■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【セルジオ越後】日本代表、遅いパス回しで攻め勝つ意欲感じず
- 1 :ね( ゚Д゚)こφ ★:2008/03/27(木) 16:02:35 ID:???0
- <W杯アジア3次予選:バーレーン1 - 0日本>◇2組◇26日◇バーレーン・マナマ
終盤、一瞬のスキを突かれた形の失点だったが、攻める意欲が日本より上回った
バーレーンの勝利は当然だったように思う。日本も遠藤を投入して、リズムを変えることはできたが、
ゴールを割る、勝ち点3を奪い取るという強い意志は、残念ながら感じられなかった。
攻め勝つ意識があふれていなかったら勝てないよ。
勝たなければいけないレベルの相手に、負けるべくして負けた試合だった。
日本は展開力が全くなかった。ゴールに向かってボールを速く動かせなかった。
パス回しが遅すぎる。相手が少なくても崩せず、ペナルティーエリアの外側で安全なパスを
交換するだけじゃ、ゴールをこじ開けることなんかできやしない。ドリブルで仕掛けるとか、
短く速いパスでDF陣の裏を狙うとか、サイドを大きく変えるとか、ゴールを奪う意図のある攻撃が
全く感じられなかった。
アウェーであっても積極的な攻めを見せてもらいたかった。
攻め勝つ意識がなかったら、これから先の予選を勝ち抜くことなんてできない。
残りのホームでの試合は絶対に勝たなければ先がなくなる。
結局、オマーンとの直接対決に勝った方が抜けることになるんじゃないかな。
(日刊スポーツ評論家)
そーす
http://www5.nikkansports.com/soccer/sergio/58537.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:03:16 ID:rkaR6zZ00
- またゆとりサッカーか・・・
- 3 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:03:17 ID:spMrMGpc0
- 2ならセルジヲと結婚する
- 4 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:04:32 ID:GC5GQupf0
- いつも批判してるから、こういう本当に批判しないといけないときに説得力がないなw
- 5 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:05:10 ID:W9j/gBwP0
- >>4
だな。
いつもと同じ。
- 6 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:05:29 ID:VBH66b1T0
- 批判するだけじゃなく解雇しろよ的な発言したらほめてやる
- 7 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:05:34 ID:iV1MTAGd0
- どうやったらパスが早くなるんだ よう? セルジオ
- 8 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:05:34 ID:D2m4SftRO
- おヌシも悪よのう〜
- 9 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:06:29 ID:CM6xCYWR0
- セルジオが監督すりゃいいじゃん。
- 10 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:08:00 ID:qjfpVeYi0
- セルジオ・ジャパンとオジェック・ジャパン
どっちがマシかな?
- 11 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:08:48 ID:6YMMZ6Ob0
- 昨日のバーレーン相手に負けてるようでは、たとえワールドカップに出場
できてもダメだな。
- 12 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:08:52 ID:KkBI8xLBO
- 結局以前の中段で無駄に横パス回しサッカーに戻ったかw
- 13 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:09:07 ID:zuk7H1SaO
- なんという同意
- 14 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:09:08 ID:ATho20Lp0
- こればかりはセルジオが正論。
- 15 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:09:30 ID:f3d+O2B20
- >>3 よかったな(´・ω・`)
- 16 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:10:26 ID:wOm4pyRZ0
- だから監督しろよ!
- 17 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:11:17 ID:bvIoyKM7O
-
こいつが 一番正しいんだよ
- 18 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:11:21 ID:DiAPBGIt0
- 普通のコメントだな
- 19 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:11:31 ID:z53orgYG0
- オシムの時は感情的に批判してたのに今度はちゃんと分析か
中の人違うんじゃネ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:11:32 ID:jmIuZPjL0
- アウェーだから芝の相性とか気候とかいろいろあり
思い通りのパス回しができないからサッカーは面白いんだ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:12:04 ID:ATho20Lp0
- 岡田ジャパンには、こつこつと子供に教えてる
トム・バイヤー氏に迷惑をかけるような試合内容だけはやめてやってほしい。
- 22 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:12:13 ID:Wn047R9u0
- 岡田やめろ
今回ばかりは全て監督のせい
- 23 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:12:16 ID:plgssuY1O
- 俺、小学生のときに同級生の子にプロポーズしたことあるんだけど
そのネタで小学校で「あいつが私にwぷぷぷ」って6年馬鹿にされ、
中学校で3年馬鹿にされ、高校でも3年馬鹿にされ
今だに夕食の時に馬鹿にされる
- 24 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:12:26 ID:QVYRw07l0
- 岡田変えてくれ
- 25 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:12:34 ID:fiAlqPf+0
- アメフトサッカーワロタwwwww
みんなボールを止めてランかパスかじっくり考えてたwwwww
- 26 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:13:03 ID:gGdumsF80
- って言うか大事な試合であのスタメン&3バックとかありえねーしw
- 27 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:13:19 ID:N8cQ0zy+0
- ボールを早く動かせなかった?
展開力がなかった?
安全なパス交換してた?
パス回しが遅すぎた?
ロングボールとクリアだけのサッカーに何求めてんだ?
- 28 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:15:21 ID:DCc4KWbAO
- 岡田が攻める事なんて考えるわけ無いデショ
- 29 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:16:11 ID:mofJ3w2h0
- 今回は、批判スレ多数なので、
このセル塩のスレは面白くなくて伸びない
- 30 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:16:13 ID:hrYeLTdT0
- オシムが稲本をトップ下で使ってうまく機能しなかった時の
こいつと金田の批評なんだけど、
いちおうオシムは知将という触れ込みで采配とってんだから、
オシムさんは○○しようとしたんでしょうけど、その目論見は失敗してますよとか、意味ないですよって言えばいいのに
金田は3トップを一枚減らして稲本との間のスペースをどうたらした方が機能したとか、超普通なこと言っちゃってんの
セルジオに至っては、う〜ん何がしたいのかわからにねぇ〜とかだもん
評論家はもうちょっとまじめに仕事しろやと俺は思った。
- 31 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:18:08 ID:lw6fKiMu0
- >>4
同意
- 32 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:19:03 ID:3UnzIxaa0
- 攻める気がないとか毎回おなじこといわれてるよな
でも事実だからしょうがないよね
日本人には向いてないスポーツなんだよきっと
- 33 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:21:55 ID:AFjnCexV0
- >>30
『川渕が女のためにゴリ押す稲本を、不慣れなポジで晒し者にするつもりですねw』なんて言えんだろ
- 34 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:21:56 ID:a8GaA09a0
- >>23
これって双子の妹に告白したってこと?
- 35 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:23:24 ID:AFjnCexV0
- >>34
そのまま結婚にいたった。ってコピペだろうよ
- 36 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:23:50 ID:EZ6AlTehO
- セルジオ越後なんて大したことはない。
両親は日本人で日系二世として生まれ、娘はタレントのエチゴ由衣で
18の頃、ブラジルの名門コリンチャンスと契約し、
日系二世として初めてブラジル一部リーグでプレーし、
同期のリベリーノとはブラジルへ帰る度に親交を続ける旧友で
今やロナウジーニョの代名詞のフェイントのエラシコの創始者であり
東京五輪の代表候補だったにも関わらず日系人を代表に
したくないチームのオーナーにプロ契約と引き換えに断念させられ
23歳の頃、将来への不安から一時プロから引退したものの
4年後に日本からの熱心なオファーを受けて現役復帰し
日本人選手として帰化を頼まれたものの母国で散々辛い目にあったのに
自分は中身はブラジル人だからと断り
引退したあと北海道から沖縄まで少年サッカー教室を開き続け
文部省から生涯スポーツ功労者に表彰された
W杯に優勝するようなチームを基準で日本代表を批評する
そんなドコにでもいるおっさん、それがセルジオ越後。
http://neta123.blog17.fc2.com/blog-entry-118.html
- 37 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:26:27 ID:zgXgSWm10
- 早いとこ釣男戻ってきてくれ・・・
- 38 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:28:16 ID:ZPOFGep8O
- 【サッカー】
- 39 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:29:30 ID:ujch5X730
- 前回のバーレーン戦(中国アジア大会)の逆転勝ちの時(だったか?)
「ヤッター!ヤッター!カッター!カッター!」と
子供の様に喜んでた時以来信じてるよw>セルジオ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:30:06 ID:+wmhB96J0
- >>37 DQNの分際で怪我ばっかしてる虚弱体質に何を望む?
- 41 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:31:16 ID:mYNcYcob0
- >>1を読まず
また日本代表叩きだろ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:32:15 ID:lha66bAv0
-
ここ数年の代表を見て感じるのは、とにかく誰が出ても日本代表の選手は走り負けることがない。
相手チームが最後は何人も足をつっていても、日本は変わらずパスをまわすことができている。
それだけ選手のクオリティが上がっているが、協会や監督のクオリティは全く上がっていない。
監督の問題だと思う。毎回同じ批判をされるがそれを改善しようという監督自身のサッカーに対する概念が変わらない限り、日本代表は変わらない。
本当に実績を残した監督を連れてきて、ユース世代からトータルに育成していかないといい選手が出てきても結局代表に還元できないということになる。
ペケルマンを呼んでください。
- 43 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:32:23 ID:pyhTlAPX0
- 遠藤入ってからはそんなに悪くなかったよな
山瀬が悪い
- 44 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:33:55 ID:btLC0a0x0
- 全とっかえしてもいいくらい酷い試合だったな
- 45 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:35:15 ID:twOuzjA80
- >>23
結婚したんだ。プロポーズしてよかったじゃん。
- 46 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:35:22 ID:zOF9YIXV0
- >>30
オシ信ってまだいんのな
- 47 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:36:53 ID:Qs8aq4bRO
- ずいぶん論調が優しくなったな
- 48 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:38:39 ID:LDg4MVeV0
- 遠藤コンディション悪かったのか?
横パスだろうとなんだろうとひたすらパスまわすオシムサッカーの方が面白いぜ。
日本人は昨日の前半みたいな、速攻でw裏を突くwサッカーは、相手がよっぽど弱いとこ以外は無理なんだよ。
別に速くないし。思考の瞬発力もないし。速攻時にもブレない技術力があるわけでもないし。
- 49 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:38:48 ID:N9xu85aqO
- 1点取られてから本気出すチームだから、あの時間帯に取られたら終わり
- 50 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:39:11 ID:H4WP7QKg0
- 日本語が読める日本人監督だとぬる〜い批判
外人監督なら叩きまくる
- 51 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:41:00 ID:XQ/11tkU0
- 巻じゃなくて玉田先発さしとけばマシだったかもね
あとケンゴじゃなくて沿道にしとけばよかった
- 52 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:41:04 ID:WK15+LS00
- 次ぎ負けたら代わりの監督さがしだすかな
後手後手に回ってると思うのだが
- 53 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:41:39 ID:ATho20Lp0
- >>37
怪我ばかりしてる時点で選手として話にならん。
代表選手なんてもってのほか。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:42:33 ID:iqL1sg2I0
- 今回ばかりはセルジオに同意するわ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:42:46 ID:WK15+LS00
- 岡田は3位以上を目指すって言ってたけど
WCの事だったよね
アジア予選じゃなかったよね
- 56 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:44:33 ID:GeNMJ2nW0
- ゴールに向かってボールを速く動かした結果が前半の縦ポンだよ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:45:17 ID:2bGlPYYnO
- オシムの感想が聞きたい
- 58 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:45:36 ID:z9L4Lfzp0
- >>56
ゴールに向かってボールを早く動かしたんじゃないよ。
相手のプレスにてこずって、なるたけボールを遠くへやりたかっただけだ
- 59 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:45:51 ID:ATho20Lp0
- >>57
特に山岸について聞いてみたい
- 60 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:47:21 ID:xqaX44hCO
- コンディションの悪い浦和やガンバの選手にばかり頼ってるからこうなる。
半病人の俊輔に頼って惨敗したドイツから何も学んでないな。
- 61 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:48:01 ID:7cIjLx6+0
- >>60
とはいえ、強いクラブチームから選ばんと代表と呼べるチームができんだろ。
- 62 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:48:13 ID:gvK+LBw30
- ふだんからこんな論調だから勝っても負けても同じような小言を書いてるようにしか見えない。
- 63 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:48:22 ID:COLvZKos0
- サッカーって
1 2
○ ○ ○ ○
○ ○
○ ○ ○ ○
○
これで勝てそうなんだが・・・
SBとセンターハーフが上下運動するからスタミナ切れで後半グダグダになるわけで、
センターラインからあがらないようにすれば90分間走れる
戦術としては後ろの6人がボールを奪ったら1か2にパスを出して速攻
- 64 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:51:00 ID:COLvZKos0
- ちなみにこの戦術はウイイレでやってる
こうすれば相手のサイドバックの上がりを防げる
- 65 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:51:13 ID:wRvfQNChO
- 岡田はジャップにふさわしいな
見た目も敗戦した兵士の顔だしさ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:51:55 ID:K3Tq0FeI0
- 三都主、俊輔、小笠原抜きでは戦えない。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:52:36 ID:gTHiKshZ0
- その通りじゃないかな
- 68 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:53:50 ID:92TIvBfT0
- ゆとり世代
- 69 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:54:03 ID:FvoqocR30
- 監督をピクシーに交代しろ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:54:20 ID:7jYIKtpW0
- これぞ日本のお家芸って感じだったね
ジーコ時代はなんだかんだで勝ってたのにね
- 71 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:54:26 ID:xqaX44hCO
- >>61
だったら瓦斯や千葉や川崎のようなクラブから呼ぶなよ。
あと、いくらクラブが強かろうと選手のコンディションが悪かったら話にならないだろ。
- 72 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:55:00 ID:urw19bjx0
- >>66
三都主は今どうなの?
昔の感じならもう呼ぶべきだろう
たしかに守備に穴はあって単調なのはあるけどアシストはジーコ時代一番だったしクロスマシンになってくれるのはサントスしかいねーしな
- 73 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:55:40 ID:IIMXnIAw0
- >>4
そのとおりだね。でも日本のサッカーみてるといつもたたきたくなるんじゃないかな。
セル塩の基準ってブラジルだから。
- 74 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:56:22 ID:YgC9RDlq0
- >>72
怪我でブラジル帰ってるよ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:56:31 ID:Gy85WRxs0
- なんだかんだでいつだってセルジオは正論ばかり
- 76 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:56:55 ID:2lGhmqzR0
- 結果以上に岡田になってからつまらなくなったな
- 77 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:57:19 ID:F9lR9g4ZO
- 今 思うと、玉田がFWでアジア杯勝った時の日本が、一番強かったじゃないかな。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:57:22 ID:u0ZDP/vH0
- >>63
マンU乙
- 79 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:58:18 ID:1zKIy0dd0
- なんか俺が見ていてもイライラする試合だったから
セルジオ元気なく感じるwww
- 80 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:58:23 ID:DJWBTD3I0
- >ペナルティーエリアの外側で安全なパスを交換するだけ
今回、これすら出来ていなかったぞ。
アウェイなので最悪引き分けでもいいと割り切ったら、
これでボール支配率を上げてうだうだと時間切れまで
持って行けたかもしれないのに。
実際には、何故かロングパスですぐFWにボールを渡そうとして獲られて
ボール支配率も相手の方が上回っていたように見えた。
そして失点してから、逆に何故かこのペナルティーエリアの外側での
安全なパス回しに。
こいつらはアホかと思った。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:59:04 ID:xqaX44hCO
- >>72
全治3ヶ月の怪我で戦線離脱してます。
今の浦和じゃ三都主が相馬とポジション争いして勝てるか微妙。
- 82 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:59:15 ID:AmflDXLx0
- どうせ戻るならいっそキチガイプレスと言われてた時期まで戻ろうぜ
- 83 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 16:59:27 ID:0swgqsOI0
- 岡田じゃ何もわからないよ。気がつけばアフリカ行けない感じで。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:00:57 ID:YgC9RDlq0
- >>82
早野がアップを始めました!
去年のマリノスは夏前までは本当に強く、そして狂気じみたプレスを仕掛けてた。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:01:02 ID:8eboV+ddO
- 遠藤を入れてリズムを変えたのはよかったとか言いながら
速い攻撃を要求するセルジオ
頭がいかれてるとしか思えない
- 86 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:01:14 ID:ZqMtWT6O0
- うわ!?セルジオがまっとうな批判をしている、
日本サッカーオワタ!!
- 87 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:01:27 ID:FZZ5EJWH0
- >>41
毎回叩いているから 本当に批判して欲しい試合だったのにも関わらず同じテンションで叩くこいつに失望したw
岡田の糞サッカー見せられてこの程度の批判じゃ遠慮しているのか?と邪推したくもなる
つまらない上に勝ち点取れないなんて 最悪だ
つまらないサッカーするなら勝てよ 引き分けどころか負けなんて論外だろ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:01:32 ID:VtAwfS4r0
- パス回しすらしてなかったような
ロングボールばっか
- 89 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:01:50 ID:oJDG3Kds0
- >>52
代表の次の試合は3次予選オマーン戦の9日前だから、そこで代えてももう遅いよ
代えるなら、そのタイミングは今しかない
- 90 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:02:06 ID:kxkjryVzO
- これは同意
アグレッシブに攻める これを実践できる選手がいない
ゴールまでの道のりの最短距離を感じる、示せる選手がいない
みなさん地蔵です
- 91 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:02:18 ID:BAUuLKgkO
- 日本の中盤、ほとんど動かない
相手のプレスにことごとく潰されてた
中澤が主とするバックラインが下がり過ぎてるから中盤がガラガラ
後ろから前線への縦一本で打開しようとするが相手の方が高さには強い
- 92 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:02:42 ID:ppK4whSpO
- それより川口のたくさんのファンブルみたら危機感を感じた。
せめて楢さんにしてくれ!
川口はPK以外いらない
- 93 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:03:19 ID:9Livlq0o0
- >結局、オマーンとの直接対決に勝った方が抜けることになるんじゃないかな。
素人でも思っていそうなことを・・・。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:03:26 ID:DnuWGt93O
- オシムのときはセルさんの批判が嫌いだったけど
今は妙に納得するのはなぜなんだろう?
- 95 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:04:34 ID:D9gwlHOD0
- 昨日の日本チームは本当に眠くなるようなショッパイ試合だったな・・・
近所の子供の草サッカーの方がまだ必死さが感じられるよ。
- 96 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:04:35 ID:xqaX44hCO
- >>85
遠藤に速い攻撃を求める事自体無理があるのにな…
- 97 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:04:52 ID:1PAoVxN20
- 川口はいいセッターになったな。
- 98 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:05:26 ID:FrXNkf7z0
- 背高いだけで巻使うなよ
- 99 :と:2008/03/27(木) 17:05:54 ID:o6ng+dT70
- 左翼に遠慮して、日本魂とかいってるから負けるんだ。
日本人としての気概をもつなら、大和魂でしょ。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:06:33 ID:Gy85WRxs0
- タイが全敗なんてことにならないかぎり勝ち点10くらいで突破できるだろう、たぶん
だからあと2勝1分1敗でいい
ホームで2勝すりゃいけるな
- 101 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:06:37 ID:ZzPNZaLbO
- ここに茸はいるんだろ?創価学会枠で。
もっと遅功になるな
- 102 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:07:10 ID:xqaX44hCO
- >>91
まんま今の浦和のサッカーだな。
それを日本人だけでやろうとしたって無理だろ。
- 103 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:07:31 ID:IIMXnIAw0
- >>96
それもできるように慣れって事じゃね?
ガンバの試合見る限り無理だと思うけど
- 104 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:07:43 ID:KeHxInSSO
- 小笠原とケンゴと遠藤は共存できないのか?
今の小笠原ならディフェンスするし汗かけるし期待しているんだが
呼んで欲しい。そのまえに岡田クビ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:07:56 ID:TVGZWrAz0
- セルジオさんから最近サッカー熱が感じられないのも確か
ホッケーに夢中になりすぎだろw
- 106 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:08:01 ID:/RLo1WMwO
- 作戦とかを指摘してくんないと
- 107 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:08:30 ID:q0aQemb/0
- マルキーニョスとかマギヌンみたいにちょこまか動き回る選手が大事なんだとよくわかった
- 108 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:08:33 ID:m040mmfd0
- サッカー協会仕事しろ。
後任をリストアップしてるよな?
オシムが復帰するまで岡田っての無しな。
オジェックもダメ。
西野、オリベイラ、シャムスカあたりだろうが、所属クラブがそう簡単には渡さないはず。
暫定なら、トルシエもありだから頭を下げてお願いしてこい。
予選突破できたならの話だが、本戦は欧州の有名監督引っ張ってこい。
こういうことにこそ金を注ぎ込め。
親善試合にやる気の無い国呼ぶのに金は使わなくていい。
- 109 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:09:24 ID:f2tgKiviO
- ごもっともで
- 110 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:09:54 ID:vpQ0W0i+0
- さすがセルジオ正論すぎ
- 111 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:10:00 ID:VrYoWtxz0
- セルジオにキレがない、どうした?ヘコんでいるのか?
- 112 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:10:55 ID:j0gGgpyBO
- パスカットもこぼれ球への反応も鈍い
ボールへの執着心や連帯感が感じられなかったな
特 に MF が
- 113 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:11:47 ID:8bWvsjjn0
- むしろ前半は攻め急いだ印象。
相手の枚数がそろっているところでわざわざ勝負かける必要はない。
大久保や巻が仕事した印象ないのはそのため。
岡ちゃんにパス早くといわれたかもしれんが、全ては相手次第。
早くする必要がない場合は貯めてビルドアップでいい。
岡ちゃんもその辺気づいて遠藤投入だったが、時既に遅い。
大体なんで3バックなのか。
日本は日本のサッカーするしかないんだよ。
相手にあわせて糞サッカーして負けた。
あんなサッカーならまだジーコの選手任せのサッカーのがいい。
昨日のは完全に岡ちゃんのせい。
馬鹿みたいに監督のいいなりの選手がかわいそう。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:12:04 ID:ryZ/T4BSO
- この後、バーレーンの勝ち点が伸びずに
グループ全体が混戦になって
今現在、危惧されてることが
結局はうやむやになる可能性も、決して少なくはないんだよな。
そしてまた本大会で赤っ恥をかくんだろうな。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:12:52 ID:ZSIstQkX0
- 今日もイライラさせられるんだろうな
- 116 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:13:11 ID:PwrSGYnD0
- >>89
今変えて誰がやってくれるんだよ
結果だけは出し続けたジーコは解任デモ、
オシムの時も器用を含め批判だらけ、
岡田も7戦で批判だらけでそこで首になりでもしたら誰がやってくれるよ
監督ってのはすぐに結果を出せるもんじゃないってのは
チーム作りが上手ければ上手いほど染み込んでるだろ
- 117 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:13:26 ID:NBHzFj6I0
- 中盤とか言ってる奴馬鹿すぎw
どう見たってFWの大久保が駄目すぎだろ!
中盤いじくればもっと内容が良くなるとか夢物語は止めようぜ
誰が監督やったってFWの人材難を無視して中盤にだけ目を向ける現実逃避やってたら勝てないよ
現実問題モウリーニョやベンゲルが来てもまともにJですら得点王に一度もなれない連中が代表だけ世界レベルとか無いからw
中盤さえ良ければFWが糞でも点は取れるんですか?
セカンドトップだかMFだか分からないようなプレースタイルの大久保が日本人得点王になってしまう時代ですよw
勿論エセ外国人には余裕で負けてる状態なんですが!
クラブでの実績や育成を疎かにして代表だけミラクルが有能監督ならできるんですか?
最低限昨年の高原くらいのレベルのFWがいないと戦術がいかに優れようとまともなチーム造りはできません。
お前ら岡田よりJクラブの日本人FWの待遇を考えるべきだ!
糞外人どものアシストばかりやらされてるFWが大成するとでも思ってるのか?
- 118 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:14:04 ID:T8T1W4+l0
- 試合終了後のケンゴの発言には腹が立ったよ
- 119 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:14:16 ID:gzqNK37J0
- >>104
共存無理じゃね?同じタイプ3人入れるとアジア杯みたいになるぞ。
小笠原使うなら憲剛外さないと。
- 120 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:14:52 ID:FPGU7eNU0
- 宇都宮と言い、セルジオと言い、
さすがの辛口批評家たちも筆が走らないほどの低レベルな試合。
誰が観ても書いても同じ。今の日本は弱すぎる。以上
- 121 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:15:08 ID:9XoRCfpg0
- >>92
年齢考えると楢崎も微妙
- 122 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:15:12 ID:403phPZM0
- 遠藤をスタメンから外して散らす事ができず
山瀬と安田(笑)でゲームを支配することすらできず
後半から遠藤を入れて遠藤剣豪の両輪でようやくボールが回るようになるも
山瀬を下げたことで2列目からのフィニッシュ役が足りず
スタメン、交代、人選とすべてが糞w
岡田死ねばいいのに。
オシムなら遠藤、剣豪に啓太のトライアングルで完全にゲーム支配して
後半から山瀬入れて余裕の完勝だろ。
- 123 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:15:25 ID:DJWBTD3I0
- >>114
最終予選へは2チーム進出するから、
バーレーンの勝ち点が伸びずに
グループ全体が混戦になった方が
むしろ予選突破は危なくなりそうな。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:15:26 ID:ASIdovY00
- >>61
強いチームって・・・今浦和はブービーなんですけど・・
ガンバも調子悪くなかったか?たしか?
- 125 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:17:07 ID:FZZ5EJWH0
- >>117
昨日に限って言えば 大久保や巻はどうしようもない
FW攻めるのは筋違い
- 126 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:18:20 ID:TsGX/EPD0
- いやいや批判してるな。
オシムには憎悪丸出して批判してたのにw
あんまり批判してまた外国人監督になったら困るからなw
- 127 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:19:24 ID:0uevG74B0
- 釜本のブログにも似たようなこと書いてあった
- 128 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:19:30 ID:m040mmfd0
- とにかくオマーンのモチベーションが上がったなw
バーレーンにできるなら俺らも日本に勝てるんじゃないか?と思ってそう。
長い目で見ると、そういう日本にとって過酷な環境のほうがいいんだろうね。
サウジアラビアに続いて中東勢がどんどん日本への苦手意識払拭に挑んでくる。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:19:55 ID:E0nnz0Lw0
- 日本ってサッカー面白い→ちょっと詳しくなった(実際は知らない事だらけなのに気づいてない)
→それは間違ってると批判、ってタイプが異常に多いよな
もうちょっと成熟してるとその勘違い君は減る訳だが知る前の勘違い状態で叩く奴が多すぎる
そして流行に乗って面白かった程度だから批判だけ続けて興味を失って離れていくと。
それなのに定期的に試合があったときだけよく分かってないのに叩きに戻る
これじゃそりゃ人気なくなるわって話だな
- 130 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:20:00 ID:spMrMGpc0
- ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
おまえら、なぜオジェックが解任されたかまだわからないのか
勘のいいやつはそろそろ気がついてると思うが
- 131 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:20:43 ID:7A2JL0t60
- セルジオの文章にもキレがなくなってきたんじゃないかな
- 132 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:20:47 ID:xqaX44hCO
- >>114
本大会で赤っ恥って言うが、日本は海外開催のW杯で6試合1分5敗って成績しか残してないんだぞ。
ドイツの結果は期待外れでもなんでもない、妥当な結果でしょ。海外メディアのほとんどは日本をGL最下位に予想してたくらいだしな。
そんな日本に何を期待してるの?
今の日本はW杯に出れて勝ち点取ればOKの実力に過ぎないんだよ。
同じアジアの韓国が初出場から海外W杯初勝利まで何年かかったと思ってるの?
- 133 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:21:21 ID:403phPZM0
- オシムと岡田
DFが奪ったらSBに回して繋ぐ→DFが奪ったら前線へポーン
中盤トライアングルがテンポよく回して支配→中盤がろくに回せずミス連発
前線が激しく動いてスペースメイク→前線がゴール前に突っ立ってるだけ
DFからの展開低下→支配率低下→決定期低下→得点低下
↓
押し込まれる展開増加→対人の弱さ露呈→失点
岡田就任初戦で中澤らがボール奪ったら何も考えずに
前線にボールをポーンと蹴り出すのを見て失笑したよw
- 134 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:21:44 ID:1DyHPExv0
- 3-5-2にして相手の縦ポンサッカーに縦ポンサッカーでつきあったこと
遠藤をスタメンから外したこと
阿部に代えて玉田
昨日の敗因な
- 135 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:22:47 ID:x4jiXkiN0
- >>131
代表が負けて落ち込んでるからな…
勝った時は嬉しくて切れ味が出るのがセル爺
- 136 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:23:01 ID:DbG/mbVv0
- 日本は中盤が厚いってのは過去の話になりそうだな
前回W杯チームの中盤のパス回しとは雲泥の差だよ
- 137 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:23:20 ID:1U1T386t0
- どうせつまんないんだから日本も
ドン引きカウンターサッカーに
したらいいんじゃないかな。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:23:31 ID:8XHsR0no0
- 国、選手の実力と比べて文句言ってる率が高すぎるのが日本。
朱に交われば赤くなるというがネットのせいで、
朝鮮人のクレーマー体質が伝染し悲惨な方向に向かってるな
- 139 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:23:33 ID:kE/kGiCT0
- >>128
そもそも中東は日本に苦手意識なんて持ってないんじゃないか?
日本そんなに強くないのにいつもなんで負けんだろ?くらいにしか思ってなかったと思う
- 140 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:24:08 ID:5NrrEMlb0
- 皆責められたいんだよ。
- 141 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:25:16 ID:x4jiXkiN0
- つーか、正直な話、グループ2位でも次行けるんだから
一回くらい負けても全然問題ない
- 142 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:26:01 ID:NBHzFj6I0
- 中盤なんかいくら弄繰り回しても大して変わらんよ
ナスリみたいな奴をサヒンに代えても中盤の支配率が多少変わる程度。
支配率を上げることだけが目的みたいなチームになってる。
ドッカン戦法もカウンターも全くできずに下らないパスサッカーしかできないからピッチが荒かったり走り負けしたら対応できないチームになるんだよ。
そもそもFWに人材いないチームを有能な監督は引き受けないよ
今回の負けは別に致命傷では無いがFWの人材難は今後解決するとは思えない
無い戦力でも駆使するのは当然だが、クラブのFW育成の怠惰を放っておいたら幾ら待とうがいい人材は育たない。
責めるところが違う
- 143 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:26:55 ID:rR5ZUvoH0
- >>122
ヒント:3バック
4バックで中盤の選手を4人使えたらその悩みは解決するんだが。
それよりも驚きなのは、あの選手起用で岡田が
ある程度ポゼッション出来ると思っていたらしいところ。
完全にリスク回避のリトリート優先だと思ってたんだけどな。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:26:57 ID:OjutlwTU0
- 岡田解任についてだれも触れないのは何故?
- 145 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:27:09 ID:xqaX44hCO
- >>121
年齢、年齢って言ってる奴ってちゃんとサッカー見てる?
- 146 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:28:20 ID:/HL0JoqQ0
- とにかく1対1で勝負できる選手がほとんどいない。
おまけにJリーグのFWのほとんどは外国人に依存してるから得点力もない。
もっと個人で打開できる選手を育てないと。
元々身体能力に限界がある民族だけに、あまり過度な期待をするのも酷なんだけど。
アジアの中堅国がある程度の戦術をとるように進歩し出してるから、今後はますます厳しくなると予想。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:28:36 ID:ZNjViIrv0
- セルジオはいつも上滑りの批判だけど、
岡田のサッカーも上滑りだから強ち間違って聞こえないw
- 148 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:28:38 ID:2knckMQj0
- つーか、正直な話、代表サッカーなんてどうでもよくなった。
岡田選んだ時点で俺の中で何かが終わった。
- 149 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:30:04 ID:KcY7AHOd0
- >>141
岡田になって退化して行ってるから1回負けで済まないかもしれない。
- 150 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:31:04 ID:6z3d6XbHO
- カッコつけサッカー=日本代表
皆中村俊輔だったらいいのに
- 151 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:31:21 ID:m040mmfd0
- >>139
持ってるんじゃないかな?
ぐだぐだなのになぜか勝つ日本。
1-0が3回続いたんだっけ、マチャラの絶望は凄かったと思うぞ。
なぜ勝てない、相性の悪さ。
イングランドがなぜかスウェーデンに勝てないとかあるし。
その日本の魔法が解けつつある。
アジアは上が停滞、下の底上げが急速。
しかも中東勢は豊富な資金で帰化戦略を推し進めている。
日本もジュニーニョだけじゃなくバレーとかにも声を掛けな。
もう恥も外聞もかなぐり捨てろ。
今のままじゃそう簡単にはアジア突破はできなくなった。
- 152 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:31:24 ID:xF5Ij8/yO
- 予選で落ちろ
出て恥さらすためだけにFIFAにお布施払うこたない
- 153 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:31:38 ID:0GCRB3RTO
- 何故3バックが守備的で4バックが攻撃的なの?
4>3なんだから4バックの方が守備的じゃん
初心者に教えてくれ
- 154 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:31:55 ID:LsghAvr70
- オシムの時も同じ事言って心底ムカついたけど、
今回ばかりは同 意 せ ざ る を 得 な い
- 155 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:32:25 ID:8bWvsjjn0
- あと駒野、クロスあげるの遅すぎ。
なんで左サイドから展開してわざわざ右まで持っていってるか、意味わからんのか?
小学生?
それともわざと相手にぶつけてCKとってるの?
結局1回いいクロスあがったが、それはむしろ時間の余裕がない時。
監督もひどいが、いう事聞きすぎて、選手の自己判断能力が激しく欠如している。
岡ちゃんもフランスの時と違ってスゲー威張ってる印象だから、あれで選手が萎縮してるんなら逆効果。
だったら外国人監督で言葉通じないところで、悪口いいながらやってる方がまだいい。
- 156 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:33:32 ID:8bWvsjjn0
- >153
3バックは実質5バック。
- 157 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:33:44 ID:glY1OWSd0
- >>138
いや、むしろなんでも持ち上げたがるメディアへのアンチテーゼでしょ。
「格上」とか言うけど、正直日本選手のレベルは50歩100歩。
パスは遅い上に正確性に欠け、ドリブルの突破もヘディングでのポストプレーも期待できない。唯一の得点チャンスはセットプレーだけ。
こんなチームを馬鹿みたいに持ち上げるから、選手が勘違いして伸びなくなってる。
- 158 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:34:07 ID:3A7/RemC0
- オシムのときもゴール前を固めている相手に対してフリーなエリアでただただ横パスを繰り返すだけの無様な組織だったから。
岡田になれば何かが変わるとかネーヨ。
- 159 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:35:08 ID:6J6SB/FT0
- >>144
代わりに誰を監督にするんだよ?
オシムとかリッピとかニワカみたいなこと言うなよ?
- 160 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:36:53 ID:JPyXr5VnO
- >>155
右ききだから
- 161 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:37:07 ID:mofJ3w2h0
- どうせ、岡田と現在の代表選手達でWC出ても勝てるわけないんだから、
3時予選敗退くらいのドラマが起こった方が面白いし、
日本サッカーの為にいいかもしれん
- 162 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:37:51 ID:DJWBTD3I0
- 北京終了後に反町がコーチとして入閣。
そして次負けて岡田解任、時間が無いから
反町が監督就任。
となりそうな悪寒。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:38:05 ID:VeIpj0Ig0
- メディアがもっと岡田解任を騒がないとダメだろ
岡田にこのまま居座らせることが一番の下策
- 164 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:38:20 ID:pBpAFur00
- 巻のスルーは笑えた
なんのためにいるのかわからん
- 165 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:39:27 ID:1U1T386t0
- 3次予選落ちして世界を
驚かせたらいいんじゃないかな。
- 166 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:39:52 ID:UwDG7+/YO
-
ドリブル突破っつ〜か
上手い選手は陣形を崩す為にドリブルを使う
てか抜くんじゃなくておびきだすのが本当
- 167 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:40:42 ID:glY1OWSd0
- >>165
驚いてくれるのはせいぜい韓国・中国・オーストラリアくらいなもんじゃね?
- 168 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:40:43 ID:8bWvsjjn0
- >160
昨日は駒野は右サイド。
試合見たの?
- 169 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:41:07 ID:zNDg2JMf0
- セルジオは、責めジオでなければ存在意義がない。
といってもこれは、皆責めるだろうからいつものように目立てない。
今回ばかりはセルジオに同情するわ。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:41:16 ID:xqaX44hCO
- >>153
一度浦和のゲームを見ることをお薦めする。
見れば答えはわかるよ。
- 171 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:41:30 ID:cJya+0I00
- × 結局、オマーンとの直接対決に勝った方が抜けることになるんじゃないかな。
○ 結局、オマーンとの直接対決なりに勝った方が抜けることになるじゃないかな。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:41:46 ID:pd6XUWMr0
- メツじゃアカンのか?
- 173 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:42:06 ID:MFw7Nd1R0
- 彼がやる気を出したので、おしまいw
サッカー日本代表が帰国 「残りを全部勝つ」と川口
http://www.sanspo.com/sokuho/080327/sokuho034.html
- 174 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:42:25 ID:C5L/5HfUO
- >>158
ゴール前では選手のアイデアで全て決まるわけでだな・・・
- 175 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:42:37 ID:PS3QZGdE0
- >>159
後任監督は琉球でアロハシャツ着て遊んでるヲタクのフランス人でいいんじゃね?
- 176 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:43:03 ID:n90yK81P0
- >>120
セルジオと徹壱並べるなよ
- 177 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:43:15 ID:LjxHmVXw0
- >>4
同意。
普段、言いがかりみたいな批判してるから
今回のは正論なのに逆にぬるく感じるわ。
- 178 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:43:33 ID:m040mmfd0
- そういやスイス、オーストリーとの大会後のサカダイ。
各国記者に日本のアジア予選突破の可能性を聞いてた。
皆、しかも反日国の韓国、中国の記者まで日本を絶賛し、
日本が予選敗退したらサプライズだと言ってた。
監督交代とはいえ、ここまで低迷するとは・・・
監督の仕事がいかに重要か、協会はもっと真剣にならないと。
特にユース世代に未熟な指導者を据えてるよな、あれも何とかしろよ。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:44:19 ID:ra6g4+uZ0
- 今回ばっかりはセルジオに何の異論もない
- 180 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:44:52 ID:/qdGztKHO
- 甘口すぎる・・・
- 181 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:45:21 ID:xqaX44hCO
- >>172
今は誰が監督やっても『笛吹けど踊らず』の状態になると思う。
元々『谷間の世代』と呼ばれてまったく期待されてこなかった(そしてジーコに見向きもされなかった)世代が今の代表の中心だからね。
- 182 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:46:14 ID:NBHzFj6I0
- みんな誰を監督にしたいの?
そもそもこんなFW陣でまともに勝てると思ってるのか?
MFさえ何とかすれば勝てるか?
むしろ現実逃避を始めた君らの方が問題
- 183 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:46:26 ID:3A7/RemC0
- >>174
だからそういう意味。
オシムが好きで呼んでいた選手の大半は代表のレベルに達していない選手ばかり。
オシム自身もそれで苦悩してたのだから岡田が継続して呼び続けても何も変わらない。
- 184 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:46:29 ID:bcJJRWgi0
- 毎度毎度遅攻、パス回しばかりしてパスカットされて逆襲食らうワンパターン
速攻やカウンター、アーリークロスとかバリエーションが全くないな
- 185 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:47:14 ID:FZZ5EJWH0
- >>153
岡田の3バックはウイングバックが守備に埋もれるから5バックにも
自陣に深く守っているから前線が孤立
守備的と言われる所以に
- 186 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:47:43 ID:F1ESrfAP0
- 向こうの選手はほとんどがリーグ上位所属の選手らしい。
それに比べ日本はリーグ1位の鹿島の選手は一人もピッチにいない。
オシムが始めて、協会が後押しした鹿島無視が敗戦を呼んだ
岡田も最後に田代、内田を出さなかった
Jですら勝ててないメンバーで勝てるわけがないだろ
- 187 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:48:42 ID:n90yK81P0
- >>183
ストライカー以外別におかしくないのばっかだろ
- 188 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:49:41 ID:ZsE3eCh5O
- にわかファンなんだけど教えて
何で中村俊輔は試合にでてないの?
- 189 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:49:43 ID:zvQKdogj0
- >>183
代表のレベルに達してる選手書いてね。
まあ、大体予想できるとこがアレだけどw
- 190 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:49:56 ID:m040mmfd0
- >>182
暫定で行くなら岡田じゃなくトルシエ。
もし予選突破できたなら本戦は別の監督。
日本が目指すあるいは似てると言われる国の指導者を招聘。
メキシコ、ポルトガルあたり?
特にポルトガルは決定力不足、エウゼピオの後継者がいないと何十年も言われてきた。
中盤を分厚くして総合力で戦うポルトガルの監督で、誰か条件が合えば・・・
・・・今のポルトガル代表監督ってブラジル人だったw
- 191 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:50:00 ID:f4eofKN60
- 負けてやんのw
ダッセーw
- 192 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:50:08 ID:c42tVsL10
- 中澤がいる限り日本は勝てないな
あそこが遅攻の根源だからな
- 193 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:50:16 ID:n90yK81P0
- >>188
セルティックで忙しいから
- 194 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:50:32 ID:h963e9v5O
- 川淵が自分の言いなりになる岡田にしたんだから
川淵が戦犯だろ
- 195 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:51:40 ID:ra6g4+uZ0
- 昨日は決定機すら作れなかったと聞いたけど
中盤はどうだったの?機能してた?
両サイドはべた引きで5バックになってたの?
- 196 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:52:01 ID:cJya+0I00
- 「イランはアジア最強だったが、今や我々が上。
アジア杯での日本のサッカーは素晴らしかったが、岡田監督のサッカーは
その域に達していない。日本のことは全部知っているよ。
今度こそバーレーンが勝つ」アシスタントコーチのタージ氏は自信を浮かべた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20080323-OHT1T00067.htm
- 197 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:52:27 ID:4+GCGXoAO
- さすがセルジオ越後の言う事は
正論だな
- 198 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:52:37 ID:NBHzFj6I0
- 山瀬や遠藤が特別悪かったわけじゃないだろ。
お前ら日本のMFには欧州のトップクラスのレベルを要求するつもりかよw
明らかに巻と大久保がトップでボールを納めることもポストも出来ない上
空中戦も全く勝てずPエリアの中さえも入れなかったFWが悪すぎるだろ。
9割のFWのミスをMFでカバーなんて無茶すぎ。
大体前でボールが収まらないのに支配できないのは中盤のせいとかパスが悪いとか酷すぎにも程がある。
リッピやベンゲルなら大久保や巻など二度と代表に呼ばないだろうね。
そこまでFWが人材難という事実を認識しろ
- 199 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:53:09 ID:u0ZDP/vH0
- >>196
耳が痛いね
- 200 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:53:19 ID:ZGweb3XdO
- 日本って先制点入れられると急にやる気出すよな
最初から出せよ
- 201 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:53:33 ID:n90yK81P0
- >>198
もういいよ
- 202 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:53:40 ID:yqsVhMLz0
-
(‘;´∀`) <シュート、どうぞ… (´∀` ;)<…いやいや、どうぞどうぞ
( )ヾ ( ノ)
| 〉 ,,..,,,○ 〈 |
(‘;´∀`) <キーパーさーん、シュートですよー
( )ヾ コロコロ... (`∀´ )<あ、どうもどうも
| \ ,,..,,,○ ノ( ノ)
└└
- 203 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:53:41 ID:6J6SB/FT0
- >リッピやベンゲル
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 204 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:53:48 ID:P2a6B4Zp0
- トラップが致命的にヘタクソ
- 205 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:54:16 ID:403phPZM0
- >>195
オシムの選手選考はゲームを支配して相手に何もさせない為のものなのに
ドン引きロングカウンター狙いで、相手の策士マチャラにフルボッコ
- 206 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:55:00 ID:xFuDsu3s0
- 南アW杯行き逃した方がいいかもな
そうすりゃ関係者も色々考えるだろう
- 207 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:55:00 ID:8bWvsjjn0
- つうか、岡田は就任の時に、簡単じゃないが、日本に合う理想のサッカーをするって言ってたのに、
昨日の超現実的な試合はなんだよ?
昨日は引き分けでおkだったのがミエミエ。
そんな試合するならWC出なくていい。ただの恥さらし。
言ってる事とやってる事が違うのが一番腹立った。
オシムはちゃんと筋が通ってた。信念があった。
正直、オシムに戻ってきてほしい。
- 208 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:55:24 ID:aHF70VhH0
- セルジオは分かってない、トルシエ以前の日本サッカーに戻っただけだということを。
遅攻に無駄なパス回し、下手なトラップ、パスミスこれらは日本の伝統であり
守るべき財産なのです。
- 209 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:55:46 ID:xpIVZ2DVO
- 今こそ与那城ジョージ氏を招聘しろ!
- 210 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:56:04 ID:LqjR6343O
- 遠藤のパスは本当に遅い
- 211 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:56:09 ID:yGQPbJ/p0
- ここ数年(ジーコ・オシム)の良さが消えて重い出だけが残ったような試合だった
- 212 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:56:15 ID:SlATL9AIO
- 前半ボロボロだったのに
後半頭からメンバーチェンジして来ない岡田にびっくりした
岡田のプランが全く見えないな
- 213 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:56:24 ID:cC3DPuctO
- 史上最弱の日本代表率いたファルカンは擁護して岡田叩きか
昔から思ってたがセルジオのやってることは筋が通ってない
- 214 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:56:42 ID:403phPZM0
- >>208
無駄なパス回しなんてしていない。
ボールにみんな集まって、奪ったらDFが何も考えずに前線に蹴ってただけ。
小学生のサッカー
- 215 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:56:50 ID:zvQKdogj0
- >>196
アジアカップの時って優勝したわけでもないのに妙によその国から褒められるよな。
- 216 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:56:52 ID:VYAe1KTP0
- >>200
風車理論だな
猪木イズムが消え去るまではまだ時間が必要か
- 217 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:57:15 ID:3A7/RemC0
- >>187
あ、そういう目線ですか。
昨日のが代表レベルのサッカーだと思えるのなら何を言っても無駄だろうから別に何も言いたくありませんw
>>189
じゃあ聞かないでくれ。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:57:18 ID:403phPZM0
- >>213
セルジオはファルカンジャパンのスタッフの一人
- 219 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:57:37 ID:ra6g4+uZ0
- >>205
つまり昨日は中盤すっとばしやってたのね?
ドロー狙いなのか負けたのかよ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:57:43 ID:339pdowO0
- もう日本はWCに出なくていいや。現代表はホントむかつく。
- 221 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:57:49 ID:f92lKxcp0
- 致命的にパススピードが遅いよな、DFラインから前線にくさびなんて形は見たことがないし
最近はプレミアをNHKが放送してたりするから物足りなく感じる人も増えてそうだ
- 222 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:58:00 ID:NWD7q8IH0
- Jのクラブレベルでフィジカルコンタクト避け続け1対1を避け続け
パスサッカーマンセーなんかしてるから個の実力がまったく伸びず
気が付いたらアジアのまわりが強くなっててビックリw
- 223 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:58:16 ID:KdI1dfB60
- 脳みその部分を監督に頼りすぎだから監督変わるだけでこうも
弱くなるんだろな。
- 224 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:58:23 ID:wRGv3PLeO
- 接近なんたらかんたらってのはやめたのか?
- 225 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:59:04 ID:77ay5agNO
- リハビリ終わったし、オシムに戻したら?
- 226 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:59:06 ID:1wsmT5m80
- 深夜に眠気に耐えて観た試合内容があれでは代表人気に影響を受けそうだ
- 227 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 17:59:59 ID:NBHzFj6I0
- まあホームあるし致命傷じゃないから良かったな
2-0とかだったらかなり厳しくなってたからまぁ良かったんじゃない?
そんなことよりJのクラブはFWを育てろ
- 228 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:00:13 ID:dj4zKgEB0
- 中澤の両隣が終始挙動不審だったからな。中盤とサイドにしたら低い位置から
スピードアップなんてとてもじゃないけどトライできなかっただろうな
- 229 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:00:16 ID:403phPZM0
- >>219
最初はまあ繋ごうと意識はあったと思うよ。
でも散らし役が剣豪一人で、前線はゴール前に突っ立ったまま
安田が突っかけて奪われてカウンター、そればっか。
どんな相手にもゲームを支配できる遠藤、剣豪、啓太のトライアングルを配して
DFは3バックのドン引きで、しかも真ん中に中澤
パスが繋がらず、サイどに展開もできず、突っかけては潰されてカウンター食らって
サイドに展開されて、3バックズルズル下げられて押し込まれて・・・
簡単にいうとジーコジャパン。しかも運なし。
- 230 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:00:18 ID:K3Tq0FeI0
- 俊輔は、岡田が呼べば、必ず来たと思うよ。誰よりも代表への思いが強い
のだから。
俊輔を反故にした岡田が悪い。結局いなくても問題ないという判断だったんだろうから。
バーレーンの監督にまで、呼ばなかった不思議を言われて、馬鹿。
- 231 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:00:35 ID:NWRefnfD0
- 監督変わっただけでここまで悪くなる例も中々ないよな
選手の間にも前任と比べた失望感みたいなのが強いんじゃないの
このやる気の無さは酷い
- 232 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:00:53 ID:hRPjuF8h0
- 見事な日本代表の崩壊ぶり
まあ、南アはまだまだ危険な所だし
その次の大会を目指すべき・・・
・・・って、それをこなす代表監督が居ないか
- 233 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:01:07 ID:CwIAN0mI0
- >>224
止めた。
岡田の十八番の3バック縦ポン始めてこの有り様。
- 234 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:01:21 ID:403phPZM0
- >>230
あんなカスいらんわ
- 235 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:01:24 ID:ra6g4+uZ0
- まさかほんとに縦ポンやるとは思わなかった
狭いパスをまがりなりにもやるかなと
それから徐々に中盤のメンツを変えると思ってたらこれかよ
- 236 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:02:16 ID:403phPZM0
- >>231
オシムは腐る選手や我侭な選手は徹底して排除してたから
戦う集団だったよな。
それに引き換え岡田のチームは・・・
- 237 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:02:33 ID:qDoAUZ170
- 結局こういう掲示板の連中は結果論だけなんだよなw
ドイツW杯の豪州戦の前に俺が3−0で負けると書いたら日本の圧勝だと散々叩かれた。
個人の選手層も日本が上だと書いていた連中も惨敗したら退散だw
レベル低すぎw
- 238 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:02:41 ID:3A7/RemC0
- 技術的な問題から長いパスをつなげられないおかげで接近とやってたのにそれも止めたらボロボロになるよね。
- 239 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:02:53 ID:ztFW4iZd0
- セルジオ死ね
- 240 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:03:01 ID:dw6t0xXdO
- 昨日は遅いパスまわしすらできてなかったけどな そもそもポゼッション放棄してるようなもんだしよくあれで勝ち点取れると思ったもんだ
- 241 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:03:14 ID:eq++b9Ir0
- 今しった・・負けたのかよorz
- 242 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:04:38 ID:NWRefnfD0
- 何だかマリノス末期の状況に似てるような気がする
新しい事しようとして全然上手くいかなくて結局元に戻すも
雰囲気悪くてヲチが岡田逃亡
- 243 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:04:40 ID:KdI1dfB60
- 選手たちには岡田の指示は徹底して無視して
記憶に刻まれたオシム流を貫いてほしい。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:05:00 ID:5CogSSAx0
- 3バックでドン引き守りってどういうことよ・・・
- 245 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:05:12 ID:7RO1LG+y0
- 岡田になってからサッカーの内容も退化したし、
妙に代表クラスの選手に怪我人が多いわで
日本サッカーにものすごい暗雲が漂い始めてるような
- 246 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:05:56 ID:403phPZM0
- 巻 大久保
安田 山瀬
剣豪
駒野
啓太
今野 阿部
中澤
- 247 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:06:01 ID:n4d8F9gC0
- ,.r‐''''...................-、
/:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ /´ ̄ ̄ ̄`ヽ
!::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i / _,ァ---‐一ヘ
!::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ i / |
|ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''" | 〉 / \|
.(6ミシ ,,(/・)、 /(・ゝ | | | |
し. "~~´i |`~~゛ .i ヤヽリ −[ (・)][(・)]
ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i ヽ_]] つ|
ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/ | __)
/| | |\ヽ:::::::::::゛::::ノ/ | □□
/| | | | |\ ̄ ̄ ̄ | | \ | / (⌒)
. r‐-‐-‐/⌒ヽ- ヽ、i /ト、 /7:`ヽ、, ,, :ノ ~.レ-r┐
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ | /::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::ノ__ | .| ト
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) |_ / /::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /:::::::〈 ̄ `-Lλ_レ ビシッ
ノ^ //人 入_ノ ビシッ ::::::::::::::::::::::| /:::::| /::::::::::::::: ̄`ー‐---‐′
野 球 も サ ッ カ ー も 時 代 は 岡 田 や で !
(ス ポ ー ツ 界 の お も ろ い 顔)
- 248 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:06:17 ID:UwDG7+/YO
-
「色々なポジションでもプレー出来る」
そんな奴を重宝し過ぎだろう
だから柿谷や家長が覚醒出来ないんだ
- 249 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:06:22 ID:IZqPhgZV0
- 線審か監督かわからんが、あの見事なトラップは忘れない
- 250 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:06:38 ID:3A7/RemC0
- >>236
戦うどころか腐ってた人ばっかりじゃん。
それらが岡田ジャパンでも引き続き呼ばれてこの結果。
谷間と千葉は不要。
松井大久保はいいけど。
中澤のように戦力としてちゃんと考えられる選手が必要。
ということでオシムが中澤を呼び戻したのは偉い。そこはオシムの手柄。
- 251 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:06:38 ID:AV7o6MY8O
- つか巻とか二度と見たくないんですが
阿部のCBとかもうアホかと
- 252 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:07:02 ID:wLKzT6z5O
- セルジオの言う通りじゃないかな
- 253 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:07:29 ID:K+yR5LPkO
- 遠藤交代の時、岡田の話を聞く遠藤の顔を見て
岡田は信頼されてないなと思った
- 254 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:07:34 ID:AV7o6MY8O
- なによりありえないのが山瀬
- 255 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:07:35 ID:m040mmfd0
- 反町といい岡田といいいくら試合をしても積み重ねがほとんど見えてこないってのが嫌。
何のために合宿とかしてるわけ?
玉田を呼んだが、次回から呼ばなくなったら失笑ものだぞ。
贔屓の内田はもう使わないのか?
なんで急に3バックに戻した?
一貫性を見せてよ。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:07:39 ID:Vt7o2Ux20
- セルジオが望むサッカーってどんなんなんだ、批判してるところしか
知らないんだが
- 257 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:08:29 ID:mlZOj18OO
- 猫村>>>その他代表
なんでパス受けてから次のプレー考えてんの?
- 258 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:08:45 ID:CwIAN0mI0
- 名古屋みたいにフラット4で綺麗な3ラインの守備が見たいね。
岡田サッカーは洗練されても良い時のマリノスが天井で夢が無い。
- 259 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:08:50 ID:5CogSSAx0
- >>256
20本近いショートパスを高速で繋いでゴール前に運ぶようなサッカーじゃね
- 260 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:08:52 ID:Gy85WRxs0
- >>256
基準がブラジルだからな
ワールドカップで優勝する日まで叩きつづけるよ
- 261 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:09:06 ID:kgBufFX40
- 昨日のメンツなら
田代
玉田 大久保
遠藤 山瀬
鈴木
安田 内田
中澤 阿部
川口
- 262 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:09:30 ID:92TIvBfT0
- >>215
チームの評価は成績と必ずしも連動するワケじゃないからね。
アジア杯でやってた日本のサッカーは、明らかにアジアでは異質なもの。
他国の監督には
「やろうとしている次元が違う。
完成度はまだまだ低いが、普通に成長していけばW杯の予選通過は難しくはない」
って見えたんでしょ。
- 263 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:09:35 ID:/y40lIUI0
- やっぱ日本に必要なのは中田じゃないかな?
いま何処旅してるんだろう
- 264 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:09:48 ID:403phPZM0
- >>257
何も考えずに下がってきてボールくれくれして
パスもらってから前見て何しようか考えるのが猫村だろ。
そうしてる間に寄せられてバックパス
- 265 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:09:53 ID:uSdqC5Op0
- コメントが普通すぎるなあ
- 266 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:10:27 ID:ze4c9Nhb0
- 岡田の貧祖な風貌が相手に勇気を与えてる気がする
- 267 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:11:01 ID:IxldeQbR0
- 昨日は完全にプランどおりの捨てゲームだろ
それをわかってるから批判もいつもほど厳しくないわけだし
無理な召集もせずコンディションの良くない選手とACLのある2クラブの選手に無理させないで
淡々と終らせたゲームじゃん
- 268 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:11:29 ID:wviq78bg0
- 中田ってサッカー人気に貢献したよなぁ
分かり辛いサッカーで厳しいところにパス、取れたら決定的チャンス、
取れなかったらアウトってあの頃では凄い分かりやすい事やってくれてた
- 269 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:11:39 ID:VgF4o6nx0
- 韓国 最強! 我が民族の誇り!!
赤い悪魔が世界を制する!!
テーハミングック!!
- 270 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:11:43 ID:UwDG7+/YO
- >>263
ヒント・新宿二丁目のヒデコ
- 271 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:11:55 ID:Y9K9qkW50
- きっとW杯優勝しても叩くぜ
運が良かっただけだとか
好きだけどな
- 272 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:12:02 ID:L9zRJojBP
- >>266
健太連れてこようか
- 273 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:12:21 ID:nunIGM1IO
- >>259
アルゼンチンとかじゃないと無理だな。
つかアルゼンチンやイタリアって体格は日本とあんま変わらないなになぜこんなにも差があるのだろうか
- 274 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:13:05 ID:H5AQtHJu0
- 大久保と巻じゃ点取れないよ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:13:09 ID:StUTnfFkO
- 日本の癌は山瀬
- 276 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:13:12 ID:eULkYbsKO
- セルジオはオシムは辞めろとか言ってじゃんか
あの頃より退化して速いパス回しを岡田がすべてぶち壊したよ
セルジオは望んでたんだろこんな代表を
- 277 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:13:43 ID:403phPZM0
- >>273
日本は人がいない状態でボールコントロールの練習
アル、イタは寄せられた状態でコントロ−ルする
- 278 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:13:48 ID:wviq78bg0
- >>256
トルシエジャパンのコンフェデカメルーン戦の戦いは誉めるしかなかったみたいだぞ
あの時ばかりは「いつもこういう戦いをしてくれた私も色々言わないですむ」ってな発言してたw
- 279 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:13:53 ID:+ff0iqL10
- っていうか、今誰が代表になっても監督になってもそんなに変わんないでしょ。
むしろ他のアジアのチームが強くなってきただけじゃないの?
あと2〜3年したら中東チームには勝てなくなりそうだな。
- 280 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:14:19 ID:KdI1dfB60
- 確かに岡田じゃ指示されても何か聞くのめんどくさそうだもんな。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:14:38 ID:ra6g4+uZ0
- >>273
技術の差かな
イタリアはガチムチ系だと思うが
- 282 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:15:00 ID:H5AQtHJu0
- 安田理科大サイド抜けねえじゃん。
今だに山岸使ってるのは違いとしか思えない。
- 283 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:15:10 ID:R3A03UVI0
- セルジオさん、いつもより大人しいね。
いつもは勝っても、もっとキツイ事言うのに。
川口の「か」も触れてないじゃん。
いよいよ監督就任を打診されましたか?
- 284 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:15:13 ID:CwIAN0mI0
- セルジオ越後は辛口で稼いでるだけで、
素顔はサッカー好きのおっちゃん。
野洲高の試合で興奮してたし。w
- 285 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:15:33 ID:ra6g4+uZ0
- >>279
昨日の試合を見てそう思う?
- 286 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:16:07 ID:wviq78bg0
- >>277
練習で出来ない事が試合で出来る訳がないってな日本人的な考えだな
結構試合ではいつもやれない事が出来たりするのは
部活レベルでもあると思うんだが心構えの所の話を全てに当てはめてるからだろうね
- 287 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:16:10 ID:bG7g8jQC0
- 三次予選って二位以内に入ればいいのか
だけど、負けるし、つまんねーしで最悪だな
- 288 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:16:23 ID:IZqPhgZV0
- 山岸って入った直後に必ず失点するよな
- 289 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:16:43 ID:403phPZM0
- >>279
それはない。
サッカーは監督によって劇的に変わる。
岡田がバカなのは前半に決める山瀬、後半に散らす遠藤とか
交代もバカだったけど、なによりバカなのは
オシムが選んだ選手で、オシムとは真逆のサッカーをしようとした事。
戦士4人で正面突撃かけてたのがオシムだとしたら
岡田は戦士4人に魔法主体で戦わせようとした。
- 290 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:17:28 ID:zvQKdogj0
- >>250
いいから真日本代表(笑)のメンバーでも書いてろよw
- 291 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:17:38 ID:DDk1YfrZ0
- ここでオシムの名前出してる奴はアホかw
アジアカップの時、オシムが自分で選んだ選手のレベルが低かったのに
そのまま戦って負けたって散々叩いてただろwww
- 292 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:18:03 ID:JAvBBumiO
- 選手交替の遅さ等は責めないんですねー。
岡田をまったく責めないんですねー。氏ねセルジオ
- 293 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:18:51 ID:403phPZM0
- >>291
川淵が選んだ選手を使ったから勝ちきれずに失点したんだよタコ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:19:01 ID:3A7/RemC0
- 前半の巻のスルーを松木堀池が咎めなかった時点で「あ、この連中は駄目すぎて過保護にされてるんだ」と思ったよ。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:19:19 ID:jktIJoeo0
- >>292
それ以前の問題だからじゃね
- 296 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:20:11 ID:kayVl6X90
- >>273
でかくないけど体つきはがっちりしてる
日本のサッカー選手はスキニーすぎ
- 297 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:20:16 ID:/qdGztKHO
- 誰でもわかるだろう
岡田と福田の無能さは
- 298 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:20:35 ID:yGQPbJ/p0
- 駒野の後半ラインギリギリでDF一人かわしてドフリーの状態で
クロスを上げて離れた所から近付いてる別のDFに当てたときと
最後のヘディングのクリア(これは今野だっけ?)は
もう引退してくれって思った
- 299 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:20:53 ID:H5AQtHJu0
- 川口はハイボールに弱いことが分かり切ってるのだから、若いゴールキーパーを育てろ
・ハンド見逃しレフェリー
・へぼキーパー川口
これがなきゃ最悪引き分けの試合だった
- 300 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:21:00 ID:F/GAyNn50
- >>164
巻の前は相手DFいなくて山瀬にはDF1枚ついてる状態でのスルーだもんなw
何の為にFWに入ってるんだよ
- 301 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:21:08 ID:L9zRJojBP
- カンナバーロとかバケモンだよ
- 302 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:21:28 ID:JAvBBumiO
- >>295
オシムの時は、論点ずらして監督のせいにしてたのになw
- 303 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:21:34 ID:6oKJvDs30
- ハイパント攻撃じゃかてんよw
- 304 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:21:35 ID:DDk1YfrZ0
- >>293
都合の悪い事は川渕に責任取らせていいのなら、岡田も無罪だなw
- 305 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:21:38 ID:Y9K9qkW50
- しかしシュートしても叩かれる巻
- 306 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:22:25 ID:403phPZM0
- >>304
アジア杯のノルマは高原と中村を連れて行くこと
2007年夏のアジアカップ直前、
大会のノルマを確かめに来たオシム監督に対し川淵会長は
「高原直泰と中村俊輔だけは連れて行ってくれ」と答える。
オシム監督は脳梗塞で倒れるまで、
チームのことで川淵会長のもとを訪ねたのは一度だけ。
それは、2007年夏のアジアカップ直前で、
大会のノルマを確かめに来たオシム監督に対し、
川淵会長は「高原直泰と中村俊輔だけは連れて行ってくれ」と
答えたという。
2月26日の日本経済新聞連載「私の履歴書」で、
川淵氏自身が明らかに。
「ジーコとオシム」
昨年十一月に脳梗塞で倒れるまでチームのことで彼が私を訪ねてきたのは一度だけ。
07年夏のアジアカップ直前、大会のノルマを確かめに来た。
僕は「高原直泰と中村俊輔だけは連れて行ってくれ」と答えた。
04年の中国アジアカップで故障の中田英を主力を欠いた際「アジア軽視」と中国メディアがいいがかりをつけ、
それが反日的な応援につながった苦い思い出があった。
「二人以外の選手は若くてもいいんだね」とオシムは快諾してくれた。
(2/26「私の履歴書」より)
http://supportista.jp/news/660
- 307 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:22:39 ID:yGQPbJ/p0
- >>291
冷静になれよ、その時それを言ってた人と
今ここに居る人間が一緒とは限らんよww
- 308 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:22:39 ID:euE1KJE9O
- >>273
まずアルゼンチンとイタリアが全然違う
ジラやインザーギ見ての感想なんだろうが
- 309 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:22:54 ID:qDoAUZ170
- こりゃあオマーン戦もかなりやばそうだな。海外組の招集の工作を今のうちにしておけよw
- 310 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:23:08 ID:403phPZM0
- 中村が出た場合
10試合 4勝5分け1敗(うちPK戦3回で1勝2敗)
18得点 10失点
中村が出ない場合
10試合 8勝2敗
19得点 4失点
中村が出た公式戦
2勝 4分け 1敗
得点11 失点7
中村が出ない公式戦
5勝 2敗
得点11 失点2
- 311 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:23:15 ID:8bWvsjjn0
- つうか協会は昨日の試合でなんとも思わんのかね。
マジでここ数年で一番悪い内容だぞ。
オジェックみたいにスパっとさ。。。
- 312 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:23:30 ID:3A7/RemC0
- オシムの失敗は古井戸発言。
あのおかげで選手選考に苦しんだよ。
- 313 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:24:55 ID:euE1KJE9O
- オシメはただの老害
あいつがいなきゃ巻糞などもう切ってる
- 314 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:25:43 ID:ZogIW7590
- オシムチルドレン後遺症は続く
- 315 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:26:14 ID:JAvBBumiO
- オシムの失敗は脳の血管詰まらせたことだろー。
今の惨事を招いたのはそれ。
ま、病気だからしょうがないけどさ
- 316 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:26:44 ID:qDoAUZ170
- 監督が代わるだけでここまでチームが劣化するんだなw
- 317 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:26:55 ID:DCc4KWbAO
- オシム復活でOK
- 318 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:26:58 ID:11lJFDl00
- パスは捨ててロングフィードだったのに
- 319 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:27:25 ID:tF29sZYe0
- オシムの時と同じ事言ってるな
- 320 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:28:22 ID:qDoAUZ170
- 琉球にいるトルシエを監督にすればいいw
- 321 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:28:23 ID:dSMLhrvh0
- 監督が誰でも変わらないって
オシムと岡田でこんだけ変わってるだろがw
- 322 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:28:28 ID:i6sulOVV0
- >>315
そんな奴に監督頼んだのは誰だよw
- 323 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:28:35 ID:3A7/RemC0
- 呼べる選手を自分で限定させてしまうような発言をしていなければ
名将オシムはその手腕をいかんなく発揮させていただろう。
そして倒れなかったと思う。
- 324 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:28:46 ID:OJ+IZ8ngO
- 川口、遠藤、鈴木は取り敢えずイラネ
- 325 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:28:47 ID:CwIAN0mI0
- >>311
ここ数年どころかアジア中堅国相手にチャンスを作れない試合なんて記憶に無いわ。w
- 326 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:29:05 ID:hrYeLTdT0
- 右WB駒野って
たいした事ないじゃん
あれがJリーグ1の精度を誇るクロスですか
- 327 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:29:12 ID:bG7g8jQC0
- 日本人で突拍子もなく上手いって奴がいないからダメだよな
岡ちゃんサッカーが成功するには
前に突っかけてける選手が一人か二人いて
FWとDFにデカくて強いのがいなきゃ無理だな
- 328 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:29:17 ID:XroRtqfwO
- トルシエで行こう!
- 329 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:29:18 ID:glY1OWSd0
- >>318
ロングフィードの正確性・スピード、そして受け手の技術不足。何もかも足りない。
- 330 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:30:03 ID:pgzA0fFGO
- 日本\(^o^)/オワタ
- 331 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:30:08 ID:hrYeLTdT0
- >>312
古井戸発言って何?
- 332 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:30:20 ID:Z9uzrmUIO
- いつかベンゲルが助けてくれるはず・・
- 333 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:30:29 ID:glY1OWSd0
- >>326
安田ともども全く駄目だったな。
俊輔や稲本の不在なんて関係ない。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:30:57 ID:dA8HOYjiO
- 気持ちの問題らしいからラモスを監督にすれば勝てるな。キングを中心にチーム作りをしてくれるだろう。
- 335 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:31:22 ID:cJya+0I00
- ほとんどの日本人が代表戦以外はサッカー見ないってのに
その貴重な試合であの覇気のない糞ゲームしてたら
ほんとサッカー終わるぞ
- 336 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:31:23 ID:i6sulOVV0
- 政令指定都市以下の人口の国に負けるイエモンwww
- 337 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:31:43 ID:eULkYbsKO
- 岡田が監督で良いって事だろw
- 338 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:32:02 ID:dSMLhrvh0
- >>327
そんな選手は日本にいないんだよな。
だからオシムがやってた方向性でやるしかないのに。
岡田も当然それを理解してるもんだと思ってたけど
もしかして理解してないんじゃないかと思い始めてきた。
- 339 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:32:03 ID:euE1KJE9O
- しかし鹿島と海外組をよばないとここまで弱いのか日本は
- 340 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:32:13 ID:0Rp/VzmFO
- まじで昨日の試合は、やばい…まともなシュート一本もなかったじゃん
- 341 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:32:25 ID:YhCwQKhYO
- 岡田内閣と福田JAPAN
交換してみたが、違和感ないな。
- 342 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:33:21 ID:L/Q9CHCO0
- アジアカップこそ惜しかったが
オシムジャパンは内容も結果も出してたよ
選手も変わってないのに、それをうまく使いこなせてない岡田は糞
- 343 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:33:28 ID:CwIAN0mI0
- オシムは千葉枠切れないからなぁ。
- 344 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:33:50 ID:pY9LNU7RO
- 松木はハンド連発しすぎ!!
ハンド以前に、クロスを入れられボールをパンチングし、こぼれ球を追わず、フリーの選手を使りシュートを決められたことに問題があるやろ!!
日本の解説者はもっとプレーを批評しろ!!
岡田、川淵の解任希望!!川淵が日本協会に居座ってる限り日本サッカーは暗黒時代を迎える
- 345 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:33:52 ID:403phPZM0
- >>338
でかいCBとでかいFWを呼べばよかったのに呼ばなかったのは
オシムのやろうとした事が日本の生きる道というのは理解してるんだろう。
しかし就任してから6試合?それができなかった。
だから負けられない今回は手堅く自分の得意な5バックドン引き放り込みをした
そうしたら選手選考とやろうとした事が相性悪すぎて負けた。
要するにカスだってこと。
- 346 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:34:27 ID:92TIvBfT0
- さすがの川淵も、こんなに酷くなるとは思ってなかったろうなw
- 347 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:34:31 ID:403phPZM0
- >>344
松木は解説者じゃなくて、応援団・賑やか師だから。
- 348 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:34:38 ID:LIuFntFD0
- 強いチームならともかく大して力が変わらないのにベストメンバーじゃないのは相手にも失礼。
相手も中村はどうして来てないんだとか不思議がってたみたいじゃん。
- 349 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:34:56 ID:N3l4b+Kx0
- 前田と釣男がいればなー
- 350 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:35:10 ID:GgNJXbln0
- シュート打って外れる=相手にボールを渡す
だからシュートを打たないようになってるな
- 351 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:35:11 ID:403phPZM0
- >>348
中村俊輔はベストな選手じゃないから。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:36:16 ID:Gy85WRxs0
- おっぱい(;´Д`)ハァハァ
- 353 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:36:22 ID:CgMOyWlD0
- 岡田「理論なら世界一だと自負してます」
- 354 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:36:37 ID:Qy+POdYW0
- 楢崎を使わず川口でいく監督はアホとしか思えん
- 355 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:36:41 ID:LIuFntFD0
- >>351 まあそれならそれでいいけど昨日のメンバーはベストメンバーじゃないでしょ。
- 356 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:37:16 ID:Gy85WRxs0
- ごめん(´・ω・`) 誤爆した>>352
フジテレビ見てたの(´・ω・`) だから気にしないでね
みんな議論続けて
- 357 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:37:24 ID:JAvBBumiO
- 試しに、ホームでのバーレーン戦はオシム監督で
見てみたいなー。見てみたくね?一試合でもいいから
- 358 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:37:32 ID:Oew9fKo00
- これまで司令塔役を務めてきたMF遠藤(G大阪)を先発から外し、
岡田監督はチルドレンのMF山瀬(横浜)をピッチに送った。
これが全く機能せず、後半10分に遠藤と交代させ、ようやく日本らしいプレーが出始めた。
大久保は「相手は足が遅かったから」と盛んにDFの裏を狙ったが、
「裏へのパスが来たのは、90分でヤット(遠藤)さんの1本だけだった」と憮然としていた。
「ヤットさんが入って、ようやく落ち着いてプレーができるようになった。
気候も涼しかったし、絶対に勝てた相手です」とこれは、采配批判にも聞こえた。
http://sports.jp.msn.com/article/article.aspx/articleid=279837/
試合見れなかったけど、遠藤を控えで山瀬ってまじかよwwww
ありえねーーー
- 359 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:37:36 ID:DnVJRmy7O
- サッカー協会会長と監督を変えろ
まずはそこからだ
- 360 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:37:44 ID:W4Nc6Ire0
- 岡ちゃんはオシムの方向性と変わらないって言ってたけど、選手自信が
今欧州組が呼ばれたら、違いに戸惑って苦労するだろうね、ってマスコミ
に暴露されてたしな。
- 361 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:37:53 ID:403phPZM0
- >>355
オシムのやってたゲームを支配してずっと日本のターン作戦ならほぼベスト
ドン引き5バック放り込みやるんなら最低のメンバー
- 362 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:38:09 ID:Oew9fKo00
- ていうか大久保wwww
普通に山瀬批判しててワロタwwwww
- 363 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:38:54 ID:nTaFnBWd0
- 監督を批判しないわけだからセルジオの望むとおりに成ったって事だよ
元々ジャーナリストやマスコミなんかに責任は無いから好き放題言ってりゃいいしなw
- 364 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:39:03 ID:dSMLhrvh0
- >>345
結局は監督としての術を持ってないということか。
どっちみちでかいCBとでかいFW呼んで岡田サッカーを作ってアジアでは勝てるかもしれないけど
そんなサッカーは世界相手にはまず通用しないからもう夢も希望もないな。
- 365 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:39:10 ID:403phPZM0
- >>358
これは完全にチームが崩壊してるなw
- 366 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:39:27 ID:qDoAUZ170
- まあ小笠原も呼んでいいんじゃないの?wイタリアへ行って苦労して人間ができてきたみたいだしw
- 367 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:39:31 ID:6k08bRE0O
- 2軍以下の選手と2流の戦術で勝てるわけない
スンスケいたらだいぶ違っただろ
巻とかもう勘弁してくれ
- 368 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:39:34 ID:oOoejZGuO
- なんかわざとじゃないかって位攻めなかったよな
- 369 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:40:29 ID:9K2ueN+6O
- あのちんたらしたパス回しはなんだったんだろね
わざわざ守備陣形整わせてから攻めるんじゃ点取れる訳ねえ
- 370 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:40:46 ID:I2AJ+Z6q0
- 変わらないと思うが、サッカー協会に電凸したよ
みんなもしよう
- 371 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:41:27 ID:llQsCO2X0
- 一点とられた後ちょっとだけ動きが良くなったあれは何なの?
最初からやれよ
- 372 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:41:30 ID:CwIAN0mI0
- 中澤はマリノスで岡田の元で成長できたと言ってたけど、
今はあまり岡田に心酔してる感じが無いのはどうしてなんだぜ?
3バックに違和感を感じてるようだし、なんか不満気だよな。
- 373 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:41:53 ID:e89GaAIS0
- パスがこないならドリブル突破すればいいんじゃない?
- 374 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:41:56 ID:EL6G9Ou90
- まあでもオシムさんは無理だよな
他に誰かいるだろうか
- 375 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:42:05 ID:JAvBBumiO
- 岡ちゃんは実は在日朝鮮人で
日本サッカー崩壊が目的なんじゃねwwwwww
顔も朝鮮人みたいだし
そのくらいヤバかった。昨日の試合は。
- 376 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:42:07 ID:KdI1dfB60
- 岡田はせめてコンタクトにしてほしいもんだよ。
- 377 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:42:08 ID:Oew9fKo00
- 最近流行ってるな、采配批判。
カズや中田でさえ采配批判はしなかったというのに。
浦和め
- 378 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:42:50 ID:403phPZM0
- >>364
オジェックもそうなんだけど、未完成な選手たちに
激しい守備と、そこからの速攻を徹底して教え込むのはうまいけど
格上を率いてゲームを支配して勝つ、王者のサッカー?はできない。
マリでもきっちり守って、奪ったら速攻放り込みで優勝させたけど
王者になって4バックにして攻撃サッカーやろうとしたらできなくて
チームが破綻した。
- 379 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:43:08 ID:45owiEe6O
- 今野はボランチ一本で使ってやってくれ。不憫だ
- 380 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:43:15 ID:glY1OWSd0
- >>367
昨日の試合見たか?誰か一人で変わる問題じゃない。
岡田以外は。
- 381 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:43:40 ID:92TIvBfT0
- >>358
岡ちゃんは、山瀬のナチュラルな能力にゾッコンだからw。
オシムも山瀬を使ったけど、切った。おそらく戦術理解度が低かったんだろう。
- 382 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:45:47 ID:I2AJ+Z6q0
- 山瀬は後半でいいよ
- 383 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:46:12 ID:ze4c9Nhb0
- 近所のおっさんが監督してるようにしか見えないのが余計に不安を煽る
- 384 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:46:48 ID:5RmM7Zci0
- だよな。岡田の代表は明らかにボールスピードが遅すぎ。
- 385 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:47:01 ID:JAvBBumiO
- オシムがいなくなった穴が想像以上にデカイのかもな。
岡田じゃ二年先も修復できないかもよ。マジで。
- 386 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:47:21 ID:nTaFnBWd0
- 4バック止めて3バックにしたもんだから
今まで築いてきたビルドドアップのやり方をすべて捨てた
パス回しが遅くなるなんて当然の話だ
岡田は鞠でビルドアップなんて構築しなかったし
でもセルジオ的にはこれでおkなんだろw
- 387 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:47:32 ID:CgMOyWlD0
- >>376
メガネで誤魔化してる 素顔は見れたもんじゃないぞ
- 388 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:48:03 ID:7s6u2J2Q0
- フジスーパーニュースのスポーツコーナーで
ダサッカー日本代表の試合完全無視w
- 389 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:48:14 ID:Oew9fKo00
- >>381
山瀬の良さは分かるけど・・・
遠藤切りはないだろう・・・
こんな采配してたらチーム全体の一体感なくなるよなぁ
しかも負けてるし余計に・・・代表まで浦和状態わろたw
- 390 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:48:23 ID:dSMLhrvh0
- >>380
そうそう。
昨日に関しては巻がどうとか、俊輔がいればとか言う以前の試合内容。
いい加減サッカーはチームスポーツだと言うことを理解して欲しいわ。
監督の重要性も。
- 391 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:48:53 ID:Ga4kQVr+O
- 4バックにしたとして、最強の布陣はどんなもんじゃ?
- 392 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:48:58 ID:UXneQLCW0
- 南北朝鮮とかイギリスみたいに日本も
日本代表と関西代表みたいに2チーム出そうぜ
で関西代表チームは攻撃重視の3点取られても
4点取り返すチームにすんの
俺関西人だから代表もガンバやセレッソみたいな
バカ試合するチームを応援したい
- 393 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:49:24 ID:0Rp/VzmFO
- セルジオ監督希望
- 394 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:49:28 ID:cL1+27oq0
- 選手自体の能力が、なぁ
言ってることは基本なんだろうが、それを出来る駒が無い現状
誰が監督でも無理な気がした
- 395 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:49:29 ID:IZqPhgZV0
- この監督のサッカーに先がないと思い知らされた試合だった
- 396 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:49:52 ID:mmkPgX6o0
- 間違いない
鹿島>>現代表
- 397 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:50:23 ID:kayVl6X90
- >>377
昨日のはそこそこサッカー好きな人ならみんな唖然としただろw
選手は見極めたみたいなこと言ってたから、あえて内田使わないで、
今後内田をレギュラーに入れそうな嫌な予感はあるがw
茸待望論もあるけどキノコ入れれば解決っていうレベルじゃない。
- 398 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:50:25 ID:403phPZM0
- >>391
前田 大久保
松井 遠藤
啓太 剣豪
駒野 加地
釣男 中澤
楢崎
- 399 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:50:32 ID:BeAUWjA00
- 遠藤って居るとイラネと思うけど、居なくなると」やっぱ必要に思えてくるなw
- 400 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:50:35 ID:8bWvsjjn0
- 山瀬はレジスタタイプじゃないからな。
剣豪にそれやらせたんだろうが、まだ一人じゃだめだったな。
遠藤は全くいいと思わないんだが、昨日の試合じゃ最初から遠藤使えっての。
大久保のは監督批判だろ。
もっとつり尾みたいに言ってほしいよ。
昨日のはどうみても監督が一番悪い。
つか、謝れよ。日本に。選手に。
- 401 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:50:49 ID:UPJ2A9Po0
- 昨日はセルジオも得意げに語ってた
「自分で勝負できる選手」が大量に並んでたんだが
そいつらが全く通用してなかったことには突っ込まないんだな(・∀・)ニヤニヤ
- 402 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:52:09 ID:hmbxx5Di0
- セルジオさんの言うとおり
気持ちで負けてるヨ!byラモス
- 403 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:52:09 ID:llQsCO2X0
- 監督が変わるたび
試合間隔が開くたびに全てリセットされてるから
錬度が無い
- 404 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:52:17 ID:LIuFntFD0
- >>396 外人の抜けた鹿島+柳沢+中田浩二で岡ちゃんの指示無視してやったほうが絶対うまくいくわ
- 405 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:52:19 ID:glY1OWSd0
- >>390
もうひとつ付け加えさせてもらうなら、90分の使い方かな。
前半あれだけ攻め急いで、後半(特に失点後)は横パスばかり。
時間の使い方が非常に下手だと思った。
- 406 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:52:44 ID:kayVl6X90
- 鈴木啓太も弱点がはっきりしちゃったな。代替がいれば切ってもいいんだがな。
- 407 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:53:39 ID:/RJ21MLJ0
- 昨日は全部外れだったな。
山瀬を入れたのもよう分からん。
玉田を入れたタイミングも最悪だった。
あれじゃ勝てるはずがない。
- 408 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:53:46 ID:kayVl6X90
- >>401
そこまでボールが到達しなかったとでもいうんじゃねえのw
- 409 :ぷらてぃね:2008/03/27(木) 18:53:50 ID:AumC8ndXO
- サッカーで飯食ってれプロの監督や選手を応援する国民に対して真逆に夢や希望を失わせるサッカーをして恥ずかしくないの?堂々と反則したり反則されたとアピールしたり、やる事が違うだろ!
- 410 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:53:56 ID:mmkPgX6o0
- FWは大久保以外はイラネ。矢野や大島の方が使えるだろ。
MFは阿部は下手すぎ。小笠原の方が数段、上だろ。
両サイドも加治、駒野中心に内田や安田も状況に応じて。
とにかく浦和と千葉勢はイラネ。
- 411 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:54:34 ID:KdI1dfB60
- 西野さんになったらどうかな〜なんて思うんだけどどうでしょうか?
- 412 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:54:50 ID:g7rDrt5s0
- 山瀬は代表ではミドル以外はホント役にたたねぇからな。
トップに巻置いてるんだからそりゃ機能障害おこすっての。
遠藤はACL開けだからスタメン落ちはしゃあないにしても
結局何の役にも立たない特ア選手権なんてやって
選手のコンディションアップをさせなかった事が最大の問題。
協会をどうにかしないと岡田どうこうの問題じゃないぞ。
まともな協会なら岡田なんて選ばん。
- 413 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:54:59 ID:403phPZM0
- >>406
啓太は攻撃に人数をかけまくるオシムサッカーなら
一人で3人分のスペースを消せるスーパーマン。
でも引きこもるんなら良さはいきない。
とにかくオシムの選出で、オシム以外のサッカーやるんなら
メンバーを変えろってことだよ。
- 414 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:55:01 ID:IZqPhgZV0
- 最初から全力でやってくれ。なんで点取られてから本気だすんだ
- 415 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:55:19 ID:iD9atnSqO
- 閉塞した状況
中田の裏狙う無理強いのパスってハッキリした意図があっただけ、他の奴よりマシだったよな。
- 416 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:55:22 ID:9K2ueN+6O
- 阿部と小笠原比べてどうすんだ
- 417 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:55:42 ID:Ga4kQVr+O
- >>398
d
岡田って代表を自分色に染めたいのかな。
別に踏襲してもいいと思うんだが。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:55:46 ID:g7rDrt5s0
- >>411
やめとけw
シーズン終盤のチキン采配は代表サポに耐性があると思えん。
- 419 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:56:07 ID:jBCuqefqO
- 水野みたいにゴリゴリ仕掛ける
アタッカーがいればな
中村憲くらいしか相手にとって怖い選手が
いないというのが悲しい
- 420 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:56:44 ID:kayVl6X90
- >>413
これで次から岡ちゃんメンバーにすると思うよ
- 421 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:56:45 ID:403phPZM0
- >>412
>トップに巻置いてるんだからそりゃ機能障害おこすっての。
逆。
巻はマーク引き付けて激しく動き回るから
そのスペースに山瀬が進入しやすい。
合わないのは大久保。
大久保と山瀬は同じプレイスタイル、だからお見合い、譲り合いする。
- 422 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:56:48 ID:I2AJ+Z6q0
- >選手も、ある意味、発見したことがたくさんあったゲームだった
岡田が試合後のコメントがこうだから山瀬はスタメンから外れるかも
- 423 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:56:48 ID:lrPAVb/Y0
- オシムの時は全て監督がクソと叩きまくったくせに
オカダには無批判ですか
とんだダブスタ爺いだよ
- 424 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:56:51 ID:Oew9fKo00
- 監督カトキュウでいいよ
- 425 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:57:07 ID:8bWvsjjn0
- ttp://www.nikkansports.com/soccer/japan/p-sc-tp2-20071120-285418.html
つか、昨日の今日でこれみたらビックリしちゃったよ。
オジェックじゃ岡田と変わらねえええええ!
つか、こんな飛ばし記事しとけよ。。。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:57:11 ID:0Rp/VzmFO
- 鹿島じゃなくても代表よりつよいだろ
- 427 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:57:54 ID:5OTLVx070
- すべて岡田のせい。
- 428 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:57:58 ID:kayVl6X90
- >>415
中田はボールキープ力があった
とりあえず中田に預けとけって。
- 429 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:58:12 ID:Oew9fKo00
- >>423
日本人監督とは今後も一緒にやっていかないといけないからな
人間関係重要なので批判できません><
- 430 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:58:23 ID:C+96gHyE0
- バーレーンに負けるってどんだけ弱いんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
- 431 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:59:06 ID:403phPZM0
- >>415
カウンターなら中田は120%生きるね。
キープ力があって、攻守の切り替えが早くて、前にボールを運べる中田は
まさにカウンターの王様だった。
創造性がなかったからポゼッションサッカーは合わないけど。
- 432 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:59:28 ID:7WGSzZN80
- 1位通過と2位通過で最終予選の抽選に関係してたっけ
ないなら2位でええんちゃうん
- 433 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:59:38 ID:I2AJ+Z6q0
- >>391 高原 大久保
遠藤 俊輔
啓太 剣豪
駒野 加地
釣男 中澤
楢崎
- 434 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:59:39 ID:kayVl6X90
- >>423
つながりがあるからじゃね
批判しまくったら仕事来なくなる恐れもあるし
- 435 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:59:47 ID:k7gZY4SA0
- なんかこの3次予選通過すればW杯いけるとか
思ってる奴いないか?
- 436 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:00:14 ID:hVt71Ux40
- 代表のメンバーって岡田が本当に使いたい選手なの?
それともオシムの顔を立てるって感じで外せないの?
- 437 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:00:18 ID:Oew9fKo00
- バーレーンとかまじ何処だよってレベルの国だからな
そら国民涙目なるわw
- 438 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:00:27 ID:n90yK81P0
- 昨日の最低なサッカーを日本でやる場合
田代 船越
ノリカル 山瀬 中村
明神 啓太
中澤 松田 イワマサ
これでいいよ
基本俊輔からの放り込みで
あとはちょくちょく山瀬とノリカルが苦し紛れのミドル打つと
あとは松田の上がり
- 439 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:00:30 ID:5CogSSAx0
- どうせ負けるならニ川とか見たかったなw
- 440 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:00:57 ID:euE1KJE9O
- >>348
こんな雑魚相手に中村はもったいない
- 441 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:01:01 ID:c1IHvs3E0
- 精神論で語るのは好きじゃないけど、とにかく気持ちが入ってなかったな
オシムの言葉を借りるなら子供病?いや、もっとひどいかな
- 442 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:01:05 ID:9J8JJgp10
- 岡田のせいにしたいのは分かるけど、今の日本の実力はこんなもん
アジアカップで惨敗した時点で気付け
- 443 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:01:15 ID:403phPZM0
- >>433
遠藤と猫村を並べるのは
オシムですら失敗だったと認めている。
だからアジアカップ以降、パサーを3人並べたことはない。
猫村は川淵が出したノルマだから使わないといけなかったから
猫村がいるときは剣豪は控えだった。
- 444 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:01:19 ID:SlShRhDJ0
- これか
http://jp.youtube.com/watch?v=qn9ceoqJILs
- 445 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:01:32 ID:AumC8ndXO
- >>419その頼みの剣豪くんも能力が発揮しきれてない。受け手側の動きが悪いからね。
剣豪も阿部もおとなしいというか、萎縮して遠慮している感じがする。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:02:11 ID:UPJ2A9Po0
- >>436
電痛様が使いたい選手ですよ
そのために嬉々としてオシム外しに精を出したんだからw
- 447 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:02:21 ID:403phPZM0
- >>440
猫村は雑魚にしか通用しないぞ
- 448 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:02:28 ID:KdI1dfB60
- >>435それ俺だw 違うんだっけ?
- 449 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:02:28 ID:FB31mj0cO
- 山瀬見てて思うんだが
ほとんどの時間消えてね?
たまに決定機に顔出すけど、それ以外はこいついたのか?って感じ
なんかトップ下なのに存在感がないと思う
中田がトップ下やってたときって中田にボールが渡るたびに
胸が踊るような感動があったんだけどなぁ
- 450 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:02:40 ID:hrYeLTdT0
- >>442
無理があるな
- 451 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:02:42 ID:hrYeLTdT0
- もう岡田の好きなようにやればいいのに
やった上で散って欲しい。
再起の目がなくなるほど無様に負けて欲しい。
高原 大久保
玉田 山瀬
今野 稲本
安田 内田
中沢 阿部
こんな感じかねぇ、
岡田がやりそうJAPAN
- 452 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:02:42 ID:7WGSzZN80
- 本番は使わなくても無駄に熱いやつをベンチに入れとくべき
バンドとかケガしてても釣男とか
- 453 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:02:45 ID:YAJCfjsIO
- 駒野はまあまあ良かったが、他は最悪だった。
- 454 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:02:57 ID:JAvBBumiO
- しかし、今まで得点力不足と言われていたが
今となっては贅沢な悩みだよな。
フリーで打てる距離と位置にいるのに
打たないとまで批判されたオシムの頃。
今じゃ、まず得点力不足以前に、打てる状況すらない。
QBKすら出来ない。
- 455 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:03:15 ID:tF29sZYe0
- 憲剛はジュニーニョがいてこそ輝く選手
- 456 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:04:23 ID:dSMLhrvh0
- >>442
少なくともオシムは相手を上回るチャンスを作っていて後は決めるかどうかだったが、
岡田はチャンスを作ることすらできない。
それはつまり監督の差。
- 457 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:04:35 ID:y0QnF1nc0
- トルシエがネクタイを締め直してるようです
- 458 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:04:40 ID:qUKyfUbn0
- 元々「サッカーは苦手だが意欲だけは満々」っていう選手ばかり集めてるんだから速いパス回しとか期待しても無理よ
- 459 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:04:41 ID:403phPZM0
- >>449
山瀬はシャドーストライカー
ゲームメイクやポストプレイなんてほとんどしない。
ボール持ったら前向いて突っ込むか、ミドル打つだけの選手。
だから戦術的に幅がないのでオシムは一度呼んだけどすぐ切った
ただアジアカップでパサー3人並べた時に今度はあまりに仕掛けなかったので
後半からのオプションとして呼びなおした。
- 460 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:04:41 ID:nTaFnBWd0
- 4バックにはもう戻さない
そんな指導力は岡田には無い
- 461 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:05:07 ID:TPiSSAZI0
- 2位までは最終予選いけるんだろ?
最終予選も2組に分かれてそれぞれ2位までW杯出場権あるんだろ?
いくら選手と岡田が糞でも楽勝だろ
- 462 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:05:13 ID:Xr7xmdm70
- 山瀬が悪いんじゃ無くて、山瀬の使い方が悪いんだよ
山瀬、鈴木、剣豪じゃ、
剣豪以外治まらない
剣豪は判断が遅いというが、落ち着いて受け渡せる見方がいないしな
サイドの駒野はほんとプレーの幅が狭いし、
中盤の構成力に役立って無い
安田もまだ若い
FWも巻とか納められない
負けるべきして負けた
普通にあの面子よ布陣じゃ、誰が見ても弱いのは明らか
- 463 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:05:16 ID:FZZ5EJWH0
- >>436
オシムの顔を立てるんだったら あんな縦ポンサッカーやらないだろw
対人が強いわけでもない今のメンバー使っておいて 選手の選別が出来た とか抜かす岡田の厚顔さが怖いわw
そんなことやる前から判っているだろ お前が試験期間切れだってのw
- 464 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:05:35 ID:Oew9fKo00
- 松井高原
遠藤俊輔
駒野稲本小野
阿部田中中澤
これでいい
これなら負けてもいい
ジーコのウイイレサッカーがいい
- 465 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:05:44 ID:kayVl6X90
- 代表強化したいならJの各チームが外人FWに頼らないチーム作りをするしかないけど
現状だといいFWがいるだけになってしまうそうだ
- 466 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:06:20 ID:gFh+PKqD0
- オシムの頃に比べてかなりまだ希望を持ってるような気がする
オシムに対してはアジアカップ後に完全に見切りつけてたのに
- 467 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:06:53 ID:S6USP4Zr0
- サッカーが強い国はオリンピックが弱い。
これすなわち、国のフィジカルエリートが全部サッカーやるから。
ブラジルもアルゼンチンも何時もメダル数個(プ
つまり今世界の中堅国って、全部ドングリの背比べだよ。
やっぱり個人の才能の壁は、戦術だとか指導者でカバーするにも
限界がある。
- 468 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:07:21 ID:zckD/jVK0
- 岡田は山瀬が大好きみたいだから、俊輔呼ぶのためらってるのかな。
山瀬でいくなら相性いい選手って誰なの?
- 469 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:07:32 ID:T6qPe7j+0
- 【【アルバム3/19発売】】
宇多田ヒカルアルバム全曲解説インタビュー
http://jp.youtube.com/watch?v=TCbGFERhfyM @うつ
http://jp.youtube.com/watch?v=XArD8HPMwY8 Aエヴァ
http://jp.youtube.com/watch?v=BDnE3JnOAuQ B元旦那について
http://jp.youtube.com/watch?v=BOFl74HUyLw Cアルバム曲が友情系のドラタイ!?
http://jp.youtube.com/watch?v=jMCBV8Ijf7o D将来子供がほしい
収録曲
Celebrate
http://jp.youtube.com/watch?v=Ok1swiA54UU
Prisover of Love
http://www.youtube.com/watch?v=Tl-eAlHu9XI
Flavor Of Life -Ballad Version- 【『花より男子2』のイメージソング】
http://jp.youtube.com/watch?v=BamEdcSx2XA&feature=related
HEART STATION
http://jp.youtube.com/watch?v=CbL2eRkwYbk
Beautiful World 【『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』テーマソング】
http://jp.youtube.com/watch?v=Btkl5lQSRyU
Stay Gold 【花王シャンプー『アジエンス』新CMソング】
http://www.youtube.com/watch?v=mI1wHyKgNe4
Kiss & Cry 【日清カップヌードルCMソング】
http://jp.youtube.com/watch?v=2VrXji1jtuc&feature=related
他 全13曲収録
- 470 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:07:37 ID:jOgkH4KcO
- >>449
昔からそういう選手。シャドーストライカー。
山瀬は自分の独特の感覚で動くし、
他人を走らせるプレーは選択しない。
隣にフリーの味方がいても、目の前のDFを抜きにかかる選手。
- 471 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:07:54 ID:GMtrMYgm0
- >>452
つか、岡ちゃん自身がキレなきゃダメだ。
センターバックの二人+ボランチの三人を残してあとは全員突撃という
今から思えばハチャメチャをやったのが前に監督やったとき。
これは結果を出してる(ジャマイカ戦の4バックに替えてからもそう)
引いて守って勝とうとか受けてしのごうなんて
そもそも日本には向いてない。押さば押せ引かば押せ。
- 472 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:08:07 ID:kayVl6X90
- >>463
わざとそうやって、次から自分色にしたいんじゃないのか?
と思ったんだが。
- 473 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:08:07 ID:aLiB/mKJO
- サッカーにはBIGの結果と、高校サッカーぐらいしか興味はないのだが、なぜこいつは批判しかできないのかといつも思う
全く褒めたりしないこういう奴が空気を悪くしているのではないかと思うし、日本代表が負けたほうがうれしいんじゃないか?と思うぐらい叩くし
英語の授業で、対して喋れないのに意気揚々と先生は間違っていると指摘する帰国子女のようなもんじゃないかと思っているんだが。
サッカーに明るい人からしてどれほどの人物なんだ?
- 474 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:08:39 ID:hrYeLTdT0
- 茸かえってきたら背番号どうするんだろうね
今は山瀬が当然のように10番つけてるけど
茸は背番号にこだわるタイプ人間だから
どうなるか、岡田がどうするか見物
- 475 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:08:41 ID:AW709MCf0
- ジェフ関係の選手がさんざ叩かれていたが、どうよ。
羽生とかいなくなって、強くなったか?
- 476 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:08:56 ID:W9j/gBwP0
- >>466
いい加減ID変えながら粘着するのやめてくれ
- 477 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:08:57 ID:v8UkLyv20
- 日本のサッカーは相手チームを応援したくなるサッカーです。
- 478 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:09:27 ID:403phPZM0
- >>468
DF引き付けてスペース作ってくれて、ゴール前でパスくれるFW
柳沢とか。
- 479 :ぷらてぃね:2008/03/27(木) 19:09:35 ID:AumC8ndXO
- >>457トルシエはシビアだから多分今の代表の選手ほとんどが代表から外されるぞ(笑)実力ないのに居座ろうとするカルト信者とかも。外国人はプロ=結果がすべてという意識が強いからね。情がない訳じゃなく勝つ事がすべてだから
- 480 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:09:36 ID:hjThnXa10
- 代わったばかりの玉ちゃんが守備してて泣きたくなった
- 481 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:10:03 ID:bvIoyKM7O
- 五輪代表のほうが面白いぞ
攻撃的だし
巧い奴いっぱいいる
梅崎なんか 岡田ジャパンに入れるべき
J2の 豊田はヤバいよ
- 482 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:10:19 ID:403phPZM0
- >>475
オシムの弟子叩いてるのは鹿島サポとにわかだけだから相手すんな
- 483 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:10:19 ID:S6USP4Zr0
- イチローだとか松井だとかの才能が海外じゃサッカーだろ?(笑
そりゃあ勝てないわ。www
更に人種的なハンディもあるからなお更勝てないww
日本でサッカーやるやつって、やっぱりフィジカルの能力的には
セカンドクラスだもん。
- 484 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:10:38 ID:kayVl6X90
- >>471
今全員突撃なんてかましたらすごいことになりそうだなw
中沢が死ぬだろう
- 485 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:10:43 ID:LIuFntFD0
- ベストメンバー連れて行って予選突破確保してから3バックとかやりたいこと
試せばいいのに余裕ぶっこいてるとどうなるか分からないよ。
- 486 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:11:08 ID:hrYeLTdT0
- 梅崎は顔がAV男優みたいだからマジで苦手
すまん梅崎
- 487 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:11:21 ID:9K2ueN+6O
- 速いパス回しを求めてんじゃなくて、パス回しが遅すぎるんだよ
- 488 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:11:30 ID:7WGSzZN80
- 日テレでガラガラ祭りしてるぞ
- 489 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:11:59 ID:g7rDrt5s0
- >>421
それは仕事パターンの一つで
本来の仕事じゃねぇだろw
巻はキープはおろか競り合いの時点で負ける
山瀬は散らす事も出来ないからサイドが一切機能しない。
ここから狂っていくんだから飛び出しうんぬんの話は
100年はやいっての。
- 490 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:12:03 ID:kayVl6X90
- >>483
若いやつはそうでもないだろ。
ハーフばかりになる恐れもあるけどな
- 491 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:12:04 ID:403phPZM0
- >>487
そもそもパス回しなんてしてないよ。
DFがボール持ったら前線にポーン
ハーフウェーライン手間いから前線にポーン
- 492 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:12:09 ID:S6USP4Zr0
-
評論家として、批判しか出来ないのは、実は素人と同じ。
俺でもセルジオ程度の仕事だったら出来るから、変わってくれ。www
- 493 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:12:40 ID:Oew9fKo00
- >>486
wwwwwwwwww
わかりすぎて困るwwww
- 494 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:12:47 ID:ydhSZeZ00
- >>99
サッカーにウヨサヨ持ち込むな外道
- 495 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:13:15 ID:lrPAVb/Y0
- オシムと違って、何がしたいのかさえ分からない
この無方向っぷりってジーコの時もあったけど、人材の豊富さで
誤魔化せてた
- 496 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:13:16 ID:vwczzZmG0
- 遅いパス回し? つかパス回せてなかったじゃん。
タテに急ぎすぎて蹴り合いになってたじゃん
セル塩寝てただろー
- 497 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:13:29 ID:UPJ2A9Po0
- 岡田を擁護するわけじゃないが
岡田は最初に大久保・山瀬を招集した時に
大久保をトップ下に置いて山瀬を控えにしたんだよ
この時点で二人の両立は厳しいってわかってた気がするんだけどね
むしろ他の誰かさんがネットの底上げ評価に騙されて
こいつら並べれば視聴率が上がるはず、とか圧力が掛かったのかもねw
- 498 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:13:30 ID:403phPZM0
- >>489
ん?
巻は激しく動いてDF引き付けて、たまにゴール前に突っ込む選手だぞ?
競り合いには勝てる強さはあるし、でかい割にクイックネスもある。
- 499 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:14:31 ID:kayVl6X90
- >>491
クリアの仕方も酷いしな。
場所や相手が近くにいたとかなら安全にいくのはいいんだが
つなげる場面で外に出してみたり、正確にキックできないから実質相手にボール渡してみたり
- 500 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:14:38 ID:GYgc380kO
- バーレーン戦の小笠原のゴールは
あのセルジオも興奮して褒めてたな
- 501 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:15:08 ID:FZZ5EJWH0
- >>472
本番でつまんない糞サッカーして勝ち点拾いに言った挙句負けて わざと は無いだろw
東アジアとかでテストテスト言って擁護していた人いたがもう本番ですがな
そんな余裕あるの?
そもそも強力FWがいない縦ポンなんて成功しようが無いから オシムは苦労してボール回していたのにw
- 502 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:15:15 ID:lrPAVb/Y0
- せっかくオシムが積み上げてきたスキルを生かせないヤツを
監督にすべきじゃないよな
日本人にそんなのいないけどさ
- 503 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:15:22 ID:sVFQecFh0
- こういう時こそロスタイムでワ〜ワ〜サッカーを試してみて欲しい。
何もしないより入る可能性があるだろ。
- 504 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:15:40 ID:kayVl6X90
- >>497
最近の代表戦での山瀬の得点力がすごいからそれに期待したんだとは思うけど
まあな・・・
- 505 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:16:48 ID:19tCmA+o0
- オシムが山瀬を使わなかったのがわかる試合だった
- 506 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:17:20 ID:403phPZM0
- >>501
むしろ逆だな〜
これまではオシムのサッカーやって勝てないところを見せようとして
本番で戸国の5バックドン引き放り込みで手堅く勝ちに行った
そしたら負けたwww
- 507 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:17:27 ID:kayVl6X90
- >>501
クソサッカーじゃなくて人選の話。岡田としてはこれで心置きなく切れるだろ
- 508 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:18:24 ID:JAvBBumiO
- ジーコにはサッカーの神様らしく
運があったからな。岡田にはそれすらない。
もう切れよ!予選でこんな試合やらかしたんだぞ。
猶予なく切れ!
- 509 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:19:32 ID:UPJ2A9Po0
- まあ恐ろしいのは夕刊フジの記事を見ても判るとおり
次の試合は海外組フル召集で
「やっぱり海外組がいないとダメだな」という世論が出来上がることが
すでに折込済みなんだろうな、と思わせるところだ
- 510 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:19:32 ID:hKr7NsYX0
- 韓国イタリア戦で解説のセルジオは腐れた事言ってたから、それ以来信用していない。
- 511 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:21:38 ID:Jy2NOV5P0
- >>80
同意。
もしかしてセルジオは試合を見てなかったんじゃないかな?
それとも日本代表専用のコメントのテンプレがあるとか?w
岡田が監督になった後の日本代表の試合を見ていつも思うのは
「これってプロのやるサッカー?小中学校で体育の時間にやった
サッカーの試合みたいじゃん」ってこと。
何ら戦略を持たずただボールに群がって、こぼれたボールが自分のところに来たら
何も狙いを持たずにただ大きく前に蹴るだけ。
高校サッカーの強豪校のほうがよっぽどタクティクスサッカーをしている。
- 512 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:22:39 ID:T6qPe7j+0
- 【【アルバム3/19発売】】
宇多田ヒカルアルバム全曲解説インタビュー
http://jp.youtube.com/watch?v=TCbGFERhfyM @うつ
http://jp.youtube.com/watch?v=XArD8HPMwY8 Aエヴァ
http://jp.youtube.com/watch?v=BDnE3JnOAuQ B元旦那について
http://jp.youtube.com/watch?v=BOFl74HUyLw Cアルバム曲が友情系のドラタイ!?
http://jp.youtube.com/watch?v=jMCBV8Ijf7o D将来子供がほしい
収録曲
Celebrate
http://jp.youtube.com/watch?v=Ok1swiA54UU
Prisover of Love
http://www.youtube.com/watch?v=Tl-eAlHu9XI
Flavor Of Life -Ballad Version- 【『花より男子2』のイメージソング】
http://jp.youtube.com/watch?v=BamEdcSx2XA&feature=related
HEART STATION
http://jp.youtube.com/watch?v=CbL2eRkwYbk
Beautiful World 【『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』テーマソング】
http://jp.youtube.com/watch?v=Btkl5lQSRyU
Stay Gold 【花王シャンプー『アジエンス』新CMソング】
http://www.youtube.com/watch?v=mI1wHyKgNe4
Kiss & Cry 【日清カップヌードルCMソング】
http://jp.youtube.com/watch?v=2VrXji1jtuc&feature=related
他 全13曲収録
- 513 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:22:53 ID:403phPZM0
- >>511
俺も見てなかったと思う。
もしくはダイジェストだけとか。
DFラインから前線への放り込みがパス回しだとするなら
パス回しはむしろ早かったw
- 514 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:23:44 ID:hKr7NsYX0
- 岡田が現役だった頃の日本サッカーがこんなのだったんだろ。
- 515 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:24:09 ID:+4Yx48Bc0
- 昨日の敗戦で16年間にわたる、
マスゴミのマインドコントールが解けた!
「日本は強い」
ただそれを勘違いしてみんな応援したことが、
まかりなりにも3度のW杯出場と、
3度のアジア杯優勝につながったと思うが。
- 516 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:24:25 ID:FZZ5EJWH0
- >>507
だからそんな余裕ないだろうに
わざわざ醜態晒さないでも 対人強い選手選びたければ好きに選んで
自身の信じるつまんないサッカー披露して勝ったり負けたりしてりゃいいのに
目指すサッカーが明らかに違うんだから
- 517 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:25:03 ID:UPJ2A9Po0
- >何ら戦略を持たずただボールに群がって、こぼれたボールが自分のところに来たら
>何も狙いを持たずにただ大きく前に蹴るだけ。
代表は時間がないから才能のあるw選手を並べるだけでいい、とか言うヤツが必ずいるが
それをやるとほぼ100%そういうサッカーになることがすでに判ってる
- 518 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:27:25 ID:zckD/jVK0
- >>478
なるほど。ヤナギのゴール以外の万能ぶりは本当に捨てがたいわ。
シュートよりパスならマリノスの坂田もそのタイプだな。
山瀬はいろんな意味で諸刃の剣になりけねない選手だ。
- 519 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:28:21 ID:M0srxHL4O
- 人選にしたって本番の前に済ますべきだろ
オシムに考慮とか、就任して何ヵ月たってんだよ
これで次は好きな選手呼べるなんてスタンスの監督認めたくねぇよ
- 520 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:29:42 ID:JLxs2wnW0
- オシムの負の遺産がなあ・・・
- 521 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:31:57 ID:UPJ2A9Po0
- 岡田の好きな選手の招集なんかありません
電通様のプラン通りにスターシステム発動選手+海外組になります
そして海外組はこれから親善試合も含めて毎回毎回召集され
本番前に疲労しきって潰れます
- 522 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:33:33 ID:r7mdEPyO0
- セルジオはサッカー教室だけしてろよ
サッカー教室のセルジオはマジで神
- 523 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:34:46 ID:LIuFntFD0
- >>486 日テレにAV男優出てるよ
- 524 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:38:00 ID:StUTnfFkO
- ジーコなんか目先の結果にこだわって育成を放棄してたからな
ジーコのツケがまわってきている
- 525 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:38:00 ID:cptLldwQ0
- セル様の批判にキレが無い時は、本気でやばい時。
キレがある時は調子が良い時。
- 526 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:38:22 ID:Jy2NOV5P0
- >>517
才能ある選手を並べる場合でも、ブラジルみたいに個々の選手の技術と
アイデアが突き抜けていれば、戦術の不備も補えるんだけどね。
まぁそれを誤解しちゃったのがジーコで、技術とアイデアに劣る日本の選手に
ブラジル人選手であれば通じるサッカーを要求してしまった。
それでも少なくとも今の代表選手よりは能力が高かったので、ドタバタしながらも
そこそこの結果を残せた(これを「運」といってもいいかもしれない)。
オシムの場合は、日本人の能力の限界を知っていて、身の丈に合った戦術を
叩き込もうとしたが、いかんせん、選んだ選手にオシムの戦術を遂行できる
能力を欠く選手がいたために戦術が机上の空論化していた。
岡田は、ジーコとオシムの悪いところをそれぞれ受け継いだ。
オシムからは能力の低い選手の選考。
ジーコからは自らの戦術無く選手任せなところ。
能力の低い選手に、能力の低い部分を補う戦術を与えないんだから弱いのは当たり前。
それを考えると徹底した管理サッカーをしたトルシエは良い監督だったのかもしれない。
ない
- 527 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:41:08 ID:E1Y44+SuO
- オシム相手なら鬼の首をとったように罵倒するだろうに…
何で岡田には甘いの?
本番とも言えるW杯予選でバーレーンに負けるなんて、
アジアカップでサウジ・韓国に負けたオシムの比じゃないだろ?
- 528 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:41:23 ID:VYrPSucx0
- 旅人中田みたいに「ここ空いてるから、行け」っていう
激速の無茶パスを出して相手のスペースを提示できるやつが必要。
- 529 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:42:04 ID:XiqVfAIH0
- オシムのときより10倍ぐらい劣化してるんだから
セル塩はオシムのときの10倍ぐらい岡田ジャパンを叩くべきだなあ
これじゃああたりまえすぎ
素人が見てもわかることを書いてるだけ
- 530 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:42:37 ID:m3IQ/ieW0
- オシムはサッカー界のジジェクである
諸君、肝に銘じよ
- 531 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:43:33 ID:0v7EvraH0
- なんだこのヌルい文は。これで批判してるつもりか?
- 532 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:43:55 ID:q3/pjdpz0
- ものすごいお金を掛けて、トレーニングセンターをつくったんだから、アジア仕様の悪いグランドとか作ればいいのに。
- 533 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:46:23 ID:LIuFntFD0
- まだU23の親善試合の方が必死にやってる感じがするしやりたいことがみえるよね。
- 534 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:46:29 ID:aqqK7RQsO
- あのオシム叩きは異常
- 535 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:46:55 ID:/31dn5+uO
- 日本サッカー協会の本気度が今問われている。
監督問題・対戦相手の質
- 536 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:47:42 ID:zvQKdogj0
- >>526
オシムの戦術を遂行するためのより良い選手選考って例えば誰を誰と変えるの?
- 537 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:47:51 ID:1d/nv2Uw0
- 結局日本の実力はWC出場が上限!
それを境に下ったり戻ったりするだけw
変わるには、あと10年くらい必要なんじゃないのかなぁ・・・・
- 538 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:49:43 ID:AumC8ndXO
- 岡ちゃんみてるんだねU23の今日の試合
- 539 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:51:08 ID:H5AQtHJu0
- 中盤から前は鹿島勢そっくり使ったほうが強いチームできるだろ。
FWは田代と、マルキーニョスの代わりに高原。
野沢 本山 小笠原 青木 の中盤でおK
- 540 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:51:21 ID:19tCmA+o0
- ふつうにオシムのサッカーの方が良いじゃん
中盤でボール回しまくってるうちに相手が疲れて後半勝負みたいなの
倒れる直前に、仕掛けてペナルティ獲れる選手や縦への動きの選手を入れて仕上げに入る雰囲気だったのに
- 541 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:56:06 ID:ZqMtWT6O0
- セルジオを始めとする
アンチオシムが顔真っ赤なのが笑える。
- 542 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:56:43 ID:4JekmDFP0
- ビックリするぐらい弱かった
野球みたいに攻守交替してた
相手の攻撃を潰して自分の攻撃にする意欲ゼロ
- 543 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:57:01 ID:r7mdEPyO0
- >>528
ただの自己アピールパスだろアレは
- 544 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 19:59:37 ID:FZZ5EJWH0
- >>541
さすがに擁護できなくれ真っ青だろ 岡田支持してる人も
まああんな状態で引き継いだ岡田には同情するが あれはないよw
- 545 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 20:00:05 ID:MPlggZ0X0
- 代表はいよいよ末期状態だからな。批判する方もやる気なくしてるだろ。
- 546 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 20:03:04 ID:AumC8ndXO
- 褒めたくても褒める所がない。中澤だけが必死で頑張ってる感じがする
- 547 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 20:08:03 ID:hBe74UdUO
- 反省せずに何度も同じミスを繰り返すのが今のサッカー日本代表
泥試合しかできないのに派手に盛り上げようとするマスコミ
そりゃテレビ離れする人も多くなるよ
- 548 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 20:10:05 ID:e3CsJAqh0
- 昨日は最低の試合
巻はとりあえず日本代表に入れるな
- 549 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 20:10:45 ID:vysYbTJ50
- 昨日は漫然と試合見てたからいまいち書き込みづらいんだが、
そもそも山瀬って何処にいた?何回かしかける姿は確認したような気がするが、
基本クロスまで持っていけても中にだれもいなーい!って場面が多かった気がするんだが
巻も大久保も基本PAで張ってってタイプじゃないはずで、2人を見つつそこに入っていく
最右翼が山瀬な気がするのだがね
- 550 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 20:11:01 ID:n/ol0kuu0
- 昨日の憲剛はファミスタのフライボールかっていう球ばっかりだったな
- 551 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 20:11:41 ID:Nz1yA31p0
- 途中で寝たけど負けたのかよw
大久保駄目だったか
- 552 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 20:14:08 ID:lwJT5Fxl0
- オシムの時は人格攻撃してたよな?
- 553 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 20:15:15 ID:AjIXGsD60
- 基本的に日本は決定力が無いってのはどうしようもないから
とにかくチャンスを増やそうっていう下手な鉄砲数撃ちゃ当たる作戦のはずなんだけど
昨日のシュート数は4本(コーナー10本はあるけどな)
点入ると思う方がどうにかしてる
- 554 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 20:17:11 ID:GHQhIBin0
- セルジオの言い掛かりが真っ当な批判と思えるまでに落ちぶれたな
なんだかんだ言っても、最終予選はハラハラさせられるがW杯は行けるだろうと思っていた
それが三次予選で早くも危なそうだな
W杯出場逃したらサッカー人気どうなるんだろ
でも、この辺で一度痛い目みるのもいいのかな
- 555 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 20:18:04 ID:zMQA/Mhu0
- 生まれて初めて、試合を見ながら「負けろ」と思ってしまった。
- 556 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 20:28:27 ID:72XPY4Ev0
- 今の選手には何が何でも勝とうって意思が見られないな。
もしかしたら、そういう思いはあるけど実力不足で発揮できてないって可能性もあるが。
- 557 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 20:32:24 ID:A6Rnc4FX0
- やってる選手に「暫定メンバーでしょ?どうせW杯行けてもオレいねーし」という
のを感じてしまう
- 558 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 20:41:56 ID:9Mrq4k/K0
- 剣豪がボトルネック
鈴木と山瀬なんだから彼が前に行かないと
- 559 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 20:58:49 ID:lE3OrxAs0
- この人の評論って、いつの時代でも「レベルが下がっている」と言っているイメージしかない。
- 560 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 21:00:41 ID:wU42IuDZ0
- インド戦で7-0で勝った時、あと3点は取れた、インド相手に10点も取れないとは情けないみたいな事書いてたアホだろ。
- 561 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 21:03:30 ID:sN1Zk0Hx0
- セルジオはいつも正論過ぎてニワカですら叩けないからなあ
- 562 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 21:16:31 ID:IVDZUa7i0
- 岡田になって、監督個人の名前出してのコメントはノータッチになったな
- 563 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 21:28:03 ID:q2vuwTU40
- 【レス抽出】
対象スレ: 【セルジオ越後】日本代表、遅いパス回しで攻め勝つ意欲感じず
キーワード: じゃないかな
抽出レス数:13
- 564 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 21:28:41 ID:4amlqTw80
- もう一回負けることを期待してる俺がいる
- 565 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 21:51:46 ID:u0ZDP/vH0
- じゃあ、日本代表がどうやったら強くなるかコピペして全員書いてけ。
【監督について】
【選手について】
【戦術について】
【その他】
- 566 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 21:52:41 ID:sru1jsv10
- 速いパス出したらトラップできないじゃんwwww
アホかセルジオwwww
- 567 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 21:55:38 ID:INPy+ww5O
- 岡田にやめろっていってやれよセルジオ
それかおまえが氏ね
- 568 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 21:55:39 ID:403phPZM0
- >>565
【監督について】格下を率いた経験が豊富な人にする
【選手について】献身的に走れる選手を中心に選ぶ
【戦術について】守りを固めても守りきれないのだからひたすら攻める
【その他】川淵やめろ
- 569 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 21:57:40 ID:urw19bjx0
- >>565
じゃあ、日本代表がどうやったら強くなるかコピペして全員書いてけ。
【監督について】 外国人
【選手について】 帰化
【戦術について】 お任せ
【その他】 帰化3人くらい
- 570 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 21:58:50 ID:u0ZDP/vH0
- >>568-569
マジで強くなりそう・・・
- 571 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 22:10:42 ID:RaM3W2l60
- オシムが監督の時とえらい違いだな
今度のはWC予選だぞ!
岡田にそれしか言わないのか?
セルジオお前マジ死ね!!!
ブラジルに帰れ!!
本当に死ね!!!!!!!
- 572 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 22:21:41 ID:SolNdS510
- >>565
【監督について】 オリヴェイラにお願いする
【選手について】 鹿島をそのまま。丸木のところは柳沢でも何でも入れとけ。
【戦術について】 オリヴィエラにおまかせ
【その他】
これで少なくとも昨日の代表よりかはましだろ。
遺憾ながら鹿島にはリーグはあきらめてもらう。
パス回しが遅いっつーか、パス回してたか?
後半20分までしかみてないが、中盤の組み立てを放棄して
適当に放り込んでいるようにしか見えなかったが。
- 573 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 22:22:34 ID:1Tnggied0
- ちょっとグラウンドが荒れてたりボールが違ったり
相手のプレッシャーが強いと
何もできなくなる。日本のサッカー選手が
いかに過保護の中にあるかが分かる。
そういうのにも対応していかなければならないのに。
世間知らずの裕福な家庭のおぼっちゃんと
いったところだね。日本は。
- 574 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 22:31:36 ID:i6sulOVV0
- >>573
おぼっちゃんはピアノと食事作法を知ってるが日本のサッカー選手はいじめしか出来ないw
- 575 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 23:00:20 ID:0Rp/VzmFO
- セルジオ監督希望!
- 576 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 23:01:52 ID:K/a/A/h/0
- 俺のID凄いだろ
- 577 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 23:04:34 ID:gQF2UYa8O
- そもそもいつの時代の代表が1番強かったわけ?
てゆーかAマッチでやりたかったサッカーして勝つべくして勝った試合は何時のどの試合なわけ?それが明確になってれば今回の駄目さがよくわかるんだが。
- 578 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 23:08:42 ID:bG7g8jQC0
- 釜本時代じゃね 知らんけど
- 579 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 23:13:22 ID:vysYbTJ50
- >>577
いきつめた感があるが2002年W杯の頃のチームだろうな
あれは現状の日本がとりうる頂の一つだったとおもう
もちろん、それ以上の目が無いと判断したからこそのジーコであり(個人的にはマジデスカ?って感じだったが)
オシムだろう
- 580 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 23:19:22 ID:RABvbK6TO
- 基本的に日本のレベルを度外視して強国基準で語るから可笑しいんだよ。
- 581 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 23:25:14 ID:RABvbK6TO
- ブラジル、アルゼンチン、イタリア、フランス、ドイツ、イングランド、オランダ、ポルトガル、スペイン
に次ぐ強国とでも勘違いしてんだよそもそもが。
カズ以降数人が外国でプレイするようになり勘違いに拍車かかった。
- 582 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 23:30:49 ID:/V2KX0Gt0
- 2002年のやつらってアウェーで結果出してないじゃん
直前にノルウェーにぼこぼこにされてたし
- 583 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 23:52:12 ID:FZZ5EJWH0
- >>577
トルシエが3-4-1-2でアジア杯取ったときはイカシたが
あれは守備に問題が大有りだったし やっぱりその後のコンフェデが到達点かな
オシムは期待したんだけど病気じゃな
岡田はあさましいサッカーやって負けてりゃ世話ない
- 584 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 00:53:57 ID:pjC1c3XF0
- 山瀬はヒットマンだな。組立てやポストはしないが、ずっと消えてても発動すると一撃必殺。
非常に使い勝手が難しい。
- 585 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 00:54:34 ID:SWDKsUTR0
- 玉田を呼んでおいてあの時間まで使わなかったのはなぜ?
- 586 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:03:44 ID:gcGuh+iN0
- >>584
だからオシムは一度切った。
でもアジアカップであまりにフィニッシュがアレだったので
後半のオプションとして呼んだ。
で、点取った。
さすがに経験豊富な監督だと思った。
- 587 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:15:12 ID:J2Shf9aO0
- 意欲が無いんじゃなくて下手なだけ。
走りながらボール扱えない、
目の前にいる味方にまっすぐパスが出来ない、
走らない、
こんなんだから勝負にならない。
- 588 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 03:22:28 ID:oVqzBy220
- あれ?セルジオさん今回は人格否定しないの?
- 589 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 03:48:23 ID:H9owwnvy0
- 山瀬はやや下がり気味のアタッカーでありレシーバー。
山瀬を活かすためにはパサーが必要。
そしてFWが中央で踏ん張ってるだけじゃなく
サイドにもワイドに展開しないといけない。
中央でプレイしたがる巻・大久保だと蓋になって山瀬は無能になる。
玉田 巻
山瀬
遠藤 憲剛
であったなら攻撃に関してははある程度機能した。
- 590 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 04:04:54 ID:pjC1c3XF0
- >>589
確かに遠藤・憲剛・山瀬を3人同時に使って欲しいよな。
- 591 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 04:20:55 ID:V5iOcXyX0
- 1TOPにでもしないと山瀬は使い道ねーべ。山瀬いれるのは中盤一人減らすような
もんなんだから。
- 592 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 04:55:48 ID:SbVbTVI70
- 外国での試合はもうテレビでやらなくなったのか?
- 593 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 05:14:15 ID:jH7ze0L9O
- >>222
そりゃちょっと倒されればピーピー笛吹いてカード出す審判ばかりのリーグだからね。
イングランド並のサッカーを今のJでやったら1試合で何人退場者が出るかわかったもんじゃない。
- 594 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 05:16:18 ID:b6EtXvP70
- >>591
消えてるのがな
やはり山瀬は外すべきだった
- 595 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 05:30:48 ID:jH7ze0L9O
- 鹿島の青木や野沢はダメなのか?鹿島の幹部が小笠原をプッシュしてたって話もあったよな?
去年2冠&現在リーグ1位のチームからそんなに呼ばないで、チーム状態の悪い浦和・ガンバ・川崎から選手を多く呼ぶこと自体どーかと思うが…?
- 596 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 05:34:26 ID:FcllLxeq0
- 今の段階ではかなりベストに近い布陣をしいて負けるところに深刻さがあるよな。
- 597 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 05:38:48 ID:OqaczSc/0
- あそこまで酷いのは監督のせいだろ
- 598 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 05:42:55 ID:3qIRnyDF0
- 1頭の狼に率いられた羊の群れは、1頭の羊に率いられた狼の群れに
勝る。TOPが変わらない限り、何をやってもダメ。
- 599 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 05:43:27 ID:n1JIULLV0
- Jを2連覇してる監督のせいなわけないだろ
選手に腐ったミカンが存在してるんだよ
- 600 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 05:48:05 ID:H9owwnvy0
- 名将の下に弱兵無し
凡将の下に強兵無し
- 601 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 05:57:50 ID:E/Jvw9fCO
- 文句ばっか言ってるコイツに監督やらせたら
負けたら選手のせいにするタイプだろ
- 602 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 06:02:44 ID:jQMyBg9P0
- あれ?
ということで・・しつこくて申し訳ありませんが、拙著『日本人はなぜシュートを打たないのか?(アスキー新書)』の告知も
つづけさせてください。その基本コンセプトは、サッカーを語り合うための基盤整備・・。
やっとマジにしつこいこれ↑付けるの止めたんだな。
- 603 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 06:06:12 ID:1MLIPNqhO
- 岡田更迭!岡田更迭!
- 604 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 06:11:48 ID:MUlCIN+TO
- 意外とキレてないなw
今回こそフルボッコすべきなのに
- 605 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 06:17:25 ID:WAj9ocE90
- いつのまにか遠藤のチームになってたんだよなー。
- 606 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 06:17:39 ID:0m8u78dH0
- >>63
日本のDF陣はパスが下手なので、そんなロングパスはまず通りません
- 607 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 06:22:14 ID:GIVbSUPn0
- >>25
> アメフトサッカーワロタwwwww
アメフトサッカーなめんな。
本場アメリカ代表のやる「アメフトサッカー」は、ロングパス通りまくりだぞw
- 608 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:18:50 ID:H9owwnvy0
- >>63
昔のブラジルかよ
- 609 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:26:11 ID:b8+Xq6II0
- オシムの方が良かったなんて口が裂けても言えないから、苦悩の批判w
世界の常識なんだから途中解任当たり前と言ってた奴はどこのどいつだw
- 610 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:33:23 ID:LDcZ3lp50
- セル塩がまともな批判をしている
中の人でも入れ替わったのか
まあ反町>>>>>どんでんなのは間違いないだろうが
- 611 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:38:28 ID:WwM347Up0
- セルジオ、マンネリな云い回しばかりで叩く意欲感じず
- 612 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:41:07 ID:sB/upieFO
- >>610
どんでんとか恥ずかしいんで…
野球スレに帰ってくれ
- 613 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:47:51 ID:P6fTs0g/O
- >>610
岡田違い
- 614 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:50:15 ID:LDcZ3lp50
- >>613
いや知ってるけどさ
すべったネタにマジレスされると恥ずかしいわw
- 615 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:56:58 ID:01aTTWV0O
- アンゴラ戦の素早いパス回しは凄かったわ
- 616 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:57:06 ID:xe7O72Pi0
- オマーンと直接 抜ける
- 617 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 09:07:57 ID:eHHslz1t0
- 「遅いパス回し」っつーか、パス回さずに放り込んでただけだろ
- 618 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 17:11:24 ID:TR68DZHc0
- やったー、やったー、かったー、かったーが言いたいんじゃないかな
- 619 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 17:49:11 ID:Yc2NRbdE0
- もっと糞味噌に書けば良いのに。
オシムの時のギラギラした怨念はどうしたんだよ。
- 620 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 17:53:47 ID:yEg3MLbFO
- 山瀬トップ下だったけど去年夏場の鞠は強かったよ
- 621 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:14:32 ID:/kZtSMg/0
- 岡田更迭で加茂復活!
ついでにカズ復帰!
- 622 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:21:49 ID:uR0jFGpTO
- 明日栃木某所に現れるらしい…
- 623 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:25:47 ID:4gvXXkIBO
- 岡田が攻めるわけ無いじゃんwwwww
- 624 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:27:57 ID:MvKNThQP0
- あれ、川口を責める言葉が、今のところ評論家達から聞かれないな…。
なぜだ。
2ちゃんでは川口ヤメロの大合唱なのに。
- 625 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:34:26 ID:7LGwJH1l0
- いつもは重箱の隅をつついてでも
無理やり批判するのに
何で批判されて当然の今回に限って
トーンダウンするんだ
- 626 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:53:02 ID:H9owwnvy0
- 岡田は生まれついてのチキンだからガチガチに守った方がいいよ
ガチガチに守って2位抜け、それしかないよ、監督が岡田である以上は
夢も希望もないサッカーだけどな
- 627 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 20:27:59 ID:/c1aa0SG0
- 使えるキーパー自体ろくにいないから。
正直これが日本自体の実力だ。
後は成績悪いと監督のせいにするのは日本の伝統だからだ。
これはどのスポーツでも同じだけどな。
- 628 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 20:54:17 ID:YsJojn1M0
- つまり日本人は黙って車を作れと
- 629 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 21:06:03 ID:JPIl7XYH0
- じいちゃん、ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
【サッカー/日本代表】オシム前監督、川淵Cに監督復帰を直訴!「生命を日本に捧げる覚悟はある」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1206283319/
- 630 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 21:24:33 ID:LDcZ3lp50
- >>629
せめてもう少しそれらしい板に建てて騙そうと努力しろよw
- 631 :FWはこれではだめだと思う!:2008/03/29(土) 23:57:35 ID:OYaNJics0
- >>528
旅人中田みたいに「ここ空いてるから、行け」っていう
激速の無茶パスを出して相手のスペースを提示できるやつが必要。
中盤の選手に言われて動くんじゃなくて
FWの方から「ここ空いてるから、ここによこせ」とか
「ここに走るから、俺にパスよこせ」
でないと 点取れないと思うね
- 632 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 00:33:50 ID:JucfSMSJ0
- 一番喜んでイキイキしているのが越後www
- 633 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 00:40:40 ID:L+BtYIBmO
- セル塩はオシムと岡田、どっちがマシか
はっきりいってみたらいいじゃないかな
- 634 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 01:08:31 ID:QmhuXKmS0
- オシムの頃みたいに岡田を死ぬほど糞みそに叩けよセルジオ。
- 635 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 05:02:20 ID:N55aJLO20
- オシムに対する異常なまでの怨念ですっかり嫌いになった
オシムの考え方が根付くと
ブラジル流のサッカー観が排除されると思って焦ったんだろうけど
- 636 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 10:39:36 ID:P7K2pFox0
- 今のDFは頭が悪過ぎて退屈、試合をブチ壊すセンスの無さ、おまけに技術レベルも相当に低い
2005年コンフェデ杯で見せた田中誠、宮本恒靖の4バックのような頭脳プレイ満載、国際レベルの技術の正確さ、痺れるようなFWとの駆け引き
こんなDFが見たいんだがな
- 637 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 10:41:44 ID:dFrv4Bjw0
- >>629
また騙されてサッカー板に飛ばされたわけだが
でも作っておけ
- 638 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 12:00:07 ID:lLo9Wqxb0
- あんな腐れサッカーを「日本代表」として観たくないわな。
たとえ勝ったとしても、あんなのやってて岡田は恥ずかしいと思わないのか。
- 639 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 12:39:52 ID:J1FeTLDx0
- 岡田を叩かないセル塩に失望した
- 640 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 20:32:05 ID:UnLI8GosO
- セルジオは素晴らしい
- 641 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 21:27:27 ID:T/BHzNby0
- セルジオとヘルシオって似ているね
- 642 :炉ベルト桜木町:2008/03/31(月) 09:58:33 ID:b1aq+PdG0
- サッカー解説者の検定問題がある。
松木さんが答えのは簡単
セルジオは
http://www.kentei.cc/modules/kentei/detail.php?kid=8288
- 643 :名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 10:56:17 ID:kLhCj5BlO
- 堀池もセルジオも誰も川口を批判しない。
あのプレーを川口以外のGKがやったら絶対批判してるはず
明らかに変だと思う
- 644 :名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 11:02:59 ID:CYTudQXWO
- 何でこいつ最近こんなに甘口なの?オシムの時は勝手もボロクソだったじゃん
- 645 :名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 11:49:14 ID:kJEulG670
- まあ、怨敵オシムも倒れて、我が事成れり
で叩く情熱も薄れたんだろうな。
142 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★