだったが。
- 764 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:09:02 ID:DXzpcZwMO
- 元木は才能のあるいい選手だったよな…あのくだらない人格がなければ
ま、すれ違いだ
- 765 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:09:20 ID:XuC061xk0
-
今から野手でやれば2年はできそうな桑田さん。
- 766 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:10:01 ID:KY8AtwH5O
- 桑田だから長い選手生活をおくれた
桑田だから短い選手生活になってしまった
(ノ_・。)お疲れ様でした。
感動をありがとう
- 767 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:10:15 ID:ys/IGzIm0
- 巨人入団の時言ってた名球会入りならずか
というか3本柱全員入れなかったのか
まぁ迷球会だから良いよね
- 768 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:10:38 ID:n4SkODOC0
- 巨人の退団時や今回の発言など
一人で決めてしまうことが多すぎます。
あまりにも一人で何事も抱え込み過ぎている。
- 769 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:10:46 ID:RwXxlsYS0
- 桑田は英語もペラペラなんだろ?そのままアメでコーチとかできるんじゃね?
日本に戻ってくることはないぞ。
もし日本に戻るなら、ナベツネがくたばってからにしておけよ。
- 770 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:11:32 ID:D7gMXvC40
- >>765
いや、二岡の後釜として10年ショート安泰
- 771 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:12:03 ID:AM05VcDKO
- 24歳だが、桑田の投球を生で見たこともあるし、親父の本棚にあった桑田の暴露本も読んだ。
でも、やはり大投手でした。今はただ、おつかれさまでした。
- 772 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:12:23 ID:DXzpcZwMO
- >>768
哲学者だからいいんだよ
イチローもそうだけど
- 773 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:12:42 ID:ys/IGzIm0
- 肘の怪我をしなかった桑田が見たかったわ
- 774 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:14:15 ID:02v+ODcQ0
- >>729
禿同。俺も元木だけは好きだ。
- 775 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:14:22 ID:EZ/xiC+g0
- 一時代が終わった気がして寂しいな
こんな気持ちジャイアント馬場が亡くなって以来だわ
俺も年取ったんだな
- 776 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:15:13 ID:BsHPUvhMO
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
マジかよ…
- 777 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:15:47 ID:iMC6CwAqO
- 桑田君
乙でした。
PL時代のKKコンビは大嫌いでした。
ドラフトの時に1人悪者にされた時からファンになりますた。
広島と試合する時はハラ×2Doki×2
サッポロの丸山球場でのホームラン、新聞に桑田記念日の見出し忘れません。
未だにもう一人のKは嫌い、巨人に来てから野球見なくなりましたが桑田君の事は応援してました。
いい指導者になって欲しい。
- 778 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:16:18 ID:S3yIDtFx0
- http://imepita.jp/20080317/536150
- 779 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:16:50 ID:8JE6h+BL0
- >>768
自分の人生なのに自分で決めなくてどうするの
誰かに決めてもらって後悔したら誰が責任取るの
- 780 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:17:04 ID:02v+ODcQ0
- 元木は本当良い選手だったな
- 781 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:17:16 ID:bgHoLyPC0
- >>772
そりゃ哲学者に失礼だ。
- 782 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:17:54 ID:q6+Www/s0
- 松井が楽々と2000本うってるのに、三本柱が誰一人
200勝行かないのをみると、2000本は150勝だろうね。
- 783 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:17:57 ID:LMrbjyP50
- http://jp.youtube.com/watch?v=jUtKHDi-I6w
- 784 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:18:34 ID:c4E/y0rhO
- 中牧!ソープに連れてけ
- 785 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:20:04 ID:bgHoLyPC0
- >>782
イチローが4000本達成するとなると金田にならぶようなもんだな。
名球界入りの基準の2倍の成績を残す点で。
- 786 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:20:43 ID:EZ/xiC+g0
- >>783
thx 凄すぎる・・
- 787 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:20:54 ID:DXzpcZwMO
- >>782
ドームはバッターにウハウハだからな
その分ピッチャーにはかなりハンデあったろうし
- 788 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:22:15 ID:8p5v5BK4O
- さかと 144 12 6 2 44
くわわ 144 10 6 6 42
まきはは 148 10 4 10 40
- 789 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:22:47 ID:vON2WllF0
- 勝ちは一瞬で消えるがヒットは消えんからな
- 790 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:23:45 ID:nHPlrozG0
- おつかれさまでした
巨人の投手って言ったら迷わず桑田だよなぁ
- 791 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:26:16 ID:02v+ODcQ0
- 工藤はやっぱ凄いな
山本昌は200勝いくのかどうか
- 792 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:26:50 ID:+/9fzivd0
- オリックス戦で清原相手に引退登板でもすんのかな
始球式枠あたりで
- 793 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:28:57 ID:RGZMyDQcO
- なぜ今
- 794 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:29:01 ID:3l/UIpuP0
- よくやった。
それに比べてもう一人のKは・・・
- 795 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:30:34 ID:9rIcP3LX0
- 桑田は投球フォームがきれいすぎるんだよ。
あれじゃタイミングを合わせてくださいといってるようなものだ。
それで170勝なんだから、よほど凄い玉を放っていたんだろうな。
- 796 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:30:41 ID:9CMZwDpE0
- >>791
逝くわ、ぼけ!
- 797 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:30:49 ID:LZQPJ8Rp0
- >>792
打席に入る前から号泣してる清原が目に浮かぶ
- 798 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:30:55 ID:x91L7lwl0
- 巨人の監督になってくれるかなぁ。微妙だな
なってくれないともうOBになれる器のやつがいない
- 799 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:32:12 ID:I6tFFzUH0
- 高校時代からファンでした
本当にお疲れ様でした
- 800 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:32:46 ID:U0g+8A2Z0
- >>794
通産本塁打525本 5位
通産打点1527打点 6位
桑田を大きく離して球史に残る大打者だったな
いやまだ引退してないかw
- 801 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:34:02 ID:eviX9di3O
- >>798
まずは投手コーチからじゃね
- 802 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:34:22 ID:2EwdBLd30
- 燃え尽きて灰になったのってなんだったっけ?
- 803 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:35:01 ID:efnbbwLY0
- 野茂とこいつを一緒にしてる奴は
人を見る目がないか、騙されやすく忘れっぽいお人好しな性格。
- 804 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:36:05 ID:9CMZwDpE0
- >>802
パトラッシュ
- 805 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:37:01 ID:KOZnrXVl0
- 桑田の投手フォームは投手なら憧れるな
- 806 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:37:51 ID:BL73MPFy0
- >>805
打者もうれしいはず
見やすくてらくらく打てるフォーム
- 807 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:38:32 ID:5qPJlJXwO
- 桑田マジでお疲れ
- 808 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:38:37 ID:g5dOA9ec0
- この人燃え尽きたのになんでキャンプ参加してんの
やっぱり馬鹿だったのか
- 809 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:39:37 ID:BL73MPFy0
- 記憶と記録に残る選手 清原
記憶に残る選手 桑田
- 810 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:39:41 ID:KRAG961WO
- >>798
斉藤やら篠塚やら原一派が全員辞めて、ナベツネがその頃まで生きていたら芽はあるだろうが、
当分原一派がはびこるだろうからしばらくはないだろうな。
桑田の現役時代、桑田をハミ子にしていじめていたのがこの一派だから。
事実桑田も原の事は良くは思っていない。まぁ誘いがあっても原内閣へ入るのは断るだろうね。
- 811 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:40:41 ID:zfGgwdg4O
- 野球は、ヘビー級とミドル級に階級分けすべきだ。
桑田なら、あの小さな体でもミドル級なら、大投手になれてた。
- 812 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:42:45 ID:XBySVQPq0
- 堀内以来、巨人から200勝投手は出てないのか
上原も無理かな
- 813 :aho:2008/03/27(木) 03:43:06 ID:pW3FmY3H0
- 桑田も清原もすでに日本でのプロは無理。
賞味期限が切れているのに引退遅すぎ。
新人の頃から節制している工藤とはまったく違うね。
- 814 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:43:33 ID:zfGgwdg4O
- マイナー行きを宣告されて、さらにその後のメジャー昇格も完全不可ってGMから言われたんだよ。
これじゃあ、一年、なにを目標にやってけばいいかわからんもんね。
- 815 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:43:53 ID:IVClFrSE0
- なんだかんだで20年以上桑田を見てたんだな。
ポップフライ取ろうとして右肘強打したときが、
なぜか一番印象深い。
- 816 :江戸侍 ◆EDOsmLrc.. :2008/03/27(木) 03:44:24 ID:Q7nNx/7z0
- 工藤が節制??
- 817 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:46:11 ID:403phPZM0
- >>814
去年の最初から使う気はなかったんだろ。
あと1日メジャーに入れば年金を受け取るっていう時に戦力外だし。
客寄せパンダだよ。
今年も同じ事やろうとしたけど、その前に桑田が気付いたんだろう。
- 818 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:46:33 ID:XBySVQPq0
- 右肘強打する前の進化した桑田が凄かったな
カーブは元から凄かったのに加えて
ストレートも速くなっていってMax150キロ
ストレートか?っていうぐらいの球速のシュートが凄かった
フォークもマスターして使えるフォークだったし、
投球術も抜群
右肘強打がなければ20勝したんじゃないかっていうぐらい
あの年は良い出来だった
- 819 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:46:54 ID:+8sPU/lf0
- >>808
「燃え尽きた」としないと終われないからでしょ
自分の中で区切りがつけられない
オープン戦は結果を残していて成績から行けばメジャー当確
でも契約の関係でマイナー落ち&もうメジャーに上がれない
(他選手をマイナーに落とせないんだ)
信用していた球団に裏切られてしまったわけで、もうプレーをする気がなくなったんだろう
- 820 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:47:42 ID:zfGgwdg4O
- 事故は1995年だっけか?
それ前も、筋肉つけすぎて長期スランプになったりしてたな。
- 821 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:49:07 ID:XBySVQPq0
- >>820
2年ぐらいスランプだったな
マスコミに叩かれすぎて、それまでヒタ隠しにしていた
肩の違和感をボロってもらしちゃった
- 822 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:49:35 ID:ecfF4ayv0
- >ポップフライ取ろうとして右肘強打
復帰戦で、またダイビングやるんだな!
プロの凄みっていうか、桑田の野球に対する姿勢に打たれた。
- 823 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:50:48 ID:XBySVQPq0
- 右肘強打前の桑田は殆ど完成系だったな
あの完成系の桑田をもっと見ていたかった
- 824 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:51:18 ID:7OgNnrPF0
- 桑田の173勝は本当に凄い 昔なら250勝以上に匹敵すると思う
もう通算200勝投手はもちろん年間20勝投手もあまり出ないだろう
史上最高投手とも評価されるあのダルビッシュでさえ20勝はしていない
- 825 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:51:18 ID:aog994t4O
- 清武は出す時に「勉強させに行く」と言ってたけど、とんぼ帰りすんのかね。
なんか他球団、もしくは韓国とか台湾でコーチしたりしたら、
面白そうなんだが。
- 826 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:51:30 ID:YwqnLzENO
- 桑田って事件起こして出場停止処分食らってた時期あるよね?
- 827 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:52:03 ID:OnGakKFu0
- 桑田と松坂のフォームは綺麗
- 828 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:52:11 ID:8/CpwpS3O
- 最後にオリでやれよ
- 829 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:53:00 ID:KRAG961WO
- >>820
2年目覚醒して以降しばらく肉体改造やりすぎて迷走していた時期があったね。
結局それが失敗して元の身体へ戻してから本格的に覚醒しだした。
その矢先だったな。あの大怪我は。
- 830 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:53:38 ID:pKYwDrBd0
- >>783
その日を桑田記念日なんて名づけてたな
当時のスポーツ紙はw
- 831 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:54:32 ID:zfGgwdg4O
- 長期スランプ時の桑田の体は、ホームランバッター並みの筋肉だったのを思い出すw
やっぱピッチャーは、中の筋肉を鍛えるだけがベストなんだな。
- 832 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:54:53 ID:5yziq9gv0
- 桑田(笑)
こういう人間(笑)
- 833 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:55:08 ID:yhtGazMr0
- >>824
山本昌、松坂は間違いなく200勝するだろうな
ダルも候補か
- 834 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:55:56 ID:KlibmVOnO
- 寂しいねぇ
- 835 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:56:32 ID:yE4g3hGx0
- >>829
あの不振は、本当は肩痛が原因だったけどな
マスコミには桑田が隠してた
- 836 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:56:46 ID:vcWdMW2v0
- くわわお疲れ様でした
- 837 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:57:30 ID:+HeY/1BL0
- >>822
思わず悲鳴あげた
- 838 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:57:53 ID:+0tUoe6KO
- 清原さんも今年で終わりかな
- 839 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:58:38 ID:UFsRaJXk0
- お疲れ
山本昌にはがんばってほしいものだ
- 840 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:58:41 ID:yE4g3hGx0
- >>838
終わりだね。体がボロボロ過ぎる
ジャーマン山崎ばりの復活してくれると面白いんだが、
体がボロボロすぎる
- 841 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:58:51 ID:ltx1vvgC0
- 甲子園の優勝投手は大成しないってジンクスを破ったよな。PLはほとんど桑田一人で
投げてたのに1年の夏以降は毎回上位進出だったから肩への負担は酷かった
だろうが。
- 842 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:58:52 ID:mETRVyq20
- 残念だ
広島ならまだできたのに
- 843 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:59:16 ID:gvf0OND60
- 桑田は
広島では
大野、北別府、川口、山根、長冨らがいて登板機会なかっただろうな。
90年には佐々岡も入ってくるし。
巨人でよかったなw
広島なら芽が出なかった
- 844 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:59:20 ID:zfGgwdg4O
- そうだったね。
肉体改造が失敗だとようやく気付いて、体を元に戻して全盛期になってきた矢先に、調子に乗って、右肘強打の流れだったか。
- 845 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:59:22 ID:yE4g3hGx0
- 山本昌、工藤って本当凄い投手だな。桑田以上の投手。
- 846 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 03:59:46 ID:YoVItfGZ0
- メジャーでは登板はないとパイレーツの監督さんに言われたんだろ
オープン戦では点取られてないのにな
メジャー残り2枠で韓国のピッチャーが入ったから桑田はこぼれたらしい
桑田より点取られてるのに横手なげで右打者を抑えるのに有利だとかで決めたみたいだ
- 847 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:00:17 ID:9x1YXETV0
- 野手、投手、音楽、語学と優れてる面が多かったな
身長が低く、超早生まれにも関わらず一年で甲子園優勝投手
PLで清原につぐバッター、清原とは違いチームの和を乱さなかった
尊敬に値する
斉藤、星野、工藤
個人的に、この三人に並ぶ存在だ
- 848 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:00:38 ID:jZVqjMCx0
- 未だあの池田高校からホームラン打ってたのが焼きついてる。
時代は流れてるんだな・・
- 849 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:00:49 ID:rfOkh8Lt0
- >>758
俺にとって桑田について一番印象深い
出来事だな
本当かどうかは知らんが
- 850 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:01:33 ID:5yziq9gv0
- 桑田が終ったと思うと心底嬉しいが、
恐らく中田英の後追い。
- 851 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:01:40 ID:9rIcP3LX0
- >>843
それなら野手でレギュラーになっただろうさ。
広島が投打そろって協力だった時代なんて見たことねえ。
- 852 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:01:45 ID:nTwAtotQO
- 桑田と広田浩章は俺の青春
- 853 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:01:53 ID:x91L7lwl0
- 山本昌の次に200勝いきそうな投手っている?
- 854 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:02:20 ID:YjC5W8/PO
- >>30
お前は真っ先に激情するタイプ
- 855 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:02:34 ID:n4SkODOC0
- どこかの球団オファー出して!!!
- 856 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:02:54 ID:NNLoauEf0
- 桑田は体が小さいから打者転向だったらホームラン打者としては無理だったな
3割30盗塁の名ショートタイプだな。スイッチ転向しないと右打者だから常時高打率は無理だったろう
- 857 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:03:24 ID:ivziqy9j0
- 何で巨人のエースが借金なんてしてるんだ。一体何があったんだろう・・・
- 858 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:03:39 ID:wQ7yPiwT0
- >>853
いない。今後出てくるかも微妙。
- 859 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:03:48 ID:lCjBhj2I0
- >>851
PL入学時に「お引取り」を断って投手を続けたんだから、野手に転向するはずないだろ
- 860 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:03:56 ID:NNLoauEf0
- >>853
松坂まで出ないだろう
西口が近いが年だし
- 861 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:04:28 ID:NNLoauEf0
- >>858
松坂は200勝軽くクルアするだろ
その後の候補としてはダルかな
- 862 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:04:36 ID:NvfxEc2H0
- で、最後に巨人に行った西山秀二には許してもらえたのか?
- 863 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:04:44 ID:gvf0OND60
- >>853
NPBならダルビッシュだろう。
ダルビッシュは生涯防御率1.90のNPB記録を抜ける素質があるから
別に200勝なんてしなくてもいいが・・・
- 864 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:05:18 ID:zfGgwdg4O
- アメリカでの指導留学がいいんじゃね?
語学はいけるし、なにより桑田式ストレッチ法は評判いいからなぁ。
- 865 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:05:33 ID:gvf0OND60
- >>861
松坂がいつ日本に戻ってくるんだ?
おい
しかも今のままだと日米通算200勝も厳しいぞ。
- 866 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:05:46 ID:NNLoauEf0
- 松坂は220、230は越えそうだな
200勝じゃ目標は低い
- 867 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:06:08 ID:mETRVyq20
- せっかく手術したのに
悲しいな
- 868 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:06:17 ID:wQ7yPiwT0
- >>861
正直むずかしいと思う。
昔と違って、ローテが完全に確立してるから、
勝率が毎年7割後半以上キープしないと難しい。
メジャーは試合数多いから何とかなるかもしれんが。
- 869 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:06:53 ID:zfGgwdg4O
- 借金は、バブル時代の不動産がらみじゃなかった?
- 870 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:07:10 ID:9x1YXETV0
- 経験も豊富だよな
選手生命に関わる故障、メジャー経験
慕う選手も多いからよい指導者になるだろう
- 871 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:07:43 ID:u3H5/zgc0
- 松坂は26歳にして100勝いっちゃったからな
- 872 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:08:08 ID:v/K+ICEgO
- 汚い散り際になったな
潮が引くようにサッと引退しておけばよいものを…
「要らない、使えない」と言われて辞めざるを得ないなんて最低だわ
- 873 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:08:41 ID:FmOdYwf/0
- 桑田よくやったよ お疲れさま
- 874 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:08:55 ID:/+2ixXJnO
- Life is ART
だっけ?
PL
- 875 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:08:57 ID:u3H5/zgc0
- >>868
松坂はNPBだったらコンスタントに15勝できるから残っていたら可能だったろうな
26歳にしてもう100勝達成していたし
- 876 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:09:22 ID:4yVPaoRH0
- まだいたのか
- 877 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:09:42 ID:KRAG961WO
- >>831
なんかどこのボディービルダーなんだよみたいなムキムキマンになってた時期あったなw
確かにあれはひどかった。桑田唯一の黒歴史だね。
俺は借金問題は借金自体が桑田自身が作った借金ではないし
むしろかなりの被害者だから黒歴史とは全く思わないけど、
あの肉体改造だけはマジありえんかったw
なんであんな事したんだろうね。まぁすぐ戻したから良かったけどさ。
- 878 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:10:09 ID:gvf0OND60
- >>871
池永 23歳で100勝→通算103勝
杉浦(大卒) 25歳で100勝→通算187勝
- 879 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:10:09 ID:uAqaS/T+O
- あのダイビングは天然芝なら無事だったんだろうな。
- 880 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:10:12 ID:wQ7yPiwT0
- 200勝というと、15勝以上を14年近く連続しないと到達しないからなあ。
やはり息の長い現役生活が必要だ。
- 881 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:10:38 ID:u3H5/zgc0
- >>878
二人とも寿命がな・・
- 882 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:11:04 ID:USq4WZQ80
- お疲れさま
指導者として活躍してくれることを願ってます
- 883 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:11:14 ID:y2s2371d0
-
ヒーロー・ヒロインになりたがるAB肩の滑稽
- 884 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:11:14 ID:SatI1KYCO
- しかしまだ39才だなんて。
若いなー。
普通に40後半かと思ってたよ。
だって俺が小学生の時から有名だったしな。
- 885 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:12:15 ID:As0DHCXs0
- 詳しくないけど父親が好きだったので昔から見てた。
お疲れさまです
- 886 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:13:04 ID:gvf0OND60
- 松坂が200勝したら少し萎えるよなあ。
個人的には西口にして欲しいが、ちと厳しいか。
- 887 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:13:57 ID:4kYENgv/0
- 200勝やる可能性があるとしたら現時点では松坂しかいないのは事実
松坂で無理だったら当分でないだろう
- 888 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:14:18 ID:4kYENgv/0
- >>887は山本昌は抜いての話ね
- 889 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:14:32 ID:x91L7lwl0
- 西口もう35だからなぁ
- 890 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:14:31 ID:zfGgwdg4O
- なんでムキムキマンになったんだろうね。
たぶん、昔から桑田はメジャー通だったから、どこかのムキムキ大リーガー投手のマネをしたんじゃないか?
たしか、その時代にムキムキのクローザーが大リーグにいたような気がした。
- 891 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:14:49 ID:9nKmlHMz0
- 通算2000本&500号の清原>>>>>通算173勝の桑田
えらい差がついたな
- 892 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:15:00 ID:I6tFFzUH0
- 桑田政権
監督 桑田真澄
ヘッドコーチ 新井宏昌
打撃コーチ 小早川毅彦
打撃コーチ 片岡篤史
投手コーチ 尾花高夫
投手コーチ 橋本清
内野守備走塁コーチ 立浪和義
外野守備走塁コーチ 内匠政博
バッテリーコーチ 木戸克彦
トレーニング兼乱闘コーチ 清原和博
- 893 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:15:52 ID:9CMZwDpE0
- 桑田頑張ったけど、
主なタイトル何獲ったよ?
- 894 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:16:01 ID:Q2TX4lMw0
- 山本昌とはガタイが違うよな。
工藤とはそんなに変わらないような・・・
斎藤槙原もガタイはよかったが
- 895 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:16:20 ID:n4SkODOC0
- 「なんで打てないんだー!」とアメリカの観客を
野次らせた桑田さんの投球ってすごいのにね。
- 896 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:16:28 ID:jZVqjMCx0
- >>869
親族の不動産投資の失敗じゃなかったかな?写真誌に893と
いっしょに写っていたり、ダークのイメージがついたね。
借金もダーティ情報も巨人が管理したのだろうけど。
- 897 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:17:32 ID:qhYB+zMW0
- まあ、山本が現役の頃からやってるんだから
息は長い方だよな。
今の球界で山本と対戦経験あるのは工藤だけだし
- 898 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:18:17 ID:KY8AtwH5O
- 対犯珍?で当時のセの一試合奪三振のタイ記録作ったときの投球はすごかった
- 899 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:18:29 ID:O88Au+5k0
- 山本昌は覚醒が遅かったのに凄い。
最多勝も何度も取ってるし、間違いなく桑田以上。
- 900 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:20:17 ID:O88Au+5k0
- 工藤と山本昌
さてどっちが先に引退するかな
ただ工藤は渡り鳥だから球団はシビアに判断するだろうな
山本昌は中日一筋だから功労者に厳しいマネはすぐにはできないだろう
- 901 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:20:57 ID:3PrerdinO
- 無冠の清原より、防御率2回と沢村賞獲ってる桑田の方が上だろ。
- 902 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:21:48 ID:oU4b/F+y0
- というか去年で切られなかったのは奇跡。FAの代償ガードから外れてたかもw
- 903 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:21:54 ID:O88Au+5k0
- >>901
最多勝1度もなくて防御率2回か
意外とタイトルはたいしたことなかったな
- 904 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:22:03 ID:Aocsws9j0
- 清原「桑田の分も俺が頑張らんとな」
- 905 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:23:24 ID:hVv5vOK00
- >>853
俺
- 906 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:24:25 ID:NVI//Qjd0
- あのディスコ照明落下事故んときに
カキタレのアイドルと来てて難を逃れたんだよな
カキタレの手を引いてすぐ退散したから、マスコミからの難をも逃れたというw
- 907 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:24:47 ID:9WCj9K/f0
- もし引退登板やるとしたら相手は清原だろうな
- 908 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:25:03 ID:wQ7yPiwT0
- 江川引退の歳のブレイクは覚えてるなあ。
桑田の出現で巨人のエースはこれで代わったなと思ったよ。
- 909 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:25:25 ID:cjyouuV7O
- 二人目の400勝投手はいつですか
(´・ω・`)
- 910 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:25:32 ID:XBySVQPq0
- 松坂 27歳
通産123勝
後、77勝か
- 911 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:25:46 ID:KY8AtwH5O
- >>903MVPも沢村賞も取ってるよ
- 912 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:26:10 ID:aq1PGyiGO
- アニータ
- 913 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:26:49 ID:/tJSDeVwO
- 投げる不動産屋
- 914 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:26:52 ID:df68IeA90
- 桑田投手は偉大なピッチャーだった。
高校野球のインパクトとレインボーカーブ、そしてプロたる姿勢・・・
「目標にむかって努力する」ってこの人が言えば説得力あったなぁ。
本当にお疲れ様でした。
- 915 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:28:15 ID:wQ7yPiwT0
- 投球フォームが綺麗で華があったなあ。
本格派であんな綺麗なフォームの選手はもう今はいないなあ。
- 916 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:28:37 ID:DYKCzzNV0
- 松坂は27歳であと77勝だから可能性はあるな
ケガがなく長く出来るかが勝負
- 917 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:29:13 ID:7OgNnrPF0
- 桑田は投手より内野手のほうが良かったと思う
そうすれば何回か首位打者になれたはずだ
また長打力があるので40本以上本塁打を打てたかもしれない
ちなみに清原は中距離打者であって最高37本しか打っていない
桑田より小さい真弓は30本台を何回か記録しているし 門田にいたっては40本台を
何度も記録して二冠王にもなっている
桑田とほぼ同じ体格の掛布は48本で本塁打王になっている
桑田より少し大きいだけの王や野村は何回も本塁打王になっている
- 918 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:29:24 ID:9WCj9K/f0
- >>910
全盛期もあと1,2年だから、その間にどれくらい勝ち星を積み重ねることができるかだね
- 919 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:29:24 ID:9CMZwDpE0
- ピッチャーの最大の勲章は最多勝ですよ。
あまり過大評価しないほうがw
- 920 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:30:03 ID:spMrMGpc0
- やはり最強の池田をコテンパンにやっつけたのと長島と一緒にミラクルV成し遂げたのは忘れられない
- 921 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:30:26 ID:fATtgRWR0
- 世の中はいつも、変わっているから 頑固者だけが、悲しい思いをする
変わらないものを、何かにたとえて その度崩れちゃ、そいつのせいにする
シュプレイヒコールの波、通り過ぎてゆく 変わらない夢を、流れに求めて
時の流れを止めて、変わらない夢を 見たがる者たちと、戦うため
世の中はとても、臆病な猫だから 他愛のない嘘を、いつもついている
包帯のような嘘を、見破ることで 学者は世間を、見たような気になる
シュプレイヒコールの波、通り過ぎてゆく 変わらない夢を、流れに求めて
時の流れを止めて、変わらない夢を 見たがる者たちと、戦うため
シュプレイヒコールの波、通り過ぎてゆく 変わらない夢を、流れに求めて
時の流れを止めて、変わらない夢を 見たがる者たちと、戦うため
シュプレイヒコールの波、通り過ぎてゆく 変わらない夢を、流れに求めて
時の流れを止めて、変わらない夢を 見たがる者たちと、戦うため
\\ ♪ シュプレヒコールの波いいいい 通り過ぎてゆくううううううう ♪//
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*) | ∪
| ∪ | | ∪| | | ∪. | | | ∪| | .| ∪| | | ∪ | |〜♪
♪ | | U U .| | U U | | U U. | | U U .| | U U | | U U ♪
U U U U U U U U U U U U
- 922 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:30:27 ID:wTR9NTns0
- 現役に対しての拘り方がおかしくね?
別に他の球団で昇格目指せばいいのに
藪とか高津、日本のトライアウトで必死になってる人間と比べると
最初から最後まで記念受験ってイメージだった
人物としてもとにかくマイペースだったな
調子良いときはそれで構わないけど、ダメになってからもそれを貫き通したから
復活しなかった
(防御率のタイトル取ったときはストライクゾーン異常だったので割引き)
巨人時代は居場所無くなっても頑なに先発に拘ってたのに
メジャーでは中継ぎでも構わないっていうのがねぇ
893に登板日教えたり、どっか抜けてる(欠陥がある)
悪い人じゃないんだけどね
野球に対する姿勢に感銘を受ける選手って多いけど
人としてプライベートで仲良い選手の名前を聞かないのが良い例
でも、お疲れ様
- 923 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:31:19 ID:udZS2knaO
- なんだ、金田の半分以下の勝利数かぁ…言うほど大した奴じゃないんだな…
- 924 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:31:50 ID:DYKCzzNV0
- >>918
32歳ぐらいまでは全盛期ぐらいは保たれるだろう
去年で15勝してるから、5年X12 でリーチかな
ただ衰えてからのMLBはキツいな
- 925 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:32:21 ID:KY8AtwH5O
- 桑田真澄
4. 獲得タイトル・表彰・記録
最優秀選手:1回(1994年)
最優秀バッテリー賞:1回(1994年、※捕手は村田真一)
沢村賞:1回(1987年)
最優秀防御率:2回(1987年、2002年)
最多奪三振:1回(1994年)
ベストナイン:1回(1987年)
ゴールデングラブ賞:8回(1987年、1988年、1991年、1993年、1994年、1997年、1998年、2002年)
清原和博
新人王(1986年)
最高出塁率:2回(1990年、1992年)
最多勝利打点:1回(1988年)
ベストナイン:3回(1988年、1990年、1992年)
ゴールデングラブ賞:5回(1988年、1990年、1992年 - 1994年)
- 926 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:32:40 ID:x77riWMM0
-
なんか時々宗教臭いんだけど、彼の宗教は何なの?
- 927 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:34:35 ID:DYKCzzNV0
- 松坂はケガがなければ普通に200勝はいきそだな
西口みたいに35歳までやれれば
- 928 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:34:48 ID:3CKXN5ZJ0
- 桑田ってほくろ多いよな
俺も顔にほくろ多い
そんな俺が小学校のころに桑田のTシャツ着て学校行った
背中に18番 胸に桑田の顔が入ってる
その顔がかわいくないんだ 妙にリアルでほくろも沢山書いてあった
うん、まぁなんだ 別に落ちとかはないんだが
- 929 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:35:59 ID:jZVqjMCx0
- >>923
20年で400勝、NHKでやってたけど凄いんだかわからないw
いや凄いか。味方が点をとってくれない試合も多かったみたい
だけど。
- 930 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:37:18 ID:eiQ3mpfJ0
- こき下ろすわけじゃないけど日米通産て記録としてくだらないと思う
イチローには朝鮮人張本の記録抜いてほしいがね
- 931 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:37:24 ID:BG9pQKeg0
- >>926
PL教じゃなかった?
- 932 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:37:56 ID:NNLoauEf0
- >>930
今はトップクラスは90%ぐらいメジャーいっちまう時代だから仕方がないね
- 933 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:37:59 ID:KRAG961WO
- >>915
桑田の投球フォームは、投手関連の本には必ずといっていい程お手本としてトップで紹介されていたね。
リトルリーグの指導者も投手に指導する時「桑田のフォームを真似ろ」とよく題材にしていたらしい。
それだけ綺麗な理想的なフォーム。
そういう背景もあるからその子供が大きくなってプロや高校野球に行った時、目標の投手はって聞かれると
「巨人の桑田さんです」と答える子が多い。
- 934 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:38:45 ID:NNLoauEf0
- 松坂は27歳で123勝だから200勝は届く可能性は高い
- 935 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:39:47 ID:Va9iFmYd0
- 桑田 27歳 109勝→通算173勝
松坂 27歳 123勝→??
工藤 27歳 060勝→現在221勝
山本 27歳 043勝→現在193勝
いずれも高卒入団
遅咲き選手の方が200勝には有利なんじゃないか?
- 936 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:41:24 ID:q6+Www/s0
- >>929
金田は先発270だからな。
今だと金田クラスでも300が限度ぐらいだと思う。
- 937 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:41:25 ID:wQ7yPiwT0
- >>933
タッチの上杉達也の投球フォームのモデルらしいな。
- 938 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:44:29 ID:DBXhGa1O0
- MLBは中4日で100球前後だから
選手寿命長いのが多い
松坂もなんだかんだいって35歳まで10勝〜15勝は
コンスタントにいくだろ
- 939 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:44:35 ID:jZVqjMCx0
- >>936
なるほど、先発が多いと有利だね。
- 940 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:50:04 ID:EZ/xiC+g0
- >>920 やはり最強の池田をコテンパンにやっつけた
しかも1年生エースだったしなw
あの時代の池田も凄かった。金属ではあるが9番バッターまでHR打てる打線だったしな。
3塁手ライナーだと思って飛び上がった打球がスタンドインした時には・・
- 941 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:51:45 ID:wIoGsJdM0
- 国鉄って記録見ると
ちょっと打撃のいい投手みたいなのが
ラインナップにずらっと並んでるよね
- 942 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:55:34 ID:pqDhs+TC0
- >>878
そんな超大昔の奴持ち出してきても(笑)
- 943 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:56:36 ID:IbuYsQpp0
- >>890
今思うと、肩の治療も兼ねてステロイド食ってたんじゃねーかな
んで体のバランス崩しちゃって、すぐに元に戻したと
完全に俺の妄想ですが
- 944 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:56:39 ID:3PrerdinO
- ダルとかマーくんを見てても高卒でプロ入るのがベストなんだと思う。
200勝に届くかは別にして若くしてメジャーに行ける可能性が高いから。
- 945 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 04:57:34 ID:VClMBa7Z0
- >>940
最後の1行は
早実ー元大洋の板倉では?
- 946 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:00:06 ID:saa743cg0
- 清原にデッドボールで引導を渡してからやめるべき
というのは嘘。乙でした。
- 947 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:03:54 ID:uLOkIQJV0
- 10年20年前の姿にすがってるのが多いスレですね
今のくわわには目を向けたくないのはよく分かるがw
- 948 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:04:07 ID:IF/+8Ill0
- 金田の記録は凄いが、今なら200勝がいいとこだろう。
今の投手は先発以外で稼げないし、打線のレベルが高いから
あまり手抜きできない。
- 949 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:05:54 ID:7Mayr+un0
- 2002年は大学最後の年でよくG戦見に行ったけど
今思えば桑田の最後の輝きが見れてラッキーだったな
おつかれ
- 950 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:06:07 ID:gBdyljhj0
- >>945
その話は、有名だよね
- 951 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:06:36 ID:VGQxlWe/0
- ホールドを記録できただけでもよかったかな。
できれば1つでも勝利を得ることが出来ればよかったんだが
- 952 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:06:53 ID:WG9NOMnS0
- 桑田乙。しかし津田の方が好きだった。残念だ。
- 953 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:11:52 ID:a8Hcd08MO
- ここで桑田さんお疲れとか書いてる人は紳士的な自分に多少酔ってる節が感じられる。
桑田さんお疲れ様でした。今まで楽しませてくれてありがとうございました。
- 954 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:12:46 ID:ko2ahNXL0
- 桑田が当時の西武に入っていたら100勝もできなかっただろう。
東尾、工藤、郭、渡辺の後塵を拝し追いつけるわけもなく引退・・・
阪神は暗黒真っ盛りで藪クラスで終わっただろうし
中日なら星野の暴力に耐え切れず引退
広島はご存知のように投手王国で桑田の出番などない
ヤクルトなら野村の酷使で引退
巨人でよかったな
- 955 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:13:32 ID:1nEL7KGm0
- 次の日曜日の朝、ハリーが鬼の首取ったように語るんだろうな。。。
- 956 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:13:45 ID:3RxGU4GDO
- お疲れ様でした
のんびりして下さい
- 957 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:15:00 ID:q6+Www/s0
- >>954
広島は北別府が晩年、大野と川口ぐらいしか
思いつかんぞ。桑田が20ぐらいでローテに入るよ。
- 958 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:15:20 ID:5FBX8UjO0
- 90年代NPB最強投手の野茂でも16勝がやっとだったんだから
200勝も難しさはNPBもMLBも一緒だろ
MLBは登板回数は多いがレベルが高い
NPBは登板回数は低いがレベルが低い
- 959 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:15:50 ID:EZ/xiC+g0
- PL29−7東海大山形
もう打ってやるなよ・・そう思った試合だった・・
- 960 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:15:54 ID:VClMBa7Z0
- >>950
>>940の頭の中では
池田の強打者と
ゴッチャになってたらしいw
- 961 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:17:41 ID:Zy0+t6YbO
- 急だなあ
- 962 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:18:27 ID:gmkG8U0IO
- こいつがコケたとこクソワラタ
しかもケガしてるしwwwww
- 963 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:20:07 ID:HI6FMUEHO
- 引退ってw
渡米してこれかww
- 964 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:20:35 ID:lubWcJHL0
- >>960 おぃw
恥ずかしくてID変えたぞw
- 965 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:22:04 ID:gBdyljhj0
- >>960
当時最強と言われていた池田高校に一年生坊主のPが抑えて勝った、しかも桑田はホームランとかもうったんじゃなかったっけ?
俺を含め当時少年野球をしてた奴は桑田清原は憧れの的だったよ
- 966 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:23:05 ID:wTR9NTns0
- そもそも200勝自体時代錯誤なんだよ
年間40勝とか目標にしてるか?
>>958
>NPBは登板回数は低いが
登板回数が減った分選手寿命延びてるのでプラマイゼロ
それより打撃技術の進化の方が影響大
昔は今ほど野手揃ってなかったと聞く
- 967 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:24:43 ID:yE4g3hGx0
- >>966
メジャーの打者はもっと凄いのばっかだけどな
特に長打では日本人はカス
- 968 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:26:24 ID:PlRU8h1j0
- >>966
桑田が死ぬほど拘っていたんだいくら言っても無駄
桑田=200勝
- 969 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:26:39 ID:M8quAUNq0
- その分、球場も狭かったけどな
- 970 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:27:48 ID:VGQxlWe/0
- >>968
桑田は登板機会を得られるなら巨人以外のどこでも入れてほしいって言ってたくらいだからな
- 971 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:29:00 ID:M8quAUNq0
- 或いは小宮山のように
ないか
- 972 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:30:33 ID:+gDoWfWH0
- 桑田と古田のバッテリーを一度見たかったなぁ。
この2人がどんな配球をするのか非常に興味があった。
- 973 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:31:35 ID:yE4g3hGx0
- >>972
ただミット持っているだけの村田だからなーw
- 974 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:34:28 ID:SgukU5o50
- みのの番組でこの後生出演だそうです
- 975 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:34:47 ID:wTR9NTns0
- >>967
ん?
メジャー批判したつもりはないんだがどうした?
>特に長打では日本人はカス
同等というつもりはないが、他に優れているところあるけどな>スモールベースボール
>>968
スマン、肝心なことを忘れてたww
- 976 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:35:37 ID:ki7J/FrCO
- りえちゃん、処女かな?
- 977 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:37:25 ID:Lllq5wBY0
- ちょwww
松井結婚キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 978 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:37:35 ID:H5uERDB00
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 979 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:38:00 ID:pRbNsBCI0
- 松坂は怪我しなければ確実に200勝は届くだろうな。
- 980 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:38:52 ID:KRAG961WO
- >>966
打撃技術の進化もそうなんだが
一番の原因はバットの進化だよ。
ボールはさほど当時と変わってないが、バットは年々質がよくなってるからね。当然打球の飛び具合も当時とは全然違う。
- 981 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:38:54 ID:SOkUfKJN0
- 清原「桑田のぶんまで、俺が現役で頑張っていかなあかん」
- 982 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:39:53 ID:HpLBmlz70
- 桑田が200勝できないとはなぁ
- 983 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:40:35 ID:eOT5thRL0
- 何年か前は史上最後の200勝投手になると思ったのに
残念
- 984 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:40:38 ID:SgukU5o50
- 高校時代から20年以上見てたからなあ
一番長く見続けてきた野球選手だよ
桑田お疲れさま
- 985 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:40:40 ID:uJpWySCN0
- 高津と桑田は楽天が引き取るべきだと思う
- 986 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:41:34 ID:Lllq5wBY0
- ピーク時に怪我したから、1年半だろ、10勝+5勝の最低15勝は損してる
あと原巨人優勝の時、
防御率トップとったでしょ。大復活したとき。
でも勝ち星とかにめぐまれなかったんだよなw
- 987 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:42:09 ID:6kteQ+tlO
- 現役のつもりだったの本人だけだろ
- 988 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:42:31 ID:qE4nR5EZO
- 桑田が引退した日=松井結婚記念日?
- 989 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:42:54 ID:Xe0rmY/b0
- >>987
どこかのプロリハビリ選手よりは、よっぽど現役プロ野球選手だったよ。
- 990 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:43:06 ID:5mUyl1F8O
- これからは自分でコンドーム買いに行けよ
- 991 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:43:14 ID:SgukU5o50
- >>988
入籍はまだ先だよ
- 992 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:44:27 ID:Wgc8wdqN0
- 巨人歴代勝利数
別所毅彦 221勝
中尾碩志 209勝
堀内恒夫 203勝
ヴィクトル・スタルヒン 199勝
藤本英雄 183勝
斎藤雅樹 180勝
桑田真澄 173勝
- 993 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:49:39 ID:hZdGjpNK0
- 野茂なら調整続けて冬になったらベネズェラ行くレベル。
- 994 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:51:11 ID:pBpAFur00
- 野茂は社会時出身で200勝している。社会人出身なのに凄い
- 995 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:52:11 ID:Lllq5wBY0
- 勝ち数だけじゃないからな
桑田の守備の旨さ、打撃の巧さ
すべてにおいて、最高でした
- 996 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:52:29 ID:ShLHEkkcO
- MLBで投手コーチやってMLB監督を目指して欲しいなあ
- 997 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:53:53 ID:5mUyl1F8O
- さよなら、ぶきみ爬虫類
- 998 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:54:30 ID:SgukU5o50
- バッターとして日本球界に復帰
清原より打つだろう
- 999 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:54:50 ID:IXJBH0UgO
- マイナーでプレーする気持ちがないからって…最初からそう言えばよかったのに格好つけてばかりの奴だったな
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 05:55:04 ID:YYHhl7VHO
- ↓いつもいつもつまらん、たまには面白いこと書き込めや
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
192 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★