■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】英国の長者番付上位にサッカー関係者が名を連ねる
- 1 :(;`Д´)φ ★:2008/04/28(月) 13:47:55 ID:???0
-
英紙タイムズは27日付の日曜版で、英国の長者番付(在住者対象)を発表し、
上位にサッカー関係者が名を連ねた。
1位は世界最大の鉄鋼企業ミッタル・スチールを経営するインドの大富豪ミッタル氏と
その一族で総資産277億ポンド(約5兆7000億円)。一族はイングランド2部リーグのクイーンズパークの有力株主。
同クラブの共同オーナーで、自動車レースF1の最高責任者エクレストン氏は24位。
2位はイングランド・プレミアリーグの強豪チェルシーのオーナーで、
石油王のロシア人富豪アブラモビッチ氏で117億ポンド(約2兆4000億円)。
5位で初めてランクインしたロシア人のウスマノフ氏も昨年、名門アーセナルの株式を大量に取得したことで知られ、
昨年マンチェスター・シティーを買収したタイ元首相のタクシン氏は126位だった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo3_scr_30&k=2008042800251
- 2 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 13:48:46 ID:o+vAKbdj0
- なんでJは貧乏なんだ・・・
- 3 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 13:49:16 ID:786VUSKf0
- 10億くれ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 13:50:39 ID:u+3fEV4RO
- トヨタ、日産、本気出せ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 13:50:48 ID:9RqZAAKW0
- >アブラモビッチ氏
離婚して半分持ってかれたんじゃねーの?
- 6 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 13:51:10 ID:zGRrjasb0
- なんで日本は長者番付やめちゃたの?
- 7 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 13:51:21 ID:LIgQIPneO
- クインズバークはプレミア昇格したら凄そうだな
- 8 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 13:51:32 ID:0hNihlPS0
- QPRもそのうちチェルシーみたいになるんかね
- 9 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 13:51:48 ID:KExpvIz50
- 向こうのサッカーは金持ちの道楽だからな
日本は企業って面が前に出てるが
- 10 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 13:52:14 ID:Bc71RevE0 ?2BP(9150)
- 石油の2倍以上儲かるとかすげーなM&A
オレも始めるか
- 11 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 13:52:35 ID:r2VSW/Wy0
- >>6
個人情報保護法
- 12 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 13:53:11 ID:F+qNPYGY0
- はいはい貧民層のスポーツ ↓
- 13 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 13:55:00 ID:eelrOZGu0
- >>6
脱税するのに都合の悪い奴がいるからだろうな
石橋や松本みたいに気前良く税金払う奴いたのに
- 14 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 13:55:07 ID:2jSWigic0
- バスケ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 13:55:32 ID:U5jZLS8AO
- こんなん見たら年収一千万とかアホくさいな
- 16 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 13:56:10 ID:+RxSlVf70
- でも、ユーロ本選には出れないんだよな・・・w
- 17 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 13:56:24 ID:cbtYlpWXO
- イギリス人いなすぎ
- 18 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 13:56:45 ID:XSEyz2eQ0
- 日本の芸能人長者番付はさんまや紳助がなぜか上位に来ない
色々対策してるんだろうけど
- 19 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 13:58:55 ID:PZt/8C43O
- 野球選手いないの?
- 20 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 13:59:08 ID:HLelrCcJ0
- インドなんて台風来たら何千人単位で死んでる国だぜ?
- 21 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 14:09:07 ID:nKvCkBh+0
- なーんか、違うよなー。サッカー選手が上位って。
- 22 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 14:14:27 ID:dVEWTzMY0
- こういうのってファミリー単位なのね
- 23 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 14:15:40 ID:QH+aBvyg0
- そういえばミッタルもクラブチーム勝ったんだっけか
- 24 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 14:17:14 ID:+31iWUEz0
- とりあえず1万でいいから貸して欲しい
- 25 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 14:17:20 ID:cyFnnYpe0
- 油よりすごいのがいるのか
- 26 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 14:17:53 ID:vHqRwG6R0
- 旧植民地の人間が長者番付一位とかイギリス恥ずかしいな
- 27 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 14:19:39 ID:b3SxaL7N0
- >>1のは
資産による番付、民間による推計
日本のいわゆる長者番付は
収入による番付、国による確定情報
- 28 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 14:21:03 ID:TAO+1sWL0
- ミタルは買収繰り返してるだけの企業だろ
大した技術もなくデカイだけじゃねーの?
- 29 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 14:21:22 ID:mTGBDYyE0
- サッカー関係者と言っても、サッカーチームを持つことが一つのステータスだと
思っているオーナーばかりであって、選手は一人もいないんだな。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 14:21:53 ID:974pm41W0
- サッカー関係者って書いてあるから
サッカー選手かと思ったら・・・
- 31 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 14:25:52 ID:u+3fEV4RO
- 兆とか桁が違う
- 32 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 14:30:47 ID:y9SXdyEeO
- つまりサッカーは労働者階級の道楽ではなく金持ちも注目してたと
- 33 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 14:33:36 ID:b3SxaL7N0
- 昔は手持ちの馬を競わせてた金持ちが、今は手持ちのサッカーチーム競わせて楽しんでるんだな。
- 34 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 14:34:04 ID:X2pGikVc0
- イギリスは海外の金持ちがどんどん入ってきて金を使うから、経済が好調なんだよな。
日本は外人が入ってくると露骨に拒否反応示すよね。。。
- 35 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 14:46:51 ID:j31+XKdE0
- 野球のが普通に金もち
- 36 :スポーツ選手年収ランキング:2008/04/28(月) 14:47:56 ID:EhwVXv6G0
-
1タイガー・ウッズ:100.0(ゴルフ)
2デビッド・ベッカム:48.9(サッカー)
3モウリーニョ:46.0(サッカー)
4オスカー・デラホーヤ:43.0(ボクシング)
5フィル・ミケルソン:42.2(ゴルフ)
6キミ・ライコネン:42.0(F1)
7ロナウジーニョ:38.0(サッカー)
8ミハエル・シューマッハ:36.0(F1)
8リオネル・メッシ:36.0(サッカー)
10コービー・ブライアント:32.9(バスケットボール)
http://www.forbes.com/sportsbusiness/2007/10/25/sports-tiger-woods-biz-sports-cz_kb_1026athletes.html
http://news.livedoor.com/article/detail/3589338/
- 37 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 14:48:05 ID:b3SxaL7N0
- 植民地からの収奪で潤ってた国と、そうでない国の違いだろうな。
- 38 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 14:48:35 ID:r2VSW/Wy0
- >>32
ブラジルのサッカーもお金持ちの白人に
見せる為に始まったんお
- 39 :○○欧州プロサッカー選手の手取りの年俸ランキング:2008/04/28(月) 14:48:44 ID:EhwVXv6G0
-
http://www.theoffside.com/world-football/the-50-best-paid-footballers-in-the-world.html
1. Ricardo Kaka (AC Milan) 9.00万ユーロ=13億8760万円(手取り) @
2. Ronaldinho Gaucho (FC Barcelona) 852万ユーロ=13億1360万 円(手取り)
3. Frank Lampard (Chelsea FC) 8.16万ユーロ=12億円(手取り)
4. John Terry (Chelsea FC) 8.16万ユーロ=12億円(手取り)
5. Fernando Torres (Liverpool FC) 7.92万ユーロ=12億円(手取り)
6. Andriy Shevchenko (Chelsea FC) 7.80万ユーロ=12億円(手取り)
7. Michael Ballack (Chelsea FC) 7.80万ユーロ=12億円(手取り)
8. Cristiano Ronaldo (Manchester Utd) 7.68万ユーロ=11億円(手取り)
9. Thierry Henry (FC Barcelona) 7.68万ユーロ=11億円(手取り)
10. Steven Gerrard (Liverpool FC) 7.68万ユーロ=11億円(手取り)
- 40 :○○メジャーリーガーの2008年の年俸ランキング:2008/04/28(月) 14:49:10 ID:EhwVXv6G0
-
http://content.usatoday.com/sports/baseball/salaries/top25.aspx?year=2008
1 Rodriguez, Alex(New York Yankees) $ 28,000,000= 28.4350564 億円 =14億円(手取り)
2 Giambi, Jason(New York Yankees) $ 23,428,571= 23.7925977 億円 =12億円 (手取り)
3 Jeter, Derek(New York Yankees) $ 21,600,000= 21.9356149 億円 =11億円 (手取り)
4 Ramirez, Manny(Boston Red Sox ) $ 18,929,923= 19.224051 億円 =10億円(手取り)
5 Beltran, Carlos(New York Mets) $ 18,622,809= 18.9121651 億円 =9億円 (手取り)
6 Suzuki, Ichiro( Seattle Mariners) $ 17,102,149= 17.3678775 億円 =9億円(手取り)
7 Santana, Johan(New York Mets) $ 16,984,216= 17.2481121 億円 =8億円(手取り)
8 Helton, Todd( Colorado Rockies) $ 16,600,000= 16.8579263 億円 =8億円(手取り)
9 Hunter, Torii (Los Angeles Angels) $ 16,500,000= 16.7563725 億円 =8億円(手取り)
10 Abreu, Bobby(New York Yankees) $ 16,000,000= 16.2486036 億円 =8億円(手取り)
参考
●●過去の松井とイチローの年俸の内訳 メジャーリーガーの給与の半分近くは税金に持っていかれる●
松井の年俸の内訳=http://www.maitown.com/soft/koneta.html#neta16
イチローの年俸の内訳=http://www.itc-kyoto.jp/itc/index0078.html
674 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日
- 41 :○○メジャーリーガーの2008年の年俸ランキング:2008/04/28(月) 14:50:12 ID:EhwVXv6G0
- 総年俸ランキング
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180742540/
1位 チェルシー 280億円
2位 マンU 210億円
3位 アーセナル 200億円
http://sports.espn.go.com/mlb/teams/salaries?team=nyy
1位 ヤンキース 224億円
2位 ボストン 164億円
3位 メッツ 133億円
- 42 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 14:52:21 ID:hefBZvh80
- サッカーの雑草のような逞しい生命力に
焼き豚が気も狂わんばかりに恐れおののいているな
- 43 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 14:53:47 ID:qcLYQiVOO
- プレミアが断トツなんだな。
- 44 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 14:54:48 ID:b3SxaL7N0
- >>38
へーへーへー。
信じていい?
- 45 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 15:25:36 ID:+ZjNoNHb0
- 日本にはミキタニモビッチがいるじゃないか
- 46 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 15:26:42 ID:RpMSEoOX0
- 油が一位じゃないのかよ
- 47 :名無しさん@8倍満:2008/04/28(月) 15:27:17 ID:s7/SHkS50
-
ミッタル・スチールってインドの会社だったのか・・・。
- 48 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 15:30:39 ID:iij8Yr7a0
- 日本みたいね、自国人が上位じゃない
- 49 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 15:35:44 ID:rUa1Gfy8O
- インド人すげぇな
- 50 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 15:36:28 ID:Yz662yagO
- 強力な資本を呼び込む魅力って大事だな。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 15:46:58 ID:Yz662yagO
- 夢も希望もない老人やき豚が来ると、
ほんとつまらない流れになるよな。
こいつら1日中、ネットで欲求不満をぶつけてるんだろ。
- 52 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 16:11:34 ID:B4IcyfPdO
- >>34
入ってくるのがシナチョンとかの犯罪者だからだろ?
- 53 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 16:11:37 ID:JzcrWw7+0
- やき豚涙目で逃走か
- 54 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 16:13:31 ID:mHeebLyA0
- インド人やユダヤ人の億万長者は英国を目指す
- 55 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 17:25:20 ID:nbsWYt+n0
- >>5
離婚した奥さんに半分もってかれた。
さらにヘリポート付きのメガヨット(100フィート以上の豪華クルーザー)を4隻保有しているうちの1隻を、
離婚した奥さんに奪われたけど、自信が持っている資産の価値が原油高で2倍以上に膨れ上がったので、
結果的には離婚前の資産とそう変わらない状況になった。
経営の才能がない離婚した奥さんは、資産増やせたかどうかは知らない。
- 56 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 17:42:00 ID:zAYx0XBj0
- なんだ、焼き糞涙目スレか
- 57 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 18:21:27 ID:vaU6F6I20
- >>45
三木谷ってこの中に入ったら100位にも入れないんじゃ・・・
- 58 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 18:22:53 ID:gIHcR7Tp0
- 5兆か。やばすぎる
- 59 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 18:23:54 ID:gIHcR7Tp0
- 日本は筆頭が孫さんだな。でも資産になおしたら5000億くらいか
- 60 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 18:24:11 ID:80aOURNDO
- バックが凄いのに、なぜクイーンズパークはプレミアにいないんだろう?
- 61 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 18:26:10 ID:bpiqKb4m0
- >>6
上位に朝鮮人がいっぱいくるもんで
- 62 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 18:27:52 ID:ut94QYQZ0
- 英国の話に喜んで舞い上がる知障のサカ豚(笑)
- 63 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 18:28:25 ID:pwqKVDcpO
- >>60
ブリアトーレが健全なチーム経営をやるって言ってるからね
- 64 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 18:28:56 ID:nadlMx6yO
- ロシア人金持ち
- 65 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 18:29:25 ID:4RD/uRyVO
- クイーンズパークは
タミルだけじゃなくて4人くらいの共同オーナーなんだよね
4人とも超絶金持ちだったが
- 66 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 18:36:35 ID:IdOTv8RF0
- イギリス人涙目w
- 67 :名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 19:02:49 ID:+31iWUEz0
- >>57
三木谷は2008年度で世界446位。
入れても下のほうだろうね
- 68 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 00:38:44 ID:OIlL8QMx0
- >>13
その二人の芸人はせこい税金対策とかしてなかったの?
- 69 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 00:40:30 ID:p2agHIJ70
- なんでQPRなんかをファンなんか
- 70 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 00:45:28 ID:dzP+Vqjv0
- フットボーラーの価値は金で決まるんじゃない、
ハートの熱さで決まるんだ!!!!!
師匠頑張ってるよ
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1182539.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1182543.jpg
ttp://www.soccercityusa.com/timbers/sea042608-2.jpg
ttp://www.soccercityusa.com/timbers/sea042608-5.jpg
ttp://www.soccercityusa.com/timbers/sea042608-6.jpg
ttp://www.soccercityusa.com/timbers/sea042608-9.jpg
ttp://www.soccercityusa.com/timbers/sea042608-17.jpg
ttp://www.soccercityusa.com/timbers/sea042608-24.jpg
ttp://www.soccercityusa.com/timbers/sea042608-26.jpg
ttp://www.youtube.com/watch?v=7zH74DHuO3s&feature=related
- 71 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 00:46:39 ID:PlgyS/vV0
- >>8
油みたいに母国にサッカースタ建てるほどのフットボール狂じゃないからないんじゃない?
- 72 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 01:15:54 ID:OdVrUIhu0
- ミタルはM&Aを繰り返してでかくなっただけの糞会社だよ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 01:52:28 ID:8ixjeyte0
- サッカーは儲かるな
- 74 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 04:38:31 ID:s4GslMaW0
- 金融関係は上位に入っていないのか?
- 75 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 04:43:01 ID:VJWYNW840
- 【レス抽出】
対象スレ: 【サッカー】英国の長者番付上位にサッカー関係者が名を連ねる
キーワード: 野球
抽出レス数:2
- 76 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 05:06:37 ID:j1UtLlex0
- 子供の頃はサッカーとテニスをし、
大人になってサッカークラブと競馬馬を持ちつつゴルフをする。
大英帝国の影響力は強いなw
- 77 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 05:28:29 ID:ygd4tbNJ0
- 結局サッカーなんだな
- 78 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 05:57:25 ID:bTg5QOjfO
- >>68
松本は本でしないと語ってた記憶がある。
おりゃぁ!これだけ稼いでるんじゃぁ!みたいな?だったかな。
今は知らん。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 06:18:07 ID:ng+avawy0
- 焼き豚、こういうスレには寄り付かないなw
- 80 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 06:20:38 ID:j/73Z6kC0
- 長者番付ってどの国も発表してるのかな
- 81 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 06:22:12 ID:CTk9g0tV0
- 英国はどうであれ日本国内のサッカーは不人気過ぎ
- 82 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 06:30:14 ID:tm4xSlWh0
- 経済力が分けた プレミア4強の明暗
金をかけたチームが勝つわけではない、とよくいう。しかし最近ではその傾向も薄れつつあるの
ではないか。
サッカーは金ではない。それはたしかだが、最近では金があるものが勝ちやすくなっていることは
間違いない。1シーズンあたりの試合数が増えるほど裕福なクラブが有利となるのは、かかえる選手
層を考えればある意味当然なのである。タイトル争いで最後まで息切れすることのなかったマンUと
チェルシーを見ていると、そんな傾向を見ることができる。
http://www.ocn.ne.jp/sports/soccer/magazine/0626.html
- 83 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 06:31:11 ID:qRai+iIQ0
- おいおいそりゃ違う
糞田舎のうちの地元チームでも
毎試合2万は集めてる
あらゆる行事でこんな事が出来るのはサッカーだけ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 06:35:11 ID:6MvgyDWsO
- 5兆ってとんでもねーな
国買えるじゃん
- 85 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 06:38:06 ID:j/73Z6kC0
- 5兆あれば金利0.1%でも50億円入ってくるんだぜ
- 86 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 06:40:01 ID:6MvgyDWsO
- 多分一億くらい無くなっても気付かないんだろうな。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 06:43:28 ID:LLf3AjTh0
- 人は金でカエル
犬はエサでカエル
- 88 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 06:44:22 ID:fKnxleVeO
- 5億円持ってて1万円失くす感覚なんだろうな、
5兆円持ってて1億円失くす感覚って。
- 89 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 06:46:02 ID:3hbvktXWO
- タイの首相ってどうやって財産築いたの?
前から不思議だったんだが
- 90 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 06:46:07 ID:Vnw3gIoh0
- 俺の財布から千円なくなってるような物か
- 91 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 06:59:40 ID:jIMAuKIQO
- >>81
日本って国がどれだけバカか分かるよね・・
国技をサッカーにするべきなのに。
- 92 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 07:01:23 ID:sfDH08li0
- >>81
つまんねーもん。
引き分けばっかだし
- 93 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 07:01:49 ID:8ixjeyte0
- >>79
あいつらハエ並にウザいから寄り付かなくていいよ
- 94 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 07:01:52 ID:J0BI0mnh0
- ほんとサッカーで強くないと意味ないのに
- 95 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 07:08:40 ID:fKnxleVeO
- >>1
英国の労働者階級の娯楽ってすげーな。
ラグビーとかテニス、クリケットなら数十兆円規模の金が動いてんじゃね?
- 96 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 07:15:05 ID:9QRipXnvO
- >>29-30単位が兆じゃイギリス中のサッカー選手足しても無理だろw
- 97 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 07:16:24 ID:J0BI0mnh0
- 兆稼いでるスポーツ選手なんていない
ウッズですら100億
- 98 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 07:42:08 ID:wBkWSC6fO
- アブラモビッチってイギリスに住んでたんだ
- 99 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 07:42:53 ID:KPCe5DP90
- 結局サッカー、モータースポーツ、テニス、ゴルフって感じか
市場がでかいから金の動き方が半端ない
- 100 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 07:44:50 ID:o4wazuro0
- ゲイツとたいして変わらんレベルの金持ちが英国にもいるんだな。
日本の最高は5000億くらいか?
- 101 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 07:46:16 ID:anfn2H9bO
- 4000万ぐらい欲しいな
- 102 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 08:04:36 ID:dzP+Vqjv0
- >>97
ウッズ「ベッカムの方が世界的」
「ベッカムの方がはるかに世界的」―。男子ゴルフのタイガー・ウッズ(米国)が7日、
米プロサッカーリーグ、MLSで話題のMFデビッド・ベッカムについてこうコメントした。
記者会見で「雑誌などで『世界一、影響力のあるスポーツ選手』として自身の名が挙がることについてどう思うか」との質問に答えたもの。
ウッズは「ゴルフはサッカーほど、世界中で行われているわけではないから。僕が『時の人』なのは米国内だけだと思う」と冷静だった。 (共同)
http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20070808023.html
- 103 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 08:28:14 ID:CBFCAsiHO
- また焼き豚が馬鹿を晒したと聞いて
- 104 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 08:34:51 ID:WOBBUn4V0
- たかがサッカーごときの玉遊びで大金稼ぐなんて間違ってる
- 105 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 08:37:14 ID:DS7KEZC4O
- ってかイギリスにおけるサッカーが貧民層のみの娯楽なわけがない
プレミアのチケット代がどんだけ高いのか知らんのか
野球が死にかけの老人にしか人気がないと言うのと同じだぞ
- 106 :泉 こなた:2008/04/29(火) 08:42:03 ID:DYD+M6Ui0
- 本田生葉っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 107 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 08:52:27 ID:gEL6LlADO
- ミタル金ありすぎだろ・・悪どさ丸出し
新日鉄大丈夫なんかな、マジで
- 108 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 19:35:04 ID:FFsqyBYr0
- タクシンがエリクソンを解雇しますた
http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/teams/m/man_city/7370698.stm
- 109 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 19:40:42 ID:/r0FFYFO0
- エリクソンが首だと監督の来て貰い手がなくなると思うが
- 110 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 19:41:39 ID:5zD5XKjz0
- 所詮金持ちのオモチャみて喜んでるだけなんだよな
- 111 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 19:48:29 ID:tvCn8trSO
- >>92つまらないの前に代表戦くらいしか見てないだろ
引き分け数だとJ>欧州リーグ
総得点もJが上
いい傾向ではないけど
- 112 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 19:50:33 ID:tvCn8trSO
- 逆だミスったww
引き分け数は欧州>Jね
- 113 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:21:35 ID:CBFCAsiHO
- >>104
誰もお前ごときのクズの考えなんざ
真面目に聞いてくれないと思うぜ…
- 114 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:23:05 ID:8BbxO7TOO
- 焼豚wwwwwwwwwwww
- 115 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:51:10 ID:fRztTP1p0
- >>95
現代イギリスのフットボールは
良くも悪くも「労働者階級のスポーツ」とは呼べなくなっている
- 116 :名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 10:00:26 ID:epZwCCxI0
- 金利だけで経営できるな
- 117 :名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 10:08:20 ID:TLEKSAWKO
- バーニーなはもうブラバムを復活させる気はないみたいだな
- 118 :名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 10:17:58 ID:zm42TzxN0
- アブラモビッチまだこんなに金持ってるのか
- 119 :名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 10:25:23 ID:Ug1A4Pxt0
- 原油価格高騰でボロ儲けだろ
23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)