■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【MLB】イチロー3打数2安打2四球で10試合連続ヒット、城島3打数1安打 マリナーズが7回に一挙10点を奪い大逆転勝利! SEA 11-6 MIN [8/5]
- 1 : ◆ProtyxaI86 @プロティアンφ ★:2008/08/05(火) 15:02:10 ID:???0
- イチローがマルチで10試合連続ヒット、城島1安打
2008年8月5日 (火) 14:23 MAJOR.JP
記事 http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=15616
結果 http://mlb.yahoo.co.jp/score/?gid=2008080510
シアトル・マリナーズのイチロー外野手は4日、地元で行われたミネソタ・ツインズ戦に
「1番・右翼」で先発出場。3打数2安打、2四球をマークし、連続試合安打を10に伸ばした。
「8番・捕手」で先発の城島健司捕手は3打数1安打だった。
マリナーズは7回に10点を奪う猛攻を見せ、11−6でツインズを下した。
イチローは初回にセンターへヒットを打ち、連続試合安打を2けたに乗せる。さらにサードゴロと
凡退した後で迎えた5回2死二塁の場面でもレフトへヒットを打ったが、ここは二塁走者の
城島健司捕手がサードでストップし、打点を挙げることはできなかった。7回1死一塁の場面では
四球を選び、この回再び回ってきた2死二塁の5打席目も敬遠された。
城島は3回にサードゴロに倒れたが、5回にはレフトへツーベースを打つ。7回先頭の場面で
再びサードゴロに打ち取られた城島は、6−6と味方が同点に追いつき、
なおも2死一、二塁の好機で代打を送られ、ベンチに退いている。
マリナーズは、先発ミゲル・バティスタ投手の乱調もあり、5回まで0−6と劣勢。
しかし6回に1点を返すと、7回にはラウル・イバネス左翼手の満塁ホームランで1点差に詰め寄り、
1死二塁となった後にはホセ・ロペス二塁手に同点タイムリーが飛び出す。
さらに2死一、二塁の場面で城島の代打ジェフ・クレメントが勝ち越しタイムリーを放つなど、
打者14人の猛攻で10点を挙げ、そのまま逃げ切った。
by MAJOR.JP編集部
- 2 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:03:03 ID:6VZ7l/ye0
- 流石イチロー
- 3 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:03:15 ID:9/fyLPlp0 ?PLT(18823)
- ト、\ / ヽ /
| V \ { >;''ニニゞ,;アニニY /
| / /\ { ¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く { /
| // | / //\ i1(リ r;:ドヽ { / /lィ
,. '" \ ヾ=、 u に二ニヽ | / ト//イ|
| \ | i . {⌒゙'^ヽ.{ i/ ヽl//ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__ r=_ニニ`ヽfハ } \ノ!i ヽ、 ヾ二ニソ / ( ´Д` ) < 君もハッサンの仲間入り!
ヾ|! ┴’ }|トi } \ / /, / \_______
|! ,,_ {' } \∧∧∧∧/ ビシ! (ぃ9 |
「´r__ァ ./ 彡ハ、 < よ世ハ > / /、
ヽ ‐' / "'ヽ < う界 ッ > / ∧_二つ
───────────< こへサ >───────────
ト、 /ヽ . < そ サ > __
| //ヽ/i < !!! ン > // ,ィ
ヽヽ//ノ < の > ト、 ./ /-‐'´ .|
r' ヾ /∨∨∨∨\ | V .⊥,.ィ /'7
| ,,_ _,| / \ | / // / ./ /
N "゚'` {"゚`lリ / |. __ヽ、 ,r' __ \. | // | / // /
ト.i ,__''_ ! /r'⌒i く_r‐、\ /,-、_,> |' \ _>-‐|/l/‐-く/ヽ、
/i/ l\ ー .イ|、/ | Fト| L_(\!|l/)_」 .|/ヲ |.\/ `<⌒
/ | hニ|  ̄/ : ̄ ,〉i7ノ \
- 4 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:03:35 ID:GpFpkQzNO
- 城島・・
- 5 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:03:55 ID:HIi6LQgo0
- 城島イラネ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:04:02 ID:UVxaVrwa0
- 742 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/05(火) 13:52:48.21 ID:gaN2qHoA
7回裏 おぼげ
城島:三ゴロ クレメント:右安打+右失 (得点 2,3塁)
ベタンコート:左安打 ベタンコート:遊安打+遊失 (RBI 得点 2塁)
イチロー:四球 (1,2塁) イチロー:敬遠 (1,2塁)
ブルクイ:右安打 (満塁) ブルクイ:四球 (満塁)
神ニェス:Hits a GRAND SLAM !!!! (4RBI) イバニェス:中安打+1塁走者本塁アウト (2RBI)
P交代 パーキンス → バス
ゴリ:左ダブル MIN 6-11 SEA
天才:右安打 (RBI)
P交代 バス → ブレスロウ
(PB 2塁)
ビドロ:三飛
ラヘアー − 代打カイロ:四球 (1,2塁)
P交代 ブレスロウ → ガリアー
城島 − 代打クレメント ※右上に続く
これワロタ
- 7 :名無しさん@恐縮です :2008/08/05(火) 15:04:07 ID:fq+ZfUrp0
- 綾瀬はるかで勃起
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actress/1183883662/602
- 8 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:04:10 ID:6Yh+p+s30
- 7回で城島は完全に終わったな
- 9 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:04:14 ID:2zWXBUf20
- 糞島帰れ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:04:29 ID:xY1PQVwv0
- 単打製造機
- 11 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:05:06 ID:7iGPOF+I0
- 城島…
城島よりさらに打てないやつが代打に送られるって…
打ったけどな…
- 12 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:05:18 ID:8lT4Ydlh0
- 城島もう首でいいだろ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:05:31 ID:dwJbD/iA0
- 糞嶋あああああああああああああああ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:05:35 ID:uKktyHk10
- 進行係
- 15 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:05:50 ID:76+RB5SN0
- 稀に見るバカ試合だったなw
- 16 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:06:15 ID:syS6LxH70
- イチロースゲー!
200安打余裕w
- 17 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:06:30 ID:svdO+CgH0
- 城島…
- 18 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:06:37 ID:+9WUcpfK0
- なになに?一番いいところで城島退いたって?
- 19 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:07:24 ID:oGj7Dont0
- 城島は監督に嫌われている?
- 20 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:08:28 ID:2zseh8vb0
- 城島これで6試合連続ヒットだぜ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:08:51 ID:MNDdHZdr0
- というよりイチロー以外、全員から嫌われているw
- 22 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:08:53 ID:G8YlI7/a0
- 城島先発で勝てるて凄いPだとおもったが
ベンチに戻してからの逆転かwなんだ納得
- 23 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:09:49 ID:GknfAICc0
- クレメントのクラッチは異常
城島は恥じる必要無し
- 24 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:09:51 ID:UQzvDHR/0
- SBは高谷が出てきたからいらない
- 25 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:10:09 ID:O2kkcAQg0
- 神モードきたか
- 26 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:10:23 ID:+wuqXUO+0
- 打率は?
- 27 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:10:51 ID:zOmSypvt0
- こんなのマリナーズじゃねえええええええええええええええええええええええええええええ
- 28 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:11:21 ID:2zseh8vb0
- 1イニング10失点てマウアー涙目だな
- 29 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:11:33 ID:LGWLUXFU0
- 遅いよ・・・
今頃から帳尻合わせされてもな。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:12:01 ID:UQzvDHR/0
- ついでに井口もいらないぞ巨人2人共もらってくれ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:12:02 ID:rr9NuraF0
- >>26
.305
- 32 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:12:06 ID:WuQX8W880
- >>26
.305
- 33 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:12:16 ID:A9Q+SiwF0
- >>21
ジョー…王さんが待ってるぞ、福岡でも釣りはできるだろw
- 34 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:12:26 ID:OL6+2TfZ0
- なにげにマリナーズ3連勝
- 35 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:12:47 ID:svdO+CgH0
- そろそろ5-5か4-4が欲しいな
- 36 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:12:54 ID:0jRjwjE30
- ∧_∧
にしこり
..\ (/u ノ
\ 〈/フ'フ
\ ∠∠/
\
\ \ 彡
.\ .\
.\_/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
. | .|
- 37 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:13:29 ID:4yCcTdv10
- 1イニング2四球
- 38 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:13:30 ID:LGWLUXFU0
- 任天堂は北米でも絶好調で金持ってんだから
もっと良いの補強しろよ。
- 39 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:13:40 ID:yfXpZRvk0
- 打てない癖にリード糞なキャッチャーとかどう使えばいいんだろうなw
- 40 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:13:42 ID:a1V3Vc780
- 205本ペースぐらいかな
まだまだ安心できん
- 41 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:13:48 ID:CjpPs8/10
- 監督も城島は1試合1本しか打てないと思ってる
- 42 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:13:57 ID:F7YnAjez0
- なにげに首位打者エロから一分七厘の差なんだな
- 43 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:14:07 ID:OL6+2TfZ0
- 1イニング2四球2得点
- 44 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:14:15 ID:DIj6uI4s0
- 少々打たなくても3割は安泰って打率になって欲しいな
とりあえずは.310目指してくれ
- 45 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:14:30 ID:+wuqXUO+0
- >>31
>>32
ありがと
- 46 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:14:34 ID:rr9NuraF0
- 安打ランキング
149 Kinsler
147 Pedroia
142 Suzuki
137 Lopez
134 Hamilton
- 47 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:14:46 ID:vJeqR/qh0
- 今年のイチローに敬遠とかってありえない
- 48 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:14:48 ID:jLIGPL/I0
- 四球選ばないからこそ
敬遠がある
- 49 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:15:05 ID:PWuMDXUD0
- 今年のALって打率低調な気がするんだけど
例年は2、3人くらいずば抜けたのがいなかったっけ?
- 50 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:15:19 ID:3g+Eox940
- >>44
305あるから2試合くらいは平気だけどな...
- 51 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:15:32 ID:UVxaVrwa0
- >>46
何気に上位につけるロペスw
- 52 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:15:57 ID:+wuqXUO+0
- 福留は?
- 53 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:16:00 ID:dwJbD/iA0
- >>46
LOPEZって、マリナーズのロペスっぽいな
普通に良い選手になってきたな
- 54 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:16:21 ID:rr9NuraF0
- 敬遠ランキング
11 Guerrero
11 Bradley
11 Morneau
10 Suzuki
10 Ibanez
10 Sizemore
- 55 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:16:22 ID:y+C8IQGy0
- シーズンでは142安打かい?
- 56 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:16:35 ID:X/CE53HZ0
- ビックイニングに2回も回ってきてノーヒットwwww
クラッチ(笑)
- 57 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:16:59 ID:A9Q+SiwF0
- 去年イチローとのガチに勝利したパーマさんは元気?
- 58 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:17:00 ID:LGWLUXFU0
- 今年は投高打低の年なのかな?
Pって大体1年置きじゃね?
ちょうど山が重なってるのかな?
- 59 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:17:03 ID:a1V3Vc780
- いつの間にかサザエ打率2位なのか
- 60 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:17:06 ID:2zWXBUf20
- >>54
本当よく分からんくらい敬遠されるな
- 61 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:17:27 ID:tzSsO++t0
- やっぱ3000本でいろいろしんどかったのか?
打ったあとは調子いいみたいだしなぁ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:17:29 ID:guuK2USk0
- 1週間だけ2厘づつあげられれば首位打者争いに参加できそうだな。
ここらで覚醒してくれないかな
- 63 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:17:46 ID:76+RB5SN0
- >>48
言われるほど少なくないけどね
イメージ先行
- 64 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:17:54 ID:9oo95zzW0
- イバたんは神クラッチだねえ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:17:56 ID:DvQIOQ8y0
- あと58安打か。
余裕なのかな。
- 66 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:18:30 ID:OL6+2TfZ0
- だってマリナーズで怖いバッターってイチローとイバネスくらいしかいないもの
この二人を避けていれば大概勝てる
- 67 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:18:56 ID:rr9NuraF0
- 盗塁ランキング
35 Suzuki
35 Ellsbury
33 Upton
28 Roberts
27 Rios
27 Sizemore
- 68 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:19:02 ID:LGWLUXFU0
- >>66
銭あるんだから補強しろよと思うね。
- 69 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:19:21 ID:I7hhq/PJ0
- 8月中に200本安打達成してほしいな。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:19:25 ID:jLIGPL/I0
- 今年は馬鹿なマスコミが騒ぎそうだから我侭プレーってわけには行かんから
無難に3割、200本+チームプレー優先って感じだろう
- 71 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:19:36 ID:b6swO4wh0
- キャッチャーが3割ぐらい打つようなチームから
2割5分くらい打てる2番手キャッチャーを
補強できたんじゃないかと思える。
城島もクレメントもレギュラーレベルの選手じゃない
- 72 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:19:39 ID:X1NVu+7B0
- >>65
あと50試合残ってるから、余裕だろ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:19:54 ID:UVxaVrwa0
- >>68
金は使ってるんだけどな
総年俸見たら泣けてくるぞ
- 74 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:19:55 ID:CjpPs8/10
- >>66
今年はロペスもよく打つ
結局イチロー、イバネス、ロペスの間に扇風機が入ってたのがいかん
もうヤンキースに移ったけど
- 75 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:20:09 ID:UQzvDHR/0
- >>54
これが名前効果か
- 76 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:20:16 ID:vosrcSTj0
- シアトルって広島みたいなチームだな
- 77 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:20:27 ID:LGWLUXFU0
- >>73
巨人みたいなもんか
- 78 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:20:29 ID:+wuqXUO+0
- >>72
一日1本は打たないと怖いな
- 79 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:21:09 ID:rr9NuraF0
- 得点ランキング
93 Kinsler
77 Quentin
76 Pedroia
73 Young
72 Suzuki 他2名
- 80 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:21:13 ID:+wuqXUO+0
- 間違った1日1本じゃ足りねえw
- 81 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:21:15 ID:0C6IsBS00
- なんだかんだで
最終的には両リーグ通じての最多安打になってそう。
とりあえず年間連続200安打のライバルのヤングは
今年は止まって欲しい。
つーかヤバそうだが。
- 82 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:22:01 ID:4CTM/sGVO
- 実況で途中にウンコし終わって、戻ってきたら逆転してた
イバタソ(`・ω・´)
- 83 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:22:25 ID:76+RB5SN0
- >>81
イチローと一緒に応援しようぜ
尊敬されるべき選手だと思うぞ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:22:26 ID:UQzvDHR/0
- イチローって旧マネーボール理論だとかなり評価低いな
打率や盗塁、守備力はあまり評価されないから
今のだと守備をかなり重視するらしいが
- 85 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:22:47 ID:9oo95zzW0
- >>57
いつの間にか2位に上がってきてる
- 86 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:23:03 ID:UVxaVrwa0
- >>81
俺はヤングも応援してるけどな
観ててかっこいいと思える選手だし
- 87 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:23:09 ID:U2l4W8AA0
- 1イニング2四球はメジャータイ記録だそうな
- 88 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:23:11 ID:CWVBBTlL0
- イチロー今期はファーボール多い気がするなー
- 89 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:24:06 ID:tzSsO++t0
- >>87
1イニング3回も打席回ること自体無い気がするんだが・・・
- 90 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:24:13 ID:0jRjwjE30
- 今日はボーナスデーだったから後1本は欲しかったな
- 91 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:24:28 ID:7ClLHu/r0
- 68安打 の方は年内には無理でないにしても焦ると却って調子崩すか
- 92 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:24:52 ID:OL6+2TfZ0
- >>89
1イニング3得点した人もメジャー史ではいるみたいよ
- 93 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:24:55 ID:rr9NuraF0
- >>89
1イニング3得点っていう記録はあるけどね
古いから参考記録みたいなもんだけど
- 94 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:25:01 ID:0la/vgMn0
- イチローもヤングも松井さんも応援しようぜ
- 95 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:25:06 ID:dwJbD/iA0
- >>86
ヤングは典型的な白人ってイメージ
アジア人を舐めてそうだし、俺はあまり好きじゃないな
- 96 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:25:09 ID:+wuqXUO+0
- 実はイチローにとって200本安打の方が大事なんだろうな
- 97 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:25:53 ID:MG//QzwB0
- 首位打者まで1分7厘か
- 98 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:26:27 ID:M8AKzOyc0
- >>70
去年もチームプレーでしたよ
シルバースラッガー、ゴールドグラブ両方取って
打率350以上で犠牲バント、犠牲フライもしっかりやって
- 99 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:26:44 ID:tzSsO++t0
- >>92-93
そんなこともあるんだなw
初めて知ったよ、ありがと
- 100 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:26:53 ID:DIj6uI4s0
- >>94
もちろん稼頭央も応援してるぜ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:27:47 ID:jLIGPL/I0
- 有能な人間は舐められないが
つまらない内乱ばかりのアジアンや黒人は舐められるだろ、そりゃ
- 102 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:28:06 ID:OL6+2TfZ0
- 松井稼は連続試合安打が途切れたのが残念
もう少し続けてドキドキさせて欲しかった
- 103 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:28:41 ID:svdO+CgH0
- >>96
何と比べてよ?
リードオフがヒットを打つことを追求して非難されるとはね
- 104 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:29:19 ID:0C6IsBS00
- >>83
>>86
ヤングは特別嫌いじゃないけど
イチローの記録を塗り替えられる可能性のある数少ない現役選手だけに
ここらで一旦ストップして
来年から200本を連続で続けて欲しいと思うw
ヤングも四球少ないよな。
- 105 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:29:20 ID:I7hhq/PJ0
- 9月上旬には200本安打達成
シーズン終了間際にハリー越え
これに期待。
- 106 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:30:05 ID:rr9NuraF0
- 今年200本打てば8年連続でタイ記録になるんだよなあ・・
あと3年続けて11年にして
ピート・ローズのキャリア200本安打の年10回の記録をぬいてほしい
- 107 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:30:40 ID:Jag5ylUB0
- >>95
アジア人をなめてない白人なんて存在しないじゃん
そんなことと言ってたら、誰も応援できない
- 108 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:31:20 ID:OL6+2TfZ0
- ヤングは去年も割とギリギリに達成してた<200安打
今年は去年に輪を掛けて難しいかもしれない
- 109 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:31:24 ID:0jRjwjE30
- イチローは残り50試合4割打っても.330位が限界。
ブラッドリー、Aロッド、捕手のマウアーは打数が少ないから
跳ね上がる可能性もあるけどオルドネス含めて団子状態で.325
くらいで首位打者が決まれば若干まだ可能性あるかも。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:31:41 ID:M8AKzOyc0
- ヤングもテキサス一筋なんだよな。しかも今まで
3位3回4位4回で一度もプレイオフに出たことがない。
イチローは1位1回2位2回3位1回4位3回。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:31:47 ID:GhAHnP280
- >>1
今年は結構心配したよな・・3割行かないかもって。
3割と200本はこれで行きそうだな。よしよし。
MLBはイチローが居ないと楽しくないよ。アンチもそうでしょ?w
- 112 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:31:59 ID:jLIGPL/I0
- 俺の目線から見ても
アジアとアフリカはひどい
これで差別するなというほうが無茶言ってる
- 113 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:32:02 ID:dwJbD/iA0
- >>107
そうか?
マウアーとかバリテックとか良い人そうじゃん
- 114 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:32:20 ID:LGWLUXFU0
- >>101
今やそのアジアからの資金流入で米国経済はもってるんだぜ。
止まれば終わり。
特に円キャリな。
つうかご自慢の金融業もほとんど全てシナや湾岸産油国のファンドに
救済されてるんだが。
有色人種の癖に何言ってんだおまいは?
白人にでもなったつもりか?
- 115 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:32:33 ID:yfXpZRvk0
- イチロー今年は4球選びすぎたからな・・・
まあ劣化もあるんだろうけど
- 116 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:32:42 ID:eRuT11mT0
- イチロー凄い、アメリカでもオンリーワンとかってマスコミが偽造しまくってるけど
メジャーリーグは↓みたいな選手ゴロゴロいるし。イチローは日本国内で
過大評価されすぎ
プ○ルス
年 チーム 打率 本塁打 打点
2008 カージナルス .344 21 67 ←現在途中
2007 カージナルス .327 32 103
2006 カージナルス .331 49 137
2005 カージナルス .330 41 117
2004 カージナルス .331 46 123
2003 カージナルス .359 43 124
2002 カージナルス .314 34 127
ゲ○ーロ
年 チーム 打率 本塁打 打点
2008 エンゼルス .282 18 58 ←現在途中
2007 エンゼルス .324 27 125
2006 エンゼルス .329 33 116
2005 エンゼルス .317 32 108
2004 エンゼルス .337 39 126
2003 エクスポズ .330 25 79
2002 エクスポズ .336 39 111
- 117 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:32:55 ID:0C6IsBS00
- 残りの試合、全部2安打のマルチでも
イチローの年間記憶に及ばないんだな。
ほんとあの年は化物だ
- 118 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:34:07 ID:A9Q+SiwF0
- >>85
ありがと。さすがパーマさん。
去年の大活躍はまぐれではなく実力であったか。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:34:26 ID:76+RB5SN0
- >>116
一番と比べてよ
データ待ってます
- 120 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:34:26 ID:4TjXKnX60
- >>67
盗塁1位タイなんだ!
これはとって欲しいな
- 121 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:34:41 ID:jLIGPL/I0
- >>114
資源はどんな馬鹿が持ってても利用価値は変わらない
- 122 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:34:47 ID:aa35ktZV0
- >>1
働けよゴミムシ
- 123 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:34:54 ID:M8AKzOyc0
- >>116
アメリカでの評価。
114 :名無しさん@恐縮です:2008/08/04(月) 23:51:58 ID:WliKMIp30
2008 Scouts Honor Results
http://mlb.mlb.com/mlb/news/scouts_select/scouts_select.jsp
Center fielder 2位
Right fielder 2位
Best hitter 1位
Best bunter 2位
Best bat control 1位
Best outfielder(Fielding) 1位
Best arm 1位
Fastest runner 2位
Best basestealer 2位
Best baserunner 1位
American League managers(アリーグ監督)が選んだ選手ランキング
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html
2007年8月1日付
イチロー
BEST HITTER(最高の打者) 1位
BEST BUNTER(最高にバントが上手い打者) 1位
BEST BASERUNNER(最高の走者) 1位
FASTEST BASERUNNER(最速の走者) 2位
MOST EXCITING PLAYER(最もワクワクさせる選手) 1位
BEST DEFENSIVE OUTFIELDER(最高に守備のよい外野手) 1位
BEST OUTFIELD ARM(最も強肩の外野手) 1位
- 124 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:34:54 ID:UVxaVrwa0
- >>116
プホルスやゲレーロみたいなスーパースターはゴロゴロいねぇ
- 125 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:35:45 ID:bs9WsGXa0
- >>116
松井(秀)の評価は?
- 126 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:35:48 ID:O2kkcAQg0
- まだ打点の話してる屑がいるのに驚き
前打者敬遠率全リーグナンバーワンの松井のポジションならイチローも打点100くらい稼げますよ?
一番バッターで打点稼ぎまくってるバッターがどこの世の中にいるのか教えてくれ
野球の常識すらわかってないイボータさん
- 127 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:36:30 ID:yfXpZRvk0
- >>116
メジャーって3割4分超えてる選手ごろごろいるのか・・・すごいな・・・
- 128 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:37:03 ID:GhAHnP280
- >>67
3割打って盗塁王(に絡むレベル)
リードオフとして文句ない、批判している奴はいったい何が不満なんだろ。
まあイチローだからな。俺達の求めるハードルが高すぎるのだろうか。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:37:18 ID:eRuT11mT0
- A.○ッド
年 チーム 打率 本塁打 打点
2008 ヤンキース .324 24 67 ←現在途中
2007 ヤンキース .314 54 156
2006 ヤンキース .290 35 121
2005 ヤンキース .321 48 130
2004 ヤンキース .286 36 106
2003 レンジャーズ .298 47 118
2002 レンジャーズ .300 57 142
- 130 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:37:22 ID:Jag5ylUB0
- >>119
一番は勢いだけの若手がやる打順で、打つことがはっきりしたら
普通中軸に回る。
経験の浅い若手と比較しても仕方ないだろ?
それでも、サイズモアとかにはもう超えられない壁を見せつけられてるけど。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:37:37 ID:rr9NuraF0
- まあプホルズはイチローと同期で
しかも超一流
打撃だとイチローより上だね
あとゲレーロも超一流
通産打率
.333 Pujols
.331 Suzuki
.328 Helton
.322 Guerrero
.315 Garciaparra
- 132 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:37:46 ID:M8AKzOyc0
- オールスター常連と言えば
Aロッドマニレスゲレーロプホルスイチロージーターだよな
- 133 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:37:48 ID:G8YlI7/a0
- >>116
>↓みたいな選手ゴロゴロいるし
まじかよ 2〜30名羅列してくれ
- 134 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:38:10 ID:7ECLpYf00
- >さらに2死一、二塁の場面で城島の代打ジェフ・クレメントが勝ち越しタイムリーを放つなど、
城島悲惨・・・
- 135 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:38:28 ID:18A+51CfO
- イチローは守備と走塁も神レベルなのがスゴい
- 136 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:38:53 ID:qSPbY0Fn0
- >>128
>批判している奴はいったい何が不満なんだろ。
そりゃあ、朝鮮に敬意を払わないトコロだろ
- 137 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:38:55 ID:t1Dkesr80
- 糞島もうだめだな
- 138 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:39:40 ID:WuQX8W880
- >>110
でもTEXはヤング放出する気ゼロ、まったくそんな話がない
ヤングも年棒高いんだけどコンスタントに成績残せる選手はどこも放さない
- 139 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:39:40 ID:yfXpZRvk0
- まあイチローは打撃特化の選手じゃねえしな・・・
あくまで走塁選手であって塁にいるだけで投手にとってうざいからな
- 140 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:39:54 ID:OL6+2TfZ0
- エロドとかプホを引き合いに出してる段階で彼等はイチローを認めているんだよ
- 141 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:39:55 ID:M8AKzOyc0
- 2008 Scouts Honor Results メジャーのスカウトたちが選んだMLBベストツール
http://mlb.mlb.com/mlb/news/scouts_select/scouts_select.jsp
Center fielder 2位
Right fielder 2位
Best hitter 1位
Best bunter 2位
Best bat control 1位
Best outfielder(Fielding) 1位
Best arm 1位
Fastest runner 2位
Best basestealer 2位
Best baserunner 1位
American League managers(アリーグ監督)が選んだア・リーグベストツール
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html
2007年8月1日付
イチロー
BEST HITTER(最高の打者) 1位
BEST BUNTER(最高にバントが上手い打者) 1位
BEST BASERUNNER(最高の走者) 1位
FASTEST BASERUNNER(最速の走者) 2位
MOST EXCITING PLAYER(最もワクワクさせる選手) 1位
BEST DEFENSIVE OUTFIELDER(最高に守備のよい外野手) 1位
BEST OUTFIELD ARM(最も強肩の外野手) 1位
こんな選手がゴロゴロいるのかよすげぇ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:40:17 ID:76+RB5SN0
- >>138
長期契約しちゃったねぇ
- 143 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:40:42 ID:M8AKzOyc0
- >>138
チームの顔だしな。
- 144 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:40:55 ID:jLIGPL/I0
- 城島は元々ジェフへの繋ぎだったから
予定通りともいえる
- 145 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:41:11 ID:I7hhq/PJ0
- 井口も田口も松井(稼)も、みんな辛い思いをして頑張ってるから、
城島はいままではイチロー恩恵もあったと思って頑張れ!!
- 146 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:41:36 ID:DIj6uI4s0
- ゴロゴロいると言って例が二人しかも走守は無視
素晴らしいご意見ありがとうございます。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:42:40 ID:M8AKzOyc0
- オールスター常連野手は片手で数えるくらいだろ
- 148 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:42:54 ID:eRuT11mT0
- >>133
へりくつキタコレw
- 149 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:43:22 ID:Lvp0KedD0
- 城島より打ってリードもうまい日本人といえば阿部しかいないな
マリナーズは阿部を獲れ
- 150 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:43:37 ID:svdO+CgH0
- ID:eRuT11mT0(笑)
- 151 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:43:40 ID:M8AKzOyc0
- >>148
- 152 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:43:44 ID:+wuqXUO+0
- >>103
3000本に比べて
おれは少なくもとも毎年200本に価値を感じるけどな
- 153 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:43:51 ID:UVxaVrwa0
- >>149
クレメント、ジョンソン、ムーアを育てたほうがマシや!
- 154 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:44:26 ID:mQ43g4yiO
- ロペスいつの間にこんないい選手になったんだ
- 155 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:44:26 ID:9EEGbcgA0
- >>146
むしろそれらの選手含めてメジャー屈指と表現すべきだなw
- 156 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:44:28 ID:GhAHnP280
- 日本で最高の打者は誰かといわれると、
最高の打者は 王さんだけど
最高の野球選手は イチロー
もっとも王さんは足も早かったらしいが、ポジションがファースト(だよな?)
そういや両方とも高校時代はピッチャーやっとったな。
- 157 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:44:30 ID:vJeqR/qh0
- リードオフの仕事は打つことじゃなくて塁に出ることなんだけどな
打つのはいわば一つの手段に過ぎず
とはいえリードオフから必ず打順が始まる訳でもないのだが
何にしても一流気取るには出塁率が平凡すぎ
- 158 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:44:39 ID:6IvwoZ1UO
- 勝ったはいいけど6失点か
相変わらず打たれまくってんな
- 159 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:44:55 ID:M8AKzOyc0
- 毎年怪我せず打って守って走って数字も良けりゃ素晴らしいだろ。
休んでたら何の役にも立たない。
- 160 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:45:13 ID:yfXpZRvk0
- >>116
通年の記録なら本塁打打点こそ劣るものの打率だけならイチローの方が上じゃねえの?
- 161 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:46:02 ID:fWkzqUkn0
- >>148
おいおい、釣りじゃなかったんかいw
- 162 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:46:12 ID:O2kkcAQg0
- >>157
一番バッターで一番出塁率高いし、打席が多くなれば低くなるのも当然
野球の常識をまず知った方がいいよ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:46:26 ID:M8AKzOyc0
- 打つほうだけに目が行く奴はこれを見ろ>>141
超一流だろ
- 164 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:46:29 ID:76+RB5SN0
- >>158
詩人のフリー打撃ショーがあったので
- 165 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:46:30 ID:0C6IsBS00
- ユーこのまま残り試合も最低1本打って
連続安打の世界記録も作っちゃいなよ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:47:11 ID:WuQX8W880
- >>157
走る事もリードオフの役目だぞ
現在盗塁王
- 167 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:47:39 ID:rr9NuraF0
- >>106
プホルズはAロッド並かそれ以上の人材だよ
通産打率も今のところイチローより上
ヘルトンが今年劣化してるのが残念だけど・・
通産打率
.333 Pujols
.331 Suzuki
.328 Helton
.322 Guerrero
.315 Garciaparra
- 168 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:47:47 ID:yfXpZRvk0
- >>141はちょっと過剰評価臭いけどな
それでも守備打撃は3位くらいにはいくと思う
- 169 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:48:35 ID:rr9NuraF0
- × >>106
○ >>160
- 170 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:48:50 ID:nT+gTGNBO
- マリナーズすげえw
最下位ですけどw
- 171 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:49:13 ID:Wkj7ylQO0
- ゴキンコートまた得点圏打率下げたんだって?
ホントどうでもいいとこでゴキヒット打って働いてるふりだけはいっちょまえだな。ったく。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:49:27 ID:dwJbD/iA0
- >>168
臭いのはお前だろ
- 173 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:49:50 ID:BFDFWKjc0
- 今年、200安打打てなかったら引退だね。
- 174 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:50:05 ID:UVxaVrwa0
- ローランドスミスやフィラベンドもマイナーにいるのに
バティスタに先発させるのはもったいない
モローの先発転向も近そうだし
- 175 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:50:27 ID:svdO+CgH0
- >>171
コテどうしたクソコテ
- 176 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:50:30 ID:18A+51CfO
- 9人のプホルスより9人のイチローの方が優れてる
まぁ11人の明神(ry
- 177 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:50:41 ID:M8AKzOyc0
- 過剰評価ならまだいいじゃん。評価されてないより。
名前がひとつもない選手より。
- 178 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:50:46 ID:jLIGPL/I0
- どこを守るのか
何番を打つのかで数字が変わってくるよな
クリーンナップなら打率よりもHR数を重視したい
- 179 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:50:50 ID:0C6IsBS00
- 200本はいけるとして
何気に100得点は途切れそうじゃね?
- 180 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:51:33 ID:rmVAyWMY0
- >>3
ああいやだいやだ!ハッサンなんかになりたくない!!
・・・そういいつつ、俺の右手にはバリカンが、左手にはハードジェルが握られているのだ・・・
- 181 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:51:42 ID:eRuT11mT0
- >>133
チッパー・○ョーンズ
年 チーム 打率 本塁打 打点
2008 ブレーブス .369 18 55
2007 ブレーブス .337 29 102
2006 ブレーブス .324 26 86
2005 ブレーブス .296 21 72
2004 ブレーブス .248 30 96
2003 ブレーブス .305 27 106
2002 ブレーブス .327 26 100
他にもヘルトン、オルドニエス、ラミレスあたりもイチロー並に打率残して
それでいてHR、打点がイチローの3倍以上だからなw
それ以外にもゴロゴロいるし
- 182 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:51:49 ID:rr9NuraF0
- >>179
104得点ペース・・
チーム状況によるからまあ不安だね
- 183 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:52:06 ID:iaNfDu2+0
- >>168
通算+昨年を重視だからね
- 184 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:52:10 ID:yfXpZRvk0
- >>176
9人のイチローってうざそうだなww
内野安打盗塁送りバンドスクイズの繰り返しとかになりそうw
- 185 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:52:16 ID:Wkj7ylQO0
- >>179
200本も得点も重箱の隅のようなゴキの数字に価値なし!
- 186 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:52:28 ID:EL+WEatN0
- こんなのマリナーズじゃない
- 187 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:52:36 ID:WuQX8W880
- >>179
今日で72得点だから無理ではない
- 188 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:52:48 ID:svdO+CgH0
- >>181
ふむ。
ではそれらの選手の中で7年連続GG獲って30盗塁を見込める選手も挙げてくれ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:53:08 ID:RC7/UrwW0
- 城島はイチローのバーターで出場している
- 190 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:53:24 ID:18A+51CfO
- >>181
守備走塁は?
- 191 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:53:36 ID:M8AKzOyc0
- 100得点と100打点は殿堂入りポイント同じですが…
- 192 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:54:02 ID:yfXpZRvk0
- つか比較対象が超一流選手ばっかだから負けてもなんともおもわんな
- 193 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:54:29 ID:0C6IsBS00
- 100得点の為には、ここに来て盗塁を積極的に頑張って欲しい。
そうすれば得点の可能性も増え、盗塁王も取れてウマー
- 194 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:54:32 ID:M8AKzOyc0
- >>181
シーズンMVPプレイヤーがゴロゴロいるんだろ?
去年は何人いたの?
- 195 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:54:35 ID:kaqndqWJ0
- 敬遠やめてけろ
- 196 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:54:45 ID:crQEDyvz0
- >>181
悪いけど流石にジョーンズは他の奴らよりもランク落ちる
そいつらの中で打撃がイチロー以上なのはマニーとヘルトンだけだろが
- 197 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:55:19 ID:eRuT11mT0
- >>188
>>190
なんでイチローの得意分野を引き合いに出してんの?
それじゃ比較にならないじゃん
- 198 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:55:30 ID:76+RB5SN0
- >>181
1番のデータまだですか
- 199 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:55:41 ID:vYlb7kpx0
- >>75
通算および昨年度の得点圏打率の高さだな。
今年は調子が悪いのと、対策されているのと、その対策の一つとしての敬遠と。
今得点圏打率が低いから敬遠しなくていいというのは、因果関係がおかしいとおもう。
敬遠や四球をふくめ、厳しい攻めでイチロー攻略が成功しているから、得点圏打率を下げられた。
- 200 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:55:44 ID:jLIGPL/I0
- 安打数の比較が出ないのは不思議w
安打数こそイチローの価値
- 201 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:55:51 ID:9EEGbcgA0
- >>197
- 202 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:55:59 ID:rr9NuraF0
- >>196
今年4割打ってたの見て
「これはイチロー叩きに使えるな」
とか思ってしまった可哀想な人なんでしょう
- 203 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:55:59 ID:yfXpZRvk0
- >>197
じゃあ全部出して総合評価しろよw
- 204 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:56:14 ID:M8AKzOyc0
- マニーとオルドネスの守備走塁はどうですか?
打撃だけにしか目が行きませんか?
- 205 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:56:22 ID:IuiO4jWAO
- 今がピークだからね .310まで上げるよ
- 206 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:56:28 ID:svdO+CgH0
- >>197
だって打つだけが野球じゃないし
イチローが希有な存在なのは
打てて守れて走れるからだし
- 207 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:57:26 ID:3PbWpA4a0
- イチロースゴスギ
打率も上がってきたし、安打数、得点、盗塁も好成績いきそう
- 208 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:58:06 ID:IuiO4jWAO
- 実際外野の守備で勝ったり負けたりとかない
内野なら分かるがね
- 209 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:58:09 ID:9oo95zzW0
- >>197
野球は打つだけのスポーツじゃないんだよ
お前さん馬鹿なのか?
- 210 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:58:10 ID:Wkj7ylQO0
- >>181
ワロタ。ゴキヒットで必死にカセ上げして打率だけなんとか見栄えよくしてる昆虫を
あざ笑うかのようにHRと長打連発で高打率な奴らか。だからゴキブリは恥ずかしいから帰国しろってんだ。日本の恥。
- 211 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:58:11 ID:M8AKzOyc0
- 野球ってのは打って走って守るものだからな
DHなんかいまだにナ・リーグにはないぞ
打つだけでは許されないんだよ
- 212 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:58:27 ID:18A+51CfO
- >>197
その理論だと松井もメジャーNo.1になれるなw
- 213 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:58:44 ID:EonHfcBO0
- 城島がここまで酷いとわな
まあ糞チームで皆が足引っ張りまくってるから城島一人の責任じゃないが
はっきり逝って城島は穴だな
- 214 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:58:47 ID:0uKHlA4F0
- ゴキヲタが随分元気だな一試合ぐらいで
- 215 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:59:20 ID:jLIGPL/I0
- HR打者がHR数に拘る様に
イチローは安打に拘ってる、四球を選ばず打率を下げても
そこの拘ってる事くらいは知っておくべきだろう
- 216 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:59:24 ID:M8AKzOyc0
- イチローの守備には抑止力があるな。
トーリも「イチローの守備は年間数十点は失点を防いでいる」と絶賛してた
- 217 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:59:36 ID:yfXpZRvk0
- >>214
3日連続打撃練習だったっけ?
十分凄いですよ^^
- 218 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:59:45 ID:PEK4HuSu0
- >>208
抜けるか抜けないかで大違いだろw 内野より勝敗に影響しそうだがw
- 219 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 15:59:56 ID:rr9NuraF0
- 覚醒してたけど結局怪我してしまったC・ジョーンズを出してくるとは恐れ入りました
まあ、いい選手だけどね
- 220 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:00:01 ID:t1Dkesr80
- >>156
王なんて超低レベルな当時の日本球界で
圧縮バットと狭い球場で本塁打打ってただけで松井以下だろ
- 221 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:00:59 ID:Jag5ylUB0
- >>215
一振りで何点も稼ぎ出せるHRと
四球と変わらない(封殺の恐れがある分、マイナス)内野安打を
一緒にしないでください
- 222 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:01:12 ID:2ijJTZqI0
- さすがイチロー
でも最下位w
- 223 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:01:18 ID:M8AKzOyc0
- そういえばCジョーンズ故障者リスト入りしたな
- 224 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:01:29 ID:Wkj7ylQO0
- >>215
「逃げてる」のを「拘ってる」と表現する辺りゴキロウが非常に狡猾だという所以だな。
そりゃ打率よりゃ安打数のが稼ぎやすいからそっちに逃げる罠。それを「安打数への拘りとか言われると
おいおいwってそりゃさすがにバレるよwって感じになっちまわぁな。」
- 225 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:01:34 ID:eRuT11mT0
- >>209
そうだけど守備なら俺でもある程度出来る
それと俺は打撃の比較してるんだから守備の話が出ること自体理解不能
- 226 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:01:41 ID:rr9NuraF0
- >>221
そのHRというのは何打席に一回打てるんですか?
- 227 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:01:53 ID:M8AKzOyc0
- セクソン最高だよな。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:02:13 ID:yfXpZRvk0
- >>225
へえ?外野からキャッチャーまで送球できるんだ、凄いね
- 229 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:02:24 ID:28TIj/7v0
- >>221
封殺されたら安打ではないぞ。
- 230 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:02:33 ID:4TjXKnX60
- >>225
守備なら俺でもある程度出来る
守備なら俺でもある程度出来る
守備なら俺でもある程度出来る
守備なら俺でもある程度出来る
守備なら俺でもある程度出来る
- 231 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:02:47 ID:M8AKzOyc0
- セクソンやベルトレ最高だよ、マジ。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:02:48 ID:154yOdlH0
- イチローよくやった、さすがわしが育てただけの事はある
- 233 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:03:03 ID:crQEDyvz0
- >>220
そこらへんの話題はメンドウだし火種になりやすいから
他の奴らがスルーしてたのが分からないのかあんた
- 234 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:03:07 ID:svdO+CgH0
- >>225
>守備なら俺でもある程度出来る
w
なら走塁だってある程度できるだろ
あんまり笑わせんな
- 235 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:03:08 ID:BVYJxTTo0
- 今年は200本無理だろうなぁ
- 236 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:03:30 ID:aIqknCMa0
- イチローは今年はだめなん?
去年みたいに3割5分行く可能性はほぼないん?
- 237 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:03:39 ID:76+RB5SN0
- >>225
m9(^Д^)プギャー
- 238 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:03:59 ID:WuQX8W880
- >>217
残念だ、連続打撃練習記録は3日でストップ
http://www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/news/20080805-OYT1T00196.htm?from=navr
>4日午後にタンパ入りした松井秀は「3日間打ったから今日は休めと言われました」
- 239 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:04:01 ID:yfXpZRvk0
- 練習比率とか体格違うんだしHR数少ないのは仕方ない
- 240 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:04:09 ID:9EEGbcgA0
- >>221
502 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/10/09(火) 12:05:35 ID:EiyVN+Vv
どう見ても四球>>>>>>>内野安打ですが何か?
内野安打じゃ走者がアウトになる可能性が高いけど、
四球は絶対にアウトになりませんからね。
これお前か?w
- 241 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:04:10 ID:M8AKzOyc0
- 松井さんは守備が出来ない。
- 242 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:04:14 ID:DIj6uI4s0
- >>220
昔の話だし
王は日米野球でも打ちまくってたんだからいいんでないかいw
- 243 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:04:21 ID:IuiO4jWAO
- >>218
抜けたらってなんでエラーを仮定しなきゃいけないんだ
- 244 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:04:36 ID:Wkj7ylQO0
- 181 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/08/05(火) 15:51:42 ID:eRuT11mT0
>>133
チッパー・○ョーンズ
年 チーム 打率 本塁打 打点
2008 ブレーブス .369 18 55
2007 ブレーブス .337 29 102
2006 ブレーブス .324 26 86
2005 ブレーブス .296 21 72
2004 ブレーブス .248 30 96
2003 ブレーブス .305 27 106
2002 ブレーブス .327 26 100
他にもヘルトン、オルドニエス、ラミレスあたりもイチロー並に打率残して
それでいてHR、打点がイチローの3倍以上だからなw
それ以外にもゴロゴロいるし
しかしこれ笑っちまうなぁ。ゴキヒットで打率だけカサ上げして見栄えよくしてんのに
そんなセコイ事しなくてもそれ以上の成績上げてる奴ゴロゴロいるんだからな。
まあもともとゴキロウはゴキヒット抜いたら後ろから数えた方が早い選手だから今更な話だけどw
- 245 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:04:49 ID:Jag5ylUB0
- >>229
そう。
封殺されるような内野ゴロでも、走者がいないときは打ち逃げ打法で
何本も安打を稼いでいるということ。
- 246 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:04:51 ID:iaNfDu2+0
- >>240
走者がアウトになったら安打じゃねえ
- 247 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:04:55 ID:I7hhq/PJ0
- 3000本越えてから調子いいな、イチロー。
やっぱり3000本って相当プレッシャーだったんだろうな。
イチローのこのプレッシャーって、毎年200本安打の時と似てるな。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:04:55 ID:crQEDyvz0
- 変化球なら俺でもある程度出来るよ!!
- 249 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:05:11 ID:18A+51CfO
- 釣りなんだろうけど沸いてきたなw
- 250 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:05:17 ID:0la/vgMn0
- またイボータが軽く粉砕されてたのかよww
- 251 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:05:19 ID:svdO+CgH0
- >>243
打球に追いつかなきゃエラーになりませんが
あほ?
- 252 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:05:30 ID:iaNfDu2+0
- >>243
抜ける=エラーじゃねえ
- 253 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:05:46 ID:Jag5ylUB0
- >>240
そんな昔のコピペ持ってるおまえが怖いが、
書いた記憶はございませんよw
一般常識でしょ。
- 254 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:05:47 ID:9oo95zzW0
- >>225
116 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/08/05(火) 15:32:42 ID:eRuT11mT0
> イチロー凄い、アメリカでもオンリーワンとかってマスコミが偽造しまくってるけど
> メジャーリーグは↓みたいな選手ゴロゴロいるし。イチローは日本国内で
> 過大評価されすぎ
どこにも打撃だけとは書いてないな
それに普通は打撃だけで評価しない
- 255 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:06:02 ID:M8AKzOyc0
- 松井さんなら抜ける打球も
イチローなら取る。
これでわかるか?
- 256 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:06:22 ID:rr9NuraF0
- >>245
1塁に行って何が悪いんですか?
- 257 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:06:25 ID:DIj6uI4s0
- メジャーでトップレベルの守備と比べて
>守備なら俺でもある程度出来る
なかなか言えない発言ですねw
- 258 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:06:27 ID:0uKHlA4F0
- プホルス9人よりゴキ9人のほうが優れてるとか
ファビョりすぎて訳の分からん狂言してるゴキヲタがいるな
- 259 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:06:45 ID:yfXpZRvk0
- >>255
馬鹿、松井さんは守備できないんだぞw
- 260 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:06:55 ID:Mh3s/a4K0
- スイープとか過度な期待はしないが、この調子でミネソタ叩いて欲しい。
東3強ファンは、ライバルチームの相手とともに皆シアトルを応援してるw
- 261 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:06:56 ID:BVYJxTTo0
- >>244
守備とか走塁はイチローのがいいって言うやつがいるけど、
それを補って余るぐらい打ってるやつはいるんだよな
- 262 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:07:19 ID:eRuT11mT0
- >>244
どう考えてもイチローより上だよな
プ○ルス
年 チーム 打率 本塁打 打点
2008 カージナルス .344 21 67 ←現在途中
2007 カージナルス .327 32 103
2006 カージナルス .331 49 137
2005 カージナルス .330 41 117
2004 カージナルス .331 46 123
2003 カージナルス .359 43 124
2002 カージナルス .314 34 127
ゲ○ーロ
年 チーム 打率 本塁打 打点
2008 エンゼルス .282 18 58 ←現在途中
2007 エンゼルス .324 27 125
2006 エンゼルス .329 33 116
2005 エンゼルス .317 32 108
2004 エンゼルス .337 39 126
2003 エクスポズ .330 25 79
2002 エクスポズ .336 39 111
A.○ッド
年 チーム 打率 本塁打 打点
2008 ヤンキース .324 24 67 ←現在途中
2007 ヤンキース .314 54 156
2006 ヤンキース .290 35 121
2005 ヤンキース .321 48 130
2004 ヤンキース .286 36 106
2003 レンジャーズ .298 47 118
2002 レンジャーズ .300 57 142
- 263 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:07:19 ID:DIj6uI4s0
- >>255
松井さんは残念ながら守備はもう・・・
- 264 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:08:08 ID:yfXpZRvk0
- >>262
ゲ○ーロクラスならイチローのほうがいいしAロッドと比べるとかアホなんじゃないかと思うw
- 265 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:08:28 ID:18A+51CfO
- 打撃だけでスーパースターなのもいるさ
でもイチローは打撃に守備走塁と総合的に抜けてるんだよ
そこらへんが凄いとこ
- 266 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:08:35 ID:crQEDyvz0
- >>261
いるね、それがエロやプホほか若干名だって訳だな
- 267 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:08:48 ID:svdO+CgH0
- >>262
そうだな、同意する
で、野球は打つだけのゲームじゃないんだってこと
理解してもらえたかな?
- 268 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:08:57 ID:M8AKzOyc0
- >>262
どうみても殿堂入りスター
オールスター常連だなw
- 269 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:08:57 ID:3XZmxthJ0
- ID:Jag5ylUB0
- 270 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:09:06 ID:GhCML743O
- 走攻守全てが秀でているイチローさん。
内野安打が多いからって走を除外視しないで下さい。ぶ、武器の一つなんだからっ!
- 271 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:09:45 ID:UF4WDSiJ0
- 王貞治は日本限定の過大評価
メジャーでやってたら
通算打率270前後、ホームラン300本前後だっただろう。
- 272 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:09:56 ID:6ARpiZGAO
- イボ井さん、パラリンピック車椅子野球の韓国代表になったらしいねWW
- 273 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:10:03 ID:V1h36ljeO
- 200安打いきそう?
- 274 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:10:03 ID:M8AKzOyc0
- 殿堂入りスター
オールスター常連がゴロゴロいるんだろ?
他には?
- 275 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:10:39 ID:0la/vgMn0
- >>265
野球選手としてのスペックがずば抜けてるのな
走攻守どれも凄まじい
日本人選手では彼ほどの選手はもう現れないだろうねw
- 276 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:10:58 ID:DIj6uI4s0
- >>262
>>116
>イチロー凄い、アメリカでもオンリーワンとかってマスコミが偽造しまくってるけど
と言ってるが
イチローは走攻守あわせてオンリーワン扱いなんだろ?
なのに何故 打率 本塁打 打点の記録しか出さないんだ?
- 277 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:10:59 ID:dB4/ZM2J0
- 野球ってのがよく分からん人は
全員HRバッターにしちまえとかいうんだが
そんなの見ておもしろいのかね
- 278 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:11:13 ID:eRuT11mT0
- つまりイチローは守備と走塁で年間60点くらいは上記の選手達より
チームに貢献しているってことか。数字に出ない活躍ね
恐れ入るわ
イ○ロー
年 チーム 打点
2008 マリナーズ 29
2007 マリナーズ 68
2006 マリナーズ 49
2005 マリナーズ 68
2004 マリナーズ 60
2003 マリナーズ 62
2002 マリナーズ 51
- 279 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:11:16 ID:yfXpZRvk0
- イチロー以上の守備と肩と足を持って打率とHR数上回る選手は誰かいるの?
- 280 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:11:18 ID:vYlb7kpx0
- >>273
DLがなければ、大丈夫
- 281 :海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/08/05(火) 16:11:46 ID:V4liraUOO
- イチロー頑張れ!
- 282 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:11:52 ID:CuVL715F0
- >>278
なんで打率がないんだ
- 283 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:12:17 ID:qSPbY0Fn0
- そりゃまあ、100年に1人の天才と言われたA-Rodや
40年ぶりの三冠王を狙える逸材と言われたプホルスと比べりゃ
打撃じゃ劣るのは当然だがな
- 284 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:12:32 ID:vYlb7kpx0
- 式次第としては、このあとOPSとRCとRC27とXRなどの総合指標のどれが妥当か激論がはじまるのだろうか。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:12:33 ID:M8AKzOyc0
- Aロッド、プホルス、イチローこのへん
仲良く殿堂入りするからまぁ見てなよ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:12:35 ID:crQEDyvz0
- >>278
お前わざとやってるだろ
- 287 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:13:02 ID:IuiO4jWAO
- 今季は隠れ首位打者の松井さん以下だったね
- 288 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:13:03 ID:0la/vgMn0
- イチローのプレーを見ていると、創造性というものを強く感じる。
それはあたかも、叶わぬ夢が現実として実現していくようなイメージだ。
彼のアートのようなプレーが、脳裏に強く焼き付けられるは、この創造性の故であろう
- 289 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:13:08 ID:svdO+CgH0
- >>278
だから投票系のタイトルが獲れるんだよ
わかったかな?
- 290 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:13:13 ID:9EEGbcgA0
- >>278
>>191も書いてるが100打点=100得点だから、さ
- 291 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:13:37 ID:NPRxeopk0
- チッパー・○ョーンズは2002年以降の通産打率.313なんだがこれイチロー並みの打率
って言えるのかw
- 292 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:13:43 ID:GhCML743O
- イチローがメジャーにいるパワフルなスラッガーに比べたら劣るのは事実だな。
スラッガータイプではないが素晴らしい打者には違いないよ。
- 293 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:14:01 ID:rr9NuraF0
-
アンチが比べてる選手達
MLB殿堂ポイント
*2位 322 A Rod ←A.○ッド
*5位 221 Jater
*8位 199 Ramirez
11位 178 Guerrero ←ゲ○ーロ
13位 177 Pujols ←プ○ルス
15位 168 Suzuki
16位 154 C Jones ←チッパー・○ョーンズ
・
・
・
96位 34 Matsui
- 294 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:14:17 ID:yfXpZRvk0
- 1番打者に打点期待する奴馬鹿じゃねえの?
- 295 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:14:29 ID:M8AKzOyc0
- てかイチローって75キロで田口と同じ位軽い選手だからな
- 296 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:14:41 ID:UF4WDSiJ0
- Aロッドやプホルスには打撃で劣るって当たり前だが?
でも安打を打つ技術では負けてませんよ、イチローは
- 297 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:15:24 ID:eRuT11mT0
- イ○ロー
年 チーム 打点
2008 マリナーズ 29
2007 マリナーズ 68
2006 マリナーズ 49
2005 マリナーズ 68
2004 マリナーズ 60
2003 マリナーズ 62
2002 マリナーズ 51
上記の選手らより打点が60〜70点近く少ない
つまり、イチローが上記の選手らより凄い選手って言い張るには
イチローの高守備で60点分阻止しなくてはならない
どうせ、イチローの高守備で失点しなかったってのも年間20点くらいだろ?
- 298 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:15:53 ID:Jag5ylUB0
- 得点は他人の力と打順でほぼ決まる数字。
走力なんて、よほどの鈍足でない限り関係ないよ。
- 299 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:16:00 ID:IuiO4jWAO
- チマチョゴローはハンターやレイエスぐらいの選手だな
- 300 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:16:11 ID:0la/vgMn0
- イチローに太った豚みたいなメジャーリーガー並のパワーを求めるのは酷
- 301 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:16:19 ID:M8AKzOyc0
- >>297
それが何年か前に専門家が出した数字は
その60点でした。マジ。
- 302 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:16:30 ID:vYlb7kpx0
- 後イチローが狙いそうな記録って、なんだろう。
4割狙うかな?
56試合はたぶん狙わないと思う。
- 303 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:16:32 ID:yfXpZRvk0
- 打点ってチームの強さによって代わるんじゃねえの?w
- 304 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:17:10 ID:M8AKzOyc0
- >得点は他人の力と打順でほぼ決まる数字。
松井さんの打点は…
- 305 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:17:58 ID:M8AKzOyc0
- >得点は他人の力と打順でほぼ決まる数字。
松井さんの打点は…
打点はゴロでアウトになっても稼げるけど
得点はアウトになったら絶対につかない数字
- 306 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:18:19 ID:18A+51CfO
- メジャーで一番かと聞かれたらそうじゃないかもしれないけどスターなのは間違いない
- 307 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:18:23 ID:0uKHlA4F0
- ゴキが打点稼げる選手なら中軸を任されるわな
しかし最下位のチームですら中軸を任せられない打撃なのだよ
- 308 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:18:37 ID:Wkj7ylQO0
- 打撃こそ野球の9割だからな。言うなら女の容姿。守備・走塁は1割。言うなら女の性格・知能。
顔が9割だからね、ゴキロウさんみたいに総合力で勝ってるみたいに言われてもね
「顔は普通よりちょっと上程度だけど性格・教養の良さで合わせて総合力はダントツ」
みたいなね、中途半端な女への慰めの言葉みたいので全然嬉しくないんですよね。
しかもそのそこそこの容姿も、整形(ゴキヒット)しまくってやっと上の下か、中の上程度の容姿だからね。
「その女、そこまで飛びぬけた美人でもないし何が凄いの?性格が凄くいい?教養がるって?あっそうw」って感じなんですわ。
ゴキさんを例えるなら「整形しまくって容姿そこそこの性格がいい女」なんですよ。性格のいい女なんてのが存在するのか
なんてのはまあ置いといてw
- 309 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:19:00 ID:0la/vgMn0
- 打撃以外で言えばイチローの最大の特徴は、スピードである。また肩の強さも特筆される。
日本に来て、イチローのプレーを目の当たりにした現ロッテバレンタイン監督は、
イチローをもしかすると彼は世界一の選手かもしれない、と語ったのは、有名な話だ。
イチローは圧倒的なスピードで塁間を駆け抜けて、通常であれば、アウトになるものをもヒットにしてしまう。
しかし足の速いだけの選手なら、日本にもアメリカにも大勢いる。
しかしイチローに勝てないのは、微妙な野球に対する感覚が違うためだ。
そのため絶対スピードを生かし切れないのである。
むかし日本の100mのオリンピック選手飯島が、プロ野球に入って、話題となったことがある。
しかし圧倒的なダッシュのスピードも、他のバランスとの兼ね合いがうまくいかず、
いつしか不本意な形で、野球界を去っていったことが思い出される。
肩の強さも同じである。
イチローより肩の強い選手はいるだろうが、イチローの取ってから投げるスピードや
レーザービームと表される地を這うようなボールの伸びには追いつかない。
- 310 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:19:14 ID:t1Dkesr80
- >>271
んだんだ だが300本も打てないと思うがな。
日本でホームラン打ちまくってるローズやカブレラ、
日本で活躍し勘違いしてメジャーに復帰したペタジーニ
ちょっと昔ならバースとかのメジャーでの成績みりゃ
とんでもなくレベル高いし、そこで活躍してる日本人選手は
普通にすげえと思うがな
- 311 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:19:25 ID:M8AKzOyc0
- だってもったいねーじゃん
ベストベースランナー>>141で高打率
一番打席を回したい選手。
- 312 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:19:50 ID:vYlb7kpx0
- 野球は失点を少なく、得点を多くする団体競技だからなー。
- 313 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:20:56 ID:IuiO4jWAO
- 高橋由伸や福留や金城と似たようなもんだろチマチョゴローの肩など
- 314 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:21:04 ID:svdO+CgH0
- >打撃こそ野球の9割だからな
讀賣ファンぽいね
- 315 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:21:06 ID:Jag5ylUB0
- 打点は打順に加えて、長打力が必要になる。
得点圏3割で内野安打ばかりより、得点圏2割で長打ばかりの方が
打点を稼げるから。
- 316 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:21:07 ID:UF4WDSiJ0
- イチローを打撃で貶めるとき持ち出される選手は
メジャーの歴史に残るような超一流スラッガー
総合的な野球選手としてはそれらの選手と対等に戦えるイチローは凄すぎますな。
- 317 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:21:08 ID:dB4/ZM2J0
- >>308
コピペかも知らんけど
それ本気で思ってること?
数字出して野球語るなら投手が9割じゃないの?
- 318 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:21:36 ID:DIj6uI4s0
- >>306
eRuT11mT0 が>>116で
言ってるのはナンバー1じゃなくてオンリーワンかどうだからなw
走攻守あわせて同レベルの選手出して比べないとオンリーワンでないかどうかは比べられないかとw
- 319 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:21:46 ID:vYlb7kpx0
- >>309
イチローファンもそうでない人も、彼の走塁の美しさは、認めると思うな。
実にスムーズだ。
- 320 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:22:03 ID:I7hhq/PJ0
- 故障してタンバに移送されたヲタが涙目で発狂中ww
- 321 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:22:07 ID:M8AKzOyc0
- >>141のスカウトたちや監督たちに聞いてこいよ
直接訊いて、ビデオまわしてYOUTUBEにうpうp
- 322 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:22:48 ID:0la/vgMn0
- ゲレーロがどうのプホルスがどうの、それに対してイチローがどうの
もうこの時点でイチローは日本が生み出した最高傑作だな。
他の日本人選手はその後姿さえ全く見えない異次元の世界
スーパースターだねw
- 323 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:23:04 ID:9+Lqiemt0
- >>199
イチローはボール先行するとクソボールでも振る傾向があるからね
それをやめればイチローを攻略することは不可になるだろう
- 324 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:23:09 ID:hJ8QD+gs0
- 今日の始球式は元日ハムの岩本だったのか
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=4522e7469a134250b34f1056c55e8262.twins_mariners_baseball_watw105&prov=ap
http://d.yimg.com/us.yimg.com/p/ap/20080805/capt.4522e7469a134250b34f1056c55e8262.twins_mariners_baseball_watw105.jpg
- 325 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:23:24 ID:vYlb7kpx0
- 詳細なデータが不明だが、
アメリカのデータキチがイチローの類型化はできない、過去に類似する選手がいないってコメントだしてましたな。
そういや。
- 326 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:23:28 ID:qSPbY0Fn0
- いつもメジャーにはイチローレベルはゴロゴロどうこういうとき
ボンズやらエロやらが出てくるが、
要するにそういう超一流選手しか知らないニワカなんだろうな
- 327 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:24:05 ID:ByfmxIXc0
- >>308
あまり自分が低脳な点かつ笑いのセンスの無い点を晒すな
- 328 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:24:22 ID:9EEGbcgA0
- >>322
まあ殿堂入り確実な選手並べて優劣を議論するのが不毛だわなw
Aロッドだけはその中でもさらに上だとは思うけど
- 329 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:24:24 ID:iaNfDu2+0
- あと一人じっくり打つタイプの中距離打者がいたら今期もかわってたかもしれない
と思ったけど投手陣がな
- 330 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:24:25 ID:M8AKzOyc0
- Aロッドマニーラミレスゲレーロプホルスイチロージーター
みんな仲良く殿堂入りしそうですな。
- 331 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:24:39 ID:Wkj7ylQO0
- >>325
そりゃそうだ。こんな卑怯な選手前代未聞だ。青木がメジャーいったらなどと話があるが
二度とゴキヒット型打者を輸出するのはやめていただきたい。
- 332 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:25:17 ID:WPbqK7zjQ
- いつの間にかオンリーワンからナンバーワンにwおまえらアホかw
イチローは希少価値が高いんだよ。
適性条件のハードルの高いリードオフこなせて一番出してはいけない打者でマークされてるのに
ヒットを放ちリードオフではトップクラスの出塁率。
出塁すれば高い成効率を誇る盗塁が待っていてバッテリーをかき乱す。
守備もトップクラスで外野3枠でポジション制限を受けにくい。
おまけに通算でプレッシャーがかかる場面やモチベーションが上がる場面では
明らかに打撃成績が上がる稀有な存在。
華もあるしジャパンマネーもある。
金あったら誰でも欲しいわw
- 333 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:25:27 ID:M8AKzOyc0
- ポンコツータ
- 334 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:25:42 ID:76+RB5SN0
- >>330
たしかにw
- 335 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:27:10 ID:Wkj7ylQO0
- >>308
的確な例えワロタ。鈴木は菊川鈴みたいなもんだな。顔は微妙だけど
学歴(守備・走塁)とかどうでもいい(女にとっては)要素で一応目立ってるという。
そりゃ金髪スーパーモデルに囲まれりゃ惨めだ罠w
- 336 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:27:17 ID:18A+51CfO
- 引退したら日本帰ってくんのかなー
- 337 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:27:23 ID:M8AKzOyc0
- 殿堂入り選手はめったに出ない。
しかも日本からの最初の殿堂入り選手かもしれないイチロー。
- 338 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:27:29 ID:NPRxeopk0
- アンチはグインとかボッグスと比較すればいいのに、いつも比べる選手はスラッガーw
- 339 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:27:36 ID:vYlb7kpx0
- >>323
今年は、反射行動の抑制に取り組んでるけど、それもあわさって得点圏の悪さにつながってるのかな。
ストライクだけに反応する身体ってのは、今シーズンだけでは無理そう。
でも、完成させてほしい。
そすれば、夢の4割もあるかも。
- 340 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:27:50 ID:Jag5ylUB0
- >>332
>適性条件のハードルの高い
(笑)
岩村レベルでも十分機能してますよ
- 341 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:28:10 ID:Q1eMBTTk0
- ようやくイチローのカサカサシングルヒットを生かせたね。
チームの勝利に乾杯。
- 342 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:28:28 ID:IuiO4jWAO
- リアル鈴木の方が上
- 343 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:28:29 ID:0C6IsBS00
- 308 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/08/05(火) 16:18:37 ID:Wkj7ylQO0
打撃こそ野球の9割だからな。言うなら女の容姿。守備・走塁は1割。言うなら女の性格・知能。
顔が9割だからね、ゴキロウさんみたいに総合力で勝ってるみたいに言われてもね
「顔は普通よりちょっと上程度だけど性格・教養の良さで合わせて総合力はダントツ」
みたいなね、中途半端な女への慰めの言葉みたいので全然嬉しくないんですよね。
しかもそのそこそこの容姿も、整形(ゴキヒット)しまくってやっと上の下か、中の上程度の容姿だからね。
「その女、そこまで飛びぬけた美人でもないし何が凄いの?性格が凄くいい?教養がるって?あっそうw」って感じなんですわ。
ゴキさんを例えるなら「整形しまくって容姿そこそこの性格がいい女」なんですよ。性格のいい女なんてのが存在するのか
なんてのはまあ置いといてw
335 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/08/05(火) 16:27:10 ID:Wkj7ylQO0
>>308
的確な例えワロタ。鈴木は菊川鈴みたいなもんだな。顔は微妙だけど
学歴(守備・走塁)とかどうでもいい(女にとっては)要素で一応目立ってるという。
そりゃ金髪スーパーモデルに囲まれりゃ惨めだ罠w
- 344 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:28:29 ID:0la/vgMn0
- あと、華がある。
これはもう身に着けようと思ってできるもんじゃない。
ジーターもそうだが、立ち振る舞いが美しい。
どうやっても醜くなる選手もいるw
- 345 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:28:32 ID:I7hhq/PJ0
- イチローを叩きたい奴は、メジャーリーガーでも一流プレイヤーの成績ばっかり持ってくる。
そういう一流しか相手に出来ないってことだろ?
どうせならお前の大好きな末丼さんのメジャー記録と比較してイチローを語れよww
- 346 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:28:34 ID:9EEGbcgA0
- >>335
ID変わってませんよw
- 347 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:28:47 ID:M8AKzOyc0
- 岩村は走れるし
ぽんこつーた
- 348 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:28:59 ID:ywH58YKv0
- 今日のイチローさん満塁からランナー全員タッチアップされてたな
松井さんがこれやった時はイチヲタがボロクソに叩いてたけど
今回はイチヲタも松井ヲタも静かだな
- 349 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:29:00 ID:dB4/ZM2J0
- >>335
恥ずかしくなってきた?
- 350 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:29:07 ID:F3tQW2QY0
- 308 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:18:37 ID:Wkj7ylQO0
打撃こそ野球の9割だからな。言うなら女の容姿。守備・走塁は1割。言うなら女の性格・知能。
顔が9割だからね、ゴキロウさんみたいに総合力で勝ってるみたいに言われてもね
「顔は普通よりちょっと上程度だけど性格・教養の良さで合わせて総合力はダントツ」
みたいなね、中途半端な女への慰めの言葉みたいので全然嬉しくないんですよね。
しかもそのそこそこの容姿も、整形(ゴキヒット)しまくってやっと上の下か、中の上程度の容姿だからね。
「その女、そこまで飛びぬけた美人でもないし何が凄いの?性格が凄くいい?教養がるって?あっそうw」って感じなんですわ。
ゴキさんを例えるなら「整形しまくって容姿そこそこの性格がいい女」なんですよ。性格のいい女なんてのが存在するのか
なんてのはまあ置いといてw
335 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:27:10 ID:Wkj7ylQO0
>>308
的確な例えワロタ。鈴木は菊川鈴みたいなもんだな。顔は微妙だけど
学歴(守備・走塁)とかどうでもいい(女にとっては)要素で一応目立ってるという。
そりゃ金髪スーパーモデルに囲まれりゃ惨めだ罠w
- 351 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:29:28 ID:vYlb7kpx0
- >>331
どんだけシフトしても配球と内野守備で対策しても、安打にできるのは面白いとおもうんだが、
そうじゃない人も多いのだろうとは思うし、それも野球の魅力なんだろう。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:29:29 ID:rr9NuraF0
- >>335
testくんキター!!
- 353 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:29:49 ID:rr9NuraF0
- >>325
ジョージャクソンは?
- 354 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:29:57 ID:M8AKzOyc0
- >>348
レフトで満塁タッチアップはねーよww
- 355 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:30:07 ID:76+RB5SN0
- 308 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:18:37 ID:Wkj7ylQO0
打撃こそ野球の9割だからな。言うなら女の容姿。守備・走塁は1割。言うなら女の性格・知能。
顔が9割だからね、ゴキロウさんみたいに総合力で勝ってるみたいに言われてもね
「顔は普通よりちょっと上程度だけど性格・教養の良さで合わせて総合力はダントツ」
みたいなね、中途半端な女への慰めの言葉みたいので全然嬉しくないんですよね。
しかもそのそこそこの容姿も、整形(ゴキヒット)しまくってやっと上の下か、中の上程度の容姿だからね。
「その女、そこまで飛びぬけた美人でもないし何が凄いの?性格が凄くいい?教養がるって?あっそうw」って感じなんですわ。
ゴキさんを例えるなら「整形しまくって容姿そこそこの性格がいい女」なんですよ。性格のいい女なんてのが存在するのか
なんてのはまあ置いといてw
335 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:27:10 ID:Wkj7ylQO0
>>308
的確な例えワロタ。鈴木は菊川鈴みたいなもんだな。顔は微妙だけど
学歴(守備・走塁)とかどうでもいい(女にとっては)要素で一応目立ってるという。
そりゃ金髪スーパーモデルに囲まれりゃ惨めだ罠w
m9(^Д^)プギャー
- 356 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:30:23 ID:kjxBTPSv0
- >>345
かわいそうなことを言ってはいけない
- 357 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:31:46 ID:M8AKzOyc0
- 結論としては
みんな仲良くヤンスタ最後のオールスターに出たし
みんな仲良く殿堂入りする予定です。
- 358 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:31:48 ID:dfOMFi4S0
- >>354
野球のルールもよくわかってない朝鮮人の煽りだろ、無視しろ
チョンは日本人メジャーリーガー全員に粘着してるから
- 359 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:32:19 ID:C6Lbv0bM0
- >>335
アホス
- 360 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:32:25 ID:A9Q+SiwF0
- >>338
ボッグスばりにルーチンを大切にして、グウィンばりに悪球打ち?
走れるボッグス、守れるグウィンを最初に言い出した人は凄いなw
- 361 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:32:52 ID:G84Qgys10
-
,ハ,,,ハ
(,,・ω・) キーコキコ
〜 。(_ ゚T゚
. ゚ ゚̄
,ハ,,,ハ アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
(, ゚∀゚,) 的確な例えタノスィ─♥
(_ ゚T゚
゚ ゚̄
- 362 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:33:08 ID:NPRxeopk0
- >>344
イチローには精緻な日本人アスリートとしての様式美があるからね、
アメリカ人にはイチローの精巧なプレーやスタイルが日本の伝統的な
工芸品のような美しさを感じるんだろう。
- 363 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:33:17 ID:rr9NuraF0
- ウイリー・キーラーは3塁方向に叩きつける様にして内野安打量産してたらしい
8年連続200安打記録の人
四球も安打に換算されてた時代だけど
- 364 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:33:39 ID:iSrA2hU9O
- 芸スポ民って素直に日本人選手応援出来ないの?
- 365 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:33:45 ID:9oo95zzW0
- >>335
∋oノノハヽ
川*’ー’)
/ , ヽ <涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
- 366 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:34:19 ID:ywH58YKv0
- >>360
グウィンとイチローは似てるが
ボッグスとイチローはまったく異なるだろ
ボッグスは二塁打と四球がイチローとは比べ物にならん
ただグウィンにはイチローは限りなく近いな
- 367 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:34:39 ID:6ARpiZGAO
- イボ井を比較するなら誰かな?
同じ障害者ってことで乙武あたりかな?
- 368 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:34:59 ID:UF4WDSiJ0
- イチロー今年は首位打者のチャンスなんだよな。
みんなは不調とかいってるが
終ってみればイチローが首位打者になってるから見ててみな。
- 369 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:35:08 ID:+n6uwxzw0
- いや、イチローはたいしたことねーだろ
本物のイチローなら今頃4割いってるよ
- 370 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:35:17 ID:9+Lqiemt0
- >>363
イチローは今年何年で途切れるんだっけ、安打記録
- 371 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:35:31 ID:CjpPs8/10
- >>345
松井さんには
連続練習日数3日という偉大な記録があるだろ
- 372 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:35:33 ID:yqEQoj8Z0
- >>335
俺もワロタ
- 373 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:35:49 ID:18A+51CfO
- 的確な例えワロタのガイドライン
- 374 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:36:08 ID:rr9NuraF0
- >>370
205安打ペースだから途切れないと思うよ
- 375 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:36:14 ID:hNxaVeMf0
- 例えに力を入れすぎてIDチェンジを忘れちゃいましたね。
その例えもセンス0だけど。
- 376 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:36:25 ID:Q1eMBTTk0
- やっぱりヒットなんて何本見ても何も感動しないんだよね。
イチローは地味な選手なんだと思う。
- 377 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:36:45 ID:I7hhq/PJ0
- 今日の恥かきっこ。 ID:Wkj7ylQO0
自分で書いた>>308に対して、>>335で賞賛する。
これがいわゆる「ジエン」という行為である。
普通IDがでる板では恥かしくて出来ない。
- 378 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:37:25 ID:Ze3bYdXP0
- Aロッドで3割2分チョイ=暫定首位打者ってことは
ことしのアリーグのPがそれだけいいってことなのかね
イチローが3割ぎりぎりで調子落としてるっていうよりかはイチローだからこそ3割をキープしているともいえる
- 379 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:37:37 ID:wY6zwzABO
- バットコントロールを評価する指標が有ればなあ。
イチローに足りないのはパワーだけだろ。
イチローが他の超一流選手の打撃と比較して特別劣るとは思わないんだけどな。
イチロー以外はパワータイプと言うだけの話。
- 380 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:37:59 ID:crQEDyvz0
- >>377
ID変えるの忘れてたのでは
- 381 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:38:17 ID:Tq9tNzhh0
- 恥ずかしい奴がいると聞いて飛んできた!
おお>>308>>335記念、っと
- 382 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:38:19 ID:svdO+CgH0
- >>378
でも実際内容も良くないと思う
- 383 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:38:41 ID:rr9NuraF0
- ウリナラマンセーウリナラマンセ /∧ウリナラマンセー/∧ ウリナラマンセーウリナラマンセー
ウリナラマンセーウリナラマン/ / λウリナラマン/ / λ ウリナラマンセーウリナラマンセ
ウリナラマンセーウリナラ/ / λウリナラ/ / λウリナラマンセーウリナラマンセ
/ / /λ / / /λ
/ / / // / / //λ
/  ̄ ̄ ̄ _\ _____________
/ (●ヽ ⌒⌒ /∵ ) ヽ /
/ \丿\ ⌒⌒ / ●/ \ /
/ \/ ヽ ∧(● ●)∧  ̄/ \ < 的確な例えワロタ。
| へ  ̄ ヽ ` ー― /  ̄ ヘ | |
| \ |V V V V/ / | |
| \ ゝ| |/ / / |
\ \ ∪\AA/ / / \_______________
\ ∪ /
\ /
- 384 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:38:42 ID:G84Qgys10
- ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚ー゚)< なんつったりちて
@_) \________
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,・ー・)< >>308>>335の的確な例えワロタ
@_) \________
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚д゚)< >>308>>335の的確な例えワロタ
@_) \________
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,・д・)< >>308>>335の的確な例えワロタ
@_) \________
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚∀゚)< >>308>>335の的確な例えワロタ
@_) \________
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,・∀・)< >>308>>335の的確な例えワロタ
@_) \________
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(; ゚д゚;) < 回線切ってないで戻ってこーい
@_) \________
- 385 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:38:50 ID:dwJbD/iA0
- イチローは小柄な体格でようやってるよ
- 386 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:39:02 ID:eRuT11mT0
- イチローファンが、彼の得意分野を意図的に比較に入れたがるってことが分かったのが収穫
こういったファンの私情が客観性を無くして、今のイチローの日本での待遇に繋がってる
- 387 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:39:12 ID:SPWPG4xi0
- 城島ざまあ(笑)
- 388 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:39:13 ID:Q1eMBTTk0
- >>379
内野安打は非力な証でしょう。足で稼いだヒット。
それもひとつの形かなと納得してるけど。
- 389 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:39:16 ID:6ARpiZGAO
- >>364
日本人全員応援してる
- 390 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:39:45 ID:50ddYBV00
- なんで、>>335以来消えちゃったんだ??
- 391 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:39:47 ID:eiIGP4r40
- ____
/⌒ ⌒\ ホジホジ
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ <おめでとうございます。物凄い数字だと思います、
| mj |ー'´ | <これからもまだまだ打っていくでしょうから、
\ 〈__ノ / <日本のファンも楽しみなんじゃないでしょうか
ノ ノ
- 392 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:40:08 ID:9EEGbcgA0
- >>363
ボルチモア・チョップ (Baltimore Chop) は、球がグラウンドに打ち付けられて高くバウンドする
内野安打のこと。1890年頃にこの手法が流行し、特にボルチモア・オリオールズ(現在の
ボルチモア・オリオールズとは無関係)の2選手(ウイリー・キーラーなど)が得意としていたため
「ボルチモア・チョップ」と呼ばれるようになった。
- 393 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:40:26 ID:M8AKzOyc0
- >>335
ライス国務長官について一言お願いします
- 394 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:40:34 ID:1eqZoqHE0
- 打点も前の打者が一人も塁に出てくれなきゃ本塁打数と同じ
得点圏打率とかやたら重視する奴いるけど
その得点圏を作る力を無視してどうすんの
- 395 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:40:37 ID:LsfBGQsj0
- >>366
ボッグスの安打と四球を両方量産するところは凄いと思うが、
二塁打の多さはフェンウェイの特性を生かしているだけだしなぁ
メジャーで最も二塁打の出にくいセーフコのイチローと比較するのは
フェアじゃない
- 396 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:40:46 ID:0C6IsBS00
- >>390
もうすぐID変えて戻ってくると思う
- 397 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:40:56 ID:G84Qgys10
- >>386
,ハ,,,ハ
(,,・ω・) キーコキコ
〜 。(_ ゚T゚
. ゚ ゚̄
,ハ,,,ハ
(,・ω・,) 独自の理論もいいけどまあコレでも読んどけよ
。(_ ゚T゚
゚ ゚̄
http://www.baseball-reference.com/about/leader_glossary.shtml#hof_monitor
For Batting Average, 2.5 points for each season over .300, 5.0 for over .350, 15 for over .400.
For hits, 5 points for each season of 200 or more hits.
3 points for each season of 100 RBI's and 3 points for each season of 100 runs.
10 points for 50 home runs, 4 points for 40 HR, and 2 points for 30 HR.
- 398 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:41:11 ID:A9gSnRCq0
- >>315
打点は個人の能力じゃないから
得点はセイバーじゃ打点より評価される
- 399 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:41:13 ID:svdO+CgH0
- >>386
5つのうちの一つ欠けてたら何かダメなのか?
イチローの不得意分野って長打力だけで、
ことさらにそれを非難する理由が見つからないわけだが
- 400 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:41:48 ID:rr9NuraF0
- >>392
そうそう
イチローが日米通産で彼の記録を抜く時に
NYタイムスで記事になったのよ
そこに書いてあって
イチローと似てるーって
- 401 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:41:58 ID:18A+51CfO
- >>386
俺には意図的に打撃だけ比べているようにしか見えなかったが
- 402 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:42:05 ID:WuQX8W880
-
ID:Wkj7ylQO0
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1217916130/308
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1217916130/335
- 403 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:42:08 ID:vYlb7kpx0
- >>390
もういっこのIDで>>386ののりを繰り返すんじゃないかな。
- 404 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:42:09 ID:C8aXC+Ks0
- そう言えば以前松井さんはマニーと互角だとか、ガチで右のラミレス左の松井だとか、同じレフトで
GG賞ものの守備力と俊足がある分松井さんの方が上だとか仰ってた方々が居ましたな。
あの方々はどこに言ったのでしょうか?元気でいらっしゃるといいのですが。
- 405 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:42:37 ID:rr9NuraF0
-
【MLB】松井秀、左腕対策で2試合連続のスタメン落ち 監督が苦渋の決断
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1209353626/
441 名前:右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo New![] 投稿日:2008/04/28(月) 19:21:19 ID:VdynMhe40
30歳年下の妹が欲しかった
442 名前:右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo New![] 投稿日:2008/04/28(月) 19:21:49 ID:VdynMhe40
>>441は忘れてくれ
- 406 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:43:12 ID:9oo95zzW0
- >>386
はぁ?
総合評価での比較より客観性のある比較って有るのかよ
- 407 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:43:14 ID:IuiO4jWAO
- イチヲタ涙目すぎだろ
松井に二度も打率で負けるからって泣くなよw
- 408 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:43:36 ID:Jag5ylUB0
- >>398
じゃあなんで打撃3部門に打点王のタイトルがあるの?
タイトルを取ってるのはリーグを代表する強打者じゃないの?
もちろん、打点を稼げる打順を打てるというのも個人の能力だけど。
- 409 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:43:39 ID:50ddYBV00
- >>404
30才年下の妹がほしいらしいよ。
- 410 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:44:24 ID:G84Qgys10
- ,ハ,,,ハ
(,,・ω・) キーコキコ
〜 。(_ ゚T゚
. ゚ ゚̄
,ハ,,,ハ
(,・ω・,) もう松井の居場所なんかねーよバーカ
。(_ ゚T゚
゚ ゚̄
週間MVPにネイディ、ルドウィック
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20080805-392001.html
- 411 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:44:40 ID:Q1eMBTTk0
- >>398
こいつあほ。野球を分かってない。
- 412 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:44:40 ID:qSPbY0Fn0
- >>408
なんで?ってビリービーンに聞けよ
あいつが打点より得点を重視すべきって言ってんだから
- 413 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:44:41 ID:0dc1cIW/0
- >>390
まだいるじゃん。
ID:IuiO4jWAO (8/8) [携帯]
PCのIDもまだ一個別にあると思うよ。
- 414 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:45:22 ID:wY6zwzABO
- >>408
松井は得点圏の成績悪いくせに5、6番打ってたな。そういえば。
- 415 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:45:29 ID:29funkvB0
- /\___/\
/ ⌒ ⌒ ::\
┏┓ ┏━━┓ | (●), 、 (●)、 :|
┏┛┗┓┃ ━ ┃┏━| ,,ノ(、_, )ヽ、, ::|━━┓ ┏┳┳┓
┣ ┫┃┏┓┃┗━| ト‐=‐ァ' :|━━┛ ┗┻┫┃
┗┓┏┛┗┛┃┃ | |,r- r- | .:::| ┏━┛┃
┗┛ ┗┛ \ `ニニ´ .:/ ┗━━┛
/`ー‐--‐‐一''´\
- 416 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:45:35 ID:rr9NuraF0
-
100キロ超のデブ道民みてるー?ww
- 417 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:45:59 ID:i2hmH/M30
- また帳尻かよwww
イボローヲタ涙目www
- 418 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:46:17 ID:YBq6CBvGO
- イボータが涙目で発狂するスレはココですね
- 419 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:46:20 ID:M8AKzOyc0
- 打点はアウトになっても3塁に走者がいれば付く
得点はアウトになったら絶対に付かない
- 420 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:46:30 ID:IuiO4jWAO
- >>413
俺をそんなカスと一緒にすんなチョンが
- 421 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:46:54 ID:gawjslQ20
-
残り50試合で60安打。今年は達成ムリポ!!
- 422 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:46:57 ID:UF4WDSiJ0
- 松井秀喜はメジャーではどうみても二流野球選手でしょ?
- 423 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:47:06 ID:vYlb7kpx0
- >>408
得点とか出塁率がいいなんてのは、ここ20年の、しかも統計やってるおっさんたちが普及中の指標だからじゃない?
後、華ってのもあるしなあ。ぱかーんと打って、気持ちよくひっくり返すのもまた、野球の魅力だろうし、
興行スポーツであるからして、そういう要素の方が評価せなあかんかもしれん。
- 424 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:47:51 ID:ywH58YKv0
- >>395
セーフコって別に二塁打がめちゃくちゃ出にくいわけじゃないけどな
2BのPFはここ数年.900〜1.000ぐらいで推移している
- 425 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:48:13 ID:0uKHlA4F0
- いつになったらゴキヲタが攻撃し続けてる
試合の出ていない松井に勝てるんだろうねw
- 426 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:48:23 ID:svdO+CgH0
- >>422
マジレスすると1.5流くらいだったんだけど、
ココ数年は3流以下
- 427 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:48:30 ID:vYlb7kpx0
- >>421
58安打じゃない?
ちなみに、イチローのキャリアアベレージが、確か1.41本だから、まあよっぽどのことがない限り大丈夫だと思うが、
ケガだけは気をつけてほしい
- 428 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:49:02 ID:ywH58YKv0
- >>419
それは違くね?
ゲッツー崩れで残ってもつくぜ
- 429 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:49:09 ID:LsfBGQsj0
- >>408
打撃3部門の話をするならば、打率トップは「首位打者」、英語では”Batting Champion”と言って
最も価値のあるタイトルと見なされているわけだが
そもそも本来打撃タイトルと言うのは首位打者だけで、その他のは後から追加されただけ
- 430 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:50:00 ID:M8AKzOyc0
- >>428
ランナー入れ替わりか。
- 431 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:50:12 ID:Jag5ylUB0
- 得点の価値は出塁率とほとんどニアリーイコールで、あとは打順が決めてくれる数字。
価値がないわけではないが、それなら出塁率を比べれば済む話で
あえて取り上げる必要のある数字ではない。
- 432 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:50:20 ID:CjpPs8/10
- >>421
つーか162試合で200本より
50試合で60本のほうが1試合あたりの安打数が少ないんだが
- 433 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:51:07 ID:G84Qgys10
-
,ハ,,,ハ
(,,・ω・) キーコキコ
〜 。(_ ゚T゚
. ゚ ゚̄
,ハ,,,ハ
(,・ω・,) ま、そーゆーコトだ
。(_ ゚T゚
゚ ゚̄
http://www.baseball-reference.com/about/leader_glossary.shtml#hof_monitor
4割>>50本>>>>>200本=3割5分>40本>100得点=100打点>3割>30本
- 434 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:51:23 ID:M8AKzOyc0
- 出塁率が高くても鈍足じゃ帰ってくる率も低い
- 435 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:51:56 ID:A9gSnRCq0
- >>408
そもそも古い考え方にのっとったタイトルだから
打点ってのは個人の能力より塁上にいるランナーの数が大事
つまり打点とは個人の能力によるものではないのにあたかも個人の能力であるかのごとくしたのがそもそもの間違い
なんで打点のような意味のないスタッツが幅を利かせてるのかってのがセイバーの出発点でもある
- 436 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:53:03 ID:M8AKzOyc0
- イチローは帰ってくる率が高いな
やっぱベストベースランナーだな。
- 437 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:53:18 ID:bIHKd5/f0
- >>433
日本語でOK
- 438 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:54:00 ID:hQQ0/IqW0
- シーズン終了してから打ってもなぁ・・・・・もうちっと最初に頑張れや
- 439 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:54:08 ID:G84Qgys10
- >>437
,ハ,,,ハ
(,,・ω・) キーコキコ
〜 。(_ ゚T゚
. ゚ ゚̄
,ハ,,,ハ
(,・ω・,) こんな簡単な英語も読ねーのかよバーカ
。(_ ゚T゚
゚ ゚̄
- 440 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:54:20 ID:I7hhq/PJ0
- とりあえずイライラするから200本安打だけは9月上旬には余裕で達成して欲しい。
余力があればハリー越えを狙って欲しい。
今年はイチローの目標とする「○○越え」の年なんだから、この調子で頑張れ。
- 441 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:55:22 ID:7EfQG1Zk0
- プホルスはア・リーグに来い。
ナ・リーグじゃイマイチだ。
- 442 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:55:59 ID:ywH58YKv0
- つーかさーそんなに個人の得点能力を測りたいんだったら
最初からRC27で比較すればいいじゃない
- 443 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:56:07 ID:nhxtttuJ0
- イチローは調子上げてきたが、城嶋どうするよ。
チャンスで代えられちゃったのか。
- 444 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:56:07 ID:WS3M81uE0
- 長いシーズン、こういう事もあるんだね
- 445 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:56:16 ID:Jag5ylUB0
- 出塁率がほとんど変わらないイチローと松井は、松井が5番以上の上位を
打ってた頃は得点がほとんど変わらない。
得点は出塁率と、後ろに控える打者の打点を挙げる力でほとんど決まる数字。
なら個人能力を単純に測るときは、出塁率を比較する方がよい。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:57:19 ID:ZZoFvmG80
- イチローはやっとageてきたな。
城島…ガンガレ。戻ってくるのも一つの手だけど
- 447 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:57:24 ID:jWDeABYa0
- なにこのイチローマンセーと
馬鹿なアンチの頭悪い争いは
- 448 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:57:32 ID:M8AKzOyc0
- ではヤンキースの総得点とマリナーズの総得点もって来てください
- 449 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:57:59 ID:UF4WDSiJ0
- 日本のプロ野球選手でイチローを尊敬してる人は多いが
松井を尊敬してる人は聞いたことがない。
- 450 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:58:08 ID:LsfBGQsj0
- >>445
打点は得点圏打率と、前にいる打者の出塁率でほとんど決まる数字。
なら個人能力を単純に測るときは、得点圏打率を比較する方がよい。
- 451 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:58:54 ID:WuQX8W880
- イボータはコッチ↓に行って3日連続練習でもマンセーしてやれよ
【ゴジラ】松井秀がタンパ入り 「3日間打ったから今日は休めと言われました」 連続練習日数は3でストップ [8/5]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1217896015/
「3日間打ったから今日は休めと言われました」→休む
「手術しろと言われました」→拒否
- 452 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:59:16 ID:xDBuLHDB0
- イチロー早いとこ盗塁してタイトル決めちまえよw
- 453 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:59:32 ID:aIqknCMa0
- ヤクルトの青木ってなんだかんだで首位打者だけどイチロー並にすごいん?
- 454 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:59:36 ID:emqMB40dO
- 3打数2安打2四球って計算おかしくないか?4打数2安打2四球ならわかるが
- 455 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:59:37 ID:Jag5ylUB0
- >>450
だから打点を挙げる力は、得点圏打率に加えて長打力が大きく影響するんだって。
二塁にランナーがいて内野安打打っても、点は入らないから。
- 456 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 16:59:54 ID:M8AKzOyc0
- イチローはチャンスメイクも出来るし
ポイントゲットも出来る(今年は悪いが)
だから塁に出れば牽制は執拗で
得点圏では敬遠される。通算敬遠数223。今日もされた
- 457 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:00:09 ID:07pbkFck0
- Status Alert:
Suzuki is battling leg pain, the Seattle Post-Intelligencer reports. (Aug 4)
http://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?playerId=4570
- 458 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:00:47 ID:svdO+CgH0
- >>454
5打席3打数2安打2四球
これでおk?
- 459 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:01:23 ID:vJeqR/qh0
- 単純に打撃だけで見ればイボイとそんな大差ない訳ですよスズキは
無論彼の価値はそれだけではないのは百も承知の言。
トータルバランスの選手なのにヲタの「打撃の天才」じみた狂言がうざい
- 460 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:01:26 ID:18A+51CfO
- >>449
ナカジぐらいはチームメートで先輩だったから尊敬してるんじゃないか?
- 461 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:01:41 ID:M8AKzOyc0
- >>455
だから得点を挙げる力は、出塁率に加えて走力が大きく影響するんだって。
松井が一塁にいてもワンヒットでは点は入らないから。
- 462 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:01:41 ID:vYlb7kpx0
- >>440
今計算してみた。
後35ゲームを打率4割でいけば、たぶん200いく。
かなりきついが、でない数字でもないか。
- 463 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:01:49 ID:NPRxeopk0
- 打点は機会のめぐり合わせに大きく左右されると思うが、福留みたいに得点圏の成績が
よく、そこそこ機会があるのに四球を選んだりして打点が伸びないのは、打点を挙げる
能力が低いことになるんじゃないの?
- 464 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:03:18 ID:svdO+CgH0
- >>459
>ヲタの「打撃の天才」じみた狂言がうざい
誰もそんなこと言ってないが
マスゴミは言ってるけどな
- 465 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:03:31 ID:vYlb7kpx0
- >>443
右ピッチャーがきたからね。
それで替えられる程度の扱いなのは、しょうがない。
結果をだすしかないわけで。
- 466 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:03:36 ID:A9gSnRCq0
- >>445
打点を挙げる力なんて曖昧な言葉を使うな
長打率なり得点圏長打率なりかっちりとした言葉を使え
打点の価値が低くなった一因は得点圏長打率と打点の不一致だ
- 467 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:04:34 ID:aIqknCMa0
- >>464
え・・・
俺打撃の天才だと思ってたけど?w
違うの?www
- 468 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:04:37 ID:M8AKzOyc0
- 松井はノンタイトル
打撃のタイトルも賞も持ってない
- 469 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:05:22 ID:crQEDyvz0
- >>449
西部の二軍投手にいる
- 470 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:05:42 ID:LsfBGQsj0
- >>455
はいはいセイバーも知らないマヌケは黙ってようね
打点を上げる個人能力ってのは、突き詰めれば塁上走者進塁能力
そしてちょっとでも物を考えることができるのなら、塁打数は塁上走者
進塁能力に比例しない事くらい分かるはず
本塁打は塁打数だと短打の4倍だけど、塁上走者進塁に関しては
高く見積もっても2.5倍くらいが関の山
これは統計的に得られたデータで、RCやXRを知っていれば常識
だから得点圏打率の方が得点圏長打率や得点圏出塁率よりも
打点を上げる能力を比較するのには優れているんだよ
- 471 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:05:50 ID:Q1eMBTTk0
- イチローはヒットの質よりも量を選んでるからね。
手段を選ばずヒット打つのは一本でも多くヒットを
打ちたいんだろう。歴史に名を残せるし。
内容はシングルヒット・内野安打ばかりで決して
見栄えはよくないけど、数打てば納得させられるっしょ。
- 472 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:05:55 ID:MTXNNPFF0
- やっぱりイチローは人気だなあ。
城島なんて叩く価値も無いか。
- 473 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:06:01 ID:ZZoFvmG80
- >>453
走攻守そろってるし最近はホームランもわりと打つものすごいいい選手だ。
でもイチローと比べると存在感とかインパクトに欠ける気がしないでもない。
もう何年かして若手選手で青木信者が増えればその辺もついてくるのかも知れん
- 474 :.:2008/08/05(火) 17:06:47 ID:OWwkcmbb0
- 同じ安打でもイチローなら2アウト2塁で自動スタートじゃないと帰ってこれないケースが多いってことだろ
内野安打じゃ3塁でも帰ってこれないわ(w
- 475 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:07:53 ID:svdO+CgH0
- 内野安打じゃ三塁から還れないような判断の鈍い選手が悪いんじゃね
- 476 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:08:10 ID:ywH58YKv0
- 通算RC27
イチロー 6.63
松井秀喜 6.61
両ヲタたちが必死になって持ち上げたり貶めたりしている二人の選手が
実はほとんど同じ得点相関能力を有していることは興味深い
結局外野がうるさいだけ
ちなみに福留が今6ちょいぐらいだったかな
- 477 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:08:14 ID:UF4WDSiJ0
- 打撃も一流でしょ?
超一流スラッガーには負けるってだけで
そうじゃなきゃメジャーで安打記録を塗り替えたり、首位打者、MVPになれるはずがない。
- 478 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:08:26 ID:EFLWSVXt0
- そういえば松井ってのもいたな
- 479 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:08:29 ID:zTJKGEWv0
- ☆☆松井秀喜実績☆☆
750試合 3199打席 110本塁打 496打点 1打席あたり打点0.155 長打率.483 OPS.856
2003年 アリーグ最強地区優勝、リーグ優勝
2004年 アリーグ最強地区優勝
2005年 アリーグ最強地区優勝
2006年 アリーグ最強地区優勝
2007年 アリーグ最強ワイルドカード
観客動員数推移 2003年 42,785 → 2005年 50,499 → 2008年 52,825
━━━━━野球の神様の壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★イチローズズギ実績★★
1229試合 5691打席 71本塁打 456打点 1打席あたり打点0.080 長打率.432 OPS.809
2001年 アリーグ最弱地区優勝
2002年 アリーグ最弱地区3位
2003年 アリーグ最弱地区2位
2004年 アリーグ最弱地区最下位
2005年 アリーグ最弱地区最下位
2006年 アリーグ最弱地区最下位
2007年 アリーグ最弱地区2位
2008年 アリーグ最弱地区最下位独走中
観客動員数推移 2001年 43,300 → 2003年 40,351 → 2005年 33,619 → 2008年 29,442
━━━━━厄病害虫の壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 480 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:08:30 ID:yH17tQlP0
- いまどき打点で選手評価してる球団なんてないだろ
- 481 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:08:32 ID:ZZoFvmG80
- >>467
バットコントロールの天才で
打ってから走るのが速くて、走り自体も速い。
それを打撃の天才というのかどうかは知らね
- 482 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:08:34 ID:dksrp0UP0
- >>474
よほど鈍足かスタートが遅れなきゃ帰ってこれるはずだが
- 483 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:08:38 ID:TKGvMzfH0
- 調子よくなってきた?
- 484 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:08:41 ID:IuiO4jWAO
- >>473
やきう人気が衰退してるからタコローや野球神以外の信者などできないよ
- 485 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:08:59 ID:9EEGbcgA0
- >>474
今日は自動スタートでも帰ってこれなかったけどな
- 486 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:09:09 ID:M8AKzOyc0
- >>474
得点圏じゃ内野安打あんまり打ってないし
もっとも敬遠される場面が { ランナー2塁 } ですよ
もっと調べて書きこめよww
- 487 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:09:33 ID:dMVl7KoF0
- 鈴木(蚊)さんの今年の得点圏打率と出塁率は当然にしこりより上ですよね?
- 488 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:10:37 ID:dksrp0UP0
- >>481
バットコントロールの天才を打撃の天才と言わないわけが無いだろw
打撃の神様と言ったらまずいけど
- 489 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:10:41 ID:M8AKzOyc0
- >>479
イチローの通算MVPポイント499
松井の通算MVPポイントたったの10(笑)2桁w
- 490 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:10:49 ID:JwSrJVId0
- 3割復帰したとたんゴキオタ水を得た魚の如く生き生きしだしだたなwwwwwwwww
- 491 :.:2008/08/05(火) 17:10:49 ID:OWwkcmbb0
- >>486
得点圏打率の割りに打点の低いデーターを元に推測される理由がそれだろ
今日の城島はともかく、マリナーズは9番には俊足が入ってるんだから
- 492 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:10:55 ID:IuiO4jWAO
- >>476
タコローは年々しょぼくなってるから
来年でマティが大きく引き離すな
- 493 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:11:06 ID:YlTrFZma0
- >>487
規定打席に達してない人の記録なんて・・・
- 494 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:11:16 ID:0uKHlA4F0
- 相変わらず試合の出ていない選手相手にしか勝ち誇れないんだなゴキヲタはw
- 495 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:11:28 ID:MTXNNPFF0
- 試合に出られない選手は、評価するに値しない。
松井もイチローも怪我の少ない良い選手だったが、最近の松井は故障が多いな。
- 496 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:11:32 ID:CIeHeCtI0
- またイボーターが発狂してるのか
毎度の事ながら呆れる
- 497 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:12:03 ID:vYlb7kpx0
- 松井も、2005年までは打撃に関していい成績なんだがなあ。
WBCとそれ以降のgdgdですっかり負の選手になっちまった。
もったいない。
- 498 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:12:19 ID:ywH58YKv0
- >>470
セイバーメトリクスだと得点圏打率なんてほとんど重視されてなくね?
横槍で悪いけどあんさん見方間違ってないかい
- 499 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:12:49 ID:LsfBGQsj0
- >>476
それはむしろ松井が見た目の地味さよりも実際は貢献してるってことだけどな
だけど、監督コーチ選手といった現場の評価においてイチロー>>>>>松井なのはなぜか
それはイチローの成績がチーム唯一のスター選手として完全マークされながら残したもので
あるのに比べて、松井の成績がスター軍団に囲まれてノーマークの中で残したものだからだよ
それは松井の成績が打順が繰り上がるにつれてどんどん下がってゆくことでも分かるわな
- 500 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:12:49 ID:WuQX8W880
- >>490
煽りになってねーよw
- 501 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:14:24 ID:I7hhq/PJ0
- みなさん、たまにはジョージのことも思い出してあげてください・・・・・・
↓
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=15622
城島に屈辱の代打 一打勝ち越しのチャンスに
7回2死一、二塁。6−6の同点となって迎えた場面で打席に向かった城島健司だったが、
投手が右のマット・ゲリアーに変わると、「代打、ジェフ・クレメント」が告げられた。
城島にとっては、屈辱。オールスターの直前、オークランドでの試合で同じようにチャンス
で代打を送られたことがあったが、この日はあの日以上にこたえたのだろう。試合後の会見
をせず、さっとシャワーを浴びると、あっという間にクラブハウスを後にしてしまった。
このところ、打率が2割1分を前後する。そうした選手が名誉回復するとしたら、今日のよう
な場面で存在感を示すしかないが、その機会され奪われては、気持ちの整理がつかなかっ
たのかもしれない。
無情にも、代打に出たクレメントが勝ち越しタイムリーを放つ。イチローが、「プレッシャー
がかかる場面。良く打った」と言うほどで、あの瞬間、ダッグアウトは蜂の巣をつついたような
状態になったが、チームメートが沸けば沸くほど、城島にはつらい光景に映ったはずだ。
(略)
打てないものは、代える──。先週は、不振のユニエスキー・ベタンコートを何試合か先発
から外しており、ジム・リグルマン監督代行のメッセージは、どうやら明確だ。
起用の方もいっそう、安定しない。
城島は今、今日のことをどう整理――どう、理解しようとしているのだろう。
歓喜の影で、城島の背中だけが、重く映った。
- 502 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:14:39 ID:vJeqR/qh0
- バットコントロールの天才ならば
内野と外野に狙って落とすか
内野手の間クリンヒットでカーンと抜いて欲しい
ボテボテ内野ゴロ連発でバットコントロールの天才言われてもねww
- 503 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:14:40 ID:M8AKzOyc0
- >>491
敬遠されるから打点が少なくなるってことか
- 504 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:14:56 ID:IuiO4jWAO
- モスキートローは実際の指数はしょぼくてタイトルはそれなり
つまるところ見せかけの数字だけの粉飾打者
正味を見るとマティが本当にちょっとだけ負けてるだけだが貢献度はマティのが遥かに上
- 505 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:15:49 ID:6uw3QCN10
- >>494
そこに来るとアンチはトッププロスペクトしか比較に出さないw
格の差ですねw
- 506 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:16:24 ID:ZZoFvmG80
- 数値化してはかる手段がないけど
バッターボックスとか塁上で相手チームが受けるプレッシャーってあるよね
二割五分のくせに何か嫌な新庄とかみたいな
- 507 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:16:27 ID:0uKHlA4F0
- 3割で満足できるゴキヲタがうらやましすぎ・・・
- 508 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:16:30 ID:ywH58YKv0
- >>499
あんたみたいなのが「うるさい外野」なんだろうな
弱小シアトルで残す成績と他球団すべてから警戒される名門ヤンキースで残す成績は違う、
とか言っちゃう松井さんヲタと中身は変わらん
- 509 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:16:38 ID:LsfBGQsj0
- >>498
セイバーメトリクスで得点圏打率を重視しないのは、サンプル数が少なくて
偶然の入り込む余地が大きいから
だから必ずしも全否定ってわけではない
だがそれとは別に、塁上走者進塁の度合いがどの程度かを測る際には
当然セイバーメトリクス的な統計によって得られた結果を使うべきだよ
それは生のデータから得られた結果であって、セイバーの哲学とは
独立に存在しているものだからな
- 510 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:16:43 ID:M8AKzOyc0
- イチローの通算MVPポイント499
松井の通算MVPポイントたったの10(笑)2桁w
- 511 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:17:44 ID:6uw3QCN10
- >>504
全盛期の中畑クロマティラインの盛り上げ方は異常
- 512 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:19:13 ID:9oo95zzW0
- >>505
おまえ、トッププロスペクトの意味しってるか?
将来有望な若手選手のことだぞ
- 513 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:19:21 ID:IHQ+oF9v0
- 城島に屈辱の代打 一打勝ち越しのチャンスに
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=15622
試合後の会見をせず、さっとシャワーを浴びると、あっという間にクラブハウスを後にしてしまった。
- 514 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:19:33 ID:UF4WDSiJ0
- 8年連続オールスター選出。
イチロー以外にメジャーの選手で誰かいる?
Aロッドとかはもっと上なのかな?
- 515 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:19:42 ID:M8AKzOyc0
- イチローの通算MVPポイント499
シーズンMVP、首位打者、シルバースラッガー、ゴールドグラブなど
引っ張る側、オールスター常連
松井の通算MVPポイントたったの10(笑)2桁w
タイトルなし、プレイオフに連れて行ってもらう側の無名。シーズンMVPAロッドに感謝
- 516 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:20:06 ID:LsfBGQsj0
- >>508
だって現実問題として現場の人間に対する各種アンケートで全て
イチロー>>>>>松井って結果が出てるんだから、その事実に対しては
何がしかの解釈をしないとしょうがないだろう
イボヲタの名門ヤンキース云々てのは、現実の事象の解釈じゃなくて
単なるタラレバ
- 517 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:20:22 ID:iEja9+m40
- いま何安打?
200だけは絶対に達成してほしいよー
- 518 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:20:25 ID:22sj4JGE0
- 糞ティアンと共に逃亡してたゴキヲタどもが復活してるなw
イチローの活躍した日だけ沸いて暴れるとか恥を知れよw
- 519 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:21:54 ID:zTJKGEWv0
- ☆☆松井秀喜実績☆☆
750試合 3199打席 110本塁打 496打点 1打席あたり打点0.155 長打率.483 OPS.856
2003年 アリーグ最強地区優勝、リーグ優勝
2004年 アリーグ最強地区優勝
2005年 アリーグ最強地区優勝
2006年 アリーグ最強地区優勝
2007年 アリーグ最強ワイルドカード
観客動員数推移 2003年 42,785 → 2005年 50,499 → 2008年 52,825
━━━━━野球の神様の壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★イチローズズギ実績★★
1229試合 5691打席 71本塁打 456打点 1打席あたり打点0.080 長打率.432 OPS.809
2001年 アリーグ最弱地区優勝
2002年 アリーグ最弱地区3位
2003年 アリーグ最弱地区2位
2004年 アリーグ最弱地区最下位
2005年 アリーグ最弱地区最下位
2006年 アリーグ最弱地区最下位
2007年 アリーグ最弱地区2位
2008年 アリーグ最弱地区最下位独走中
観客動員数推移 2001年 43,300 → 2003年 40,351 → 2005年 33,619 → 2008年 29,442
━━━━━厄病害虫の壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 520 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:22:00 ID:6uw3QCN10
- >>512
をを!
意味を取り違えておった。
勉強になりました。サンクスです
- 521 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:22:08 ID:aIqknCMa0
- >>473
今イチローのwiki途中まで見たけど、イチローって日本時代めちゃくちゃいい成績残してんの名www
青木ってのもすごいけど正直レベルが違う気がした・・・
まぁ、数字だけだし、ニワカの意見だけどwww
- 522 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:22:18 ID:ZZoFvmG80
- >>514
こないだドジャース移ったラミレスは?
怪我かなんかで辞退があった気もするけど
- 523 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:22:22 ID:M8AKzOyc0
- 松井は1か月以上もノーヒットなのに暴れるぽんこつーた
- 524 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:22:55 ID:ywH58YKv0
- >>516
あーあー蔑称使った時点でお里が知れたわ
こういうクズがいなくなればもっとMLBに興味持つ人が増えるのに
- 525 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:23:40 ID:M8AKzOyc0
- イチローの通算MVPポイント499
シーズンMVP、首位打者、シルバースラッガー、ゴールドグラブなど
引っ張る側、オールスター常連
松井の通算MVPポイントたったの10(笑)2桁w
タイトルなし、プレイオフに連れて行ってもらう側の無名。
シーズンMVPAロッドに感謝
松井以外ほとんどタイトルホルダーの打線。
- 526 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:23:52 ID:zTJKGEWv0
-
☆☆松井秀喜実績☆☆
750試合 3199打席 110本塁打 496打点 1打席あたり打点0.155 長打率.483 OPS.856
2003年 アリーグ最強地区優勝、リーグ優勝
2004年 アリーグ最強地区優勝
2005年 アリーグ最強地区優勝
2006年 アリーグ最強地区優勝
2007年 アリーグ最強ワイルドカード
観客動員数推移 2003年 42,785 → 2005年 50,499 → 2008年 52,825
━━━━━野球の神様の壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★イチローズズギ実績★★
1229試合 5691打席 71本塁打 456打点 1打席あたり打点0.080 長打率.432 OPS.809
2001年 アリーグ最弱地区優勝
2002年 アリーグ最弱地区3位
2003年 アリーグ最弱地区2位
2004年 アリーグ最弱地区最下位
2005年 アリーグ最弱地区最下位
2006年 アリーグ最弱地区最下位
2007年 アリーグ最弱地区2位
2008年 アリーグ最弱地区最下位独走中
観客動員数推移 2001年 43,300 → 2003年 40,351 → 2005年 33,619 → 2008年 29,442
━━━━━厄病害虫の壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 527 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:24:21 ID:M8AKzOyc0
- 松井だけノータイトル
- 528 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:24:56 ID:NJJvhorB0
- >>1読む限り城島の扱いひどすぎだろ・・・
- 529 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:25:05 ID:M8AKzOyc0
- イチローの通算MVPポイント499
シーズンMVP、首位打者、シルバースラッガー、ゴールドグラブなど
引っ張る側、オールスター常連
松井の通算MVPポイントたったの10(笑)2桁w
タイトルなし、プレイオフに連れて行ってもらう側の無名。
シーズンMVPAロッドに感謝
松井以外ほとんどタイトルホルダーの打線。
松井さんヤンスタ最後のオールスター 落 選
- 530 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:25:13 ID:ywH58YKv0
- 江藤の通算358本塁打は歴代20位
2000本安打よりよっぽど達成者が少ない
- 531 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:25:20 ID:vJeqR/qh0
- それにしても何処ぞの補欠DL入り選手との比較はそんぐらいにしとけや
いい加減痛々しい
- 532 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:25:33 ID:VJBNgvNJ0
- 盗塁の分、シングルをダブルに換算したら結構な数字になりそうだな。
- 533 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:25:37 ID:1eqZoqHE0
- ヤンキースの威光にこびりついて自分の名声上げようとする松井さんw
- 534 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:25:40 ID:C6Lbv0bM0
- >>519
パックマンw
松井でググッたら候補に秀喜が出なかった件
- 535 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:25:45 ID:zTJKGEWv0
- ☆☆松井秀喜実績☆☆
750試合 3199打席 110本塁打 496打点 1打席あたり打点0.155 長打率.483 OPS.856
2003年 アリーグ最強地区優勝、リーグ優勝
2004年 アリーグ最強地区優勝
2005年 アリーグ最強地区優勝
2006年 アリーグ最強地区優勝
2007年 アリーグ最強ワイルドカード
観客動員数推移 2003年 42,785 → 2005年 50,499 → 2008年 52,825
━━━━━野球の神様の壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★イチローズズギ実績★★
1229試合 5691打席 71本塁打 456打点 1打席あたり打点0.080 長打率.432 OPS.809
2001年 アリーグ最弱地区優勝
2002年 アリーグ最弱地区3位
2003年 アリーグ最弱地区2位
2004年 アリーグ最弱地区最下位
2005年 アリーグ最弱地区最下位
2006年 アリーグ最弱地区最下位
2007年 アリーグ最弱地区2位
2008年 アリーグ最弱地区最下位独走中
観客動員数推移 2001年 43,300 → 2003年 40,351 → 2005年 33,619 → 2008年 29,442
━━━━━厄病害虫の壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 536 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:25:49 ID:9oo95zzW0
- >>520
素直なことはいいことだよ
まあ難しい言葉も多いからあんまり気にしなくていいよ
- 537 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:25:59 ID:UF4WDSiJ0
- 人気も実力も兼ね備えてなければ
8年連続オールスター選出は無理でしょ?
- 538 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:26:08 ID:ywH58YKv0
- >>530
誤爆したwww
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1217923868/
このスレに書こうとしてた
- 539 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:26:41 ID:svDtJID8O
- やっぱ芸スポねイチローと松井の記事にはキチガイが来るよな
- 540 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:26:59 ID:M8AKzOyc0
- 松井さんヤンスタ最後のオールスター 落 選
地元開催で落選・・・・
- 541 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:27:09 ID:zTJKGEWv0
- 松井秀喜
- 542 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:27:41 ID:T4XgXuvi0
- わあ、イボータが狂ったあ
- 543 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:27:57 ID:izAbAi490
- このスコアで、ここまで「よし、決まったな。風呂にでも入るか 」AAがないとは
- 544 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:28:15 ID:zTJKGEWv0
- ☆☆松井秀喜実績☆☆
750試合 3199打席 110本塁打 496打点 1打席あたり打点0.155 長打率.483 OPS.856
2003年 アリーグ最強地区優勝、リーグ優勝
2004年 アリーグ最強地区優勝
2005年 アリーグ最強地区優勝
2006年 アリーグ最強地区優勝
2007年 アリーグ最強ワイルドカード
観客動員数推移 2003年 42,785 → 2005年 50,499 → 2008年 52,825
━━━━━野球の神様の壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★イチローズズギ実績★★
1229試合 5691打席 71本塁打 456打点 1打席あたり打点0.080 長打率.432 OPS.809
2001年 アリーグ最弱地区優勝
2002年 アリーグ最弱地区3位
2003年 アリーグ最弱地区2位
2004年 アリーグ最弱地区最下位
2005年 アリーグ最弱地区最下位
2006年 アリーグ最弱地区最下位
2007年 アリーグ最弱地区2位
2008年 アリーグ最弱地区最下位独走中
観客動員数推移 2001年 43,300 → 2003年 40,351 → 2005年 33,619 → 2008年 29,442
━━━━━厄病害虫の壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 545 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:28:58 ID:dksrp0UP0
- 壁の下にはーなにーがーあるー♪
- 546 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:29:08 ID:9oo95zzW0
- とうとうアンチが狂っちゃったか
- 547 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:29:11 ID:M8AKzOyc0
- 松井のいない日本代表優勝w
- 548 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:29:30 ID:3371XvjN0
- 城島には悪いがこれからマリナーズは俺のクレメントと共に黄金期へ突入する
成仏してくれ
- 549 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:29:41 ID:aIqknCMa0
- 俺イチローにはもっと頑張ってほしいけど、松井にも頑張ってほしい。
お前らなんでそんないつもケンカしてるの?
俺のほうがおかしいのか?w
- 550 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:29:58 ID:LsfBGQsj0
- >>521
何をいまさら
青木は打率と出塁率のキャリアハイがイチローのキャリア平均よりちょっと下、
長打率にいたってはキャリアハイがイチローのキャリアワーストと同じくらいだよ
しかもリーグ平均打撃成績は現在のセリーグ>>イチロー時代のパリーグだから、
実際はイチローの方がもっと上
- 551 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:30:42 ID:EriizCyf0
- >>521
青木は守備がいまいちだかんなぁ
打撃は現役トップレベルなんだけどさ
- 552 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:31:01 ID:VJBNgvNJ0
- >>549
活躍したら活躍したでそれは嬉しいが、ジャップ発言だけは許さん。
- 553 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:31:37 ID:ac7nUBBt0
- >>513
>このところ、打率が2割1分を前後する。そうした選手が
>名誉回復するとしたら、今日のような場面で存在感を示すしかないが
いや、普段の打席で打って打率上げろよ
2割9分打ってたのが嘘のようだ
- 554 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:31:50 ID:IuiO4jWAO
- RC27やOPSで大して変わらないのにマティを馬鹿にするなよな粉飾打者ヲタ
- 555 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:32:23 ID:dksrp0UP0
- 青木は足もイチローよりずっと速そう
- 556 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:32:24 ID:6Yh+p+s30
- >>457
盗塁したからもう大丈夫なのかと安心したけど
相変わらず脚の調子悪いんだな・・・
- 557 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:32:31 ID:M8AKzOyc0
- 肝心なところでダメだから
監督コーチ投票の賞が貰えないんだよ
ノンタイトル
- 558 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:32:32 ID:vYlb7kpx0
- >>549
それでいいのよ。
2chは特殊な対立構造がいくつもあってね。
これもその一つだ
- 559 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:32:46 ID:UF4WDSiJ0
- つうかイチロー日本で7年連続首位打者だよ
青木は?
- 560 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:32:50 ID:IPcrByUo0
- >>1
基地外糞ティアン乙
今日も単打ロー。もう飽きた
- 561 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:33:17 ID:zTJKGEWv0
- ☆☆松井秀喜実績☆☆
750試合 3199打席 110本塁打 496打点 1打席あたり打点0.155 長打率.483 OPS.856
2003年 アリーグ最強地区優勝、リーグ優勝
2004年 アリーグ最強地区優勝
2005年 アリーグ最強地区優勝
2006年 アリーグ最強地区優勝
2007年 アリーグ最強ワイルドカード
観客動員数推移 2003年 42,785 → 2005年 50,499 → 2008年 52,825
━━━━━野球の神様の壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★イチローズズギ実績★★
1229試合 5691打席 71本塁打 456打点 1打席あたり打点0.080 長打率.432 OPS.809
2001年 アリーグ最弱地区優勝
2002年 アリーグ最弱地区3位
2003年 アリーグ最弱地区2位
2004年 アリーグ最弱地区最下位
2005年 アリーグ最弱地区最下位
2006年 アリーグ最弱地区最下位
2007年 アリーグ最弱地区2位
2008年 アリーグ最弱地区最下位独走中
観客動員数推移 2001年 43,300 → 2003年 40,351 → 2005年 33,619 → 2008年 29,442
━━━━━厄病害虫の壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 562 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:33:24 ID:4CTM/sGVO
- 松井さん 夏祭りのお面つけといてー
- 563 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:33:27 ID:9oo95zzW0
- >>549
お前はおかしくないよ
松井にも頑張って欲しいってのが普通
ただ松井オタの今までやってきたことが酷すぎるから
今こうやって叩かれてる
- 564 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:33:30 ID:6uw3QCN10
- >>554
全盛期のクロマティならバンザーイ一発で球場全体をとりこに出来た
- 565 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:33:37 ID:dksrp0UP0
- >>555
「も」はおかしいな
- 566 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:34:19 ID:M8AKzOyc0
- 松井好きな若い選手は現れないな
イチローなら日米いるのに
- 567 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:34:54 ID:vYlb7kpx0
- >>553
結構うってるんだけどね。
得点圏でゲッツとかも多い。
でも、ちょびっとずつ良くなってきた。
とりあえず、外角も球がちょびっとうけば、もってけるようになってきた。
後は低めのスライダーを流せるようになれば。
- 568 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:35:07 ID:Jag5ylUB0
- MLBでの数字は、OPSから大体予想できる。
OPS平均.950行ってる選手は、大失敗しても福留まで。
OPS.900前後の選手は、成功すれば岩村くらい。
青木は去年今年の成績を維持できれば、今の福留以上にはなれる。
- 569 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:36:02 ID:n6KepNQu0
- 野球規則を外して、ほら外野に飛んだものだけヒットにするってデーター
実質安打 厨、もう来てる?
- 570 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:36:44 ID:edDz6kz00
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm284908
- 571 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:36:48 ID:VCMN+wrU0
- ★乞食が赤包み★
《みすぼらしい安打乞食がはでな赤い包みを持つ意から》不似合いなことのたとえ。
また、身分不相応な物を持つことのたとえ。
※得点圏打率が8月4日現在2割8厘しかなく、チャンスにからっきし弱いので
給料泥棒と言われているイチロー。
メジャー6位の超高給取りの仕事は全くしていない。現地メディアでは蚊とかトレードに出せと言う人もいる。
したがって乞食が赤包みとはイチローに高年棒のことです。
▼記録参照URL
http://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?sort=avg&split=39&league=mlb&season=2008&seasonType=2&type=reg&ageMin=30&ageMax=40&minpa=25&hand=a&pos=all&startDate=null&endDate=null&qual=false&count=121
- 572 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:37:06 ID:aIqknCMa0
- >>550
俺もwiki見て初めて知った。
騒がれないのって野球人気の低迷かな?と思ってたけど、単純に実力がダンチなのね・・・
やっぱイチローってすげえ。
>>551
数字見ると打撃もイチローには及ばないね・・・
当時確か中学生か小学生だったと思うけど、めちゃくちゃ騒がれたもんなイチロー・・・
- 573 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:37:52 ID:WuQX8W880
- >>549
松井に 何を 頑張って欲しいんだ?
手術して早く治せと言われてるのに頑張って拒否してる
そんところで頑張っても仕方ないだろうに
松井秀、今季中の手術を「勧められれば受け入れる」 (7/17)
http://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/080717/mlb0807171726005-n1.htm
↓
松井手術!GMが2時間説得 (7/19)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080719-00000033-nks-base
↓
松井秀、手術拒否…今季中の復帰目指す (7/22)
http://www.daily.co.jp/mlb/2008/07/22/0001256119.shtml
- 574 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:38:33 ID:6uw3QCN10
- >>571
一方イチローは日本での放映契約のみで自分の給料を稼ぎ出した
- 575 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:38:33 ID:ac7nUBBt0
- >>567
シーズン序盤は引っ張りが自分らしいバッティングとか言ってたけど、
やっぱそれじゃダメだな。
ジアンビですら流す事あるんだから。
- 576 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:38:44 ID:IPcrByUo0
- >>563
基地外ゴキヲタがよく言うよw
- 577 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:38:45 ID:ywH58YKv0
- 他者を貶めないと支持者の優位性を誇れない奴はカス
- 578 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:40:14 ID:6uw3QCN10
- >>577
「ハリーはツンデレ」まで読んだ
- 579 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:41:30 ID:IdrzNyCo0
- >>573
手術をする覚悟とか決意とかかな
- 580 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:42:02 ID:BbcPZy5f0
- >>550
90年代のパはイチロー以外の選手(助っ人は除く)は3割がやっと30本塁打は数年に1人か2人と言うレベルだからな
- 581 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:42:04 ID:57QnA2W/0
- >>549
ここは非日常的
叩くことが当たり前になってる
あなたは極めてマトモです
- 582 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:42:23 ID:Xdx02qv+0
- http://www.sanspo.com/column/other/080804/oth0808041103001-n1.htm
何事かと思った。今月2日、オリックスの練習中、
牧田勝吾内野手(34)が小川内野守備走塁コーチに腰を支えられて、
号泣しながら、ロッカールームへ消えていった。
甲子園で敗れた高校球児のように、大粒の涙をこぼしながら、ウォンウォンと泣いていた。
故障!? 身内に不幸があった!? さまざまな要因が頭をよぎったが、「ははぁ」と理解できた。
大石監督から、約1年11カ月ぶりに一軍復帰する清原に代わり、二軍降格を命じられたのだ。
プロ7年目の今季は数度の昇格降格を繰り返し、13試合、打率.250、1打点。
7月には猛打賞もたたき出しただけに、よっぽど悔しかったに違いない。
スーパースターには違いないが、走攻守、いずれもオレの方が現時点では上−。
正直、そうも思っただろう。
「ヒットも打っていたし、自分が(なぜ降格なのか)、と思っていただろう。
守備位置とかも考えた結果。残念そうな表情をしていた」。
大石監督は、腕組みをした。
左ひざ故障の清原はスタメン出場はしばらくないため、代打となる。
仮に塁に出れば、即、代走が必要となる。1人のために、
3つの選手枠が“犠牲”となる。苦渋の選択であることを説明した。
この時点で3位ソフトバンクとは2.5ゲーム差。
番長の復活劇が、ナインにとっても最高の起爆剤となるだろう。
誰もがそう考える。だが、指揮官は違う、といった。
「中にはそういう選手がいるだろうが、もし僕が現役なら、
そうは思いませんね。なぜ? 自分で“商売”をしているから」。
引退を決めた背番号5に対しては非情ともいえる手向けのコメントだが、
食うか食われるか勝負のプロの世界−。改めて厳しさを実感した。
- 583 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:44:36 ID:Jag5ylUB0
- 日本時代からのOPSの下落は、大体.150〜200
福留はOPS.160下げくらいだけど、使い分けされるようになっての数字だから
実質はもっと悪い。やっぱり失敗。
岩村は.150下げくらい。この辺だと成功。
城島のような例もあるけどね。
他は
松井 .140
イチロー .130
井口、嫁はwikiにデータがないのでめんどくさい。
- 584 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:44:49 ID:dksrp0UP0
- まともな人には掲示板を使うのは難しい
- 585 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:45:19 ID:8ndgjkGUO
- >>577
松井の悪口は他で言えよ
- 586 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:45:18 ID:x96QZwL40
- マルチ&10試合連続ヒットで勝利に貢献ばんざーい
- 587 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:47:35 ID:xgS1rQPuO
- ゴキロー信者のキモさは異常www
- 588 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:51:22 ID:JbGRfRbv0
- 200安打まで残り50試合で58本
- 589 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:51:38 ID:g05HtxJb0
- 日本人だったらイチロー応援して当たり前
- 590 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:52:02 ID:zTJKGEWv0
- ☆☆松井秀喜実績☆☆
750試合 3199打席 110本塁打 496打点 1打席あたり打点0.155 長打率.483 OPS.856
2003年 アリーグ最強地区優勝、リーグ優勝
2004年 アリーグ最強地区優勝
2005年 アリーグ最強地区優勝
2006年 アリーグ最強地区優勝
2007年 アリーグ最強ワイルドカード
観客動員数推移 2003年 42,785 → 2005年 50,499 → 2008年 52,825
━━━━━野球の神様の壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★イチローズズギ実績★★
1229試合 5691打席 71本塁打 456打点 1打席あたり打点0.080 長打率.432 OPS.809
2001年 アリーグ最弱地区優勝
2002年 アリーグ最弱地区3位
2003年 アリーグ最弱地区2位
2004年 アリーグ最弱地区最下位
2005年 アリーグ最弱地区最下位
2006年 アリーグ最弱地区最下位
2007年 アリーグ最弱地区2位
2008年 アリーグ最弱地区最下位独走中
観客動員数推移 2001年 43,300 → 2003年 40,351 → 2005年 33,619 → 2008年 29,442
━━━━━厄病害虫の壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 591 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:52:28 ID:ac7nUBBt0
- >>588
今日みたいな試合で6打席回して欲しかった
- 592 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:52:38 ID:ZZoFvmG80
- どうでもいいけどイチロー信者ってのは川崎みたいなやつだと思う
- 593 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:53:08 ID:izKU6wDq0
- なんで青木がこんなに過小評価されてるのよ。
純粋にバットコントロール、芯に当てる技術、クリーンヒットを打つ技術だったら
普通に青木のほうが上でしょ。イチローはテキサスヒットや内野安打が多すぎる。
青木は天才、イチローは努力の人。
- 594 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:53:45 ID:UVxaVrwa0
- >>592
あいつはアホになっちゃうくらい信者だな
- 595 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:55:01 ID:EriizCyf0
- >>572
まーイチローと比べるのが間違ってるんだからねw
NPBでのイチローを語るなら平均打率が.350超えてるってだけで十分化け物だしw
- 596 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:55:07 ID:dksrp0UP0
- >>588
スランプも怪我も無ければまず行けるな
- 597 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:56:14 ID:crQEDyvz0
- >>593
日本時代のスタッツみてみ
- 598 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:56:23 ID:IyMKW62l0
- >>593
日本時代のイチローの成績超えてるの?青木は
そもそもメジャーに適応できるNPBの選手自体少なすぎるのに
そこまで判断できるってのが理解できない
- 599 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:56:40 ID:ZZoFvmG80
- >>593
別に過小評価はされてないと思うけど
青木は長打力まで上がってきてるのが他球団のファンとしてはこわい
- 600 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:57:42 ID:EriizCyf0
- >>593
過小評価なんてされてないぞ?
イチローと比較すると劣るってだけ
上にも書いたがNPBの現役なら最上級クラスだ
- 601 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:58:09 ID:uq6B5AjI0
- 3打数2安打2四球って、出塁率10割超えてるじゃんw
すげぇな
- 602 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 17:58:38 ID:1eqZoqHE0
- イチローの打撃を高評価すれば信者っていうんなら
MLBの監督や選手連中、イチローを最も好きなスポーツ選手に上げる一般的な日本人
皆あきれるぐらいの熱心すぎるほどの信者だな
- 603 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:00:15 ID:nkB5EjuW0
- 3000本打つまでは8年連続200本安打は厳しいかなと思ったけどペース上がってきたね
- 604 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:00:25 ID:izKU6wDq0
- 青木とイチローはバッターとしてタイプが違うから比較すること自体ナンセンスなのかも。
イチローの比較対象としてはむしろ東出がふさわしいと思う。
- 605 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:01:40 ID:crQEDyvz0
- >>601
打席≠打数
- 606 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:01:47 ID:LsfBGQsj0
- >>593
青木とイチローで最も差があるのが長打力だよ
シングルヒットを打つ能力は、青木でも絶好調ならばイチローの平均くらいは行くけど、
長打力は全然届かない
- 607 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:02:24 ID:nkB5EjuW0
- >>604
日本ですら長打が打てない東出とは違うんじゃないか
- 608 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:02:38 ID:57QnA2W/0
- 城島…
- 609 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:03:55 ID:uq6B5AjI0
- >>605
だから超えてると思うんだが・・
打席で言うと恐ろしい数字になるだろ
- 610 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:04:09 ID:LsfBGQsj0
- >>604
日本時代のイチローのプレーを野球中継で見たことないのはまあしょうがないけど、
ちょっと調べればすぐに分かる数字すら無視するのはバカとしか言いようがないな
- 611 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:04:11 ID:Jag5ylUB0
- >>606
今年の数字を見てみ。
完成品だったイチローより右肩上がりの成績だよ。
- 612 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:04:19 ID:F25UZ2nm0
- イチローのことゴキブリとかゴキローとか呼ぶやつ
マジで死んで欲しい
- 613 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:04:21 ID:n6KepNQu0
- >>593
正直おまいさんはメジャーのしかも最近のイチローしか見てないだろ
青木を比較に出すのは10年速いよ
イチローの印象が間違うのは仕方がないがね、メジャーに行って振り子やらなくなったから
イチローの日本時代は内野アンダーじゃないんだよ
いま青木が内野アンダーじゃないようにね
- 614 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:04:21 ID:vhVmP+l+0
- イチローのNPB時代もMLBと同じスタイルと思ってる馬鹿が多いからな
文が様式美だからイボータの成りすまし臭いけど
- 615 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:05:41 ID:dksrp0UP0
- 青木が実質4年目だってことにビックリ
- 616 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:06:44 ID:LsfBGQsj0
- >>611
たった半シーズンの結果でイチロー超えたとかバカかと
せめてその成績を3年続けてからにしろ
- 617 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:06:46 ID:lEsBGfzN0
- >>613
振り子の変わりにツイスト理論をマスターしてパワー面は同等になったけど
- 618 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:07:02 ID:28TIj/7v0
- >>615
なんで?
- 619 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:08:12 ID:ac7nUBBt0
- 青木はWBC日本代表になれるようにがんばれ
イチローが待ってる
- 620 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:08:25 ID:dksrp0UP0
- >>618
チームの完全な中心選手だからもっと長くやってると思い込んでた
- 621 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:10:35 ID:Jag5ylUB0
- >>616
誰も超えたとか言ってないし。
連続首位打者を取ってる分、イチローの方が格は上だが
OPSの数字で上回ってきてるのも事実。
MLB行ってOPSの下落が抑えられるタイプとは思わないが、
.750前後打てるようなら現状の日本人打者のレベル考えたら
トップ3に入るかも。
- 622 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:10:52 ID:YB3a7P9x0
- ここのところ乞食ヒットが半分くらいを閉めてるよな
- 623 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:11:09 ID:DlCclN7N0
- >>609
出塁率の計算では、四球は分子にも分母にも加算される。
だから出塁率が10割越えることはないのよ
- 624 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:11:34 ID:dksrp0UP0
- 青木がイチローを超えることは充分考えられるっぽいな
残念ながら
- 625 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:12:03 ID:28TIj/7v0
- >>620
大卒だし、ヤクルトは主力が抜けていってるからな。
- 626 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:12:34 ID:3371XvjN0
- ダルも青木も早くメジャーに来いよ
- 627 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:12:35 ID:/CGo4bu90
- >>611みたいなやつが福留の方が上と持ち上げて実際に逝ったらあの結果だし
いい加減MLBの成績=NPB成績の比較をやめたら?
- 628 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:13:01 ID:9oo95zzW0
- >>609
5打席で4出塁だから
8割だよ
- 629 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:13:04 ID:UpLxwrHr0
- まーたシングルヒットか
つまらん選手だな
- 630 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:14:06 ID:crQEDyvz0
- はっきり言って日本時代の松井くらいしかイチローと比較できる奴いねえだろ
青木がイチロー超えする可能性は 盗塁に関してのみだと思う
- 631 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:14:48 ID:C8aXC+Ks0
- 【タイトル、表彰】
イチロー
2001 AL-MVP、AL-新人賞、首位打者、盗塁王、最多安打、SS、GG
2002 GG
2003 GG
2004 首位打者、最多安打、最多出塁、GG、選手会MVP
2005 GG
2006 最多安打、GG
2007 AS-MVP、最多安打、SS、GG
(7年連続 3割、100得点、200本安打、30盗塁、GG、AS出場)
紫綬褒章、スポーツ功労者顕彰、国民栄誉賞正式打診2回
MLBコミッショナー特別表彰
松井秀喜
2003 GG(グッドガイ賞)、月間新人MVP、週間MVP
2004 GC(全米ゴリラコンテスト)2位(MLBでは堂々の第1位!)、週間MVP
2005 週間MVP
2006 JM(ジョン万次郎賞)、SBO(世界でブサイクな男)91位
2007 月間MVP
2008 陰の首位打者
実は結構互角だったりするんだよね。
- 632 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:17:54 ID:iaNfDu2+0
- 青木じゃMLB打撃成績は井口クラスいけばいいほうだろ
- 633 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:18:53 ID:IdrzNyCo0
- 陰の首位打者w
- 634 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:19:22 ID:Jag5ylUB0
- >>627
自分の福留予想は.290 12本くらい。
OPSが.350 .400の.750くらいだと思ってたから、四球に関しては
予想を超えてるけど、残りでどうなるかだね。
- 635 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:20:12 ID:LsfBGQsj0
- >>630
盗塁も、数はいい線行ってるけど、成功率はイチローの方がだいぶ上だしなぁ
- 636 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:20:28 ID:XVDavkLi0
- >>549
ニヤニヤとJAP発言だけは軽く口に出すべき事ではない。
この男に常識は全く通用しない事が分かった。
松井だけは二度と応援したくない
- 637 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:21:14 ID:xM07yPat0
- 他の日本人選手の成績を見ると、改めてイチローの凄さが解る。
- 638 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:26:05 ID:dksrp0UP0
- >>636
別にネグロみたいに暗い歴史のある言葉じゃないし
同胞が使う分にはそうムキにならんでも
- 639 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:28:26 ID:h/QVlRcM0
- イチローを叩くやつってどういう心理状態なのかね
俺は特にファンと言うわけではないがあまりに凄いので
不思議になる。こっちが聞きたいくらいだw
@イチローの喋りが嫌いだ! 鼻持ちならない!
Aイチローを持ち上げるマスコミが面白くない!
Bイチローオタに俺の松井様を馬鹿にされた
C俺は、朝鮮人(在日)ニダァ!!
Dゴキローもイボイも関係ねぇ! 俺より恵まれてるのが気にくわん!
Eサッカーを邪魔する。すべてのスポーツが憎い!
Fレス乞食
どれw?
- 640 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:28:57 ID:LoeRErFgO
- >>638
同胞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 641 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:29:35 ID:57QnA2W/0
- >>636
そんなことであんまし根にもつなよー
中国人や朝鮮人が日本に昔の恨みを
いまだ持ってるみたいでしつこいゾ
- 642 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:30:16 ID:dksrp0UP0
- >>640
同胞は同胞だろ
話題に即した表現を選んだだけのつもりだが
- 643 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:30:40 ID:Jag5ylUB0
- >>639
Gイチローヲタが嫌い
まあ別に叩いてるつもりもないけどね。
適正な評価を求めてる。
- 644 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:30:43 ID:7XWtoOqk0
- (´・ω・`)日本では同胞ってあんまり使わないよね
- 645 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:31:52 ID:8+U9mJPd0
- 野茂 自分の力だけを信じ、最低年俸で海を渡った男。 引退会見も行わず。
松井 すべて読売負担のまるで留学生。取り巻き記者と毎日意味のない会見。
- 646 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:32:49 ID:LsfBGQsj0
- >>643
日本時代から野球板で最もヲタが暴れまくりの嫌われまくりである松井さんは叩かないの?
- 647 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:33:34 ID:dksrp0UP0
- >>644
(´・ω・`)「ジャップ呼ばわりは許さん!」って日本人もあまり見ないよね
- 648 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:36:51 ID:Jkpu2u5eO
- セクソンいなくなって城島の注目度がハンパじゃなくなったな
- 649 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:37:41 ID:UVxaVrwa0
- 今年は三振多いって言われてた気がするけど、結局少ないのな
- 650 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:40:11 ID:57QnA2W/0
- >>639
選択肢がイチロー重視かつ松井蔑視って感じが見え隠れするんだけどw
○日常的に、趣味的に松井を叩く奴が大嫌い→その反動がイチローへ
○松井叩きを煽るプロティアンが死ぬほど嫌い→その反動がイチローへ
○イチローを崇める手段として松井を貶める奴が嫌い→その反動がイチローへ
これはあくまで1個人の理由です
- 651 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:40:57 ID:1eqZoqHE0
- MLB関係者ですら認めてるイチローを
「超一流」と認めたくなく「普通のいい選手」にしておきたいって喚いてるだけだからな
2chから離れちゃうとイチローにはかなわない、が過小評価にあたるのはそれこそ
このスレの前半で出てきたメジャーの超一流ぐらいでしょ、実際。比較された選手
に思い入れあるなら言いたいこともあるだろうけど
- 652 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:41:09 ID:JCHiVmJ/0
- >>308
>>335
いまさらだけど自演糞ワロタ
- 653 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:43:01 ID:YlTrFZma0
- >>652
自演のあと、そのまま消えたことがもっと面白い
- 654 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:43:56 ID:wvbdKwnU0
- ID:Wkj7ylQO0
は日付が変わりそうなときに今度はイチヲタの振りをする。しかしまだIDが変わっていない。
そしてIDが変わったら「イチヲタはイボヲタの振りしてるんだな。最低だ」と書き込むに20ペソ
- 655 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:45:08 ID:dksrp0UP0
- 「イチヲタはイボヲタの振りしてるんだな。最低だ」←完全にイチヲタの発言じゃねーかw
- 656 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:45:45 ID:22sj4JGE0
- 野茂 わがままを言ってルール無視のゴリ押しでメジャーへ
引退まで徹底して我流を通した野球小僧
松井 チームの日本一、セリーグMVP、50HRを手土産に
ルールにのっとり堂々とメジャーへ
日本人打者で唯一の30本以上のHRを打ち、先人が作った
日本人打者=当て逃げ打者というマイナスイメージを払拭
- 657 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:47:58 ID:AfBlg/3n0
- 松井の打球は、一打球一打球が凄いと感じるんだけど、
イチローの打球って、いちいち情けなく感じるんだよね。
「うわセコっ」「うわっ貧弱っ」「そんな打球で必死に走って恥ずかしくないのかっ」
とか思ってしまう。
3000本安打だとか吹いてても、そんなヒットがほとんどかと思うと、
恥ずかしいだけなんだよね。
日本人が卑怯者だと思われるから、記者を買収して、
さも、凄い事かのように宣伝するのは止めて欲しいよ。
まぁ、もう世間にも、インチキ安打だとバレてるから、全然盛り上がらなかったけどなw
- 658 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:49:47 ID:olUhQYg40
- 松井のセカンドゴロ打つ技術はすごいよねたしかに
- 659 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:50:01 ID:dksrp0UP0
- 松
イ
「う
と
3
恥
日
さ
ま
…わかりそうでわからん
- 660 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:51:14 ID:1ZPCBGE9O
- 松井って誰だっけ
- 661 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:55:49 ID:PnZEwY6n0
- しらね
- 662 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:56:20 ID:WuQX8W880
- お〜い!れいにゃ!出番だぞ〜
松井秀、5日にも屋外フリー打撃
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=15627
こんな記事ででもスレ立てないと
ポジティブなことなんてもう無いぞ
- 663 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 18:58:00 ID:+EjM0RJcO
- >>657
お前は偉いな
- 664 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:01:22 ID:KRLyS65F0
- 今更
- 665 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:04:01 ID:izKU6wDq0
- 青木>>>>>東出>>イチロー
- 666 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:04:28 ID:C8aXC+Ks0
- >>657
あの2000本目のヒット、本当にすごかったな。まさに松井って感じの打球だったよ。
- 667 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:08:20 ID:D+4Bt7fN0
- >>657
そんな打球でとか言うんだったら内野手なんていらねぇし
- 668 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:13:33 ID:+m7FSecq0
- 青木
YEAR AB H HR RBI SB AVG OBP SLG
2005 588 202 03 028 29 .344 .387 .417
2006 599 192 13 062 41 .321 .396 .439
2007 557 193 20 058 17 .346 .434 .508
2008 287 103 12 043 23 .359 .427 .582
イチロー
YEAR AB H HR RBI SB AVG OBP SLG
1994 546 210 13 054 29 .385 .445 .549
1995 524 179 25 080 49 .342 .432 .544
1996 542 193 16 084 35 .356 .422 .504
1997 536 185 17 091 39 .345 .414 .519
1998 506 181 13 071 11 .358 .414 .518
1999 411 141 21 068 12 .343 .412 .572
2000 395 153 12 073 21 .387 .460 .539
去年と今年の青木のスタッツはかなりイチローっぽい
メジャーでもみたいけど年が問題になるなあ
日本に残って大卒選手の最多安打記録(長嶋茂雄、2471安打)に挑戦するほうが面白いかな
- 669 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:15:06 ID:Q1eMBTTk0
- >>657
当たりが良くてもヒットにならなかったら認めてもらえんわな。
カサカサのほうが評価されるのが現実。
- 670 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:16:27 ID:i5jl4VSq0
- 青木がもし来年メジャー行ったらイチローの1年目と
同じ位ヒット打てるかな?
- 671 :.:2008/08/05(火) 19:17:24 ID:OWwkcmbb0
- 青木は岩村と比べるべきだろ
- 672 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:18:00 ID:LsfBGQsj0
- >>670
まず無理だろう
そもそも、青木とイチローは安打数は同じように見えるが、試合数が違うことを忘れるな
- 673 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:20:23 ID:5NeSyN+10
- 内野安打の数もな
- 674 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:21:30 ID:eJRtzwOh0
- 青木がMLBに行った場合、身長の低さがちょっと心配な要素
- 675 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:22:46 ID:QaRWGZ2m0
- >>6
イチロー:敬遠 (1,2塁)
ブルクイ:四球 (満塁)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 676 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:23:10 ID:LsfBGQsj0
- >>672
イチローは日本時代は2004年以外は内野安打はさほど打ってないんだが
長打率を見れば一目瞭然だろ
- 677 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:29:41 ID:nmlrsu3v0
- >>593 純粋にバットコントロール、芯に当てる技術、クリーンヒットを打つ技術だったら普通に青木のほうが上
青木はWBCの後のTV番組で
「イチローさんはモノが違う。ボールの中心をミートするだけじゃなく、状況に応じて
上下左右を加えた計5ヶ所を叩くイメージで打ってる。打ち損じに見えて、実はわざと
芯を外してヒットを狙ってるって話は本当だった」
って舌を巻いてたぞ。
- 678 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:31:56 ID:6uw3QCN10
- >>677
MLB初期のイチローなんてカットの鬼だったからなぁ。
強いチームに移籍する事があれば、ふっかつするかなぁ
- 679 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:33:08 ID:UF4WDSiJ0
- 青木なんて
イチローと比較するには10年早い。いや永遠に早いかもしれん。
3年ほどしか結果残してないじゃないか?
- 680 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:33:43 ID:MTjRyg1Z0
- >>672
出塁率、あるいは出塁数で比べろよJK
- 681 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:34:54 ID:gP7BfMNT0
- 1994年のイチロー
210安打 33内野安打
2005年青木
202安打 51内野安打
2007年ラミレス
204安打 22内野安打
- 682 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:35:50 ID:6uw3QCN10
- >>679
その理屈だと7年ほど首位打者でいないといかんわけだがw
- 683 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:36:27 ID:UF4WDSiJ0
- 1994年のイチローはまだ20才だからな
- 684 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:37:21 ID:Mh3s/a4K0
- 青木はリーチがない分、メジャーでは相当に成績落としそうだが、
たからこそ、どこまでやれるのか見てみたかったり
- 685 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:37:59 ID:J/2m9ZM00
- >>680
何を言っているんだ?
- 686 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:38:43 ID:eOMrzwOk0
- なんだかんだで首位打者と0.017差か
調子上げてきたよね
- 687 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:39:01 ID:9162ieuS0
- 3回あとちょっとでホームランキャッチできそうだったのか
- 688 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:39:21 ID:UF4WDSiJ0
- >>682
そらそうだろ?
長年実績積み上げた人と3、4年の実績しかない人を比べるのが馬鹿
- 689 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:39:55 ID:IyMKW62l0
- >>686
イチローはまた三割切るだろたぶん
- 690 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:41:29 ID:6uw3QCN10
- >>684
成功したら、子供人気出るかもな。
あっちでは柔よく剛を制すキャラは子供受けするし
- 691 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:42:18 ID:crQEDyvz0
- 全盛期の話だけ出すんなら松中さん出せば済む訳だしな
継続が大事だよ
- 692 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:43:44 ID:2Eb2s16i0
- >>682
どゆこと?
- 693 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:43:44 ID:MTjRyg1Z0
- とりあえず、イチロー松井しか達成していないMLB三割を目指せる
最右翼であるのは間違いないね
- 694 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:43:48 ID:6KkoLKRNO
- 青木は自身のブログで
イチローと飲みに行き、緊張の余りガチガチになって
マッタク酔えなかったって話すくらいのイチローファンだからなあ
そんな青木を見たイチローが緊張を解して
愉しい酒の席になったようだが。
- 695 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:44:42 ID:nmlrsu3v0
- ちなみに青木の名誉の為に付け加えると
「自分もジャストミートしたらファールになりそうな時芯を外すけど、せいぜいボールの
3ヶ所くらいしか打ち分けるイメージしか無い」って言ってた。
トップクラスの選手はバケモノかって思ったwww
- 696 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:45:35 ID:jiGlavJY0
- 青木はマリナーズ行けば活躍するんじゃね
イチロー見慣れてるファンには好かれそうだし
ちょっとフォームはキモいけど
- 697 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:45:41 ID:UF4WDSiJ0
- 青木だとよくて松井稼頭央ぐらいの成績しか残せないと思うがな
つうか青木と比較では松井にも失礼だな
- 698 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:46:11 ID:+m7FSecq0
- >>693
ドメも当たり年なら十分超えられると思うよ、3割
- 699 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:46:49 ID:gP7BfMNT0
- イチローの成功を見て青木もメジャー行けばイチロー並に活躍できて人気でるとか言ってる奴がいるが
イチローが単なるシングルヒッターだったらここまでの人気は得てない
そもそもイチローの名を全米に知らしめたのは伝説のレーザービーム
青木にはレーザービームがないから人気は出ないよ
- 700 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:46:54 ID:My2DKJkFO
- 青木は凄いけどイチロー松井松坂レベルのオーラが無い
まだまだ井川レベル
- 701 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:46:58 ID:6uw3QCN10
- >>692
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%AD%E3%83%BC
7年連続打率.340以上首位打者(1994年 - 2000年)
>>688
先生!そんな変態記録出す奴空前絶後で比較対象がいません><
- 702 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:47:01 ID:ZOxOlopG0
- ヒットは今何本?
- 703 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:47:09 ID:aIqknCMa0
- >>643
適正な評価ってのはだれがするの?
もしかして、スカウトとか監督とかのプロよりあなたのほうが適正な評価ができるんですか?
それで食べていけばいいのにwww
- 704 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:47:10 ID:IuiO4jWAO
- 青木wって殆ど神宮で打ってるだけなんだよ
移動多くて広いメジャーじゃまず無理
出るの有り得ないが金本とか高橋のがいいじゃないかな
- 705 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:47:14 ID:yfXpZRvk0
- まあメジャー打撃順位で言えば上位とは言えないかもしれんが
それでもメジャーベストメンバー時には必ず必要な選手だなw
- 706 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:47:47 ID:NPRxeopk0
- メジャーにいる日本人選手で芯を外してヒット打つ技術はイチロー以外では
不器用そうに見える松井さんが一番なんだよな。福留はきれいに打ちすぎる
打者の分3割越えは厳しい気がする。
- 707 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:47:57 ID:+0fxft1v0
- アメリカの人々やメジャーリーガーにイチローはどう評価されているのか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2422871
- 708 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:48:07 ID:xDKiDxln0
- イチロースレ毎日荒らしてる松井ヲタが嫌い
松井さんも嫌いだけど^^;
- 709 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:48:07 ID:lUpwgQm40
- 俺のよく当たる予想だと、今期のイチローは218安打でしょう
- 710 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:48:35 ID:MTjRyg1Z0
- >>698
日本人は1年目があたり年のことが多い。
福留もそうじゃないとは言い切れないよ。
- 711 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:49:01 ID:yfXpZRvk0
- 内野安打技術ってメジャーいってから習得したの?
日本じゃあんな狙って内野安打打てなかったんじゃねえの
- 712 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:50:06 ID:r/+QAgW/0
- 野茂以降○○ならいけるだろう・・・と言われ続けてもう10年。
何年も連続してきちんと活躍したのはイチローだけ。
たしかにレギュラーで出るだけでいいんだったら多くの日本人選手ができるだろう。
しかし成績も伴い、それを何年も連続して続けられる奴は野茂とイチロー、それしかいない。
- 713 :692:2008/08/05(火) 19:50:43 ID:2Eb2s16i0
- >>701
いや、>>682の理屈がどうなってるのかを聞いたんだが。
- 714 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:50:53 ID:UKIS50Rk0
- 日本時代の映像見ると結構振り回してる感じのが多いな
- 715 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:51:00 ID:M8UCfa0y0
- 地味に岩村が何年も活躍しそう
- 716 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:51:20 ID:IuiO4jWAO
- >>706
イチローが凄いのは言うまでもないが松井もかなり上手いよな
小ずるくなった 今季隠れ首位打者なのも普通に凄いと思うし
- 717 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:52:48 ID:+m7FSecq0
- なんつーか・・・誰か特定の選手に入れ込むあまり
他の選手の不成功を願っているような負のオーラに満ちたスレだなここ
- 718 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:52:51 ID:yfXpZRvk0
- 松坂もまだ28だしこれから伸びる可能性はあるな
後日本で将来活躍出来そうなのはダルビッシュくらいか?岩隈は環境あわない気がするし
- 719 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:52:53 ID:6uw3QCN10
- >>711
日本時代のバントヒットとかすさまじかった。
三補間は当たり前、一補間、投補間で止まるようなバントで出塁していた。
警戒して突進されたらプッシュバントで頭上を抜くしw
- 720 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:53:21 ID:J/2m9ZM00
- >>716
隠れ首位打者でもないのだが。
- 721 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:53:22 ID:nmlrsu3v0
- >>706
確かにそう。松井が巨人時代、振り切ればファールのところをわざと芯を外して打って
なおかつスタンド中段に打ち込むホームランにした事があったらしい。
それを見た長嶋さんが「このパワーと技術があれば大丈夫、自信持って行け」と
メジャー移籍に太鼓判を押したそうだ。
- 722 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:53:29 ID:lfx98RHa0
- カズオの日本時代のOPSってどんな感じ?
- 723 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:54:35 ID:zu64cR+EO
- このバカ>>1 は、打率を載せろと毎回言われてるのに、いつになったら理解できるんだ?
- 724 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:54:51 ID:IuiO4jWAO
- >>720
三分なかったっけ
まあどちらにしろ凄いが
- 725 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:55:06 ID:crQEDyvz0
- >>717
被害妄想
- 726 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:55:51 ID:gP7BfMNT0
- >>716
隠れ首位打者ランキング
Mike Aviles 213打数72安打 .338
Howie Kendrick 251打数83安打 .331
Hideki Matsui 251打数81安打 .323
- 727 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:55:56 ID:6uw3QCN10
- >>713
679の理屈だと結果とそれを出し続けた機関が必要との事だが、どのくらいの期間どのくらいの結果を残さんと遺憾かというとって事さ。
- 728 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:56:10 ID:yfXpZRvk0
- >>719
すげえなw
間違いなく歴代でバント技術NO1じゃねえのw
- 729 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:56:24 ID:vYlb7kpx0
- >>721
外角のボールがあんなに難しいとは、当時の日本人にはわからんもんなあ。
ストライクゾーンがいいかげんなのも。
- 730 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:58:37 ID:6uw3QCN10
- >>728
そのころのNPBには川相という奴がいてなぁw
- 731 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:59:45 ID:uKktyHk10
- >>719
日本でイチローがバントした記憶なんて
まったくないけど
メジャー行って最初にバントの構えしたときに
ものすごい違和感あったくらい
- 732 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 19:59:47 ID:fionjY2w0
- 野球ってちーむスポーツなのかね
断トツ最下位のチームの個人成績なんてどうでもよくね?
- 733 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:01:59 ID:J/2m9ZM00
- >>732
よく言われるが、個人競技の団体戦に近い。
- 734 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:02:35 ID:fionjY2w0
- >>731
お前の記憶で話を進められてもw
ひょっとして馬鹿?
- 735 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:04:22 ID:MTjRyg1Z0
- >>711
狙ってなんか打ってないってw
当たり損ねが内野安打になる確率が芝のMLBでは高いので
内野安打が激増した。
差し込まれやすい非力が、逆に幸いしたのも大きいね。
- 736 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:04:46 ID:+m7FSecq0
- >>722
松井のスタッツ貼るのでOBPとSLG足してくれ
後半は.900超2回、1.000超1回あるね
YEAR AB H HR RBI SB AVG OBP SLG
1996 473 134 01 029 50 .283 .292 .357
1997 576 178 07 063 62 .309 .352 .431
1998 575 179 09 058 43 .311 .367 .442
1999 539 178 15 067 32 .330 .384 .482
2000 550 177 23 090 26 .322 .368 .560
2001 552 170 24 076 26 .308 .362 .496
2002 582 193 36 087 33 .332 .384 .617
2003 587 179 33 084 13 .305 .363 .549
イチローや青木に較べると出塁率があまり高くないな
- 737 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:04:51 ID:W1HOMrnf0
- イチローすげーな
打率305
アリーグ13位
- 738 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:05:10 ID:fionjY2w0
- >>733
>個人競技の団体戦に近い。
じゃああれか
柔道の団体戦みたいなもんだな
- 739 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:06:03 ID:gP7BfMNT0
- >>732
優勝争いしてるチームには放っといても客入るけど
消化試合に客呼ぶには個人記録が大事なんですよ
2004年のマリナーズなんか99敗で断トツ最下位だったのに
イチローの最多安打があったから最後の方でも客満員だったよ
- 740 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:07:14 ID:fionjY2w0
- >>739
よくしらねーけど
今は観客入ってるの?
- 741 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:07:17 ID:UF4WDSiJ0
- イチローの場合めんどくさければ
実績をただ書けばいいだけ。
そしたらアンチはメジャーの一流スラッガーの打撃成績のみをだす。
- 742 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:07:49 ID:yfXpZRvk0
- >>735
カットボールやらツーシームが主流だから打ち損ないも多そうだな
足の速い選手はその点有利なのかもしれん
- 743 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:07:57 ID:WuQX8W880
- >>732
DL入りして手術も拒否する馬鹿の方が
もっとどうでもいい
- 744 :.:2008/08/05(火) 20:08:13 ID:OWwkcmbb0
- メジャー一流の年俸もらってんだから一流と比べるのは当たり前だろ
- 745 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:08:21 ID:crQEDyvz0
- >>738
ちょっと違うな
一見ガチガチのチームスポーツのようで、
実は大縄跳びのように結局個人の力量に収束するスポーツ
- 746 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:08:34 ID:+RP2nBToO
- >>732
チームと関係ないから個人成績なんだろが。
バカじゃね?
- 747 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:09:11 ID:fionjY2w0
- >>745
俺に言われても困るわ
文句は>>733に言ってくれよ
- 748 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:09:48 ID:fionjY2w0
- >>746
何言ってんだお前
- 749 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:09:59 ID:WuQX8W880
- >>744
給料ドロボーメジャー2位のポンコツは叩かないのか?
- 750 :.:2008/08/05(火) 20:10:45 ID:OWwkcmbb0
- >>749
似たようなランキングでイチローとLAAの外野がトップだったな
- 751 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:11:23 ID:fionjY2w0
- >>750
ウラジミール・ゲレーロだなそりゃ
- 752 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:11:32 ID:6uw3QCN10
- >>740
イチローの集客能力、凄いぞ。
日本での放送権料だけで自分の給料とってきておつりがでている。
これで一人でも現地のファン呼んで見ろ、頭数分黒字だ。例え一人でも、なw
- 753 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:12:43 ID:53ce9cNr0
- イチローって才能ないけど
野球のルールの目隠し的な部分で活躍しただけの選手でしょ
凄いとは思うけどお金払ってみるプレーでjはない
イチローより速い高校陸上の短距離の方が面白いな
- 754 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:12:46 ID:WuQX8W880
- >>750
なに?カルト教団内狂信者ランキング?
- 755 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:13:14 ID:gP7BfMNT0
- >>740
Attendance: 1,619,332 (5th of 14)
http://www.baseball-reference.com/teams/SEA/2008.shtml
14チーム中5位
最下位にしては入ってるんじゃない
- 756 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:13:30 ID:fionjY2w0
- >>752
>イチローの集客能力、凄いぞ。
データを使って証明しろよ
- 757 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:14:45 ID:UF4WDSiJ0
- つうか年間最多安打記録もあり
8年間の安打数もメジャー歴代1位
実績だしたらきりがないな。
- 758 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:15:31 ID:yfXpZRvk0
- 逆にイチロー以外のスターがいないマリナーズなんか誰が見に行くの?
- 759 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:15:47 ID:MTjRyg1Z0
- >>752
上で基地外が観客動員数の変遷を貼ってたけど、それのこと?
- 760 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:15:59 ID:z35+4Tew0
- >>747
>>745は文句つけた訳ではないでしょう。
精神状態が心配だよ、余計なお世話だろうけど、、、
- 761 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:16:14 ID:pmmxc7MXO
- >>753
そう思うなら短距離見たらいいじゃんw
わざわざそれをイチローのスレに書き込む意味がわからん
- 762 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:16:28 ID:fionjY2w0
- >>755
今からチェックするけど
順位っつーのは
順序尺度であて
間隔尺度ではないからな
- 763 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:16:53 ID:uKktyHk10
- >>734
日本で
バントヒットは0だけど?
妄想語れれてもな
- 764 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:17:13 ID:yfXpZRvk0
- >>753
才能ない選手が毎年3割以上打てるなんて野球ってぬるいスポーツなんだなw
- 765 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:17:13 ID:J/2m9ZM00
- >>757
安打数にこだわりながらも、昨年までの7年間でのMLB首位打者というのが凄過ぎる。
- 766 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:19:24 ID:MTjRyg1Z0
- >>757
安打数がタイトルになった試しはないのですがね。MLBでは。
日本では、イチローの200本安打の年に付け足し的に急造されたのは知ってるよね?
ちなみに、ラミレスが3人目の200本安打打ってもほとんど評価されなかったのも。
安打数をマスコミが喧伝するようになったのは、イチローやその亜流の日本選手を
持ち上げるため。
MLBではおまけの数字に過ぎない。
- 767 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:19:56 ID:rQVxDS2e0
- 今年のメジャ選手の打率が低いのは
審判のせいかい?
- 768 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:20:29 ID:yfXpZRvk0
- 凡人なんかがオールスター投票選ばれるわけないし
ロドリゲス他多数の一流選手がコメント出すわけねえし
ましてや殿堂入りなんかするはずもない
- 769 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:21:15 ID:53ce9cNr0
- ごめん、そんなに怒るようなこと言ったのかな
結構イチローファンって短気だな・・
- 770 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:21:54 ID:fNPwuVSS0
- 今年は首位打者争いのレベルが低いからチャンスなんだけどな
去年3割5分打って取れなかったのはほんと運がなかった
でも今年もオルドニエスは打率2位につけているから
イチローはやっぱり安定感に欠けるよね
日本時代は7年連続首位打者取ったのに、メジャーでは
三年に一度高打率って感じで、それ以外の年はぱっとしない
それがイチローの限界なんだろうけどね
- 771 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:22:18 ID:UF4WDSiJ0
- 打撃はイチローの野球選手としての一部分
さらに守備、走塁がくわわる。
桑田もメジャーに挑戦しての一番の思い出はイチローと対戦できたことと語っている。
- 772 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:22:40 ID:cD6w6/9Z0
- まだ200安打ギリギリだな。変態モードが足りない
- 773 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:23:35 ID:yfXpZRvk0
- >>770
後半延びてきたが4月の打率がなあ・・・
今でも3割3分は狙える選手なのにもったいない
- 774 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:24:06 ID:dWfRE8m90
- >>769
お前はじめからそれ言いたかっただけだろ
- 775 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:24:28 ID:wRpbAuu30
- >>766
ラミレス、青木が200安打で騒がれないのは試合数が増加したからだよ
- 776 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:24:35 ID:1eqZoqHE0
- 安打は数じゃなくて率
打点ホームランは率じゃなくて数
ってのがおもしろいけど、まあどうでもいいか
ボンズとか敬遠されすぎでタイトル取り損なったりとかしてないのかな
- 777 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:24:38 ID:iaNfDu2+0
- >>769
まだ三点リーダの打ち方覚えてないの?
- 778 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:24:40 ID:jiGlavJY0
- HR打てる選手といっても、ベルトレみたいなのって嫌じゃね?
- 779 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:25:03 ID:u59bF1cn0
- >>770
早く逃げた方がいい。
もうすぐお前の住んでる州境に入る。
- 780 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:25:43 ID:UF4WDSiJ0
- >>766
おまけの数字でコミッショナー表彰されちゃった。
- 781 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:25:58 ID:waFYnnMrO
- >>766
無かったタイトルを急造させるとは流石イチローだな
- 782 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:26:10 ID:jWDeABYa0
- >>770
首位打者争いのレベルが低い年は
イチローの打率も低い印象がある
- 783 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:27:23 ID:yfXpZRvk0
- >>782
定期的に投手が強くなるんだなw
- 784 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:27:24 ID:Ov3chZ2H0
- || 彡彡彡从乂个个乂#| ||#乂个个乂从ミミミミミ 〜
|| 彡彡彡彡 o∵o。∵∴。o∵゚∴o∵。o∵゚∴ミ☆ミミミミ
|| 彡彡彡/// ノ(∵ー∵。∴ー∴。∵ー \ ミミミ 〜
|| |/// ⌒ー ゚∴ー∵。∴ー∴∴∴。 λ 〜
|| |//:::::::' ̄ ̄ ̄:::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄ :::::::`λ
|| |/::::::::::::/κ ) >))((< (χヽ::::::::::::::λ
|| .. |::::::: /●/ ノ へ\ \●ミ::::λ
|| |:::::: 彡/:::::: )●( :::::::::::::::::::::::λ
|| ξヽ ヽ : ▼▽▽▽▽.▼ メ:::::::::::∫
|| ξヽ:::::::::: ,-|/ m`l w 'ω { `l::::::: /∫
|| ξ::::::::::::::::::::: く ▽▽▽/ ^ (、 /:::::::::::∫
|| ξ:::::::::::::::::::: (ノ△△△ (_ _('`u''/:::::::∫
|| ξ \:::::::::::` l´ o∵o ' ::::::: /::::::∫
|| ξ::::::::::::\:::::::: △△△△△△`∴ 。 ∧_∧ ゴキ主婦の近影ですよ。アンチ松井をやりすぎて顔面崩壊しました。
|| ξ:::::::::::::::::::::::: :ヽ:::::: |-||||-| /:::: : \ (~∀~#) みなさん気を付けて下さいね。
||________________ ⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ .∧ ∧ . | ̄ ̄ ̄ ̄|
(^〜^∧ ∧ (’ー’∧ ∧(´ Д `∧ ∧ .| |
〜(_ (´ー`∧ ∧ __(^◇^∧ ∧__(o・-・∧ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ は〜い、先生。よくわかりました。
〜(_ (´▽`∧ ∧_(・e・∧ ∧_(`〜`∧∧ ってかキモイです
〜(_ (‘ д‘) ( ..(^▽^,,).〜(_(`.∀´)
〜(___ノ.. 〜(___ノ 〜(___ノ
- 785 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:27:39 ID:fionjY2w0
- お前ら数字大好きだな
で、イチローの所属していた球団の勝率ってどうなの?
チームの勝利に結びつくプレーをイチローがしてるってデータを
示してくんねーかな?
- 786 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:27:48 ID:+m7FSecq0
- ベルトレは守備走塁ハイレベルで打撃もそれなり、加えてムードメーカーのとてもいい選手だよ
- 787 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:28:11 ID:fNPwuVSS0
- >>782
日本時代は他の選手のレベルなんか関係なく常に打率1位だったからなあ
まあ他の日本人打者の成績見ればダイトル取っているだけ凄いんだが
やはり首位打者二回では物足りない、でもイチローの場合打率より安打数
という考え方だから、こういう結果になるのも無理ないんだよな
- 788 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:29:07 ID:u59bF1cn0
- 松囲ごときに打たれる投手がいるのに
イチローがうてねえかな…… ソナンスティントかよw
- 789 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:29:15 ID:53ce9cNr0
- ゴキローだっせーwww
元が記録だけの選手だから成績落ちたら
目も当てられないなw
同情してしまうぐらい可愛そうな選手
- 790 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:29:36 ID:rQVxDS2e0
- ストライクの判定は機械でするようにしてほしい
- 791 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:29:58 ID:fNPwuVSS0
- >>786
6番打者ならベルトレーはいい選手だよ
でもあの給料で6番というのはない、中軸を打ってもらわなきゃ困る
ところが4番や5番だとベルトレーはまるっきり評価できないのさ
とにかくチャンスに打てなさ過ぎるんでね、引退するまでそういう選手だろうし
- 792 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:30:02 ID:dWfRE8m90
- 最近盗塁少ないけど今盗塁ランク1位タイなんだな
ぜひとも獲ってほしいいけどイチローは盗塁に関しては率を重視するんだよな
- 793 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:30:24 ID:u59bF1cn0
- >>787
今年獲ったら満足してくれんのか?
- 794 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:30:28 ID:hpHHCTnG0
- メジャーで7年連続首位打者はいくらなんでも無理だろ。
イチローには高レベルを要求はしたいが。
特に今年の得点圏は悲惨だな。現役通産得点圏打率トップが聞いて泣くぜ。ww
関係ないが、なぜにホロン部というのは日付変更前後は活動小休止になるの?
だいたいホロン部って毎日その時間帯静かになるよね?
毎夜ほぼ同じだから不思議。組織的じゃなく散発的なものは続いてるけどね。
- 795 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:31:22 ID:fionjY2w0
- >>791
なるほど
野球における一番バッターの役割ってのを教えてくれよ
- 796 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:31:30 ID:+m7FSecq0
- >>791
あんた、それを言ったらイチローもあの給料で1番はないと言われるよw
- 797 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:31:59 ID:1j0QWR160
- マルチ外野単打ていどでゴキヲタ大喜びですか。隙間産業って楽でいいですね。
- 798 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:32:19 ID:u59bF1cn0
- >>789
三日後
『まさか、あんな書き込みで殺されるとは思わなかった』
そんな死に顔してると思うぜ
- 799 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:33:04 ID:yfXpZRvk0
- Aロッドもあの年俸なら年40本は飛ばしてほしいよなw
- 800 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:33:27 ID:rQVxDS2e0
- イボータって教祖いなくなっても生きてんのな
オウムと一緒だな
- 801 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:33:41 ID:53ce9cNr0
- イチローって指名打者には絶対向かないね
チームプレーできないから
- 802 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:34:12 ID:fionjY2w0
- 早くお前らの大好きなデータを使って
俺の質問に答えろよw
- 803 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:34:27 ID:KHceVO5r0
- イチローと松井 なぜ差が付いたか慢心環境の違い103
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1217791819/
- 804 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:34:31 ID:MTjRyg1Z0
- 安打数と同等以上に価値がある出塁数が少しでも触れられることはないが
これが、最多安打(笑)という日本でしか扱われないご都合主義数字の
本質を表してるよね。
- 805 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:34:37 ID:yfXpZRvk0
- >>801
守備できるのに指名打者ってなんで必要なの?
- 806 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:35:01 ID:M8UCfa0y0
- DHってチームプレーのポジションか?
俺は大物打ちのイメージだけど
- 807 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:35:34 ID:fionjY2w0
- >>799
Aロッドでここ10年くらいで
平均何本くらいHR打ってるんだ?
早くデータ調べろよ、馬鹿w
- 808 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:36:00 ID:6KkoLKRNO
- 松井は失投待ちの凡打者だからなあ
それで40ホームランも打てるなら別だが
いいとこ10数本(笑)
観ていて
これだけ退屈な選手も珍しい。
- 809 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:36:13 ID:yfXpZRvk0
- DHで一番とか意味不明w
- 810 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:37:01 ID:4mE/SZeUO
- >>801
守備がヘタクソな訳でもなく負担をかけるとすぐ怪我するようなひ弱じゃないから
DHには向いてないね
- 811 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:37:04 ID:53ce9cNr0
- >>801
指名されて打てないから
- 812 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:37:44 ID:fionjY2w0
- おいおいアホな>.801ばかりを標的にしないで
俺の質問に答えてくれよw
- 813 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:38:43 ID:8+U9mJPd0
- ____
/ NY\
/_____,,=─-.`、__
/ / o \ ̄ヽ `‐、
,,,, | / /'. '\ ヽ | ̄~
,-i i |y =・= r ‐、 =・= ∨、 筋力よりも、金力(ジャパンマネー)。
| i i r-r' i i | i
iヽ、 | | | { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {
ヽ \i i i__しi| `''" `ー- ' ー | _) 戦力よりも、銭力(ジャパンマネー)。
\ ヽ ,,__ ヽ r-─────-、 r~
i i / |_j |++++++ | |
| j \/丿ヽ、 ._//
| i ,,ノ jlヽ`ー---一''"/|ニ\
i i Ti l`i.┬┬┬''i l |
- 814 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:39:06 ID:fNPwuVSS0
- >>793
まあな、2回だと歴史的名選手って感じじゃない
しかし3回だと歴史的選手の仲間入りって感じがする
ガルシアパーラが2回首位打者になってる、しかも右打者でな
イチローの場合は長打がないし、左打者で内野安打が多い
そういう点を考えるとね
もうグウィンやボッグスに並ぶことは出来ないだろうが
せめて首位打者3回を達成してほしい、そう思うんだよな
- 815 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:39:23 ID:53ce9cNr0
- >>789
通報しました
- 816 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:39:50 ID:fionjY2w0
- >>813
松井の要る期間のヤンキースの勝率と
イチローのいるマリナーズの勝率を教えてくれよ
- 817 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:40:20 ID:0HdTOs86O
- 松井とイチローを本気で比べている奴がいるとは…w
小学生かよw
- 818 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:40:25 ID:1eqZoqHE0
- 松井さんは試合に出たときと出ないときのチームの勝率の差が
誤差といえないほどのデータがたまってるからいいなあ
- 819 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:40:36 ID:Jk5jpQLG0
- 200本はいけそうなん?
- 820 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:43:06 ID:fionjY2w0
- イチローが勝利に結びつく選手なら
何で強いチームから獲得依頼がこねーの?
- 821 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:43:13 ID:4mE/SZeUO
- >>816
元木のいる間の巨人の勝率>>>>落合のいる間のロッテの勝率
つまり元木は落合より勝利に貢献する
こういう解釈をするんだな
- 822 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:43:40 ID:hpHHCTnG0
- つかさ、このままの調子なら3割と200本安打はギリギリカツカツ、危ない、
ってのほうが心配。
イチローには最低限のノルマですからなぁ。
仮にそれだと叩かれても当たり前って気がしないでもないが。
- 823 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:43:55 ID:MTjRyg1Z0
- >>775
青木はそれなりに騒がれた。
日本人だから。
でも、ラミレスはほとんど無視だし、200本売ったことで助っ人としての価値が
上がったということもない。
最多安打という数字が、単に打数の多い打者の記念碑的なものでしかないということを
マスコミなんかは分かってるはずなのに、日本人が誇れるのがイチローの安打数だけだから
変に持ち上げる習慣ができてしまった。
- 824 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:44:09 ID:fionjY2w0
- >>821
よくわかんねーけど
時代設定同じなのか、それ
- 825 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:45:09 ID:fionjY2w0
- あと落合って
個人成績が頗るいいから
中日とか巨人といういわゆるトップチームに引き抜かれてなかったけか?
俺の記憶違いならすまん。
- 826 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:45:17 ID:rQVxDS2e0
- Aロッドも打率はもうすぐイチローに越されると観念してるだろうな
- 827 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:45:33 ID:1eqZoqHE0
- 本人だけじゃなくヲタまでヤンクスにこびりついてるのかw
- 828 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:45:45 ID:BDcnZDNGO
- 誰か歴代のイチローで理想的な打線作ってくれ
ポジション関係なく
- 829 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:46:11 ID:fionjY2w0
- イチローって
オリックス → シアトル だろ
オリックスとかシアトルって名門の強豪チームなの?
- 830 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:47:46 ID:53ce9cNr0
- >>798
通報した
- 831 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:48:05 ID:wgdnUtRE0
- またイボヲタがフルボッコにされてるのか
- 832 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:48:16 ID:mTm/B1lB0
- あんまりレスされないのに頑張ってるな
- 833 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:49:07 ID:M8UCfa0y0
- つまり松井は伊良部に一生勝てないとといいたいわけですね
- 834 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:49:07 ID:u59bF1cn0
- >>830
早くしろよ
- 835 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:49:11 ID:XQdNCd0eO
- >>828
3番は5冠王とりかけた年だね
- 836 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:50:01 ID:T4XgXuvi0
- >>593の人気はモノが違う
- 837 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:50:26 ID:4mE/SZeUO
- >>829
オリックスは90年代全てでAクラス入りしてるし当時のパでは名門だと思うけど
- 838 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:50:53 ID:rQVxDS2e0
- 田舎者って名門とか一流とか言う言葉好きだよね
巨人大鵬玉子焼きの時代から変わらないよね
価値基準が
- 839 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:51:12 ID:+m7FSecq0
- >>829
シアトルは新興チームだけど、オリックスは前身含めて12年間で9回優勝した黄金期もある名門だよ
仰木さんが采配取ってプチ黄金期も取り戻しましたし
- 840 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:51:20 ID:fNPwuVSS0
- >>823
バカだなあ
イチローが200安打を達成した時、落合が何と言ったか、知らないのか?
落合は言うまでもなくイチローより遥かに長打力があり、三冠王を三度も
達成した日本史上最強打者の一人だが、落合はこう言ったんだ
「もし今年、パリーグのMVPを選ぶ記者の投票で、イチローに投票しない
新聞記者がいたら、そいつは記者を辞めた方がいい」とな
130試合で200安打ってのはそれぐらい超絶的な数字だったんだ
ほとんど想像を絶する数字だった、それだけの数を積み上げるってことが
しかもイチローは結果的に130試合で210安打を打った
青木もラミレスも130試合時点では200安打に達していない
いまだにイチローの記録はプロ野球史上の金字塔なんだよ、バカだなあ、お前w
- 841 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:52:23 ID:53ce9cNr0
- >>834
お、レスしてきたか
びびってんだろ?
- 842 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:52:24 ID:yfXpZRvk0
- >>828
1 2001のイチロー
2 1994のイチロー
3 2004のイチロー
4 1999のイチロー
5 1995のイチロー
6 1996のイチロー
7 2007のイチロー
8 2008のイチロー
9 高校生時代のイチロー
- 843 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:52:27 ID:fionjY2w0
- >>839
単にイチローの要るチームの勝率を示してくれれば
問題解決するんだけど
何で教えてくれないの?
- 844 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:53:33 ID:xOMPr27r0
- 打っても叩くんじゃねーかゴミども
ゴミ人生だな
- 845 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:54:03 ID:fionjY2w0
- わからんなー
そんなに素晴らしい選手が
何でシアトルで燻ってるんだよ
- 846 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:54:17 ID:fNPwuVSS0
- カービーバケットが首位打者一回で殿堂入りしているんだが、彼は打点王も取っているんだよな
しかもバケットは右打者だったからね
イチローのように左打者で単打がほとんどの打者となると、やはり最低首位打者は3回
これでピートローズに並ぶから、そう考えるとグウィンとボッグスは本当に凄い選手
イチローもこの2人にだけは勝てなかったな、世界はやはり広い
- 847 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:55:35 ID:1eqZoqHE0
- 日本で過ごした時期無視して回数だけの単純比較とか意味なさすぎ
- 848 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:55:36 ID:rQVxDS2e0
- >>843
それくらい自分で調べなさいよ
つまらない人間だね君は
- 849 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:55:36 ID:+m7FSecq0
- >>843
そんなもんNPBの公式にでも行けば載ってるよ
なんでも人が持ってると思うな、自分でみてこい
- 850 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:55:55 ID:BDcnZDNGO
- >>842
高校時代まで入れてくるのは予想外だったw
- 851 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:56:47 ID:MTjRyg1Z0
- >>840
94年のイチローがブームになったのは、4割挑戦と
最終的に.385という高率(日本人新)になった打率があったから。
仮に打率が.350程度で安打が210本より上だったとしても、盛り上がってないよ。
つか最多安打記録なんて、イチローが更新するまでほとんど誰も知らなかった。
アメリカの人らも同じ。
「シスラーの記録が掘り起こされたのがよかった」みたいなこと言ってたよね。
- 852 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:57:17 ID:fionjY2w0
- >>848
>>849
都合のいいデータはポンポン出てくるなーと思ったから
データ好きの君達に聞いただけだよ。
不利なデータは出てこないというなら
それが結論なんじゃないか?
- 853 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:58:23 ID:4mE/SZeUO
- >>846
日本時代の7連続って余りにもキチガイだな
メジャーで7連続首位打者取ったら現役中にかかわらず殿堂入り認められそうだ
- 854 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:59:08 ID:AfBlg/3n0
- イチローを評価しているというだけで、
その人の目は節穴だと判るよ
- 855 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:59:10 ID:+m7FSecq0
- >>852
都合のいいデータってなんだ?誰にとって?俺がそんなもん出した?
誰とケンカしてんだよおまえ
- 856 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 20:59:20 ID:1eqZoqHE0
- チーム全員がイチローじゃないんだから
チームの成績=個人の価値とかいくら強調されてもな
- 857 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:00:09 ID:I0o6wtBb0
- 何だよ、またゴキブリが湧いてるのか
バルサン焚くぞ、この野郎!
- 858 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:00:26 ID:fionjY2w0
- >>855
被害妄想症系の統合失調症なのかいな
もうちょい落ち着いて話しようぜ
- 859 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:00:58 ID:DaV+5c3r0
- >>829
阪急・オリックスって89年から99年まで、
10年以上もAクラスに居続けた過去のあるチームだぞ。
00年代までは1回しか最下位を経験してなかった。
通算勝利数も巨人・阪神に続いて3位。
今は「落日の名門」ってとこだな。
- 860 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:01:48 ID:bs9WsGXa0
- また トヨタの期間工員が、スズキの社長に向かって俺の方が偉いって言い張っている。
- 861 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:01:52 ID:fionjY2w0
- >>859
イチローの所属したチームの勝率を教えてくれよ
- 862 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:01:56 ID:fNPwuVSS0
- >>851
知能低いなあ、お前・・・・
あのな、130試合で210安打打つには打率.350では全然届かないに
決まってるだろ、脳みそあんのかよ、お前ww
あとなあ、無事是名馬ってな、スポーツ選手も結局無事に出場し続けて
なんぼなんだよ、故障するやつはダメなの、どんなに凄くても出られないんじゃなw
シーズン200本打つにはケガをしないこと、ほぼ毎日試合に出ること
これが必要なんだ、ところがプロ選手でケガというのは避けられないこと
事実イチローも日本時代は故障している
一年通して出場し続けなければ最多安打記録は作れない
そのことを評価しないやつはいないんだよ、バカだなあ、お前ww
- 863 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:02:39 ID:jazLqmEWO
- 松井のヲタって
何で?こうも揃いも揃って負け犬根性丸出しの
ツマラン人間ばかりなんだ?
- 864 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:02:46 ID:4mE/SZeUO
- >>859
ブレーブス―オリックスが名門強豪を知らない奴がいるとはな
- 865 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:02:58 ID:pmmxc7MXO
- >>857
スーパースターのスレにはいつも嫉妬したゴキブリ共が湧くんだよな…
- 866 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:03:22 ID:KHceVO5r0
- ID:fionjY2w0
こいつは一人でファビョってるなwww
- 867 :右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/08/05(火) 21:03:56 ID:qiXFdJNn0
- また帳尻かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 868 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:04:02 ID:fNPwuVSS0
- >>853
まあ正直言って、もしイチローが横浜のローズと同一リーグだったら
7年連続は無理だったと思う、あの頃のローズは凄まじかったから
一年ぐらいはローズに負けてると思うけどね、まあ後の6年は勝つだろうけどw
- 869 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:04:04 ID:Bsj+PQuf0
- 今年は5安打ってあった?
毎年、5安打1〜2回、4安打3〜4回くらいあった気がするんだが。
- 870 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:04:20 ID:l8DNorF+0
- >>829
オリックスは一応、元ブレーブスだからな。
- 871 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:05:00 ID:fionjY2w0
- >>866
興奮してる人の方が「w」とか
嫌味のレトリックを使うと思うんだが
- 872 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:05:06 ID:4J4zoAnA0
- イチロー1イニングに四球敬遠で2四球ってもう見れないな
- 873 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:05:28 ID:yfXpZRvk0
- >>869
6月30日に5安打うってるよ
- 874 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:05:43 ID:MTjRyg1Z0
- >>862
打率が主で、安打は従な記録ってこと自分で言ってるじゃんw
おまけの数字はおまけでしかないってこと。
- 875 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:06:09 ID:BDcnZDNGO
- >>869
5安打は6月末のピービーが先発したパドレス戦で1回あった
4安打は今年はなかったはず
- 876 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:06:30 ID:EriizCyf0
- >>868
白ローズの高水準安定っぷりは異常だったからなー
右打者で3割20本前後を安定して打ち守備も平均以上でチャンスにも強い
ほんとにお手本のような選手
- 877 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:06:34 ID:qlzXHbnP0
- 6点も取られてるって投手どうなってんの?
- 878 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:06:42 ID:hpHHCTnG0
- 8年連続200本安打は確かにそうだけど、あと首位打者3回とMVP2回は獲ってほしいな。
これだと殿堂入り確実?
ちなみに8年連続200本安打となると記録的にはタイだっけ?トップだったかな?
- 879 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:06:57 ID:/WEji+410
- >>815
自首ってこと?
- 880 :右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/08/05(火) 21:07:19 ID:qiXFdJNn0
- >>877
ゴミのくせに24億貰ってる馬鹿のせいで投手の補強ができてないんだよorz
- 881 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:07:20 ID:rQVxDS2e0
- 教祖のいなくなったイボータ
やり場のない気持ちも分からないではない
- 882 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:08:01 ID:jcVydmix0
- イバネスの6得点ももう見れないかも
あのイニング、生で見たかったな
- 883 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:08:26 ID:i3ZLzHFQ0
- 30歳年下の妹だっけ?
ゴミ以下だなwwwwwwww
- 884 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:08:33 ID:yfXpZRvk0
- >>880
GMが馬鹿なだけじゃんw
さっさと放出して投手補強しろって言われてるのに契約更新した馬鹿球団
- 885 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:08:40 ID:MTjRyg1Z0
- アメリカではイチローの記録の後、イチローが4割打てるか
あるいは連続試合安打記録を作れるかというのは話題になったが
最多安打に対してはフーンという水準を超えなかった。
イチローが優れた安打製造機であることは論をまたないが
最多安打というのは、打数が多い打者が有利になるだけの意味のない数字だと
見向きもされない。
- 886 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:08:41 ID:jcVydmix0
- 打点だorz
- 887 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:08:50 ID:+PBRma1m0
- たまにはイボイさんのスレにも来てやれよw
今日残念ながら連続練習日数3でストップしたけどがんばってるから応援してやれw
- 888 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:09:05 ID:bCy+PYjx0
- 松井って今季絶望だっけか
ラミレスは活躍してるのになー
- 889 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:09:52 ID:M8UCfa0y0
- ブラッグスとローズは怖かった
ブラッグスは別の意味でな
- 890 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:10:27 ID:fionjY2w0
- てか何回も聞くが
何でそんな素晴らしい選手が
シアトルで燻ってるのかを教えてくれよ
イチローの評価はさておき
イチローオタの言ってることは今ひとつ理解できんわ
- 891 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:10:42 ID:waFYnnMrO
- 松井はチームに貢献してんだろ?
- 892 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:10:47 ID:fNPwuVSS0
- >>874
知能低いなあ
最多安打は打率に比べて評価としては低い
それは打順によって打席数が違うから
つまり最多安打は1番や2番が有利だってこと
ある意味、ホームランも打順が前の方が有利だが
基本的に長打力のある打者は3番か4番だからな
まあ上位打線には違いないけど
同じ打席数なら安打数でも打率でも一緒
だから最多安打は打順が上なやつがトップになる
ところが130試合で200安打を打つということ
これは異次元なんだよ、分かるか?
桁外れなんだ
世の中ではな、希少価値のある記録は常に評価されるんだ
他に誰もできないってことは常に高い評価を受けるんだよ
それがどんな分野のどんな数字であろうが、桁外れという時点で
とんでもない価値が発生するんだ
- 893 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:10:52 ID:yfXpZRvk0
- 松井って来シーズン出番あるの?
今から手術しないと外野はいれなくね?
- 894 :右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/08/05(火) 21:11:03 ID:qiXFdJNn0
- 田舎雑魚球団のオナニーリードオフ(笑)
- 895 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:11:04 ID:XFYXgT7PO
- >>880
新潟大の人?
- 896 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:11:07 ID:7hUM2CM30
- >>885
意味のない数字っていうのは言いすぎじゃないかなぁ
確かに打数が多いほど有利だけど、試合数に限りがあるから打数の上限がある
あなたは10000打数あったら10000安打できるから無意味って言ってるようなもんだよ
- 897 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:11:08 ID:1eqZoqHE0
- MLB関係者から見向きもされない人のヲタの言うことは清清しいね
- 898 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:11:15 ID:gAi2S7TB0
- >>890
素晴らしい選手が弱小チームにいちゃいけない法律でもあるの?
- 899 :右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/08/05(火) 21:11:44 ID:qiXFdJNn0
- >>895
高卒のゴキヲタとは違うからなorz
- 900 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:11:51 ID:rQVxDS2e0
- >>890
おまいの脳では理解するのは無理
教祖の写真拝んでもう寝ろ
- 901 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:12:13 ID:4mE/SZeUO
- >>878
今年達成でタイカップと並ぶのかな
タイカップの記録を掘り返す選手なんてそうそう出ないろうな
ボンズが復帰したらゴロゴロ出てくるだろうけど
- 902 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:12:12 ID:KHceVO5r0
- 瑠璃イボに韓国人
どうしようもない人間ばかりがアンチイチローなんだなぁ。
- 903 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:12:58 ID:4J4zoAnA0
- 最高にいい展開だったな
6回までヒット出ても全然繋がらなかったし
- 904 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:13:03 ID:yfXpZRvk0
- >>890
強い選手は強い球団しかいれねえのかw
日本野球でいえば阪神巨人に青木や村田無料でやらないといけないなwww
- 905 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:13:04 ID:+PBRma1m0
- >>894
名門にこびりつくビチ糞リハビラー?w
- 906 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:13:33 ID:fionjY2w0
- >>898
法律の話じゃなくて
市場原理の話なんだけど
法律より経済の話だよ
アダムスミス系
- 907 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:14:11 ID:UF4WDSiJ0
- つうかメジャーリーグで最多安打記録だよ
首位打者2回にシーズンMVPだよ
盗塁王もとったときあるよ
- 908 :右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/08/05(火) 21:14:37 ID:qiXFdJNn0
- >>904
MLBではスター選手は名門球団に集まってるが?
こないだのラミレスもマーリンズに行くかと思いきや
結局ドジャースに行ったしな
- 909 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:14:52 ID:5+VPW9cBO
- >>899
30歳年下の妹が欲しいとか言っちゃうところもゴキオタとは違うよな!
- 910 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:15:05 ID:XFYXgT7PO
- >>899
ずっと高校生くらいだと思ってたよ。三十路近いんだね
- 911 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:15:23 ID:WQvVVdBJ0
- てか0・372打ててやっと記録塗り替えれた訳でしょ。
打数が多ければ、とか言っても、結局イチローにしか無理な事だと思う
- 912 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:15:29 ID:YI7h2otI0
- また雑魚コテが来たのか
- 913 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:15:36 ID:fionjY2w0
- じゃあいいよ
俺、法学部だから法律の話をしてもいいけど
イチローってワイマール憲法による社会権を享受してる選手みたいじゃない?
シアトルのオーナーが憲法制定者って仮定でさ
- 914 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:15:50 ID:EriizCyf0
- >>901
連続記録はウィリー・キラーだったかな
達成回数の方でタイカッブと並ぶと思った
- 915 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:16:04 ID:+PBRma1m0
- >>908
仮にもコテハンにイボイの名前つけてるんだからイボイの応援してやれよw
- 916 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:16:13 ID:yfXpZRvk0
- >>908
どうでもいいけどみんな名門いったら松井さん解雇確定だけどなwww
- 917 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:16:15 ID:hpHHCTnG0
- >>890
雑魚チームにあって自己中マンにとっては記録を作りやすく、
作れば作るほどチームは廃るなか自分だけが目立つばかりで環境も都合も良い、
というのが総意。というかこれでだいたい合ってると思う。w アンチの言い分。
- 918 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:16:24 ID:M8UCfa0y0
- 急に加齢臭がしたと思ったら奴が着たのかw
- 919 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:16:27 ID:+m7FSecq0
- MLBは無干渉の市場ではありません
- 920 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:17:24 ID:+PBRma1m0
- >>918
ちょっといじったらすぐ逃げる奴だろw
- 921 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:17:33 ID:IuiO4jWAO
- >>899
低学歴乙
- 922 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:17:52 ID:luEffJWiO
- >>753
プッwwwww
ミジメだネwwwww
- 923 :右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/08/05(火) 21:18:18 ID:qiXFdJNn0
- >>921
新潟大が低学歴てorz
やっぱ高卒は違うなww
- 924 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:18:23 ID:gAi2S7TB0
- 抽出 ID:fionjY2w0 (28回)
- 925 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:19:00 ID:KHceVO5r0
- ID:fionjY2w0
やっぱり頭のおかしい奴だったのか
- 926 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:19:08 ID:i3ZLzHFQ0
- でも30歳下の妹とかには言われたくないなぁ〜
- 927 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:19:18 ID:yfXpZRvk0
- その名前ラミレスに失礼だから清原に変えとけよw
- 928 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:19:36 ID:ZJw2eoZS0
- イチローって記録の節目はもたつくけど
その後打ちまくるよね
まあチームは勝てないんだけど
- 929 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:19:36 ID:MTjRyg1Z0
- >>896
よく分からん極論ですが、
500打数175安打の.350と
700打数200安打の.286で、
後者に高い評価を与える人はいないという当たり前のことを言ってるだけなんだけどね。
- 930 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:21:05 ID:IuiO4jWAO
- >>923
中堅駅弁だろ? 就職悪すぎ
- 931 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:21:36 ID:yfXpZRvk0
- 700打数ってwww
- 932 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:21:59 ID:fionjY2w0
- >>930
ちなみにどこの大学なの?
- 933 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:22:09 ID:7hUM2CM30
- >>929
>最多安打というのは、打数が多い打者が有利になるだけの意味のない数字だと
この部分に対して、意味のない数字は言い過ぎと書きました
- 934 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:23:20 ID:UF4WDSiJ0
- 130試合で210安打より
162試合で262安打のが凄くね?
日米で年間最多安打記録もってるって素直にすごいことじゃないか?
- 935 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:23:24 ID:69ps6es10
- >>686
イチローは5月以降.305以上は逝ってないから
イチローが上げたと言うよりどちらかと言えば上が落ちてきたと言った方が速い
下手したら今年の首位打者争いは.320を切るかも
- 936 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:24:01 ID:l8DNorF+0
- 今でこそ8年連続Bクラスの暗黒オリックスだがイチローがいたころは強かった。
イチローのいた9年間でAクラス8回(うち2回は優勝)、Bクラスは4位の1回のみ。
優勝したときの2回ともイチローがMVPになってる。
- 937 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:24:19 ID:iaNfDu2+0
- >>929
HR
- 938 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:24:24 ID:69ps6es10
- >>914
通算回数のタイ・カッブは来年
- 939 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:25:14 ID:rQVxDS2e0
- fionjY2w0
嘲笑されながらも必死で食らい付いてくるところが泣ける
- 940 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:25:17 ID:IuiO4jWAO
- >>932
早慶
- 941 :右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/08/05(火) 21:25:29 ID:qiXFdJNn0
- >>932
高卒に酷な質問してやるなw
- 942 :右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/08/05(火) 21:26:02 ID:qiXFdJNn0
- >>939
どうみても負けてるのはゴキヲタの方だが?
- 943 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:26:39 ID:i3ZLzHFQ0
- でも30歳年下の妹だもんな・・・
- 944 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:27:10 ID:jnyD7LS7O
- 逆に200安打を諦めれば、4割の可能性がでてくると思う。
グーウィンやマウワーといった最近の高打率者は、イチローを除き打数が少ない。
- 945 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:27:33 ID:BXHQjHD80
- >>753
だったらこんなとこに来てないで朝鮮土人の徒競争でも見てれば?w
- 946 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:27:37 ID:yfXpZRvk0
- 松井さんの復帰でも祈ってればいいのにw
来年は代打で出れるといいね^^
- 947 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:27:40 ID:fionjY2w0
- >>940
・・・
ごめん
俺、西早稲田8号館だけど
早慶なんて答えたことないわ
- 948 :右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/08/05(火) 21:27:58 ID:qiXFdJNn0
- >>947
ワロスww
- 949 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:28:04 ID:69ps6es10
- ID:MTjRyg1Z0の理論って累計だからHR王や打点王でも同じことが言えるよな
それに700打数で200安打なんてやったことないし
それともロリンズ叩きか?
- 950 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:28:07 ID:My2DKJkFO
- 昨日は全然伸びなかったのに今日は1スレ消費
イチローが活躍したら伸びるのかな
- 951 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:28:34 ID:OL6+2TfZ0
- 700打数とか・・・・
野球知ってるのかと問いたい
- 952 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:28:50 ID:i3ZLzHFQ0
- 30歳年下の妹・・・ワロスww
- 953 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:29:16 ID:rQVxDS2e0
- 思えばイボータの狂喜は5月までだったな
- 954 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:29:17 ID:gAi2S7TB0
- 抽出 ID:fionjY2w0 (30回)
- 955 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:29:47 ID:XFYXgT7PO
- .350と.286ってのも何だかなぁ
- 956 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:30:22 ID:IuiO4jWAO
- >>947
2ちゃんぐらいなら普通にあるけどw
慶応とか答えるから塾生はそんな答え方しないとか言う奴とかも
バカだな〜と思うよ
- 957 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:30:26 ID:yfXpZRvk0
- イボオタ最近比較しなくなったなw
流石に記録で追い抜くのは無理と踏んだか?
- 958 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:30:40 ID:fionjY2w0
- >>954
これで31回目だね
じゃあここで質問31って素数?
素数で暗号を作るとRSAなのかな?
- 959 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:30:42 ID:QwbtdNGh0
- ぶっちゃけ今年は200安打いけそうなの?ぎりぎり?
俺は3000や3085なんて記録より8年連続200の方が気になる。
一番イチローらしい記録だしイチローにとっても一番の目標だし。
- 960 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:32:31 ID:fionjY2w0
- >>956
>バカだな〜と思うよ
これには同意します
- 961 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:32:36 ID:yfXpZRvk0
- 3割1分ペースでとれるとかじゃなかったっけ
- 962 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:32:38 ID:+m7FSecq0
- 愛校心とか特にないつもりでいたけどID:fionjY2w0みたいなあほが同門だとしたら無性に嫌だ
どうか詐称でありますように
- 963 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:32:40 ID:l8DNorF+0
- >>944
グウィンのヒット数が少ないのは試合数が少ないのが大きいよ。
20年に及ぶ現役生活で150試合出場したのは5回しかないのよ。
- 964 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:32:48 ID:EriizCyf0
- >>359
残りを例年通りに打てれば問題なし
どっかで躓くと危ない
- 965 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:32:52 ID:KHceVO5r0
- ID:fionjY2w0
基地外なのでNGにしましょう
- 966 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:33:17 ID:rQVxDS2e0
- 貧すれば鈍す
なんか哀れだよなイボータ
- 967 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:33:56 ID:fw5lZQ8h0
- >>959
残り50試合で58安打
- 968 :右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/08/05(火) 21:34:03 ID:qiXFdJNn0
- イボータとか言ってるのは馬鹿かチョンw
- 969 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:34:14 ID:gAi2S7TB0
- 抽出 ID:fionjY2w0 (32回)
- 970 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:34:35 ID:EriizCyf0
- うお、安価ミスった
>>964は>>959へね
- 971 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:34:35 ID:UF4WDSiJ0
- イチローは8年連続狙ってるのが200安打だけじゃないからな
30盗塁、3割、GG賞、100得点、オールスター出場などなど
このうちオールスターと30盗塁はクリアした。
- 972 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:34:54 ID:IuiO4jWAO
- >>962
詐称だろ 俺はむしろ館の名前で学部言う奴のが見たことないしw
- 973 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:35:27 ID:sLYuWb200
- 糞スレ梅
- 974 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:35:37 ID:hpHHCTnG0
- 今夜はよく伸びるね。この伸び感は久しぶりな気がする。
ほとんどがホロン部とやらいわれてる組織めいたものなんだろうか?
まぁ夜中の12時前後になるとまた静かになるのはいつものことなんだろうけど。w
- 975 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:35:56 ID:OL6+2TfZ0
- >>971
実は今年一番危ないのは100得点ではないかと思う
あと28得点だけどね・・
マリナーズの打線を思うとね・・
- 976 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:36:10 ID:sLYuWb200
- 糞スレ梅
- 977 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:36:19 ID:5+VPW9cBO
- >>968
30歳年下の妹が欲しいとか言ってるのはロリコン?
- 978 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:36:26 ID:l8DNorF+0
- >>969
お馬鹿な人の相手はしない方がいいよ。
- 979 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:36:42 ID:sLYuWb200
- 糞スレ梅
- 980 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:37:08 ID:fionjY2w0
- 詐称でもいいですよ、別に
でも同じ大学だからといって
「同門」とは普通言わないですけどね。
- 981 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:37:12 ID:sLYuWb200
- 糞スレ梅
- 982 :右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/08/05(火) 21:37:18 ID:qiXFdJNn0
- ロリコンってゴキのことだろ?
マナカナに振られローwwwwwwwww
- 983 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:37:19 ID:+m7FSecq0
- >>975
いちばん危ないのはGG賞とみてる
- 984 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:37:34 ID:OL6+2TfZ0
- 「同門」は普通に言うよなぁ
- 985 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:37:43 ID:sLYuWb200
- 糞スレ梅
- 986 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:38:14 ID:l8DNorF+0
- >>975
一時期やっきになって盗塁して得点稼いでた時期があったな。
さすがにあれを通年でやるのは体力が続かないか。
- 987 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:38:14 ID:sLYuWb200
- 糞スレ梅
- 988 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:38:15 ID:IuiO4jWAO
- 新潟大程度では就職も厳しいからニートにもなるよね
- 989 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:38:44 ID:sLYuWb200
- 糞スレ梅
- 990 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:38:54 ID:7CATm28J0
- 2004年に、打数と打率の分布図みたいなものを
どっかの記事で見た覚えがあるなぁ。
ある打数を過ぎると、打率は低くなっていく、っていうデータだった。
まぁそういうのを抜きにしても、たくさん仕事をするっていうのは、
それ自体おおきに評価されるべきことではある。
>>929の例の場合は率の違いが極端すぎるけど、これがもっと縮まっていくと、
ある地点で「打率は低いけど下のほうが評価される」ことになると思う。
ここでいう評価というのは、球団=雇い主が、雇用している人間の仕事を、評価することだけど。
- 991 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:38:56 ID:BDcnZDNGO
- >>975
イチローが三塁打打って、ノーアウト3塁で帰還出来なかった時は流石に唖然としたぜ…(`・ω・´)
- 992 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:38:58 ID:yfXpZRvk0
- 松井って怪我しなかったら取れそうな賞なんかあるの?
- 993 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:39:15 ID:sLYuWb200
- 糞スレ梅
- 994 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:39:17 ID:fionjY2w0
- >>984
そえ
大学を出てるか否かというレベルじゃないんですけど
- 995 : ◆ProtyxaI86 @プロティアンφ ★:2008/08/05(火) 21:39:25 ID:???0
- 次スレです。どうぞ〜!
【MLB】イチロー3打数2安打2四球で10試合連続ヒット、城島3打数1安打 マリナーズが7回に一挙10点を奪い大逆転勝利!SEA 11-6 MIN[8/5]★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1217939942/
- 996 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:39:26 ID:OL6+2TfZ0
- >>983
それもちょっと思った
>>986
夏は体力削られるしね
- 997 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:39:49 ID:My2DKJkFO
- 確かに100得点とゴールデンウグラブは危ないな
3割200本はどうにかなりそう
- 998 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:39:56 ID:l8DNorF+0
- GG賞はメジャーで10回は取って欲しい。
- 999 : ◆ProtyxaI86 @プロティアンφ ★:2008/08/05(火) 21:39:56 ID:???0
- 埋めるということは、次スレが欲しいということで良いのでしょうか。。。
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2008/08/05(火) 21:39:57 ID:hpHHCTnG0
- スレ埋めと1000取り合戦は馬鹿とアンチにお願いしたい。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
236 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★