■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー/U-23】香川真司が満点デビュー!視察の岡田武史監督も「初めて見たけど面白い。いい選手だね」と絶賛
- 1 :すてきな夜空φ ★:2008/03/28(金) 06:23:34 ID:???0
- MF香川が満点デビューを飾った。後半26分から梅崎と交代するとそのまま
司令塔の位置へ。初めて立つ国立のピッチに緊張の面持ちだったが、ボールを
持つと一気にスイッチが入った。
得意のドリブルに正確なスルーパスも連発。後半ロスタイムには2本のシュートを
放ち相手GKを脅かした。
試合後は「結果としては何も残していないので、それは悔しい」と手応えよりも
反省の弁が口をついたが、周囲の目は違った。
視察した日本代表の岡田監督は「香川って初めて見たけど面白い。いい選手だね」と絶賛。
ロンドン五輪も狙える19歳の前に北京行きの視界が開けてきた。
ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/03/28/09.html
後半、好機を演出する香川(左)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/03/28/images/KFullNormal20080328107_l.jpg
- 2 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 06:24:52 ID:KeZDLFPjO
- ワシが育てた
- 3 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 06:27:09 ID:Mw1laXTC0
- 初めて見ただと?(; ・`д・´)
- 4 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 06:30:09 ID:FhROZsif0
- 岡田JAPANの必要戦力
小野 宮本 稲本 中村俊 松井 中田浩
- 5 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 06:33:11 ID:sFX2Zr9M0
- 俺でも見たことあるのに・・・
- 6 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 06:34:27 ID:RBPbjNmcO
- >初めて見たけど
岡田(^0^)/オワタ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 06:36:09 ID:4tSeeop20
- >岡田監督は「香川って初めて見たけど面白い。いい選手だね」
('A`)
- 8 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 06:37:01 ID:pQtk0kJd0
- 初めて見たって、どういうことだよ
J2どころか、年代別国際大会も見てないってことじゃん
ダイジェスト番組すら見てないってことじゃん
- 9 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 06:37:13 ID:UPBvmoDgO
- こんな人が代表監督
- 10 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 06:38:57 ID:92cGDTWE0
- まあ好意的に言えば
「生では」初めて見た、
と言えなくもないが、
実際には違うだろうな。
- 11 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 06:40:44 ID:4tSeeop20
- 好意的に見れば
もちろん前から知ってるけど
白々しくコメントしてみましたってとこだな
でも内田といい市川といい説得力無い
- 12 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 06:40:51 ID:T280P3aJ0
- 初めて見た・・・
- 13 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 06:41:15 ID:fTPmGD/NO
- 初めてってどんだけにわかだよウイイレ厨の俺ですら知ってるぜw
- 14 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 06:42:22 ID:MUlCIN+TO
- まじ解雇しろや
- 15 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 06:42:33 ID:KWGHimHG0
- 桜には何故かいい選手はいる
- 16 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 06:42:55 ID:Ixo/fghL0
- 岡田w
おまえJ見ろよw
- 17 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 06:45:43 ID:KWGHimHG0
- あの角度からシュート狙うって何者だよ
- 18 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 06:46:49 ID:+k6c6IJ10
- U-23ってやっぱり注目されてないんだな
昨日放送されてたけど草サッカーみたいな雰囲気だったし。
- 19 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 06:46:50 ID:PUv5XLnkO
- 昨日の解説連中もそうだよ
J2見てない
的外れなことばかり言ってた
- 20 :か:2008/03/28(金) 06:47:42 ID:Wwl2iLrbO
- >>10
テレビで見る事が難しいだろ
しかし内田より良い選手って普通は思うよな
- 21 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 06:49:47 ID:CGo6sTuCO
- 岡田に評価されても嬉しくなんかないだろな
- 22 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 06:50:14 ID:4tSeeop20
- >>20
いや現時点で山岸と同程度の動きと
それ以上の技術と勢いもありそうだけど
スターシステム発動しそうだから呼ばなかったって
だけだと思ってたんだがね(´・ω・`)
オシムは少なくとも目をつけてたかと
- 23 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 06:51:07 ID:EZpuye7qO
- 岡ちゃん俺と同じ感想ってどうゆうことだよwwwwww
- 24 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 06:51:27 ID:aSVYQu5v0
- 初めて見たって・・・
お前U−20世代の主力選手ぐらいチェックしとけよカス
オシムならもう絶対リスト入りしてんぞ・・・
- 25 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 06:53:12 ID:92cGDTWE0
- これで北京まで拉致られることは確定。
そのため桜のJ2残留も濃厚。
来年の強奪も濃厚か。
- 26 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 06:53:17 ID:7h3igNUEO
- 日本サッカー界は完全に混迷してるな
川淵、岡田、反町早く消えろ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 06:53:34 ID:eYeAPtIi0
- 一応代表監督なんだから、せめてスカパーの
Jリーグセットぐらい入っとけよ岡田。
- 28 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 07:01:22 ID:iR/lpYu/0
- もう日本に帰ってたんだな
- 29 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 07:03:34 ID:nJNITpGWO
- 才能はかくしきれない
まさにほとばしる才能!センス!
しかし悲しいかなからだが小さい…あれでは無理だ…
- 30 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 07:04:06 ID:ZWZlw2Yp0
- 生でに決まってるだろ
TVで見たのを見たとは言わないよ
映らないときの動きが見えないんだから
- 31 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 07:05:04 ID:aSVYQu5v0
- >>29
あんだけシンプルにプレーする選手に体格は重要じゃないよ
ロシツキみたいなプレースタイルだな
- 32 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 07:06:25 ID:PUv5XLnkO
- >>29
中盤で175なら十分
- 33 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 07:07:34 ID:fTPmGD/NO
- アイマールっぽいな
- 34 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 07:09:12 ID:BjFy7nMP0
- >>29
スペインなんか、168cmのシャビ、174cmのイニエスタ
175cmのセスク、172cmのシルバのMF陣と175cm
のFWビジャで水曜イタリアに勝ったし、和製イニエスタ172cmの
の香川でも充分いけるよ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 07:12:11 ID:Ixo/fghL0
- 和製イニエスタというと二川を連想しちゃうなw
- 36 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 07:17:18 ID:GnXMvT4t0
- >>34
和製は禁止な
- 37 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 07:18:28 ID:WqggsSEc0
- 昨日一番ぶっ飛んだのは実況の「コウロキはファンタジスタ」発言。
- 38 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 07:20:34 ID:Chn7lrQb0
- 香川初めて見たって岡田・・・
- 39 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 07:22:23 ID:wM4dGrxhO
- 確かにうまい・・・が俺の中ではポスト遠藤
顔が地味
- 40 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 07:30:47 ID:IOYaWADH0
- 岡ちゃんはJに興味無いんだから仕方ないだろ、おまえら。
- 41 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 07:32:08 ID:VgiDGQQLO
- 日テレのサッカー中継は相変わらずだな
選手の名前の下に一言紹介コメントがあったけど例外なくどこかおかしい
- 42 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 07:34:27 ID:6RWWcB6q0
- 鳥栖戦のときは完全にいいところ消されてたけど。
- 43 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 07:37:04 ID:IlLaJ9Hn0
- >>42
鳥栖戦はそんなに悪くなかった。
消されてたのは山形戦。
- 44 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 07:37:05 ID:2b51f8N+0
- 素人の自分でも香川の試合くらい見たことあるというのに岡田ときたら
- 45 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 07:37:32 ID:FgNxpKEE0
- ナイジェリア戦ハンド判定のゴールの時にはもう頭角を見せてただろ
でも最近はマジで神掛かってるな
この前の水戸戦のゴールとか並の選手じゃ出来ない
- 46 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 07:37:42 ID:+u0dhDeAO
- >初めて見た
馬鹿か!
- 47 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 07:41:53 ID:nwmxyUMD0
- 初めて見た
こりゃダメだ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 07:42:13 ID:8cF3gpldO
- (生で)初めて見た だろ
- 49 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 07:42:32 ID:+rarFjYRO
- 188:U-名無しさん :2008/03/28(金) 06:23:32 ID:r6aS9RC50 [sage]
香川は田舎顔だな
気持ち悪い髪形や眉毛した連中の中において一人だけ田植えの途中みたいな顔してた
- 50 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 07:43:32 ID:Z6yTKIZh0
- こりゃ岡田A代表でいきなり抜擢するかw
岡田は新しいのどんどん試そうとする姿勢は買うよ。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 07:43:50 ID:as74fev90
- 初めて見たけど面白くない。悪い監督だね
- 52 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 07:44:06 ID:0o5CLcLb0
- ひょっとしてまだ監督のつもり?
- 53 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 07:44:25 ID:FnH0MC6a0
- >>49
そこがいいんじゃね
- 54 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 07:44:53 ID:Ry34NFlfO
- 始めてみたのかも
- 55 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 07:45:53 ID:RBPbjNmcO
- >>53
だよな
ってか普通にかっこいい
- 56 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 07:46:11 ID:dK19zb9I0
- >>1
代表監督が2ちゃんの代表厨と同レベルかよ・・・
- 57 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 07:46:46 ID:lCD1bYsS0
- 始めてみた?
- 58 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 07:47:00 ID:ApbxHHUX0
- なんかもう初めて見たけど、という時点で色々と終わってる
- 59 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 07:47:22 ID:68zyr/axO
- >>36
和製アンリとか和製メッシとかw
- 60 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 07:47:40 ID:chOZpMsY0
- この言いっぷりじゃ、テレビでのチェックすらしてなさそうだよ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 07:48:15 ID:riHNTOpRO
- 初めて見たのかよ
山瀬ヲタだけど香川と一緒にやってほしいな〜合うかは知らないけど
- 62 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 07:50:30 ID:hq+D3A5u0
- 和製よりも和風の方が響きが良い
- 63 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 07:55:28 ID:tARGCNFf0
- 田舎顔って、、 凄く垢抜けてきたんだぞ。
逆にそれに対する批判があるぐらいだ。
純朴少年をアピールするべきw
- 64 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 07:56:05 ID:VzajOW4AO
- >>59
和製モリシです><
- 65 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 07:58:44 ID:dlqtsaCJO
- 右サイドはcowcowの片割れみたいだったな
- 66 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:02:09 ID:fRxHTJMuO
- 代表厨好みの選手だよね
- 67 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:04:02 ID:IOYaWADH0
- >>66
俺はどちらかと言うと、長友に惚れた。
- 68 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:06:28 ID:wcwsScZr0
- すまん、岡田って昨日国立に居たってこと?
「初めて見た」とかボケかましてるけど、速攻で帰宅して視察したらなら大目に見てやろうぜ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:07:20 ID:dK19zb9I0
- >>68
代表監督なんだし当たり前だろ
ましてやオシム以上に金貰ってるだろうし
- 70 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:10:40 ID:itFh91060
- >>67
あの運動量にはびびた
生で見たことあるのに気がつかなかった・・・
- 71 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:12:50 ID:IOYaWADH0
- >>68
むしろ昨日の試合のVTR見て敗因の分析してた方がマシかと。
- 72 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:14:15 ID:lG3+Z/3h0
- ガクブルだなw日本の屋台骨を今後10年背負いつづける香川が岡田にいいように弄くられるのか・・・。
ほとんど犯罪だぞ、マジで。
- 73 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:18:27 ID:QRkgV9dwO
- 真司見たくて国立行ったが、長友も良かったよね
真司はあんなにスペースあったらあのくらい普通にやるので
どうせならスタメンで見たかった
- 74 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:18:31 ID:nrcqM5cX0
- J2も見ないくせに代表の監督やってんじゃねぇよ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:19:36 ID:lG3+Z/3h0
- たぶん、オシムはもう名前知ってたと思うぞ。
昨日の香川の感想を是非聞きたい。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:21:57 ID:lG3+Z/3h0
- >>73
だな、コメントにも「本気のアンゴラとやりたかった」みたいな余裕が感じられるし。
ただ、ピッチに入ってすぐチームを仕切っていたのにはさすがにビビったw
やっぱり最近の高卒年代では別格だわ。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:23:05 ID:bHqbjLVI0
- 岡田は去年1年間サッカーほとんど見てないから
サッカー環境プロジェクトで忙しかったらしい
- 78 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:23:43 ID:udDTicqwO
- >>18
Jより客入ってなかった
なんだありゃ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:24:40 ID:dK19zb9I0
- >>75
ふつうに知ってるよ
大学、高校の試合も見てるくらいだし
- 80 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:25:57 ID:dK19zb9I0
- >>78
JよりってJの動員数知らないのかよ
関東でやるにしてもフクアリとかそれか地方でやればいいんだよ
- 81 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:26:54 ID:0wz7NTIS0
- (U-23での経験は)周りに上手い人が多くて、
セレッソでは経験できないようなことも
経験できたので、しっかり活かしていきたい
- 82 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:33:42 ID:o+wsgmF50
- 丹念にくまなくJの試合を見ていたのなら当然とっくに目についてるはずだがな。
今までいかに見てなかったかの証拠だな。
- 83 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:33:55 ID:p3N0iTw80
- 長友明治大学か
- 84 :桜:2008/03/28(金) 08:36:48 ID:hPVLu3h80
- >>15
桜サポでそういうこと言われると浮かれそうなんだけど、
トヨグバもそうだがJ2でもJ1でも試合に出続けてる選手が活躍してる気がする
出場機会がなければいくらいい技術を持っていても
状況判断とかポジショニングとか狂ってくる
- 85 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:38:06 ID:jUm1ziK10
- 香川、近いうちA代表にも呼ばれるな。
もはやJ1でプレーしてもいいくらいだもの。
森重はこれからさらに伸びていきそうだけど何より
シャムスカの手腕の凄さを感じた。
- 86 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:39:14 ID:+qZurzy30
- 昨日、誰かも言ってたけど部活とかチームで1番うまいヤツって
チャラチャラしてなくて、ああいう田舎顔なんだよなwなぜかw
- 87 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:39:47 ID:qAIwIjQf0
- >>15
前限定だけどなw
>>73
だな
あの程度はやれて当然
それより長友のほうに目がいった
良い選手だな
- 88 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:40:07 ID:hPVLu3h80
- >>85
個人昇格だけはご勘弁をw
- 89 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:41:27 ID:nJNITpGWO
- 香川が周りに指示を出したりボールを要求する姿に中田を見た。
しかし惜しむらくは線の細さ。あれではアジア限定となりそうだ。19ならなぜフィジカルやらないのかなぁ
- 90 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:42:36 ID:rakUgWswO
- マジで初めて見たのかよw
他サポの俺でさえ何度か生で見てるぞ
- 91 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:42:44 ID:hPVLu3h80
- >>89
今年カカを見てきたフィジコが桜に来たよ
- 92 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:42:57 ID:S8tpFsf40
- 五輪終わった後、こういう選手がオシムの下でどういう働きするのかが見たかった・・・
- 93 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:44:35 ID:IvtZakxS0
- >>89
フィジカルもちゃんとやってませー
きっとナカムラみたいにいつまでもいつまでもフィジカル鍛えろっていわれつづけるやろね
- 94 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:45:47 ID:6EnH+QDMO
- 五輪代表に呼ぶなよ
壊されたら困る
- 95 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:46:16 ID:D352+KNC0
- >>89
しっかりと肉体改造中みたい
今年のサポカンで使用前、使用後みたいな
写真もででたらしい
だいたい今のフィジコがカカ見てたフィジコだろ
- 96 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:46:21 ID:hPVLu3h80
- >>31
遅レスだがロシツキも結構でかくなってるな
昔は線が細いとか思ってたけど
- 97 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:48:14 ID:vZmH5U0o0
- ほんと最近の代表監督になる人は、関東近辺のJの試合しか見ないな
遠くまで足を運んで視察する気がない
- 98 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:49:03 ID:Ixo/fghL0
- 全くだな
- 99 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:49:11 ID:fLnQe0ApO
- またスターシステム発動か
大久保→平山→森本→伊藤翔→梅崎→柏木→香川→?
- 100 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:51:25 ID:H8LI+OLl0
- こういう立場の人の場合の「見る」は生観戦のこと。
オフザボールの動き等も全部観察しないと「見た」と言えない。
J2視察が後回しになるのは仕方ない。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:52:07 ID:qLnTmbri0
- >>99
大前
- 102 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:53:47 ID:oH8XUfbg0
- http://www.justin.tv/adrianidolo
http://www.justin.tv/psn_1
リベルタドーレスカップ
9時〜 ボカJrs vs コロコロ
11時40分 ククタ(コロンビア)vsチーバス・グアダラハラ(メキシコ)
- 103 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 08:54:16 ID:o/2dNNrwO
- >>101
無理
- 104 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 09:02:37 ID:bcJ2Cw410
- 岡田、香川初めて見るって・・・
- 105 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 09:10:00 ID:SuBCANcv0
- 香川ヲタがもう少し謙虚なら、心から応援できるのになあ
- 106 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 09:10:52 ID:nfATu33D0
- >>105
おまえは自分の選手への気持ちをもっと大事にするべき。
- 107 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 09:15:20 ID:2+Y02MWzO
- >101
山崎&米倉
- 108 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 09:17:35 ID:s/lh+R+uO
- 顔もいい香川ついに全国区になったか
- 109 :名無しさん@8倍満:2008/03/28(金) 09:18:11 ID:9FeC8Xhe0
-
∧_∧
⊂(.: ;@u@)つ まあ、これぐらい出来て当然だな。
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------|
- 110 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 09:20:00 ID:qY3vlbrg0
- カタール国際
山崎 4得点2アシスト
浦田 2得点
鈴木 2点
白谷 1得点2アシスト
山本 3得点2アシスト
香川 2得点1アシスト
比嘉 1得点
- 111 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 09:20:22 ID:Ixo/fghL0
- ほう来たな
おはよう
- 112 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 09:20:27 ID:R9YRgB/x0
- 恥を忍んで覚悟を決めて見に来たけど面白い
の略
- 113 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 09:20:34 ID:b6EtXvP70
- >>109
移籍に気をつけろよw
- 114 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 09:21:28 ID:qY3vlbrg0
- カタール国際
山崎 4得点2アシスト
浦田 2得点
鈴木 2点
白谷 1得点2アシスト
山本 3得点2アシスト
香川 2得点1アシスト
比嘉 1得点
- 115 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 09:24:28 ID:NUmLy/c50
- バルサのカンテラ育ちかよ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 09:35:19 ID:e/Zmb7LZ0
- レッズがよだれを垂らしてますね
- 117 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 09:36:38 ID:VPw4ZSc4O
- >>109
オイデナスッタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
桜、咲くだなwww
- 118 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 09:38:26 ID:MAamUYX70
- はじめて見たって本当かよ?
このメガネは芸スポの糞にわか以下だな。
国内板なら誰でも見てるのに。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 09:40:22 ID:7Rrnh5z0O
- 倍満のところは香川とか柿谷とかいい素材はあるのにな・・・。
- 120 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 09:47:47 ID:rakUgWswO
- >>119
堂柿(´・ω・`)
- 121 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 09:52:02 ID:BK+xWsTWO
- 香川逃げて〜。
- 122 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 09:52:53 ID:O4nFnSl00
- コイツが出てきた代わりに
期待された梅崎がボロボロ。
あんなにパフォーマンス落ちるとはね、移籍失敗だろ
- 123 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 09:56:13 ID:1CLGRYEI0
- 梅埼はスタミナがない。
後半に消えるイメージ。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 10:05:02 ID:ReEUQav30
- >香川って初めて見たけど
U19の主力でU20も飛び級だった選手のプレーぐらい見とけよ・・・
J1サポの俺ですら見た事あんのに
- 125 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 10:08:51 ID:1CLGRYEI0
- http://nishinakajima.up.seesaa.net/image/DSC_121401-thumbnail2.jpg
- 126 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 10:15:23 ID:BaO8M1jK0
- > 初めて見た
> 初めて見た
> 初めて見た
> 初めて見た
- 127 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 10:37:38 ID:3i4Z19nw0
- ユース年代の主要FWの名前と特徴を把握しており
スタッフを驚かせたらしいオシムとはえらい違いだな
- 128 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 10:50:02 ID:e/Zmb7LZ0
- レッズがよだれを垂らして眺めています
- 129 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 10:51:28 ID:Pg7JdIHT0
- 香川はじまったな
壊されるフラグたったな
- 130 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 10:51:32 ID:qZckSoyy0
- マジで解任しろよ
- 131 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 10:54:08 ID:Pg7JdIHT0
- 岡田はサッカー見ないで環境活動ばっかりやってたからこんなことに
- 132 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 10:57:48 ID:f4rApXiuO
- 初めて見たって・・・
さすが代表監督さんは忙しいんですね(笑)
でも何に忙しいのか知らないけど本業しっかりしてくださいよ
オシムのときから明らかに劣化してますから(笑)
- 133 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 10:58:02 ID:bG21d0AGO
- >初めて見た
こいつもう駄目だな。去年から桜の主力なのに見たことなかったってw
J2は興味ないから見ないですと言ってるようなもの。
死んでくれ
- 134 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 10:58:05 ID:AD55jhQy0
- 実際に見たのは初めてだってことだろ。
セレッソもクルピも今スターシステムに乗せられるのは不本意だろ。
このニュースだって余計な事しやがってと思ってるだろうし。今年のJ1復帰は
命題なんだから。
- 135 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 10:59:23 ID:R/XmNZ/8O
- 梅崎よりも絶対良いよな
- 136 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:10:17 ID:ok0BxjP2O
- 香川云々より徳永を招集した時点でJは観てないと思うが
- 137 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:12:37 ID:xEGU46lbO
- >>109
.ξノノλミ
ξ `∀´> л
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
- 138 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:12:46 ID:apEu/Vg10
- うちの親父が昨日バルサのカンテラ育ちと勘違いしてやたらテンション上がってたw
- 139 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:14:23 ID:yEg3MLbFO
- 去年から既に活躍してたのに昨日が初めてって
- 140 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:15:01 ID:6PTgCWor0
- 梅は下手糞すぎだな
ボールおいてくドリブラーイラネ
もう香川でいいよ才能がすべて
負けてもセンスある天才肌のパスサッカーが見たい
- 141 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:17:45 ID:4NWp/in00
- >>13
俺は名前さえ知らんかったから、あのドリブルにはビビったわw
- 142 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:18:39 ID:apEu/Vg10
- 梅叩かれまくりだな
使い方次第だと俺はおもうけど
あと梅はドリブラーって言われてるけど正直ドリブルには魅力感じないけどなぁ
元々梅はシューターっしょ
- 143 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:18:50 ID:WNIzG9pC0
- 初めて見た!?
Jサポなら去年の時点で注目してなきゃおかしいだろ・・・
ましてや年俸数千万貰ってる日本代表監督が・・・
- 144 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:19:11 ID:R6nqs0I40
- >>125
倍満さんなにしてはるんですかwwwww
生で見たのが初めてって意味じゃね?w
- 145 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:19:40 ID:ggq9Skug0
- 動画は
- 146 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:25:30 ID:Zms0bZ4p0
- 香川プレー集
http://jp.youtube.com/watch?v=2jt-RiVWbAI
- 147 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:27:05 ID:tdmq5ZPvO
- ニワカのオレでも見たことあるのにA監督が見てないとは
- 148 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:30:07 ID:6PTgCWor0
- ウマいやつの限界ってのはフィジカルなんだよ
結局テクニックってのはもう無限なわけだ
元々の才能がないと結局はどうもならん
香川には才能があるからあとはフィジカル的な要素をナントカするだけ
なんでもやれる
- 149 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:36:19 ID:BfndB4NV0
- >>148
身体の線は細いけど、心肺能力はセレッソのフィジコが言うには
カカに匹敵するらしい、走り続けるスタミナはあるから
そんな心配する必要はないとおもう。
一番の危険は岡田に目をつけられたことが気がかりだな
- 150 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:36:20 ID:nhTLdb890
- 岡田の知識は代表厨と同レベルということでよろしいでしょうか
- 151 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:36:59 ID:JF9matYVO
- 若い頃の中田に似てる
- 152 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:38:41 ID:9JHlefay0
- >>140
梅は
浦和で控えのせいで力発揮できないだけだろ
元々ユースで得点王だったし本来の力発揮してないだけ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:39:20 ID:gFkCEx1Y0
- 見まくりのオシムが偉いだけで
見ない岡田が駄目だとは思わないけどな
所詮J2の選手じゃん。
ほんとに良い選手なら、ほっといてもJ1で輝くし、
J1で数字も残すだろ。
ふつうはそこまでやって初めてA代表への扉が開かれるわけで
代表監督がJ2の選手まで見る必要なはっきりいってないね。
オシムは偉いけどね
- 154 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:40:22 ID:4gvXXkIBO
- 初めてなのかよ
U‐20のエースなのにな…
- 155 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:41:08 ID:a+lRIJzQ0
- >>151
まったく似てねーよ きれてたころの中村だろ あえていうなら
- 156 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:41:43 ID:hDazRqMUO
- 結局最後のクロスっぽいシュート?は狙ったのか?
あれ狙ったのならかなり凄いが…
- 157 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:42:02 ID:6PTgCWor0
- 狙ったわけないだろ
どう見ても
- 158 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:42:46 ID:K3ayW4ml0
- 代表監督ならリーグ戦みとけよ
- 159 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:43:01 ID:cW2pEINLO
- キレてる頃の小林ダイゴ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:43:57 ID:RlcLOXPt0
- まあ「足元でもらって裏に抜ける」なんて言っちゃう池沼だからな
- 161 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:44:57 ID:H9c6bkpS0
- 和製クリロナ
和製メッシ
和製カカ
必ず今年夏までにこのどれかで呼ばれるようになる
必ず目玉焼きが契約しようと話題づくりをやり出す
必ず海外移籍を意識した発言をするように仕向ける
- 162 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:46:16 ID:6PTgCWor0
- つうか宇佐美ってのは結局どうなってんの?
見込み無し?
- 163 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:47:27 ID:BfndB4NV0
- >>155
香川は走力があるので2列目からの飛び出しとか得意で、少なくとも俊輔ではないよ。
王様プレーヤーになる前の、ベッチーニョがいたころのベルマーレ時代の中田に似てるような気がする。
- 164 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:47:41 ID:Zms0bZ4p0
- 本人は得点して結果を出したいと言っていたから狙っていたと思うよ
- 165 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:48:30 ID:4MG9rDHW0
- >>156
ニアにシュートなみの早いクロスってイメージだと思う。
GKの前であわせるか、弾かれても詰めたら1点って感じ
それがちょっとゴールよりに行き過ぎたんだな
- 166 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:48:38 ID:n518Bs6a0
- 111 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:04:16 ID:WkgUMoO+0
香川が他チームサポからも注目された事についてこのお方が怒っていらっしゃいますwww
ttp://nishinakajima.seesaa.net/article/91269738.html
- 167 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:49:32 ID:6PTgCWor0
- フィジカル鍛えるのはせいぜい2年もあれば充分
- 168 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:50:00 ID:9JHlefay0
- 香川みたいなのはアルゼンチンだったらもっと評価されてるとか言ってたやついるけど
アルゼンチンは数字至上主義だから
香川みたいなのよりも大前みたいなのを好みと思う
バティなんて練習だと糞下手なのに試合だと化け物だから
アルゼンチンはそういう選手が多い
- 169 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:50:39 ID:hDazRqMUO
- 中田はペルージャにいたときまでは本当に凄かった
それ以降はフィジカル強化しすぎて動きが鈍くなってしまった
- 170 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:51:30 ID:9i/htfq20
- 香川てワールドユースの何かの試合で
いい場面の胸トラップをハンドにされたやつ?
- 171 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:51:31 ID:Wfpl6ayx0
- なんか愚鈍な采配で負けて批判の矛先が来る前に
若いやつみつけて褒めまくってんだろ
この糞はげ
- 172 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:52:35 ID:RlcLOXPt0
- >>170
yesナイジェリア戦だったな
- 173 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:52:56 ID:BfndB4NV0
- >>170
そうだよ、ナイジェリア戦
http://www.youtube.com/watch?v=fLvRnuPX6t8
- 174 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:52:56 ID:3Daklws30
- 生でみたのがって意味だろ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:53:33 ID:2kd1/xw80
- >岡田武史監督も「初めて見たけど面白い。いい選手だね」
岡田采配何回も見たけどつまらない。へぼい監督だね。
- 176 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:53:54 ID:9i/htfq20
- >>172
あーやっぱそうか
上手かったもんなぁ
- 177 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:56:44 ID:YfjyU3d40
- 代表監督やるような人間ってのはリーグに所属する有望株は知ってるようなものだと思ってた。
- 178 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:57:16 ID:rI6fLg1+0
- 岡田監督ではWカップに行けない
- 179 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 11:58:02 ID:BfndB4NV0
- 香川の関西ローカルの映像だとおもう
http://jp.youtube.com/watch?v=KLTOH7wIMMQ&feature=related
- 180 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:01:01 ID:0wz7NTIS0
- >>179
私服でチャリ乗ってるとホントただの少年だな
- 181 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:02:15 ID:9uohamzpO
- 代表監督が初めて見たって最悪ビデオぐらい用意しろよ協会
- 182 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:05:04 ID:Zms0bZ4p0
- 香川はすぐにでもフル代表で出すべき
- 183 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:05:37 ID:J+pTPtNbO
- 反町も気付くの遅かったけど
J見てないんだなあみんな
- 184 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:06:10 ID:8H7v0t7VO
- 眼力はジーコ並みだな。悪運は持ってないようだが。
トルシエやオシムといった元々日本に縁もゆかりもないような人のがよっぽど日本人を見ていた気がする
- 185 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:06:57 ID:gFkCEx1Y0
- サイズが、もうちょっとだけあったら、
全員で全力押しになるんだろうけど、
天才だった中田ヒデの限界を俺ら見てるからな。
あれもサイズから来るもんでしょう
- 186 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:07:10 ID:9JHlefay0
- ルーニー 16歳プレミアデビュー いきなりアーセナルからゴール 17歳でイングランド代表
ボージャン ユースで7年間960点 17歳でバルサデビュー
ナニ 17歳でポルトガル代表デビュー
ロナウド 16歳でデビュー 公式戦60試合58点 日本ではヴェルディ相手にハットトリック
翌年欧州リーグで得点王 公式戦56試合55点
メッシ 17歳でバルサデビュー
稲本 17歳でJ1デビュー最年少ゴール 18歳のときにはすでにJ1トップレベル
俊輔 19歳でA代表
中田 18歳でJ1デビュー このときすでに国内トップレベル
宇佐美 現在15歳
香川 現在19歳 J2でトップレベル
柿谷 現在18歳 J2で伸び悩み中
じっくり育ててみたいなこと言ってるけど
野球じゃないんだから
天才と言われる選手は18歳でA代表レベルなのがデフォだし
この年齢でJ2でここまで出来るって?w
おいおいJの過去の歴史にいくらでもいるわ
- 187 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:08:10 ID:4MG9rDHW0
- >>185
いや、中田があと10cm身長たかくてもそんな変わらんだろ
- 188 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:08:19 ID:rZvbCh0y0
- 香川は中田というより本山っぽい
- 189 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:08:22 ID:eoPvz3wjO
- 監督やめろや
- 190 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:09:33 ID:P70mmZOYO
- 最近は香川を観に長居に行ってます
- 191 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:10:22 ID:qPN62LvUO
- 香川、45分くらいあのパフォーマンス維持できるなら代表でも使えるね
フィジカルがあればの話だけど
- 192 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:10:27 ID:RQ60vPUP0
- 来年はレッズ入りか・・・
- 193 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:11:47 ID:gFkCEx1Y0
- 常識的に考えて
セレッソは出ていかれますよね
- 194 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:11:49 ID:fDYv3fxWO
- 初めてってのは「生で見たのが」だろ。
仮にも代表監督が芸スポのニワカどもでも知ってる香川をチェックしないわけない。
…と言い切れないのが岡田なんだけどなorz
- 195 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:11:57 ID:4MG9rDHW0
- フィジカルというかスタミナはどうなの?
昨日のテンションでスタメンだと30分くらいでバテそうだ
- 196 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:12:03 ID:FJ6HwKdVO
- >>184
奴らは生粋のサカヲタだからな
- 197 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:12:50 ID:9JHlefay0
- ルーニー 16歳プレミアデビュー いきなりアーセナルからゴール 17歳でイングランド代表
ボージャン ユースで7年間960点 17歳でバルサデビュー
ナニ 17歳でポルトガル代表デビュー
ロナウド 16歳でデビュー 公式戦60試合58点 日本ではヴェルディ相手にハットトリック
翌年欧州リーグで得点王 公式戦56試合55点
メッシ 17歳でバルサデビュー
稲本 17歳でJ1デビュー最年少ゴール 18歳のときにはすでにJ1トップレベル
俊輔 19歳でA代表
中田 18歳でJ1デビュー このときすでに国内トップレベル
宇佐美 現在15歳
香川 現在19歳 J2でトップレベル
柿谷 現在18歳 J2で伸び悩み中
あれ?柿谷 もう終わってね?
- 198 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:13:08 ID:n8tTxKl80
- 香川とか無名の雑魚じゃん
知らなくて当たり前
- 199 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:13:42 ID:fTPmGD/NO
- 梅崎よりいい
- 200 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:14:22 ID:mVLhD1hHO
- 年始の関西ローカルの特番の駅伝で香川に勝った森脇健次はこれから伸びるな
- 201 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:14:46 ID:b1Ct3SPp0
- 香川くんやべえ
- 202 :名無しさん@8倍満:2008/03/28(金) 12:15:14 ID:9FeC8Xhe0
- >>191
維持できます。
目立たないけど、今の香川の一番の武器はスタミナだったりする。
- 203 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:15:20 ID:nioY2Qgb0
- 生に決まってるだろ
っていうかサッカーは生で見るのと見ないのとでは、細かな動きの見え方が全然違う。
ピッチでの微妙なニュアンス含めて、選手は生で見ないと評価なんてできない
そんな事もわからない奴らが岡田を叩いてるんだから、めでたいを通り越して呆れる。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:16:43 ID:Zms0bZ4p0
- 9月度MIP受賞インタビュー 香川真司選手(C大阪):
「自分なりのプレーはできた、でもまだまだ納得はしていない」 [ J's GOAL ]
9月の5試合を4勝1分で乗り切り、J1昇格圏内を目指して猛チャージを見せるC大阪。
香川選手は、 9月のOptaデータで「ドリブル成功率(敵陣内)」で
1位を獲得したことからもわかるように、攻撃のアクセントとなり、
また自らのゴール以外にもチームを勝利に導く貴重なゴールシーンを生み出した。
http://www.jsgoal.jp/news/00055000/00055996.html
- 205 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:16:50 ID:UCDlqGxf0
- >>195
セレッソだと他の選手が足止まっても、最後まで動いて得点決めたりアシストしてたりする
ていうか、すでに散々ガイシュツだが去年からセレッソの中心選手だから、普通にリーグ戦こなしてる
- 206 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:17:13 ID:9JHlefay0
- ルーニー 16歳プレミアデビュー いきなりアーセナルからゴール 17歳でイングランド代表
ボージャン ユースで7年間960点 17歳でバルサデビュー
ナニ 17歳でポルトガル代表デビュー
ロナウド 16歳でデビュー 公式戦60試合58点 日本ではヴェルディ相手にハットトリック
翌年欧州リーグで得点王 公式戦56試合55点
メッシ 17歳でバルサデビュー
稲本 17歳でJ1デビュー最年少ゴール 18歳のときにはすでにJ1トップレベル
俊輔 19歳でA代表
中田 18歳でJ1デビュー このときすでに国内トップレベル
宇佐美 現在15歳
香川 現在19歳 J2でトップレベル
柿谷 現在18歳 J2で伸び悩み中
あれ?柿谷 もう終わってね?
稲本とかがJ1でバリバリやってたときにJ2で伸び悩んでるよ
- 207 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:17:16 ID:JtDSM2dw0
- 香川って実際どうゆうタイプの選手なの?
もろ10番タイプの司令塔ってイメージが強いんだけど
- 208 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:17:17 ID:rZvbCh0y0
- 香川はスタミナもあるよ
だからこそ巷で絶賛され来たわけで
ただの天才肌の柿谷との一番の違いはそこ
- 209 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:17:18 ID:fTPmGD/NO
- >>202
柿谷ってどうなの
- 210 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:18:13 ID:RQ60vPUP0
- >>202
今年J1上がらなかったら
間違いなく取られるよねw
- 211 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:18:33 ID:8H7v0t7VO
- >>203
そうである事を願うし、A代表の監督ならそうでなければならないと思うが…岡田監督はどうだろうか?
- 212 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:20:02 ID:hueuOn3lO
- お前らもカナダと昨日しか見てないくせに。知ったかすんな。
- 213 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:20:16 ID:9JHlefay0
- ルーニー 16歳プレミアデビュー いきなりアーセナルからゴール 17歳でイングランド代表
ボージャン ユースで7年間960点 17歳でバルサデビュー
ナニ 17歳でポルトガル代表デビュー
ロナウド 16歳でデビュー 公式戦60試合58点 日本ではヴェルディ相手にハットトリック
翌年欧州リーグで得点王 公式戦56試合55点
メッシ 17歳でバルサデビュー
稲本 17歳でJ1デビュー最年少ゴール 18歳のときにはすでにJ1トップレベル
俊輔 19歳でA代表
中田 18歳でJ1デビュー このときすでに国内トップレベル
宇佐美 現在15歳
香川 現在19歳 J2でトップレベル
柿谷 現在18歳 J2で伸び悩み中
あれ?柿谷 もう終わってね?
稲本とかがJ1でバリバリやってたときにJ2で伸び悩んでるよ
ベンゲル「18歳はすでに完成されていなければならない年齢」
- 214 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:20:54 ID:sIkXMf370
- >>ID:9JHlefay0
しつこいね。ゲームじゃないけど成長型ってものはあるだろ。
伸び悩むことがあるからどうだっての?それが限界だとは限らないでしょ。
順調に行かなきゃダメっての?
- 215 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:21:04 ID:BfndB4NV0
- 香川って技術もあってスピードもあり、スタミナもあるという
現代サッカーの理想系のような選手だな。
- 216 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:21:26 ID:8H7v0t7VO
- >>207
司令塔タイプか?
昨日の試合だけみれば、遠藤やケンゴウみたいなゲーム組み立てを行うというより
ゴール前で直接チャンスに結びつくプレーをする印象だったけど
セレッソではどうなんだろ?
- 217 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:21:26 ID:RZsRbky/O
- コイツは前の監督時代にカズ切って英雄になったと思ってるから
今度も俊輔や遠藤を切って英雄になろうって勘違いしてるんじゃねえの?
- 218 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:21:38 ID:3BzD8/Cm0
- 本山の強化版みたいな選手だな
順調にいくことだけを願う
- 219 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:21:42 ID:UD79W6LaO
- >>213
乾なんてもっとやばいなw
- 220 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:22:29 ID:t2PTrBnOO
- 香川観てえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ観てえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ観てえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 221 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:22:29 ID:y2Vpimuz0
- >>185
中田はあのフィジカルサッカーのセリエの最盛期に「ロボ・ヒデ」と言われ
ダビッツやらセードルフやらを弾き飛ばしてドリブルしてたんだぞ
ヘディングはあまり強くなかったけど中盤だしな
サイズがあっても何もかわらなかったと思うぞ
中田はカルチョになじみすぎて
アジリティと創造性を失ったのが全て
- 222 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:22:37 ID:8H7v0t7VO
- >>214
トーニとか遅咲きの選手は?
- 223 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:22:52 ID:9JHlefay0
- >>214
世界の名監督達がサッカー選手は17歳までには出来上がってると言ってるんだがな
野球と違ってあんまり成長しないし
しかも遺伝子的に白人は晩成型だけど黄色人種は早熟型
- 224 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:23:50 ID:t2PTrBnOO
- 香川人気爆発きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 225 : :2008/03/28(金) 12:23:54 ID:iQ4E3VZm0
- 若くして順調に育った選手ってそんないないよ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:24:05 ID:9JHlefay0
- >>222
背が高い選手だけは比較的遅咲きが多い
小さい選手とか普通サイズの選手が晩成型になることはまずない
- 227 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:24:16 ID:BfndB4NV0
- >>219
サッカー選手にとって良い監督に巡り合うのも重要な要素だという見本だね
大分の選手は幸せだよ。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:24:34 ID:9i/htfq20
- 本山の強化版て
本山こそ天才的だっただろ
- 229 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:25:31 ID:8H7v0t7VO
- ペルージャ時代の中田は凄かった
晩年の冴えないプレーで代表厨にはいまだに嫌われてるけど
今の二十歳くらいの選手であんな活躍を出来る選手が居るとは思えない
- 230 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:25:32 ID:ggq9Skug0
- 伊藤くんはどうですか
- 231 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:26:12 ID:K2qr2lyT0
- 大して上手くはないと思う、普通だね
昨日だってあんまりプレッシャーかけられてなかったし、ガチンコの国際試合で使えるかというと・・・
おまえら過大評価しすぎwww
- 232 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:26:27 ID:9JHlefay0
- >>228
ユース限定ではな
でもJ1ではドリブルがあまり通用しなかった
で、しかけなくなった
J1のDFはすぐ相手を研究するから通用しても2、3試合ってことが多いんだよ
- 233 : :2008/03/28(金) 12:26:40 ID:iQ4E3VZm0
- >>223
久保、中沢、カズ、タマダ、巻、我那覇、鈴木とか
10代の頃は無名の選手なんだけどな
- 234 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:27:24 ID:TjSQIzT90
- 戦術理解や身体の使い方と駆け引きを憶えるだけで覚醒する選手は居る
それ以前にメンタルがプレーに一番響くんだよ。
こんなことすら考えられないゲーム脳はウイイレやってろ
- 235 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:28:02 ID:9JHlefay0
- >>233
守備的な選手は別だろ
あれは経験が大事だから
つーかカズは別に遅咲きじゃない
- 236 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:28:04 ID:huKQRekA0
- 香川ってタイプ的にはイングランドのCH的な感じだろ
パワーのないジェラードやランパードっていった感じの
すべてにおいて長けてるタイプじゃないの?
- 237 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:28:16 ID:Z40jyeCb0
- 時代が早くて周りのレベルが低いのが大きかったと思ったが
やっぱり中田は突然変異だったんだな
- 238 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:28:31 ID:Y2YRUuzZ0
- >>230
体重9kg増量したらしい
あとはしらん
- 239 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:29:24 ID:ZUun7v4s0
- セレブオカチャン「始めて見た」
ジーコだ……
- 240 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:29:26 ID:K2qr2lyT0
- 昨日の試合だけで判断すると驚くかもしれないけど、リーグ戦ではあんなに動いてないしミスも多いよ
- 241 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:29:28 ID:BfndB4NV0
- 最近でこそ代表に呼ばれると疲労からクラブで活躍できないという認識もされだしたが
中田は毎回代表の試合に呼ばれ続けてボロボロになったのが
晩年の恥骨炎による劣化に繋がったんだろうとおもう。
今のように重要な試合のみ呼ばれていれば、もった活躍できたんだろうとおもうな
- 242 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:30:11 ID:8H7v0t7VO
- >>232
年代別代表では世界レベルの天才的ドリブラーだった本山があんなこじんまりした選手になってしまったから
ドリブルの上手い若い選手が大成するか不安なんだよね
木島なんかドリブルだけならもの凄かったけど…
- 243 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:30:52 ID:t2PTrBnOO
- 香川を大抜擢キタキタキタキタ━━━(゚∇゚≡(゚∇゚≡゚∇゚)≡゚∇゚)━━━━!!!!!!!!!
- 244 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:31:04 ID:9i/htfq20
- 中田はむかつくが
確かにペルージャとかその前のベルマーレの頃のプレーは
凄かった。
- 245 : :2008/03/28(金) 12:31:10 ID:iQ4E3VZm0
- >>213
それと20代前半で終わった選手、終わりそうな選手達だな
- 246 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:31:12 ID:ICzYguKA0
- >>236みたいなプレースタイルの例えとして有名な選手を出すのは分かるけど
本気で「香川はイエニスタ」だのシャビだの行ってる奴がいると寒気がする
- 247 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:31:29 ID:H7JngabO0
- 香川を初めて見たなんてのが日本代表監督やってたのがショック
- 248 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:31:39 ID:klyrafda0
- Aには呼ばなくていいよ
五輪も呼ばなくていい
ただ、今年J1行けなかったら移籍しろ
- 249 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:31:39 ID:jUuGHi8F0
- 玉子焼き事務所のせいで、実力以上の所に放り込まれてダメになったんだろ
晩年は代表ろくに出てなかったくせに
- 250 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:31:51 ID:Yxar2eHT0
- つうか去年の今頃は香川も芸スポ板では話題になってなかったような
倍満=柿谷orデカモリシという感じで
- 251 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:32:58 ID:5SiXrsUy0
- 中田って日本人レベルでは良かったけど
イタリアのレベルでは実は大したことなかったよ
今の中村なんか問題にならないほどにマスゴミが騒いでたからなw
中田の試合半分以上見たけど、個人技の差もあってラパイッチの方がかなり凄かった
同じような連中が5年後には中村は凄かったとか言ってるかもしれんw
ちなみに香川は中田のベルマーレ時代ほど活躍していない
ベッチーニョの方が凄かったが、外人MFとして合格点があげられるほど存在感があった
- 252 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:33:06 ID:gFkCEx1Y0
- >>246
稲本だっけ
ワールドユースでシャビにガッツガッツいったけど
全然ボール取れなかったって言ってた奴って
おもくそキープされてる当時のVTRと共に答えてたけど
- 253 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:33:09 ID:K2qr2lyT0
- ただ単におまえらがスター選手を待ち望んでるだけだろ、香川には重荷だって
- 254 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:33:40 ID:lfrlxpln0
- >>251
ガーデンチューズデー
- 255 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:33:41 ID:Y2YRUuzZ0
- >>250
この時期だと津波警報発令してたからなww
香川スタメンで使い出したのはレヴィー
- 256 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:33:45 ID:8H7v0t7VO
- >>245
特にアルゼンチンの小兵FWだなw
マラドーナ二世のなんと多いこと
- 257 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:33:48 ID:NUmLy/c50
- Kagawa.net TV
- 258 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:34:12 ID:9d0499KHO
- >>236そいつらフィジカル系のテク無しじゃん。全然違うだろ
- 259 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:34:15 ID:Zms0bZ4p0
-
「将来の目標はA 代表(年齢制限なしの日本代表)入り。
そして世界で活躍できるプレーヤーになることです」と想いは羽ばたく。
http://www.osakacityweb.jp/mangekyo/2008/03/03175648.html
- 260 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:34:33 ID:rZvbCh0y0
- あの年頃だと色気づきたくなるものだけど
髪を染めずいじらず浮ついてないところが好感持てる
久々の本物だ
- 261 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:34:47 ID:39q3xPff0
- 岡田って全くJリーグみてないんだな
代表監督失格だろ
- 262 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:34:50 ID:UCDlqGxf0
- >>250
そりゃ、試合で使われるようになったのはクルビが監督になってからなはずだし
クルビ就任→試合に出る→カナダのU-20後さらにレベルアップって感じだから
そおそお、去年の今頃は倍満は監督が津波で死んでたw
- 263 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:35:02 ID:glHHPHDg0
- 香川逃げてえええええええええええええええええええええ
- 264 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:35:20 ID:K2qr2lyT0
- >>260
心配しなくてもA代表には呼ばれないからwww
- 265 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:36:05 ID:9i/htfq20
- ラパイッチは上手いというより頑張り屋さんだろ
- 266 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:36:09 ID:8H7v0t7VO
- >>251
ラパイッチとのコンビは好きだったなあ
ペルージャ時代は俺は抜けた存在だったと思うけど
- 267 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:36:09 ID:N1PFpFBT0
- 岡田は不勉強すぎる
香川なんて去年ブレイクしてるだろ
- 268 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:36:17 ID:BfndB4NV0
- >>249
あほか、トッティのポジションをあれほど脅かしたのは
クラブでも代表でも中田しかいないんだよ。
- 269 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:36:33 ID:gFkCEx1Y0
- 小学5年生から出身地・神戸のサッカークラブに所属、
中学校からは実家を離れて宮城県の強豪クラブ・FC みやぎバルセロナへ入団。
セレッソ大阪と契約したのはなんと16歳・高校2年生のとき。
高校卒業前の選手がプロ契約を結ぶのは、
J リーグ各チームのユース(下部育成組織)所属選手が昇格した場合を除けば史上初のこと
>>259
変わり種やね
- 270 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:36:36 ID:K2qr2lyT0
- 香川は劣化羽生、これは絶対譲れない
- 271 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:36:43 ID:oQpOgGZ30
- 初めて見たんじゃしょうがないな
- 272 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:36:53 ID:sIkXMf370
- >>ID:9JHlefay0
イメージだけで語ってるようにしか見えん。
ヴェンゲルのそのセリフも初めて聞いた。
というか、あんたの挙げた選手はかなりの逸材ばかりじゃん。国籍も海外のはバラバラ。
その国でも10年に一度とかのレベルばかりでしょ。
それを挙げて柿谷が今伸び悩んでいるから終わってるとか、比較対象が無茶苦茶だな。
- 273 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:37:11 ID:e2TtPlNYO
- 香川を今頃はじめて観るってどんだけにわかだよ
- 274 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:37:12 ID:lUMBB2e0O
- やっと真の司令塔が現れたのか
- 275 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:37:32 ID:3vIIJrPw0
- 又抜き2かいくらいやってたな。
こいつはウインガーなの?
- 276 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:37:38 ID:4LPNJoIO0
- 初めて見たって・・・岡田・・・
- 277 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:37:53 ID:8H7v0t7VO
- >>268
でも当て馬にされた感じ
トッティは成長し続けたけど中田は停滞というか劣化していった
- 278 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:38:09 ID:huKQRekA0
- ラパイッチよりペトラッキの方が頑張り屋さん
中田の為にあんな走るヤツ見たことねぇ
ペルージャのホーム試合は中田中心だったから面白かったな
- 279 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:38:25 ID:3BzD8/Cm0
- 中田がもっとも輝いてたのはローマ時代だろ
トップ下にはいったとき限定だけど
そのときの新聞の平均採点なんてたぶんえらいことになってるぞ
気のせいだったらごめんだけど
- 280 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:38:40 ID:b0faH8i2O
- >>121
> 香川逃げて〜。
>
- 281 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:39:08 ID:9JHlefay0
- ルーニー 16歳プレミアデビュー いきなりアーセナルからゴール 17歳でイングランド代表
ボージャン ユースで7年間960点 17歳でバルサデビュー
ナニ 17歳でポルトガル代表デビュー
ロナウド 16歳でデビュー 公式戦60試合58点 日本ではヴェルディ相手にハットトリック
翌年欧州リーグで得点王 公式戦56試合55点
メッシ 17歳でバルサデビュー
稲本 17歳でJ1デビュー最年少ゴール 18歳のときにはすでにJ1トップレベル
俊輔 19歳でA代表
中田 18歳でJ1デビュー このときすでに国内トップレベル
宇佐美 現在15歳
香川 現在19歳 J2でトップレベル
柿谷 現在18歳 J2で伸び悩み中
ベンゲル「18歳は完成していなければならない年齢」
- 282 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:39:29 ID:glHHPHDg0
- 全盛期の中田を否定するやつってほんとにいるんだな
- 283 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:40:25 ID:8H7v0t7VO
- >>279
ローマ時代はベンチが多くて不満だった
出ればそれなりに活躍したが、やはりトッティの(生え抜き選手としての)存在はデカすぎた。
- 284 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:40:28 ID:nbZ9rorB0
- >>240
リーグではミスも多いときもあるけど
昨日の試合はけっこう普通。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:40:35 ID:9i/htfq20
- >>278
ああいたなぁ
確かに彼は頑張り屋さんだったな
まぁでも中田は抜けてたよ。
嫌いだから奴の評価はどうでもいいんだけど
- 286 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:40:42 ID:K2qr2lyT0
- 中田と比較してる人いるけど似てる所(サッカーにストイックな所は似てるが根本的に違うぞ)
香川は当たりに弱すぎる、海外だと全く以って仕事させてもらえないタイプ
スピードだってずば抜けてあるわけでもなく、これといって特徴ある選手ではない
J2にいるようでは全然話にならんけどさ
- 287 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:41:03 ID:N1PFpFBT0
- >>275
ウィングもできるしトップ下もできる
かなりの万能型
- 288 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:41:18 ID:jUuGHi8F0
- とりあえず岡田をやめさせておいて損はないよな
- 289 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:41:28 ID:ZUun7v4s0
- オカチャンのサッカーへの興味は代表厨並だなあ
そんな奴が代表監督か
- 290 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:41:27 ID:3vIIJrPw0
- やっぱドリブラーはいいわ
ギグスみたいなウインガーでてきてほしいな
- 291 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:42:26 ID:BfndB4NV0
- >>279
シーズン当初、トッティの欠場で初のトップ下でプレーした
フィオレンティーナ戦は得点ありアシストありで凄い評価されてたね
トッティがスタンドで苦虫つぶしたような顔してた
ローマではショーグン ヒデトシ ナカータのコールが好きだった
- 292 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:42:40 ID:3vIIJrPw0
- >>287
やるなぁ
セレッソから引き抜かれそうだな。
- 293 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:42:42 ID:8H7v0t7VO
- >>281
スポーツでも芸能でも、ひたすらコピペ貼り続けて頓狂なレス返して、
またコピペ貼りまくる奴が絶対居るよなw
火病起こす奴の精神構造はみんな同じか?w
- 294 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:43:31 ID:YRTuyp+h0
- やっぱ2ちゃんって馬鹿ばっかだな
生で見たのが初めてだっていう意味だろ
テレビやネットで確認済みだよ岡ちゃんは
お前らみたいな暇人でも見てる選手を岡ちゃんがみてないわけないだろ?
- 295 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:43:55 ID:Gxtp81Cu0
- しかし昨日の豊田はひどかった
- 296 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:44:16 ID:w8VJ0UYmO
- 香川あああああああ
全力で逃げるんだあああああああ
岡田に壊されるぞおおおおおおお
- 297 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:44:15 ID:pUefS15EO
- カカみたいなスルスル抜けてくタイプだな
- 298 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:44:28 ID:ETVnDnVC0
- >>281
白人と黄色人種は体の育ち方が違うから
22ぐらいまではまだまだ体育つぞ
- 299 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:45:35 ID:9JHlefay0
- >>298
黄色人種の方が早熟なんだよな
ダメじゃん
- 300 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:46:06 ID:ICzYguKA0
- >>294
その言い方だと俺ら以上に岡田は暇ってことになるな
- 301 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:46:19 ID:II+cNdUb0
-
中田→ベルマーレ時代の遺産でセリエ活躍も、徐々に劣化。筋肉肥大が主因で、技術低下・膝下硬化、足も遅くなり引退。
中村→マリノス時代の遺産でセリエ、スットコ活躍も、筋肉肥大、技術低下、膝下硬化が著しく年々劣化。
稲本→ガンバ時代から過大評価だっただけ
高原→もともとこの程度の選手。ブンデスはJよりレベル低いのも事実。
香川に一番課せられるもの、それは海外移籍は絶対しないことだ。日本人の成長にもっとも最良な環境、それは日本(J)だけ。
海外移籍するやつは絶対劣化する。
「海外移籍で実力劣化の法則」はもはや真理だ
- 302 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:46:28 ID:UCDlqGxf0
- >>294
>岡田監督は「香川って初めて見たけど面白い。いい選手だね」
テレビで見ててこのコメントかw
- 303 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:46:30 ID:ThBQoZbQ0
- > 初めて見たけど
ありえねえだろwww
- 304 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:46:44 ID:9JHlefay0
- 白人は晩成型
黄色は早熟型
本で読んだぞ
テレビでも昔やってた特命リサーチっていう
- 305 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:46:48 ID:uvFh9j0J0
- >>294
安田がSHだったことを知らない岡田はマジで見てない
- 306 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:46:55 ID:Gll44TgR0
- 俺の香川A代表デビュークル━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 307 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:48:27 ID:K2qr2lyT0
- J2にいる限り100%召集はないね
- 308 :名無しさん@8倍満:2008/03/28(金) 12:49:10 ID:9FeC8Xhe0
-
ウチの監督は香川はほぼ完成品、柿谷はまだ未完成と見ているようです。
なので香川は即戦力として常時出場、
柿谷にはまだ育成に時間を費やすようです。
これからが非常に楽しみです。
- 309 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:49:12 ID:jKJyoBrM0
- 岡田(笑)
- 310 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:49:26 ID:3eFR7irH0
- >初めて見たけど
岡田(^0^)/オワタ 。
岡田がクビになったらA代表に招集してください。
- 311 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:49:41 ID:K2qr2lyT0
- 岡田の初めて見たは、「生で」初めて見たってことだろ、常識的に考えて
- 312 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:50:02 ID:3vIIJrPw0
- そういや柿谷もいるんだな
セレッソ今年はJ1優勝だな
- 313 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:50:57 ID:ghyD5PFR0
- 初めて見た って選手は他の人が集めるのか?
- 314 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:51:04 ID:H6A1H7Xx0
- >>308
香川クレクレ
- 315 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:52:14 ID:hC0uIEurO
- 普通に過大評価です
本当にありがとうございました
- 316 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:53:21 ID:uvFh9j0J0
- >>313
内田や安田は反町推薦
田代あたりは協会推薦
後はオシム時代の面子
岡田が呼んだのは玉田とか徳永とか。以上で察しろ
- 317 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:53:46 ID:uJVddJJg0
- >>281
そう考えると岡田が香川を初めて見たって言ってしまう所に
情けなさを感じるな。
香川なんて去年一番セレッソで活躍した選手と言ってもいいのに。
- 318 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:54:38 ID:bG21d0AGO
- >>301
>ブンデスリーガはJ以下
すげーな日本って!トニやリベリー、ファンブイテンクラスの選手が
ゴロゴロ居るわけか!こりゃ南アフリカ大会は優勝狙えるな!!
イヤッホオウ!!!
んな訳あるかカス野郎
- 319 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:54:50 ID:ZZsYIaRDO
- 日本人なのに香川すら知らない人が監督か…オシムと大違いだ
- 320 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:54:56 ID:3eFR7irH0
- 俺の嫁の方が岡田よりサッカー見てると思うよw
- 321 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:55:38 ID:tosiZoit0
- 初めて見たって冗談だよな
まさかな
- 322 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:55:44 ID:Gll44TgR0
- >>318
まあ>>301は釣りだろうからそんなに興奮するな
- 323 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:55:52 ID:ThBQoZbQ0
- オシムやトルシエみたいにサッカー自体が大好きってわけじゃないんだろうな
J2見に行った事ありません、って暴露してるようなもんだし
- 324 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:56:01 ID:4eRbDdAm0
- >初めて見た
冗談言っていられる状況じゃないだろ 空気読めよ
笑いとるどころか意地悪く取られるほうが大だぞ こんな発言
- 325 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:56:34 ID:II+cNdUb0
- 岡田の糞はさっさとクビにするのが吉だが
脳梗塞で倒れたオシムの再登板は無いだろう。現実的でない。
とすれば、もうモウリーニョしかいないだろ。協会に金は潤沢にあるんだし。川渕しね
- 326 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:56:39 ID:N1PFpFBT0
- 岡田は去年1年遊んでたからな
wowowの解説くらいだろ
サッカーがらみの仕事は
サッカーに対する熱を失ってた人だったんだよ
マリノス退団以降は
- 327 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:56:57 ID:CA/shFPS0
- 香川初めて見た様な奴が代表監督なのか…
- 328 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:57:35 ID:uvFh9j0J0
- とりあえずスカパー入ってJ1J2全試合、最低1回見ない奴は代表監督になる資格なし
- 329 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:59:01 ID:uvFh9j0J0
- >>326
2006年の途中まで監督だったはずなのに
岡田の選手データは2005年あたりでで止まってるのが脅威
- 330 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 12:59:20 ID:Zms0bZ4p0
- 豊田 陽平(とよだ・ようへい)1985年4月11日、石川・小松市生まれ。22歳。
星稜高から2004年に名古屋入団。長身を生かしたポストプレーに加え、
スピードも光るストライカー。昨年から山形に期限付き移
- 331 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:01:18 ID:ZUun7v4s0
- 情熱が無いねえ
そんな人が代表監督か
そんな人を商売の為に代表監督にした川淵三郎……
- 332 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:01:18 ID:dD4TvWoPO
- >>325
モウリーニョは180%無いっつうの
言葉が話せる国に行くと断言してるしチェルシーに勝てるチームに行くって言ってる
- 333 :名無しさん@8倍満:2008/03/28(金) 13:01:19 ID:9FeC8Xhe0
-
岡田監督は日本代表監督を引き受けるまで
WOWOWのリーガ解説でグティばかり観ていたから、
香川を知らなかったのもしょうがない。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:02:04 ID:PUv5XLnkO
- >>323
オシムは絶対知ってるだろうな
- 335 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:02:21 ID:5PlCWtQyO
- 原ジャパン
- 336 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:02:42 ID:LUqBHtb3O
- 岡田「初めてみたいだけどかなり白い。いいオチンチンだね。」
- 337 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:02:48 ID:G6SBFVpk0
- >>270
劣化羽生って・・・それじゃJFLでも無理だよ。
- 338 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:02:55 ID:erzrnS8O0
- あのロングレンジからゆるいシュートとコーナーキック
から直接狙ったのがそんなにいいだろうか
キーパーがまともな状態なら絶対はいらんだろ
- 339 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:03:09 ID:rakUgWswO
- 岡田のバルサの中盤の知ったかには吹いたよ
- 340 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:03:17 ID:3vIIJrPw0
- 早野ジャパンでいく?
- 341 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:05:53 ID:/GWg7skPO
- 岡田「Jは見たことないんですが」
- 342 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:05:57 ID:Y6ZQ617dO
-
普通に考えて
「スタジアムで生で見たことない」
っていうことだろ
- 343 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:08:35 ID:2HinLdn+O
- あぁ早く監督かわれ
- 344 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:08:53 ID:33/cz+VY0
- >「初めて見たけど」
>「初めて見たけど」
>「初めて見たけど」
えええええええええええええええええええええええ
今はこんなのが代表監督なのか……orz
ホントにブランク期間中サッカー見てもいなかったんだな……orz
- 345 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:08:57 ID:N1PFpFBT0
- Jで連覇できた時点で監督業を舐めちゃった
マリノス末期の失敗からなにも学べなかったな
- 346 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:12:10 ID:qAIwIjQf0
- >>240
昨日の試合は香川としては運動量もプレーも並でしかないんだが
- 347 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:12:41 ID:n7AyknTf0
- J見てねーのかよコイツ
- 348 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:13:50 ID:db5e+9POO
- >>344
最近は障害者サッカーの普及活動とかやってたし
関東にチームが少ないJ2をわざわざ生で見ようとは思わないだろ
- 349 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:13:51 ID:27m/FYviO
- 香川は若いのに、
既に山崎まさよしみたいな顔だな
- 350 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:14:04 ID:qAIwIjQf0
- >>338
香川のプレースキックなんか評価の対象にすんな
桜で蹴らしてもらってないのに、なんで昨日やらせてもらえたのか謎なくらいだw
- 351 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:14:13 ID:PUv5XLnkO
- 中盤だがゴールを常に狙っている
怖い選手だよ
- 352 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:14:18 ID:lvRaRUWS0
- 初めて見たのかよ!
- 353 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:14:52 ID:4eRbDdAm0
- >>332
ボラでいいよ ボラで
オシム腐して岡田持ち上げていた奴いたけど完全に消えたなw
ワイドショーで小倉と松木が「オシムはたいした監督じゃない ユーゴなんて誰が監督やっても勝てたw」
とか寝言言っていたが 今回の岡田の醜態についてコメントあった?
- 354 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:14:57 ID:H7JngabO0
- >>346
あれが並の選手が居てJ2定着してんだな<桜
- 355 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:15:10 ID:lvRaRUWS0
- もうトルシエ監督でいいよ
- 356 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:15:46 ID:qAIwIjQf0
- >>354
だって後ろが・・・orz
- 357 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:16:23 ID:Yxar2eHT0
- パワフルに、せまる!
香川真司先生のプレーが見られるのは
J2だけ!
応援たのむネ
- 358 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:16:45 ID:R3H5ld1b0
- >>353
岡田はオシムのひどい人選を受け継いでるという面もある。
- 359 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:17:26 ID:UCDlqGxf0
- >>354
去年は第一クール津波でほぼ捨ててたからなあw
今年は今年でがっちり香川はマークされてるし、他の選手はケガなんかで出遅れてるみたいだし
- 360 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:17:32 ID:Yh8zfbMT0
- >>251
最優秀外国人賞とかとってなかったっけ。
- 361 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:18:44 ID:33/cz+VY0
- >>358
受け継いだのは岡田の勝手だろ。ひどい選考を改善しなかった岡田が悪い。
- 362 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:19:06 ID:K2qr2lyT0
- 中田のローマ時代見ろと・・・恐ろしいミドル打ちまくってるぞ
- 363 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:19:21 ID:PUv5XLnkO
- >>346
香川は相手サポからも拍手受ける選手だからな
豊田は出来過ぎ
普段の豊田なら外してたw
- 364 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:19:22 ID:01aTTWV0O
- ID:K2qr2lyT0 ←こいつバカ
- 365 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:20:43 ID:UCDlqGxf0
- >>358
ちゃんと試合を見てなかったから、オシムのリストを元に人選しなきゃいけなくなってたって事だろ
本人がJに関心が無かった状態で代表監督になったってのが全ての原因じゃん
- 366 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:20:48 ID:S8LJ0LxI0
- >>200
森脇、余裕で香川に負けたがな。
香川、追いすがる森脇を余力残して突き放して区間賞やで。
- 367 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:21:11 ID:Zms0bZ4p0
- 最近の香川のゴール
http://www.jsgoal.jp/movie/goal/asx/0413-5.asx
最近の豊田のゴール
http://www.jsgoal.jp/movie/goal/asx/0417-1.asx
http://www.jsgoal.jp/movie/goal/asx/0421-2.asx
- 368 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:22:02 ID:lvRaRUWS0
- オシムの戦術にはああいう選手たちがあってたんだよ。
岡田は戦術なしで個人頼りだから同じ選考するのが間違い。
- 369 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:22:18 ID:n+Sfbpub0
- >>333
でも岡ちゃんグティは嫌いだよね
- 370 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:22:34 ID:JWWU/5xF0
- 香川って見たことないけど海外の選手に例えたら誰に似てる?
ジェラード?ラウル?
- 371 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:23:21 ID:PUv5XLnkO
- >>370
カカ
- 372 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:23:21 ID:K2qr2lyT0
- >>370
ハニュー
- 373 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:23:23 ID:4MG9rDHW0
- >>369
前田好きそうだからグティも好きだと思ってた
- 374 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:24:05 ID:t20lPjVY0
- 「(生で見たのは)初めて」ってことなんだろうけど、
そうだとしてもこれはあかんやろ。
- 375 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:24:32 ID:4eRbDdAm0
- >>358
はあ?
岡田が引きこもって縦ポンサッカーやりたければ そうすればいい
守備的にやりたいのらな オシムの選考じゃ上手くいかないことくらい高校生でも理解できるw
オシムは対人が強い って理由では召集していないんだから
ここまでの強化試合や合宿は何だったんだ?
勝ち点乞食で引き分け狙って つまらない試合した挙句負けるなんて論外
- 376 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:25:37 ID:N1PFpFBT0
- 岡田がみたリーガは縦ポンのカペッロが優勝しちゃったのが運のつきか
- 377 :名無しさん@8倍満:2008/03/28(金) 13:26:04 ID:9FeC8Xhe0
- >>369
岡田監督はグティの前ではツンデレになる模様・・・。
- 378 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:27:17 ID:rakUgWswO
- >>373
前田遼一も前俊もグティに近いとは思えんが?
- 379 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:28:05 ID:gFkCEx1Y0
- ゲイだからグティが好きなんじゃないの
- 380 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:29:31 ID:N1PFpFBT0
- >>370
イニエスタ
- 381 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:31:14 ID:6/lRz/bq0
- J2なんか香川を徹底マークしても上手くて
捕らえられないみたいじゃんかw
第二の中田ヒデはじまったな
- 382 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:32:40 ID:33/cz+VY0
- グティはまじでイケメンだからなあ
- 383 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:33:34 ID:C/+IPwDp0
- ドリブルすげーし、パスもうめーし、シュートもなかなかで
こりゃガチの逸材だな。
- 384 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:33:47 ID:tARGCNFf0
- 香川や柏木はテクニックがあって走れるのが良いね。
- 385 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:34:52 ID:uvFh9j0J0
- >>358
316 :名無しさん@恐縮です sage :2008/03/28(金) 12:53:21 ID:uvFh9j0J0
>>313
内田や安田は反町推薦
田代あたりは協会推薦
後はオシム時代の面子
岡田が呼んだのは玉田とか徳永とか。以上で察しろ
- 386 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:35:39 ID:7pktK5gM0
- 岡ちゃんは赤点だけどね
- 387 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:35:55 ID:K2qr2lyT0
- >>384
シュートはからっきしだけどな、ポスト中田なんてちゃんちゃらおかしいぜ
- 388 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:36:48 ID:PbR2Scg80
- J2なんかでやってても何の意味もない
- 389 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:36:52 ID:zRdoc2Gu0
- 岡田監督は「香川って(生では)初めて見たけど面白い。(映像では見てんだよ?見てんだけどさ、やっぱ生だとより)いい選手だね」
んー、厳しいな
- 390 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:37:24 ID:PUv5XLnkO
- >>384
柏木はオナニーしなくなったら凄いんだけどね
- 391 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:40:32 ID:4eRbDdAm0
- >>389
阪神のどんでんかよw
- 392 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:43:38 ID:A+Q5BcyM0
- センタリングと見せてのシュート、PA内のドリブルといい
センスを感じさせる選手だね
- 393 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:46:06 ID:r4JbJA7r0
- U23の場合、反町、井原、江尻あたりが全国駆けずり回って人材を探してる。
岡ちゃんの場合は、視察したゲームを試合終了まで見ることすらまれだからな。
そうゆう指導者の現場への情熱の違いが、無意識に選手に伝播するのかもしれんね。
- 394 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:47:15 ID:lUMBB2e0O
- 19歳なら大分の金崎も見てやってください岡ちゃん
- 395 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:47:21 ID:6/lRz/bq0
- うそでも香川という選手は知っているけど
これほど出来るとは思わなかったって言ってれば
岡ちゃんも叩かれなかったのにね
- 396 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:47:47 ID:7fbWcp/F0
- 岡田やべぇぇぇぇぇぇぇぇ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:49:12 ID:6/lRz/bq0
- Aも反町にやらせれば?
あのアジアカップのとき敗退してうなだれてた反町見て
代表に対する情熱を感じた
- 398 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:49:44 ID:K2qr2lyT0
- 大して活躍してない選手のことを聞くほうも聞くほうだと思うな、答える方の身になってみろと
- 399 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:49:51 ID:rozgMkh10
- 熱さは必要だな
- 400 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:50:52 ID:nEf4PUGe0
- 久々にボールを持つだけで肩こりが治りそうな選手がでてきたな
- 401 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:50:59 ID:6/lRz/bq0
- 今世代交代を確実に出来る監督は反町しかいない
人間力みたいな放り込みサッカーやらないのに好感がもてる
- 402 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:51:58 ID:gFkCEx1Y0
- 反町のような奴は
たぶんA代表の選手にナメられる、馬鹿にされると思う
- 403 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:52:07 ID:PbR2Scg80
- こういう選手こそセリエでやらすべき
もったらおりゃーでゴールに突進していく日本人が出てきたって感じだ
- 404 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:53:14 ID:6/lRz/bq0
- また岡ちゃんの気まぐれでAに引き抜かれて
戦力弱体するんだろうな
反町も頭が痛いな
- 405 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:53:58 ID:N1PFpFBT0
- 今頃選手選考なんだからやばいでしょ反町は
これだけやらせてもらってチームの軸がまったく固まってない
- 406 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:54:31 ID:6/lRz/bq0
- 監督がなめられる前にサポにA代表がなめられてるしw
- 407 :名無しさん@8倍満:2008/03/28(金) 13:55:21 ID:9FeC8Xhe0
-
6月からの予選は間違いなく中村ら海外組が招集されるから、
香川は招集されないと思う。
- 408 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:55:59 ID:6/lRz/bq0
- 70人以上選手試してる反町は本当にサッカーバカなんだろうな
こうゆう人が監督になったほうがいいよ
- 409 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:57:21 ID:3/B/wF3W0
- J2ですら別格とはいえない選手なのでまだまだ。
桜はボランチがJ1でもトップクラスな選手揃えてるからなあ。
- 410 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:57:24 ID:N1PFpFBT0
- オーバーエージもフィットさせにゃならんのに
今頃香川を呼ぶってのが遅すぎるんだよな
- 411 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:57:59 ID:K2qr2lyT0
- >>408
逆に軸となる選手がいないという日本の課題も垣間見れるね
この世代は谷間の世代だからかなりの色眼鏡で見ないと良い選手というのが見つけられない現状
- 412 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 13:58:00 ID:4MG9rDHW0
- >>407
倍満さん、いつになく饒舌ですね
- 413 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:01:29 ID:4gvXXkIBO
- ユース代表は、かなりの人数を呼ぶんですよ
別に反町が特別じゃ無いよ
- 414 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:04:50 ID:N1PFpFBT0
- 選手もコロコロ変えるし戦術もコロコロ変える
その上相手に合わせた布陣をそのつど引いてくる
これじゃあ選手に与えるタスクが多すぎて
攻撃の連動性が上がるはずも無い
- 415 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:12:23 ID:6/lRz/bq0
- それにしては昨日は結構連携よかったな
コロコロ変えないA代表は・・・・
- 416 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:12:47 ID:v2bqyZpn0
- グティのことを守備しないだの消えてるだのボロクソに言ってたわりには
平気で山瀬を使うからな
- 417 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:13:39 ID:6/lRz/bq0
- 反町も軸はあるんでしょ
それに合う選手と連携が上手く行く選手を選別してんじゃねえか?
- 418 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:14:37 ID:iacYv/wtO
- A代表に小笠原呼ばないなら五輪の方に呼べばいい
- 419 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:18:22 ID:N1PFpFBT0
- >>415
すぐ集まってもあのくらいの連携ができるんだから
反町があまり手を付けないほうが良いってことだろう
- 420 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:21:26 ID:oaNtY9/YO
- >>416
山瀬は守備をするし、献身的に何度もエリア内に飛び込んでる。消えてるとか
言うのはお前のようなニワカ。
- 421 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:22:45 ID:fLX/eSAmO
- チビだから大成はしないよ。
- 422 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:22:54 ID:N1PFpFBT0
- どちらかというとグティは遠藤だろう
そういうイメージで岡田は干したと思うよ
- 423 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:24:05 ID:4MG9rDHW0
- >>419
つかやっぱモチベーションだろ
昨日のU23は殆ど当落線上の選手ばかりだから
アピールせねば消える
その辺Aにも欲しいところだよね
- 424 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:25:03 ID:v5WjJWMeO
- 岡田じゃ香川を活かせない
- 425 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:26:11 ID:owCdbPoL0
- >>420
山瀬はいい選手だけど
山岸みたいにボールのないところでフリーランするわけでもなく
遠藤みたいに組み立てで力を発揮するタイプじゃないってことじゃない
- 426 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:26:21 ID:+SQ+GSjQ0
- 中田の劣化版みたいな感じだな
- 427 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:27:15 ID:Pg7JdIHT0
- 岡田チルドレンと呼ばれた山瀬も今野も過大評価
結局みんなかわんねーよ
香川が岡田なんかに呼ばれて潰されないことを祈る
- 428 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:29:32 ID:+SQ+GSjQ0
- むしろラウールの劣化版か
けっこうがっちりしてるけど世界じゃ通用しないんじゃないか
こういう選手なら南米人が優先的に使われそうだし
- 429 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:31:03 ID:nyQ4snzQO
- こいつ後半途中出場で目立ちまくってた奴か
大概ピッチ上足止まりはじめてるから目立つのが普通だが、こいつの目立ち方は異常
なにかにつけ絡んでたし、一瞬見せたドリブルだけでもセンスは感じた
キリン杯では最初から使ってくれ
フル戦えるかどうか見たい
- 430 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:32:28 ID:8jhxCh4J0
- まずは先発で一度見たいなあ
- 431 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:32:51 ID:Ju/LQdhP0
- 初めて見たって・・・・
オシムなんか速攻で目つけた選手だぞ・・・・
いかにJを見てないかわかるな・・・
- 432 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:33:37 ID:+SQ+GSjQ0
- まあ山瀬や梅崎よりは期待できるかな
山瀬も札幌時代はすごかったが
- 433 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:34:48 ID:nyQ4snzQO
- 俺の好きな変態ドリブラー柿谷はどうした
- 434 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:36:12 ID:udDTicqwO
- 別に後半出すだけでもいいな
先発するほどの力がないとしても
- 435 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:38:07 ID:+SQ+GSjQ0
- 豊田とか永久に無理
- 436 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:39:15 ID:rZvbCh0y0
- ファーストプレーが小野の最初の浦和の試合ぐらいの衝撃
久々にわくわくする選手
- 437 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:39:18 ID:w345dp4k0
- 梅崎って1.5列目でFWっぽくつかったほうがよくないか?
- 438 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:41:02 ID:gFkCEx1Y0
- トヨグバってヨンセンの代わりが務まりそうなもんなの?
今、レンタルでどっかに出てるそうだけど
- 439 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:41:17 ID:VezycW910
- つうか昨日のあれだけで山崎まさよしを評価するのはニワカすぎだろ
あんなん誰でも出来るだろ
それより俺らが求めてるのはセスクやフレブみたいな選手だろ
- 440 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:42:27 ID:xEGU46lbO
- そんなのいねーよ
- 441 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:43:15 ID:+SQ+GSjQ0
- タイプ的には消えない山瀬だろ
- 442 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:43:34 ID:UfU5+Vw4O
- >>223
それは技術的な事で
判断力がイマイチな選手はまだまだ成長の余地がある
- 443 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:43:39 ID:6/lRz/bq0
- 梅崎って左サイドって印象があるけど
大概が右45度からのミドルのほうが入る確立が多い
- 444 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:43:57 ID:N1PFpFBT0
- 香川は選考されるためにあえて目立つプレーをしたけど
それほどエゴが強い選手じゃないんで
反町の言うことを聞き過ぎて小さくまとまる可能性もある
それが一番の懸念だな
器用な選手だから
- 445 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:44:52 ID:P8RR+SyY0
- ルーニー 16歳プレミアデビュー いきなりアーセナルからゴール 17歳でイングランド代表
ボージャン ユースで7年間960点 17歳でバルサデビュー
ナニ 17歳でポルトガル代表デビュー
ロナウド 16歳でデビュー 公式戦60試合58点 日本ではヴェルディ相手にハットトリック
翌年欧州リーグで得点王 公式戦56試合55点
メッシ 17歳でバルサデビュー
稲本 17歳でJ1デビュー最年少ゴール 18歳のときにはすでにJ1トップレベル
俊輔 19歳でA代表
中田 18歳でJ1デビュー このときすでに国内トップレベル
宇佐美 現在15歳
香川 現在19歳 J2でトップレベル
柿谷 現在18歳 J2で伸び悩み中
- 446 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:46:13 ID:Ju/LQdhP0
- >>444
わかる
変にうまいと色々やっちゃう選手っているよな
- 447 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:46:18 ID:fF1B3VeXO
- 梅崎はなんで選ばれるのか理解出来ない
何で浦和は穫ったんだろう?こんな使えない下手くそを
- 448 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:47:20 ID:33/cz+VY0
- >>447
渡仏前は悪くなかったぜ……あの頃は
あとWYでも結構良かった
- 449 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:48:25 ID:xEGU46lbO
- 梅崎は山瀬臭がする
- 450 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:48:47 ID:hPVLu3h80
- >>444
ちょい強引なところがあったね
仙台戦が特にそうだった
しかしそれでも長居には6000人しか集まらないんだぜorz
- 451 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:49:28 ID:12/vEoXgO
- はじめて見たって・・・w
- 452 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:49:44 ID:+SQ+GSjQ0
- 梅崎のポテンシャルは山瀬にも遠く及ばないよ
この世代で一番有望なのは香川より内田
間違いない
- 453 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:50:18 ID:gFkCEx1Y0
- いくら逸材だろと
梅崎なんて素材の域を出てないじゃないですか
大分で2点くらいしか取ってない選手なんだから。
そんな選手をスタメンや!山田なんかいらんかったんやって言ってる浦和のサポが哀れ
お前らのクラブそんな規模じゃないだろと
- 454 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:50:42 ID:4MG9rDHW0
- >>448
オシムにA初選出された時とかはもっとノビノビしてたな
フランス行って鼻っ柱へし折られたのが原因かなと。
そこで潰れるならそれまでだけどな
- 455 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:51:03 ID:4ZuzeVzR0
- 初めてってどんだけにわかだよウクレレ厨の俺ですら知ってるぜw
- 456 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:51:33 ID:OMWDDc4B0
- でも海外に行ったほうがノビノビする選手もいるよ
大黒とか
- 457 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:51:44 ID:P8RR+SyY0
- 梅崎はユースでFWをさしおいて得点王だったんだから
選ばれてないと逆におかしい
- 458 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:52:25 ID:8H7v0t7VO
- 期待したいんだけど、結局黄金世代もアジアトップにはなったけど世界レベルには到達出来なかった選手ばかりだったからなあ
中盤のパサーばっかだったけどw
日本人のレベルが下がったとは思わないがアジアのレベルも底上げしてきてるし、
日本が再びアジアで黄金時代を築くのは難しいのでは。
- 459 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:52:39 ID:gFkCEx1Y0
- Jスタメン>>>>>>>>>>>>>U代表なんだよね
圧倒的に。
- 460 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:53:00 ID:hPVLu3h80
- 過剰に持ち上げるのもいいが
ちょっとダメなら叩かれるのを覚悟しとかないとな 桜サポは
- 461 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:54:31 ID:uS4jE36V0
- (ワールドけいざい)英プレミアリーグ、外資の波 オイルマネーは「救世主」
(朝日新聞2008年3月28日)
サッカーの英イングランド・プレミアリーグにオイルマネーが食指を動かしている。
名門リバプールにはドバイの政府系ファンドが出資を検討中だ。豊富な資金で世界中か
ら有力選手をかき集めれば、チームやリーグがさらに発展するとファンの期待も高い。
(リバプール=青田秀樹)
リーグ戦終盤の15日、4万3千のファンで埋まったリバプールのスタジアム。地鳴
りのような歓声をあげる観客席に、横断幕が掲げられた。
「DUBAI(ドバイ) SOS」
ドバイとは、リバプールの買収に名乗りを上げたアラブ首長国連邦(UAE)ドバイ
の政府系投資ファンド、ドバイ・インターナショナル・キャピタル(DIC)のことを示す。
リバプールは07年、米大リーグの野球チームを所有する米国人らに2億ポンド(約40
0億円)超で買収された。だが、米低所得者向け(サブプライム)住宅ローンが発端となっ
た金融危機の影響で、米国人オーナーが、チームを担保に借金を重ねているといわれ、ファ
ンは「許さない」と反発。オイルマネーで潤うドバイこそチームの救世主と見なしているの
だ。
生まれついてのファンだというトム・スタットハムさん(37)は「いいチームをつくる
にはカネがいる。ドバイにはそれがある」と歓迎する。
DICはリバプールに対して、50%弱出資することで調整が進んだが、いったん中断。
DICは、ファンの支持をテコに4億ポンドで完全買収したい意向と見られる。
高級ホテルやカジノ、ショッピングセンターなどで世界中から観光客を集めるドバイは、
スポーツの拠点づくりにも注力している。その目玉となる人気チームを取り込むのが狙いで
、ドバイでのリーグ開催なども検討中という。
- 462 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:54:32 ID:P8RR+SyY0
- 野球で18歳とかが将来を期待されてるとかって持ち上げられるのはわかる
だって野球は伸びしろがすべてみたいなところがあるからね
でもサッカーは18歳といったらすでに完成形である年齢なんだよ
香川は19歳
稲本がJ1でバリバリにやってたのが18歳なんだよ
- 463 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:55:03 ID:uS4jE36V0
- プレミアリーグ中位の「ニューカッスル」からもDICに対して、資本参加などの待望論
が出ているという。1兆3千億円もの資産を持つDICは、チームやファンにとって選手獲
得の面などでも強力な後ろ盾になるからだ。
プレミアリーグに外資の投資の波が押し寄せ始めたのは03年から。石油事業で財をなし
たロシア人富豪、アブラモビッチ氏が名門チェルシーを買ったのがきっかけだ。05年には
マンチェスター・ユナイテッドが1450億円の巨額で米国人の手に渡った。いまではリー
グ20チームのうちほぼ半分が「外資系」だ。
チェルシーが、推定で約60億円を投じてイタリアのセリエAからストライカーを引き抜
くなど海外マネーは有力選手の獲得で威力を発揮。最強リーグの座を固め、ますますファン
を引きつける。鉄鋼王ミッタル氏も、下部リーグのチームに出資し、プレミアへの昇格のチ
ャンスをうかがっている。
会計事務所デロイトのまとめによると、多チャンネル化が進むテレビの放映権料高騰が後
押しし、プレミアリーグの収入は07〜08年シーズンに3500億円規模に達する見通し。
10年余りで5倍に膨らみ、フランスリーグの約2・5倍、セリエAの約1・5倍と欧州の
他リーグを大きく引き離す。
シティー大学(ロンドン)のステファン・シマンスキー教授は「外資に対して門戸を開いて
いることが、プレミアリーグの強み。(海外企業による買収に抵抗が少ない)英国経済と同じ
だ」と指摘する。
- 464 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:55:20 ID:8H7v0t7VO
- >>459
やっぱ試合に出ないと伸びないよね
アテネ世代は谷間というより上が黄金世代でクラブでもがっちりレギュラーだったのが厳しかった
- 465 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:55:27 ID:uS4jE36V0
- ◆強くなりすぎ、反発も
「市場の混乱という難しい局面にある。われわれは資本市場への政府系ファンドの資金を歓
迎する」
リバプールのファンが、ドバイの資金を歓迎する横断幕を掲げた前日の14日、ゴードン・
ブラウン英首相は、ブリュッセルでの記者会見で強調した。経済情勢一般についての話だった
が、そのままサッカーにもあてはまる。
欧州各リーグの上位チームで競うチャンピオンズリーグに勝ち残った8強のうち半分は、マ
ンチェスター・ユナイテッドをはじめプレミアリーグから。4チームとも主要選手の過半数が
外国人だ。
しかし、海外の資本と選手で強くなったプレミアリーグを牽制(けんせい)するかのように
国際サッカー連盟は「国籍条項」を提案。11人の選手のうち6人は母国の選手に、と主張し
ている。フランス出身のプラティニ欧州連盟会長も「個人的に賛成」との立場だという。
チームや選手の国籍への制限がかかれば、外資の流入→外国人選手の獲得→人気と収益の上
昇→外資の流入という好循環が、断ち切られかねない。シマンスキー教授は「保護主義は、間
違いなくプレミアリーグにとってのリスクだ」と指摘する。
- 466 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:55:52 ID:rakUgWswO
- こんなに岡田批判レスついてるが生で香川90分見た人が何人居る事やら
- 467 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:56:06 ID:8H7v0t7VO
- >>462
つアモローゾ
- 468 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:56:13 ID:P8RR+SyY0
- 野球で18歳とかが将来を期待されてるとかって持ち上げられるのはわかる
だって野球は伸びしろがすべてみたいなところがあるからね
でもサッカーは18歳といったらすでに完成形である年齢なんだよ
香川は19歳
稲本がJ1でバリバリにやってたのが18歳なんだよ
他の国なら有望な若手ならとっくにA代表デビューしてるような年齢だ
サッカーの19歳は将来ではなく現在を見るしかない
- 469 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:56:20 ID:OMWDDc4B0
- >>462
香川のプレー見たこと無いだろ。
というか、生で数試合見ないと選手のレベルなんか判断できるわけ無いよな。
スタジアムに行ってみろよ。
- 470 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:56:46 ID:geMMsX4BO
- >>456
ん? ん? ォォ黒?
- 471 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:56:50 ID:7Gk4ERKO0
- U23>>>>>>>岡田ジャパン
- 472 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:57:25 ID:OMWDDc4B0
- >>470
大黒のブログ見ればわかるw
- 473 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:57:50 ID:H9owwnvy0
- 昨日の試合のハイライトってある?
- 474 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:58:14 ID:P8RR+SyY0
- >>469
見たことあるぞ
別に香川がたいしたことないなんて言ってないだろ
俺が言いたいのは伸びしろはもう期待するなってことだ
香川は今がピークだ
- 475 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:58:46 ID:hPVLu3h80
- >>462
去年からあんな感じだけど
別に好調でもない
- 476 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:58:53 ID:TzIlNp2A0
- 生をつけろよ
- 477 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:59:27 ID:8H7v0t7VO
- >>470
大黒、稲本、西澤etc…
結果的に見れば海外行かなかったらクラブでも代表でも確固たる地位を築けていたかもな
松井や水野、本田なんかもどっちに転ぶのやら
松井は廣山みたいになりそう
- 478 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 14:59:53 ID:aLbRzlzf0
- >>474
選手のピークが見切れる超能力者現る
- 479 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:00:11 ID:+SQ+GSjQ0
- 内田、柏木、香川、水野
こいつらぐらいだな
見所あるのは
あとは平山か
- 480 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:01:49 ID:8H7v0t7VO
- >>474
予言者現る
- 481 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:02:18 ID:P8RR+SyY0
- 19歳という年齢
間違いなく香川は今がピーク
後は劣化するのみ
欧米人は遺伝子的に晩成型だが日本人は早熟
だから若いうちは日本人などの黄色人種が白人と渡り合える
野球でも若いうちはアメリカよりも日本の方が上
しかし時間がたつと離される
なぜか日本人は早熟だからです
ダルビッシュを見てみろ
プロに入ったからも成長痛で体が痛かったらしい ちなみに中東も人種的には白人だ
これが人種の違いだ
- 482 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:02:33 ID:udDTicqwO
- 上世代がアマチュアのナイジェリアユース世代と今のJレギュラー奪取の
大変さを比較すんなよ
稲本が今の明神とかからスタメンとれると思うか?
橋本とベンチ争いだろ
- 483 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:02:42 ID:Yxar2eHT0
- >>450
一応明日も試合があるんだけど…ここでカキコしてる人間のうち
どれだけの数が長居まで足を運んでくれるんだろうか
香川は出ないと思うけど
- 484 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:04:12 ID:P8RR+SyY0
- >>482
稲本なめてんのか?
試合勘さえ戻れば余裕でレギュラーだわ
- 485 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:04:54 ID:8H7v0t7VO
- >>481
お前、現実世界でもそんな自分は全て知ってる、分かりきっているんだと
他人に断言するような言い方してたら余計溝が深まるよ
- 486 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:04:59 ID:RFxpWfPeO
- ナビスコ杯の京都戦の梅崎はよかったぞ。守備も1番頑張ってたしな。
まあそのせいで終盤でガス欠になったが(笑)
- 487 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:06:01 ID:P8RR+SyY0
- >>485
でも今まで全部当ててきたからねw
大成する選手、大成しない選手をw
- 488 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:07:12 ID:8H7v0t7VO
- >>482
Jリーグでも徐々に飛び級で出てくる選手が増えてるし、もっと出てきて欲しいな
- 489 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:07:55 ID:pDs/C7E90
- 稲本ヲタ大暴れ(笑)
- 490 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:08:56 ID:LyvP35Q20
- >>99
大久保、梅崎、柏木、香川は成功するだろうな
平山はどうなるんだろ
俺はまだ諦められないぜ平山・・・
- 491 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:09:11 ID:hPVLu3h8O
- >>481
ネタだよな
本気じゃないよな
釣りだよな
- 492 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:09:50 ID:PGha5Qyc0
- 香川も多分、後、数試合代表で出場すれば劣化するよ
- 493 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:09:51 ID:rndgIOI+0
- 香ばしくなってまいりました
- 494 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:09:54 ID:hPVLu3h80
- >>482
Jのレベルは比較にならないほど上がってる
稲本がJ入りたての頃とはもう全く違うリーグ
- 495 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:10:20 ID:8H7v0t7VO
- >>489
彼が海外移籍する前は、日本人では珍しいタイプのボランチだし
いずれ代表の主軸になると思った時期もあったんだが
遠藤のがクラブでも代表でも核になるとは思わなかったw
- 496 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:11:59 ID:8H7v0t7VO
- >>494
なにせロートルスター選手に遠慮して日本人がシュートチャンス譲る時代があったもんなw
- 497 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:11:59 ID:N1PFpFBT0
- 稲本は前に出るタイプの割りに
運動量が少ないのが致命的
- 498 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:13:02 ID:3Dc9B7AD0
- 稲本はプレースタイルとスタミナのバランスが悪いなあ。
ああいう選手で90分やりとおせたらかなり頼りになるのに。
釜本が言うように、FWで育てるべきだったのかな。
- 499 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:14:12 ID:hPVLu3h8O
- え〜と、IDが被ってるんだが
どうしたものか
- 500 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:14:20 ID:PGha5Qyc0
- 以下稲本禁止
- 501 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:15:15 ID:8H7v0t7VO
- >>498
本人はトップ下希望で、小野を見てかなわないと思いポジション下げたんだっけ?
もっと大成して欲しかった二人だけど…
- 502 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:15:52 ID:P8RR+SyY0
- >>494
それでも稲本はレギュラーとれるよ
つーかよく考えてみろよ WYで世界2位だぞ????
中田はペルージャでデビュー戦で当時世界最強のチームから2得点
今ならバルサから2点とるようなもんだぞ
今じゃ考えられないだろ
黄金世代は明らかに世界レベルにあったことの証明になってる
- 503 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:18:03 ID:P8RR+SyY0
- アホ「稲本がレギュラーとれたのは当時のレベルが低かったからだ!」
俺「は?ワールドユースで世界2位になったのは?」
俺「今の若い世代が世界2位になれんの????無理じゃん」
- 504 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:18:29 ID:udDTicqwO
- 今18歳当時の稲本がJでレギュラーをとるのは無理
少なくとも今のガンバでは絶対
- 505 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:19:07 ID:LyvP35Q20
- 結果的には無理だったけど去年のU20のチームは2位になれる力は十分にあったよ
- 506 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:19:28 ID:P8RR+SyY0
- アホいわく
Jリーグは比べ物にならないほどレベルが上がってるそうです
でも最近はワールドユースで惨敗
黄金世代は世界2位になったんですがw
どっちが上かはこれだけ見たらわかることwwwwwwww
- 507 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:19:33 ID:3Dc9B7AD0
- >>501
いや釜本の論調だと周りが悪い見たいな感じだったから、
ユース指導者が下げたんじゃないか。
スタミナって年取っても伸びるもん何かな。
そうじゃなきゃ指導者のミスだわな。
- 508 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:19:49 ID:8H7v0t7VO
- >>502
お前は現在を見てないのか?
黄金世代の伸びしろは残念ながらさぼど無かったよ
世界レベルへ行ける可能性を感じた時期も若い頃にはあったが
W杯の惨敗が全て
- 509 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:19:50 ID:UCDlqGxf0
- ああ、そういう事か
吹田が西成に嫉妬してたんだね
- 510 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:20:30 ID:N1PFpFBT0
- あれからサッカーの潮流がフィジカル重視になって
中田はかろうじて活躍できたけど
運動量のない小野や稲本は生き残れなかったってことだろう
今はさらに進化してその極北が今のプレミアだな
- 511 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:20:35 ID:PGha5Qyc0
- >>494
上がってんの?何を根拠に?どう考えて見ても5.6年前がリーグレベルは高い。
確かに一部のクラブだけはレベルあがってるけど。Jリーグとしてみたら下がってる。
加盟クラブ数増加で技術レベルは平均落ちてるよ。
- 512 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:20:42 ID:P8RR+SyY0
- >>504
ワールドユース世界2位の中心的ボランチだぞwww
香川くんは世界2位になれるんですか??????
世界2位の中心的ボランチを使わないなら
そりゃ監督が馬鹿なだけだね
- 513 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:22:06 ID:4c8vLRxm0
- 稲本はワールドユースの時、ケガであまり試合出てなかった気がするが
- 514 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:22:15 ID:3Dc9B7AD0
- >>510
中田はフィジカルも凄まじかったけど、
スタミナが凄かったよな。
- 515 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:22:15 ID:Y8x4YthH0
- >>3
こいつ、もうクビでいいよな。
- 516 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:23:19 ID:rozgMkh10
- 岡田はチビッコを観察しに行ってる時期じゃないだろ。
Jの監督のところにでも話を聞きにいけや。
- 517 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:23:33 ID:UCDlqGxf0
- >>512
487 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/03/28(金) 15:06:01 ID:P8RR+SyY0
>>485
でも今まで全部当ててきたからねw
大成する選手、大成しない選手をw
当ててきたあなたの目で見て、稲本は大成したと言えるの?
- 518 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:24:12 ID:8H7v0t7VO
- >>506
元旦の高校サッカーがサッカー人生の頂点で、観客が数人しか居なかった日本リーグ時代上がりの選手たちと
小さい頃からプロや世界大会を目標にしてきた世代とは技術的にも
国際試合における経験値も全然差がある
ただ昔の選手たちの気迫は見習うべき部分がある。
黄金世代あたりから覇気無さ過ぎw
- 519 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:24:14 ID:P8RR+SyY0
- 黄金世代は海外さえ行かなければもっと大成してたよ
俺はJリーグのレベルが上がってるのは事実だと思うけど
全体的に見れば小粒になりすぎてる
昔は10点の選手もいれば3点の選手もいる
今はみんな5点くらいの選手だ
- 520 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:24:29 ID:+SQ+GSjQ0
- 選手の質は下がってるけどサッカーのレベル自体はそりゃ上がってるだろうよ
- 521 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:24:57 ID:w8VJ0UYmO
- >>512
稲本はあの時CBだったろ 確かボランチは小笠原と遠藤
- 522 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:25:25 ID:WNIzG9pC0
- ナイジェリアWYは稲本は怪我で殆ど出てないし
- 523 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:25:56 ID:hPVLu3h80
- ID:P8RR+SyY0 こいつが昔のJを全く見てないことは分かった
判断基準はしかもすべてWYかよw いつの話だよ
ガンバでいまレギュラーとれるかと吹っかけられてなんでWYを持ち出すんだよw
- 524 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:26:10 ID:8H7v0t7VO
- >>512
あの時、大活躍した本山はA代表で主力になれましたか?
五輪ですら出番が無かっただろ
- 525 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:26:38 ID:P8RR+SyY0
- >>523
WYで世界2位だった世代なんて問答無用で使うべきだろ
- 526 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:26:58 ID:YSfgs22cO
- >>511
稲本が新人の頃って
今から10年位前の事なんだが
10年前とは明らかにレベルが違うよ
- 527 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:27:08 ID:PGha5Qyc0
- >>519
そうじゃないと思う。日韓WCが原因でしょ。
予選免除。一番伸びる時期に死闘を経験しなかった。ある意味不運。
- 528 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:27:13 ID:P8RR+SyY0
- 本山なんて俺はたいして評価してなかったな
小笠原が一番いい素材だと思ってた
- 529 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:27:21 ID:CFxwAaBAO
- >>522
むしろ遠藤が頑張ってたよね
- 530 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:27:53 ID:P8RR+SyY0
- >>526
いや黄金世代はワールドユース世界2位だぞ
レベル関係なくレギュラーだっつーの
- 531 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:28:25 ID:jwW3MkTeO
- 岡ちゃんの発言からして、香川とか全く眼中に無さそうだな
- 532 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:28:54 ID:8H7v0t7VO
- >>525
黄金世代が主力メンバーでW杯で結果出なかったのは?
ジーコとフィジカルコーチの責任か?
- 533 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:29:25 ID:P8RR+SyY0
- 大成する選手は一目見ただけでわかる
谷間世代だと松井がそうだった
山瀬は絶対大成しないと思ってたけど思ったよりはやってるな
- 534 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:29:33 ID:VSrGkRCh0
- 香川は使える。相当のび〜る。
- 535 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:29:37 ID:3Dc9B7AD0
- まあ磯貝が天才とか言われてたころと比べれば
今はまだ幸福な時代さ
- 536 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:29:44 ID:6Hqy5Uah0
- あの角度
ほんとに狙ったのか?
- 537 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:29:53 ID:PGha5Qyc0
- >>526
そうだけど、>>519の
>昔は10点の選手もいれば3点の選手もいる
今はみんな5点くらいの選手だ
って事。
戦術レベルなんかはあがってるのは否定しないけどな。
- 538 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:30:07 ID:+SQ+GSjQ0
- 香川は森本となんとなく被る
自分のプレーイメージを持ってる感じ
森本はフィジカル強化してる一方で、
実戦から遠ざかってるうちにキレが無くなったけど、
香川は成長期にJ2で実戦積みながら成長してったのがハマった感じだな
有望な若手はどんどんJ2にレンタルして経験積ませないとな
- 539 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:30:14 ID:P8RR+SyY0
- >>532
海外にいって劣化したのと
ジーコが原因だな。シャムスカならグループ突破くらいはしてたかも
- 540 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:31:22 ID:+SQ+GSjQ0
- 選手は間違いなく小粒になってるだろ
中田や稲本と比べたら香川なんてとてもとても…
ポテンシャルが1ランク違う
- 541 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:31:35 ID:8H7v0t7VO
- >>530
ユースや五輪にヨーロッパで本腰入れてないチームも居るのはどう思われますか?
確かにあの準優勝という結果は素晴らしいが、決勝戦はフルボッコだったからね
- 542 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:32:50 ID:UCDlqGxf0
- >>519
海外行ったから大成しなかったってw
あなたの言う大成ってなんなの? 具体的に大成した選手教えてくれないかな?
大成した選手しない選手を当ててきたんだろ?
- 543 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:33:04 ID:sLsnsgGr0
- J発足当初の半分サラリーマンみたいな選手が中心の10年前のJと
黄金世代が中心の今のJじゃレベルが全然違うでしょ
城のデビュー即連続ゴールとか小野10台デビューとかは今は中々起こりえない
- 544 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:33:08 ID:4jEG0V1M0
- つか稲本は99年のWYの試合、ほとんど出てないよ
- 545 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:33:17 ID:3huTju/IO
- >>519
俺もそう思う。
小野・稲本・高原は二十歳過ぎで海外に出たけど
シーズン通して働く機会がなかったから
思うようなキャリアを積めなかった。
- 546 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:33:50 ID:PGha5Qyc0
- 多分旅人も、考え方や性格がチャラくて練習とかも言われた事しかやらないような選手だったら
あそこまで大成してないだろうな。もちろん能力が高い事は認めた上でだけど。
- 547 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:34:07 ID:6Hqy5Uah0
- >>544
確かに遠藤と酒井のイメージがある
- 548 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:34:35 ID:izaSVTHL0
- P8RR+SyY0 が今、気になる選手を教えてほしい
- 549 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:35:18 ID:+SQ+GSjQ0
- 小野は充分積んでただろ
小野は天才だけど怪我が多いしチビだからな
伸びなかった
- 550 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:35:30 ID:8H7v0t7VO
- >>538
二部リーグで若手が出場機会を得て伸びる事は望ましいね
以前はJ2はロートルの墓場だったけど。
現代表選手でJ2で経験積んで伸びた奴も結構居るし
- 551 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:35:36 ID:OMWDDc4B0
- J見てな奴がよく若年層を語れるなw
黄金世代以前なんて、サイドチェンジさえまともにできない奴が試合に出てたんだぞ。
- 552 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:35:54 ID:+SQ+GSjQ0
- ナイジェリアWYは本山と酒井と小笠原だろ
- 553 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:36:03 ID:0sUJsg2n0
- >>548
鈴木(アビスバ福岡)
- 554 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:37:17 ID:LyvP35Q20
- そういや去年優勝したアルゼンチンU20代表で中心選手だったサラテは五輪代表候補56人だかにも入らなかったよね
まぁそれには色々あるんだけど極端な話言ってることは同じだ
- 555 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:37:17 ID:hPVLu3h80
- >>553
まだレギュラーじゃないけど
- 556 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:37:33 ID:6Hqy5Uah0
- >>552
小笠原もあんま出てたイメージないなぁ
- 557 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:37:36 ID:nJNITpGWO
- まだ中田中村高原クラスは居ないな
柿谷がいいとこ来るかと期待したがやはり無理だった
あとは宇佐見少年と香川しかおらんのだろ
けど反町の試合見たら無名Jリーガー結構頑張ってた。海外では通用しそうにない選手たちを見てやはり小粒だと思った。
しかしプレーの質は底上げされてるように見えたな。
- 558 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:37:49 ID:8D+8JZms0
- 永井 高原
小野
本山 遠藤 小笠原 酒井
中田 手島 辻本
南
- 559 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:38:03 ID:N1PFpFBT0
- >>538
森本はプレーが荒かった
香川とはボールタッチの精度がかなり違う
- 560 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:38:06 ID:PGha5Qyc0
- >>549
小野はオランダ時代、PSV専属記者かなんかに
オノは上手いけど全く怖くない、とコメントした選手のインタビュー
記事かかれてたな。言い得て妙だと思った。
- 561 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:38:24 ID:0sUJsg2n0
- >>555
実力は十分なんだが
リティがフィジカル重視だから試合に出してもらえないんだよ
- 562 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:39:15 ID:3Dc9B7AD0
- 今小粒でいまいちかなー?って選手も、
松井くらいまでは化けるかもしれないよ。
長谷部とか順調に行けばかなり頼りになると思うよ。
- 563 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:39:33 ID:apEu/Vg10
- >>560
でも良いときの小野はオランダでは結構ゴールも決めてた印象あるけど
- 564 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:39:35 ID:+SQ+GSjQ0
- 内田は今はまだあれだがポテンシャルは高い
光る部分がほかの選手とは違う
本格化する前のサラブレッドのような存在
- 565 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:39:46 ID:8H7v0t7VO
- >>551
そうそう、サイドチェンジがまるで必殺技のような時代があったw
今は高校生でもやるもんね。
Jリーグブームの頃の華やかさは無くなったけどリーグのレベルや育成は格段に進歩してる
それでも日本人の指導者にはまだまだ満足出来ない部分が多いけど
- 566 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:40:27 ID:hPVLu3h80
- こんなザル守備の時代もあったんだなあ しかも枠にいかないw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2607690
- 567 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:41:09 ID:yx1MdgXU0
-
「テクはあってもフィジカルがなければ通用しない」
ニワカがよく言うセリフだけど、
じゃあクリロナなロナウジーニョやメッシぐらいテクニックあるのに
フィジカルが無くて欧州で通用しなかった選手って誰だよ?
言ってみろボケ
- 568 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:42:19 ID:6Hqy5Uah0
- とりあえず体力は森脇健二よりあるんだろ
- 569 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:43:27 ID:xEGU46lbO
- あの人は曲芸師と言われてたよね
- 570 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:43:30 ID:+SQ+GSjQ0
- フィジカルといっても天性の部分もあるからな
いくら鍛えても駄目な奴は二流どまり
エンジンが足りなければいくら機体を強化しても重さで沈んでいくだけ
エンジンは遺伝的な天性の部分と、子供の頃からの生育環境が大きい
- 571 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:43:32 ID:3Dc9B7AD0
- >>567
三杉くん
- 572 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:43:43 ID:4jEG0V1M0
- 小野は清水で奔放に育っちゃったのもあるけど
浦和に行っちゃったのが一番まずかったな
エスパルスは問題外だけど
高校行かずにアヤックスに行ってたらどうなったかわからん
もっとドリブルする選手になったろうし
- 573 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:44:16 ID:udDTicqwO
- てか足の技術だけじゃなく、戦術理解がかなり高くなって
指導者次第でチームがかなり化ける
そのせいか昔より攻撃でも守備でも連動できるチームが増えた
- 574 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:44:19 ID:8H7v0t7VO
- >>567
テクニックよりアスリート能力が重視されてたのが現代サッカーだったけど
最近はそのフィジカル重視の流れよりテクニックでかわす選手が注目を浴びてきているような
- 575 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:45:15 ID:6Hqy5Uah0
- 18の小野見た時はwktkがおさまらなかったけどなぁ
- 576 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:45:18 ID:4jEG0V1M0
- >>567
みんなフィジカル強いよ
メッシが17歳でAチームで試合に出れるのはそういうこと
- 577 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:45:23 ID:0sUJsg2n0
-
イニエスタとかチビガリだからなぁ
- 578 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:46:01 ID:apEu/Vg10
- >>551
確かに今の選手は上手くなったとは思うけど
なんか物足りないんだよねぇ・・・
まあ黄金世代と比べるとなんだが・・・
ただ今10代の選手たちは結構期待できると思う
プロ入りしてる選手だけでも香川、柿谷、金崎、河野、水沼、吉田・・・
- 579 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:47:36 ID:3Dc9B7AD0
- ロビーニョとかも体格よくないけど
ヒョコヒョコ前に進む感じ
ああいう選手は面白い
- 580 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:47:39 ID:yx1MdgXU0
- >>576
お前は日本語読めないバカか?
だからお前らニワカが言うには「フィジカルは弱いけど、テクニックはロナウジーニョ」って選手が
いっぱい欧州で通用しなくて失敗してるんだろ?
その選手の名前を挙げてみろって言ってんだよ
- 581 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:48:58 ID:hPVLu3h80
- >>578
その世代はクラブユースが一から育てた初めての世代だと思う
中学ー高校 を通して出てきたのとは違って
早くからいい環境でサッカー漬けになってきた世代
俺もかなり期待してる
中学ー高校 上がりではいわゆる黄金世代が限界だろう
- 582 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:49:00 ID:MoKJ5kn5O
- 柿谷はフィジカル鍛え上げて無敵になるから
失敬な発言してる雑魚共、それまで待っとけクソが
- 583 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:49:47 ID:0sUJsg2n0
- >>582
もう遅いよ
つーか柿谷よりも上な奴はすでに何人もいる
- 584 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:49:48 ID:sLsnsgGr0
- 海外の選手は小さい=フィジカル弱いじゃないからなぁ
テベスとか首周りの筋肉が物凄いし日本人は中々ああいう肉の付き方はしない
- 585 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:50:06 ID:apEu/Vg10
- 極端から極端だな
プロとしてある程度のフィジカルの強さは必要でしょ
国際試合となったら尚更ね
ガチムチになれっていう話ではない
そもそもアジア系の選手と南米や欧州の白人や黒人選手とじゃ基本的なフィジカルの質が違うから比べてもしょうがない
- 586 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:50:36 ID:4jEG0V1M0
- 黄金世代はトルシエに出会っちゃったのが良くも悪くも
清雲のままならWYもベスト8まで行けてたかどうかw
指導者は大事だよ
- 587 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:50:50 ID:3Dc9B7AD0
- >>580
いやほら、通用してないから欧州まで出てきてないんじゃね。
- 588 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:51:09 ID:9BY7MwNi0
- 初めて見ただと?( `д´)
- 589 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:51:36 ID:hPVLu3h80
- >>567の日本語がおかしいと思うのは俺だけか?
「テクはあってもフィジカルがなければ通用しない」とニワカが言ってるなら
通用しない無名の選手などニワカがあげられるわけないだろう
フィジカルがなくても通用する というなら個人名を挙げればいいだろう
- 590 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:52:13 ID:apEu/Vg10
- >>581
まあ高校入ってから伸びる選手もいるからそういう意味では高校サッカーも意義はあると思うけどね
- 591 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:52:46 ID:hPVLu3h80
- >>585
日本人の平均的な体格でホームラン年間60本打てといってるようなものだなw
- 592 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:52:58 ID:6Hqy5Uah0
- 名波が言ってた足りないものってフィジカルのことじゃね
- 593 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:53:04 ID:8H7v0t7VO
- >>581
大学サッカーにも密かに期待してる俺がいる
プロになれなかったユース上がりや高校生が経験を積むのにいい環境
世界レベルになるかどうかは分からんが、そこから将来プロ、そして代表選手になるという道もあると思う
- 594 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:53:30 ID:geMMsX4BO
- >>462
的はずれでしかも
イラッとくる書き方
- 595 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:53:30 ID:4jEG0V1M0
- >>580
南米の話してんの?
南米舐めんなよ、プロの歴史100年あるんだぞ
フィジカルの無い選手なんかプロにもなれんわ
南米と欧州はプレースタイルが違うから合わないだけ
欧州の選手が南米でやるなら南米式のプレーを覚えなけば通用しない
- 596 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:53:46 ID:db5e+9POO
- 構ってちゃんのおかげで
岡田知らなかったのかよ!の流れが完全に消えたなw
- 597 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:53:54 ID:xEGU46lbO
- 柿谷はまえすんとか家長コースだろ
- 598 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:54:06 ID:rZvbCh0y0
- 日本人でも伊藤テルとかすごい体つきだよ
- 599 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:54:34 ID:geMMsX4BO
- >>466
>生で香川90分
↑ここにイラッときた
- 600 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:55:09 ID:0sUJsg2n0
- 俺はブラジル人のハーフだけど日本人はサッカー選手を見る目がないな
若い選手で有望なのはたくさんいるのに
名前すら上がってないのが現状 終わってるわマジで
俺があげてやるよ
安田弟 アビスバの鈴木 ジュビロのアイツ
ここに名前あがってる奴よりも確実に上だからよく見とけ
- 601 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:55:23 ID:Y8x4YthH0
- >>195
去年は試合終了直前の得点を連発して
「インジュリータイムの香川」とすら呼ばれてた。
- 602 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:56:05 ID:6Hqy5Uah0
- >>600
ジュビロのアイツってだれ?山崎?
- 603 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:56:16 ID:KIS2C8X20
- 岡田は金崎も見たことなさそうだな
- 604 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:56:20 ID:v3+xd8/F0
- >>567
「テクはあってもフィジカルがなければ通用しない」の実例は中村俊輔。
では「フィジカルがなくても通用する」の実例は誰ですか?
- 605 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:56:20 ID:apEu/Vg10
- 柿谷は世界とか言う前にまずJでやれる体力や筋力を作るのが先だな
- 606 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:56:48 ID:+SQ+GSjQ0
- イニエスタとかセスクは周りの選手がごついから細く見えるだけなんじゃないの
実際はポンテぐらいの首周りとか大腿部の太さあるだろ
- 607 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:57:05 ID:8H7v0t7VO
- >>600
私はドイツ人だが〜
の記事を思い出したw
- 608 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:57:06 ID:6Hqy5Uah0
- >>195
俺の中では香川はとりあえずスタミナだと思ってる
- 609 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:57:13 ID:Mb+uNFbO0
- >>595
ブラジル人肉食いすぎだよ。
アルゼンチン人も食肉輸出大国だし。
同じ170センチでもね、まったく体の厚みが違うw
日本でマラドーナやロマーリオ体型のやつなんてほとんどでてこないでしょ。
- 610 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:57:20 ID:4jEG0V1M0
- 香川はフルタイムの終了間際でもドリブルしまくるスタミナあるよ
J1だともっとスピードがあるからわからんが梅崎よりは体力あるなw
- 611 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:57:54 ID:udDTicqwO
- >>586
指導者次第で柿谷の世代もかなり上を狙えるよな
最難関のU17アジアユース優勝したし
まあ勝負ごとだからそううまくはいかないけどな
監督牧内っぽいし…
- 612 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:57:54 ID:yx1MdgXU0
- >>595
南米の話じゃねえよバカ
南米なんて欧州フィジカルから見たら羽毛リーグじゃねえか
つまりブラジルの羽毛リーグで通用しても、欧州移籍したら強フィジカルの前に
通用しなかった「大天才」がたくさんいるんだろ?
お前らニワカがさっきから「香川のフィジカル、香川のフィジカルは通用しない」って言ってるんだから
さっさとその失敗例となる天才羽毛選手の具体名を挙げろボケ!
- 613 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:58:49 ID:3Dc9B7AD0
- ID:yx1MdgXU0はなんでそんなに熱くなってるんだ
香川のお母さんかお前は
- 614 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:58:54 ID:hPVLu3h80
- >>600
>安田弟 アビスバの鈴木
もう知ってるやつは知ってるだろ
まったく無名じゃないし
- 615 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:59:15 ID:6Hqy5Uah0
- >>612
カベナギは?
- 616 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:59:19 ID:ZvQJ/rw10
- 南米の選手は欧州でプレーしてもたくさん通用してるじゃんw
- 617 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:00:09 ID:PUv5XLnkO
- >>604
テクニック相当の結果じゃね?
松井もテクニック相当のリーグで戦ってる
中村俊輔が何故失敗なのか分からん?
十分頑張ってるじゃん
- 618 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:00:31 ID:+SQ+GSjQ0
- アフリカ人とか南米人とかも元は日本人と変わらないかむしろ栄養失調気味で細いだろ
でもストリートとか野山で鍛え上げられてるから実戦に強い柔らかさが鍛えられる
それを土台にしてクラブでメニュー組んでプロテインとか摂取しつつ鍛え上げられて本格化するんだろう?
- 619 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:00:48 ID:sLsnsgGr0
- フェルナンジーニョはテクあるけど欧州じゃキツいだろうな
フィジカルは強いけどもっさり過ぎるダニーロおじさんも向いてない
- 620 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:00:51 ID:geMMsX4BO
- >>580
ロナウジーニョがフィジカル弱い?
馬鹿かお前
その使えない首から上を
お前んちの氷入れた浴槽に沈めとけや
- 621 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:01:04 ID:udDTicqwO
- >>600
確かに安田と香川と山崎が次のU20引っ張るとは思う
柿谷は…
- 622 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:01:10 ID:yx1MdgXU0
- >>604
17歳のメッシ
17歳のイニエスタ
ロビーニョ
ボージャン
フィジカル0で欧州ビッグクラブレギュラーの選手なんていくらでも居る
逆に「天才なのにフィジカルで欧州通用しなかった選手」なんて1人も居ない
ニワカに毛がはえると背伸びして「巧いけど、フィジカルがな・・・」なんて言い出すんだよ
マジうざい馬鹿じゃないの、野球でも見てろクズ
- 623 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:01:15 ID:pDs/C7E90
- >>567
アレックス
トルコで頑張ってるけど
- 624 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:01:39 ID:3Dc9B7AD0
- ロナウドのフィジカルはある意味において弱いともいえるしなあ。
フィジカルって難しいね。
- 625 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:01:45 ID:FJtQfkn30
- >>618
黒人は遺伝子的にすぐ筋肉がつくよ
だから水に沈む
- 626 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:01:55 ID:Mb+uNFbO0
- >>616
結局、本山ものびなかったしね。ワールドユースで
大活躍したけど、結局、日本代表にすら定着できなかった。
サントスもJでは抜きまくりだったのに代表で強豪相手には
簡単に止められていた。俊輔ですらイタリアで通用しなかったしね。
香川の身体能力で欧州に通用するとは思えないというのはわかる。
- 627 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:01:55 ID:6Hqy5Uah0
- やっぱ豆と肉だな
たんぱく質とらんと
- 628 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:02:13 ID:hPVLu3h80
- >>620
おいおい 「フィジカルは弱いけど、テクニックはロナウジーニョ」
という文章読んで ロナウジーニョ=フィジカル弱い と解釈してしまうのか?
ちょっとヤバいぞそれは
- 629 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:02:16 ID:rZvbCh0y0
- 眉毛が濃いやつは男性ホルモンが強力だから大成する
こういうタイプはコーカソイドに近く筋肉つけやすい
香川は眉毛濃いだろ
駒野みたいに無理せず十分な筋肉つけられると思うよ
眉毛薄いやつが無理に筋肉つけると無理があるから劣化する
中村とか中田は眉毛薄い
- 630 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:03:21 ID:apEu/Vg10
- >>622
ボージャンあげるのがニワカくさいw
ほんとにボージャンのプレー見たことあるのか疑わしいなw
- 631 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:03:27 ID:ZvQJ/rw10
- >>629
梶山さんに期待だな
- 632 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:03:43 ID:UCDlqGxf0
- >>620
やたらイラッときてるみたいだが、それは単純にお前の日本語力が足りないせいだと思った
- 633 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:03:54 ID:4jEG0V1M0
- >>606
バルサでは小さいイニやメッシの体を太くするために
ジーコもやった一日5食プログラムを組んだらしいw
野菜嫌いには毎日山盛りフルーツだと
- 634 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:03:57 ID:LyvP35Q20
- なんでテクニックがある選手が総じてロナウジーニョ並みのテクニックってことになってんだよw
- 635 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:04:04 ID:gFkCEx1Y0
- 小野ってマジで純日本人なのか?
中南米の血が入ってるとかないのか
- 636 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:04:06 ID:Mb+uNFbO0
- >>622
問題は香川がそこまで天才かということだよ。
もっと注意深くみてみないと。
カタールにエメルソンがいるみたいだけど
あれだけすごい選手だったけどフランスで通用せずに
またカタールにもどってやってる。
- 637 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:04:14 ID:6Hqy5Uah0
- 梶山ってぱっと見、障害者にみえるな
- 638 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:04:16 ID:hPVLu3h80
- >>622
ロビーニョはドリブルでも軸がほとんどぶれないな
倒れない 線が太くなくてもボディバランスがすごい
- 639 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:04:43 ID:3Dc9B7AD0
- >>635
ペルーのクォーターとかなんとか
ソースはもちろん2ch
- 640 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:04:43 ID:RMnDnhgVO
- >>628
それは俺も思ったw
君は間違ってない
- 641 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:04:44 ID:FJtQfkn30
- ボージャン ユースで7年間960点だぞ
化け物だぜ、評価しない方がおかしい
むしろ過小評価されすぎだと思うが
ボージャンの名前出したらニワカみたいな雰囲気はやめた方がいい
- 642 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:05:10 ID:sLsnsgGr0
- 栄養失調で歯が抜けるほど極貧だったリバウドが
185cmの堂々とした体躯になれるんだから人種ってのは本当に大きいな
- 643 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:05:24 ID:6Hqy5Uah0
- >>635
オヤジが何人だか分かんねぇって俊輔が言ってた
- 644 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:05:38 ID:ZvQJ/rw10
- フィジカルが強いけど足元弱い奴よりも
テクニックはあるけどフィジカル弱い奴の方が
可能性はあるだろ
- 645 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:05:56 ID:apEu/Vg10
- >>641
評価しないことはないんだけど
大物と並ぶとどうしても見劣りするんだよなー
- 646 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:05:59 ID:LyvP35Q20
- >>615
カベナギ知ってて名前出してるの?
- 647 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:06:12 ID:Mb+uNFbO0
- >>635
静岡生まれだからね。和歌山とか静岡とかああいう太平洋側には
南方系というか、ものすごく濃い顔とか、明らかに弥生系じゃないだろって
人がいるんですよ。
- 648 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:06:28 ID:PHBFo/3P0
- >>620
あんまりヒートアップすんなよ
とりあえずお前の首から上を
お前んちの氷入れた浴槽に沈めて
クールダウンしてからでなおしてこい
- 649 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:06:36 ID:8H7v0t7VO
- >>629
眉毛と体毛は濃いけど上半身ヒョロヒョロな俺が通りますよ
- 650 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:06:37 ID:6Hqy5Uah0
- >>646
アルゼンチンのときしか見てないけど・・
- 651 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:07:36 ID:92+q/aNVO
- 岡田はマスコミ先行の人気選手ばっかり視察してるな
もっとあっと言わせる選手見つけてこいよ
- 652 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:08:00 ID:8H7v0t7VO
- >>641
玉乃…
- 653 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:08:07 ID:rZvbCh0y0
- 眉毛が濃くてテクあるやつに肉たっぷり食わせろ
- 654 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:08:08 ID:lfYU8NuF0
- ユース上がりは結局通用しないってことだろ
- 655 :桜:2008/03/28(金) 16:08:13 ID:ZR6/PDPy0
- 香川はどこにもやらないよ!やらないんだかんね!!
- 656 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:08:13 ID:LyvP35Q20
- >>641
ボージャン挙げたらニワカなんて思ってるやつは馬鹿だから相手にすんな
- 657 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:08:21 ID:Mb+uNFbO0
- >>638
ブラジル人は体幹がしっかりしてるから。
ロナウジーニョとかもやさ男風だけど体幹はすごく太い。
ロビーニョは子顔で手足がながいから細く見られているだけで
確かに欧州の巨漢に比べて体格は劣るけど、
ロビーニョと日本人を一緒にするのは無理がある。
ロビーニョが駒野とか奈良橋ばりに顔がでかければ
ここまで細い印象は与えなかっただろうけどw
- 658 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:08:23 ID:0PMrcXrF0
- >>622
怪我してしぼんで行ったテクニシャンなんて大勢いるだろ
- 659 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:09:08 ID:qzjCfRuE0
- 岡田どうせ6月中に解雇だから
どうでもいい
- 660 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:09:15 ID:4jEG0V1M0
- ボージャンはあの歳にしてはムキムキなんだけど・・・
じゃなきゃあの身長ではBチームにも入れんわ
- 661 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:09:20 ID:3Dc9B7AD0
- ロビーニョは思わずちゅっちゅしたくなるくらい可愛いからな
- 662 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:09:25 ID:apEu/Vg10
- >>655
それなら早く昇格するしかないよ
- 663 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:09:46 ID:FJtQfkn30
- ロビーニョとジュニーニョ60kgしかない
- 664 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:09:59 ID:mDJXQG5Y0
- 柿本出せ
- 665 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:10:08 ID:ZvQJ/rw10
- フィジカルが強くてもフィジカル頼りのサッカーやってるわけじゃないしな
- 666 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:11:04 ID:Mb+uNFbO0
- >>663
きゃつらのプロフィールは信じられない。
ウェスト59ばりに信じられない。
- 667 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:11:48 ID:4jEG0V1M0
- ジュニ―ニョとかマギヌンとかエジムンドとか
私服で街中にいるのを見たことがあるけど
普通の日本人より細く見えるぞ
アフリカン特有なんだろうけど
- 668 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:11:58 ID:geMMsX4BO
- >>628
↑なんだこいつ
意味がわかってから日本語使え
直感で言語使うなよ
浴槽に氷入れたか?
ちゃんと首から上を沈めとけ
- 669 :垢:2008/03/28(金) 16:12:02 ID:Fy+ZdFLdO
- うちがもらうことになろう
- 670 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:12:40 ID:6Hqy5Uah0
- 女がよくウエスト58って言うけど成人男性の頭周りぐらいだからな
- 671 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:13:47 ID:/Qw51j+b0
- >>664
そういうことは山雅FCに言え
- 672 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:14:04 ID:yx1MdgXU0
- メッシやロビーニョなんて
90分、DFが指一本触れられない試合なんてよくある
香川や乾にも同じことが言える
90分、フィジカルコンタクト0で3アシスト決めるほどの天才
それがサッカーというスポーツの面白さであり、
香川と乾が天才と言われる所以
中田ヒデみたいな凡才が努力してフィジカルつけるのと同列で語るな
- 673 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:14:56 ID:3Dc9B7AD0
- リアルにウエスト58の女と接点があるのは
限られた人種のみ
まあ普通にサバ読んでるやつも多いけど
- 674 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:15:09 ID:LyvP35Q20
- >>668
昼間から携帯から頑張って釣りしようなんて思うなよ
- 675 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:16:12 ID:sLsnsgGr0
- ジュニーニョの60kgは分からんでもない
足なんか滅茶苦茶細いもんな
- 676 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:16:41 ID:PUv5XLnkO
- サッカー選手ですからね
テクニックは最大の武器
ただスピードがなければ現代サッカーでは使えませんが
正直朴智星が京都にいた時より上ですね
朴よりファンタジーがある分逆に成功するかは分かりませんが
- 677 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:16:52 ID:3Dc9B7AD0
- >>672
90年天皇杯決勝以来のにわかファンの俺から言わせて貰えば、
メッシやロビーニョみたいなのも中田みたいなのもいるから
サッカーは面白いんだよ。
- 678 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:17:02 ID:FJtQfkn30
- >>672
アホ丸出しだな
- 679 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:17:47 ID:apEu/Vg10
- ジュニーニョみたいなスピードとしなやかさあれば問題ないっしょ
こういうタイプは日本人では出てこないと思う
- 680 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:17:47 ID:FJtQfkn30
- 中田が凡才?
乾が天才?
何の冗談だ
- 681 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:18:38 ID:4jEG0V1M0
- >DFが指一本触れられない試合なんてよくある
どこのジャンプマンガですか?w
- 682 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:18:48 ID:xNeIrdkX0
- 約90分間ノーシュートの李なんかとっとと外せや
- 683 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:19:03 ID:FJtQfkn30
- 乾なんて余裕で触られてるしwwwwwww
- 684 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:20:04 ID:qt3xaeJf0
- てか岡田監督続行なんだ。。
- 685 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:20:32 ID:4jEG0V1M0
- >>679
ジュニはキープ力も凄い
2人ががりで足を削ってボール奪取するなんてのはよく見る光景
- 686 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:20:53 ID:rZvbCh0y0
- 中田は素材は凡才だが努力の天才
凡才の最高到達点だよ
逆に素材が天才でも努力が凡才では消える
- 687 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:20:56 ID:hPVLu3h80
- 乾の釣りネタはもう飽きたw
- 688 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:21:04 ID:DkqN0wYs0
- つーか今、乾って何してんの?
- 689 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:21:07 ID:bHqbjLVI0
- >>680
まあ中田は凡才ではないけど天才でもないでしょ
エリートで秀才なのは間違いないけど
香川や乾が中田を超えられるとは思わない
- 690 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:21:20 ID:KN8Igvz7O
- >>672
たしかに中田程度といっしょくたに語っちゃいかんわな。タイプがちがいすぎるしな
それにしても、香川、岡田に目つけられないようにしないとな。あの凡才www
- 691 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:22:58 ID:FJtQfkn30
- >>686
じゃあ日本人は全員凡才ってことか
天才はいないんだな
- 692 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:24:22 ID:PUv5XLnkO
- 香川はボールを引き出す動きも上手い
ポジションもどこでもこなす頭の良さがある
ここが中田英寿とよく似てるところ
- 693 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:24:56 ID:6Hqy5Uah0
- >>688
試合前によく小学生教えてる
- 694 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:26:29 ID:K2qr2lyT0
- 香川ってミドル打たないよな、ここが中田と決定的に違うから、中田後継者とは断じて認めない
- 695 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:27:41 ID:DkqN0wYs0
- >>693
( ;∀;)イイハナシダナー
- 696 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:28:03 ID:4jEG0V1M0
- 乾ナビスコ出たよ!!!
後半43分in
- 697 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:28:12 ID:PUv5XLnkO
- >>694
香川はサイドアタッカーだよ
朴と同タイプ
- 698 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:28:28 ID:nEf4PUGe0
- >>501
それ中田こうじ
- 699 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:29:02 ID:0KLMIG1w0
- ジュビロの山本なんて稲本クラスまで成長すると思うけど、ここでは名前出てこないね。
柏サポから大津ってのも出てきていない。
千葉から益山、米倉、松本って名前も出てない。
大分の金崎も出ていない。
水戸の荒田大好き!
- 700 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:29:14 ID:KN8Igvz7O
- まー、それにしたって、あのコンディションのアンゴラ相手に通用したって、まだまだ参考記録程度だがな
- 701 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:29:43 ID:6Hqy5Uah0
- >>695
でもガキの頃からあんだけ上手い奴と一緒にボール遊びしてれば凄い選手出てきそうだよ
- 702 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:30:45 ID:FJtQfkn30
- ボージャンは7年で930点
しかも世界中の天才が集まる下部組織で
- 703 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:30:56 ID:S65G+NYE0
- 初めて見たけど
- 704 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:31:10 ID:KN8Igvz7O
- >>694
中田とはまるで違うタイプだつーの。熱くなるなよw
- 705 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:31:17 ID:hPVLu3h80
- >>699
むーにはちょっと期待してる
- 706 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:32:59 ID:Dd+qEbLb0
- クロスの精度は無視ですかそうですか
- 707 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:33:33 ID:4jEG0V1M0
- >>701
野洲には下部組織もセゾンもあるんだから
そんな奴たくさんいるんじゃねーの?
選手にコーチ役をやらせたりしてるらしいし
- 708 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:33:34 ID:Ltqup7YBO
- 一昨日来日して、昨日試合したアンゴラにホームで勝てないとはw
Jは雑魚
- 709 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:34:10 ID:PUv5XLnkO
- >>706
気にいらないだけだろ
- 710 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:34:28 ID:brD9mm7w0
- お馬鹿さんたちに外からの目ってやつを書いておいてあげよう
イタリア人コーチ曰く
「日本のユースでは戦術練習をすることはタブーなのか?」
ドゥンガ
「日本のDFに足りないのはフィジカルでも1対1能力でもなく、
ヘディングの技術とフィード、そして奪ったボールをクリアするか繋ぐかの判断力」
ハン・ベルガー
「日本人はプロでもオランダのジュニアユースにできること(正しいポジショニングを取ることを指す)ができない」
モネール
「フィジカルコンタクトは体の大きさじゃなくて、テクニックよ」
- 711 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:34:37 ID:LyvP35Q20
- ボージャンはあの歳で世界トップクラスのチームで普通に大事な戦力になってるんだから本当にすごいよ
- 712 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:34:57 ID:/Qw51j+b0
- なんか香川のことをヒデ姐さんとか稲本とかジュニとかと比較してるが、倍満サポ内では香川の比較対象はモリシがデフォ
- 713 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:35:59 ID:6Hqy5Uah0
- >>707
ダイヤモンドサッカーのみで育った俺からしてみれば
今のガキは羨ましい限りだよ
- 714 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:36:17 ID:LyvP35Q20
- >>710
ユースどころか日本代表の監督ですら戦術なんて考えてませんから
- 715 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:36:57 ID:8D+8JZms0
- >>710
ドゥンガは97年W杯予選後のインタビューで
私は以前から中田が日本で最も優れた選手だと思っていたってコメントしてたな
- 716 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:37:25 ID:RpUH6BOL0
- 岡田はサラリーマンだから、仕事を家に持って帰らないんだよ
だから夜にテレビで試合をチェックしたりなんかはしない
休日出勤なんてもっての外
だからわざわざ休みの日にスタジアムなんか行かない
サビ残とかサビ出とか、昨今は当局がいろいろとウルサイからね
- 717 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:38:42 ID:PUv5XLnkO
- 松井のようなキャリアを積んでいくと思う
- 718 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:38:43 ID:H9owwnvy0
- ドメ板でさえ前から香川香川tって言ってなのにな
桜は香川次第だって
- 719 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:39:44 ID:KN8Igvz7O
- 岡田が香川つかったらだいたいどうなるかはわかるよなw
わからないのは岡田だけというね
- 720 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:39:49 ID:hPVLu3h80
- >>710
香川のフィードとポジショニングはかなり評価されてるが
- 721 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:40:39 ID:/Lud0AoN0
- ちょっと1試合活躍したくらいで天才扱いするニワカw
そして、それと同レベルの岡田orz...
- 722 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:41:40 ID:4jEG0V1M0
- 香川が入った頃のU19代表はJチームのレギュラーが香川しかいなくて
完全に浮いてるなこりゃと思ったわ、今も変わらんけど可哀想すぎるw
できれば五輪本大会に出て欲しいけどな、ユースは無しで
- 723 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:41:48 ID:8D+8JZms0
- A代表に呼ばれたりして
岡ちゃんは若手好きだし
- 724 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:42:00 ID:KN8Igvz7O
- >>721
山瀬にも似た扱いしてるクセに、なにをいうやらw
- 725 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:42:30 ID:PUv5XLnkO
- >>721
豊田に期待する奴もいるからな
J2民なら香川の凄さはみんな知ってる
- 726 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:42:50 ID:Yy+LITjTP
- >>721
去年から活躍してるじゃん
Jリーグファンならみんな知ってるだろ
むしろ今更という感じだろ
- 727 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:43:27 ID:apEu/Vg10
- >>721
いや香川って前からかなり注目されてるだろ
J2とは言え桜でこの年でチームの中心なんだから
知らない方おかしいw
- 728 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:45:17 ID:apEu/Vg10
- >>725
FWとして怖いかは別にして高さやフィジカルはJ2では際だってみえるよ>豊田
- 729 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:45:33 ID:VezycW910
- 山崎まさよしそんな良かったか?効果的に試合に絡めないでいるだけ邪魔って感じしたけど
まだ兵頭のほうがマシなような。あと、都市伝説のヨモギダ君。あれも山崎まさよしと一緒で
ただのサーカス選手。期待するだけ無駄
- 730 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:45:37 ID:S65G+NYE0
- J2とかU20とか見たことないんかなw
- 731 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:46:08 ID:K2qr2lyT0
- 全てはJ2だからの一言に尽きるな・・・
監督、スカウトならいざ知らず、誰がJ1&J2全てのチームをチェックしますかって話だな
有能な選手がいるチームは例えJ2にいたとしてもJ1が引き上げる、もしくはそもそもJ2には落ちない、以上!
- 732 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:46:13 ID:v5WjJWMeO
- 倍満FCには勿体ないな
- 733 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:47:08 ID:lNTWt6Na0
- 岡田は香川知らなかったんだ・・・・・・(;´∀`)・・・うわぁ・・・
- 734 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:47:08 ID:hPVLu3h80
- >>729
俺もそんないいとは思わかなった
というかあんまボール触れてなかった気がした
- 735 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:47:25 ID:pv8CgBLf0
-
A代表と代表決定戦しろ
- 736 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:48:02 ID:KbPy6B0z0
- しかしJ2でも昨シーズンの活躍で今はしっかりマークされてる
これを乗り越えれば本物だ
既に柿谷は超えてる
- 737 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:48:16 ID:FJtQfkn30
-
鹿島>>>>>A代表>U−23
- 738 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:48:47 ID:hPVLu3h80
- >>731
去年の広島
- 739 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:48:51 ID:S65G+NYE0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 初めて見た
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 740 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:49:07 ID:EVjYGVEeO
- >>733
知ってるだろw
- 741 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:49:21 ID:apEu/Vg10
- しかし松井二世とユース時代は言われてた中山の話題は全くないなw
- 742 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:49:25 ID:KN8Igvz7O
- >>733
いや。岡田の怖さはそんなもんじゃないだろうな
つなぐつもりだったとかいうんだぜ。バーレーン戦。遠藤すらいないのにw
- 743 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:49:33 ID:PUv5XLnkO
- >>731
下位クラブ出身はよくいますよ
デルピエロも引き抜かれ組よ
知ってる?
- 744 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:49:54 ID:GRCjhcpm0
- >>49
悔しいがワロタw
- 745 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:50:31 ID:OQBsPq7i0
- 俺=ニワカ=香川って初めて見た
岡田監督=香川って初めて見た
∴
岡田監督=ニワカ
- 746 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:51:35 ID:PUv5XLnkO
- 香川にもアンチがつくようになったのね…
- 747 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:54:02 ID:qAIwIjQf0
- とうとう香川にもアンチがつくようになったんだな
どんなに活躍ようと目立たないステルスな男だったのに(´・ω・`)
- 748 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:55:34 ID:KN8Igvz7O
- K2qr2lyT0 さ。いま過去レスみてみたら、おまえ中田を絶賛してるクセに、何もわかってないなwww
中田自身がセリエじゃ下位クラブからの引き上げ組だろ
少しは頭つかってモノいえよwww
- 749 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 17:02:09 ID:KbPy6B0z0
- >>99
こーすけ
- 750 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 17:02:55 ID:441wtZd+0
- >>462
稲本なんて未完成のまま終わっただろ
- 751 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 17:04:27 ID:chrulWEQ0
- 騒ぐほどでもないけど山瀬よりはマシだな
- 752 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 17:05:54 ID:Mrh95oE+0
- http://www.youtube.com/watch?v=dd3GG-weuvw
スカパーの企画で香川の里帰りに密着
- 753 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 17:06:24 ID:FJtQfkn30
- よく考えてみろ
ただでさえアフリカ人は親善試合では本気出さない
しかも向こうは超強行日程 まともに動けるはずがない
香川は相手がバテバテだった後半途中から出場
圧倒的に有利な状況だった
- 754 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 17:09:19 ID:KbPy6B0z0
- >>125
倍満髭濃いなぁ〜
- 755 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 17:11:13 ID:4jEG0V1M0
- アメリカ遠征で香川が「あんまり良くなかった」と言ってたのに
今回も招集したって事は反町は評価してるって事だよな
- 756 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 17:12:05 ID:eaAKCOy70
- K2qr2lyT0
↑こいつは何を必死で香川全否定してんだ?w
- 757 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 17:13:20 ID:bm/AB/8q0
- 何度も観たけどつまらない。最低の監督だね
- 758 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 17:13:36 ID:T2oPKtGt0
- >>756
潜在的なチョンが目覚めたから
- 759 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 17:17:00 ID:KbPy6B0z0
- >>230
シャムがまだ居る時に大分にいけばいいと思うんだお(´・ω・`)
- 760 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 17:23:49 ID:KbPy6B0z0
- >>407
倍満さんところはDFは育ってないの?
- 761 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 17:30:56 ID:Yy+LITjTP
- >>760
後ろはほんと酷い
- 762 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 17:48:09 ID:Bi3Yuxot0
- 岡田マジ辞めろ
- 763 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:07:38 ID:e+/ZtqAeO
- 初めて見ただとぉ!!(; ・`д・´)
それでも代表監督かよ!!!
代表監督なら全選手把握しろよ!それが仕事だろ!金貰ってんだろ!
ふざけんなー!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
- 764 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:23:21 ID:4c8vLRxm0
- 香川がR・バッジョに見えた。
異論はもちろん認める。
- 765 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:24:06 ID:Y8x4YthH0
- >>753
もっと言ってくれ!反町を洗脳するくらいに!!
これ以上代表で抜けられた挙句、北京の汚れた空気で肺を汚されたくない。
- 766 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:26:11 ID:qbFid+MO0
- 前回の時の中田といい、今回の香川といい、岡田は若手に恵まれる運を持っているのか。
- 767 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:29:46 ID:nJPbarK30
- 世界で活躍するにはまたぎフェイントが必要らしいぞ。
中田が雑誌で言ってた。
- 768 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:32:21 ID:p3N0iTw80
- >>766
そういえば岡田で予選戦っていたなw
- 769 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:34:20 ID:h6wd4CVH0
- オレの友達がJFLの下の組織のチームに所属してるんだが
オシムが試合見に来たって言ってたな
そんな下部リーグでもオシムは試合見に来るのに、岡田ときたら、、、
- 770 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:43:37 ID:5xMQGt320
- >>767
それ今年放送したnakata.netTVの書き起こしかな?
TVの中でカズが長く現役を続けられる理由だと発言してた
DFとの間合いで時間が作れるとか言ってたような気がする
- 771 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:44:47 ID:t2PTrBnOO
- 香川帝国キタキタキタキタ━━━(゚∇゚≡(゚∇゚≡゚∇゚)≡゚∇゚)━━━━!!!!!!!!!
- 772 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:45:20 ID:5xMQGt320
- >>770
訂正
中田がカズさんが長く現役をできる理由にまたぎフェイントと発言してた
- 773 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:50:04 ID:PA1Ka2TMO
- 香川ってウルトラマンレオの主人公に似てる。
- 774 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:52:40 ID:+BVYbFEs0
- Jから距離置いて車椅子サッカーの普及とか
そういうことに力入れてたからな
むしろそんな人に監督頼んだカピタンが…
- 775 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:54:08 ID:VRu5YRDy0
- いい選手だね
ボールの受け方 トラップ ボールの置き方全てが良かった
かなり走れるみたいだし 90分見てみたい
- 776 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:57:15 ID:vGWJ/RH40
- 岡田はそんなこと言ってる場合かよ
- 777 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:58:08 ID:+vf/Bt7JO
- 確変
- 778 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 19:00:45 ID:nJPbarK30
- >>770
たぶんそう。中田と前園と金子の対談だから。
おもしろい視点だなと思って。
- 779 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 19:03:37 ID:bNOZaIhI0
- ジダン初めて見てたけどハゲてるね。
- 780 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 19:04:29 ID:bdeSoFNS0
- 初めて見たって・・どんだけ情報知らないんだよorz
だから徳永とか恥ずかしげもなく呼べるんだな
絶望した!
- 781 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 19:05:29 ID:fLX/eSAmO
- 運動量のあるチン毛みたいなタイプか
チビだし、期待出来んな。
- 782 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 19:07:29 ID:euWIT+l+0
- FCみやぎバルセロナってハッタリな名前だよな。
- 783 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 19:08:42 ID:EgVO1hCp0
- 次々若い良い選手が出てくるな
日本サッカーの未来は安泰だ
- 784 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 19:11:04 ID:Fy+ZdFLdO
- 大前>>香川>>>柿谷>宇佐美
- 785 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 19:27:47 ID:5xMQGt320
- >>778
番組の最後のほうで中田が次回も必ず番組やると宣言して
スカパーがやらないなら他所でやるとまで言ってたね
中田、金子、前園で南アフリカまで車で旅するという企画で
実現したら面白そうだなとおもうね
- 786 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 19:29:06 ID:k15+RDAu0
- >>756
セパハン大阪サポだろwww
- 787 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 19:31:27 ID:BINcetic0
- インディーズでひっそりと応援してきたのに
メジャーデビューしてみんなに知られたときに感じる喪失感
- 788 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 19:35:20 ID:v4My2Ezv0
- まだJ2だし時期的にも枠的にも北京は無理だな
さっさとセレッソからJ1クラブに移籍してロンドンでは海外組として参加して欲しい
- 789 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 19:43:52 ID:k15+RDAu0
- >>788
その理屈だと、豊田もムリなんだな
- 790 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 19:46:21 ID:Y7ujxwDj0
- 音声消して見てたけどやっぱり良い選手だったのね。
- 791 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 19:48:30 ID:pjC1c3XF0
- もう岡田が何言っても腹立つ俺はきっと末期なんだな(´・ω・`)
- 792 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 19:49:06 ID:pwWKtUao0
- U−20W杯と五輪ともに2回出れるチャンスあるんだな。
- 793 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 19:50:28 ID:hZheF9n30
- 香川を初めて見たって、普段Jを見てないのが
良く分かる発言だ
- 794 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 19:52:34 ID:geMMsX4BO
-
>>781
で?そう人の事を文句言ってる貴様は
IQ120以上、大学でも上位
年収700以上
体脂肪14%以下 180cm 73kg前後
彼女は常に二人はいて心優しいイケメンなんだろうな〜ニヤニヤ
五輪代表候補の若手責めるんだから
それなりのスペックなんだろ?
金無しブサ、スポーツ音痴でネット使って著作権侵害しまくりのゴミだったら
ただじゃおかないぜ
- 795 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 19:59:52 ID:Zms0bZ4p0
- セレッソ大阪目指すはJ1復帰!
闘志満開“なにわの桜セレッソ” 若き司令塔、スタートダッシュに燃える!!
「将来の目標はA 代表(年齢制限なしの日本代表)入り。
そして世界で活躍できるプレーヤーになることです」と想いは羽ばたく。
- 796 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 20:00:40 ID:OMWDDc4B0
- 糞スレだな
- 797 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 20:16:32 ID:t2PTrBnOO
-
香川コーン好き
- 798 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 20:21:49 ID:Zms0bZ4p0
- 香川プレー集
http://jp.youtube.com/watch?v=2jt-RiVWbAI
- 799 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 20:23:09 ID:G6SBFVpk0
- >>764
見た目の地味さとプレーの質からすればイニエスタだと思うが。
- 800 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 20:32:53 ID:IIxSz8FV0
- 上地雄輔がマクドナルドを批判!
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1206675006/1-100
- 801 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 20:42:12 ID:qTh5ygdc0
- >>91
いまさらだけど「今年」じゃない。去年、クルピ就任とセットでついてきた。
で、そのフィジコが現在本腰を入れて改造中なのが柿谷。
- 802 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 20:45:39 ID:4jEG0V1M0
- 柿谷まで覚醒したらどうなるんだ桜の攻撃w
カレカ脂肪だな
- 803 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 20:55:51 ID:Mrh95oE+0
- スペインのチビテクニシャン系だよな
- 804 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 21:27:46 ID:Zms0bZ4p0
- スペイン代表のシルヴァみたいなタイプ
- 805 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 21:37:02 ID:bc1PgVKk0
- 飛び級で北京出て最終予選で救世主となって
南アフリカ出て海外移籍
俺には見える
- 806 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 21:42:08 ID:9QoOcmis0
- ちょww初めて見たって岡田wwwwwwwwwwwwwwwwww
こりゃダメだな……
- 807 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 21:50:15 ID:tARGCNFf0
- http://jp.youtube.com/watch?v=LUBfU5jgNrI
森脇健二が香川に負けたってネタで食いつないでいけるぐらい
ビックになれw
- 808 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 21:52:46 ID:O5DK0AjW0
- 香川をA代表に呼べよ。
香川がいないとC大阪は地域リーグレベルだろ。
- 809 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 21:59:19 ID:M7d0iII3O
- >>808
さすがにそれはない
古橋とジェルマーノは、J2では別格
- 810 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 22:01:39 ID:bNOZaIhI0
- 古橋は劣化しまくってる印象
- 811 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 22:10:11 ID:UY5l+g3x0
- >>810
足手術したんで、まだコンディションが戻ってない。
それでも得点してたりする。
- 812 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 22:18:24 ID:pXdDY8XD0
- 香川・・・
昔よく一緒にサッカーしたなぁ
- 813 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 22:19:23 ID:WPrZsTbR0
- 手ながw
- 814 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 22:24:05 ID:k15+RDAu0
- >>808>>810
おまえら全然J2見てないだろ、判らないのに書くなよwww
- 815 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 22:29:33 ID:8VAlU9w3O
- 香川?誰それ?
- 816 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 22:33:12 ID:CaeGcqSU0
- 序盤梅崎がなんかよさげに見えたが
香川が出てきて気持ちいいくらい霞んだな
- 817 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 22:41:01 ID:rv0h04DN0
- こいつがドカベンか・・・
- 818 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 22:45:49 ID:XBGwlDQo0
- 寿人はりきってるのに岡ちゃんはJ2を見てませんでしたとさ
- 819 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 22:54:41 ID:FnH0MC6a0
- テクニシャンなのにシュートに貪欲だったのが良かった
- 820 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 23:08:22 ID:bNOZaIhI0
- >>814
おそらく、お前よりは見てるw
- 821 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 23:11:00 ID:Tnqscmj40
- 毎年この時期のフルはこんなもん
- 822 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 23:14:00 ID:M7d0iII3O
- >>819
まあ正直言えば、シュートはもうちっと精度上げて欲しい
レヴィーもシュートは合格点与えてないし
- 823 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 23:17:06 ID:OxCr20ig0
- 和製ロナウド
和製アンリ 和製メッシ
和製バッジョ
和製ピルロ 和製ガットゥーゾ
和製ロベカル 和製カフー
和製カンナバロ 和製ファーディナンド
和製カーン
- 824 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 23:19:14 ID:UbAGrSLN0
- 834 名前:.[sage] 投稿日:2008/03/28(金) 23:02:48 ID:bACaPEP50
>>817
だからこれが最強だって
瞬発力のある平山 才能に開花した森本
足の速い本田 常に絶好調の水野
パスミスをしない青敏 良く動く梶山
守備の巧い安田 中途半端じゃない細貝
ポカミスをしない水本 フィードの巧い青直
神がかったときの西川
控え
変な事をしない佐藤
ほんの少し自重する森重
左右のクロスが超絶にうまい長友
考えて動けて相手にパスしない柏木
線が太くフィジカルに強い香川
試合中に消えない李
シュートの巧いカレン師匠
監督 考え方がぶれない頼りがいのある泣き虫じゃない反町
サッカー協会会長 いちいち口出しをしない川渕
解説 まともに選手の名前を言える核沢
実況 うるさくない松木、酒飲んでないセルジオ、呼び捨てにされない堀池
- 825 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 23:21:06 ID:NaK4J77y0
- うん
- 826 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 23:32:23 ID:Tnqscmj40
- >>824
それ別人w
- 827 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 23:35:20 ID:xMUTGQKq0
- 岡田のもとでサッカーしたら、もう伸びる余地なくなる。
香川クン、岡田にだけは近付くな。
- 828 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 23:47:38 ID:Ph4J8y+b0
- J'sgoalやサカダイ(マガだったかも)でJ2最優秀新人プレーヤーに選ばれたのに。
どっちかはひょっとしたらJ1J2含めてだったかも。
俺は桜サポだからJ1はあまり知らないが、去年のJリーグアウォーズでの最優秀新人って誰だっけ?
- 829 :名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 23:51:34 ID:Tnqscmj40
- >>828
俺も桜サポ(・∀・)!
安田じゃなかったかな
- 830 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 00:04:24 ID:hSHlN72U0
- GK 菅野 孝憲 横浜FC
- 831 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 00:05:39 ID:uiTB/2gsO
- 印象としては
キックがうまい
結構走れる
顔が微妙に水本とかぶる
こんな感じかな
- 832 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 00:12:17 ID:KF8102BK0
- で、招集して一切使わずダメにしそうな岡ちゃん
- 833 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 00:37:48 ID:foudOLgy0
- A代表に入れていいよ
刺激になる
- 834 :::2008/03/29(土) 00:41:19 ID:A6liRo5WO
- >>824
森本の所は
怪我をしない森本だろ
- 835 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 00:42:30 ID:YCpg21mj0
- もう香川、柿谷、白谷、黒木、森島、山下も全部A代表に連れて行け
好きにしてくれ
- 836 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 00:58:13 ID:qdMj1lo00
- >>824
右SBはガッチリした体格で守備も強い内田だろ。
あと実況はそんな角沢じゃなく
NHKの山本解説員現場復帰でいい。
- 837 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 01:29:48 ID:9KNgxHeJ0
- 高校のときのクラスメイトに似ている
そいつも香川って名前だったんだけど
- 838 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 01:33:00 ID:lqbebiHUO
- 岡田には使いこなせない
- 839 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 01:34:58 ID:t3BECKKX0
- >>824
堀池で吹いたw
それセルジオの問題だからww
- 840 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 01:35:53 ID:TmVVaJxW0
- 大阪のマスコミ関係者かwww
- 841 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 01:36:15 ID:RdKvWPHY0
- てかまだ代表監督に居座る気満々なんだなorz
- 842 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 01:36:41 ID:7jalZlGK0
- なかなかいい選手であることは認めるが大成するかどうかは疑問。
前園を代表するチビッコキレキレドリブル系の選手は結局守備が
ネックになって伸び悩むんだよね
- 843 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 01:37:28 ID:7ibpbmKg0
- 前園は守備どころかドリブルすらまずくなった気がする
- 844 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 01:38:34 ID:pgoymtH+O
- サッカーアースで豊田のゴール初めて見たけどスローインの時点でオフサイドじゃね?
- 845 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 01:39:19 ID:qlIHRWED0
- 前園みたいなのはもう成功しないよ
あの時代だからスター扱いされたしね
天狗になりすぎだよ
- 846 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 01:40:40 ID:LurzqHlQ0
- >>844
スローインにはオフサイドはない
どっかの審判もスローインでオフサイド出してたけどあれは審判のミスか無知
- 847 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 01:41:21 ID:BX5o9rzUO
- 河野呼べ!
スーパーサブとしてなら、かなり使える
トップで使ってカウンター狙うのも良し
トップ下で使って鋭い飛び出しを期待するのも良し
サイド(左右どちらでも可)で使ってチャンスメーカーとしても良し
- 848 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 01:43:12 ID:cX/4scxN0
- >>844
シーッ
- 849 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 01:43:26 ID:H3yC3u7AO
- >>844
スローインでオフサイドは取られません
にわかは寝なさい
- 850 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 01:44:40 ID:LurzqHlQ0
- >>847
河野って河野こうたか?
ベルディはいい若手がたくさんいていいね
水沼ジュニアもベルディだっけ?
- 851 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 01:51:07 ID:BX5o9rzUO
- >>850
水沼ジュニアは鞠
忘れだが河野くんは顔も良し
見た目は小学生という萌え要素を持っている
- 852 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 01:56:38 ID:LurzqHlQ0
- 鞠だったか
ドリブルもかなりキレてるみたいだし楽しみな選手だな
- 853 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 02:02:52 ID:gkVKCYU30
- バルセロナ出身だからなw
- 854 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 02:08:03 ID:fYiDZqoN0
- 俺の気のせいかも知れんが、アナウンサーが素で みやぎバルセロナとスペインのバルセロナを間違って紹介してなかったか?
- 855 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 02:21:31 ID:JaxN1/VMO
- >>752
薄給だろうにモンクレなんか着ちゃって
しかしまだわりとヒョロいな
- 856 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 02:24:17 ID:3UxOyKMH0
- もっと中盤の底っぽいとこでプレイしてた印象があったけど
今はアンゴラ戦の使い方が適正なの?
- 857 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 02:35:24 ID:Llr9/f1V0
- ゾノとはタイプが違うだろw
- 858 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 02:46:30 ID:Hj2X09jiO
- 岡ちゃん、頼むから香川に手出さないで下さい。
今の代表に放り込んで駄目にしないでください。
本格的なサイドアタッカーに成長するまで見守って下さい。
- 859 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 03:01:54 ID:+zDdTwbq0
- 岡ちゃん色に染まったら人生終わってしまう
- 860 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 03:05:39 ID:6kZflDUF0
- 初めて見たってさすがに嘘だろw
谷間の世代の終わりが見えてきたな
- 861 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 03:12:29 ID:c8vml1YfO
- 初めて見たって…
J2で注目度筆頭の選手なのに
- 862 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 05:03:30 ID:piGXOtjg0
- 香川って中田みたいだな、上のほうでもレスあるけど
やっぱみんなそういう印象あるよな。サカツクで引退して
新人で入ってきた感じだなw
- 863 :名無しさん@8倍満:2008/03/29(土) 08:14:53 ID:79yEJC9E0
-
と、言う訳で、本日、長居スタジアムにて午後4時より
セレッソ大阪vsあまり聞いた事の無いチームの試合が行われます。
今日の大阪はお天気も良く絶好の行楽日和なので
先の試合にて香川に興味を持たれた方々は是非、この機会に
スタジアムにてそのポテンシャルをその目で確かめてみると良いでしょう。
皆様のお越しを心からお待ちしています。
- 864 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 08:25:41 ID:3AxLkM7AO
- 岡田、絶対呼ぶなよ!
壊されたらかなわん
- 865 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 08:28:34 ID:FGaG0JrdO
- 初めて見たけどって・・・
海外厨かよ
- 866 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 08:30:08 ID:XBvxhDzB0
- 岡田の選手データは多めに見積もっても2005年末で止まってる
通りで06年鞠で解任されるような成績になったわけだ
- 867 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 08:33:08 ID:tnfSO7490
- >>1
写真に(左)ってつける必要あるか?w
- 868 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 08:34:31 ID:FLiOwiJW0
- 初めて・・・・・。
- 869 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 08:36:11 ID:cSe1v6VV0
- なんで初めて見たとか言ってんだ?
エセJ好きのおいらだって知ってるぞ
実質誰が情報集めて召集かけてんだ?
もうそいつでいいじゃん監督
- 870 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 08:36:25 ID:XBvxhDzB0
- >>867
岡田が「香川って写真で見るとずいぶん黒いだな」と思うかもしれないじゃないか
- 871 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 08:42:52 ID:xbiTMW2u0
- このスレでなら言える
サッカー知識がある奴に限ってサッカー下手
サッカーヲタの99%はサッカーの本質が見えてない
ニートには人権は無い
- 872 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 10:42:17 ID:+sDpul300
- 香川を酷使するな!
香川はJ2の大スターだ!!
- 873 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 10:51:38 ID:SvAesae50
- 梅崎=ゾノ
香川=中田
とみた
- 874 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 10:55:10 ID:5rXXeqM30
- >>873
それはゾノに失礼だべ
- 875 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 11:09:33 ID:MuEzz1U/O
- セレッソ前売完売きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
スタジアム桜一色きたああああああああああああきたあああああああああああああああああ
きたあああああああああああああああああ
きたあああああああああああああああああ
あああああ
- 876 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 11:14:56 ID:MuEzz1U/O
- 桜満員御礼キタキタキタキタ━━━(゚∇゚≡(゚∇゚≡゚∇゚)≡゚∇゚)━━━━!!!!!!!!!
- 877 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 11:23:15 ID:zLme+R4cO
- >>875>>876
オメデトウ
- 878 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 11:25:59 ID:Jwe4xYI80
- (´・ω)妄想です
- 879 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 11:47:38 ID:SSFEG4az0
- 香川と1対1したことあるw
ガチで
- 880 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 11:51:13 ID:Szm7XZcD0
- まぁ所詮J2での活躍だろ。
相手も周りもレベルが低いしな(セレッソは周りのレベルが高くて恵まれてる方)
J1でコンスタントに結果を出せるかは疑問。
もし梅崎が今頃グルノーブルで活躍してたら梅崎はベナルファ以上と評価されるのか?と
いずれにせよ若い才能が何年もJ2なんかでくすぶるのはもったいない。
- 881 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 11:52:43 ID:2aSFPqFl0
- >>879
どうだった?
- 882 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 11:55:50 ID:eBhJnoPO0
- 販売状況
KO ホーム アウェイ 競技場 販売状況 当日券
16:00 C大阪 vs 岐 阜 長 居 ■□□□□ ○
みんな香川みに来て下さい。おねがい・・・
JRの駅で前売り価格でチケット売ってるよ〜
- 883 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 11:58:46 ID:kuyom8KC0
- 岡田武史
http://usokodaigaku.com/?a=Maker&oo=%B2%AC%C5%C4%C9%F0%BB%CB
- 884 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 12:13:36 ID:tQW54raf0
- 昇格決まった加藤Q京都が一生懸命オハーしたけど断られたらしい
- 885 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 13:00:27 ID:SSFEG4az0
- >>881
何でか知らんけど俺勝ったwww
ちなみに俺ディフェンス
まあまぐれだろうけどね。しかもかなり昔だから
ほんとうまいもん香川。格が違う
- 886 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 13:05:30 ID:QwBhewgt0
- そのうちカガーにカネコが取り憑いて、劣化しそう。
- 887 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 13:05:42 ID:5wvYHhz3O
- こんなチビに期待してるようじゃ日本はおしまい
- 888 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 13:07:29 ID:OFXuBfzkO
- アルゼンチンはおしまいか
そうかそうか
- 889 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 13:14:42 ID:HtvRaTI40
- 今日はでるんだろうな
- 890 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 13:18:29 ID:Pj2+2KkV0
- >>849
・・・・・去年倍満FCの試合であったんですが<スローインでオフサイド
- 891 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 13:28:20 ID:GXCv5jHi0
- >>890
>>846
>どっかの審判もスローインでオフサイド出してたけど
たぶん同じ試合見たんだろうw
俺も桜サポだから J2の審判のレベルは去年の時点で
織り込んでおかなくてはいけないし、言い訳はしないけど
さてそろそろ長居に行く準備します
今日香川でるっぽいね。休んでほしい気もするが楽しみ
- 892 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 13:28:48 ID:zn4m/QIC0
- 仙台戦でもいい動きしてたな
- 893 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 13:45:03 ID:ToUW2Pqa0
- 桜は客が入ると負けちゃうことが多い気がするなー
- 894 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 13:48:07 ID:+urALoYp0
- 今の代表の問題は選手じゃない。
監督のクォリティ。
面白い選手を増やしても、いいサッカーができるわけじゃない。
- 895 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 13:58:01 ID:YRd+yeLKO
- >>863
観に行きたかったけど(香川を)二日酔いでしんどい…。てか今日さぶいな〜
- 896 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 14:01:25 ID:C2/GhM8H0
- 最終節FC東京戦いらい長居には行かなくなったオレがアップをはじめました
- 897 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 14:08:35 ID:MuEzz1U/O
- 長居は遠く遠くどこまでも遠く〜
- 898 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 16:12:20 ID:YjVc6sp30
- 笠松 水戸 試合終 C大阪
0 0 前 1 2
0 後 1
得点:0-1 香川 真司(前42分)
得点:0-2 香川 真司(後40分)
ヴォー スゲーww
- 899 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 16:34:43 ID:R8HegPNY0
- それは第1節の試合。
- 900 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 18:56:54 ID:geU2GMDn0
- 今日も頑張ってたな。
でもペナルティエリア付近のプレーがあまかった。
- 901 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 19:08:07 ID:oib0B+oa0
- >>890
www
- 902 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 19:33:05 ID:EGl+mgCp0
- チームの所属人数が少なく・・・で移籍交渉断られるの
歯がゆいな。毎回楢崎・秋田・犬など優良Jリーガーの多い
名古屋が特に酷い。犬あたりは序盤で獲得したい外人なんだが
交渉すら出来ないので仕方なくエメ獲ってる・・・
- 903 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 19:34:49 ID:EGl+mgCp0
- ごめんww素で誤爆した
- 904 :名無しさん@8倍満:2008/03/29(土) 19:36:15 ID:79yEJC9E0
-
みんな、どうして長居スタジアムに来なかったの?
もう試合終わっちゃったよ。
待ってたのに・・・。
- 905 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 19:50:49 ID:cs4iavLbO
- まあ、来てくれなくて良かっただろ。
代表厨が喜ぶ解りやすいプレイは二つぐらいだったから
- 906 :名無しさん@8倍満:2008/03/29(土) 20:00:05 ID:79yEJC9E0
-
香川はともかく、今日は途中出場の柿谷が魅せてくれたよ。
香川は2対1だと前を向けず潰される事が多いけど、
柿谷は高い技術で逆に突破する事が多い。
この2人が合体したら、ものすごい選手になるに違いない。
- 907 :891:2008/03/29(土) 20:31:49 ID:lRGqZLac0
- 行ってきた
マークきつかったね
>>906
後半左サイドで二三度絡んでなかった?
カッキーは前を向くとやっぱりおもしろいな
- 908 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 20:36:52 ID:f8OyJMFp0
- 香川、宇佐美、柿谷
このあたりの選手はボールタッチそのものが並みの選手とはまったく違う。
まだまだ日本のサッカーは捨てたもんじゃない。
未来は明るい・・
- 909 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 20:37:51 ID:dRHhCkNUO
- 岡ちゃん宇佐美も選べ!
- 910 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 20:45:56 ID:UHUrcfvxO
- >>908
3人揃って今すぐセルティック逝った方がいいニダ
- 911 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 21:00:42 ID:cB6TKPvD0
- >>906
合体する前にとっとと移籍するだろ常考wwwww
- 912 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 22:45:49 ID:HKnNU0R50
- 桜勝ってねーじゃn
- 913 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 22:53:18 ID:hpbFa8vF0
- >>912
勝ったよ
内容はともかく
- 914 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 23:06:25 ID:2aSFPqFl0
- >>904
今度は見に行くから待っててな
- 915 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 23:08:07 ID:wL04i53i0
- 日本人にした意味まったくないな。
徳永を呼ぶぐらいだしJまったく見てなかったでしょ。
- 916 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 23:09:00 ID:DziI9sLNO
- 今日セレッソ勝ってよかったな
香川も柿谷も持ち味出せてたし
- 917 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 23:16:11 ID:HQigP4kb0
- 俺が思った以上にうまいな
確かにちょっとだけ若いころの中田を彷彿させる
まぁ、さすがに中田のほうがインパクトあるプレー多かったけど
香川はそつなくなんでもできるな
- 918 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 23:17:38 ID:08VMbN+I0
- 香川の良さを確認するために桜の試合見たが、
岐阜が意外と良いことしか確認できなかった
- 919 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 23:40:44 ID:RUkeCQCx0
- >>918
ボール持ったら二三人寄せに来てやりづらかったと思う
- 920 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 23:41:08 ID:RUkeCQCx0
- まあそれを乗り越えなきゃいけないんだけどそこまで悪くもなかった
- 921 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 23:47:15 ID:OX4841ki0
- 香川は別にそんなに悪くなかっただろw
それより、柿谷の変態テクボールキープはワロタww
- 922 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 23:53:55 ID:8zoQQlfA0
- 柿谷よかったの?
- 923 :名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 23:57:22 ID:RUkeCQCx0
- >>922
よかったよ。というかなんなんだあの足の動き?w
近いとこで見てたけど早くてどうやってるのかわからなかった
前向いた柿谷は怖いね
- 924 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 00:00:33 ID:EVmSUUb8O
- >>908 協会とか監督が駄目すぎるので暗い
- 925 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 00:03:26 ID:INRlKR080
- >>923
ありがとう
今年は柿谷まで出て来てるのか
倍満いいなー
- 926 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 00:13:06 ID:o0pIlcAj0
- ボール持ったらテク出さないと死ぬ勢いでテク披露してたな、柿谷wwww
- 927 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 00:41:34 ID:Nxu/B7Z40
- 柿谷は全盛期のゾノ?
- 928 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 00:42:26 ID:CNNk8i/r0
- あんなカスをカッキーと比較するなゆとり
- 929 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 00:43:17 ID:oES+BhTa0
- 柿谷と香川が同じピッチに立って気がついたんだけど。
やっぱ柿谷の方が凄いんじゃなかと思った。
オーラがあるというか存在感があるいというか。
- 930 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 00:49:16 ID:o0pIlcAj0
- >>929
華やかなんだよな、何か。
髪の毛は別として。
- 931 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 00:53:08 ID:CM4Mognz0
- >>930
最近ちゃんと散髪したじゃん
- 932 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 00:56:44 ID:CNNk8i/r0
- お前ら柿谷はアジアMVPだぞ。香川も凄いが、柿谷は日本サッカー史上稀に見る逸材
- 933 :あ:2008/03/30(日) 00:58:13 ID:RkJOLxInO
- 日本は監督も良くないと思うんだけど。
ベンゲルとか監督になったらおもしろそう
- 934 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 00:58:29 ID:KLUr5ZQe0
- カッキーは小さい時からセレッソだからな
ご両親もセレサポなんだっけ?
- 935 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 01:00:18 ID:o0pIlcAj0
- >>934
そう、コアサポ
- 936 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 01:05:00 ID:KLUr5ZQe0
- >>935
やっぱそうだったかサンクス
しかし今日曜スレへのレス多いな
嬉しいことだ 香川とともに期待しちょる
- 937 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 01:06:51 ID:NMjqLjvn0
- 今週かな
サカマガの香川インタビュー特集読んだが
まとめると
サイドバックやらされる時もあるが常にボランチでプレーしたい
クルピ監督から特別な指示はなく「自由に積極的にプレーしろ」と言われてる
ドリブルでも飛び出しでも高いリスクを犯して仕掛けてそれを乗り越えた時にチャンスになる
セレッソ大阪を去る気は当分ない
今季の目標二桁得点、二桁アシストでJ2優勝、J1昇格
次回のU20ワールドカップでは是非8大会連続出場に貢献したい。
U23五輪代表に選ばれたら堂々とプレーしたい
こんなとこかな
- 938 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 01:29:21 ID:o0pIlcAj0
- 京都はマジで必死で取ろうとしてたみたいだよな、
京都スレの事情通が、徳重をレンタルバックするかわりに
香川をくれってフロントが言ってた、香川も好印象受けてたとか書いてたなwww
香川はJ2最終戦終了後に、まっさきに残留宣言したのにww
京都の事情通も必死だったんだな、哀れw
- 939 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 05:44:35 ID:y8J+HsS0O
- 香川も柿谷もトップスピードでも技術を発揮できるとこに可能性を感じる。
日本代表の歴史をかえる可能性を
止まってるプレーではどんなにうまくても、ボールごとタックルで吹っ飛ばされて終わり。
まあ、使うだけでなく使われることもできる彼らを、パスしかない奴と比べたら失礼か
- 940 :名無しさん@8倍満:2008/03/30(日) 07:01:07 ID:GfNVGpve0
-
昨日は伊原コーチが長居スタジアムに来ていたらしいので、
柿谷が張り切っていたのはその所為もあったのかもしれないね。
- 941 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 08:45:57 ID:dLHIvxvUO
- >>937
乙です。
香川かっけ〜
- 942 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 08:48:58 ID:2t2h1o0r0
- 衝撃!!!!
Jりーぐさぽーたーの6割がなんと在日!!!!!!!!!
日本人はなんと4割だった!!!!!!!!!!
在日と一緒に応援してる日本人さぽーたー
- 943 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 11:20:16 ID:fVdbwBrg0
- 普通に金崎より下でしょ
騒ぐ事はない
- 944 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 11:34:19 ID:gV/h2X9o0
- 香川みたけど騒がれるほどじゃねーな
- 945 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 11:38:39 ID:fVdbwBrg0
- 某サポがJ2という現実から逃れたいが為に香川を必要以上に持ち上げてる感がある
- 946 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 11:42:47 ID:OmmKiBOM0
- 香川と柿谷はインタビューなんか読むと性格的にも反対っぽいな。
柿谷は年齢相応に子どもっぽくて勢いのいいことを喋るし
対談なんかだと相手にいらんこといってチャカしたりしてる。
香川は失言は絶対しない、慎重に喋るけど裏に気の強そうなのが仄見える。
- 947 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 11:48:06 ID:iERaX3NuO
- ―――柿谷――森本―――
香川―〇〇――〇〇―宇佐美
〇〇―吉田――〇〇―〇〇
―――――〇〇―――――
- 948 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 12:26:54 ID:Wo4pYD8J0
- 若い世代の選手は中田を見て育ってるんだなあ
子供の頃中村にあこがれたという選手が、いずれ出てくるのか出ないのか
- 949 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 12:55:01 ID:dhi+P5wJ0
- 中田と中村は一年しか違わないのだが・・・
- 950 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 13:17:36 ID:Wo4pYD8J0
- >>949
そうだったなw
香川や梅崎や安田などから中田の名前は出てくるけど、中村は出てこないなあ
中田の全盛期、サッカー少年の憧れは小野と中村だと言ってる人たちがいたけど
な事はなかったって事か?
- 951 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 14:08:45 ID:K53qztvN0
- ここで宇佐美とかほざいてるのって吹田だけだろ。。
- 952 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 18:59:43 ID:1Ap5Xxnb0
- >>943
大分サポ乙w
- 953 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 19:02:52 ID:tZNc6bsKO
- 岡田「始めてみたけど・・・」
岡田「始めてみたけど・・・」
岡田「始めてみたけど・・・」
岡田「始めてみたけど・・・」
岡田「始めてみたけど・・・」
岡田「始めてみたけど・・・」
岡田「始めてみたけど・・・」
- 954 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 20:10:01 ID:+4TiGB2U0
- ちょっと通りますよ。試合が終わったらぜひきてくれ!
◆今週のベスト11を決めるスレ◆
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1206692293/
ありそうでなかったスレを立てましたよ。
・それぞれの週の活躍のみを基準に、Jの週間ベスト11を決めるスレですよ。
・実績とか、本来の実力とか、将来性は関係ありませんよ。
・嫌いな選手でも、その週の活躍くらいは認めてあげましょうね。
・ええ、イングランドのマネですが何か?
・システムは何でもいいですよ。442、352、433、4231も自由にやってよ。
・なるべくいろんな人種が集まるといいなぁと思ってます。
・このスレが認知されるまでは、age進行で行きたいなぁと思っております
- 955 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 20:21:15 ID:GOQeNicv0
- 香川なんてどうでもいいけど
豊田っていいFWだな
- 956 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 22:56:29 ID:fVdbwBrg0
- >>952
違いますけどw
倍満サポはきめーな
- 957 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 23:13:46 ID:2a2iSwy6O
- >>943
まぁこれは妄想乙ってことでww
- 958 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 23:21:17 ID:fVdbwBrg0
- >>957
知らないって幸せでいいね
- 959 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 23:22:17 ID:coTk1cEM0
- >>956
倍満サポと違うかもしれんぞ。
普通に金崎は香川より下だしw
- 960 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 23:34:08 ID:G5aC/vssO
- つーか上とか下で比べてちゃう時点でどっちもゴミ
- 961 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 23:41:55 ID:QznjaaOk0
- 金崎は進化中です。もう少しお待ちを…
っつーか次のU20WYこの二人が並ぶことを喜ばなくちゃサッカーファンじゃないっしょ?
- 962 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 23:45:54 ID:GiUh7fCN0
- どっちもうめーし期待してるっつうの
- 963 :名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 23:48:17 ID:Ksiwc7X40
- 和製オレ
- 964 :名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 00:16:20 ID:JHYWs8DqO
- 柿谷と香川=翼と岬
異論は認めない
- 965 :名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 00:18:30 ID:kPn2rFwT0
- ここは倍満スレですw
- 966 :名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 00:30:32 ID:uEsWkdE70
- 平成生まれの香川はキャプテン翼とか読んでんのかな
- 967 :名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 01:07:01 ID:El7KfQ2N0
- あんな子供騙しの漫画!などという世代がそろそろ出てくるかね
- 968 :名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 02:01:57 ID:ssOBPHT80
- 「あの10番上手いね」と君が言ったから七月六日はデルピエロ記念日
- 969 :名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 13:33:20 ID:Iz7dZZBH0
- >初めて見たけど
岡田辞めろカスが
- 970 :名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 23:52:33 ID:hqMnZCtCI
- FCみやぎ出身のオレが通りますよ\(^o^)/
- 971 :名無しさん@恐縮です:2008/04/01(火) 00:13:32 ID:YJcjLf0Vi
- FCみやぎからJは
桜の香川、丹野
鯱の青山隼
あと誰かいたっけ?
- 972 :名無しさん@恐縮です:2008/04/01(火) 23:45:04 ID:u5xrosWq0
- 香川とは大の仲良しwww
194 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★