■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ダイノジ大谷(36)、「信長=人殺しの冷酷な田舎もん、秀吉=人殺しのスケベ猿、家康=人殺しのデブ」
- 1 :花粉症 ◆55hEhhStto @花粉亀田やく朝倉FFφ ★:2008/07/24(木) 23:46:54 ID:???0
- 2008/07/24
歴史
歴史が好きだ。信長、秀吉、家康とかもまず絶対的な「虐殺者」として
認識した上で言うなら好きだ。
原宿でその昔、毛沢東TシャツがゲバラTシャツみたいに流行ってたけど、
本当かよって思っていた。おしゃれ雑誌で裏原宿のカリスマとかが着ててね。
英雄なんか裏を返せば独裁者で人殺しばかりだ。
だがそこがあっても歴史に名を残すものにはロマンがある。
だからエンターテイメントとしてとらえる。ただ虐殺者としての側面はちゃんと見る。
外さない。そんな図々しいのは駄目さ。
家康がどんなに賢くても「人殺しのデブ」の側面があるってことさ。信長がどんなに既存の
体制を破壊するかっこよさがあっても「人殺しの冷酷な田舎もん」でもあるわけさ。
秀吉の立身出世に憧れても、忘れちゃ駄目さあいつは「人殺しのスケベ猿」であること
にも間違いないだろ?
俺が言いたいのはいろんな面があるってことだ。
それをふまえた上で僕の好きな歴史上の人物は真田幸村、大谷吉継、高杉晋作、
長良川の河畔工事を務めた薩摩藩、三国志なら呂布かな。
皆、マイノリティでロマンのある生き様を選択したから。 (以下略)
ダイノジ大谷の「不良芸人日記」
http://ohtani.laff.jp/blog/2008/07/post-ac72.html
関連スレ
ダイノジ大谷(36)、「キンコン西野に何か言うのは彼の魅力になってるだけ。嫌いならほっとけばいいのに気になってしょうがないのだ」★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214702966/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:47:31 ID:Zgh4n0k60
- 意味わかりません
- 3 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:47:37 ID:o62PjdLq0
- ブログでスレ立てヤメレ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:47:37 ID:RHRz9w2bO
- 2
- 5 :花粉症 ◆55hEhhStto :2008/07/24(木) 23:47:43 ID:o4A7mGYG0
- _ _
ε⊂"● ,"●⊃3
ノ| H |ヽ ハピタソ!!
」└
歴史上の英傑=人殺しの達人ってのは全くもってその通りやね。
教科書やと太平洋戦争あたりはやたらと悪者にされるけど、
ヒトラーなどと比べて優遇されすぎやで!
アニメやらゲームやらを規制するよりもちゃんとした歴史を悪い面も含めて
教えることこそが真の教育改革ちゃうかなあ?
とふかふとふかふ。
- 6 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:48:17 ID:GzDVBgE50
- 確かに
- 7 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:48:18 ID:FIi/hDqS0
- 歴史好きとは思えないような発言だが
- 8 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:48:28 ID:+pEwi9Bd0
- ダイノジ大谷=農民
- 9 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:48:36 ID:yti80s/R0
- ってか普通の話だな。異論なし。ただ、スレ立てる必要はないな。
- 10 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:48:47 ID:HK46iEH/0
- 人殺しじゃない英雄っている?
- 11 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:48:53 ID:mUXjrDBP0
- 絶対花粉症のスレだと思ったよw
- 12 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:49:11 ID:KhVm9lA90
- そんなあなたに戦国乙女
- 13 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:49:19 ID:U+zZpTGd0
- どう考えても歴史好きじゃない人間の意見だな
- 14 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:49:19 ID:NX1EKyH5O
- 戦国武将に人殺しって言うのは意味がないんじゃないのか、全員そうだろ。
- 15 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:49:28 ID:/4L0FRD00
- >>10
星野仙一
- 16 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:49:31 ID:dv4rU+tx0
- こんな当たり前のことを言われても。
芸人は頭が悪いことを自覚しなきゃダメだよ。
- 17 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:49:35 ID:+1geA/c3O
- こいつ19のおれとまったく同じ脳ミソのゆとり脳・・・
- 18 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:49:53 ID:GtxPTzFs0
- 頭悪そうな文章だ
- 19 :花粉症 ◆55hEhhStto :2008/07/24(木) 23:49:56 ID:o4A7mGYG0
- >>11
_ _
ε(∪"● ,"へ)わんわんお!
しかし、なかなかええ議題やと思うで!
- 20 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:50:03 ID:/VVw4A540
- korehahidoi
- 21 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:50:12 ID:x8U5jnGn0
- 全国の信長オタ集まれ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:50:13 ID:kdPsywTd0
- エアギターのデブ?
- 23 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:50:25 ID:ToNUb40Y0
- かくいう私も中二病をこじらせましてねぇ
- 24 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:50:38 ID:1qfnyB1OP
- 花粉死ね
- 25 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:50:38 ID:zNbkUhDx0
- 中学生が発言したのなら
なかなか鋭い視点だ、と褒めるところだった
- 26 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:50:42 ID:btmIVhgR0
- >>10
野茂
- 27 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:50:43 ID:AJ5uycF50
- 戦争での人殺しの何が悪いん?(´・ω・`)
- 28 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:50:46 ID:AH9kblWvO
- >>1
そんなこと誰でも分かってるがな
- 29 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:50:56 ID:6CpAlwwd0
- 信長=人殺しの冷酷な田舎もん
秀吉=人殺しのスケベ猿
家康=人殺しのデブ
ダイノジ大谷=で、オマエ誰?
- 30 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:50:57 ID:FL9ayZ/70
- 真田と高杉は有名だろ
大谷もマイナーってほどではないし。
- 31 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:50:58 ID:5+KjAbE+O
- 花粉たん頑張れ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:51:01 ID:XFNxcXtN0
- ダイノジ大谷=だれ?
- 33 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:51:08 ID:HK46iEH/0
- >>26
くると思ってました
- 34 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:51:14 ID:KVchJ6Ux0
- 信長はともかく、秀吉・家康は無用の流血を避けたから、
戦国乱世に厭いた諸将に推戴されて天下を取ったという面もあるんじゃないのかね。
- 35 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:51:14 ID:tvywPrw8O
- 井筒和幸=人殺しの自称映画監督
- 36 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:51:23 ID:Bh3Hhx4Y0
- すげー中二っぽい
- 37 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:51:27 ID:ZPf4lxVv0
- 浅い英雄論をブログで語り炎上 一回休み
- 38 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:51:32 ID:JMmGnBm4O
- ダイノジが売れない理由ですねヽ(´ー`)ノ
- 39 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:51:35 ID:wc8EEDfP0
- この人、精神病んでるよね。結構いい人なのに。
- 40 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:51:56 ID:dv4rU+tx0
- >>19
新たな発見とか思ってるかもしれないけど、
まともな人なら中学、高校ぐらいで気付いて大学で卒業する考え方だよ。
- 41 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:51:57 ID:IQn6nErBO
- エアギター弾いてる奴の相方にはろくなのがいないな
- 42 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:51:58 ID:C9FT9l8q0
- 誰?
- 43 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:52:02 ID:71K0CWNuO
- >>10
野茂英雄
- 44 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:52:02 ID:l19VDgI50
- 信長が「冷酷」で「人殺し」ねえ
歴史ヲタぶりを見せようとしてとんでもない歴史音痴を晒してますねえ
- 45 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:52:14 ID:DU2kUyLh0
- 大谷刑部か
- 46 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:52:22 ID:rKXRjBBV0
- 2get
- 47 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:52:27 ID:cgmiXKzb0
- またクソスレですか
- 48 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:52:33 ID:mBemZ3fn0
- これが三歳児が発言したというのなら
ウェルターズオリジナルをあげて、褒めるところだった
- 49 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:52:44 ID:vse7lVoM0
- とりあえず日本語でおk
- 50 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:52:45 ID:jF6+oUKG0
- 不良芸人(笑)
- 51 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:52:45 ID:KVchJ6Ux0
- 結論・名古屋人は人殺し
- 52 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:52:50 ID:bUaSXFPn0
- 解らんでもないが、
現代の生き死にの価値観で歴史を語るってのも、どうかと。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:52:56 ID:Cdiza9WV0
- 花粉症久々のヒットとなるか
- 54 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:52:58 ID:Qz/c6rgjO
- んなこたぁみんなわかってるっつの
\(`皿´)
- 55 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:52:58 ID:6vf2cvEm0
- >それをふまえた上で僕の好きな歴史上の人物は真田幸村、大谷吉継、高杉晋作、
>長良川の河畔工事を務めた薩摩藩、三国志なら呂布かな。
そこまでついて最後は呂布かよ
- 56 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:53:01 ID:Yq51hfAs0
- 西野の発言だったら伸びたのになぁ〜
マイナー芸人の発言じゃ盛り上がらんわ。。。
- 57 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:53:11 ID:+pEwi9Bd0
- 信長は心優しい武将だったらしいからな
- 58 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:53:12 ID:Nm3sLFu30
- おいおい、ダイノジって今話題の大分出身じゃなかったっけ?
- 59 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:53:12 ID:SW25qMK40
- なんつーか、糞ガキに「おいおい、動物をいじめるなよ」って言ったら、
「あんたも、豚や牛を殺して食べてるだろ!!」って言われた気分。
だから、どうした?って話だ。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:53:18 ID:DU2kUyLh0
- 中二病かこいつ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:53:28 ID:4Y1rBQci0
- うーん、中学生レベルだな。
芸人としてはさらに駄目。
- 62 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:53:45 ID:yeGoeTeI0
- ずいてん萌え
- 63 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:53:46 ID:oEWD97Q20
- 戦乱期の武将は全員人殺しなわけだが
- 64 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:53:47 ID:18YBnCUp0
- 好きな人物が宇喜多直家に松永久秀なら見直してやったのに
- 65 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:53:51 ID:UUE0vqQ60
- ああ、いるよね
合戦で5千人を打ち破った=大将が5千人皆殺し
とか思ってる奴
あと、信長より秀吉の方がイナカモンだろ…出生的に考えて…
- 66 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:54:04 ID:SILjcRjX0
- 信長はガチだろ・・・
日本で初めて天下統一って概念を持ち出したんじゃ中田っけ?
- 67 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:54:04 ID:kZW4fWz+0
- 俺も中学の時そう思ってた
鋭いトコ突いてるだろ?みたいな感じでw
- 68 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:54:06 ID:xuY/lgCr0
- 薩摩藩って人物だったんですか、知らなかった
ていうか、この人しらない
- 69 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:54:28 ID:wrEEEACJ0
- つまらん
これじゃ売れない
- 70 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:54:29 ID:+XCgMGu90
- 単に殺しただけなら英雄にはならないだろ。
敵を殺すことによって人を守ったからこそ英雄になる。
一緒くたに「人殺し」という言葉で括ったらダメだろ。
えらい奴になんとかケチをつけられないかと必死になってるあたり
こいつはいい年して中二病だなとしか思えない・
- 71 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:54:31 ID:Lnv46mKj0
- 信長は黒人を家来にしたほどありえないくらい国際的な武将
- 72 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:54:33 ID:8NlPyp08O
- 大谷=ゴミクズ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:54:38 ID:tmcJ4yWq0
- だからなんだ?
- 74 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:54:42 ID:bdlV/+/i0
- >>10
野茂
- 75 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:54:42 ID:95E2Aa2Y0
- おもしれーなコレ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:54:44 ID:K7YfUgWV0
- ブログでスレ立て禁止にしろよ
揚げ足取りばっかだし
- 77 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:54:54 ID:6hF7vMWy0
- 36歳にもなって、何この女子中学生みたいなナイーブさは・・
- 78 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:55:05 ID:ojRwpghk0
- >>10
村田とか?
- 79 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:55:11 ID:YfADwo2a0
-
\ /
\ /
,,wwww,,
;ミ~ \ / _/\/\/\/\/\/\/\/\/|_
\ ノ//, :ミ | ミヽ / \ /
\ / く rミ (゚) (゚) | ゝ \ < 騙されたおまえらがバカなんだよw >
/ /⌒ {6〈 | 〉 ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ヾ | `┬ ^┘イ| ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/\/\/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ \ トェェェイ|/ /´ ̄
| \_/ |
−−− ‐ ノ たけし軍団 |
- 80 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:55:15 ID:lprnF2HL0
- 信長は2万人の一般民衆を、八つ裂きや、釜茹で殺している。
女、子供はもちろん、赤子まで。トータルではまだ、はるかに多い人数を
虐殺。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:55:16 ID:A9Dwsi5j0
- >ダイノジ大谷
誰ですか?
- 82 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:55:16 ID:rjTKGdb60
- 中二ぐらいのとき良く言ってた
- 83 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:55:21 ID:CIEtCWSf0
- 田舎者は伊達正宗だろJK
- 84 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:55:41 ID:GLh7/Nr1O
- >>1
お前は馬鹿か?
タイトルにすべきは
「毛沢東は虐殺者。毛沢東のTシャツ着るなんてありえない」
だろうが。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:55:45 ID:l05RFN/yO
- 散々歴史上の人物語っといて最後に呂布って、これオチなのかな…?オチであってくれよ…
- 86 : ◆ZEOdk4OIPA :2008/07/24(木) 23:55:50 ID:fVph63pa0
- ^−^
- 87 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:55:58 ID:ikdj8jf30
- 薩摩藩、人物じゃねーしw
- 88 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:56:30 ID:YfADwo2a0
- 筋肉カッチカチやで〜って言う人だっけ?
- 89 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:56:32 ID:SILjcRjX0
- でもこいつの音楽レビューは結構良い
- 90 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:56:32 ID:OY5QK+WM0
- それなら最後はガンジーだろ。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:56:36 ID:COeOWuywO
- 世界史のが俺は好きだ モンゴル帝国のロマンには誰もかなわない
- 92 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:56:39 ID:OTuxaHJ60
- 女子供を容赦なく殺した信長が尊敬されてるんだ
宅間もそのうち尊敬される時代が来るだろうな
- 93 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:56:55 ID:L298dE+NO
- 絡み辛い奴だなw
- 94 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:57:02 ID:65rKLAlO0
- 第二の西野
んでお前はエアギターのデブにくっ付いてる駄目人間
- 95 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:57:04 ID:ccbay8tA0
- >>10
村田英雄
- 96 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:57:04 ID:rhogOt4s0
- >>10
野茂
- 97 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:57:15 ID:o3+B18sP0
- 36にもなって薄っぺらな歴史認識だな
- 98 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:57:19 ID:1i51y6FVO
- 信長はわかる
- 99 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:57:19 ID:eA2k9OoM0
- また2ch目当てかよwww
- 100 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:57:28 ID:GalrhDWB0
- >>65
秀吉は出自は百姓だけど父親は足軽大将だからただの百姓ではないぞ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:57:39 ID:q5+QSj/10
- なんか中二病いじりももう飽きたな。
- 102 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:57:40 ID:VNTEBuTEO
- 賢くないのはよく伝わってきた…
- 103 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:57:48 ID:MT0Obc73O
- >>10
少し捻って「銀」
- 104 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:57:54 ID:jGq5aPIYO
- もうどうでもいいよ
1000
- 105 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:57:57 ID:8sh8RHAB0
- 西野なんかとつきあってるからこんな羽目に・・・
- 106 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:58:10 ID:nMkBOgF20
- 前も書いたんだけど
みんなに見てもらう
芸人さんのブログなんだから
もっと、読みやすい、面白い文章書けないのかね・・・
歴史がどうこう思う前に
こりゃ、売れないわなって思う
- 107 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:58:30 ID:1eH30ZAPO
- チョンでしょ
- 108 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:58:33 ID:yeGoeTeI0
- それでも結構のびるな
- 109 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:58:35 ID:A9Dwsi5j0
- 基本的にミーハー
薩摩藩の件は「風雲児たち」で知ったはず
- 110 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:58:39 ID:uYb1SWdX0
- えあギターに寄生してる人か
- 111 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:58:51 ID:tAhPHxKI0
- これはいい中二病ですね
- 112 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:58:52 ID:+pEwi9Bd0
- 秀吉は忍者で武将だったらしいからな
- 113 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:58:53 ID:PHvgMkZG0
- さすが高学歴は言うことが違う
- 114 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:59:01 ID:aWzzoSuhO
- 花粉症=クソ記者
- 115 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:59:07 ID:PmNJpcvJO
- 歴史を熱く語る奴は低学歴
ソースは俺
- 116 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:59:33 ID:e5KRDTh4O
- ゲームで歴史覚えたんだろうな
- 117 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:59:42 ID:ToNUb40Y0
- あれって薩摩藩から動いたんだっけ
幕府に命令されて嫌々って感じだったと記憶してんだけど
- 118 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:59:43 ID:PrecLnyK0
- 斜に構えるのがカッコヨイと思うのは中学生までですよねー^^
- 119 :名無しさん@恐縮です:2008/07/24(木) 23:59:55 ID:WmHtRL020
- デブはお前DA!
- 120 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:00:14 ID:kSeVVCMD0
- 誰?
- 121 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:00:37 ID:tb4kwFOz0
- 山田長政とかマイノリチイでロマンがあると思います><
- 122 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:00:44 ID:oGXbIy8N0
- 窪塚と話合いそうだな
- 123 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:00:51 ID:R+sUhE8dO
- ひとり殺せば殺人で百人殺せば英雄だ、か。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:00:54 ID:fURMnSbP0
- こいつ、第二の西野になりたいの?
- 125 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:01:00 ID:riCycCis0
- 島田伸介の犬芸人か(w
- 126 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:01:04 ID:zboaV6CU0
- そもそもブログは晒すものではない。
- 127 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:01:11 ID:p0tfpJMK0
- こいつのはニワカ臭というか、
うわべ臭さがプンプンするんだけど。
>真田幸村、大谷吉継、高杉晋作、呂布
まあ、誰を好きになろうと勝手だけどね・・・。
なんて言うか・・・。
- 128 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:01:17 ID:COeOWuywO
- >>115
確かにちょっとかじっただけで語りたがる奴結構いるよな歴史って
- 129 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:01:38 ID:IOW6O+gQ0
- さなだゆきむらちょーかっこいー
っておもってるおれかっこいー
- 130 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:01:43 ID:q5+QSj/10
- こいつにこのことで反論すると、
人にはそれぞれの考えがあって否定しまうのはおかしい、
とか言ってきそう。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:01:53 ID:BNpUa1I20
- 真田幸村って時点でバカ丸出し。真田信繁ですから。
- 132 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:01:59 ID:ldjZdkLg0
- 俺も歴史が好きだったが
俺の好きな歴史は本当の歴史じゃなく
司馬遼太郎みたいな作家によって作られた歴史だけどな
- 133 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:02:00 ID:4k9v5YjT0
- 歴史に興味を持ち始めた頃の感想文だな
- 134 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:02:34 ID:DVedpynG0
- 芸人がこんなことブログに書いてどうなんの?
まだ今日何回オナニーしたかとかの方がおもしろいとおもうけど
- 135 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:02:45 ID:tB+qtrYwO
- ヤンのように環境によって虐殺者の立場にならざるを得なかった人ってどれくらいいるんだろうか?
そもそも戦乱の時代に生まれたこそ生き残るために虐殺をせざるを得なかったわけだから、彼らは単に虐殺の達人だっただけの話
- 136 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:02:53 ID:VL6Tk4Kl0
- 真田一族の魅力度は異常
- 137 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:02:54 ID:mo4EYXNz0
- >>10
大山英雄
- 138 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:02:58 ID:lprnF2HL0
- >>92
そう、宅間がもしあの時代の戦国武将であったなら、千人虐殺しようが
一万人虐殺しようが、今の時代にNHK大河とかで豪傑扱いで、主役を
やってても全然不思議じゃない。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:03:09 ID:y9JmujrK0
- >>135
何が言いたいんだ
- 140 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:03:13 ID:gybpatb00
- >僕の好きな歴史上の人物は真田幸村、大谷吉継、高杉晋作、
>長良川の河畔工事を務めた薩摩藩、三国志なら呂布かな。
完全に中二病だな
- 141 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:03:14 ID:bZ23pj+HO
- 反戦左翼の方がまだ理解できるわ
400年も昔の事実を現代の価値観で捉えるデブ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:03:22 ID:eYa7ByN50
- >>134
若手が今日のオカズブログでも始めりゃブログ紳士のニックネームで深夜番組にでられそうだよな
- 143 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:03:26 ID:FkqVwzMr0
- 衆道も忘れんなよ
- 144 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:03:28 ID:nejWR5XJO
- >>1
「人殺し」の定義が、部下に命令して殺させることならば、民主主義国家での
法務大臣の位置付けも、コイツに言わせれば、「虐殺者」になっちゃうのか?
- 145 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:03:53 ID:PbupRZrv0
- やっぱ芸人のブログって力みがないけど裏話がチョロっと出て
それでいて目の前の現実を考えさせられる水道橋博士みたいなブログがいいね
あと5番6番の樋口みたいなゲーヲタ100%のブログとかも中身カラッポでいいよ
毎日仕事で頭つかって疲れてるからね、この二人のブログはいい按配だ
大谷?西野?コイツ等は俺みたいなリーマン向けじゃないね
高校生や中学生や夢追いかけてるフリーター向けだな
- 146 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:04:05 ID:3iboArpk0
- 武田勝頼に滅びの美学を感じてこそ漢
- 147 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:04:14 ID:AJ5uycF50
- >>138
ま、さっさと返り討ちにあって馬鹿侍扱いだったろうけどなw
- 148 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:04:36 ID:1yxNubzb0
- またチョンの匂いしかしない奴が出てきたな
- 149 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:04:46 ID:3489Diw+0
- 人を殺したこともないやつが偉そうなことを
- 150 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:04:52 ID:SartNvIZ0
- 大事の前の小事ってやつだろ
- 151 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:04:53 ID:iTNfZDF/0
- チャップリンも言ってたろ
1人ころせば犯罪者だが
100万殺せば英雄だと
- 152 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:05:02 ID:3XlZwy6W0
- そもそもお前は誰だよ
知らねーぞ
- 153 :(;´Д`)ノθ゙゙ ◆6BKAMI/GH. :2008/07/25(金) 00:05:03 ID:iHL0uzhu0
- そんなこといったら、
イチローも、スケベで女を性の道具としか見ず
我侭で自己中心的で、国粋主義の差別主義者
になるんだが・・・
- 154 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:05:46 ID:CtGqw/Nq0
- 現代人の価値観で墓石の中に眠る人間に鞭打つとはな。ど阿呆が。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:05:57 ID:HK2v25Kr0
- 呂布ってほとんど歴史上の人物というより物語の登場人物なんだよな。
フランス革命の重要人物にオスカルとアンドレ出してくるような。
- 156 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:05:57 ID:BMWCcLCZ0
- 秀吉は6本指の偏屈者だろ?
- 157 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:05:58 ID:Bv+5YKYO0
- >>141
本願寺や延暦寺が人殺ししてる時代だからなw
- 158 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:05:57 ID:wH3IknZF0
- >>信長、秀吉、家康とかもまず絶対的な「虐殺者」として
>>認識した上で言うなら好きだ。
何が言いたいんだろうなw
- 159 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:06:03 ID:y9JmujrK0
- 通は藤堂高虎だよね
- 160 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:06:08 ID:vITq5yjP0
- 間違ってもないが、的を射てもいない。
もう少し知識を増やしたら良いと思うけど、そんな暇があったら芸磨くべきだな。
- 161 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:06:17 ID:fzSkQbhT0
- エアーファックして寝るか
- 162 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:06:25 ID:sqsNZQ6Z0
- 小学校の社会の授業で
木曾三川治水事業の平田ゆきえ、
って習ったな。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:06:34 ID:DIrHhmIy0
- ダメ人間ですね。
- 164 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:06:45 ID:HdRRmqjN0
- なんか精神的に病んでる感じがする
俺はダイノジ嫌いだけど、心配になるくらいだ
- 165 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:06:46 ID:UUE0vqQ60
- ま、歴史フリークの俺様に言わせれば
上杉謙信とか武田信玄とかはクソ
やたら持ち上げられるが所詮イナカモンw
やっぱ通は長尾輝虎とか武田晴信だよな
- 166 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:06:55 ID:xbxBwbqWO
- んで、結局何が言いたいの?
- 167 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:07:04 ID:vahbPJdm0
- >>155
ていうか三国志って歴史的には結構どうでもいいよなw
九品中正法と屯田兵くらいw
- 168 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:07:15 ID:cdCuB4SR0
- 芸スポの連中は花粉症の立てるスレ大好きだね
- 169 :腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/07/25(金) 00:07:16 ID:GfgNAZ/N0
- 俺が言いたいのはいろんな面があるってことだ。
それをふまえた上で僕の好きな歴史上の人物は松永久秀、小早川秀秋、山縣有朋
多度津港の拡張工事を務めた丸亀藩、三国志なら袁術かな。
皆、マイノリティでロマンのある生き様を選択したから。 (以下略)
これぐらいだったら面白かったのに
- 170 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:07:21 ID:dXbV1edh0
- >>165
つまらん
- 171 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:07:26 ID:vN9vJPmL0
- 茶茶が淀君になっちまうなんて!
- 172 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:07:30 ID:AyUr19710
- >>158
他人とは違う観点で歴史を語れるおれかっけー
だろ
厨二の典型
- 173 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:07:30 ID:e1Xd/80M0
- 男なら毛利元就
- 174 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:07:45 ID:eTY+xzcmO
- 諸君、私は戦争が好きだ
諸君 私は戦争が好きだ
諸君 私は戦争が大(ry
- 175 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:07:45 ID:299Ziffp0
- 一族郎党根絶やしの残虐非道の虐殺者で田舎物>伊達政宗
- 176 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:07:53 ID:4qL0jMNDO
- まあ、こいつもこいつの相方もつまらないデブなんだけどねw
- 177 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:07:53 ID:Tkc74NeKO
- 米大統領はかなり人殺し
- 178 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:08:00 ID:LgCafgtD0
- >>156
井沢乙
- 179 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:08:00 ID:lCZRtzDG0
- 居るよな
他とは違う見方してるよ俺って姿をアピールしたがる奴って
- 180 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:07:59 ID:GCAz8MKi0
- ブログひっぱってきてスレ立てるの本当やめてほしい。
こんなんやってたらねらーを意識して、
芸能人のブログが皆あたりさわりのないもんになる。
ねらーにはうけなくても、そのブログを好んで読んでる読者もいるんだから。
- 181 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:08:01 ID:voKu9j7p0
- >>151 一人を救っても百人を救っても英雄になれるレスキュー隊に入ること目指して頑張ってます
- 182 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:08:21 ID:JEV14cht0
- 信長は防衛族と道路族と厚生労働省と社会保険庁を焼き討ちしたんだぞ
- 183 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:08:31 ID:rQNqIL8F0
- 「東大寺を作ったのは誰か。そう、名も無き大工さんだ。」
こういう視点を持ってる俺ってイカスだろ?ちょっといいだろ?
って人なんですね、わかります。
- 184 :2ちゃんねるキング ◆Rme56xU3RE :2008/07/25(金) 00:08:48 ID:VY2oSqzH0
- >>112
え〜い、白虎にたぶらかされおって!
- 185 :ブッシュ:2008/07/25(金) 00:08:49 ID:4xZTnrra0
- オオタニ アホー
- 186 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:08:50 ID:Bv+5YKYO0
- 秀吉のことを理解したなら、真っ先に「光秀のように主君を裏切った謀反者」と認識するはずだがな
- 187 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:08:56 ID:kt3u63UG0
- ブログのワンセンテンスを抜き出してきじにするのもどうかと思うが…。
- 188 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:09:04 ID:tb4kwFOz0
- 男なら土下座
- 189 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:09:09 ID:0Ac9XuApO
- ブログの名前、不良芸人日記だよ。かっけ!
- 190 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:09:19 ID:amW2ycV00
- >>182
あと武装した層化なw
- 191 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:09:27 ID:4JSre1xr0
- というか信長の虐殺も既得権益が脅かされた宗教勢力が徹底反抗して信徒を死に追いやっただけだろ
比叡山の焼け討ちにしたって当時の比叡山は宗教施設というより巨大な権力施設だろ
「座」を支配し巨額の利益を上げていて、しかも新参者は一切加入でき無かったわけだしな
- 192 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:09:30 ID:ufg+6GZZO
- 笑わせてからいえよ
- 193 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:09:41 ID:egXZVw2kO
- >>167
×歴史的にどうでもいい
↓
○大学受験の世界史的にどうでもいい
- 194 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:09:45 ID:J1/wOT6R0
- 中二病っぽい発言をしようとする芸人が多いのは何故
- 195 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:09:45 ID:qHKeOPyZ0
- 一向宗を攻め殺した信長は、やっぱり虐殺者。
- 196 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:09:49 ID:tu1Be36C0
- >>181
一匹救っても場合によっては英雄だ物な
- 197 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:09:55 ID:BGcyuxPL0
- コイツは馬鹿か?
人類史の本質が解っていないwww
- 198 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:09:58 ID:4k9v5YjT0
- 二階堂盛義がマイナーで面白い
- 199 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:10:05 ID:5EJawItb0
- 豊臣秀吉は指が6本あった
- 200 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:10:10 ID:J4u7Xt4a0
- 最近なんでブログでスレ立つことがおおいの?
- 201 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:10:19 ID:T+MREfml0
- これで36歳だそうです。
- 202 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:10:33 ID:hS13w4dx0
- 真田幸村=人殺しの歯っ欠じじい
大谷形部=人殺しのらい病病み
高杉晋作=人殺しの気違い
薩摩藩=人殺しの琉球の侵略者・簒奪者
んなもん言い方次第でなんともいえる
- 203 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:10:34 ID:RiuTGP/r0
- そこそこ野蒜からじゃね
- 204 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:10:39 ID:ikoZJzjY0
- エアギターのデブ?
- 205 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:10:53 ID:d6sBBWsR0
- 36にもなってこれか
- 206 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:10:57 ID:iXesHgk80
- うっせ
- 207 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:11:07 ID:Ob6gzkGz0
- 36歳なんだろ・・・?
- 208 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:11:28 ID:8KbGEqfy0
- てか、ブログ書くほど暇ならネタの一つでも考えろよ。
- 209 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:11:32 ID:EYOek+a8O
- コメント欄開けてないんだろ、どうせ。
こいつとキンタマコンブの西島は本当に性格悪いよな。
- 210 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:11:41 ID:MW7z6XQ70
- >>195
武装蜂起してんだから現在の扱いだとテロリストみたいな扱いになると思うんだが
- 211 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:11:52 ID:96/E7cTa0
- 秀吉は戦国武将が好んだ男色趣味がなかった代わりに面白く低年齢の
女にも性欲がわいたんだよな。今で言うロリコンの元祖だ。
- 212 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:11:52 ID:YR7qS76L0
- 「歴史が好きです。」⇒誰々が云々・・・
って時点で、薄っぺらいんだよね。
お前のは昔の有名人に好きな人が居るだけで、
「歴史」が好きなわけではないだろう。
文章含めて、ホント薄っぺらい。
- 213 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:12:09 ID:cmPngQ6VO
- 一人殺せば殺人犯。大量に殺せば英雄。
これ豆知識な。
- 214 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:12:18 ID:hnRMcRpk0
- スレタイに悪意があるな
- 215 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:12:20 ID:Bv+5YKYO0
- 現代の価値観にあてはめたら真田信繁なんて大馬鹿者だよ。九度山にいりゃ浅野や兄からの援助で生きていられるのに
わざわざ死にに大坂まで行ってるんだからな。
- 216 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:12:21 ID:tmoEbVqD0
- こいつのソースは歴史マンガ。
- 217 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:12:29 ID:e1Xd/80M0
- >>198
そいつ顔が変すぎ
- 218 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:12:33 ID:yNqDQCcg0
- 高杉晋作が出てるまではいいのだが‥
- 219 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:12:43 ID:zbup6Klc0
- 暗に紳助批判だな・・・どんなに稼いでも暴行事件は消えないぞっていう
- 220 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:12:45 ID:VeE5L/6E0
- >>138
いや相手も武装してるんですが・・・
- 221 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:13:01 ID:hy5/CizX0
- 別にうわっぺらを見て好きになっても良いじゃん。
芸能人も素で見ろってか?
- 222 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:13:03 ID:MeqF4HbOO
- 俺の職場にも英雄と殺人鬼を同じだと言う奴がいる。
殺さなければ大切な人を守れないなどの理由があって殺す人と、快楽目的の殺人鬼を一緒にするな。
そーゆー考え方って日本を守ってくれた英霊への冒涜でしかない。
日本を守って死んでいった祖父達への冒涜は許せない。ブチキレそうになる。
>>1の場合、家康と毛沢東を同列に考えてる時点でイカレてる。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:13:12 ID:JZlo6LkZ0
- 芸人が書いてるブログより
素人が書いてる日記の方が死ぬほど面白い
キンコン西野もダイノジも才能ないよ
http://www2.diary.ne.jp/user/69964/#1216679268
職場の隣の席の女子が定時を過ぎて
「まだ帰らないんですか」とか「今日は帰りが遅いんですか」とか
「今日はこのあと用事あるんですか」とか「おなか空きましたね」とか
やたらと言ってくるから、じゃあ呑みにでも行きますかって言ったら、
「あ、私、習い事があるんで無理です」って言われて、ビックリした。
一瞬なにが起きたのかわからなかった。
横断歩道で青信号だと思って渡ろうとしたらトラックにはねられた人の気持ちになったわ。
- 224 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:13:16 ID:4Ni+jl+IO
- おまいらカキコ内容が被ってるw
- 225 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:13:31 ID:u2lPradA0
- 本質を見極める俺ってカッコイイってことか
- 226 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:13:44 ID:5EJawItb0
- ダイノジ大谷 は 京都大学文学部史学科卒
- 227 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:13:44 ID:vGZ1WYA80
- 『恥ずかしい』って感情がない奴は無敵だよな…
- 228 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:13:44 ID:i9A6AJHd0
- 2だw
- 229 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:13:45 ID:qf14KaQU0
- 恥ずかしいなあ、もう・・
地球市民って奴なの?
- 230 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:13:48 ID:T1Qrg/7uO
- 呂布は無いわ
- 231 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:13:56 ID:Bv+5YKYO0
- >>191
信長を悪魔だなんだと罵るヤツがいたが、荒廃した京都を立て直したのは信長だからね
- 232 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:14:03 ID:8xHGGHBi0
- 忠臣蔵の浅野内匠頭は逆切れした挙句に
武器も持たない60歳の老人の吉良上野介に刀で切りつけた
現代で言う典型的な統合失調症患者の若者の例
- 233 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:14:17 ID:tb4kwFOz0
- ニート神 真田幸村
- 234 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:14:20 ID:amW2ycV00
- 信長の野望は一向衆はもう少し強い方がいいな。
ていうか鉄砲に苦しめられたのはむしろ信長だよなw
- 235 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:14:23 ID:4JSre1xr0
- >>195
石山本願寺自体が巨大な勢力
信長を悪魔扱いし信徒をマインドコントロールして死に追いやった悪の宗教だな
- 236 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:14:25 ID:bsx3TQaT0
- 本当の歴史好きなら、
「現代の思想や倫理で、過去の人間の業績を断罪してはならない」
は一般常識。
断言するが、この三流人間ダイノジは歴史好きでもなければ、博識でもない。
ただのバカです。
- 237 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:14:27 ID:UaPXSOAB0
- 「功名が辻」で信長役を演じた舘ひろしがこれを読んだら、
どう思うんだろう?
ちなみに舘は名古屋市出身。
- 238 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:14:42 ID:rQq0b5lV0
- >>10のおかげで英雄をヒデオとしか読めなくなっちまった。
- 239 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:14:59 ID:s0byfsljO
- 真田って全然知将じゃないのに好きなんだ
そういうキャラクターとして描かれてたけど
- 240 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:15:09 ID:3qMMrulR0
- 人殺し=悪じゃないからな
- 241 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:15:09 ID:TE6PhlZ60
-
武将の子孫とか言ってる奴がスケートやってるみたいだけど、
言い方変えれば、人殺しの子孫という事ですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 242 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:15:19 ID:6ihT3wdj0
- 呂布奉先 1/7 完成品フィギュア
- 243 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:15:36 ID:97qTKtHt0
- >>235
女性・子供まで焼き討ちにしたのは消えない
- 244 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:15:36 ID:jy620ALT0
- >>175
確かになw
それは否定出来んわw
自分が見限られたと勘違いして従兄弟の成実の一族郎党皆殺しにしたからな。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:15:36 ID:45XPdmLfO
- おまえはただのデブだろ
- 246 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:15:40 ID:3inZeXC00
- >>226
嘘つけ。
明治かどこかだよ。少なくとも都内の大学。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:15:46 ID:JBoBFRTU0
- >>226
こいつ明治じゃなかった?
- 248 :みなみかぜ:2008/07/25(金) 00:15:51 ID:c3spZzHq0
- だーい!
http://01183160.at.webry.info/
- 249 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:15:58 ID:qf14KaQU0
- 自分がその時代にいたら
どういう人だったと思ってんだろ?
- 250 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:16:03 ID:itxCfPjC0
- ちなみに、ダイノジの二人は中日ファン
名古屋で何年も番組やってる
- 251 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:16:10 ID:hu7AzDZuO
- 歴史ヲタ発狂スレ
- 252 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:16:26 ID:0dCGpVwM0
- 中学生かよw
んなもん当たり前だろが。
こいつ10年たったら自分の文章読んで
七転八倒するんだろうなあ。
>>34
秀吉は工作で、家康は策略で
無用の人死にを避けたってイメージあるね。
>>44
歴史好きなら信長公記で従来のイメージ
覆ってるのが多いはずだよなあ。
>>92
前提が間違ってるんだから話にならん。
- 253 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:16:31 ID:Yj7E8uda0
- スレタイだけで批判してる情報弱者の馬鹿がたくさんいてワラタ
ちゃんと読めよw
- 254 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:16:35 ID:p3Z5vle/0
- 信長は武装蜂起した宗派以外の宗教勢力は全く虐殺も抑圧もしていない
- 255 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:16:44 ID:sfME1Z5i0
- >>92
野武士か何かと勘違いしてるバカ?
どこかの村に押し入って、何の理由もなく虐殺したと思ってるのか?
戦で敵の一族郎党すべてを根絶やしにしただけのこと。
それが是か非かはともかく、チビッコだけを狙って殺したクズと一緒にするなよ。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:16:47 ID:n0ue1pvf0
- 呂布なんて人殺しが趣味みたいな人間じゃないか。しかも平和の達成にはなんの焼くにも立たず、さらに死人を増やす混乱を招いた。
面白くないデブが何をいってるんだ
- 257 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:16:49 ID:8NkgUsTA0
- でも、ダイノジ大谷は裕仁を人類最強の人殺しとは言えない屁タレ
- 258 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:16:49 ID:3X8NCaOHO
- あんま偏差値がどうとかくだらないこと言いたくないが
世界史にしろ日本史にしろ偏差値70くらいもないのに
歴史オタクとか軽々しく言われてもな
こいつは関係ないけど
- 259 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:17:05 ID:JEV14cht0
- >>243
じゃ禁教令を出してないことをどう説明する気だ?
- 260 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:17:05 ID:uORAHlcd0
- 人を殺してない英雄を探すほうが難しいだろ
- 261 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:17:07 ID:cAAfuY8O0
- ダイノジって確かロックバンドと仲いいんだよな、アジカンとか
こいつら主催のフェスみたいなのもやったらしいし
そこを考えると、こういう恥ずかしいこと言っちゃうのもわかる気がするな
- 262 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:17:09 ID:eq4T6AgB0
- なんだそりゃw
- 263 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:17:18 ID:5EJawItb0
- >>258
大人になってから目覚める人もいるだろ
- 264 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:17:20 ID:egXZVw2kO
- >>237
であるか。
- 265 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:17:21 ID:xPldezqU0
- 通気取るなら呂布より大董卓だろ
- 266 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:17:52 ID:NT4Ifr1x0
- じゃあ俺は日本の劉備になる
- 267 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:18:02 ID:p3Z5vle/0
- >>243
当時の城は住民の避難場所でもあった。だから、兵糧攻め似合ったら住民を守るために城主は降伏するのが普通
女性・子供を皆殺しにするのは、その城(寺)の主が地元住民も守れないクズだということをアピールするためにやる
- 268 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:18:04 ID:wO+ofZVV0
- エロの日本史ってないな
ここ20年で大きな進歩が得られたが
- 269 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:18:07 ID:amW2ycV00
- >>253
いや、ちゃんと読んだ上でみんな色々言ってるんだと思うんだけど・・・。
突っ込みどこが多すぎるw
- 270 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:18:10 ID:JBoBFRTU0
- >>250
伊集院と同じように名古屋の番組にでてる時限定じゃなくて?
- 271 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:18:10 ID:xOXN3ME20
- 家康って天ぷらで死んだって嘘らしいな
どうも若い女に暗殺されたらしいぞ
- 272 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:18:11 ID:5EJawItb0
- 高校で、日本史も世界史も勉強しなかった俺、涙目(´;ω;`)
- 273 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:18:25 ID:Btwd0jhhO
- ダイノジ最強伝説!!
- 274 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:18:27 ID:WYFbNwvLO
- こいつらって芸人って感じがして好感もてる
気取ってない
- 275 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:18:29 ID:bsx3TQaT0
- >>266
釣具屋さんになるのか、まあ頑張れや
- 276 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:18:32 ID:bzfyyaH+O
- 中学の頃こう思ってたな
- 277 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:18:50 ID:a2xsKGFS0
- マァこいつらがいなかったらもっと死人が増えてた
- 278 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:18:52 ID:TE6PhlZ60
-
人を殺したら、代々呪われて滅びるとか言われますが、
そんな事言ってたら、日本の有名企業なんて元を辿れば武士出身の財閥ばかりですから、
日本は成り立っていませんよね!!!!!!!!!!
- 279 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:19:00 ID:2kd7tRoY0
- どーせ、信長公記や三河物語すら読んでないんだろ?
- 280 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:19:01 ID:KehiI+La0
- >>10
中野
- 281 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:19:06 ID:Btwd0jhhO
- >>260
野茂
- 282 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:19:16 ID:xPldezqU0
- 信長は戦争の天才じゃない政治の天才
- 283 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:19:32 ID:5UMjABYwO
- >>1
またお前か、花粉
- 284 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:19:40 ID:YFL6PJ8E0
- >>222
そういう人いるよなあ。
そいつが言ってるのは、「夫婦でエッチするときに、嫁のケツをさわるのと、
電車の中で、見知らぬ女子高生のケツをさわるのは同じだ」ぐらいの
暴論なんだがな。
「ある行為だけを取り出して他を見ない」ってのは、もっとも卑怯な詭弁。
- 285 :花粉症 ◆55hEhhStto :2008/07/25(金) 00:19:42 ID:Yu27yLmp0
- >>223
いや、ぜんぜんおもろないよそれ…自演ならすまんw
まだ俺の書いたネタのほうがおもろいな。イェイイェイ!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216905846/6
- 286 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:19:58 ID:p3Z5vle/0
- >>282
籠城戦になると、息子に任せて岐阜とか安土とかに帰っちゃうんだよなw
- 287 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:20:05 ID:wO+ofZVV0
- 歴史語るのに地図くらいは描けないとな
ほんとは地理や政治経済まで包括的に学ばないと
- 288 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:20:10 ID:C0+GpV9t0
- だから何だってブログだが、好きな武将は一致する
- 289 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:20:13 ID:7zBGwVJLO
- まっ、薩摩が日本を作ったと言って過言はないけどな
- 290 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:20:14 ID:jAOViFIL0
- 真田幸村って書くけど幸村の何がすごいかわかってんのか?こいつは
- 291 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:20:15 ID:4JSre1xr0
- >>231
そうだね
応仁の乱以後京都なんて荒廃しはてていたけど各地の守護大名は全然手助けなんかしていないんだよな
だから三好一族や松永久秀が好き放題やっていたわけだし
- 292 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:20:52 ID:Tkc74NeKO
- >>257
最強なの?
- 293 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:20:54 ID:2iQfm4b60
- 愛知県民激怒wwwwwww
信長も秀吉も名古屋だでよwwwwwww
- 294 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:20:55 ID:rQq0b5lV0
- 歴史って人から講義受けるとすんなり頭に入るよな。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:21:00 ID:aT88WYOA0
- それでお前らはどの武将が好きなの?
俺は坂本龍馬
日本に平和をもたらせた
- 296 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:21:04 ID:b1Fie/sm0
- >>285
久しぶりにミクスレ立てれ
- 297 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:21:05 ID:5EJawItb0
- で、お前らの先祖は、何て武将なの?
- 298 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:21:12 ID:h0r4AwtY0
- 大谷さん偉い!!
顔出し名前出しで文革批判、毛沢東批判なんてなかなかできることじゃないよね
今まで死ぬほど嫌いだったけど一気に好きになったよ
たぶんこれからも芸人としての大谷さんを好きになることは無いと思うけど
オピニオンリーダーとしての大谷さんは応援していきたいです
大谷さんガンバレ!!
- 299 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:21:20 ID:u2XLS6BQ0
- >>10
ガンジー
- 300 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:21:27 ID:IbBdpMwT0
- >>258
偏差値70?
勘弁して欲しいなw。
歴史を語るなら85以上は欲しいよ。
つまり、早稲田の重箱の隅をつつくような糞入試問題ですらささっと回答でき、
かつ、慶応経済の近現代史のみの入試問題で論述もささっと書けるレベル。
これでも歴史を語る上では最低限の知識に過ぎないから。
そこんとこ解った上で語れよ、ボケ
- 301 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:21:39 ID:4JSre1xr0
- >>243
一向宗自身が大虐殺もしている訳なんだがな?
- 302 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:21:50 ID:XL0b06Jk0
- 子孫がぞろぞろお礼参りに来るぞ
- 303 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:21:50 ID:cmHeCpXzO
- >>1
ここまで厨二な発言を恥ずかしげもなく出来るって、正気ですか?
- 304 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:21:56 ID:on5P3Qo20
- ダイノジ大谷=ブサイクなのに勘違いナルシスト
- 305 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:22:08 ID:xPldezqU0
- まあ一向宗がただの宗教基地外というのも一面的過ぎるけどな
- 306 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:22:08 ID:KehiI+La0
- 織田信長は運が良かっただけだよ
僻地にいたらすぐやられるレベル
兵士も弱い
強かったのは三河武士で尾張武士は糞弱かった
- 307 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:22:12 ID:1D0TIH0c0
- そういや、無限大でブログ炎上されてみてぇ!って言ってたなw
- 308 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:22:13 ID:5EJawItb0
- よく考えたら、俺もブショウやわ
単なる出不精やけど
- 309 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:22:29 ID:+oROQWhE0
- 大名は側室とか言って女とヤリまくれていいなー と妄想する中学生か
コーエーの三国無双シリーズやってるからオレは歴史好き と勘違いする高校生レベルの発言だな
- 310 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:22:32 ID:CbadQuig0
- >>257
いや、大谷の言い草からすると言わなくていいんだろ。
血や土を穢れたものとして、農民や武士を蔑んでたからこそ、自分では直接手を下さない。
そうやって、差別が生まれた。にもかかわらず、いまだに兵隊さんや自衛隊員を人殺し呼ばわり
する輩がけっこういる。そういう輩が天皇制反対なんて言ってるのがまた笑える。
- 311 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:22:50 ID:atApYJ+Q0
- ただの価値観の違い
自分の見方が正しいと信じて疑わないこいつはバカ
- 312 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:22:57 ID:ZGuQEFBkO
- >>265本当の通なら高順。
幸村・呂布ってw
KOEI厨かよ( ~っ~)/
- 313 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:22:57 ID:71zM0o/n0
- そもそも家康=デブなの?
- 314 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:23:06 ID:wt8m1p3G0
- 勉強したての厨二みたいだな。
- 315 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:23:12 ID:PZaAzzw60
- なんで?
- 316 :花粉症 ◆55hEhhStto :2008/07/25(金) 00:23:13 ID:Yu27yLmp0
- >>296
最近のネタでミクスレなら二軍とか萌えとかに立ってるで。
今さらって感じで全然盛り上がってないみたいやけどもw
【DTM】「初音ミク」発売からもうすぐ1年 クリプトン「イメージを固定させず、新規ユーザーにも1年前と同じぐらいの可能性を残したい」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1216807605/
- 317 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:23:13 ID:YQg0kv+q0
- あとユニオンジャックがデカデカとあるTシャツやバッグ身に着けてるやつな
- 318 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:23:26 ID:FzQi+cLN0
- 36歳の考察にしてはあまりにも浅すぎるな
- 319 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:23:31 ID:5TPDjY/00
- 違う面もあるってことを分かってることが大事なんだろ?
- 320 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:23:32 ID:s0byfsljO
- >>295
ヒトラー
- 321 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:23:35 ID:Sc5NxWsjO
- 年間3万人も自殺者いんだから小泉や安倍、チンパンに止まらず歴代総理を虐殺者呼ばわりしろよデブwww
- 322 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:23:47 ID:kfR2/x3x0
- 小中学校のころ思いついたことを延々胸にいだいて今書いたのか?w
- 323 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:24:02 ID:5EJawItb0
- ダイノジ大谷の本当の姿はタムケン
- 324 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:24:08 ID:7hFRBMo00
- ほうほう。で、誰?
- 325 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:24:12 ID:4JSre1xr0
- >>253
読んでいるぞ
毛沢東やゲバラのTシャツを着ている奴らは痛いってのには同意しているぞ
- 326 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:24:15 ID:9G845+bRO
- で、誰?
- 327 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:24:34 ID:Zqfon1Y/0
- チョン確定
- 328 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:24:40 ID:8xHGGHBi0
- >>313
家康の体型について記した一次史料はないよ
江戸時代以降に作られた小説や物語では
家康の容姿についてはたくさん記述されているけどね
- 329 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:24:40 ID:rL26qnDEO
- >>295
司馬遼、天国から書き込み乙
あなたのせいで坂本竜馬を勘違いしている人が沢山います
- 330 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:24:45 ID:RwfLQHjD0
- なんか薄っ
- 331 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:24:56 ID:jkPcTwbD0
- >>1
河原乞食は言うことが一味違いますねwww
- 332 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:25:00 ID:renNAeJq0
- ああ、珍助がマネージャー殴った時速攻で珍助庇った奴ね。
- 333 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:25:07 ID:Bv+5YKYO0
- そりゃ天草四郎だってキリスト教徒のためだかなんだかしんねえけど板倉が率いた幕府軍をぶっ殺してるじゃん
- 334 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:25:18 ID:oxJzsotY0
- 当時と現代を同じ価値観で語っちゃダメですよ
- 335 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:25:22 ID:KehiI+La0
- 坂本竜馬の経営能力の無さは異常
- 336 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:25:23 ID:JeRqfljrP
- 信長とか家康とかとかダセえw
あと戦国武将ってみんな俺よりチビじゃないかw
絶対俺より弱い
- 337 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:25:25 ID:BdC+35c+O
- スターリンだってヒトラーだって見方によっては素晴らしい政治家
歴史に絶対の価値観はない
- 338 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:25:38 ID:CLYmwEmLO
- >>10
ブッダとかキリストとか
- 339 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:25:48 ID:amW2ycV00
- だからと言って、
漫画の影武者徳川家康の家康はかっこ良過ぎるだろ、いくらなんでも。
- 340 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:25:48 ID:b1NtD+5x0
- 頭悪い田舎もんほどタチが悪い生物っていないな。
こいつとか、チョンとか、シナチクとか。
- 341 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:25:52 ID:neUHzucJO
- 毛沢東シャツやらバッヂやらが流行ったのは
資本主義的な流通の上に毛沢東を乗っけて
そのカリスマ性を失わせるためだった、と
ゴルゴ13で読んだんだが…………
- 342 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:25:53 ID:bsx3TQaT0
- >>312
なるほど、それでこのラインナップかw
歴史好きじゃなくって、歴史ゲーム好きか。
これでこのアホ文章の謎が理解できる
- 343 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:26:25 ID:RiuTGP/r0
- >>337
俺も歴史上の人間になったら素晴らしい派遣社員になれるかな
- 344 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:26:34 ID:zu41g7Tk0
- 日本史で尊敬できる人物って数少ないよな。
道鏡ぐらいかな
- 345 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:26:37 ID:B0elDKBi0
- なんつーかだからなにって感じなんだが
- 346 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:26:48 ID:Zqfon1Y/0
- >>339
ノブヤボ革新で池田輝政の顔グラを家康にしてるのは俺だけか?
- 347 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:26:58 ID:ifnzVJy80
- 正直歴史ヲタはアニヲタよりキモい
- 348 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:27:07 ID:4JSre1xr0
- >>254
キリスト教も自由に布教させてたし、一向宗や比叡山は禁教にしていないよな
秀吉もキリスト教を禁教にしたのも九州で奴隷として売られていく女子供を見たわけだし、それに九州のキリスタン大名が自分の領地をヴァチカンに寄進している事実を知ったからだしな
- 349 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:27:10 ID:hS13w4dx0
- 「殿様、殿様の家臣がうちの家族の○○を無礼打ちしましたが、言われもないこと、謝罪と賠償を(ry」
「それは悪いことをした、閻魔大王へ遣いをやって取り返してやろう。ただし・・・お前らが使者になれ!」
「ギャーっ!」
「さすがは殿、冷静で完璧な判断力にござりまする」
こんな話が美談として伝わってた時代の人に人殺し(笑)とかレッテル張っても仕方ないよね
- 350 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:27:16 ID:3X8NCaOHO
- >>300
ほんとお前みたいなのすぐ沸くよな
- 351 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:27:33 ID:X+wErqR+O
- >>211
家康も毛沢東も伊藤博文も
偉い人は皆ロリコン爺さんなんだぜ
- 352 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:27:44 ID:YR7qS76L0
- >>325
ファッションとして割り切ってるから良いんじゃないか?。
分かってないのに、分かった気になって偉そうに語る大谷より。
- 353 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:27:49 ID:jy620ALT0
- >>344
チョンだって話があるよなw
あ、それが理由かw
- 354 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:28:02 ID:7cfn0uhm0
- Tシャツの柄が変なおっさんだったらシュールだろ?
毛沢東Tシャツとかは一般的にはその程度の扱いじゃないか。
まあ着ようとは思わないけど。
- 355 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:28:03 ID:8xHGGHBi0
- 天皇家から皇位を奪おうとしたのは道鏡と足利義満だけ。
- 356 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:28:08 ID:FzQi+cLN0
- >>347
いや、アニヲタは相当キモいだろ
- 357 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:28:09 ID:RiuTGP/r0
- >>349
それは何度も言い聞かせての話じゃなかったか
モンスター何とかだししょうがない
- 358 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:28:14 ID:OR2HqQyz0
- >>339
原哲夫の歴史漫画は全員等しく美化されてるだろ
- 359 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:28:20 ID:3E71LM4E0
- 大蟹さん それは笑うところなのか…
- 360 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:28:20 ID:b1NtD+5x0
- 戦国時代のことを、今の定規で測ってるこいつって、馬鹿なの?死ぬの?
- 361 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:28:21 ID:fwDYqZKC0
- つうか誰だよ貴様
- 362 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:28:27 ID:mrz7Tye70
- >>347
何でだよ?
歴オタは年齢層厚いぞ
- 363 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:28:29 ID:hHcUcNG40
- 「押し切り」の話知ってる?
ある日信長が料理のあんばいが気に入らないといって、
「料理人を成敗する」といって厨房(この時代は何と言ったのかな?
)乗り込んでいったらしい。
料理人は必死で命乞いをしたらしいんだ。
柱にしがみついて引きずり出されまいとしたんだよ。
信長は構わず柱にしがみついている料理人に切りつけた。
刀はその料理人の胴を両断して、柱に食い込んだ。
信長は、「ほう、この刀、たいした切れ味ではないか」と喜んだらしいんだ。
そこでその刀の銘を「押し切り」にしたんだって。
俗説だから本当かどうか知らんけど。
人を人と思っていないからそういうことができたのかって思う。
信長って近世的な発想を持っていた開明的な君主である一方、中世的な専制君主の二つの性格を持っているよね。
- 364 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:28:33 ID:4JSre1xr0
- >>260
だから村田
- 365 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:28:37 ID:7hQuPDOzO
- 俺が好きな歴史上の人物のは鵜殿丈助だな
- 366 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:28:38 ID:CLYmwEmLO
- >>344
それはお前がチョンだからだ
- 367 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:28:39 ID:amW2ycV00
- >>300
85ってどんだけ凄いんだよw
教授レベル、またはそれ以上じゃんw
- 368 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:28:47 ID:KZzM9qF90
- >>344
>日本史で尊敬できる人物って数少ないよな。
つ 大塩平八郎
- 369 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:28:47 ID:eIMDv0jd0
- 中二
- 370 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:28:51 ID:Zqfon1Y/0
- 権力者になったら若い女を抱こうと思うのがふつうだろ
- 371 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:28:52 ID:HI49Ix4H0
- 他人の苦労をしらない馬鹿丸出しの発言だな
- 372 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:29:01 ID:J5f2aW+dO
- 今の人道とか人権を持ち出して歴史上の人物を評価するってどうかと思う
構造主義だけどさ
- 373 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:29:24 ID:ovwxNYg0O
- 意味解らん
ほのかに西野臭漂ってるな、しかもこの歳で
- 374 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:29:31 ID:DepR5W1N0
- これダウンタウンの松本が前に放送室で言ってた
- 375 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:29:34 ID:zD/GMcjWO
- 戦国時代ならブログ炎上してっぞ!
- 376 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:29:44 ID:jy620ALT0
- >>329
坂本龍馬は姉に送った手紙だけでも価値があるw
それに文句は勝に言うべきw
- 377 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:29:52 ID:TuS5bCTa0
- >>349
謝罪と賠償じゃなくて、死んだ人を返せとしつこかったんじゃなかったけ?
だから地獄に行かせた
ってマジレスしても仕方ないか
- 378 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:30:01 ID:aZQsjLeJ0
- まあ、幕末の志士だって見方を変えれば山師だからな。
- 379 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:30:08 ID:ZHtNXqTX0
- ダイノジ大谷に話題取られて西野涙目wwwwww
2chで相手してもらえなくなった西野wwwwww
- 380 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:30:25 ID:p3Z5vle/0
- >>363
大谷乙
- 381 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:30:27 ID:Bv+5YKYO0
- 阿倍仲麻呂って漂着したベトナムから唐まで何とか帰還した男。
- 382 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:30:32 ID:Tg7o7tSoO
- >>211男色趣味っつても,
根本は戦時中に欲求不満を解消出来ないので,女の身代わりとして若いキレイな男を「変わり」としたのが目的だからな…
信長が溺愛?した蘭丸だって歳食ってからは殆んどないからな
男色趣味をたしなむなんていっても,実際性欲を抑えられなかっただけだろ…
まだ秀吉の方が節操がある
- 383 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:30:45 ID:xPldezqU0
- 呂布なんていうから歴史好き以外からも叩かれるんだ
石虎とか言っとけばなんぼか騙せたかもしれないのに
- 384 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:30:51 ID:OR2HqQyz0
- >>368
日本唯一のクーデターを起こそうとした人か
- 385 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:30:51 ID:8xHGGHBi0
- >>363
あくまで後世に作られた小説の話。
- 386 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:31:04 ID:4Kr+ISTIO
- 歴史が好きな人間が真田幸村とかおもいっきりにわかじゃねーかwww
- 387 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:31:13 ID:jy620ALT0
- >>363
何しろリアル中世の専制君主だからなw
- 388 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:31:20 ID:L2yMqpn60
- >>347
あーわかる
確かに歴史ヲタはキモイ
自分の知識を披露したくて仕方ない感じがキモイ
ヲタの中でも濃い部類だわ
- 389 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:31:20 ID:4JSre1xr0
- >>352
ファッションとしてもいたいと思うんだが菜…
- 390 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:31:22 ID:gEqlZytl0
- とりあえず芸人さんは素人さんが笑えるネタを書いてください。
- 391 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:31:23 ID:r0iG152n0
- 今川義元サイコー
- 392 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:31:39 ID:zYykwXhV0
- 中学生か(笑)
あとで読み返して恥ずかしくならんのかねぇ
- 393 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:31:42 ID:RiuTGP/r0
- >>384
由井正雪は?
- 394 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:31:42 ID:4KjlTrjo0
- 人殺し=絶対悪
なんて幼稚な価値観www思春期の厨房かよwwwwwwwwwwwwwww
- 395 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:31:48 ID:KZzM9qF90
- >>385
それを言うなら戦国武将の「美談」もそうだぞw
- 396 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:32:02 ID:b1NtD+5x0
- 夜這いだって、今のものさしでいえば、ほとんどレイプさ、ただその当時はレイプじゃない。
こんな単純なことも分からんのに、よく歴史とか語ろうと思ったね。
- 397 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:32:06 ID:HI49Ix4H0
- >>363
圧切り長谷部のことのようだが押し切りともいうのか?
- 398 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:32:24 ID:gF6RuDkT0
- 花粉くたばれ
- 399 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:32:27 ID:32XrUte6O
- なんか厨房のポエムみたい。
- 400 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:32:33 ID:aT88WYOA0
- お前らがこうして2ちゃんしてられるのも坂本龍馬のおかげなんだぞ!!
- 401 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:32:46 ID:s0byfsljO
- >>337
イタリアの負け犬に有能はいない
- 402 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:32:55 ID:fwDYqZKC0
- >>388
てことは歴史ヲタでアニヲタは最強ってことか
- 403 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:32:56 ID:p3Z5vle/0
- そもそも、信長が悪逆非道の人殺しみたいなイメージでとらえられるようになったのは、江戸時代から
東西に分かれた本願寺が論争するなかで展開されたプロパガンダと、太閤神話や家康神格化の物語の影響
- 404 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:33:00 ID:jqZLrQn80
- 戦国時代とかああいう時代の命の軽さを考えろよ
- 405 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:33:05 ID:iAccAJqX0
- 為政者はみんな人殺しだ
- 406 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:33:12 ID:zu41g7Tk0
- お塩平八郎
- 407 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:33:15 ID:f5wNeWNb0
- わざわざスレ立てるほどの内容かよw
ただの厨二病じゃん
- 408 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:33:17 ID:8xHGGHBi0
- >>395
勿論。だから戦国大名の「性格」なんて語れるはずが無い。
江戸時代以降に、小説等の中で戦国大名が
「どのようにキャラクター化されたか」という話は面白いと思うけど。
- 409 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:33:20 ID:Bv+5YKYO0
- 土民による落ち武者狩りが当たり前の時代だからな。今とは違うんだよ。
- 410 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:33:32 ID:OR2HqQyz0
- >>393
あれは政変起こそうとしたんじゃないっけ?
- 411 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:33:33 ID:CZDY919G0
- >>109
おれもそう見たw
あの地域の治水については、薩摩藩だけが苦労したわけじゃないし。
- 412 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:33:39 ID:3U920WjN0
- 子供か
- 413 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:33:39 ID:rQq0b5lV0
- お前ら>>1よく読め!
英雄には色々な側面があってだな、
固定観念にとらわれず、
人殺しとか野球選手とか
いろいろな面からその人を
観ていこうと言いたいんだろ?
- 414 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:33:40 ID:2iQfm4b60
- >>363
まあ信長とかむちゃくちゃやった戦国武将どもは全員死んでるから
ざまあwwwwとしかいいようがない
- 415 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:33:52 ID:xPPSx9lFO
- エアギターパクったデブ
- 416 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:33:55 ID:bZIGp1On0
- なに愛知人に嫉妬してんだこいつ
- 417 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:34:00 ID:4JSre1xr0
- >>299
ガンジーは他人に人殺しを任せていただけだから
チャンドラ・ボーズも印度独立に尽力した英雄だぞ
- 418 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:34:20 ID:5EJawItb0
- 数学さっぱりなのに
歴史だけ出来る奴って頭いいの?
- 419 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:34:28 ID:4RsC+MzAO
- 信長と言えば竹生島だな。
- 420 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:34:35 ID:h0r4AwtY0
- 何武将とか言ってんのださくねぇ? そんなのどうでもいいじゃん
武将とか知らねーし 一応有名なのは知ってるけどな 例の3人と武田信玄とか上杉謙信とか
この5人知ってれば問題無い この5人知らないとさすがにやばいのは認める
戦国時代とかに詳しい奴マジでむかつくよ 糞つまんねぇ
好きな武将何?とかうるせぇからマジで そんなのいねーしw
「戦国時代にくわしかったら知的」みたいな風潮やめようぜ
女に嫌われるぞ 女は絶対武将の話嫌いだろ 女で武将の話してるやつ見たことねぇ
大河ドラマとかマジであんな金かけやがってムカつくぜ
あんなのに俺の貴重な受信料使われてると思うとテレビぶっ壊したくなるよ
あれBSでやれや 総合テレビでやるなや
歴史の授業とかも戦国時代とか意味無いことしないで昭和の時代やれよ これは結構マジで真面目な意見
戦国時代とかの授業やってもわけわからんだろ 意味ないし
おわり
- 421 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:34:39 ID:fwDYqZKC0
- >>393
胡散臭いから教祖的位置づけだろうな
- 422 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:34:42 ID:KZzM9qF90
- >>408
ただ、大河やら何やらのせいで
戦国武将がやたら立派な人だとカン違いされてる感はあるね
- 423 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:34:55 ID:3viaCawQO
- ダイノジ大谷=エアギターデブの腰巾着
- 424 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:34:56 ID:0dCGpVwM0
- >>271
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 家康もわしが殺した
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
てなノリだよな、あずみって。
- 425 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:35:05 ID:YR7qS76L0
- >>370
若い頃に満たせなかった欲望を満たそうとするんだろう。
若い頃から、交尾しまくりだったリア充が
そのまま権力持ったら、若い女にそれほど執着はしないだろう。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:35:13 ID:ZcmhWbaB0
- >>10
藤本英雄
- 427 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:35:14 ID:dAnZZZzjO
- 世界史地理選択だったので日本史なんか1192作ろう鎌倉幕府くらいしか知らん
それでも僕は東大生
本当は文三落ち後期一橋商ですたwwww
- 428 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:35:20 ID:L60vveJ9O
- ゲバラTと毛沢東の帽子着けて中国人の居酒屋に来てる俺は売国奴なのか?
- 429 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:35:23 ID:MfdynYTl0
- 真田幸村なんて書いている時点でこいつがにわかだということがよくわかる
- 430 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:35:46 ID:hS13w4dx0
- >>357
.>>377
細部はどうあれ、最後に一家を惨殺してそれが「領主としてあるべき姿」を示す
美談として伝わってるのは確かじゃない
今だったらただの金正日クラスの極悪統治者だけど、当時はそれが良しとされた
そんな時代の人間を今の価値観で量って断罪するのはただの大馬鹿野郎
- 431 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:36:00 ID:1grh8g0Q0
- 毛沢東に関してはまさにそう
- 432 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:36:04 ID:8xHGGHBi0
- >>422
大河ドラマは「ドラマ」として楽しめばいいと思う。
逆にドラマにいちいち「これは史実と違う!」とか
ケチをつけている人も気持ち悪い。ドラマはあくまでドラマ。
- 433 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:36:04 ID:p3Z5vle/0
- >>429
真田”信繁”だもんな
- 434 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:36:10 ID:TE6PhlZ60
-
田中という苗字の人は、田園地帯の川が氾濫すると土地が沈んでしまう場所に住居を構えてた身分の低い人達だったと言われてる訳で。
山本という苗字の人は、山の麓付近の台風などで土砂崩れが発生しやすい場所に住居を構えてた身分の低い人達だったと言われている訳で。
苗字が左右対称の人は、B地区出身と言われている訳で。
江戸時代の名残とでも言うべきなのでしょうかね???
- 435 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:36:27 ID:3U920WjN0
- >>420
お前は朝鮮人
- 436 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:36:50 ID:p3Z5vle/0
- >>432
「戦国時代なのに女がでしゃばってる!」とかなw
- 437 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:36:53 ID:82mePwiU0
- 現代の倫理や感覚で歴史を語るべからず
- 438 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:36:54 ID:KehiI+La0
- >>10
池田大作
- 439 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:36:54 ID:eR+u7b2aO
- 大谷刑部はキャラ立っててオレも好きだ
コーエーさん次の戦国無双では是非
あとついでに水滸無双も頼むよ
- 440 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:36:55 ID:aZQsjLeJ0
- >>426
野茂じゃないのかwww
- 441 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:36:58 ID:Bv+5YKYO0
- 真田信繁の信繁は、武田信玄の弟であり武田の副将とまで言われた信繁から来ている。
良い名前なのに幸村のほうが有名になってしまって残念すぎる
- 442 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:37:06 ID:KZzM9qF90
- >>432
そうだけど、
あのドラマ像を、多くの人は本人の像だと思っちゃうんだよ。
- 443 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:37:36 ID:8KbGEqfy0
- 上手い事言ったなぁって思ってるんだろうか。
- 444 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:37:43 ID:bsx3TQaT0
- >>413
あのな。
固定観念を捨ててみるためには、
現代の常識や視点で、人物の業績を断じてはいけないんだよ。
これ歴史好きなら誰でも知ってる大前提なんだよ。
ところがこのアホ芸人は固定観念捨てよと言いながら、
現代の倫理で決め付け判定してる。
だから叩かれるんだよ、おわかり?
- 445 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:38:03 ID:YR7qS76L0
- >>418
悪い。
論理的思考ができないってことだから。
つまり、歴史も出切る気になって、実は出来てなかったりする。
ソースは俺。
基礎学力ってホント大事。脳を鍛えるって意味でも。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:38:15 ID:jymTHVaw0
- こういう教育を、小学校・中学校の教師がすると、
問題。
まあ、低次元。
- 447 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:38:27 ID:/JhYvr6bO
- >>414
その当時の農民ももう全員死んでるぞ
- 448 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:38:34 ID:p3Z5vle/0
- >>413
信長が「人殺し」で「冷酷」なんかそれこそ固定観念そのものだろが
- 449 :2ちゃんねるキング ◆Rme56xU3RE :2008/07/25(金) 00:38:34 ID:VY2oSqzH0
- まあこういう理屈ぽっいのが真っ先に信長に斬られるんだけどな
- 450 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:38:47 ID:4JSre1xr0
- >>428
ただの恥ずかしい奴
- 451 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:39:13 ID:ji4XUeyG0
- 売れない芸人程、暇だからブログするな。
だが普通にしても芸と同じでつまらないのでキチガイ発言が増える。
- 452 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:39:48 ID:q5STBdoV0
- で、テメーの先祖は400年さかのぼっても人を殺さなかったと
思ってんのか?
- 453 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:39:50 ID:YNusulqS0
- 呂布wwwww
- 454 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:40:17 ID:bJoRbaNW0
- 読んだけど、別に人殺ししたからダメとかなんとかは書いてないだろ?
今の価値観でとか言ってる奴は過剰反応だろ
- 455 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:40:25 ID:0dCGpVwM0
- >>347 >>388
日本が悪いNida!といつものようにタカろうとしたら
すぐ的確な反論するもんな。歴史オタって。
そりゃ在日朝鮮人からすれば憎かろう。
- 456 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:40:27 ID:jy620ALT0
- >>429
それは重箱の隅杉
誰も坂本龍馬を坂本直柔とは言わんだろ?
てか通じないんじゃないか?多くの場合。
- 457 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:40:31 ID:r0iG152n0
- 日本の歴史上一番えらいのは日本各地で土手を作ってくれた薩摩武士の皆さんです
- 458 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:40:31 ID:mALT0JVI0
- どうせ酔った勢いで書いちゃったんでしょ?
とてもじゃないけどシラフじゃこんな低脳な文書かないだろうし
ってか、誰?
- 459 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:40:35 ID:HI49Ix4H0
- >>363
圧切りを押し切りと読む記述なんてぐぐっても誤字くらいしかでてこなかった。
- 460 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:40:46 ID:5EJawItb0
- 俺は虫も殺したことない
- 461 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:40:52 ID:tb4kwFOz0
- 案の定、信繁厨が湧いてるな
何が嬉しいんだか
- 462 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:41:00 ID:gzvtj2mW0
- >>337
スターリンの善政ってどういうのなんだろ?
- 463 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:41:04 ID:71zM0o/n0
- そもそも武田信玄や上杉謙信って何であんなに有名なんだろうか
同じ時代に領土を争っていた北条氏康とか全然有名じゃないのに
織田信長と絡みがあったから?
- 464 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:41:29 ID:pN0tNiJw0
- >人殺しの冷酷な田舎もん
田舎もんが余分だがや
同じ尾張人として腹が立つ
てか、「苛政は虎よりも猛し」という言葉を知らんのか、ダイノジ
- 465 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:41:33 ID:8xHGGHBi0
- >>442
それは仕方が無い。
「平家物語」にしろ「信長公記」にしろ
ある程度物語化&脚色しないと面白くない。
昔から英雄譚が好まれる理由は分かりやすくて読みやすいから。
- 466 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:41:48 ID:egXZVw2kO
- >>418
そんなの頭悪いに決まってるが、歴史に限らず何か一つ熱中出来る物を持ってるのはいい事。
- 467 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:41:48 ID:RiuTGP/r0
- >>456
それはまた別の話
- 468 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:41:49 ID:If6cWu7L0
- >>10
ガンジーぐらいだろうな
まあ、俺は大義の前なら犠牲はやむなしだが
- 469 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:41:51 ID:cVZ5Lm4M0
- >>393
あれはクーデターとは名ばかりの杜撰な計画
捕縛の手を逃れても幕府を転覆するほどの事件にはならなかったと思う
- 470 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:41:54 ID:Bv+5YKYO0
- >>452
今まで我々の血が残り生きていられるのは、これまで日本で幾度と起きてきた災害や乱世を超えてきたということだからね。
殺してないほうが珍しいじゃないかな
- 471 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:42:12 ID:KZzM9qF90
- >>463
キャッチフレーズの勝利じゃないかなw
あと、後代に物語にされた率が高いからだろう。
- 472 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:42:32 ID:iMi4O1C20
- このお笑い芸人はもう少し歴史を学んでから発言した方がいい
- 473 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:42:49 ID:FzQi+cLN0
- >>10
マザーテレサ、エジソン
- 474 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:42:51 ID:RiuTGP/r0
- >>469
大塩だって似たようなものじゃない
- 475 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:43:11 ID:6wBg1ClzO
- >>1
文も稚拙だが、スレ立てた野郎も稚拙だ
- 476 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:43:15 ID:KZzM9qF90
- >>465
だから、それをそのまんま、当時の本人のことだと思うのは
マチガイだよということさ。
お前だって、そういうことを言ってたんじゃないの?
- 477 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:44:16 ID:svf2IWZn0
- 36にもなって、こんな文か
- 478 :魔弾の射手:2008/07/25(金) 00:44:20 ID:lYZtPyWE0
- 坊主つかまえてハゲとののしるようなものだ。
- 479 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:44:23 ID:CLYmwEmLO
- >>434
俺の先祖は天皇だけど
- 480 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:44:37 ID:/QIv/0eO0
- つーか、そもそも「歴史が好きだ」つってるのに
真田だつってるのに「幸村」って呼び方もアレだけどよwww
個人の嗜好もあるだろうけど、真田が好きなら普通幸隆に昌幸だろ
しかも「幸村」って…「信繁」だろうが、ニワカが
なんかマジで知能低そう
他にも大谷善継とか書いてる時点でちゃんと歴史なんか学んでねえだろ
真田幸村、大谷善継とか見た時点で、単に豊臣のラストを美談的に書いたものしか読んでない事バレバレじゃねえか
- 481 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:44:41 ID:YR7qS76L0
- >>463
華々しい戦争をしてるから。
ワイドショー的な面白さもあって、話題になったのではないか?
氏康は内政の名手だが、内政って地味だしね。
こういう点では、昔も今も変わらない気がする。
- 482 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:44:50 ID:5EJawItb0
- 俺の先祖はナメクジらしい
- 483 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:45:00 ID:8xHGGHBi0
- >>476
そうです。
- 484 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:45:01 ID:4JSre1xr0
- >>462
戦車の開発に尽力した
- 485 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:45:03 ID:b1NtD+5x0
- >>463
武田信玄はドラマと風林火山のインパクトが強いんじゃないかな。
それに乗っかって上杉。
この二人のやりとりで、敵に塩を送るって言葉ができるぐらいだしな。
あと、上杉、女性説。
じゃないかな、と勝手に決めた。
- 486 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:45:09 ID:MO4d09uC0
- 家康がうんこたれたとか語り継ぐのもう俺たちの時代でやめてやろうぜ
あまりにかわいそうだ
- 487 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:46:24 ID:7AvGnDr50
- 家康=人殺しのうんこたれ
- 488 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:46:32 ID:8g4Vh7UK0
- かっこつけた文章がみっともない
それを理解しないお笑いのブログは駄目さ
俺が言いたいのは、その程度のことが分からない奴は
お笑いをスッパリあきらめるか、裏方にまわれってことだ
- 489 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:46:46 ID:ZOPSpgBC0
- 正直、居酒屋で隣の高校生が喋ってるような話としか・・・
- 490 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:46:55 ID:X2O+5hAf0
- いい年してこれはキツイな
- 491 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:47:09 ID:iMi4O1C20
- 略された以下の文章が恥ずかしすぎwwwwwwwwwwww
>絶対今生きてたら芸人かロックやってるもん。
- 492 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:47:12 ID:twbHYpol0
- >>463
川中島って劇的じゃん
- 493 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:47:20 ID:KZzM9qF90
- >>483
つまり、当時の背景も知らずに「ヒドイ奴だ」と言ってしまうのと同じくらい、
大河ドラマで演じられたような、信長、秀吉、家康像を信じるのも
またマチガイだということだな。
彼らは「人間」で、当時の「権力者」だった。
そんなことくらいしか、本当はわからない。
- 494 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:47:34 ID:bJoRbaNW0
- なんかビートルズで「イエスタデイ」と「レットイットビー」が好きってポロっと言っただけでニワカ認定されるようなものに通じるな。
別に幸村つってもいいんじゃねーの?大谷吉継いいじゃん。俺も好きだぜ
- 495 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:47:52 ID:Qk02Mi7u0
- クソスレ立てんな
- 496 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:47:52 ID:OA2W6ugS0
- 偉そうに書いてる割には内容がない、
なんか読んでて腹が立つ文章ですね
- 497 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:47:53 ID:Li2tfMXA0
- お前ら歴史好きだな
我が事のように語る奴恥ずかしいぜ
- 498 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:47:54 ID:sDzczcc30
- 夏の陣が描かれた屏風絵の真田幸村のイケメンぶりは異常w
- 499 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:48:03 ID:10B1ZOBq0
- こんなくだらない内容でスレ立てしてる記者ってさあ
吉本からいくらもらってんだ?
- 500 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:48:14 ID:BijExqNW0
- アメリカや中国は日本兵殺すゲームはあるよね、エンターテイメントとして逆に日本兵やドイツ兵が
アメリカ人と中国人を殺すゲームがでていいと思うんだ
- 501 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:48:17 ID:jqZLrQn80
- >>418
その知識量を法律分野に向けて
司法書士くらいとれれば確実に頭いいけど・・・。
- 502 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:48:24 ID:EQ0IzVhvO
- 相方=エアギターしか取り柄のないデブ
- 503 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:48:28 ID:06RmGENK0
- 36歳なんですね^^
- 504 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:48:50 ID:THRh2OYY0
- 武田は家康が家臣団を引き継いだから
持ち上げたの
- 505 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:49:15 ID:o8QnhbYO0
- マイノリティに酔ってる感じ、気持ち悪い
- 506 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:49:25 ID:14HCUTt4O
- 過去のいろいろな歴史があって今があるんだが。
- 507 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:49:32 ID:s+mPcJgAO
- どうせゲームに影響された程度の知識だろ
- 508 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:50:00 ID:8xHGGHBi0
- >>493
「間違い」かどうかは別として、現在当たり前のように流布している説が
「本当」かどうかは、とてもあやしい。
- 509 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:50:15 ID:THRh2OYY0
- むしろ家康はうんこ垂れとことを恥じて最終的に天下人になった訳だからやっぱり英雄だよね
- 510 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:50:18 ID:YR7qS76L0
- >>494
でも、お前は、
ビートルズや歴史のことで、分かったかのような講釈は垂れないだろう?
普通に、この曲が好きです、この人物が好きです、は何の問題も無い。
- 511 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:50:20 ID:wJzuCY1e0
- 36にもなって不良って冠を付けてみたり、
中学生みたいな日記書いてみたり。
なんだかなぁ。
とふかふとふかふ。
- 512 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:50:29 ID:cOaHGdne0
- 歴史別に好きじゃないけど、
>真田幸村、大谷吉継、高杉晋作、
という選択がミーハーなのはよくわかる。恥ずかしくねえのかな。
- 513 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:50:38 ID:ijcQHSxt0
- なるほど。
マイノリティって言いたいだけか。
- 514 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:50:48 ID:5EJawItb0
- カーの歴史とは何かなら読んだことある
- 515 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:50:49 ID:Qk02Mi7u0
- 幸村ってなんだよ?
ちゃんと名前あるだろ
それに大阪城に着た時は
乞食同然の身なりだったと記録にあるし
作られすぎなんだよ
- 516 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:50:55 ID:CLYmwEmLO
- >>454
夏の2ちゃんから過剰反応を排除したら何も残らんだろ
- 517 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:50:58 ID:Hz1PQSKp0
- マイノリティでいえば
・本多政重
・水野勝成
あたりがいいな
か・・・漢度でいえば立花宗茂
- 518 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:51:14 ID:4JSre1xr0
- >>480
まぁそうだな大谷吉継はどの辺の下りで好きかでニワカかどうかが分かるよな
- 519 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:51:22 ID:jy620ALT0
- >>463
>>504
まあ当時からそういう格や畏怖みたいなもんがあったんじゃないか?
例えば信長が信玄に送った書状なんて悲しいほどに低姿勢でへりくだってるぞ
特に三方ヶ原戦(信玄VS家康)の後なんて
自分が家康に援軍を送ったのは義兄弟の縁から仕方の無い事でして・・
なんて現代人が見ても情けない言い訳文を何通も送ってるw
- 520 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:51:23 ID:bsx3TQaT0
- あと武田や上杉は、芸能で語りつがれたりもしてきた。
「べんせいしくしく、よるかわをわたる」
言っとくが、ドリフのコントネタじゃないぞ
- 521 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:51:26 ID:RiuTGP/r0
- >>512
変にマイノリティ気取るのもあれだし好きな奴を好きと言えばいいと思うよ
- 522 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:51:32 ID:8cl+WJr40
- なんか左翼っぽいな
- 523 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:51:35 ID:q5STBdoV0
- >>470
歴史なんてそういうもんだよな。
歴史上の人物、しかも武将を人殺しで片付けるような馬鹿は
銃器を持ってる警察や自衛隊でさえも批判するんじゃねーの?
まあ、こんな奴がその時代に生きてて、何か成し遂げることは出来るか?
今、この生温い世の中で芸人になって頂点どころか、満足にテレビにすら
出てねーじゃねーかよ。
- 524 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:51:36 ID:jsDwUW91O
- 36にもなって中二病は情けないぞ
- 525 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:51:47 ID:ppT0bbCd0
- で、大谷は誰に滅ぼされたんだ?
- 526 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:51:48 ID:w8W4P9sN0
- 二十歳すぎてこういうこと言ってるのはヤバイ
- 527 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:51:48 ID:y68lo5YZ0
- >三国志なら呂布かな。
>皆、マイノリティでロマンのある生き様を選択したから。
こいつに関してはそれに当てはまらないと思うが・・・
あえて他を挙げるなら袁術とか
- 528 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:52:01 ID:KZzM9qF90
- >>508
悪いものも、良いものもね。
そこが大事。
- 529 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:52:02 ID:7cfn0uhm0
- ニワカ程度でも歴史なんかに対して「〜が好き」って思うのは全然悪い事ではない。
ただ、36の大人がブログで偉そうに垂れ流す事ではない。
- 530 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:52:03 ID:TLXkGRfu0
- 信長=是非もなし
家康=ギロロ
ねね=蘭ねえちゃん
だろ、アホか。
- 531 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:52:04 ID:0fBt3cKCO
- はあ……。またブログでスレ立てか。他でやれ他で
- 532 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:52:36 ID:+WOq6amZ0
- >>488
かっこつけてるわりに書いてる事は浅いしね
ダイノジってまだいたの?って感じ。
この先人気出る事はまずないだろうから、芸人やめて人生見つめなおせばいいのにw
- 533 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:53:10 ID:lSPY2aZ60
- 三国志なら曹操の人間臭さが好き
- 534 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:53:15 ID:tb4kwFOz0
- >>517
そういうの上げる奴のが個人的に嫌ですw
- 535 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:53:21 ID:yKNhxn+X0
- >>518
先祖なんじゃね?
- 536 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:53:25 ID:bJoRbaNW0
- 大谷じゃなくて、平塚為広出しときゃ満足したか?
- 537 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:53:31 ID:ZtOS005P0
- 孫悟空は何人殺した?
- 538 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:53:31 ID:ejmUCc8x0
- 好きな武将に幸村を挙げる歴史好き
好きな武将に呂布を挙げる歴史好き
僕はそれを歴史好きとは認めないッ
- 539 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:53:38 ID:4JSre1xr0
- >>492
山本勘助が討ち死にする以外の川中島の戦いは結構gdgdだったらしいぞ
- 540 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:54:01 ID:ZOBOvrp70
- 西村修「またどうせスピード違反に関して愚痴を言うのだろう諸君は」
http://muga-nishimura.net/blog/2008/07/22/
>アクアラインはカメラがないから飛ばせていい
>わたしはいまでこそおとなしい運転をしたが
>よくむかし橋本さんの改造星野インパラのインフィニティを
>第三京浜道路を橋本さんの送迎の前後一人でかっ飛ばしたものだ
>一踏みあっという間に二百をこえる 飛行機のような加速
>またどうせスピード違反に関して愚痴を言うのだろう諸君は
>悔しかったらアクアラインで飛ぶほど加速してみたまえ
- 541 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:54:02 ID:8g4Vh7UK0
- いわゆる戦国武将だけじゃなく
農民同士でも殺し合いしてるだろうしな
目立つところにキャーキャー言ってるのは
ミーハーで大した違いはないと思うが
- 542 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:54:16 ID:L2yMqpn60
- 歴史ヲタのキモさはジャニヲタに通じるところがあるな
- 543 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:54:44 ID:hS13w4dx0
- >>463
一度三方ヶ原で大敗を喫している武田を美化した方が、徳川の治世に有利だったからじゃないの。
捏造・美化された武田の功績を収めた甲陽軍鑑が軍学の教科書となり、
そして歴史の教科書になることで、絵物語や講談、歴史小説(さらにはマンガ)に伝わり、
庶民レベルにまで武田TSUEEE史観が定着した。
またそのライバルの上杉の地位もインフレしたという図式
- 544 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:54:49 ID:Qk02Mi7u0
- ダイノジ大谷(36)=底の浅い馬鹿
糸冬 了
- 545 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:54:52 ID:l4KrqsTw0
- 確かに「上総守」なんて僭称するあたり
信長=田舎もん、と言う認識はアリかもしれん。
- 546 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:55:03 ID:CLYmwEmLO
- >>522
いや、左翼ならハゲ中国人は好きだろ
- 547 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:55:11 ID:LBVu4qpkO
- 現代の価値観でしかモノを見ることが出来ない奴らってかわいそうだな。
- 548 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:55:14 ID:aPPoy2wvO
- 三国志なら諸葛誕が最強
- 549 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:55:52 ID:hF6COmXl0
-
大谷、2chでブレークの予感!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 550 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:55:58 ID:m4gUC8AP0
- 誰こいつ?何様のつもりよ?
- 551 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:56:01 ID:4JSre1xr0
- >>500
普通に提督の決断ってあったじゃん
奴隷貿易が出来た大航海時代Vもあったがなw
- 552 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:56:21 ID:bJoRbaNW0
- 現代の価値観で見ても、過去の価値観で見ても愛知が田舎というのは常識だと思った
- 553 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:56:22 ID:4LOFpO490
- エアギターの奴?
- 554 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:56:23 ID:YR7qS76L0
- >>545
意味は通じてるから、特に突っ込まないでおく。
- 555 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:56:37 ID:THRh2OYY0
- >>519武田氏は名家です確かに
公家の正室貰ってるしね
三方が原の頃は武田勢力の方が徳川より大きいってのもありますね
- 556 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:56:40 ID:HcOVhwqc0
- で、足軽女は誰?
- 557 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:56:39 ID:Pzv2kYCj0
- ブログのネタが多くなったな芸スポも
- 558 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:56:40 ID:8xHGGHBi0
- >>545
当時の地方の大名って
親王任国のこととか知っていたのかなぁ
- 559 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:56:58 ID:KvhewnlAO
- >>548
はい?呂布だろ?
- 560 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:57:06 ID:hUbEsDJI0
- ダイノジは面白くない馬鹿だけどなw
- 561 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:57:11 ID:4JSre1xr0
- >>519
当時の武田の朱塗りの騎馬軍団の怖さを物語っているなw
- 562 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:57:21 ID:l9FuRY2T0
- 36歳
- 563 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:57:31 ID:bJoRbaNW0
- >>558
途中からこっそり変えてるからな。物知りが教えたんだろ
- 564 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:57:52 ID:5EJawItb0
- 100年後には、
タバコ吸ってた奴は人間のクズとか言われてるんだろうな
車に乗って排気ガス出してた奴はカスとか
- 565 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:58:02 ID:0dCGpVwM0
- >>489
> 正直、居酒屋で隣の高校生が喋ってるような話としか・・・
そっちのほうがましかも知れん。
高校生補導されるじゃんw
- 566 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:58:06 ID:+am5WSTd0
- 家康だけデブって・・
もう一つなんかの異名くれよ
- 567 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:58:32 ID:b1NtD+5x0
- >>552
名古屋人はそう思ってません。それより田舎の三重県人も自分の住む県を田舎だと思ってません。
恐ろしいよ、あのへんはww
- 568 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:58:40 ID:cVZ5Lm4M0
- きっと大谷吉継が好きになったきっかけは苗字が一緒ってだけだろ
- 569 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:58:50 ID:4JSre1xr0
- >>535
吉継自身に子供はいなかったと記憶しているんだが…
- 570 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:59:25 ID:ou86RNWXO
- それこそ現代の物差しでしか測れない奴が色んな側面とかw
マジでキモいんですけど
- 571 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:59:26 ID:RiuTGP/r0
- >>568
その発送はなかった
- 572 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:59:43 ID:CLYmwEmLO
- >>564
車は大丈夫
しかしタバコは後数年でゴミ扱い
- 573 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 00:59:44 ID:wh7XzRZ30
- この手の歴史観を持つ以上、何故室町幕府という一つの体制が
ガタツキ崩壊していたのか?を語らないと始まらないでしょ。
メジャーな物を叩いてる俺カッコイイ!的な典型的中二病だ。
- 574 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:00:13 ID:OwbwGdt7O
- >>555
北条も名家なんだけどね…
- 575 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:00:19 ID:y68lo5YZ0
- >>568
苗字同じだから子孫か遠縁だと勝手に思って親近感覚えるタイプか・・
- 576 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:00:43 ID:4JSre1xr0
- >>527
三国志なら賈言羽だろ
- 577 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:00:49 ID:0uyKQU+u0
- >>564
地球温暖化云々について爆笑すんじゃね?w
- 578 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:01:12 ID:yKNhxn+X0
- >>566
ダップンダ
- 579 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:01:17 ID:gljUrm8vO
- 何の取り柄もないデヴが権現様を人殺しのデヴ扱いとは…
- 580 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:01:29 ID:amW2ycV00
- >>413
じゃあ信長ももうちょっといろんな側面から見てみろよ。
- 581 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:01:32 ID:Bne12zTWO
- >>566
おもらし君
>>567
大きい田舎的な事言うと怒るんだよ
- 582 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:01:53 ID:cOaHGdne0
- >>574
北条は戦国なり上がりの代表じゃねえの
- 583 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:02:00 ID:I2IKHw2A0
- スレタイからして呂布が好きっておかしいだろ
KOEI的に言ったら戦国が真田幸村だったら三国志は超雲だろ
- 584 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:02:09 ID:5EJawItb0
- あなたは戦国武将でいうと誰?
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/kazu1110/busyou.html
- 585 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:02:23 ID:l4KrqsTw0
- >>566
家康=人殺しの薬物中毒者、か?w
まあいろんな面を見てもこの人は
売れそうに無いな
- 586 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:02:57 ID:4JSre1xr0
- >>545
全国どこの大名も同じような事をしていたわけだが?
- 587 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:03:11 ID:6i9InmU+0
- >>15
冗談だろオイ・・・
- 588 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:03:38 ID:aX2ucMa90
- タイムスリップしたら
まず最初に安土城を見に行く
- 589 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:03:45 ID:LFoPc6t/0
- 小ニポンにはろくな歴史上の人物がいないからな
- 590 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:04:05 ID:l3N5XK9wO
- くすんだなだき武が、なにをいう、ものいう、早見優。
- 591 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:04:35 ID:uD1y6p5h0
- 戦国武将捕まえて人殺しはねーな
- 592 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:04:39 ID:K9NICKvTO
- 歴史ヲタの、まるでその時代を見てきたかのような断定口調はキモいを通り越して怖いです。
- 593 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:04:47 ID:CLYmwEmLO
- >>577
そんな薄ら馬鹿はお前だけだよ
- 594 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:05:22 ID:l4KrqsTw0
- >>586
やっぱり親王任国なんて知っている大名は
少数派だったと言う事かねぇ。
- 595 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:05:32 ID:hoEM/fdv0
- 謙信はゲイでマザコンのナルシストか
- 596 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:05:40 ID:4JSre1xr0
- >>555
武田って甲斐源氏の流れをくむ名家だろ
三河の田舎武将で征夷大将軍になりたいから家系図を買った奴とは違うだろ
- 597 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:06:19 ID:GVTtaNeT0
- 人間は殺されなければ永久に生きるって思い込んでるんだろうな
歴史上の人物を”人殺し”呼ばわりする人って
- 598 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:06:34 ID:OwbwGdt7O
- >>574
北条早雲(伊勢盛時)は将軍家の申し次衆でエリートだよ。
今に例えると織田とか武田みたいな大名は知事で
北条早雲は中央官庁キャリアみたいなもん
- 599 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:06:51 ID:bJoRbaNW0
- >>586
上総、上野、常陸は違うんですよ
- 600 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:07:16 ID:+gOhcyk2O
- 大谷=相方を殺してるデブ
- 601 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:07:33 ID:l4KrqsTw0
- しかしマイノリティなんて言ったら
薩摩の人たち怒るんじゃないか?w
気が利かない芸人さんだな
- 602 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:07:33 ID:XFThMWUq0
- >>545
織田上総介だろ
- 603 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:07:34 ID:b1NtD+5x0
- >>581
いいえ、「都会」だと思ってます。
三重と名古屋は、仕事上行くんだけどね、三重の人はね、「これから○○に行くんですか?田舎でしょ、あそこ」
とかいうんだ、名古屋人もwwww「田舎でしょあそこ」wwwこんなセリフで他県貶すのが頻繁なのは三重と名古屋だけだわwww
- 604 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:07:36 ID:qvwMaG6D0
- >>1
これは同意だな。 戦国好きには糞みたいな奴しかいない
狡猾で人間が小さい奴の多いこと
- 605 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:08:03 ID:Z8+u2CD/0
- 日本で初めてラーメンを食べたのは水戸光圀
これまめちしきな
- 606 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:08:14 ID:FMkuE2Q2O
- 頭の悪そうな文章だな
- 607 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:08:24 ID:GVTtaNeT0
- >>604
おまいは戦国時代の人に会ったことがあるとでも?
- 608 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:08:27 ID:4JSre1xr0
- >>574
氏康時代の北条は後北条といって先祖は馬の骨だぞ
それに鎌倉時代の北条もただの田舎の豪族でしかないんだがな
政子がたまたま頼朝の嫁になっただけで大出世した家柄なわけだが
- 609 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:08:52 ID:ZVyjUdbB0
- 徳川性を名乗る俺が通りますよ・・・
でも、御三家どころか家康公とも全く、縁が無いんだけどね・・・
- 610 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:09:11 ID:+NEeu+1d0
- 一方隣接する岐阜県民は名古屋・豊田の植民地ですよwと卑屈な態度をとる
- 611 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:09:22 ID:RFfXzd9F0
- >>480
真田太平記見てたら、信之って言ってただろうね。
見るものに左右されるなら、もっとみてから言えばいいのにね。
- 612 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:09:23 ID:CLYmwEmLO
- >>597
どうした?なんか悲しいことでもあったのか?
- 613 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:09:27 ID:NgS9+GQa0
- >>10
天皇や総理大臣
- 614 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:10:03 ID:KJhNGMMH0
- スレタイ無視の武将談議で大盛り上がりじゃないかw
- 615 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:10:02 ID:l4KrqsTw0
- >602
初めは上総守を名乗っていたそうな。
ところが親王任国について進言するものがいて
上総介に変えたらしい。まあ大谷氏が知っているかは分からんがね。
- 616 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:10:03 ID:8KpthmDZ0
- 時代が違う
- 617 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:10:24 ID:DgR7lzyi0
- 何でこんな勢いあるんだよ
ジャニ批判に切れる腐女子かよ
- 618 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:10:29 ID:H3XjSolMO
- 西野に加え大谷いじりを始めようとしてるのか?花粉。
花粉の正体って記者じゃなくて売れない芸人なんじゃないの?と邪推。
なんにしても糞スレたてんな。
- 619 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:10:34 ID:XF3abU0Z0
- 知人に真田幸村って名前の子供が居る。
いろんな意味でまだ信繁にした方がマシだっただろうと心の中で思っている。
- 620 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:10:39 ID:8xHGGHBi0
- 江戸時代にはお金を貰って系図を偽造する「系図屋さん」がいたらしい。
- 621 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:10:52 ID:XFThMWUq0
- >>615
あ、そうなん
- 622 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:10:55 ID:6YCfGLCF0
- >>晒しあげるのやめたれ
- 623 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:11:00 ID:pJvD6SD2O
- >614
何が言いたいの?
- 624 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:11:05 ID:qvwMaG6D0
- >>607
安価ミスだと信じてるよ
- 625 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:11:07 ID:bJoRbaNW0
- >>584
竹中半兵衛だった。超満足した
>>602
最初は上総守と称してて、途中で間違いに気付いたのか、上総介としてる。
「え?上総守ってないの?」みたいな
- 626 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:11:40 ID:4JSre1xr0
- >>594
と思うんだけどね
>>599
当時は舐められたらお終いなわけだから少しでも見栄を張る為にそういうのをやっていたわけでしょ
- 627 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:11:40 ID:Vf5o1PGL0
- 織田信長より幕府、天皇を敵に回して勝利を得た足利尊氏の方が俺は好きだ
- 628 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:11:52 ID:8KpthmDZ0
- 今の時代の奴は痛みも知らずに楽に天下統一出来るから困る
昔はすごかったのじゃ
- 629 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:11:57 ID:aWcBD6/MO
- 大谷さん今の漫才スタイル面白くも何ともないよ
ベテラン漫才師風の真似をしてるだけ
- 630 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:12:06 ID:9WSn1pWqO
- たしか、小国といえども一つの一族が治めた国としては日本の江戸時代は世界的に類を見ないくらい長く続いた政権なんだろ?
冷静に考えると徳川帝国ってすげぇよな
- 631 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:12:12 ID:DgR7lzyi0
- こんなことで切れる奴が多いのは夏のせいか?
- 632 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:12:28 ID:8xHGGHBi0
- >>617
テレビに出てくる物知りのコメンテーターさんとかは
「最近の子供は日本の歴史に興味を持たない、困ったものだ」
とか言ったりしているけど、全然心配ないと思います
- 633 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/25(金) 01:13:16 ID:jLtZiSVc0
-
ダイノジ大谷=人殺しの売れないベテラン漫才師
- 634 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:13:25 ID:6i9InmU+0
- 現代の価値観だけで歴史を一方的に語ってどーすんの?
とオモタ
- 635 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:14:04 ID:4JSre1xr0
- >>604
幕末好きの方が余程嫌だな
- 636 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:14:12 ID:kw76QjM/O
- 松平姓だが将軍家とは縁もゆかりもない!
もちろん斬九郎とも繋がりはない
- 637 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:14:24 ID:eSoGNe2W0
- 馬鹿が頭いいふりしようとすると余計みっともなく見えるモデルケースだなw
でも明治出てるんだよなこの人
- 638 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:14:35 ID:RBrdSR1MO
- これって只のブログだろ?
>>1はどういう意図を持ってスレを立てたのか
- 639 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:14:37 ID:yKNhxn+X0
- >>632
大半オサーンだろ?
- 640 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:15:02 ID:hHcUcNG40
- 363
>397 459
「押し切り」改め「圧切り」が正しいようです。
ごめんなすって。
- 641 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:15:23 ID:CLYmwEmLO
- >>630
海外で再評価されてるとかいうニュースがあったなぁ
- 642 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:15:39 ID:shpQuTLe0
- 笑いにつながるわけでもないし
単に頭の悪さを披露する芸人って何なの?マゾ?
- 643 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/25(金) 01:15:44 ID:jLtZiSVc0
-
36歳の売れない漫才師に発言の自由を与えたインターネット万歳!
- 644 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:16:21 ID:qaqZEkYu0
- 日本の家制度というか系図というか
あまりのでたらめぶりにビビるよね
まったく関係ないところから子供を連れてきて
○○家を継がせるなんて日常茶飯事
でも俺こういう思想というか制度を
現代社会に復活させるべきだと思う
堕胎を禁止にして養親募れば結構応募
あるんじゃないか?
- 645 :腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/07/25(金) 01:16:22 ID:GfgNAZ/N0
- >>632
子供が歴史好きになる切っ掛けはそこら中に転がってるからな
昔は図書館とかにある歴史解説漫画か大河ドラマぐらいしかなかったけど
今じゃゲームアニメドラマ映画漫画と豊富だし恵まれてるよね
- 646 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:16:44 ID:d6IvPLH8O
- 幸村や真田十勇士なんかは近年いろんな漫画にひっぱりだこで若者にもだいぶ知名度が広がったなぁ。
- 647 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:17:12 ID:bLHnCflfO
- 加藤もわずか一ヶ月で英雄になりました
- 648 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/25(金) 01:17:12 ID:jLtZiSVc0
-
ブログをやってるお笑いタレントは三流
- 649 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:17:25 ID:vrwp1rmx0
- 有吉みたいに面白く喩えて欲しい
- 650 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:17:27 ID:UocX/Vt90
- >624
戦国期と言えども流通や文化人の往来など
それなりにあったのだから、最低限のルールは
そこそこ周知されていたんじゃないかなと俺は思うな。
坪内某なる料理人が信長の味覚を田舎者となじった逸話なんかも
あったが、まあダイノジ氏はしらんだろうな。
- 651 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:17:45 ID:dfmcvqIi0
- すごく反発されちゃって炎上!!!!!
・・・ってなる事を予定してたけど、わりとあっさり・・・
世の中うまく行かないね!!!!!!
- 652 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:17:44 ID:Qap97V8j0
- もしかして、鳩山法務大臣のことも
人殺しと思ってるのかな
- 653 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:17:51 ID:CLYmwEmLO
- パンツまだいたのか
有名人への犯罪予告だと逮捕されにくいのか
- 654 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:18:08 ID:yt+J24tA0
- 某西野さんといい、頭悪いブログをやる意味があるのかね
- 655 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:18:31 ID:rL26qnDEO
- >>643
パンタロン乙
- 656 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:18:41 ID:bJoRbaNW0
- 現代の価値観で歴史を見れるのが現代人の特権。どうしたって結局俺らは現代の価値観から抜けられねえよ。
俺らもどうせ未来人から野蛮人扱いされるんだからよ。
まあせいぜい未来人に恥じないような生き方しようぜ!
- 657 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:19:01 ID:29nRY0U1O
- 36歳でこんな馬鹿丸出しの文章しか書けないのか。頭が悪いから売れないんだろうな。
夢ばっかり見てないで普通に就職した方がいいと思うが36歳の元芸人じゃ仕事は無いか
- 658 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:19:03 ID:B3t/EUA50
- 歴史小説が植え付けたイメージで歴史を語る阿呆の多いこと多いことw
- 659 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:19:08 ID:zfJj5tZj0
- 「〜さ」がうざいw
- 660 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:19:14 ID:K9NICKvTO
- 西野さんも大谷さんも、お願いですからもっと本業に力入れましょうよ。ね?
- 661 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:19:33 ID:ftzzu2HTO
- こいつの知識あるふりみたいなのが気持ち悪い
芸人仲間に嫌われてるのがよくわかる
- 662 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:19:37 ID:eR+u7b2aO
- >>1
司馬遼太郎の関ヶ原、世に棲む日日
北方三國志を読んだと予想
- 663 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:19:44 ID:PzQjNt/s0
- 長続連をちょうぞくれんと読んでいました
- 664 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:19:55 ID:TIdIJgeT0
- ダイノジ大谷=青空 好児の矮小なコピー
- 665 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:20:23 ID:pYUICBQz0
- だから何?って感じだなw
- 666 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:20:37 ID:UocX/Vt90
- >654
頭悪いからブログで手っ取り早く
知名度を稼ごうとするんだろうよ。
- 667 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:20:58 ID:b1NtD+5x0
- 家康「お前の相方のほうがデブってるぞ」
信長(気にしてたのか)
秀吉(気にしてたのか)
- 668 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/25(金) 01:21:41 ID:jLtZiSVc0
- 戦国武将の格好をしてダイノジ大谷をボコればいいのか?
- 669 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:21:42 ID:yKNhxn+X0
- >>658に期待
- 670 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:21:52 ID:qV42xH9E0
- こいつ本当に歴史に詳しいのか?
- 671 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:22:06 ID:4JSre1xr0
- >>584
秀吉だったな
嫌いじゃないからまぁ納得かな
- 672 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:22:06 ID:KIbFlMSkO
- おまえら基地外
- 673 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:22:08 ID:XFThMWUq0
- >>662
司馬遼関ヶ原を読んだら石田三成ファンになるはずだからそれはない
- 674 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:22:31 ID:RiuTGP/r0
- >>673
じゃあ覇王の家だな
- 675 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:22:50 ID:BKXT4vyc0
- そんな痛いこと言ってるとは思わんが。
今回なんてちょっと別の角度からものを見るのをブログに書いただけだろ?
西野と一緒にするな
- 676 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:22:58 ID:Ke6I8KfvO
- わざわざ自分の知識の無さを披露して悦に入る感覚が理解出来ない・・・
- 677 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:23:12 ID:THRh2OYY0
- >>596いや、だから名家って言ってるじゃない
何が不満なの
それにしても勢いあるなこのスレ
- 678 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/25(金) 01:23:16 ID:jLtZiSVc0
- 36歳で売れないんだから引退しろよ
テレビで一度も見た事無いぞ
- 679 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:23:32 ID:lEy269SxO
- 実際に会った事もないのに見てきたかのように歴史上の人物を語る奴って頭悪いよね
フィクションや妄想や願望がごっちゃになってて収拾つかないし
- 680 :腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/07/25(金) 01:23:41 ID:GfgNAZ/N0
- 毛沢東のくだりが書きたかったんだけど
そこだけ書くと政治的な配慮やらアレな人たちからの猛抗議やらで面倒くさいから
主題ぼかす為に信長秀吉家康を使ってみたところ
締めに出した好きな歴史上の人物のくだりも相まって歴史ヲタ共の逆鱗に触れた
みたいなオチだったら切なすぎるw
- 681 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:23:49 ID:I2IKHw2A0
- >>584
福島正則
イメージとしては三国志の張飛とだぶるって言われたお
- 682 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:24:11 ID:EBHmrkoqO
- 一将功なりて万骨枯るですね。
そんなの小学生でも知ってる。何が言いたいんだ?
- 683 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:24:14 ID:OwbwGdt7O
- >>650
そんなめちゃくちゃな時代じゃないよ。
分国法があったり、いろいろ取り決めがあったよ
ほとんどの大名が地方豪族の盟主みたいな形だったからむちゃくちゃやると離反謀反が起きる
- 684 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:24:37 ID:6i9InmU+0
- >>656
普通歴史見る場合当時はどういう世の中だったかっての考えないかな・・・
オイラ詳しくないから語りたくても語れんけども( ・ω・)
- 685 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:24:37 ID:ysU0HAcm0
- 神託でもしたつもりか?
そんなもん誰だって知ってるぞwwww
マンコマンコ言ってる消防と大して変わらんな、ダイノジ大谷は。
- 686 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:25:35 ID:H2AcwKuf0
- これは特徴を憶えやすい
ためになった
- 687 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:26:00 ID:0dCGpVwM0
- >>657 >>675
多様な視点てのが出来ない頭じゃ、作るネタも程度が知れる。
・ある人にとっての悲劇が別の人にとっての喜劇。
・ユーモアは自分を笑うところから。
てな具合に、笑いは視点をずらして生まれるものだから。
- 688 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:26:10 ID:HHBnnveA0
- 別に叩くような発言でもないけどなw
- 689 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:26:12 ID:qaqZEkYu0
- >絶対今生きてたら芸人かロックやってるもん。
削られてるこの一文が一番衝撃的w
- 690 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:26:12 ID:PmsSJ4t50
- >>584
北条氏康だった、なんとなく予想通り
- 691 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:26:36 ID:H3XjSolMO
- 花粉が拾ってこなきゃ大谷のブログなんか誰も興味持たないんだよ。
何度でも言おう。
糞スレたてんな。
- 692 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:26:47 ID:sgRLk1AN0
- l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
(ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´::: :::: |;;;;;彡|
}ミミ;;;} ::: {:: ゙:::::、::: :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
jミミ;;;;} ::: ヽ::::ミヽ:: | ノ W:: |;;;;彡:|
}ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
iミ゙;;;ノ:::::: \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
{;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙ .:|;l"lリ
|l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´ .:::lリノ/
l'、〈;', ::: :::::::t、,j iノ:::、::.. ..::::lー'/
,、,,,/| ヽヽ,,', ::.、 :::::(゙゙( ),、)、ヽ::. イ ::::l_ノ
)ヽ"´ ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;"" ゙l| ::j ::: |: l,,,,
゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ l| :" l |',`ヽ,
き 利 (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ: / /リヽ \
. く い Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ ,r' // |
な. た >; :::ヽ ::ヽミニニニ彡'" , ':::::// |
┃ ふ フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //: |
┃ う }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://: |
┃ な }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ':::// | l
// 口 (: | ヽ ヽ :::: ::::::... ::// | |
) ・・. を ( | ヽ ヽ:: ::::::... // リ. |
つ、 r、{ | ヽ ヽ // / |
ヽ '´ | ヽ ヽ // / |
- 693 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:26:50 ID:rk522C4z0
- 私的印象では
信長「暴虐と破壊のカリスマ、最期には部下の造反で脂肪」
秀吉「成り上がりの人生、朝鮮人に嫌われてる人」
家康「不遇の幼少期で歪んだ策士、裏切りの人生、一番の成功者」
って感じかな。歴史はあんまり詳しくねーよ。
- 694 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:26:51 ID:sPyCJAJM0
- 現存してる人物を評してるわけじゃないいし
いち芸人の考えなんだから別にいいだろ。
ダイノジではなくクソスレたてた>>1をけなすべき。
- 695 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:26:56 ID:bJoRbaNW0
- >>684
そんなのは大学のエライ先生に任せときゃいいって!俺達は堀部安兵衛が18人斬ったからすげーとかそういう話で盛り上がれば楽しいじゃん!
- 696 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:26:57 ID:CLYmwEmLO
- >>680
毛沢東のくだりだけなら反発よりも好感度アップだったかもな
- 697 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/25(金) 01:26:58 ID:jLtZiSVc0
- 現在の山口組の組長も愛知県だろ
そうすると
山口組の組長=人殺しの冷酷な田舎もん
か?
ブログに書いてみろよ
できるのかよ大谷
殺すぞお前
- 698 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:26:58 ID:cR+wkNcY0
- >1
そこは当時の価値観!全然虐殺者でもないだろ!
- 699 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:27:29 ID:r5W3Xuhh0
- 大谷吉継のロマンってなんだ?
- 700 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:27:33 ID:3FPEGwG0O
- 西野さんの真似
- 701 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:27:45 ID:gdHgqWB50
- 西野さんの人気に擦り寄って単独スレまでたつようになりやがった
この蛆虫
- 702 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:27:48 ID:29nRY0U1O
- こいつの顔と名前が一致する人間がどれくらい居るんだろう
2ちゃんねるで西野を擁護して叩かれてたから
名前は見覚えがあるんだけど正直顔も分からないんだよな
- 703 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:28:28 ID:6i9InmU+0
- >>695
あんたはそれで楽しいんだろうけどもw
- 704 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:29:01 ID:8g4Vh7UK0
- >>675
こんな角度もあるよ、で終わってるなら良いんだけどさ
ドラマやマンガの影響を受けてる奴は分からないだろうけどな
そういう視点を持った自分は素晴らしいんだ、えっへん
っていうのが気分悪いね、普通に
それは西野も一緒
- 705 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:29:03 ID:Gyoq2mUA0
- 超時空太閤HIDEYOSHIの悪口を言うやつは許さん
- 706 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:29:08 ID:bKMmyIjd0
- ttp://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/hitokuchi031.html
コロンブスは「勇敢な冒険家」だと認識している人、ちょっと読んでくれ
マジ恐いんだよ・・・
- 707 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:29:08 ID:b1NtD+5x0
- どうせ、比叡山を焼き討ちしたとかいう文章だけ、ちょっと読んで信長冷酷とか言っちゃってんでしょw
あと、ゲームで魔王みたいな信長いるらしいなw
- 708 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:29:13 ID:9VqyzOnU0
- ダイノジ大谷=知ったか
- 709 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:29:27 ID:yy3LN7Rc0
- >真田幸村
- 710 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:29:48 ID:CLYmwEmLO
- >>697
チョンヤクザはどうでもいいよ
- 711 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:29:54 ID:VCKHD8Cc0
- 愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶと言われるが
こんな単純な歴史観でいいのかね?
- 712 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:29:58 ID:UofIjeOU0
- チラ裏承知だが。
大谷吉継だけはガチで素晴らしい人物。
- 713 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:30:47 ID:Vf5o1PGL0
- 信長って別になんか革命的な何かしたわけでもないだろ?ちょっと徹底的に寺と戦っただけだ。
- 714 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:31:29 ID:4JSre1xr0
- >>699
茶会の件じゃね?
- 715 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:32:12 ID:CLYmwEmLO
- >>711
捏造の歴史に学ぶ朝鮮人の立場は…
- 716 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/25(金) 01:32:44 ID:jLtZiSVc0
- >>710
そんな事を言ってんじゃない!
信長や秀吉や家康の悪口が言えるなら
ブログで吉本の社長や、山口組の組長も馬鹿にしろって言ってるんだよ
信長や家康や秀吉に比べたら吉本の社長も、山口組の組長もチンカスだろうが
- 717 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:33:03 ID:8YwGhp2N0
- >>713
楽市楽座
南蛮貿易
鉄砲の導入
- 718 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:33:42 ID:lEy269SxO
- >>714
茶会ならむしろ石田三成側だろ
- 719 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/25(金) 01:34:20 ID:jLtZiSVc0
- >>713
織田信長の功績は天下統一をやった事だよ
- 720 :腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/07/25(金) 01:34:32 ID:GfgNAZ/N0
- 大谷吉継を好きな理由は自分と同じ苗字だからとか
実はご先祖様だったとかそんなオチなんだろうきっと。
- 721 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:34:59 ID:XFThMWUq0
- >>717
その辺は他もやってる
別に珍しいことじゃない
「天下統一なんて狙ってたのは実は信長だけだった」説はどうよ?
- 722 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:35:05 ID:fKYF1n9V0
- あの時代に人殺しじゃなかった奴のほうが少ないんじゃないか?
- 723 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:35:48 ID:THRh2OYY0
- >>699負け戦と分かってて友情を優先したことかな
他にも説はあるらしいけど
- 724 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:36:01 ID:amW2ycV00
- なら小早川秀秋を再評価してあげようよ、せめて。
- 725 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:36:04 ID:lD2qWC4F0
- 池田大作をローマ字にする
↓
IKEDADAISAKU
↓
偶数文字目を抽出
↓
iKeDaDaIsAkU
↓
KDDI au
- 726 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:36:19 ID:vCfyFrU3O
- まあそりゃそうだろ。
反するものは処罰するのはいつの時代も同じ。
例えば今の死刑制度だってそう。
そういう事。
だろ?
- 727 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:36:32 ID:pYUICBQz0
- 信長は天下統一に失敗しただろ。
- 728 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:37:26 ID:BQPikf+y0
- 信長はパクるのが上手いだけ
- 729 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:37:26 ID:bJoRbaNW0
- 信長の馬好きが現代愛知県民の車好きにつながっている
- 730 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:37:33 ID:b1NtD+5x0
- >>721
それはない
- 731 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:37:50 ID:4JSre1xr0
- >>706
だから?
コロンブスは典型的な当時のヨーロッパ人だっただけだろ
- 732 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:38:04 ID:X3Ge+lmj0
- めちゃめちゃ薄っぺらいブログにワロタ。
- 733 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/25(金) 01:38:30 ID:jLtZiSVc0
- >>727
失敗しただけで
ほとんど信長がやった事に変わりがない
- 734 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:38:38 ID:FwQXdFLLO
- エアギターじゃないリアルエアーの方か
- 735 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:39:05 ID:4JSre1xr0
- >>718
まぁそうだな
茶会の件で三成は好きな武将の一人なわけだが
- 736 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:39:34 ID:5EJawItb0
- >>584
●武力:80点 [よくできました]
あなたの武力です。この値が高いほどあなたは敵をなぎ倒していき、戦闘で能力を発揮できます。
現在でも愛する人を怪しい人から守るなどの時に役立つことでしょう。
●知力:70点 [よくできました]
あなたの知力です。この値が高いほど頭がいいことになります。戦闘で仲間の損害を最小限に抑え、
相手の損害を大きくすることができます。現在では、有名大学に入って、一流企業に入るもよし
学者となって、後世にまで受け継がれるような研究を行っても良いことでしょう。
●魅力:45点 [普通]
あなたの性格の良さです。この値が高いほど、周りの人の喜びを常に考える性格のいい人で
あるということです。
●政治力:60点 [普通]
あなたの政治力です。戦国の世でのし上がっていく為には、朝廷や他勢力といかに交渉する
かも大事です。この値が高いほど、あなたは自分の会社などで勢力を持ち、出世していくことが
できることでしょう。
●才能:95点 [すばらしい]
音楽ができるとか人を笑わせるとか、ちょっと個性的な才能。秀吉が天下をとることができたのも
個性的な才能を十分発揮することができたからでしょう。
あなたのは豊臣秀吉に似ています。
武力 69 知力88 魅力 78 政治力 87 才能 99
- 737 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:39:35 ID:RiuTGP/r0
- >>733
ほとんど近畿だけじゃね
- 738 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:40:03 ID:1/9WVj+K0
- 世界史は偏差値82だが日本史の知識は
ほぼ花の慶次からのモノしかない俺に、
なんか戦国通っぽく見える素敵な豆知識・トリビアを教えてくれ
- 739 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:40:12 ID:vCfyFrU3O
- 大谷は他人と違う所を行きたいんだろうけど、なんか書く事が物凄い浅いんだよね。
とっても好きな芸人なんだけど底の浅さを露呈してもらっちゃ嫌だ。哲学っぽい事はやめて普通にして貰いたいもんだ
痛いぞ大谷
- 740 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:40:32 ID:RiuTGP/r0
- >>738
関ヶ原以降の徳川家康は実は影武者
- 741 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:40:56 ID:4JSre1xr0
- >>721
鉄砲卯を本格的に軍隊の中に入れたのは信長が初めて
南蛮貿易は中国や九州の大名もそれなりにやっていた
楽市楽座は信長しかやっていない
- 742 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:41:06 ID:1/9WVj+K0
- >>740
それ漫画で読んだぞw
- 743 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/25(金) 01:41:12 ID:jLtZiSVc0
- >>737
四国も降参させたし、
東は武田の領土を全部取ったし
広大なもんだよ
- 744 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:41:15 ID:BQPikf+y0
- >>737
三好氏が天下人だった状態から転落して権力の空白地帯になった近畿に
たまたま信長が居合わせただけだな
- 745 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:41:45 ID:Vf5o1PGL0
- >>738
大河ドラマにご本人様(ミイラ化してたけど)が登場したのは伊達政宗だけ
- 746 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:41:51 ID:ngKH5siY0
- たいして悪い事もせず誰からも好かれる
お人よしの青年が天下を取れるわけが無い
- 747 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:41:53 ID:HGOPU7MS0
- 山科けいすけ著「SENGOKU」での評価はこれ
信長:鉄砲フェチの変態
秀吉:サルでバカ
家康:信長の友達で臆病者
- 748 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:41:54 ID:Zqfon1Y/0
- ノブヤボ新作ってまだ?
- 749 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:41:56 ID:es/L5ibJO
- 歴史好き?www
歴史上の人物が好きの間違いかと。
- 750 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:42:19 ID:wy4/uKc60
- ヒトラーも1000年後には曹操みたいに評価されてるかもな
- 751 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:42:41 ID:amW2ycV00
- >>738
強さは
与四郎>>>カルロス>>>>>慶次
豆知識な。
- 752 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:43:07 ID:1/9WVj+K0
- >>745
それ頂きます
ってことはミイラが現存してるの?
伊達政宗って十字架背負ってどっか行ったんだよね
哲夫が言ってた
- 753 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/25(金) 01:43:11 ID:jLtZiSVc0
- >>744
浅井、朝倉と死闘をしたし
本願寺とは10年戦争
四国は外交で下し
武田は皆殺しにした
- 754 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:43:20 ID:HGOPU7MS0
- 山本正之の「戦国武将のララバイ」もなかなかツボを抑えていて笑える。
- 755 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:43:22 ID:MJ6VBvKC0
- >>1
そうだけど、そんなことをブログに書いてどうするのか?
そんな当たり前のことを書いても、特になんの感慨もわかないだけでなく、
歴史好きの人を敵に回すだけだということも理解できないのだろうか?
- 756 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:43:42 ID:RFfXzd9F0
- >>625
おれも竹中半兵衛だった。
黒田官兵衛、大村益次郎が好きなんだけど竹中も好きだったんで嬉しい。
- 757 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:43:52 ID:BQPikf+y0
- 好きな歴史上の人物を聞かれて戦国時代以降しかない答えられないやつは
歴史好きを名乗るべきじゃないな
- 758 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:44:05 ID:Vf5o1PGL0
- >>750
さっきの信長的な評価の仕方でいえばヒトラーは負けただけだ
- 759 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:44:07 ID:4JSre1xr0
- >>738
本能寺の変以後実は信長は生きていてモンゴル地方で挙兵していた
- 760 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:44:34 ID:PmsSJ4t50
- >>713
政策的には親父の路線を発展させた感じだものな
- 761 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:44:51 ID:DTyB/SK0O
- 最近こいつ売名に必死だな
西野に便乗するなよ 性格わるいことは長いファンたちの記憶からは拭い去れないのに
- 762 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:44:54 ID:bJoRbaNW0
- >>738
本宮ひろ志は眼しか描いてない
- 763 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:44:55 ID:Jrz1EfS90
- なんだよ、読みかじりの知識を書き散らすよりやることあるだろ。
花粉氏ねで1000を目指すスレかと思ったのに、がっかりだぜ。
- 764 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:45:02 ID:yUGTDHyA0
- 信長=優柔不断の怖がり
秀吉=お調子者のごますり
家康=風見鶏の鈍感者
- 765 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:45:03 ID:Zqfon1Y/0
- 南北朝時代が最高だよな
- 766 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:45:13 ID:amW2ycV00
- >>759
ちょwwwそれってwww
- 767 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:45:32 ID:4JSre1xr0
- >>743
長宗我部を降参させたのは秀吉じゃなかったけ?
- 768 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:45:43 ID:vCfyFrU3O
- 堺屋太一の「秀吉」の最後の文が染みるよね。
松坂もよく言うけど、夢っていうのは寝床でみるもんで叶えたら駄目なんだなって思う。
- 769 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:46:01 ID:Yon8vg/F0
- >>584
僕は独眼竜ちゃん!
- 770 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:46:02 ID:THRh2OYY0
- >>738信長は塩辛い食事が常だったからキレやすい性格になったという変な説がある
- 771 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:46:13 ID:HGOPU7MS0
- >>752
木乃伊じゃなくて安置場所の俯瞰画像だったような気がする。
もちろん、白骨化してるし米軍の空爆で瑞宝殿が焼失してる為行われた調査の一環な。
- 772 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:46:17 ID:MJ6VBvKC0
- >>738
戦場に稚児をつれている武将はたくさんいたのだけれど、
それは戦場に女を連れて行けない為、女の代用品としての意であり、
ガチホモは少なかった。たまにいるけど。豆知識な。
- 773 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:46:37 ID:I2IKHw2A0
- >>754
痔のヤツ?
- 774 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/25(金) 01:46:46 ID:jLtZiSVc0
- >>767
元親は信長に拝謁して子分になった
- 775 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:47:35 ID:b1NtD+5x0
- >>584
●武力:75点 [よくできました]
あなたの武力です。この値が高いほどあなたは敵をなぎ倒していき、戦闘で能力を発揮できます。現在でも愛する人を怪しい人から守るなどの時に役立つことでしょう。
●知力:70点 [よくできました]
あなたの知力です。この値が高いほど頭がいいことになります。戦闘で仲間の損害を最小限に抑え、相手の損害を大きくすることができます。現在では、有名大学に入って、一流企業に入るもよし学者となって、後世にまで受け継がれるような研究を行っても良いことでしょう。
●魅力:75点 [よくできました]
あなたの性格の良さです。この値が高いほど、周りの人の喜びを常に考える性格のいい人であるということです。
●政治力:70点 [よくできました]
あなたの政治力です。戦国の世でのし上がっていく為には、朝廷や他勢力といかに交渉するかも大事です。この値が高いほど、あなたは自分の会社などで勢力を持ち、出世していくことができることでしょう。
●才能:85点 [すばらしい]
音楽ができるとか人を笑わせるとか、ちょっと個性的な才能。秀吉が天下をとることができたのも個性的な才能を十分発揮することができたからでしょう。
あなたは大友宗麟に似ています。
- 776 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:47:41 ID:Uct74DAv0
- >>738
黒人を献上された信長は、身体を洗わせてみて黒い皮膚を理解した
- 777 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:47:59 ID:4JSre1xr0
- >>774
d
俺の思い違いだったかw
- 778 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:48:05 ID:Vf5o1PGL0
- >>774
そのころ別に四国制覇してないだろ
- 779 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:48:06 ID:ngKH5siY0
- >>753
それ言われるともっとうまくやりゃあの辺りはもっと簡単に支配できた気はするな
堕落した延暦寺皆殺ししたのは後の事考えてもGJだけど
- 780 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:48:41 ID:0dCGpVwM0
- >>721
楽市楽座をやった大名って他にダレ?
- 781 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/25(金) 01:48:47 ID:jLtZiSVc0
- >>772
戦場に女を連れて行く奴は多いし、
戦場売春婦ってのも大量にいる
意外と昔の戦争は安全なんだよ
- 782 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:49:17 ID:US6G/Aiv0
- 名もなき人が何か言ったからって、そんなんでスレ立てられてもなぁ。
- 783 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:49:18 ID:aOvwivgF0
- >>738
やまかんという言葉は
黒田官兵衛の策略が素晴らしくよく当たることから、くろかんになり
後にそれが訛りやまかんという言葉になった
豆知識な
- 784 :名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 01:49:36 ID:g5+uP9r00
- 信長、秀吉、家康はキリスト教(ヨーロッパからの侵略)を未然に
防いだだけでたいしたものだろ。
- 785 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/25(金) 01:50:04 ID:jLtZiSVc0
- >>776
黒人は家来にした
本能寺で黒人は勇敢に戦った
捕虜になった
その後は知らん
- 786 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:50:09 ID:Jrz1EfS90
- >>777
いや、あんたが合ってるよ。
花粉氏ね
- 787 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:50:20 ID:XFThMWUq0
- >>738
信長は清原に似ている
http://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2005-43,GGLG:ja&q=%E4%BF%A1%E9%95%B7%E3%80%80%E4%B8%89%E5%AE%9D%E5%AF%BA&um=1&sa=N&tab=wi
- 788 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:51:01 ID:FRWe16U40
- >>741
楽市楽座は信長より先に六角がやってたと聞いたことがあるが
- 789 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:51:28 ID:jAiumWNOO
- 幸村とか書いてニワカ丸出し
あと薩摩藩は風雲児たちでも読んだか?
- 790 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:51:42 ID:yUGTDHyA0
- 世の中の常識
大量人殺し=歴史上英雄多数
大量人助け=歴史上英雄少数
- 791 :738:2008/07/25(金) 01:51:42 ID:1/9WVj+K0
- >>770
それ、興味深いッスね。韓国人がキレやすいのは唐辛子の
摂取量の多さに関係するって話に繋がるところがありますね
>>772
なるほど、あくまで性処理の為と割り切って・・・ということなんですか。
自分は跡目争いの火種を作らない為、子供の出来る心配のない
男色に耽っていたのかと思っていました
>>776
え、あの時代に黒人に会う機会なんてあったんスか?
それはおもしろい話です。
- 792 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:52:26 ID:Zqfon1Y/0
- >>784
信長は好意てきじゃなかった?
- 793 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:52:31 ID:RFfXzd9F0
- >>781
パンツは薩摩だっけ
おれは薩摩と津軽のハーフだけど、パンツは西郷派なわけ?
大久保信者のおれは西郷によれないな。
- 794 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:52:31 ID:Wpkr1GqZ0
- 高杉ってマイノリティーなのか?
- 795 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:52:37 ID:YfX2UsdR0
- >>791
弥助を知らないのか。
- 796 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:52:39 ID:4JSre1xr0
- >>772
というか一流の嗜みだったんだよ
売春婦を買わないのも身ごもったら別問題が発生するしね
稚児と言ってもがちムキの身を守ってくれる稚児もいたわけだしね
森家がそうだったんだよね
- 797 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:53:31 ID:XFThMWUq0
- >>741
>>780
楽市楽座を最初にやった大名は六角、他に斉藤道三とかも
- 798 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:53:37 ID:8YwGhp2N0
- >>738
花の慶次では琉球だったが
原作では朝鮮だった
しかも慶次は朝鮮人の嫁を貰った
- 799 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:53:41 ID:4JSre1xr0
- >>786
なにー!
- 800 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:54:15 ID:oXyiFDZR0
- >>1
花粉はここをν速かなんかと勘違いしてんのか?
- 801 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:54:19 ID:ngKH5siY0
- 植民地支配は宣教師→商人→軍隊の順で征服だったけな
信長は商人まで認めたけどさすがに軍隊は来なかったな
- 802 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:54:20 ID:4JSre1xr0
- >>797
楽市楽座は岐阜が初めてなんだけど…
- 803 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:55:36 ID:mUOM1eQC0
- 何この気持ち悪い語り口調
- 804 :738:2008/07/25(金) 01:55:39 ID:1/9WVj+K0
- >>798
あ、それは知ってます
でも嫁が朝鮮人ってのは初耳だなあ
花の慶次の琉球編のつまらなさは異常ですw
- 805 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:55:49 ID:4JSre1xr0
- >>791
フロイスが奴隷を連れてきていたんだよ
信長への献上品の一つ
- 806 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:56:20 ID:bFL19SZPO
- >>781
戦いが始まっても基本的には双方のにらみ合いで
祭みたいにいろんな店が集まったとか読んだけど。
湯屋(風呂)とか見せ物とか、もちろん売女とか。
- 807 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:56:40 ID:WYrhCPCTO
- >>1
死ねよ・・・・・
- 808 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:56:57 ID:Vf5o1PGL0
- >>738
鉄砲よりしょっぱい大砲の方が先に伝来していた
- 809 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:57:22 ID:0dCGpVwM0
- >>791
性処理の割り切りだけじゃないぞ。武家の教養としての衆道。
たとえば、同時代の足利将軍は歴代全員がそっちをたしなんでる。
- 810 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:57:29 ID:Ij04Ep5N0
-
おまえらも知った風に「信長は○○なやつ」みたいに語ってるじゃん
まったくの同類なわけだが
なんで知ってるの?信長に会ったの?
- 811 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:57:49 ID:4JSre1xr0
- >>801
当時の日本の鉄砲の保有数は世界一
しかも戦国時代真っ直中で士気、練度も十分
迂闊には攻め入れられない
- 812 :738:2008/07/25(金) 01:58:04 ID:1/9WVj+K0
- >>805
なるほど・・・ところでフロイスって誰ッスか?w
信長の野望で変なアイテム売りつけに来るヤツか!?
- 813 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:58:11 ID:Uct74DAv0
- 大阪夏の陣は戦国版ゲルニカ
- 814 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:58:13 ID:MbDBSqo70
- オトコならぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
- 815 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/25(金) 01:58:13 ID:jLtZiSVc0
- 豊臣秀吉はキリシタンに憧れたけど、
キリシタンは一夫多妻制を禁じていたために断念
家来の黒田官兵衛はキリシタンで洗礼名ドン・シメオン
- 816 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:58:54 ID:ngKH5siY0
- 関が原以降豊臣縁故の大名が大量死したのは朝鮮売女の梅毒のせい
徳川は朝鮮に足向けて寝られないな
- 817 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:59:01 ID:Zqfon1Y/0
- 信長とこないだ電話したけど結構おしゃべりでおもしろい奴だったよ
イメージって違うわー
- 818 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:59:05 ID:kc/DhohYO
- 一人殺せば人殺しだが、百人殺せば英雄だ。みたいな名言ってなかったけ?
- 819 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:59:08 ID:AWhwFl/GO
- >>802
ちゃんと調べてから書こうね
- 820 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 01:59:57 ID:0dCGpVwM0
- >>818
それは某ロリコンの名言だな。
- 821 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:00:30 ID:xjr8jkKN0
- 武将が少年に性処理させるときって口で処理するの?
アナル使うの?それともソフトに手コキ?
- 822 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:01:02 ID:MJ6VBvKC0
- >>791>>796
子供に関してはいくらいてもって訳じゃないけど、
基本長男優先だし、傍流の子でも手駒(女だったら他の名家に嫁にやったりできる。男なら鍛えて忠実な武将に)に
できるから、そんなに気にはされてない。家を発展させる一番穏便な手段が、縁を結ぶことだからね。
それは超一流の家だったら別だけどさ。
確かに嗜みもあるけど、始まりは戦場や船に女連れ込むと縁起悪いからだし。
稚児も育てて、忠実な家来にしてしまえばいいからさ。
- 823 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:01:03 ID:Vf5o1PGL0
- >>821
もちろんケツ
- 824 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:01:04 ID:7khsCfzyO
- ただの歴史スレになってんじゃん
- 825 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:01:11 ID:LAvAgO6S0
- >>802
wikiだと六角定頼となっているが…
- 826 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:01:24 ID:Ke6I8KfvO
- >>738
真田幸村は勝手に周りが言ってるだけで真田信繁が本名
長篠の合戦は信長・家康の構築した陣地に対する武田方の攻城戦で野戦ではない
- 827 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:01:28 ID:bFL19SZPO
- 高杉晋作が好きなら、
靖国神社の原型とも言われる下関の桜山神社も行ったのかな?
コリアン地区に近いマイナーな場所だからか
観光客なんてほとんど見ないけど。
- 828 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/25(金) 02:01:42 ID:jLtZiSVc0
- 織田信長は個人的には無神論者だが、
宗教は大好きだった
異なる宗派の坊さんを討論させて楽しんだり、
キリシタンは危険なので禁止にすべきだと言った松永久秀に
「お前は気が小さいなー」と笑って相手にしなかった
- 829 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:01:43 ID:8YwGhp2N0
- >>785
弥助は本能寺の変で光秀に捕まったけど
武士じゃないからといって解放された
で、弥助は近くの教会に保護を求めたが断られ、その後行方不明
- 830 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:01:49 ID:Zqfon1Y/0
- >>821
ケツ
だから稚児使う
ケツが柔らかいから
- 831 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:02:22 ID:rFb/6N190
- >>825
wikiソースは信用するなwww
参考程度にしておけ
- 832 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:02:24 ID:lEy269SxO
- >>820
チャップリンってロリコンだったの?
- 833 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:02:27 ID:KpDm+KH7O
- うるせーよエアギター野郎
- 834 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:02:36 ID:XFThMWUq0
- >>801
あの頃の日本を軍事的に征服できる勢力など存在しない
スペインなんていつフィリピンを攻め落とされるかとビクビクしていたほどなのに
- 835 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:02:41 ID:yKNhxn+X0
- >>813
それ屏風な
その時歴史は動いた
- 836 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:02:41 ID:xjr8jkKN0
- >>823
うわあきっついわあー
せめてフェラくらいならありかなと思ってたけど
引くわ戦国武将
- 837 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:03:22 ID:MsbMG5v80
- 三河人ボロカスに言われてかわいそうだな
- 838 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:03:23 ID:8KbGEqfy0
- マイノリティでロマンのある生き様(笑)
- 839 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:03:30 ID:VpKJK+KC0
- 信長は戦国大名の中ではかなり優しい部類だろ、相対的にだがな。
- 840 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:03:53 ID:dJAhxR9e0
- >>811
でも大友が天下とってたらキリスト教勢力に無茶苦茶されていたと思うな
- 841 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:03:57 ID:zjtT/Ug40
- ダイノジとエレカシ宮本
http://jp.youtube.com/watch?v=g7jLv6AKttI
- 842 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:04:04 ID:Ke6I8KfvO
- >>812
イエズス会の宣教師で信長についての報告書も残ってる
- 843 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:04:12 ID:0HwiJHcC0
- >>828
暴れれば容赦しないけど暴れなければどうぞどうぞってスタンスだったみたいだな
- 844 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:04:43 ID:bJoRbaNW0
- 足利茶々丸は人殺しの冷酷な田舎もん
- 845 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:04:46 ID:MJ6VBvKC0
- >>836
おいおい。西洋なんか戦場に山羊つれて、性欲処理のために山羊のケツ掘ってたんだぜ?
獣姦と自分好みの子供どっちが良いよ?
- 846 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:04:48 ID:0dCGpVwM0
- >>836
> 引くわ戦国武将
だからこのスレで散々言われているように、
モラルも死生観も社会もまるで違うんだ、って事だよ。
- 847 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:05:03 ID:Zqfon1Y/0
- 家康もキリストつーか南蛮もの好きだったな
- 848 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/25(金) 02:05:04 ID:jLtZiSVc0
- >>839
織田信長は目の前に落ちているゴミを拾わなかったという理由で
幼い少女の召使を職務怠慢でその場で切り殺している
他に被害者多数
本当の魔王
- 849 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:05:10 ID:o1nTg/LAO
- >>827
俺は行った事あるけど功山寺のが有名だろ
- 850 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:05:18 ID:4JSre1xr0
- >>822
いやいやどこの馬の骨とも分からないのを育てないぞ
血縁ってのはこの時代は物凄く重要なわけだから
- 851 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:05:20 ID:PYKbvIO40
- 呂布wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 852 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:05:27 ID:kc/DhohYO
- 戦国時代の頃の日本は最強!ただ、航海力が無かった。
- 853 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:05:54 ID:XFThMWUq0
- >>831
じゃあgooソース
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3293499.html
つか「楽市楽座・六角/斉藤/今川/…」でいくらでも引っかかるぞ
- 854 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:06:01 ID:THRh2OYY0
- >>738あと、安土宗論は非常に興味深いです、個人的にですが
- 855 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:06:08 ID:4JSre1xr0
- >>821
そもそも日本にはフェラの文化はないぞ
- 856 :腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/07/25(金) 02:06:13 ID:GfgNAZ/N0
- さすがゲイスポだけあってそっち方面の話題にはすぐレスがつくなw
- 857 :738:2008/07/25(金) 02:06:14 ID:1/9WVj+K0
- >>829
皆さんにとっては常識かもしれないッスけど、
信長に黒人の家来がいて、しかも弥助なんて名前が記録に残っている、
これが自分にとって一番衝撃的なお話でした。
いいお話ありがとうございました。
- 858 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:06:16 ID:qaqZEkYu0
- 江戸時代に親が娘に手をつけてどうのこうの
って話いっぱいあるし、40代の旦那が16歳の女中に
子供を産ませたとか言う話もいっぱいあんだよね。
だから現代の日本人が特別エロエロで退廃してる
とはいいきれない。
- 859 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:06:23 ID:Vf5o1PGL0
- >>848
職務怠慢なら仕方ないな。
他でそんな感じだろうしな。
- 860 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:06:25 ID:bJoRbaNW0
- >>836
どっちかって言うと、フェラのほうが引くけどな
- 861 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:06:27 ID:KOhfcU98O
- 真田幸村好きならちゃんと名前呼んでやれよ
- 862 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:06:35 ID:wh3gkJK20
- フェラは地球丸 花子が起源な
- 863 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:06:50 ID:3LAPiRUtO
- 伸びてるから西野同様叩かれてんのかと思ったら、歴史スレになっててワロタ
無名過ぎたか
- 864 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:06:53 ID:Zqfon1Y/0
- 日本人で初めてフェラさせたやつって誰だろ
尊敬されてもいいはず
- 865 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:07:07 ID:Ke6I8KfvO
- >>840
寺社仏閣破壊しまくって民衆の反感買ったもんなw
- 866 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:07:25 ID:rFb/6N190
- >>836
オーラルセックスが一般に広まったのは明治期
お前の曾爺さんか爺さんか分からんが、その頃一般に大流行した
吉原は、どうだっけ?
- 867 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:07:37 ID:Jrz1EfS90
- >>862
よくわかんないけど、クレオパトラに謝ってもらおうか
- 868 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:07:38 ID:wh3gkJK20
- >>857
その何十年後に白人は黒人を差別したりしてる。
信長の平等性はあまりに凄い
- 869 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:07:48 ID:2BNMFFVu0
- >>836
昔はそういうのが当たり前だったってだけのことだけどな。
そんなこと言い出したら平安時代の人間は皆ロリコンだし、
ギリシャ時代の貴族どもは皆ホモだ。
- 870 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:08:05 ID:XFThMWUq0
- >>857
藤沢周平の「黒ん坊」でも読んどけ
古本屋にしかないけど
- 871 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:08:06 ID:JpBlrLhO0
- >>781
敵の女はレイプしてガキは拉致するだろjk
- 872 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:08:08 ID:4JSre1xr0
- >>840
そりゃキリシタン大名だからな
- 873 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:08:22 ID:uXiOy+5k0
- >>836
大島渚の映画 御法度 オススメw。舞台は新撰組だけど
- 874 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:08:28 ID:lEy269SxO
- >>863
歴史スレになってるけど花粉がヒステリックに煽ってパート2立てると予想
- 875 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:08:32 ID:wh3gkJK20
- >>867
あれはバキュームフェラな
クレオパトラのフェラは歯がないので最高だったぜ。
- 876 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:08:35 ID:/YuXCQMQ0
- このスレが880まで行ったら勉強始める
- 877 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:08:46 ID:rFb/6N190
- >>853
>じゃあgooソース
教えてgooはwikiより信用度低いって...本読もうよ
- 878 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:09:06 ID:xjr8jkKN0
- >>845
それもきついっすわー
男に性処理させるとかその時代のモラルっていうレベルじゃなくね?
男としてないっすわ
- 879 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:09:09 ID:MJ6VBvKC0
- >>850
どこの馬の骨とも知らぬものでも、
使える家来を繋ぎとめるため位にはなるさ。
そりゃ家同士を繋ぐためは、ある程度格が必要になるだろうが。
超一流の家だとおっしゃるとおり物凄く血を重視していたけれども。
- 880 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:09:19 ID:bFL19SZPO
- >>858
処女だと相手側に申し訳ないと
結婚前に親父が性交したとか聞きますね。
- 881 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:09:21 ID:ngKH5siY0
- >>840
どうせ伝統に沿って息子あたりに殺されて終わり
- 882 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:09:25 ID:o1nTg/LAO
- >>834
陸戦なら日本はかなり強いしな
- 883 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:09:29 ID:cEnCRzW80
- >>812
●ルイス・フロイス(ポルトガル人イエズス会司祭 1563年に来日)
ザビエルの言う通り、日本の文化、風俗、習慣の多くの点で
スペイン人よりまさっている。
彼らの風習の多くは、我らのそれとはいとも大いにかけはなれ、
異風で隔たったものであり、かくも高き文化、いきいきとした才幹、
そして天賦の知性に恵まれた日本人と我々との間に
これほど極端な対照が存在し得うるとは信じられないほどだ。
われわれの間では顔に刀傷があることは醜いこととされている。
日本人はそのことを誇りとし、よく治療しないので一層醜くなる。
われわれの間ではよい服を上に着て、よくない衣服を下に着る。
日本人は良いのを下に、良くないものを上に着る。
われわれの間では、まったく人目を避けて、家で入浴する。
日本では男も女も坊主も公衆浴場で、また夜に門口で入浴する。
われわれの間では4歳の子どもでも自分の手を使って食べることを知らない。
日本の子どもは3歳で、箸を使って自分で食べる。
われわれは食卓についているときに、談話はするけれども歌ったり踊ったりはしない。
日本人は食事が殆ど終わる頃まで話をしない。しかし、緩まってくると踊ったり歌ったりする。
われわれの間では普通ムチで打って息子を懲罰する。
日本ではそういうことは滅多になく、ただ言葉によって謹責するだけである。
ヨーロッパの子どもは青年になっても口上ひとつ伝えることができない。
日本の子どもは10歳でも、それを伝える判断と思慮において、50歳にも見られる。
われわれの子どもはその立ち居振る舞いに落ち着きがなく、優雅を重んじない。
日本の子どもはその点非常に完全で、まったく賞賛に値する。
われわれは怒りの感情を大いに表すし、また短慮をあまり抑制しない。
彼らは、得意の方法でそれを抑える。そしてきわめて中庸を得、思慮深い。
- 884 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:09:34 ID:zGlHuEceO
- 信長も信成くん同様に本能寺で泣いてたんだろうな
- 885 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:09:35 ID:VvakNVLC0
- 歴史にハマりだした中学生のような文章
- 886 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:09:40 ID:bsx3TQaT0
- 真田幸村の名前ちゃんと呼べよ、というやつもニワカだよな。
大人げないw
- 887 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:09:42 ID:RFfXzd9F0
- >>848
晩年の信長は歯痛のため切れるっていうのもあったね。
山内ようどうも歯痛で切れたらしいし。
- 888 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:09:49 ID:Jrz1EfS90
- >>880
それなんて最近までの韓国?
- 889 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:10:25 ID:Vf5o1PGL0
- >>877
いろんな本に載ってるだろ、同じことが。たとえばということでネットソースをあげただけだろう。
- 890 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:10:42 ID:0dCGpVwM0
- >>857
乙でした〜 ノシ
>>863
これが中学生なら生暖かい目で見るし、
要はこやつコーエー厨だろって事だな。
>>858
それについちゃあ誇張もあるだろうけどな。
明治の取り繕った時代がまた変なんだよな。
- 891 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:11:09 ID:LAvAgO6S0
- >>877
どの本に信長が楽市楽座発明したって書いてあるんだよ
マジならその作者笑い者だぞ?
- 892 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:11:12 ID:pX0k/BHO0
- 北条最強伝説。神奈川最強伝説
- 893 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:11:35 ID:2BNMFFVu0
- >>878
数百年後の日本では寿命が200才くらいになってて
50以下の女はロリ扱いになってる。
だからお前は未来の日本人からロリコン扱いされないために
今後は50以下の女とのセックス禁止な。
- 894 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:12:09 ID:cEnCRzW80
- ●イギリス人ウィリアム・アダムス(三浦按針)
この日本の島の国民は、性質として良好であり、あまりにも親切で、戦争では勇敢である。
彼らの法規は偏らず、すべての違反者に厳しく適用される。
彼らは人道にかなった方法で支配され、世界中で彼らよりも人道的な法律をもって
正しく支配されている国民はいないと思う。宗教面で、彼らは迷信が深い。
●スペイン人宣教師フランシスコ・ザビエル
この国の人々は、私が遭遇した国民の中でもっとも傑出している。
どの非キリスト教徒も、日本人より優れている者はいないと考える。
日本人は相対的によい素質を持ち、悪意がなく、交際して気持ちがよい。
その多くは貧乏だが、武士でも町人でも、貧乏を恥と思っている者は一人もいない。
彼らの名誉心はことさら強烈で、彼らにとって名誉がすべてである。
日本人の生活には節度がある。ただ飲むことにおいては、いくらか過ぎる国民である。
彼らは盗みの悪を非常に憎んでいる。私は今日まで旅した国において、それがキリスト教徒たると異教徒たるとを
問わず 盗みにおいてこんなに信用すべき国民をみたことがない。 彼らは、皆、理性的な話を喜んで聞く。
●イタリア人宣教師オルガンティーノ
日本人は全世界で最も賢明な国民に属しており、
彼らは喜んで理性に従うので、我ら一同よりはるかに優っている。
我らの主デウスが人類に何を伝えたもうたかを見たいと思う者は日本へ来さえすればよい。
彼らは不必要なことを外面の表情に表すことはなく、甚だ忍耐強く、
大度ある国民で、悔悛は真摯にして信心深く、
儀礼に大いに気をつかい、交際においては丁重である。
我々ヨーロッパ人は、互いの間では賢く写るが、日本人に比べると
はなはだ、野蛮であると思う。
私は毎日、日本人から教えられることを告白しなければならない。
私は世界の中で、これほどまで天から才能を与えられた民族はないと思う。
京都は、ヨーロッパならローマにあたるが、
科学、見識、文明はローマよりはるかに高尚である。
信仰さえ別にすれば、我々は日本人よりもあきらかに劣っている。
私は日本語がわかるようになってからは、
世界にかくも聡明で明敏な人々はいないと考えるに至った
- 895 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:12:12 ID:jhehNgQT0
- 歴史上の人物がマイノリティでロマンあふれるって発想が歴史好きじゃない何よりの証
- 896 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:12:15 ID:XFThMWUq0
- >>877
いやもちろん研究者が書いた本で大昔に読んでるけどね
楽市楽座なんぞ珍しくも何ともない説なんてとっくに常識になってるかと思ったわ
- 897 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:12:25 ID:0dCGpVwM0
- >>880
それ朝鮮w
- 898 :腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/07/25(金) 02:12:29 ID:GfgNAZ/N0
- 戦国ネタの話題になると
道民は地元びいきや敵対勢力とかが無いので結構中立的視点で楽しめてちょっと得した気分になれる
- 899 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:12:38 ID:ErALLk2K0
- 日本や中国の武将も良いけど、やっぱ最強はカエサルだよ
カエサルを超える武将&政治家は居ないね
俺もカエサルの部下になりたかった
- 900 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:12:42 ID:aX47n3A/O
- >>879
何を言ってるのか分からん。
てか、無理するなって。
- 901 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:12:44 ID:CLYmwEmLO
- >>791
朝鮮人がおかしいのは遺伝子レベルだよ
辛い物を食べる国なんて他にもある
- 902 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:12:45 ID:5XQ97f4m0
- まあ、どんな屑芸人にも一応モノを言う権利はあるしねw
- 903 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:12:45 ID:rFb/6N190
- >>891
あくまでwikiと教えてgooの信用度の話しかしてないけど
- 904 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/25(金) 02:12:51 ID:jLtZiSVc0
- とにかくゴミを拾わなかっただけで職務怠慢で召使の少女を切り殺すぐらいだから、
本当に周りの人は信長を恐れていたと宣教師が語っている
筆頭家老で織田家の中で一番偉かった柴田勝家でさえ
凄まじく屈辱的に日常的に恫喝されている
本当の超のつくワンマン
京都で軍事パレードを行ったときに
行列がトラブルで止まった瞬間、
行列の真ん中から「なぜ止まったー!わしが止まれと言ったかー!」と超巨大な怒鳴り声がして、
織田家の全員が超緊張して、
京都の市民も、その異様な雰囲気と信長の大声に静かになってしまったという
とにかく織田信長は怖いイメージがすごい
- 905 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:13:14 ID:o1nTg/LAO
- >>887
コンペイトウ食い過ぎたんじゃないかね
- 906 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:13:42 ID:Jrz1EfS90
- >>898
羆嵐の話でもしようぜ
- 907 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:13:45 ID:4JSre1xr0
- >>879
それはない
幾ら家来とはいえそんな事をするのにはついていかないよ
- 908 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:14:05 ID:MJ6VBvKC0
- >>878
でも、本で読む限り女とさほど変わらんようだけどな。
試したことはないが。
- 909 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:14:41 ID:OWPD/qpc0
- おそろしいまでの厨二病
- 910 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:14:51 ID:pX0k/BHO0
- 無性に太閤立志伝をやりたくなってきた
あのゲームおもろいよなぁ
- 911 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:14:58 ID:HYk9cXcf0
- 西尾さんの取り巻きかw
さすがに西尾さん以下の馬鹿なんだなw
歴史上の偉人にもいろんな面がある。これは正しい。
それ以降がうわー^^;って感じだなw
- 912 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:15:06 ID:LAvAgO6S0
- >>903
>本読もうよ
君はこう書いたわけだが、さてさてどの本を読めばいいのかな?
- 913 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:15:08 ID:o1nTg/LAO
- >>899
ブルータスお前もか
- 914 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:15:10 ID:aX47n3A/O
- >>858
それはある階層から下の話。
- 915 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:15:13 ID:Zqfon1Y/0
- 日本のカエサル熊ー
- 916 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:16:11 ID:5g258QT40
- 信長、秀吉、家康
彼らに会った事のあるやつは誰もいない。
会った事も無い人について語るのは無意味である。
なぜならウソか本当か確かめようがないからだ。
- 917 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:16:21 ID:cdFCo0wb0
- オバマ=意思が弱く、禁煙をなんども挫折してるマルボロ赤喫煙者。過去にはマリファナも。
マケイン=劣等生。ストリップ小屋に入り浸り、ストリッパーと付き合ってた。成績は最下層。親のコネで卒業。
- 918 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:16:58 ID:vdHthCUhO
- 大塩平八郎も隠れた英雄!今の社会には絶対いない方だな!
- 919 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:17:03 ID:WZLPewbu0
- >>883
でもイエズス会の人達って人買いだったって2chで言ってた
- 920 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:17:14 ID:Zqfon1Y/0
- 俺は家康にあってみたいな
お前は影武者だったのか?とな
そしておみやげは勿論、影武者徳川家康、原哲夫版だ
- 921 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:17:56 ID:0dCGpVwM0
- >>916
> 会った事も無い人について語るのは無意味である。
こんなにピュアな反知性主義もめずらしい。
- 922 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:18:08 ID:Jrz1EfS90
- >>920
家康と天ぷらを食いに行くオフ会
- 923 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:18:10 ID:Vf5o1PGL0
- 俺昨日、秀吉と飲んだよ
- 924 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:18:22 ID:o1nTg/LAO
- 袁術に水をやらなかった農民はもっと評価されてもいい
- 925 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:18:42 ID:XFThMWUq0
- >>919
奴隷売買は当時の日本の常識でもあったけどね
- 926 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:18:43 ID:ULQ/L0Im0
- >>886
まぁ、それはそうなんだけど
歴史が好きだ って言うならそこは間違えてほしくないなぁ
講談・小説の主人公としての真田幸村が好きだっていうならいいけどさ
- 927 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:18:52 ID:0HwiJHcC0
- >>922
家康の薬治験ボランティア5両〜
- 928 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:18:57 ID:xjr8jkKN0
- >>908
ちなみに少年のアナルに中田氏なんですか?
顔射とか口内もあり?
- 929 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:19:20 ID:x1wTR9x/0
- >>801
日本も安泰じゃなかった。
実際、宣教師からの日本の占領方法についての
報告なども残ってる。
(バチカンの資料室でそれを見つけた上智大学の先生が
バチカン出入り禁止になったなんて話も)
秀吉が気がついて、バテレン追放令を出したおかげ。
- 930 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:19:21 ID:Splv6il1O
- >>918
ハシゲがいるじゃん
- 931 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:19:29 ID:Ke6I8KfvO
- >>913
ブルータスも信頼に足る将軍と気に掛けていた若僧の二人いるらしいよね
- 932 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:19:29 ID:mCwFbzz70
- >>899
関係ないけど、
ドナルド・キーンさんは世界史上で一番の天才は空海だって言ってた気がする。
- 933 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:19:31 ID:ErALLk2K0
- 史上最強の大量虐殺劇を演じたとされるチンギスハーンだが、実際はそんなに虐殺はしていない
まぁ一つや二つは街を殲滅してるとは思うが、他はほどんどウワサだ
チンギスハーンは容赦ない男だという流言をバラまいて、恐怖を植え付けたワケだな
彼の行為はほとんどが蹂躙した国が記録したモノだから、よけい残虐さが強調されている
歴史上の人物なんて誇張されてるもんだよな
- 934 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:19:34 ID:Uct74DAv0
- 関ヶ原を近くの山の上から見てみたい
小早川軍にイライラしながら
- 935 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:19:53 ID:Zqfon1Y/0
- >>928
個人によるよ
信長は中だし派だったけどね
- 936 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:19:55 ID:aX47n3A/O
- >>925
>>日本の常識
いや、世界の常識
- 937 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:20:12 ID:2zOH1ej/0
- テレビ番組で「俺、本読んでるよアピールするのやめて」って言われてる芸人がいた。
知的なことを書くのって難しいです。マジで
この人の文章はセーフだとおもうけど
- 938 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:20:25 ID:0HwiJHcC0
- >>918
学生運動やってた連中の中には自分たちのことをそう思っていた奴もいる
- 939 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:20:33 ID:bJoRbaNW0
- 俺の爺さんが信長好きで、俺の名前が危うく信長になりそうだった。普通の苗字に信長はきっついって
親父がなんとか普通の名前にしてくれたが。山田信長とか井上信長は笑われるだろ
- 940 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:20:37 ID:GEqYPVsv0
- 歴史を語るなら、信長に禿げ鼠と言われてた秀吉を猿とか言ってる時点でくそ。
- 941 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:20:46 ID:yKNhxn+X0
- >>928
もうさ君カミングアウトしちゃいなよ
みんな気づいてるんだから
- 942 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:20:53 ID:RFfXzd9F0
- >>905
1970年代まで歯医者は役に立たなかったんだから、しょうがない。
抜くしか治療法はなかったし、信長は酒のまないので甘いものは食べただろうね。
歯磨きは塩か。
- 943 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:21:08 ID:aX47n3A/O
- >>926
それは間違う間違わないではなく、こだわりの問題。
- 944 :碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2008/07/25(金) 02:21:25 ID:5kB+PBCf0
- くだらない。
馬鹿を相手にするなよ。
- 945 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:21:49 ID:bFL19SZPO
- 江戸の町の長屋なんかで
10軒中2軒くらいしか結婚していなくて
旦那がいない間は他の男たちが間男になってたので
長屋で子供が産まれると皆で可愛がった(自分の子の可能性があるから)とか
亡くなった杉浦日向子さんが番組で話してた覚えがある。
時代劇みたいに街中を歩いてる女はほとんど見かけなくて
若い女は大抵、商人の家に奉公で入ってたからとか。
- 946 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:21:59 ID:qaqZEkYu0
- 秀吉の写真が残ってたら現代のブサ男たちも
勇気100倍でがんばれるんじゃないか
- 947 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:21:59 ID:xjr8jkKN0
- >>935
信長イメージ通りの鬼畜ですやん(汗
- 948 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:21:59 ID:o1nTg/LAO
- 黒田官兵衛最強
- 949 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:22:04 ID:JePsLpv20
- >>真田幸村
同意、死に様がカッコイイ。
>>大谷吉継
茶会にて蓄膿症の吉次が鼻水を椀に垂らして
回された椀を何食わぬ顔して飲んだ石田光成のが好き
>>高杉晋作
どうでもいい 。
>>薩摩藩
WW2を負け戦に持ち込んだ陸軍が
糞なのはこいつらのせい、死ね。
>>呂布
同じ呂なら呂蒙が好き
- 950 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:22:04 ID:n2qkNtyB0
- >>899
奥さん寝取られるぞ
- 951 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:22:16 ID:0dCGpVwM0
- >>925
西国大名が火薬欲しさに西洋人相手に奴隷を売ってたのは
知ってるが、日本でそれ以外に奴隷売買してたのか?
- 952 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:22:25 ID:Jrz1EfS90
- >>927
秀吉専属そばがき練り係−金二枚より
- 953 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:22:35 ID:2BNMFFVu0
- >>935
つか、なんでそんなことまで知っているww?
- 954 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:22:37 ID:ON/3yAoiO
- 現代の虐殺者と戦国時代の人間を並べるのはどうかと思わんでもないけどね
- 955 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:22:43 ID:aX47n3A/O
- >>929
その占領方法で占領できなきゃ、危なくもなんともないじゃん。
- 956 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/25(金) 02:22:54 ID:jLtZiSVc0
- >>948
黒田官兵衛はガチガチのキリシタンだよ
- 957 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:23:06 ID:bCgzD+PqO
- 殺るか殺られるかの戦国の世を勝ち抜いた
人間なんだから虐殺者はないだろう。
この時代に殺す以外に歴史に名を残す方法があるのか?
まぁ敵対してる訳ではない人達も大量に殺した
毛沢東は問答無用の虐殺者だと思うが。
- 958 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:23:25 ID:Ke6I8KfvO
- >>933
脅しの為に水源地や城内に敵兵の死体を投げ込んではいたけど、
勿論意識してないのに結果的に細菌戦を仕掛けていたなんて話もありますね
- 959 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:23:35 ID:Zqfon1Y/0
- >>947
やっぱ途中でチンコ抜くのは敗北した感じで嫌だったんだって
昨日電話で聞いた
- 960 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:23:39 ID:4JSre1xr0
- >>946
沖田総士もただの色黒のヒラメ顔なんですけど?
- 961 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:24:39 ID:ON/3yAoiO
- >>951
戦場でそこらの人間を捕まえて奴隷にするのはやってたみたいよ
『雑兵たちの戦場』とか読むと書いてあったかと
- 962 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:24:44 ID:Uct74DAv0
- おまえら、親友の鼻水が入った茶を飲めるか?
- 963 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:24:47 ID:o1nTg/LAO
- >>949
お前が高杉晋作をよく知らないだけだろ
- 964 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:25:21 ID:ErALLk2K0
- 現代の独裁者の代表者はヒトラーだが
彼も大虐殺をしたかと言えばそうでもない
アウシュビッツとかユダヤ人の捏造臭いし、ヒトラーよりソ連やアメリカの方が容赦ないもんな
結局はいろんな都合で歴史的事実はねじ曲げられちゃうもんなんだよ
まぁヒトラーはともかく、彼の元で戦った将軍や兵士はカッコイイね
- 965 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/25(金) 02:25:22 ID:jLtZiSVc0
- 戦国時代はキリシタンが格好いいイメージがあって
仏教徒のくせに十字架のアクセサリー付けてるチャラチャラした馬鹿もいたんだってさ
- 966 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:25:40 ID:0dCGpVwM0
- >>955
そこを宗教で切り崩すんだよ。
現代日本だって九条教ってのがあるだろうが。
- 967 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:25:47 ID:4JSre1xr0
- >>957
毛沢東は自分に従わない村を殲滅しそれを日本軍の仕業にしている
- 968 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:25:54 ID:JePsLpv20
- キリシタン大名は農民を拉致して
バテレン経由でイスパニアに日本人を奴隷と
して売りさばいた屑共だからいらね
ガラシャが同情誘って好印象のようだが
心根も悪党、キリシタンとしても未完成の糞の中の糞共。
- 969 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:26:21 ID:CLYmwEmLO
- >>893
いくら寿命が伸びようが年齢差でロリ判定する馬鹿が一般化する日は永久に来ない
- 970 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:26:40 ID:Wpkr1GqZ0
- >>949
通ぶりたいあたり大谷って人っぽいぜ
- 971 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:26:42 ID:oVNHGuE10
- >>919
宣教師にもいろいろいる。
上にあがってる連中は、本当に信心で日本に布教しに
きたんだろうが、カプラルとかコエリョといった宣教師は
日本人を野蛮人扱いした報告を送り、
征服計画まで提案してる。
- 972 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:26:43 ID:yIoUoN6bO
- 三英傑のネーミングセンスは異常
信長
長男 奇妙丸(変な顔してるから)
次男 茶筅丸(茶道にハマってたから)
三男 三七丸(三月七日に生まれたから)
秀吉
長男 棄(捨て子はよく育つから)
次男 拾(拾い子はよく育つから)
家康
次男 於義伊(ナマズに顔が似てるから)
- 973 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:26:44 ID:kGWV/MDnO
- なんでブログでスレ立てんの?
ゲンダイソースのスレと同じくらい意味わかんね
- 974 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:26:45 ID:J70Hk0Mx0
- >>965
今もそうだろ、と言わせたいのか
- 975 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:26:46 ID:RFfXzd9F0
- >>956
虫歯治療されたら、あの時代信仰しただろうね。
信長も糸くるんで抜いてもらって衝撃あったんじゃない?
- 976 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:26:48 ID:XFThMWUq0
- >>951
上杉謙信とか無数に
乱取りは戦の常よ
宣教師相手にやってたのは西国大名だけだろうけど
- 977 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:26:51 ID:4JSre1xr0
- >>958
その辺の細菌戦なんて支那の秦の時代からあったわけだが…
- 978 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:26:53 ID:IVgwhVV90
- 大谷吉継は確かにかっこいい。
私は三成が好きだが。
- 979 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:26:58 ID:Zqfon1Y/0
- 毛沢東って雀を害鳥とか言って殺させまくって飢饉になった馬鹿だよな
- 980 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:27:19 ID:2BNMFFVu0
- >>957
戦時中行為を今の価値観に照らし合わせて非難する馬鹿が日本には多いからなぁ。
普通なら前提で済むようなことでさえ敢えて言う必要があるんだよ。
- 981 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:27:32 ID:PRgo+JIa0
- そのとおりじゃん
- 982 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:27:38 ID:Jrz1EfS90
- >>979
ああ・・・イナゴだ・・・
- 983 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:28:18 ID:bFL19SZPO
- そういえば、少年使節団の記録で
海外で奴隷扱いされてる日本人の話が残ってましたね。
女も売られてたりするんだろうな。
- 984 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:28:32 ID:bJoRbaNW0
- >>982
それ光栄の辞典でいつも最初の項目なんだよなw
- 985 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/25(金) 02:28:48 ID:jLtZiSVc0
- >>972
信長は愛人に台所用品の名前をつけるのが好きなんだって
おたま、おなべ、とか、超キチガイのセンス
- 986 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:28:49 ID:bCgzD+PqO
- >>964
ロンメルは特にいいよね。
- 987 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:29:00 ID:CLYmwEmLO
- >>894
日本がハナから世界の中心なのは神道家には常識だから
- 988 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:29:01 ID:HCuwRQwa0
- >>929
異人が日本の女や子供を拉致し人身販売用に外国に出荷し始めたから
追い出しに掛ったんだってな
- 989 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:29:05 ID:o1nTg/LAO
- 島津軍と上杉軍ってどっちが強いかな?
- 990 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:29:07 ID:Uct74DAv0
- >>972
たしか「人」って名もいたよな
- 991 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:29:30 ID:4JSre1xr0
- >>983
したよ
だから秀吉は禁教としたんだよ
- 992 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:29:35 ID:J70Hk0Mx0
- そこらへんで殺し放題の世の中だったのに、天下人だけ虐殺者扱いするのはおかしいだろ
- 993 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:29:43 ID:0dCGpVwM0
- >>961
下人=奴隷、って認識?
なんか違うような。
敵の捕虜を身代金目当てで捕らえたりとかは
普通にあったようだけど。
なによりそれは奴隷「階層」じゃないだろ。
- 994 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:29:52 ID:2BNMFFVu0
- >>969
実際、昔は10歳とかで結婚してたのが今じゃ16(実質18)じゃん。
社会に適応できないガキが増えてってるし、俺が生きてるうちに
大人として認められる年齢が25や30になったって驚かんね。
- 995 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:29:58 ID:RFfXzd9F0
- まあ、これでわかったことはパンツは知識を間違ってる方向に使ってたってことでFA?
- 996 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:30:03 ID:yKNhxn+X0
- >>977
正しかろうが、楽市始めたの信長とか言ってるおまえが何言ってもな
- 997 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:30:07 ID:Zqfon1Y/0
- もうお前らともお別れか
- 998 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:30:22 ID:Jrz1EfS90
- >>995
パンツは司馬オタ
- 999 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:30:28 ID:JePsLpv20
- 1000ならオレが天下人
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 02:30:29 ID:o1nTg/LAO
- 次スレ立ててね
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
193 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)