■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【柔道】日本男子、史上最低の成績に斉藤仁監督「どのへんで(自分が)腹を切るか考えないといけない」★3
- 1 :どあらφ ★:2008/08/14(木) 22:50:31 ID:???0
- 柔道男子、史上最低の成績=斉藤監督「腹切るか考えないと」〔五輪・柔道〕
柔道で日本男子が苦戦している。13日終了時点で金メダルは66キロ級を
2連覇した内柴正人(旭化成)の1つだけ。終了した他4階級はメダルにはるか
遠く、2階級を残す段階でメダル数が五輪史上最低となることが確定した。
五輪が7階級制になって以降、男子のメダル数はソウル4、バルセロナ5、
アトランタ、シドニー、アテネは各4。今回、残る100キロ級の鈴木桂治
(平成管財)と100キロ超級の石井慧(国士大)が取っても3個にしかならない。
現役時代にソウル五輪で唯一の金メダルを獲得し、辛くも日本の面目を
保った斉藤仁男子監督は「全責任は監督にある。反省している。何かが原因。
どのへんで(自分が)腹を切るか考えないといけない」と辞意をちらつかせた。
五輪に合わせて4年サイクルでコーチ陣を編成する日本で、アテネと北京の
2大会通算8年を率いた斉藤監督の交代は規定路線。ただ、地盤沈下を
放り出して辞めればいいというものではない。選手強化の見直しのほか、
けがとの付き合い方やケアの方法などを深く探る必要がある。90キロ級の
泉浩(旭化成)は減量に失敗して2回戦敗退。これは戦わずして敗れたのと
同じだ。
全日本柔道連盟のある強化コーチは、「ロンドン五輪で男子は出場権を獲得
できない階級があるかもしれない」と指摘する。もはや日本古来の武道ではない
世界の柔道。存在感を示さなければ取り残され、競技の発祥国がどこだった
のかさえ、誰も気に留めなくなっていく。
引用元
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date1&k=2008081300809
The Official Website of the Beijing 2008 Olympic Games
http://en.beijing2008.cn/
★1 2008/08/13(水) 18:52:49
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218698081/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:51:47 ID:1wzs/8Ae0
- 腹切る人はもういいから頭の切れる人を用意しよう
- 3 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:51:50 ID:TMVuD/Yn0
- まず東原を切れ
- 4 :Holii ◆1pa6FdTE8I :2008/08/14(木) 22:52:04 ID:H3wCJJNt0
- 「和の体質」の和人と、「直の体質」の韓人の差が如実に表れはじめたね
和人の皆さん、これが逃れられない圧倒的現実です
認識してください
腐った「和の体質」に蝕まれた日本では、世界に通用するまともな人材が育ちません
【ゴルフ】19歳朴仁妃V、上田は13位 LPGA全米女子ゴルフ最終日〜大会史上初の10代優勝[06/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214781688/
【ゴルフ】女子メジャー最終戦 全英オープン 韓国の申智愛が優勝〜不動3位、宮里5位[08/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217783431/
【競泳】男子400m自由形、韓国競泳史上初の金、朴泰桓は18歳の“マリンボーイ”タレントとの熱愛報道も・[8/10]北京五輪第3日
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218352431/
【五輪/柔道】女子48キロ級はアリナ・ドゥミトルがルーマニア勢五輪柔道初の金メダル獲得 男子60キロ級は崔敏浩が優勝
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218294663/
【教育】国際数学オリンピック 中国が全員金メダルで3年連続世界1位 2位ロシア、3位韓国 日本は7位と過去最高成績
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153243403/
腐った「和」の概念・体質を辺方に追いやり、「理」を前面に押し出して、
韓人のように病的なまでに単純・露骨・貪欲に、進歩・革新・改善に
勤しまなければ、日本に未来はありません
【左右】 拡張革新型民族主義/EPN 2【大理】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1217801231/
- 5 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:53:59 ID:p+lqDR3N0
- 腹を切るのは亀田大毅が先だろ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:54:06 ID:lAjsJhV80
- >>4
やっと自由型で金メダル取れてよかったね、日本に遅れること75年くらいだけどwww
- 7 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:54:32 ID:AuaGf5fr0
- 腹を切るの?(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
- 8 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:54:40 ID:UkyMQV/v0
- 腹じゃなくてちんぽ切って女子で出場しろ。
- 9 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:54:55 ID:vtqk7M0qO
- 考えてる暇があるなら脂肪吸引ぐらいすれよ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:55:36 ID:XHZ50ElC0
- 東原と接触があった選手、ブログでなんか言われた選手を抜かした成績を
今回の成績と考えればいいんじゃね?
- 11 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:55:57 ID:nyT/Up+U0
- : ∧_∧ :
: (´Д`;|l!) :
: / y/ ヽ :
((:(m)二フ ⊂[_ノ :
: (ノノノ | | | l ) :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 12 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:56:50 ID:XcgcS8AW0
- あとは誰が介錯をするのか?
- 13 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:57:29 ID:B0GZ/16C0
- 斉藤ってどうみてもチョン顔。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:57:33 ID:w942xbGb0
- 明日はちょうど終戦記念日だ。
石井と2人、皇居に向かって腹を切れ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:57:35 ID:tuyCF1s10
- 辞任すれば済む話ではないと思うがな。
辞めるのは勿論の事としても、それより何より、敗因を科学的に分析する事が重要ちゃうかな?
変な人情論や精神論で逃げては欲しくないな。
- 16 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:57:55 ID:NpMnDP+l0
- 巨人の監督の話題ですか?
- 17 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:58:01 ID:gagicWi30
- 東原立ち入り禁止、握手禁止、接触厳禁にしなさい
- 18 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:59:10 ID:ArG3VW9K0
- >>4
そんなもん、いい時もあれば悪い時もあるだろ。
その韓人のように世界中で嫌われまで、
単純・露骨・貪欲に突き進む必要はないと思うけどね。
- 19 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:59:17 ID:bAtGQX+CO
- >>12 本物の切腹は介錯人がいない
- 20 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 22:59:21 ID:syCs5soZ0
- 反町よりは男らしい
- 21 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:00:00 ID:mgQ31L5v0
- 番 組 の 内 容 を 大 幅 に 変 更 し て お 送 り し ま す
- 22 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:00:21 ID:8xZ/4lASO
- うだうだ言ってねーで
早く腹切れや脂肪塊斎藤!
- 23 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:00:42 ID:GdOYcAbA0
- 腹を切るだけじゃすまなそう ワクワク
- 24 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:00:46 ID:kohPqaOn0
- 別に…
- 25 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:01:14 ID:TRIdfZua0
- 斉藤がソウルで勝って、君が代のとき泣きじゃくってたのが忘れられん。
- 26 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:01:36 ID:KeuYJyW5O
- 責任感じてるだけ偉いよ
それに比べて日本サッカー協会は…(=ω=`;)ハァ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:02:33 ID:IvvnfG3M0
- >腹を切るか考えないといけない
こういう考え方自体が、もう時代遅れ
- 28 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:03:37 ID:tMTmijN30
- たかがスポーツの結果で腹を切るなんて不穏当な表現が出てくるあたりが日本の柔道のダメな所だね
他所の国はたかがスポーツとして柔道を見てるから実効、効率を追求できるんだよ
日本の柔道はまず精神の贅肉を殺ぎ落とす事から始めるべきだね
- 29 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:03:52 ID:Mow0Q2Fv0
- >>4
2ちゃんやり始めて初めて、この手のコピペに心からの共感をおぼえたよ。
そうだよな。どんなに『日本風』でがんばろうとしたって、もう時代はグローバルな弱肉強食なんだよな。
礼節だの強調だの、クソの役にも立たないことは今回のオリンピックで如実に表われ始めてる。
なにが「試合に負けて勝負に勝つ」だよ。ハッ! そんなもんは負けグセがついた負け犬の言い訳、タワゴトだね。これからの時代にはまったく通用しないよ。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:04:07 ID:VSAuV2Fu0
- まぁ、何かが原因って弱かったり奢ってるようなヤツを選んだからじゃね?
- 31 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:04:43 ID:nsQuH14b0
- とりあえず全国の中学・高校の汗臭い&カビ臭い部室の改善あたりから
見直さないとダメだろ
風呂場と全自動洗濯機くらいは各校に設置してやれ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:05:57 ID:3vAYyPVQ0
- 10年以上前に多摩センターのピューロランド裏のファミマでこの人見たな
夜立ち読みしてたらジャージ着たでかいおっさんが入ってきてビビった記憶がある
- 33 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:06:22 ID:b0tEkNdi0
- 鈴木某とかいうヴァカが一回戦撒けしたよねw
モナのこととかグダグタ言ってて練習しなかったからだよな
ネットで遊んでる閑があれば練習しろってプゲラ
- 34 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:06:32 ID:XuMTZHaFO
- 日本の柔道が進む道は谷本がちゃんと示してくれている。
- 35 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:06:52 ID:/hJUzs0J0
- 切腹宣言ktkr
- 36 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:08:24 ID:yRdW+0ZP0
- うまくamebloを突破するヤツがいるね
■なんだか
北京オリンピックは日本残念続きですね(;_;)
不運の女神が現地にいるのでしょうか…。
亜希ちゃん応援頑張ってきてね(*^∪^*)
伝説 2008-08-14 22:36:11 [コメント記入欄を表示]
- 37 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:08:33 ID:Cxe/YfEK0
- 金メダルを取っても、責任を感じている斎藤監督
3連敗して帰ってきて、意味不明な会見をするどこかの監督に爪の垢を飲ませてやってくれww
- 38 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:08:55 ID:i7xbMnye0
- 腹切るとか亀2じゃないんだからどうでもいい
ここまで惨敗の原因をはっきりしてほしいな
ルールに対応できずに柔道を貫いたんなら、JUDOは棄権するとか対応をしてほしい
このままだとスキージャンプみたいな状況になりそうだ
- 39 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:09:30 ID:7OD7SSAU0
- 暗闇での乱取りとか、わけのわからん練習をさせたサイトーが悪いのは確かだ。
- 40 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:11:12 ID:ckw5c8Bs0
- 男子最低だろ
さっさと腹切れよ
- 41 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:12:04 ID:Qzg2VL1w0
- 本当に切る訳じゃないのにそんな表現使うなんて自分に酔ってるの
- 42 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:12:07 ID:VPa8wejy0
- 斉藤仁=亀田
- 43 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:13:07 ID:TmB2xxWCO
- どのへんっていうか、このへんじゃない?
- 44 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:13:29 ID:DI0sz8RC0
- 亀2みたいなこと言うなよw
ソウル五輪で他総崩れの中、柔道での唯一の金を取ったじゃないか!
あんときは泣いたぞ。
- 45 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:16:23 ID:4t7sJmXb0
- バンジージャンプしたり、暗闇で乱取りしたり、馬鹿な事しかやってないからな
素人が監督やった方がマシだわ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:16:31 ID:oGqdiUj80
- たしかにソウルの時はもっとひどかったしなあ。
これからだな。
- 47 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:17:22 ID:VqhCUTGJ0
- 谷が悪い。
日本の勢いをへし折った。
一方、水泳は北島の金が日本の勢いを付けたよな。
- 48 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:18:13 ID:tkBSRePiO
- こういう表現使ってる人間は自分に酔ってる
本質的な意味でハラキリの精神になってない
- 49 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:19:14 ID:7yy3urP00
- 日本柔道界の今後の為にも鈴木を凹殴りしてからハラキリな
- 50 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:19:46 ID:XNVxSgAF0
- しかし、道のりは長いな……。もう今のあれは柔道じゃないし。
柔道着きてなかったらプロセスと同じだもん。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:20:32 ID:+ucD6YUU0
- 柔道はどんどんルールが変わっちゃってもはや柔道じゃなくてレスリングだろ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:20:44 ID:44zippFUO
- この国賊が
- 53 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:20:58 ID:pbTjxiPG0
- 海外勢が強くなったということは、それだけ柔道が世界的に広まった、という
事。これは素直に歓迎すべき事だと思う。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:21:40 ID:26FMT7oN0
- 根性論でムシ暑い汗臭い中で柔道
日本の柔 日本の加納ドンだけ柔道はも〜いいから
世界基準に合わせてよ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:21:46 ID:sYfIkzgb0
- 斉藤はそれだけデカい口を叩くだけの実績も責任感もある
腹の切り方がみっともない場合は連盟が介錯をしくじったとき
- 56 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:21:54 ID:QkUzlY2J0
- なんか妙な特訓をしてた印象しかない。
- 57 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:23:16 ID:kt7bq49sO
- 東原の呪い
- 58 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:24:15 ID:DOMf9/t30
- 富士山の山頂で切れ。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:25:12 ID:UOjoIiTQO
- 内柴以外、北京に何しに行ったの?
観光?
それともJUDOを体感しにでも行ったの?
もう国際柔道連盟脱退して柔道鎖国しちゃいなよ。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:25:20 ID:U9O/8rQ60
- >>1
競技発祥の地がどこだかが意識されてるスポーツって
所詮ローカルなスポーツって感じがしなくもないけどね。
日本選手の強化は必要と思うけど。
ま、これからは技よりもパワーをつける方が大事かも。
>>29
まあでも「格差社会」叩きに
熱中するような社会状況では当面厳しいもんがあるかも。
- 61 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:25:56 ID:xCbU2mrR0
- 今回の試合見てると反則がついた方が負けって感じ。
相手もわざと取らせる感じで、今までの柔道と違うなって思った。
一本取られないように手で払いすぎだよ。
日本は一本決めの柔道だから不利だったな。
- 62 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:29:39 ID:Ej1Vy4lcO
- 何で柔道チームは斎藤ジャパンって言わないの?
- 63 :アントニオ猪木:2008/08/14(木) 23:31:01 ID:tjU5C2Ej0
- どうせ勝てねーんなら小川とか出せよ、知らねー顔ばっかでつまんねーんだよ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:32:07 ID:L/Y/T7CI0
- >>62
個人競技だから
- 65 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:35:18 ID:7uP2VdRtO
- ロサンゼルス金4 銀0 銅1 =5
ソウル 金1 銀0 銅3 =4
バルセロナ金2 銀4 銅4 =10
アトランタ金3 銀4 銅1 =8
シドニー 金4 銀2 銅4 =10
アテネ 金8 銀2 銅0 =10
北 京 金3 銀0 銅2 =5 …(残すところあと二人)
ちなみに斎藤監督はロサンゼルス、ソウルの2大会連続の金メダリスト
- 66 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:35:34 ID:fu0jw61e0
- 一本取られまくってるじゃねえか。
ポイント柔道とか関係ねえよ。
弱くなったんだ。
- 67 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:37:13 ID:v82iBCkn0
- 日本帰国前に北京の辺で切るといいよね
- 68 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:37:31 ID:v4e/mfTH0
- 斉藤仁は山下が生きてる限りずっと、山下の下僕。
- 69 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:39:58 ID:J9co8chU0
- 石井に「ひっくりかえったら負けるんだぞっ!」って激怒しながら説教してたシーンを
見た事があるけど、あんな技術的じゃない教え方じゃ勝てないわ。
気合で勝てるかボケ。今すぐ腹を切れ。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:40:27 ID:Ej1Vy4lcO
- >>67
そんなことしたら朝日新聞と毎日新聞が終戦記念日に絡めた捏造記事書いちゃうぞw
- 71 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:42:32 ID:d2Te62HC0
- 斉藤、肉食え
- 72 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:48:14 ID:XIeNrvMH0
- 斉藤は無能
金メダリストだったから祭り上げられてるだけで、
指導者としては全く大したことない
根性とか精神とかの指導しかできない
頭の悪さは顔見りゃわかるだろ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:48:40 ID:tuyCF1s10
- 山の上には産業廃棄物処理場、ムダな新幹線や高速道路の整備、寂れ行く商店街と醜悪なバイパス沿い店舗、パチンコ屋とサラ金の看板ばかりの駅前、ムダに林立する電柱…などなど、
国の形がこんなにも破壊されてるのに、片方では柔道強くなれと言っても、なかなか難しいんじゃないかな。
- 74 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:49:08 ID:yerKo4sAO
- 外人の柔道ってほんとクソみたいにつまらんよな。あんな試合を見てて外人の客はおもろいのか?
俺が外人で柔道ってモノを初めて見て、あんな柔道なら間違いなく興味持たんわ。
柔道が海外に普及してる理由がさっぱりわからん。おもろない競技に興味持つか?
- 75 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:49:08 ID:/DaP/cXc0
- 切るわけないくせに
- 76 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:49:46 ID:LmssRMVb0
- 20年8月14日から15日にかけての日本で一番長い日に腹を切るのか
- 77 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:49:51 ID:U9fWeLtVO
- 亀田並の頭脳がコーチか。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:50:15 ID:PzP0Ta7mO
- 指導者が頭弱すぎる
残念なことだよ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:51:01 ID:EK2hlXc/O
- 亀田大毅思い出した
- 80 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:51:56 ID:Bcd0tuLtO
- 明日はお前が出ろ、斎藤さん。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:53:54 ID:Ej1Vy4lcO
- >>72
日本柔道連盟は学閥(国士舘、東海が主流派)でガチガチだからな。
明治の小川や吉田はプロ転向しちゃうし。
篠原も天理大だから代表監督は無理だね。
- 82 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:54:02 ID:d2Te62HC0
- まさか外科医を目指しているとは知らなかったな
- 83 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:54:20 ID:pR5tQ06M0
- 野村とか井上とか代表落としたらコノザマかよwww
野村さんならやってくれたのにな・・・
井上康生も銅メダルくらならやってくれただろ・・・
- 84 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:54:47 ID:/9Wv7F090
- _____
.ni 7 / \
l^l | | l ,/.) / /・\ /・\ \ .n
', U ! レ' / |  ̄ ̄  ̄ ̄ | l^l.| | /) それはごもっともだけど
/ 〈 | (_人_) | | U レ'//) オレの考えは違った。
ヽっ \ | / ノ /
/´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ |
`ヽ l
- 85 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:56:48 ID:UrKo4lPg0
- 塚本はなんとかメダルまでは到達するかな?
石井も再重量級でスピーディーなJUDOする相手はいないと思いたいが・・・
- 86 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:57:41 ID:emQCvYJ70
- 古い話になるが、篠原の疑惑の判定(内股すかし)の時の対応を見て
あぁ、こいつらじゃ無理だなと思ってたよ
- 87 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:59:30 ID:IMv7BTitO
- 喧嘩祭じゃあー
- 88 :名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 23:59:46 ID:b43ZPiAdO
- >>83
野村なら手ぶらはないだろう
しかし康生は無理だろ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 00:02:25 ID:VikUNV4DO
- 明日はまきちゃんに期待する
- 90 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 00:07:50 ID:x8N3e7LoO
- 金を取った上野のストレートな前髪がうらやましい。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 00:08:47 ID:ZYweKdZR0
- 柔道選手なんてオリンピックでメダルとらなきゃなーんの価値もないのにさ
- 92 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 00:08:59 ID:+KjaqyMC0
- 斉藤の前に反町が切(ry
>>83
東原の呪いで、試合直前に骨折で棄権が関の山
- 93 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 00:10:13 ID:x8N3e7LoO
- 五輪を控えた選手がテレビ番組の企画でビールを飲むか?
鈴木はこの時点で没落だろ。
まあ既に歴代金メダリストだけど。
- 94 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 00:10:59 ID:qe1AaKrF0
- まあ、正直今の時代は誰がやっても大変だよな
- 95 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 00:13:22 ID:fQOu80h6O
- まだ無差別が終わってないが、期待できないのか?
- 96 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 00:13:22 ID:+P0IBDd3O
- 脳みそ筋肉バカは指導者になるなよ
10年ロストすんぞ
- 97 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 00:19:26 ID:8W8+iiDM0
- 日本の柔道貫いて独自の道を行くか
世界基準に合わせて行くか
大きな分岐点だな
あんなの柔道じゃないって言うんだったら
日本とそれを支持する国だけで別の団体立ち上げるしかないだろ
- 98 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 00:34:58 ID:dOGxT6xn0
- もう、新団体立ち上げしかないな。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 00:42:44 ID:XTCiSlvV0
- 石井はレッドキング斉藤の言うことなんて相手にしないだろうから期待できるんじゃないか。
むしろ金とって、斉藤の鼻をあかすつもりでは?
ま、もし金とったら結果的に斉藤を助けるんだけど。
フランス人との対戦楽しみだね、当たればだけど。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 00:43:05 ID:vrNGuIqU0
- >>97
日本が有利なルールで賛同する国があるとは思えんな。
だけど、審判の警告や注意だけで勝敗が決するのは勝負としてつまらないよな。
選手としても勝っても負けても不本意だと思う。
延長に入ったらお互いに組み手の状態から始めるとかにしたら面白いのに。
あと、膝を付いた状態からの寝技勝負とか。
- 101 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 00:44:36 ID:dOGxT6xn0
- もう、一本と技ありだけにすりゃいいのに・・・
- 102 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 00:46:09 ID:a2FRgwsM0
- >>100
寝技段取りって背中合わせで座っている姿勢からスタートするけれど、
あれを競技に組み込めないのかな?
- 103 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 00:49:08 ID:vrNGuIqU0
- >>102
そうそう、それそれ。
でも、そればっかりになったらレスリングみたいになるかも。
- 104 :名無しさん@恐縮です :2008/08/15(金) 00:51:22 ID:Y5CVQBnv0
- どのへんで腹を切るか考えないといけない って…
15日終戦記念日の南京あたりどうですか??
- 105 :102:2008/08/15(金) 00:51:28 ID:a2FRgwsM0
- 段取りってなんだ、乱取りだ
- 106 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 00:51:47 ID:BfjijV650
- 日本柔道は関節技を復活させ、本来の武道にもどるべき
なぜなら近い将来外国人犯罪者中国ロシアが侵略してきて北斗の拳になるのは必至だから
日本柔道は鎖国してでも一子相伝の秘術を守り続けるべき
- 107 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 00:53:59 ID:2mdNJk4A0
- つーか、柔道が面白くもない競技だってことをわからせてくれたから
感謝している。勝てば誰も気づかないからな。おつかれさん。
- 108 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 00:54:02 ID:0NK18u8i0
- なあ、表彰式の時、「オナピー」って聞こえない?
- 109 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 00:54:57 ID:C6OD52C/0
- そういえば五輪で絞め技や関節技で一本取るのってあまり見なくなったな。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 00:56:38 ID:/KrsDV5q0
- >>104
>どのへんで腹を切るか考えないといけない
考えてる間に、何を考えているのかわからなくなるのが斉藤監督
- 111 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 00:56:47 ID:SeBUqWYY0
- 石井もコケそう
- 112 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 00:59:33 ID:liFrYgEw0
-
斉藤...............昔、世田谷の焼肉やで席が隣になったけど
ほんと、頭悪いしゃべり方でこいつ、将来指導者になれないな
と思った。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 00:59:59 ID:bnlnwfCe0
- 腹を切るより別れさせるが吉。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 01:00:08 ID:H/Zyl/JHO
- 石井メダル無しで本当に切腹だな
- 115 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 01:01:23 ID:1i0Jn4u50
- いまどきカメラの目前でも選手に鉄拳制裁加えるような輩が
監督なんて重職でいれた環境こそが諸悪の根源な気がする
- 116 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 01:01:45 ID:bMe+tkaY0
- ほんと牟田口廉也みたいな奴だな。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 01:03:09 ID:a2FRgwsM0
- >>106
肘関節への極めは今でもルールで認められていると思うが
- 118 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 01:03:28 ID:FYlmzXtF0
- こんなこと言ってるやつはなかなか辞めないw
- 119 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 01:10:27 ID:FtCodq7P0
- この人もそうだけど、山下も英語ペラペラとか自慢してたくせに、
篠原の疑惑の判定のときにからっきし駄目だったし、
監督は、現役時代の実績で決めるとよくないよ。
- 120 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 01:10:27 ID:7X4v/iJkO
- いえ、史上最低の結果は井上妻のデスノートのせいですから。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 01:10:43 ID:r/rrH1DXO
- 暗闇練習とかしてるからだろ。
何も見えない真っ暗な中で、相手の気を感じる練習w
選手から意味不明と言われる始末。
度胸試しにバンジージャンプをやらせたり。
斉藤がバカなことしてる間に、外国人は日本対策を練った
- 122 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 01:11:37 ID:e4K8tJl2O
- >>112
同じくw
俺は五反田のステーキ屋だったけど
言ってることアホ全開で唖然とさせられた
- 123 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 01:11:55 ID:L31LL0SDO
- 柔道界の切腹王子
- 124 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 01:14:02 ID:FA5Aj0dVO
- 結局アトランタ野村、謙三、シドニー瀧本級のびっくり金メダルはゼロか
- 125 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 01:14:41 ID:AV6Gpqpp0
- いんじゃねえか別に
弱小になったわけじゃねーし
サッカーのイギリスみたいなもんで
母国としてプライドを持ったユニークな選手を輩出出来れば
- 126 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 01:14:51 ID:tbozm0ACO
- よく知らないけど相手の研究不足じゃないの
みんな不意打ちみたいな感じであっさり負けてるし
- 127 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 01:16:09 ID:leDQsv4Y0
- >>121
漫画の影響?
- 128 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 01:18:10 ID:B9W4A7RE0
- ああ。いまだに精神論で勝とうとしてるのか。そりゃ負けるわ。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 01:43:28 ID:SYFz7OLB0
- >>124
女子でよければ、谷本×デコスの内股。
逆ビックリ金メダルでいえば、鈴木のタックルもろてがり
- 130 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 02:06:50 ID:sAGLrgv20
- 指導陣になってもずっと先輩後輩だから
なかなか新鮮な意見も通らずなんだな。
ヨーロッパのコーチを導入なんて
まず無理な話だな。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 02:14:39 ID:yr4MU5hh0
- 日本柔道の衰退について議論されるとき、「ポイントジュードー」、
「レスリングスタイル」のトレンドが理由として挙げられるけど、
今回の五輪で優勝した奴は、欧州勢も含めて以外にも「本流」的な
柔道していたケースが多かったような気がする。
一回戦負けは、柔道のスタイル云々の問題ではなくて、単に実力が
足りないだけとしかいいようがない。
- 132 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 02:21:22 ID:Lh5GLMO/0
- 東原を排除すれば済むこと。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 02:22:59 ID:AYuphaAM0
- >>127
昔のレスリングの影響だったりして、わかんないけど
- 134 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 02:26:28 ID:gL7Br0CEO
- 鈴木桂治のブログには明らかに斉藤批判と思われる文がある。世界選手権帰国の時ね。
何人かの選手も同意見と言う事を選手同士が話したって事は、監督は選手の信頼感がないって事だね。やっぱり斉藤が原因だな。
- 135 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 02:27:06 ID:8X7GJADz0
- 斉藤 「もうオレが出る!!」
- 136 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 02:28:53 ID:tbaM8VwA0
- >>134
日付おしえて
- 137 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:22:13 ID:R0b96ROS0
- 南方原野にいまだ草むす同胞兵士の白骨
これの完全帰還なくして先の大戦の終結はない
さらに無謀なる戦争を指導した者の責任を日本人の手で追及弾劾せずんば已まず
- 138 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:28:44 ID:SDvsvMrvO
- >>135
鈴木に楽勝しそうな予感
- 139 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:47:08 ID:bvQCdETx0
- 早くピザ腹切ってグロ内臓ぶちまけろ、ボケ
- 140 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:47:10 ID:kaxDYohLO
- 男子柔道は北京での調整がおかしかったんじゃないか?
戦う前から体が参ってるように見えたが
- 141 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:48:27 ID:xsXjkqeJ0
- もう柔道はJUDOという別の競技になったんだからJUDOはやりたくない日本の柔道家は辞めてもいいんじゃね?
- 142 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:50:01 ID:JAU1CchL0
- フジも哀れだな・・・
よりによって今日(正確には昨日)の柔道放送を担当するなんて。
他の日なら、もっと視聴率取れただろうに。
ちなみに解説者は・・・はいはい、デスノート炸裂w
フジも井上以外の柔道解説を迎えるか、この女を
どっかにやっていれば、柔道男女どっちか一人は準決勝以上に進めただろうな。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:54:35 ID:uX++WdWAO
- 鈴木桂治はこのまま引退してもいいのか?
ボロ負けのままだぞ
今後、一生後悔する事になるぞ
これからの人生、負けという看板を背負い続けていくのか
- 144 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:55:49 ID:kZG/Ts6l0
- JUDOに勝てる柔道を指南できる指導者が必要だけど
JUDOに勝てる柔道そのものを編み出すのが先だな
英語も出来なきゃいかんし、今の指導者メンツじゃもう事足らない
- 145 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:59:05 ID:7lC0fNz90
- 何で鈴木を主将にしたんだろ?
敗者復活戦後の態度、試合後のインタビューで話した内容や態度はまるで子供。
精神のひ弱さがもろに出てる。
お調子者が鼻へし折られてへこんでる感じだった。
もう少し精神的に大人で根性ある賢いやつ選べよ。
- 146 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:00:20 ID:vLE3tmEQO
- 効率的に筋トレしたほうがいいよ
外国勢と比べると日本柔道ではあんまりしないよね
- 147 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:03:08 ID:2lrCExIM0
- まあ、いいんじゃないか。
柔道は階級別や得点制を導入して、立派な国際競技になったって事だろ。
本来の柔術の流れを汲む日本の柔道は、ルールも競技方法も違うんだから、
そこでやってる人は勝てないよ。
むしろ今後起こる事は、国際競技としての柔道が、今の日本の柔道から独立して
別枠の競技になって二つの流派に分かれて行くのではないかね。
道を極めるのではなく、競技に勝つ為には、それが必要なんだろ。
- 148 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:04:52 ID:u8PUOBj90
- 実績ある選手だからって、指導者に向いてるとは限らないのにね。
柔道は重量級で実績ある元選手が代表監督になるって決まってるの?
- 149 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:14:34 ID:Utcy0Jn20
- >>144
4年前はそのJUDOに恐ろしいくらい圧勝したんだけどな
- 150 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:16:01 ID:GEiNO3Te0
- 男子柔道界の勢力図とか全然知らないけど、
サッカードイツW杯後みたく、何の総括もなくうやむやで、オシム監督就任でスタートしたようにはなってほしくないな。
- 151 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:29:52 ID:hAsBxP9g0
- JUDO・・・8〜12年後の五輪/世界選手権ではレスリングの
一種目となり、国際運営組織も統合される。
柔 道・・・五輪/世界選手権は無くなり、加納治五郎杯が
実質的な世界一決定の場となる。
おれが望む、今後のじゅーどーの在り方。
- 152 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:35:48 ID:kJZrGGv0O
- 東原…
- 153 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:39:35 ID:brn0jLH3O
- 汚い腹だなぁ(笑)
- 154 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:25:11 ID:2BtxMUx40
- まあでも5大陸全部から、それも小さな国からもメダリストが出てる競技って少ないだろ
それだけJUDOがメジャーな競技になったことは日本にとってプラスだと思う
別に日本が金メダル独占する必要も無い
- 155 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:27:21 ID:Jn7qdVF70
- アホの山下が指導部にいる限り、ダメだわ。
- 156 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:28:00 ID:fMZi75pJ0
- 外人のタックルJUDO対策思い付いた
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1218744320/l50
- 157 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:29:27 ID:GTtAObER0
- 個人競技における代表監督って何の意味があるの?
大切なのはコーチだし、代表選手には専属コーチが付くでしょ。
- 158 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:32:38 ID:N0sDgGSl0
- 介錯は斉藤一君でお願いいたす
- 159 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:38:43 ID:0yWpzF380
- そんなに新しいルールの柔道がいやならば、
時間制限の無い、一本とか取らないと終わらない試合をつくればいいのに。
国内でやって、大きくなったら外国人呼べばいいだろ。
それで本当に強いかどうかわかるのならば。
- 160 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:41:34 ID:epuiYZVh0
- 4年後はさ、相撲界から出場させたらどかな?
- 161 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:42:36 ID:98KgeuoM0
- たぶん今日の石井も完敗だな。ポイント取る柔道を目指している奴は全員負けている。
- 162 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:45:00 ID:oTUGep9h0
- 別にJUDOなんか出ないでいいやん
もはや武道じゃないし
- 163 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:49:42 ID:SIZNu6OYO
- 日本の柔道じゃなくて、ジャケットレスリングだもん勝てないよ
- 164 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:57:19 ID:PiwXY9vXO
- >>161
俺もそう思うな。所詮、柔道家がJUDO目指しても後追いなだけ。
全日本で負けた鈴木の責任は重い
- 165 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:58:14 ID:ZXPpxUsIO
-
柔道家に二言はない
- 166 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:00:18 ID:KeAPXIOWO
- 棟田を選ばなかった全柔連に問題がある
- 167 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:02:08 ID:uHzf1v9x0
- >>163
でも女子は強いヤン。
レスリングも女子は強い。
でも男子も世界大会で強豪だし、今回も金メダル取れた。
十分納得とまではいかなくても、どうしようもない結果とも思わないけど
- 168 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:04:56 ID:khcei77YO
- 柔道のポスト日本はどこなの?フランス?
- 169 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:11:34 ID:PMcTFk+90
- まあ、こんな弱い鈴木でも簡単に出られる今の
日本柔道界の層の薄さが一番の問題なんじゃね?
なんかシドニー以降で頭角現した重量級選手って
ここで評判の悪い石井だけで
基本はずーーーーーーーーーーっと棟田井上鈴木だったからな。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:16:50 ID:PiwXY9vXO
- >>168
ブラジルとか。フランスに次いで競技人口多い。
ま、ロシアや旧ソ連圏も相変わらず強いし。レスリング盛んな中東系も強いし。どこもかしこも強いなあ
- 171 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:44:17 ID:ek1e/9cr0
- こんな体たらくだと次回からマスコミの扱いも悪くなるだろうな。
テレビ局は大迷惑だろう。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:20:09 ID:wPSc9CqzO
- 今日の石井が金をとることになんの疑問も抱いてない俺は少数派なのだろうか(´・ω・`)
てか本練習よりも基礎トレ重視して、特に筋肉は大胸筋と大腿筋中心に徹底して鍛えて
持久力は通常の走り込みと背嚢短距離等の方法で強化したほうが…
- 173 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:30:56 ID:Fvivxp0CO
- はやく辞めろよ
ダメ監督
- 174 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:07:14 ID:FHA3gubi0
- 斉藤監督よ、最後に審判の誰かを殴り倒せや。
「日本の柔道」なめるんじゃないと。
- 175 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:14:54 ID:3tGmthfz0
- 監督やめても変わらんよ
世界柔道連盟を変えないと
- 176 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:21:48 ID:+NLU29zOO
- >>175
東原を隔離するのが先
- 177 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:25:29 ID:PiwXY9vXO
- >>172
俺も石井にメダル獲って欲しいよ。上でわるく言っちゃったけど。
全日本の試合で、ポイント取った後に逃げまくって批判されたが、
取った技そのものは綺麗な大内刈りだったね。
その後の勝利者インタビューで、自身の柔道に泣いて悔いた石井。
めちゃめちゃ努力の人。
- 178 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:39:14 ID:1Elfg5/Z0
- ソウルの時も酷かったな。
唯一メダルを取ったのが斉藤だけだったかな?
- 179 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:41:54 ID:f0fk95A9O
- 日本選手があほな練習している間に
外国人選手はどんどん力をつけていく
- 180 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:43:46 ID:ObB5CogyO
- 斉藤は鈴木に礼は教えなかったんだな
- 181 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:44:24 ID:QupKHzFfO
- 最大の戦犯は誰なの?
俺は60キロ級の・・・
- 182 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:44:39 ID:xEQcvZUG0
- 球蹴りの言い訳よりましじゃね?
- 183 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:46:01 ID:UaIIppWR0
- >>179
柔道のチカラ(技術)じゃなくてパワーをつけてる。
- 184 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:49:14 ID:ZnJCWute0
- いきなり足を取りに行くのってありなんだな。少年柔道しか知らんからすまん。
あと声をだしちゃいけないって・・・わけわからん
- 185 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:49:47 ID:fBpRR/7c0
- 柔道連盟とは別にスポーツ柔道連盟作ったほうがいいかも
ブログでちらほら見る意見だが、俺はいいと思う。
- 186 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:50:00 ID:NgOkilMaO
- もうさ、JUDOはタックルして来たら膝入れてやればいいじゃね?
日本の柔道とは違うんだから
- 187 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:52:56 ID:UaIIppWR0
- >>185
プロ柔道を発足して日本の柔道を守るべきじゃないかな。
アマレスとプロレスみたいな感じでアマはあくまで国際ルール内で何でもありのガチ。
プロはあくまで一本を狙う日本の伝統柔道って感じでさ。
- 188 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:53:58 ID:SQY1zgF+0
- 野村と井上が五輪出れないと決まった時点でコーチに
入れておけばと。
まあ、もう遅いが。
- 189 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:54:45 ID:s4eGzhqzO
- 急に
もろ手刈りが
きた
QMK
- 190 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:56:20 ID:UaIIppWR0
- >>188
なんかもう柔道って名前を五輪で使われるのも腹立ってきたよ。
全然柔よく豪を制して無いじゃん。名前をジャパニーズクローズスタイルレスリングに変更すべき。
- 191 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:00:30 ID:5uMXzfWa0
- まじ柔道がレスリング化しててわろたわwww
鈴木が負けた、モンゴルの奴なんてタックルしかしてこねぇじゃねーかw
- 192 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:01:56 ID:SQY1zgF+0
- 日本の伝統の柔道って言うけど、それあくまで講道館柔道って言う
ある意味それ以前の柔道からすると邪道な柔道の話なんだよね。
今のルール体系になった時に
「じゃあ、本来の日本古来の柔道、柔術の技使いますよ。」って言えば
外人共、震え上がったと思うんだけどな。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:02:01 ID:1/wKva980
- やっべ、言ってしまいましたねw
- 194 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:02:48 ID:pf1MOGOV0
- 上半身裸でオイル塗ってやれ
- 195 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:02:54 ID:PR+Mg9vuO
- 亀レスですが。
今鈴木選手の試合みたけど、モンゴル相撲かと思ったわ。
これでは日本はもう勝てないね。まぁ世界柔道連盟にしてみれば、日本潰せて満足だろうね。
本当に監督は辞める前に、連盟の役員を日本の柔道で投げ飛ばしていただきたい。
- 196 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:04:03 ID:j5StabygO
- 未来予想……ロンドン五輪ではレスリング選手が掛け持ちでJUDOに出場。
- 197 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:04:45 ID:cQBUeDmhO
- 諸手刈りにしてもあのようなやり方をする選手っていなかったんだよねぇ
- 198 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:05:13 ID:hHYrvmGF0
- 講道館柔道のレベルも低下してんじゃないの?
どうなのよ?
メダル云々以前に内容が悪すぎる
- 199 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:06:34 ID:3tGmthfz0
- >>192
たしか 急所攻めとか打撃とかもあったとか・・・
- 200 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:06:46 ID:98t6UDZ00
- 集中力を高めるためとか言って暗闇だか目隠しだかして乱取りさせたり
21世紀にもなって根性を鍛えるためとか言って
水分補給させずにぶっ続けで練習させて、代表選手を病院送りにしたり
こんなんで外国の柔道に対抗しようとしてた奴だぞ
- 201 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:07:05 ID:rmTDZFnzO
- >>187 プロレスはプロレス、ただの格闘劇。プロのレスングでは無い。
- 202 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:07:49 ID:n2CTlnyrO
- もう禁止技使っちゃえよ・・・
なんか秘伝とかあるんだろ?
- 203 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:08:46 ID:UaIIppWR0
- >>192
それならブラジリアン柔術が最ももともとの形に近いと思う。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:09:33 ID:t1crSctg0
- >>189
サッカー関連のスレでたまに見かけるQBKって誰の事かと思ってたけど
それ見て謎が解けたわw
- 205 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:09:35 ID:UaIIppWR0
- >>201
そんなことわかってるよ。
ガチかエンタメかって話
- 206 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:09:47 ID:01nryNgxO
- もう本来の柔道でないんなら、この際日本は不参加でいいんでね?
柔道スタイル変えてまでレスリングやる意味ってあるの?
- 207 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:11:01 ID:rXaj7pDr0
-
早く 切腹ー
- 208 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:12:28 ID:UaIIppWR0
- >>206
俺も日本の柔道推しといて何だけど
柔道の寝技は理解できない。実戦うつぶせで丸まったら殺されるぞと思う。
- 209 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:14:11 ID:SFhYktHd0
- JUDOで勝てるようにフランスとかから外国人指導者を呼ぶべき
日本人では柔道は教えられても世界の主流のJUDOには対応できない
- 210 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:14:57 ID:rXaj7pDr0
- 日本男児つえええええええええええええええええ
柔道 金
水泳 金 金 銅
体操 銀 銀
フェンシング 銀
- 211 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:15:19 ID:rXaj7pDr0
- >>210
メダル取り捲り
つえええええええええええええええええ
- 212 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:15:20 ID:98t6UDZ00
- >>209
フランスの柔道指導者のボスというか長老的存在に日本人がいたような…
- 213 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:15:45 ID:UaIIppWR0
- >>209
フランス人全然勝って無いじゃん。
東欧からレスリングの指導者呼ぶべきだろ。
まあ次はタックル禁止だけどな。
フランス人は自分たちが勝てないところころルールかえるから。
- 214 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:17:20 ID:b69RDx3tO
- 監督も糞だが、まず死ぬべきなのは東原
- 215 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:18:04 ID:wKjze2sr0
- 辞めれば責任取ったことになるんか・・・
- 216 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:18:56 ID:rXaj7pDr0
- 日本男児つえええええええええええええええええ
柔道 金
水泳 金 金 銅
体操 銀 銀
フェンシング 銀
- 217 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:19:04 ID:lF6pwA5s0
- 昨日は女子も負けたの?
- 218 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:19:07 ID:rXaj7pDr0
- >>216
メダル取り捲り
つえええええええええええええええええ
- 219 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:19:44 ID:rXaj7pDr0
- >>217
秒殺
- 220 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:20:21 ID:PYRD+MuOO
- 「柔能く剛を制す」が有名だが
「剛能く柔を断つ」も忘れるなよ。
日本人は前者のことしか考えてないからな
- 221 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:20:35 ID:rXaj7pDr0
- >>216
日本男児 大活躍だねー
つええええええええええええええええ
- 222 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:20:49 ID:uD6mOiBe0
- 腹切るか考えないとって本当に腹切るの?
- 223 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:21:31 ID:Ij7rZGER0
- >>217
うん
- 224 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:22:03 ID:rXaj7pDr0
- 日本男児つえええええええええええええええええ
柔道 金
水泳 金 金 銅
体操 銀 銀
フェンシング 銀
メダル取りまくり
- 225 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:22:27 ID:rXaj7pDr0
- >>224
日本男児 大活躍だねー
つええええええええええええええええ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:24:36 ID:01nryNgxO
- とにかく日本が強いのが気に食わないんだよな
ヨーロッパ人ってのは都合いいようにルール変更するから
柔道、F1、水泳、スキージャンプと奴らは勝てないと見たらルール変更w
- 227 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:27:06 ID:cQBUeDmhO
- >>226
今回はそのヨーロッパ勢も不調だからルール改正があるだろうね
- 228 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:31:22 ID:aoZ9/21iO
- レスリングのタックル切りをメニューに加えればいい。
- 229 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:38:11 ID:0+w+vWRv0
- 単純に政治力の差だろう
政治力があれば柔道に引き戻せることが出来た
- 230 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:42:44 ID:ycY0ngfI0
- 泉や鈴木は単純に調整ミスのだけの気がするが・・・
だから監督含め管理者が悪いのでは?
- 231 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:50:28 ID:mxTPKWv3O
- >>228
タックルで胴着をつかまれたらアマレスのメダリストでも切れないよ
- 232 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:50:57 ID:9QszEciC0
- 諸手狩り
朽木倒し
肩車
どれも柔道の技だから、これらを禁止することなど不可能
対策するしかない
北京後に効果は廃止されるから、反則待ち柔道は減るだろう
- 233 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 09:58:13 ID:EFeBQHK60
- >五輪に合わせて4年サイクルでコーチ陣を編成する
選考会で代表選手が決まるまではコーチ陣ってナニ支店の?
選考会ってせいぜい1〜数ヶ月前だよね。
それに五輪の監督って選手の実力にどれくらい影響を与えるものなの?
個人的には単なるお飾りかと思ってたんだけど。
- 234 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:00:09 ID:UaIIppWR0
- >>227
もうしたよ。次から流れの中の攻防以外でのもろ手狩りと朽木倒し禁止
- 235 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:13:20 ID:OW85OCKG0
- >>230
泉は調整ミスだったけど、鈴木は本調子だったよ。
本人も言ってるし。遊んでる間に世界に置いてかれたんでしょ。
- 236 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:19:13 ID:8PmIM/D60
- 連続一本負けなら、俺が出場しても、同じ結果は残せるな。
陸上や競泳と違って、標準記録とかないから、
協会の推薦で誰でも出れるんだよな?
だったら、次回五輪は、
出場枠をオークションで売った方がいいんじゃないか?
同じ、連続一本負けなら、その方が協会の為。
- 237 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:22:07 ID:wHOSkm1v0
- 試合開始早々の連続一本負け
これが慢心といわず何だ。引退は当然としてその後の責任もしっかり取れ
- 238 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:23:50 ID://KoPr9o0
- 一つの技で金メダル取れるのは柔道が競技として未成熟だから。
- 239 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:26:39 ID:mvCSO+6r0
- 金メダルとって当然という考えが愚かすぎる
実力を知れ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:32:32 ID:cU1xiswH0
- あのモンゴリアンは確かに強かったが敗者復活の負けっぷりは輪をかけて酷かったからなぁ
- 241 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:33:16 ID:wKjze2sr0
- 秒殺w
- 242 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:33:47 ID:FzdMAWXu0
- >>234
でも、昨日の井上康生のコメントだと、選手達に対する説明では
すでに禁止(反則?)になってるようなことを言ってたよ。
だから、鈴木の試合に限らずこのオリンピックの試合全般的に
判定に対しては「何で?説明と違うじゃん」てな感じらしい。
で、日本選手も同様に感じてるんじゃないか? のようなことを
言ってた。
それとは別に日本柔道の協会だか連盟は、徹底した相手(外国)選手の
分析をするべきだよ。
フェンシングで銀取った選手は、iPod touchに外国選手の試合のビデオを
何十本も入れて時間ある時はずっとそれ見て研究してるって言ってた。
「相手がどう来ようと、こちらが自分の柔道をすればいい」
だなんてヌルイ言い分は通用しないよ。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:36:46 ID:98t6UDZ00
- >>233
選手時代の実績だけはあるが
脳みそまで筋肉になってるやつが代表監督になると悲惨w
代表監督の仕事は五輪代表だけ見ることだけじゃないし
代表選手だけじゃなく代表クラスの選手の合宿だってあるし
代表監督は完全なお飾りとは言いがたい
- 244 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:41:45 ID:4uGYEb4Z0
- 4年前に圧倒的な成績あげたから徹底的に研究されたんだろ。
世界選手権の時点で兆候は見えてたけどな…。
んで鈴木なんかは目だったライバルもいなかったし国内では勝てるもんで
五輪でも普通にやれば勝てると舐めて遊んでた。
超級は石井棟田井上が選考に向けて必死に結果出そうとしてたから違う結果を期待したいとこだけど
>>242
斉藤が分析した結果軍手で乱取りしたり暗闇で乱取りしたり
高所恐怖症を無理やりダイビングさせるといい、という結論に達したようですよ
- 245 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:42:56 ID:gYF2uxEw0
- 東原がいたのもメダル失速の一員だな
- 246 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:43:16 ID:47MQznNzO
- レスリング道場にいけばいいやん
- 247 :刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 10:57:19 ID:Vpcp6V370
- これは アレだ
腹を切る前に 相撲を見習って
モンゴル人とか、グルジア人を スカウトして 帰化させて
品格とか何とか言うのを止めて JUDOに徹しないとナ
そのうち ユダヤ人が judoは judaとか言い始めて
鮮人と起源論争をはじめるかも知れないぞ
- 248 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 10:58:56 ID:98t6UDZ00
- >>244
軍手での乱取りだけは認めてやれw
あれは確か外国勢のルール違反スレスレの掴みにくい道着への対策だ
他のは精神や根性や集中力を鍛えるって斎藤らしい精神論に偏った
効果があまり期待できない練習だがw
- 249 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:02:21 ID:X8v9ceCV0
- 全日本選手権と体重別は欧州から審判呼んで裁かせろ
それぐらいやらないとダメ
- 250 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:04:54 ID:sWRYswY10
- 精神論としごきしかできない国士舘出身者に監督させない方がいいんじゃないの
- 251 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:07:08 ID:SeF6PzVz0
- >>248
ボクシングのスパーリングを素手でやるようなもんじゃないか?
掴みにくい道着着てやればいいんじゃないかと思うけど
まあ素人考えだから、斉藤監督が正しいんだろうけど
- 252 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:09:16 ID:sWRYswY10
- 国士舘式柔道じゃ日本で勝てても世界じゃ惨敗
- 253 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:11:14 ID:98t6UDZ00
- >>251
日本にはそういう掴みにくい柔道着ってモノが無いとか
出回ってないとかで手っ取り早く軍手乱取りにしたとかかねえw
しかし、斎藤監督ってアテネ後の世界選手権で
日本勢が外国勢の朽木や双手の餌食になった時も
辞意を表明してたような気がするんだが…
- 254 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:12:06 ID:/Ycm8Tog0
- 大学のレスリング部連れてきてタックル対策やればよかったのに。
- 255 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:14:40 ID:uMErQtHbO
- 東原については例え偶然だとしても
縁起は悪い。東原は自重すべき
- 256 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:15:35 ID:98t6UDZ00
- >>254
一応レスリングの日本代表の合宿だかを訪問したことはある
ただ、一日体験学習や他競技との交流みたいな感じで
継続的なタックル対策ってものじゃなかったが
- 257 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:19:24 ID:4uGYEb4Z0
- >>255
止めろと言われるとムキになるタイプでしてな
武幸四郎が酷い目にあったのがまさにそのパターン
- 258 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:19:25 ID:4B6TN96A0
- ジャケットレスリングなんて言われるような
欧州ありきのルールから
思い切って日本は撤退してみてはどうだ…
ジャケットレスリングとして
新しい競技として申請。
JUDOは本来の柔道に戻す。
- 259 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:20:45 ID:8jSsjk8iO
- >>232
禁じ手の柔道技は普通にあるけどね
- 260 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:22:13 ID:NV8o3hxNO
- 指導とか注意って反則のことだろ?
なんでなんで指導とか注意のポイントあらそいみたいな競技になったんだよ。
- 261 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:25:07 ID:AJO6WVYEO
- >>253
真相はそんな感じだろうなあ
でもやっぱり分厚い柔道着を使わなければだめだよ
何もやらないよりはましだが
- 262 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:25:24 ID:7i2zPNRS0
- 月の雫で遊びほうけてるからだろ
合宿中のクラブ遊びは慎めよw
- 263 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:25:30 ID:VDop/pVs0
- ::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : : ヽ i
::::::::::::::::::::::: : : : :: ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : : \ ヽ ウッソ〜 ?ハハハハハハ
:::::: ::: : : : ∧ ∧
::::: : : :: : \ Λ_Λ*'∀') Λ
: : : : : .(´・ω・`) ( ^∀^) )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___ ヽ ( ) | | ∩
/ ⌒'⌒ / \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/|| ||\_____\_
_|||_____||/|| ||\||_____|||_
||| || || || || |||
内柴 金丸・鈴木・平岡・小野・泉
- 264 :塚田真希命:2008/08/15(金) 11:28:34 ID:MikygIt/0
- >>258
俺もそう思うわ。
今のルールなら石井みたいなのがどんどん増えそうな
気がする。あいつのポイント柔道でもし金なんか取られたら
協会は今後、石井を批判できなくなる。
あんなポイント取ったらひたすら掛け逃げの柔道なんか
主流になったらまちがいなく柔道は廃れる。
- 265 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:31:50 ID:YXnGxJxY0
- >>4
早く金で買える平和賞以外のノーベル賞取れよwwwwwwwwwwwwwwwww
- 266 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:34:32 ID:FoeFO6KkO
- >>250
サッカーとは逆だな
サッカーで一番足りないのはそれなんだが
- 267 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:38:07 ID:8ZLca6c+0
- 柔道とjudoはもう別物として考えなくちゃダメだろ
日本の様式美を追求したいなら日本国内で伝統文化として引きこもってろって話だ
国際スポーツになった以上勝つための方法が模索され、変化していくのは当然
- 268 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:39:41 ID:tlldZWiG0
- >>265
キチガイ
- 269 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:40:42 ID:ZnI9TwtS0
- 柔道は毎回決勝戦で負けたほうの表情が面白い
写真集にしてほしいくらいだ
選手がどんなに五輪に賭けているかよくわかる
- 270 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:41:13 ID:tMA60kls0
- アテネが異常だっただけでいつも通りじゃあないのか?
- 271 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:44:28 ID:SDvsvMrvO
- >>270
さげまんこさえいなければもう少しはましだったと思う。
- 272 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:45:06 ID:0BoJKVcO0
- 選手もレベルが低いが、監督がダメだな
北の海に通じる頭の悪さを感じる
- 273 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:45:26 ID:KOt/8JFx0
- 牟田口のような奴が現代にいるとはなw
男子サッカーは何なんだろう。陸軍に強硬に反発して
フィリピン市街戦起こし、責任を陸軍の山下になすりつけた海軍のようなものか
- 274 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:45:46 ID:RmCcAcuL0
- >>266
サッカーのDQN代表を斉藤の下で2週間くらい修行させたらおもしろそうだ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:46:46 ID:f9yUspyV0
- どのへん?
昔から切腹はたたみの上ときまっとる
- 276 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:47:47 ID:VcUWRLNm0
- 選考が女子はある程度良かったのに、男子は研究不足。
- 277 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:48:37 ID:1Cuuen9nO
- 不甲斐ないランキング
1男子柔道
2男子バレー
3男子サッカー
- 278 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:49:25 ID:q9wHGv5J0
- 一番残酷なのはページタイトルの悪寒
さすが層化資本の毎日と繋がりがあるだけはある
ttp://www.sponichi.co.jp/olympic/news/2008/08/15/20.html
ttp://s04.megalodon.jp/2008-0815-1145-58/www.sponichi.co.jp/olympic/news/2008/08/15/20.html
- 279 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:54:18 ID:dzHo7A5G0
- 野村を選ばなかったことが最大の失敗
- 280 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:56:15 ID:MxGZ8h3H0
- 今腹を斬れ。
もしかして、止めてもらいたいの?
死ぬ死ぬ詐欺?
- 281 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:57:07 ID:3h0pPCJpO
- 国際化が進んでるのにいつまで強い気でいるんだろう
- 282 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:57:13 ID:pVEptkMaO
- 内柴以外は泉を除いて初戦敗退
泉も2回戦敗退か。今日の石井も金は無理だろwww
- 283 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 11:59:22 ID:s5qSSy330
- 篠原が監督になったら面白いことになりそう
- 284 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 12:00:14 ID:9QszEciC0
- 石井は一回戦敗退もしくは金メダルと予想
- 285 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 12:02:25 ID:cvpsDVNCO
- どの競技でもいいから、名選手が名監督になった例ってある?
- 286 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 12:02:35 ID:q9wHGv5J0
- 斉藤はいらないだろ、常識(ry
篠原か井上連れてこい。後者は客寄せの意味もあるが。
- 287 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 12:02:44 ID:di87VC0WO
- <<84 篠原がコーチになれないのは天理のせいじゃない。細川さんや大迫さんなど最近も天理出身のコーチはいる。
- 288 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 12:05:16 ID:di87VC0WO
- >>124 内柴さん上野さん谷本さん最近数年の苦戦を考えたらみんなびっくりでしょう
- 289 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 12:05:38 ID:qsw2AZc70
- >>284
鈴木が全く通用しないのに石井が金は無理だろ
- 290 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 12:07:04 ID:jIDQxCZV0
- 篠原さんは篠原さんで偏ってるからだべ。
- 291 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 12:07:29 ID:di87VC0WO
- 少しでも知ってる人間なら篠原を監督になどとあほなことは絶対にいわない
- 292 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 12:10:56 ID:NPXiiOuB0
- 篠原が監督やればいいのに
- 293 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 12:14:04 ID:di87VC0WO
- 篠原のジャイアンが監督になったら日本の恥
選手は全員やめるね
- 294 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 12:15:37 ID:/CJJ+se8O
- 石井はあっちのスタイル取り入れてるから強いよ
- 295 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 12:19:01 ID:fGbgCiDk0
- フェンシングが有るなら剣道も頼むよ
それかスポンジの棒で叩き合う競技とか
- 296 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 12:25:03 ID:CVoaCwca0
- >>285
野球だと
名選手→名監督:
野村克也、川上哲治
名選手→駄監督:
王貞治、長嶋茂雄
名選手→並監督:
若松勉、星野仙一、金田正一、落合博満
無名・並選手→名監督:
古葉竹識、トレイ・ヒルマン、三原脩、水原茂、上田利治
言われてみると少ないな。プライドが邪魔すんのかね。
- 297 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 12:35:16 ID:9paAnFcR0
- 所詮、武道はスポーツになりえないんだよ
いっそ注意も指導もなくして無制限一本勝負とかにしちゃえよ
- 298 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 12:46:32 ID:di87VC0WO
- 石井選手ののびしろに期待!
- 299 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 12:52:03 ID:98KgeuoM0
- >>294
今回どの国も一本取りに行っている柔道をしている奴が金メダルとっているけどな。
ポイント前提の奴はほとんど負けているし・・。
- 300 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 12:54:13 ID:98KgeuoM0
- 今回の力関係はこんな感じだな。
積極的に1本を取りに行っている柔道>>>ポイント稼ぎの柔道>>>>1本取りに行く柔道だが相手を見すぎて消極的になっている柔道。
- 301 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 12:56:36 ID:YKgqnohyO
- 考えている暇は無いと思うが…
- 302 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 12:56:56 ID:Li0ryTlEO
- 柔道って、野球やバレーと同じような宗教的なキモさがあるような気がする。
所詮は仲間うちだけの独特なノリを「道」と言ってるだけのような感じ。
- 303 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:01:02 ID:sPFHneOC0
- 日本人はなんでも『道』とか言って神聖視するからね。利益を求めたり、楽をするのを戒めたりする。
外国は徹底して論理的に、いかに効率的に勝つかを追求していて、それが世界の主流になってるというのに。
流れに逆らったってしようがないのにね。
- 304 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:02:39 ID:MxGZ8h3H0
- >>303
トップアスリートはもはや修験者みたいなもんだよ。
国は関係ない。
カール・ルイスなんて、完全に求道者だった。
- 305 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:03:55 ID:/oY22aMqO
- 泉さん、減量中も酒飲んだりしてたんでしょ
本人はともかく、監督、コーチはもっと管理すべきでは?
- 306 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:04:14 ID:98KgeuoM0
- >>303
でも今回金メダル取っている人は、道を重視した人たちなんだよな。
中途半端に外国人対策とかしている奴らはみんな負けている。
- 307 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:05:47 ID:krY1kMMD0
- ま そ ヽ /: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ.
さ う ’ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ
に ゆ l /: : : : : : : : : : : : : :i i : : : : : : : : ',
童 う } /: : : : : : : : : : : : : : :| !: : : : : : : : : !
貞 発 〉 /;イ: : : : : : ト、: : : : : :/ j: :/|: ,イ: : : : |
な 想 j ! : : : |\ト-ヽ: : :/才!/rル'. !: : : : |
ん が l |: : ::仆テヲミ、\:| イ:::::::::「|: : : : !
で l レヘ:ハ 「::::::::} ヒ::::::ノ乂|/}/
す ! ‘心 ゞ--' = 〃ノ
よ i ヽ = / ̄ ゙̄ヽ /
\ / ゝ. { ノ/
- 308 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:06:24 ID:UaIIppWR0
- >>303
でも「道」の精神を持ってる人の方が競技を辞めてからも
人々から尊敬される人物になってることが多いと思うし
それは間違ってないと思うがなあ。トップクラスで戦える時間なんて
人生のほんのちょっとなんだよ。
- 309 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:07:25 ID:aoVZz0bjO
- 辞任する前に両手かりの対策に具体的に何を教えたのか喋ってから辞めてくれ
どうせ精神論ばっかりで何も具体策を練ってなかったんだろ?
- 310 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:09:31 ID:UaIIppWR0
- >>306
そうは思わないけど。あの山下でさえレスリングの練習してたんだし、
外人のタックル柔道に対応する練習は必要。
- 311 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:12:01 ID:MxGZ8h3H0
- >>310
それ、道とは何も関係ないじゃないか?
- 312 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:13:16 ID:B1w8/85l0
- >>289
石井は鈴木に楽勝したがな
あの時の鈴木もかなりかっこ悪かった
露骨な時間稼ぎなんかして
- 313 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:13:48 ID:UaIIppWR0
- >>311
>>でも今回金メダル取っている人は、道を重視した人たちなんだよな。
中途半端に外国人対策とかしている奴らはみんな負けている。
に対しての反論
- 314 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:13:55 ID:98t6UDZ00
- ちゃんと経験上でもいいから理論を追求しつくした上で
求道者かのごとく道を重視したらそりゃ結果は勝手についてくるだろうよ
最初から道の方ばっか追及する奴はダメだw
- 315 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:14:13 ID:B1w8/85l0
- ナイダンの柔道は立派に「道」と言っていいレベル
- 316 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:14:22 ID:98KgeuoM0
- >>310
確かに多少の練習は必要だが、対策しか頭にない奴は一本取る柔道を
忘れて終始ポイント柔道に対する対処しか目にないから。
ポイント柔道に対する対処をしようとするとどうしても消極的になっちゃうからな。
谷亮子などは典型だよ。
- 317 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:14:49 ID:Mg9Zf8hN0
- 石井「漢字の『柔道』じゃなくて横文字の『JUDO』で勝ちたい」
石井君、君も早くこっちにおいでよ!
∩∩ * 。 V∩ 。 * 巛 ヽ
* (7ヌ) + ∧_∧ * (/ / + 〒 !
+ / / ∧_∧ 。 ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ || ∧_∧ 。 / /
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // ( ´∀`)∩∧_∧ / / *
。 \ /⌒ ⌒ ̄ヽ、鈴木 /~⌒ ⌒ / / ( )(´∀` / / 。
| 金丸 |ー、 中沢 / ̄| //`i / / \\∧_ノ ,- f +
* | | | / (ミ ミ) |平岡 | / \\ / ュヘ 泉 |
| | | | / \ | |/ 小野 |(_)〈_} ) |
。 | | ) / /\ \| ヽ /\ \ / ! *
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ | / \ | / ,ヘ |
+ | | | / /| / レ \`ー ' | | / / | | j / | | 。
- 318 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:16:15 ID:MxGZ8h3H0
- >>314
>理論を追求しつくした上で 求道者かのごとく道を重視
君、面白い考え方するね。
理論を追求しつくすのも道を歩む一歩だと思うよ。
実際、五輪の書じゃないけど道の理論を説く本もあるわけだし。
- 319 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:21:54 ID:zGLvTW3b0
- 山下で思い出されるのがやっぱりラシュワン。
決勝で、山下の負傷した足を決して狙わなかったこと。
- 320 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:25:04 ID:IxPYOuUf0
- むしろ今後一切世界JUDOから撤退するか
日本古来の柔道スタイルを捨ててJUDOに徹するかしかないだろうよ
- 321 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:26:37 ID:MxGZ8h3H0
- >>320
まず斎藤は腹を斬れ
話はそれからだな
- 322 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:31:37 ID:E7fgTu4bO
- 一口に外国人対策と言っても割と正攻法で組んでくる女子とレスリング的要素の強い男子では違うはず。
鈴木も泉も4年前は普通に1本勝ちしてたから、今回だけその意識が無かった訳ではないでしょ。年齢による衰えやルールの変化、それを活用した外国人の日本対策にやられてしまったんだと思う。
- 323 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:32:30 ID:ypMrQMCd0
- 昨日のモンゴリアンは衝撃的だったな。
モンゴル相撲とレスリングが柔道、JUDOを打ち倒した訳だ。
鈴木だけじゃなくて決勝の相手までの誰も対応出来ず優勝しちゃったからな。
ルール変えないと今後重量級はモンゴリアンが席巻するぞ。
- 324 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:33:25 ID:wiag+CuLO
- >>320
勝手に言い訳してくれるこんな信者がいるから
鈴木も斉藤もダメになるんだな。
女子みたいに柔道でJUDOに勝てよ。
- 325 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:33:28 ID:98t6UDZ00
- >>319
あれって美談な部分もあるには違いないだろうけど
怪我してない方の足にしか体重かけられないだろうから
相手を崩すためには体を支えてるであろう怪我してない方の脚を狙うだろって
昔誰かが言ってたw
- 326 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:33:29 ID:QDrF14730
- ■韓国…金6
競泳自由形を始め、欧米で人気のアーチェリーや全世界的に盛んな重量挙げ、
某小国のお国競技ジュードー(笑)で金メダル
■小日本…金5
弱小日本がメダルを取りたいがためにゴリ押しして始まった救済お国競技ジュードー(笑)
と
胴長短足ガニ股の日本人のためにあるようなダサくてかっこ悪い
クロールでは通用しない落ちこぼれの為の世界では不人気の隙間種目ガマ泳ぎ
だけwwww
- 327 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:35:10 ID:Li0ryTlEO
- 谷本はオール一本勝ちで金メダルだったけど、
最初からそれを狙っていたわけでも、それしか出来ないわけでもないだろう。
ヨーロッパの試合見たことあるけど、
日本よりはるかに寝技が多かったりするし、
五輪で日本人と試合する時とは違ったスタイルでやってる
- 328 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:36:22 ID:L4H4VAgh0
- もうすぐ石井塚田がはじまる
二人に期待するわ
- 329 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:39:42 ID:RmCcAcuL0
- >>294
石井って全日本で青息吐息状態の鈴木に負けたんじゃなかったか
- 330 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:40:24 ID:gL7Br0CEO
- 中国人でけぇ
- 331 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 13:57:13 ID:dsStRZfHO
- 断言する。鈴木桂治は呪いに掛かって破れたのだ
先ずは日本選手団主将の呪い
そして中継を担当したフジのキャスター愛撫紗季はA級のサゲマン
同じく平井氏ねはS級のサゲマン
そして夫について北京入りしてる井上の嫁は問答無用の死神級のサゲマン
同じフジ中継組でも、ぽっちゃり美人嫁がいた内柴は難を逃れたが、
鈴木は覇気も戦意も力も全てを奪われ無残な結果に終わったのだ。
(…つかそうとしか思えない醜態だった。)
今日もフジ中継。ただこれは石井よりも大本命リネールの惨敗フラグだと思う。
- 332 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:01:19 ID:PaJIo48b0
- 石井の初戦を見る限り、ポイント稼ぎのセコセコ柔道には見えないんだが。
- 333 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:04:06 ID:pU4lBGcTO
- 120キロの石井が145キロのイタリア人に鮮やかに一本勝ちで斉藤涙目w
コーチを石井に替えろw
- 334 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:08:39 ID:hcN4pAPW0
- やっぱ気迫が大事だわ。
昨日のモンゴル人も気迫すごかったもん。
今日の石井も前に出て良い気迫だったぞ。
あれなら期待できるかも。
とにかく昨日の鈴木には気迫も何も感じかなったもん。
- 335 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:10:08 ID:xdympvWz0
- 石井の初戦はすごく良かったぞw
- 336 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:11:09 ID:+P0IBDd3O
- 柔道って、ちょっと格闘技好きで試合見たことあるやつなら
すぐに強いやつ、勝つやつと、負けるやつ、弱いやつが
瞬時に見分けつくよな。何でだろうね?表情や雰囲気にものすごく出るなよ
- 337 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:14:22 ID:L4H4VAgh0
- とっとと腹を切れピザデブ
- 338 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:14:51 ID:hTXVI/rDO
- 亀田かよ
- 339 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:15:37 ID:/z/+KXPbO
- 谷は銅メダルとったんじゃないの?
マスゴミが今大会はまだ金1つだけとかいってたんだが……
- 340 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:17:03 ID:rOf1Y1FI0
- >>333
一番涙目なのは篠原
多分、世界で一番石井の負けを望んでいる男だろう
- 341 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:17:54 ID:X9bWL6pIO
- 塚田タンも体が堅かったが、無事初戦突破したし、
トーブンに当たらないのを祈るばかり
- 342 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:18:07 ID:98KgeuoM0
- 石井以上に消極的だったなあのイタリア人。
- 343 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:18:25 ID:RQXLix//O
- >>339
それは男子に関してじゃないか?
前に出て攻める選手はひどいことにはなってないよなあ
- 344 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:19:58 ID:cQBUeDmhO
- >>333
最終的に棟田より石井を推した斎藤がなんで涙目に?
- 345 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:20:24 ID:ezUU6aPp0
- >>327
谷本寝技上手いから不用意に足狙いしたり掛け逃げ臭い技掛けて潰れると餌食だし
鈴木みたいに足技上手いと知れ渡ってればそりゃ皆封じに来るだろうよ。
- 346 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:20:48 ID:gYF2uxEw0
- 腹切らずに東原を切ってくれ
原因の1つは確実にあの馬鹿女だろ
- 347 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:21:15 ID:bLMULJlE0
- 斉藤仁監督「どのへんの腹を切るか考えないといけない」
- 348 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:22:00 ID:cU1xiswH0
- >>336
中沢と小野はもう見るからに負けそうだったな
鈴木はさすがに実績が頭にあるせいか敗者復活であんなあっさりとは思わんかったが…
- 349 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:22:21 ID:/z/+KXPbO
- >>343
トンクス。勘違いしてた
- 350 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:22:40 ID:vYG2uMGb0 ?2BP(1750)
- 負けたら切腹するよ
- 351 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:22:46 ID:+P0IBDd3O
- 石井は鈴木とは力が全然違う。鈍いのが幸いしてるな。
銅以上は期待してよいな今日は。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:23:37 ID:CV9UDZWk0
- なんかレスリングみたい
- 353 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:24:12 ID:6a5TkPTN0
- >>345
結局は柔道家として総合力のある選手が勝っているということか。
- 354 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:25:39 ID:xdympvWz0
- 平岡、小野、鈴木は、全く覇気がなかったように感じた。どうしちゃったのかね。
- 355 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:25:55 ID:di87VC0WO
- 女子は勝ててるところから考えると理屈どーこーじゃなくて単に世代交代のハザマとか泉選手は減量がうまくいかなかったとか個々の要素が重なったのでは?73kg81kg とかじゃあ誰がでれば勝てた?
- 356 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:27:16 ID:S6TngIjPO
- このへんでしょう
- 357 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:27:59 ID:xdympvWz0
- >>355
瀧本誠なら・・・
- 358 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:29:35 ID:CjzG3K5g0
- まぁ勝つためならどんなに悪く言われようが構わない、って明言してたし
石井はいい根性してるとは思うけどな。
やる気あんのかというような内容だった金丸以外の了徳寺勢よりゃよほど期待できる。
- 359 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:30:36 ID:MxGZ8h3H0
- >>358
こいつは実におもしろみのない柔道するけどね。
- 360 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:32:29 ID:8yXQj+kwO
- >>350
亀…
- 361 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:33:39 ID:di87VC0WO
- >シドニーのときは逆に欧州や韓国が81の世代交代の時期で不振だった。体重区分が変わった時期でもあって混乱もあったし。個々の敗因はそれぞれなのに一緒くたにはできない。水泳や陸上と違い対人競技なんだから選考方法も敗因分析も違うのは当たり前。
- 362 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:34:10 ID:QH1Mv2Gq0
- >>359
修造がさっき「石井選手は一本を取るイメージが無い」って言ってたけど
今まで観てた人(選考会とか色々)からすれば正にその通りだwって思ったねw
- 363 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:34:43 ID:6lu+V6oG0
- そろそろ外国人監督を考える時期じゃないか?
- 364 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:34:49 ID:7qis9fd/0
- >>359
強さを競う競技なんだから、二回もコロコロ転んで帰ってくる奴よりいいだろ
- 365 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:36:01 ID:di87VC0WO
- 斉藤監督もケガしたあとソウルの頃はあんまり一本勝ちの記憶ないなあ
- 366 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:37:17 ID:MxGZ8h3H0
- >>364
オリンピックだけ見る人はそうなのかもね。
でも、柔道ファンからすると、勝てばいいというのは、何とも。
汚いんだよ、こいつの柔道は。
まあ、今回は勝ち進んでリネールに勝ってほしいけどね。
- 367 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:39:27 ID:FoeFO6KkO
- >>353
結局そういうこと
- 368 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:39:36 ID:7qis9fd/0
- >>366
じゃあ、フィギュアみたいに採点競技にしてもらえば?
負け犬が精神性とかいって相手にしてもらえるとも思えないけど。
- 369 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:40:03 ID:cU1xiswH0
- >>359
>>362
そういうのこそ奴が覚悟してる言われようなんだろうさ
まぁ俺もあの柔道好きじゃないけど
そこまで覚悟決めて積極的にJUDO取り込んでく奴がどこまでいけるのか興味深くはある
- 370 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:40:59 ID:I+W3Bq1P0
- こないだフランス人が、
柔道はフランスの国技、このざまは屈辱だ、
って言ってたけど、本当にフランスでは柔道が国技になったの?
- 371 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:41:08 ID:yOhgdCio0
- >「どのへんで」
もう切れよ。さっさと。
- 372 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:43:58 ID:qsZWm1uNO
- >>370
競技人口が日本の2〜3倍、います
- 373 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:45:41 ID:MxGZ8h3H0
- >>368
精神性?精神性の話をしている奴は違う奴だと思うが、
レス番間違い??
- 374 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:49:46 ID:7qis9fd/0
- >>373
似たようなもんだろ、きれいな柔道とか汚い柔道とか。
審美的な自分の好みを勝ち負けの判断に入れてほしいなら、
採点競技にしてもらえっていってるの。
- 375 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:50:44 ID:MxGZ8h3H0
- >>374
あ、きれいとか汚いって精神性のことだと思ったんだw。
全然ちがーう。
- 376 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:51:35 ID:di87VC0WO
- >>364 スタイルの好き嫌いはあるが、井上康生や棟田そしてリネールやトメノフらに勝つには彼にはこのスタイルがベストだったのでは?井上康生のような天才なら一本ねらいでも生きていけたんだろうけど。
- 377 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:53:32 ID:L4H4VAgh0
- >>363
ちょwww
外国人監督っておま・・
- 378 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:53:56 ID:ZaT64qZ7O
- 内柴さん、観客席にいると普通のおじさんみたいだなw
- 379 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:56:14 ID:MxGZ8h3H0
- >>376
どっちかというとより天才という言葉に近いのは
鈴木の方だと思うが。
あの足さばきとか。
井上は古賀タイプで、わかっちゃいるけどパターンに
ひっかかっちゃうタイプ。
- 380 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:57:18 ID:N6RSKOLg0
- 柔道バカ一代
- 381 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:57:28 ID:di87VC0WO
- いずれにしても石井スタイルの是非は今日出る。今までいないタイプが結果をだせるか?期待してみようよ。好き嫌いは別にして。 ちなみに個人的にはあのスタイルが一本で勝つスタイルより好きなやつはいないよ。石井選手本人も含めて。
- 382 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:58:04 ID:ZaT64qZ7O
- トメノフって何歳なの?
完全に禿上がってるけどw
- 383 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:59:00 ID:CsH8/ZQS0
- >>381
頼む、もう少し改行してくれw
- 384 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 14:59:41 ID:+P0IBDd3O
- 石井はちょっと緊張しすぎだろう
コーチはプレッシャーかけすぎだろう
普通にやれば勝つのに
- 385 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:00:24 ID:di87VC0WO
- >>374鈴木桂治選手も天才には違いない!
もちろんコガさんも。
- 386 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:01:15 ID:Ny1lWTbh0
- つーかもう、JUDO出なくていいよ。
柔道だけやろうぜ。
- 387 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:01:18 ID:cU1xiswH0
- >>384
内柴、野村みたいに金メダルぶら下げて回りうろうろしてやれw
- 388 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:04:18 ID:xdympvWz0
- 石井はまた一本勝ち!!!
- 389 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:05:37 ID:di87VC0WO
- >>374間違い >>379
- 390 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:06:31 ID:FzdMAWXu0
- 圧死...
- 391 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:06:45 ID:PiwXY9vXO
- 石井、堂々と柔道してる。見直したぞ
- 392 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:07:59 ID:di87VC0WO
- >>383 すまん
- 393 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:08:02 ID:xdympvWz0
- ここまでの石井は、代表選手が出た試合で一番いい感じだ。
- 394 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:08:06 ID:MQGUTAv5O
- ロサンゼルス金4 銀0 銅1 =5
ソウル 金1 銀0 銅3 =4
バルセロナ金2 銀4 銅4 =10
アトランタ金3 銀4 銅1 =8
シドニー 金4 銀2 銅4 =10
アテネ 金8 銀2 銅0 =10
北 京 金3 銀0 銅2 =5 …(残すところあと二人)
ちなみに斎藤監督はロサンゼルス、ソウルの2大会連続の金メダリスト
- 395 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:08:41 ID:UtpMoM0w0
- 石井が斉藤を救う
- 396 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:10:09 ID:lO5ZgecC0
- JUDOを封印したままでも余裕な石井なのか
- 397 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:10:23 ID:L4H4VAgh0
- 石井塚田はベスト8進出きたわ
【男子100キロ超級 3回戦】
○石井慧 − エルシェハビ(エジプト)●
(一本勝ち)
【女子78キロ超級 3回戦】
○塚田真希 − ZAMBOTTI Vanessa(メキシコ)●
(一本勝ち)
- 398 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:12:22 ID:wniwe9YQ0
- 石井って見た目そんなに体重あるように見えないんだよなあ
- 399 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:13:00 ID:sWVj8akBO
- 石井いいね はつらつとしてる
- 400 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:13:32 ID:Ib9E6yGN0
- 塚田は相手をマヂで殺しにかかれば世界で無敵だろ。
柔道しようと思わない方がいい。
- 401 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:13:34 ID:IqVjs2uH0
- 最近の柔道の国際試合を見ていると
武道としての柔道と競技としての柔道の違いを強く感じる。
競技としての柔道では 実際の戦いは出来ないが、
武道としての柔道では ルールないでの競技柔道にはかなわない。
国際大会に出るような選手は、競技としての柔道をやる必要がある。
- 402 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:14:01 ID:QH1Mv2Gq0
- >>395
あー…メダル取ったらまた今回の惨敗も無かった事になって
居座る事になるな
- 403 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:14:02 ID:M+ngC1G80
- 「日の丸ってのは僕の中で絵でしかないわけで。何も思わないです」
「(金メダルは)僕の首にはいらない。」
by ダルビッシュ
ダルビッシュは日本に帰ってこなくていい
http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20080813/p1
- 404 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:14:42 ID:cQBUeDmhO
- 男子の90、100kgと比べるとレスリング度が低いね
これならまあ大丈夫だろ
- 405 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:15:56 ID:wniwe9YQ0
- >>404
この辺のクラスって
基本は組んだままのったりこったりするからな
- 406 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:16:11 ID:PrpzpqPv0
- トウブンは真性の怪物なので、塚田が勝てるわけ内。男子に期待しろ。
- 407 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:16:34 ID:3/JhDyqT0
- 石井は、まだまだ分からんよ。
なーんかポカをして、コロリンってやられちゃいそうな気がしてならない。
それより塚田は、足痛めたのか?
もし足ひきずって、金メダルなんてことになったら、山下、古賀なみの扱いになっちゃうよ。
- 408 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:17:32 ID:wniwe9YQ0
- こんなんに押さえ込まれたら死にそう
- 409 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:17:35 ID:MxGZ8h3H0
- 石井が勝ったから救われたとか思うなよ、斎藤。
とりあえずお前は腹を斬れ。
武士に二言はないはず。
- 410 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:17:46 ID:cQBUeDmhO
- >>402
男子過去最低のメダル獲得数
3人が初戦敗退なんだから確実に退任だよ
- 411 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:18:05 ID:c4/5cBTt0
- 塚田の場合中国の化け物倒せるかどうかでしょ最初から
- 412 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:18:15 ID:fj8mP9ie0
- 塚田準決勝か
足平気かね
- 413 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:18:56 ID:eRuKc0iH0
- 石井さんを叩いていた奴、ジュース買ってこい
- 414 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:19:10 ID:cQBUeDmhO
- 塚田は山下フラグたったな
- 415 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:19:11 ID:UtpMoM0w0
- >>409
お前、石井を散々罵倒してたくせに何様だよ
- 416 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:19:22 ID:wniwe9YQ0
- 石井ってスタイルを幹部らが批判してたんだし、
上位に行っても誇れ無いだろ
- 417 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:19:57 ID:MxGZ8h3H0
- >>415
こいつの柔道は汚いから嫌いだが、リネールを倒して
勝ってほしいって前に書いてるじゃんw。
いいからもちつけ。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:20:57 ID:7qis9fd/0
- >>415
ネット侍w
- 419 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:21:05 ID:QH1Mv2Gq0
- >>410
前もこんな風だったのに退任しなかったんだよ…
- 420 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:21:54 ID:di87VC0WO
- トメノフとリネールのときだけワンポイントで棟田
- 421 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:22:03 ID:FoeFO6KkO
- ツマキ4強残ったか
- 422 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:24:01 ID:Porwy88R0
- 突っ込んでいくのが一番ノーリスクで一本だな
- 423 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:25:18 ID:cQBUeDmhO
- >>419
それ、世界選手権でしょ?
集大成のオリンピックでやらかしたんだから、
今度は役員も誰もかばいたてできないよ
- 424 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:25:37 ID:Ib9E6yGN0
- 塚田にも痛いって感覚あるんだな。
- 425 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:26:23 ID:QH1Mv2Gq0
- >>423
だったら良いんだけどね…
- 426 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:27:07 ID:di87VC0WO
- トメノフはやっぱつえーなー篠原と井上康生には勝てなかったが。
- 427 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:28:35 ID:di87VC0WO
- やったー!
- 428 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:28:41 ID:X9bWL6pIO
- >>423
石井が金とったらうやむやになる予感
- 429 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:28:48 ID:MxGZ8h3H0
- >>426
力強いけど、もたない。
ウルトラマンみたいなもんだw。
- 430 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:29:07 ID:wniwe9YQ0
- 石井ってスタイル変わった?
- 431 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:29:18 ID:hcN4pAPW0
- また一本か・・・
とりあえずおまえら石井に誤れよw
- 432 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:29:30 ID:L4H4VAgh0
- 石井ベスト4進出きたあああああ
【男子100キロ超級 準々決勝】
○石井慧 − トメノフ(ロシア)●
(一本勝ち)
- 433 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:29:36 ID:FzdMAWXu0
- トメさん、見事なガス欠..
- 434 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:30:01 ID:3/JhDyqT0
- トメノフって何歳?
50歳ぐらいか?
- 435 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:30:05 ID:FWHImFH10
- 石井のパスガードうめええw
あの巨体であの身のこなしはいいな。
- 436 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:30:08 ID:wniwe9YQ0
- なんか掛け逃げがなくなったような
- 437 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:30:20 ID:7qis9fd/0
- 残り2分あたりから、トメノフ急速に老人化
- 438 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:30:20 ID:di87VC0WO
- いずれにしても斉藤監督は8年で任期満了だからやめる。
- 439 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:30:21 ID:s7YO6imo0
- やっぱ石井はきちんと相手によって柔道を変えてる。頭がいい。
JUDOに対応できる上に柔道が出来るから一本狙えて、
プレッシャーで外人が何も出来なくなってる。
国内でおもしろみがなかったのは
JUDOに対応できない日本人相手にしてたから
一番相手が苦手な事をして相手が手詰まりになって
おもしろくみえにくかっただけだな。
- 440 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:30:26 ID:xdympvWz0
- 石井がいい!
- 441 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:30:34 ID:lO5ZgecC0
- 石井のハンバーグ
- 442 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:30:51 ID:1jOsm47o0
- -------------------------------------------
東原用しおり
|\_/ ̄∞\_/|
\_| σ σ|_/
\ э / ここまで応援した
/ \
| | 東 原| |
-------------------------------------------
- 443 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:30:52 ID:C6OD52C/0
- >>413
ファンタグレープでいいですか?
- 444 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:30:56 ID:xRdBBbIcO
- とりあえず どこかの口先だけのヒゲ野郎とは違うな
- 445 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:31:02 ID:7qis9fd/0
- モネール負けたってよw
- 446 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:31:03 ID:QH1Mv2Gq0
- リネール負けたのかよwww金が現実味帯びてきたな・・・
- 447 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:31:11 ID:Fijii8MR0
- 理ネール負けたって、最大のチャンスだな。
つうかしゅうぞううぜー。
- 448 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:31:12 ID:FWHImFH10
- 自分よりでかい相手に手数多目に攻めて相手の足止めておいて
自分のペースで、ってうまいじゃん石井。
- 449 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:31:25 ID:fEkOMKaz0
- >>431
俺は元々棟田戦の時から篠原の無茶苦茶な批判はおかしいと思っていたZE
リネール負けたって喜んでる場合じゃねえ。
リネールより強いのが出てきたってことだからな。
しかも今流行りの中央アジア。
危険だ。
- 450 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:31:26 ID:xdympvWz0
- リネール負けたwwwwwwwwwwww
- 451 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:31:27 ID:X9bWL6pIO
- >>411
塚田タン足引きずってるからなぁ‥
- 452 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:31:29 ID:o+VGg0+z0
- リネール負けたか。
石井いけるぞ!
- 453 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:31:32 ID:MxGZ8h3H0
- 篠原も言ってるけど、全くコレまでと違うな。
かけ逃げがない。
しかもリネール負けたし、勝てるなこりゃ。
- 454 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:31:36 ID:cQBUeDmhO
- >>423
石井と内柴でチャラになるような成績ではないからね
これ、石井はオール一本で金獲れるな
- 455 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:31:37 ID:4dGlcD8a0
- トメは前回も体力無くなって負けてなかったか?
- 456 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:31:37 ID:1jOsm47o0
- >>445
サンマサン、サンマサン
- 457 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:31:43 ID:eRuKc0iH0
- 石井の試合はおもしろいね。
- 458 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:31:51 ID:FzdMAWXu0
- 篠原ww
金宣言
- 459 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:31:56 ID:di87VC0WO
- リネール負けたの?
- 460 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:32:05 ID:rS4G5Coy0
- >>404
この辺まで来ると足とって持ち上げるの一本槍で通すには色々と重すぎて…w
- 461 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:32:08 ID:FoeFO6KkO
- 石井ちゃんオール一本?もしかして
準決までオール一本だとかなりの確率で金くるもんな
- 462 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:32:25 ID:wniwe9YQ0
- 以前みたいなうざさが無くなってる。
- 463 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:32:27 ID:fEkOMKaz0
- リネールがそのまま勝ってくれてた方が石井の金は確実だったよ。
研究は万全だっただろうからな。
予想外の相手がくるのは石井にとってはマイナスだ。
- 464 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:32:33 ID:xdympvWz0
- 石井の柔道は面白い。極めて臨機応変に対応できている。これは凄い。
- 465 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:32:35 ID:FWHImFH10
- 動きがいいもん。
足使って動けてるし。
- 466 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:32:36 ID:6YF/ZQnuO
- 石井は、専門家から山下を越えた日本柔道史上最高の柔道家と
評されるだけのことだけはあるな
- 467 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:32:36 ID:3/JhDyqT0
- >>431
まだまだ分からんが、とりあえず一度謝っておく、
すまん!
- 468 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:32:47 ID:Fijii8MR0
- 大きい相手にだから通用する戦術だな。
これが100キロ級だったら、鈴木と同じで飲まれたかもしれない。
で、その重量とは思えない動きするリネールがいないから結構チャンス。
つうか、タイソン前のヘビーボクシング見てるみたいな感覚だな。
- 469 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:32:53 ID:Nh78mfeS0
- 一本勝ちにこだわりがなくて日本で批判されてた石井がここまで
オール一本勝ちとは皮肉
- 470 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:32:57 ID:MxGZ8h3H0
- >>449
いや、今の柔道を続けてくれるなら、別に負けてもいいよ。
ちゃんと日本柔道をやってる。
もちろん勝って欲しいが。
- 471 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:32:58 ID:+qx8GgxH0
- フランスは日本以上に危機じゃないか?
- 472 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:33:06 ID:JwK1v8S/0
- パスガードうまいww
- 473 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:33:13 ID:QH1Mv2Gq0
- これアレか・・・きれいな石井さん状態か(((;゚д゚)))
マジであの石井さんどこいったんだよ…
- 474 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:33:17 ID:CAPqyymg0
- 石井の柔道批判してた奴涙目wwwww
これまでオール一本wwwwwww
効果取ったら今まで以上に攻めてましたがなにかwwwww
- 475 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:33:29 ID:oGHQ56fKO
- フランス終了
- 476 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:33:35 ID:xdympvWz0
- >>473
決勝であの石井が出てくるかもしれない。
- 477 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:33:43 ID:FWHImFH10
- >>472
あれうまかったよなww
- 478 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:34:05 ID:4dGlcD8a0
- 石井の金で、次への対策が分かったと誰も責任取らない。
上層部も一定の評価。
- 479 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:34:08 ID:MxGZ8h3H0
- >>476
あの石井はもう脱ぎ捨ててくれ、頼む。
- 480 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:34:15 ID:+FCkvfy40
- 石井の表情は鈴木とちがって精悍だな。汚れがない。
- 481 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:34:15 ID:UCBRwWqN0
- http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1218779595886.jpg
がんばれ!!!
- 482 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:34:44 ID:xdympvWz0
- 石井は、了徳寺とはまるで違う柔道だな。
- 483 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:34:47 ID:LR3tJlhp0
- 石井は中々落ち着いてるな
- 484 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:34:54 ID:FWHImFH10
- 試合が止まるたび声出してたのがいいよ。
鈴木は最初から元気がなかったし。
- 485 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:34:59 ID:lO5ZgecC0
- 【柔道】石井、決勝で糖分に完敗 金メダルならず[8/15]北京五輪第8日
- 486 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:35:03 ID:X9bWL6pIO
- 棟田戦での石井と全然違うやんけ
- 487 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:35:33 ID:CAPqyymg0
- >>484
元気ないわけないだろjk・・・
- 488 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:35:46 ID:Fijii8MR0
- 石井は相手に合わせる柔道なんだろ?
日本相手ならJUDOやったほうが強い。
重量相手なら技出してスタミナ切れ狙い。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:36:05 ID:E7+xYvGZ0
- http://www.uploda.org/uporg1610403.jpg
塚田妹
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1218779595886.jpg
塚田姉
- 490 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:36:19 ID:FoeFO6KkO
- もしかして小川直也いい指導してんのか?
金メダルを小川道場の神棚に飾るって約束したらしいからな
- 491 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:36:43 ID:PvyKJuaK0
- >>474
まあ芸スポなんてそんなもん。
メダル取るかどうか分からないけど、石井はネット以外では期待されてたよな。
- 492 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:36:45 ID:x6gb6EYC0
- 【北京五輪】重量挙げで事故! バーベル制御できず、ひじがあべこべになる酷い脱臼(ショッキング写真あり)★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218746663/l50
これ画像だけでキツイのだが
- 493 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:36:48 ID:FzdMAWXu0
- >>488
でも、それはきちっと戦術対策が取れてるということだろ?
- 494 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:36:51 ID:xdympvWz0
- 石井が絶好調だ!
これは偶然ではない。
- 495 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:36:51 ID:cQBUeDmhO
- >>430
国際試合だと普通にやってたよ
あのJUDOは国内の上位者限定
鈴木、井上、棟田クラスだと必勝をきすためには仕方がなかったんだろうね
- 496 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:36:52 ID:qkRal5430
- 天安門広場でどうぞw
- 497 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:37:03 ID:Ib9E6yGN0
- 塚田ぁ、金獲ったらバナナ買ってやっから、
鼻糞食べんなよ。
- 498 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:37:04 ID:USNJzjhTO
- ハッスル出したほうがよくね?
- 499 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:37:18 ID:WiZKivGp0
- >>481
塚田タンかわゆすなぁ(;´Д`)ハァハァ
- 500 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:37:30 ID:3/JhDyqT0
- けいじ 「おいおい石井〜、お前まさか金取るつもり?一緒に戦犯になろうよぉ・・・」
- 501 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:37:41 ID:wniwe9YQ0
- フランスって今のところ
銀2個で銅1個なのか
- 502 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:37:53 ID:FWHImFH10
- 代表権を獲得するために露悪的に
せこせこ柔道やってたんですね!
- 503 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:38:26 ID:FoeFO6KkO
- >>498
いや、IGFだろいまは
- 504 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:38:38 ID:MxGZ8h3H0
- >>495
普通にやってころっと負けてたけどね。
でも石井の対鈴木井上棟田は、JUDOっちゅーより、
とりあえずひどい。
道場の子供に見せたくない。
これだけできるなら、ちゃんと全日本とかでやってほしいよな。
- 505 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:38:41 ID:fEkOMKaz0
- 実力では棟田が今は一番だけど金取れるのは石井の方だ。
石井にやられたことを、棟田だったら外国勢にもやられちゃうだろうから。
>>495
決勝の鈴木戦ではちゃんとした技で有効とったし、篠原の逃げ批判も篠原が言うほど酷くはなかった。
康生戦も動きで圧倒してたし、棟田戦以外は堂々としてたぞ。
- 506 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:38:43 ID:3/JhDyqT0
- >>489
塚田の妹ってこんなに可愛いの?
- 507 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:39:02 ID:Fijii8MR0
- 世界で超級ってなると、どうしてもデブの力自慢が勝ち上がるからね。
日本とか、そもそも体格の無い中近東・中央アジアが勝負になりそうだね。
- 508 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:39:06 ID:ll5DGioQ0
- 本当に石井だけだな
がんばれよ
- 509 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:39:25 ID:MxGZ8h3H0
- >>505
> 石井にやられたことを、棟田だったら外国勢にもやられちゃうだろうから。
これどういう意味??
- 510 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:39:35 ID:x0pEQOic0
- もう極まった瞬間タップしてるぞ
- 511 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:39:35 ID:rGTzFFQo0
- 石井の顔に上下はあるのか?
- 512 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:39:37 ID:fEkOMKaz0
- >>506
塚田だって痩せれば・・・
- 513 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:39:43 ID:/8KEJFno0
- -------------------------------------------
東原用しおり
|\_/ ̄∞\_/|
\_| σ σ|_/
\ э / ここまで応援した
/ \
| | 東 原| |
-------------------------------------------
- 514 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:39:52 ID:CAPqyymg0
- なんだ 石井てなかなかクレバーじゃないか
- 515 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:40:15 ID:UV8glRU6O
- 小川が石井が1番期待できるって言ってたな
JUDOをよくりかいして苦労しただけある
- 516 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:40:34 ID:qUFFI4DI0
-
鈴木がヘラヘラしながら観戦してた。。。。
あのカス野郎
- 517 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:40:37 ID:QH1Mv2Gq0
- >>504
絶対参考にしちゃいけない試合だよねw
ほんとこれだけできるのにって思えるのに…
- 518 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:41:18 ID:Fijii8MR0
- 棟田の試合で、明らかに武道じゃないことを、武道の場でやってしまったからね。
それこそ業を背負ってしまった瞬間。
- 519 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:41:20 ID:L0wk6hyX0
- 晒しage
359 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 14:30:36 ID:MxGZ8h3H0
>>358
こいつは実におもしろみのない柔道するけどね。
- 520 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:41:32 ID:FWHImFH10
- 東原が石井に興味
- 521 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:41:36 ID:3/JhDyqT0
- >>512
白シャツの方だよね?
- 522 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:41:44 ID:+GbNb0PP0
- ポイント狙いJUDOのはずの石井が一本連発の皮肉
- 523 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:41:54 ID:s7YO6imo0
- >>504
石井のそれに対応できないから外人に負けるわけで…
- 524 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:42:30 ID:cQBUeDmhO
- >>505
あの逃げは普通にひどいよw
指導ポイントとられまくったでしょ
石井の力があればあそこまで無様な逃げやらなくても堂々といなせたんだよ
- 525 :海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/08/15(金) 15:42:31 ID:NMgZfZp+O
- 鈴木桂治選手に一言いいたいのだが、
お前は「今 柔道やっても勝てる自信がない」
と言っていたな。
お前 そんなもん人に教えんのか?
ハッキリ言って教えられる方も迷惑やで。
お前が子供の頃から培ってきた柔道で勝てることを自分自身に証明しないとロクな選手にも指導者にもなれないんじゃないか?
実際、2年前ぐらいのお前を観ていて、奢ってるというか鼻につくものがあった。
その心の油断をつかれただけじゃないか?
お前は このままでは終われない気がするぞ?
俺は迷いを断ち切った。
お前はどうだ?
- 526 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:42:52 ID:VydMHX1h0
- 石井叩いてた奴あやまれ
- 527 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:42:53 ID:57KfQjEPO
- 石井とツマキはイケそうだね
- 528 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:42:55 ID:x6gb6EYC0
- 朗報:準決から東原が見に来るそうです
- 529 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:43:04 ID:Fijii8MR0
- テロ朝を見てると、にってれテー豚フジがまともに見えるから不思議だ。
本当に、収蔵うざい。
- 530 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:43:04 ID:M97ifBG/0
- このクラスはデブばっかでいきなりタックルとかできそうにない選手ばっか
- 531 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:43:04 ID:L4H4VAgh0
- 石井塚田が4強に残ったか
あと2試合、気を抜かずに頑張って欲しい
- 532 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:43:08 ID:UFduatS30
- http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/martialarts/080406/mrt0804061959000-p13.jpg
- 533 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:43:09 ID:CAPqyymg0
- 石井がんばれ
少しはやるとか思ってたけど間違ってました。
耳みてもがんばってんだろうな
- 534 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:43:44 ID:qGbF28bk0
- 急に石井絶賛ワロス
- 535 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:43:54 ID:gqvZ49+D0
- 腹を切るのは了徳寺学園の山田監督じゃね?
- 536 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:43:56 ID:MxGZ8h3H0
- >>518
これで金でもとったら、石井はちゃんと国内でも
柔道するようになるんだろうか?
まあ、後は重量級のライバルは穴井あたりになってくるんだろうが、
やってほしいよね。
- 537 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:44:05 ID:TQrkqEUA0
- >>531
ただ、東原が観戦するという噂がある
- 538 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:44:47 ID:fEkOMKaz0
- >>532
ちょwwww
塚田にも既に呪いが・・・w
- 539 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:44:48 ID:L1H+fwiB0
- 篠原さんの石井金とるね宣言にワロタ
- 540 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:44:59 ID:Fijii8MR0
- 東原ネタなんてつまんねーんだよ。
弱いから負けてるだけ。
- 541 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:45:03 ID:H0nbQHtS0
- >「どのへんで(自分が)腹を切るか考えないといけない」
腹切るって言って、実際に切った人間はいない
- 542 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:45:06 ID:8jSsjk8iO
- 今までの日本は直球ど真ん中のストライクしか認めない柔道
これじゃあコントロールが良いとは言えん
外角低めや内角高めのストライクゾーンの枠ギリギリで投げれる柔軟なコントロールがないと勝てなくなってきた
相手が常にブンブン振り回すだけのバッターから球種を見分けるくらい育ってきたんだからな
良い悪いじゃなく、斎藤と山下は時代遅れだ
- 543 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:45:22 ID:wniwe9YQ0
- >>526
謝らねーよ
叩いてた頃に比べたら別人じゃん
- 544 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:45:35 ID:7qis9fd/0
- >>540
なんか直視できない奴多いんだよなあ。
JUDOがどうとか・・・。
- 545 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:45:39 ID:L0wk6hyX0
- 石井叩いていた、ID:MxGZ8h3H0 言い訳に必死すぎw
- 546 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:45:51 ID:sWVj8akBO
- 石井 マキ がんがれ!マジがんがれ!
- 547 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:45:59 ID:CAPqyymg0
- >>541
言葉のあや
- 548 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:46:00 ID:MxGZ8h3H0
- >>545
言い訳ってどれとかw?
- 549 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:46:41 ID:X9bWL6pIO
- >>535
了徳寺も期待を裏切ったのは平岡だけで、
残りはアテネの時も弱かったからなぁ
- 550 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:46:47 ID:FoeFO6KkO
- >>515
そりゃあ自分の道場によく顔出して稽古してるらしいからな
今朝の朝日の朝刊でもコラムでエール送ってたし
- 551 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:46:53 ID:qUFFI4DI0
-
二宮がいうように
最重量級のこの階級で石井が金とれば、お家芸としてのプライドは保てるな
- 552 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:47:05 ID:jsT7vqcr0
- 今日二枚とれちゃったら、なかなかの大健闘なんじゃね
ひょっとしたら一枚もとれないかもって危惧もあったんだろ
- 553 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:47:07 ID:QH1Mv2Gq0
- >>543
別人すぎてどう評価していいかわからねーよなww
- 554 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:47:13 ID:CAPqyymg0
- 前から石井を擁護してた俺歓喜wwwwwwwwww
- 555 :名無しさん@恐縮です :2008/08/15(金) 15:47:27 ID:OTx577BI0
- スポーツカスは亀田系と清原系に分類されるが鈴木は清原系で了徳寺学園職員は亀田系だな。
どっちも汚くて醜いな。
- 556 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:47:31 ID:L0wk6hyX0
- >>548
全部w
- 557 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:47:35 ID:xdympvWz0
- 石井スゴスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 558 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:48:15 ID:MxGZ8h3H0
- >>556
なんだ、日本語が読めない上に柔道も知らない人かw。
- 559 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:48:21 ID:huFfuBvnO
- 今は真の柔道王国はフランスだろ。日本より低落したフランスで柔道人気が落ちるのを心配するよ
- 560 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:48:31 ID:PiwXY9vXO
- 石井は斎藤を否定した。
それを畳の上で証明した。そんな風に見えました。
とにかく斎藤は不要。
- 561 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:48:45 ID:wniwe9YQ0
- >>554
前から擁護してたってのは
あんまり自慢にならんと思う
- 562 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:48:48 ID:qUFFI4DI0
- 日テレ凄いな
石井は笑いのセンスもあるじゃん。
- 563 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:48:52 ID:3/JhDyqT0
- 室伏の方が強そうだね
- 564 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:48:57 ID:WgUck+OV0
- お仲間とサーフィンだなんだと遊び歩いてた鈴木と
海外の選手にも対応できるように練習を重ねてた石井との差が出たな
- 565 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:49:11 ID:QH1Mv2Gq0
- >>552
塚田の方は中国に化け物がいるからはっきりいって微妙
(決勝で化け物と当たるなら銀は取れると思う)
石井はこんな勝ち方すると全然思ってなかった…
- 566 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:49:43 ID:9lvb4qmQ0
- 腹を切るなんて、カッコつけで出てきたセリフを安易に言うな
自分が責任を感じているんなら、普通に辞任するでいいだろ
それとも、本当に切腹できるというのか。
- 567 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:50:14 ID:L0wk6hyX0
- 汚いとか罵って叩いておいて最後に買って欲しいとか
勝っても負けてもいいように言い訳を最初から用意しておく
薄汚い柔道ファンのレス晒しagew
366 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 14:37:17 ID:MxGZ8h3H0
>>364
オリンピックだけ見る人はそうなのかもね。
でも、柔道ファンからすると、勝てばいいというのは、何とも。
汚いんだよ、こいつの柔道は。
まあ、今回は勝ち進んでリネールに勝ってほしいけどね。
- 568 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:50:32 ID:leDQsv4Y0
- 石井の試合が面白いんだけど。
なんか叩かれてたから燃えてるのか。
- 569 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:50:38 ID:LR3tJlhp0
- >>565
あの化物に勝てるところが想像できん
腕力だけで寝技に持っていくし
- 570 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:50:55 ID:qUFFI4DI0
- 石井、すげー体だな
本物のの格闘家の体だな。
あれに比べたら、鈴木の体なんて、一般人だな
- 571 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:51:16 ID:fEkOMKaz0
- >>565
塚田は4年前もその化け物を料理して金取ったんじゃなかったっけ?
- 572 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:51:17 ID:leDQsv4Y0
- 塚田真希足痛めてるしね
- 573 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:51:25 ID:QH1Mv2Gq0
- >>559
むしろ今回ので危機感を持って研究しまくって強い国になるかもしれんぞ?
- 574 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:51:25 ID:wniwe9YQ0
- >>569
その化け物って前回は未出場?
- 575 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:51:29 ID:7qis9fd/0
- >>567
2ちゃんの「柔道通」の話なんかまじめに聞く必要ないってw
- 576 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:51:34 ID:A+PPPhC00
- やっぱ、海外経験の裏付けが無いオナニー練習じゃ
どうしようもないってことね。
- 577 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:51:37 ID:ayXaxWs40
- 石井は2ちゃんその他多方面で叩かれてた狡賢い柔道じゃなくて
組んで一本を取りに行く日本的な正統派柔道をやってるんだけど。
- 578 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:52:11 ID:MxGZ8h3H0
- >>567
言い訳ってww。
一体お前は何と闘ってるんだよw。
普通の柔道ファンは、俺と同じ感想だと思うよ。
悪いけど、柔道を見たことがないお前がそれについて
どう思うかは、知ったこっちゃないww。
- 579 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:52:18 ID:eRuKc0iH0
- 石井は柔道の虫。
サーフィン鈴木と比べてはいけない
- 580 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:52:22 ID:X9bWL6pIO
- >>565
トーブン下痢しないかな
- 581 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:52:25 ID:3/JhDyqT0
- >>565
化け物ってどんな奴なの?
身長3mぐらいあるとか?
- 582 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:52:26 ID:QH1Mv2Gq0
- >>571
あの時の相手って化け物だっけ?
勝ち方としては投げられてポイント取られたけどそのまま寝技に
持っていって勝ったって形じゃなかったけ?
- 583 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:52:31 ID:FoeFO6KkO
- もしかしてハッスル小川は名コーチ?
石井が金取ったら柔道家として指導者としてまた小川の名前出てくるかもしれんな
- 584 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:52:43 ID:SYRnG8I80
- 塚田は完全アウェーの中、化け物トウブン破ったら神なんだけどな
さすがに無理か
- 585 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:53:01 ID:7TsgJda/0
- しかし、ロシアって計ったように後半バテてくるんだな。
トメノフ、半屈になって休むなよw
- 586 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:53:19 ID:yvZOMnBH0
- だから、選考会とかでの石井さんは
お前らのレベルじゃ外国人に勝てないんだよ
って見せ付けるために、わざとJUDOのパフォーマンスをしてただけなんだよ。
- 587 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:53:26 ID:CAPqyymg0
- 石井はいけると思う多分
塚田は難しい気が・・トーブん強いから
- 588 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:53:40 ID:leDQsv4Y0
- ロシアの人最後墓穴を掘ったような
- 589 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:53:40 ID:PfKmdew60
- 男子柔道、成績悪いと思ってたよ。
なんかチャラチャラしてるヤツ多すぎ。
女子柔道や女子レスリングのあのダサさを見習え。
練習以外に気をとられてるからこんなことになるんだよ。
- 590 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:53:48 ID:qUFFI4DI0
- 石井って、風貌からしても
バーチャファイターの、モンゴルマンに似てるな
- 591 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:54:11 ID:YYRUVopS0
- JUDOが邪道だと思うなら、柔道でJUDOをねじ伏せて
柔道の方が優れてることを証明してみろ!
それが出来なきゃただの負け惜しみだ!
- 592 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:54:14 ID:L0wk6hyX0
- 柔道ファンだとか口だけで、前見たのは別人だとか言い出しててるのがワラス
彼の柔道を、何も見抜けてねぇわけじゃんw
- 593 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:54:14 ID:A+PPPhC00
- >>581
一回りゴツイ上にけっこう動きが速かったんじゃないの?
- 594 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:54:16 ID:ayXaxWs40
- >>571
今回とは別人だが、そいつも化け物だった。
んでその化け物が準決勝でよもやの一本負け。
んで塚田はその化け物を破った奴を決勝で倒して金。
- 595 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:54:18 ID:Q44CJESe0
- ハラキリショーは何時からすか?
- 596 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:54:26 ID:QH1Mv2Gq0
- >>586
そのパフォーマンスで会場完全にしらけてたけどねw
- 597 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:54:28 ID:CAPqyymg0
- >>585
そこをはかるように狙ってた石井てクレバーな柔道するよな
- 598 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:54:42 ID:fEkOMKaz0
- バカでかい超重量級って、日本の重量級からしたらむしろ絶好のカモだと思うんだが。
阿武と塚田で連覇中なんだし、充分塚田金取れると思うぞ。
- 599 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:54:57 ID:wniwe9YQ0
- トメノフってああ見えてまだ31歳だぞ
- 600 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:55:05 ID:5HHWalnN0
- なんか、石井が前評判と全然違うんだが、でも勝ってくれりゃなんでもいいや。
- 601 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:55:14 ID:huFfuBvnO
- >>573
確かにね。欧州の柔道人気を支えてるフランスには強くなって欲しいよ
- 602 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:55:37 ID:L0wk6hyX0
- ダブルスタンダードの知ったか自称柔道ファンが二言とか言ってる
間抜けなカキコ晒しageW
409 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 15:17:35 ID:MxGZ8h3H0
石井が勝ったから救われたとか思うなよ、斎藤。
とりあえずお前は腹を斬れ。
武士に二言はないはず。
- 603 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:55:56 ID:X9bWL6pIO
- >>584
塚田タンは気が小さいからなぁ。まず無理。
でもアテネの時みたいに誰かがトーブン負かしてくれたらなぁ‥
- 604 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:56:02 ID:A+PPPhC00
- >>589
やっぱ、某サーフィンを代表に入れてしまって
空気がゆるくなってしまったのかなぁ?
- 605 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:56:06 ID:leDQsv4Y0
- >>599
40代後半くらいにみえる
- 606 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:56:07 ID:qUFFI4DI0
-
さっき女子柔道で、すげ尻のデカい選手が居た
たしかオランダ。
あんなけつのデカイ柔道選手は見たことがねえ。
江川のケツを二倍にしたようなケツ
多分、普通のひとなら、チンポがマンコまで届かない。
- 607 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:56:21 ID:yvZOMnBH0
- >>596
誰一人としてその真意に気付いてくれなかったんだね・・・・カワイソス
- 608 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:56:57 ID:+P0IBDd3O
- 俺のメダルセンサーが反応してるから銅以上とるよ
- 609 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:57:04 ID:MxGZ8h3H0
- >>602
何を怒っているのか全くわからんww。
お前は柔道も知らないのに、一体何と闘ってるんだ?
- 610 :ジエン隊 ◆xn7VzWEhyM :2008/08/15(金) 15:57:04 ID:8+JotUwO0
- >>582
(・∀・)<アテネのときは中国版ジョディ・ロックウェルは準決勝でキューバのリアルマルチネスに不覚を取ってしまったんだよ
(・∀・)<で、決勝で塚田はリアルマルチネスに寝技で一本勝ちして金メダル
(・∀・)<ちなみに中国版ジョディ・ロックウェルは銅メダル決定戦であっさりと背負いで瞬殺して銅メダル
- 611 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:57:29 ID:wniwe9YQ0
- 準決勝でまけたら
次はリネールじゃねーだろうな
- 612 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:58:15 ID:oMqEC7fv0
- アテネのときの
塚田の決勝相手はキューバの選手だよ
中国の選手にはまだ勝ったことないらしい
- 613 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:58:23 ID:QH1Mv2Gq0
- >>610
ジョディwww懐かしいww
- 614 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:58:27 ID:A+PPPhC00
- 今後の予想
斉藤カントク<石井はわしが育てた
- 615 :ジエン隊 ◆xn7VzWEhyM :2008/08/15(金) 15:58:46 ID:8+JotUwO0
- >>594
(・∀・)<あれ? 今回のヤツもアテネのヤツと一生じゃなかったっけ?
- 616 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:58:52 ID:L0wk6hyX0
- あえて戦術でやってたことを脱ぎし捨てろとかバカじゃねぇのw
479 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 15:34:08 ID:MxGZ8h3H0
>>476
あの石井はもう脱ぎ捨ててくれ、頼む。
- 617 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:58:57 ID:wniwe9YQ0
- トーナメント表ってどっか無いのか?
- 618 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:59:04 ID:SkPwq3TH0
- その前に、東原亜希。
これを何とかしない限り、日本男子柔道はこれからも地獄が続く。
- 619 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:59:20 ID:vgLMeT6YO
- そらこんなブログかいてる奴は初戦敗退だわ。
もうね、アホかと
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=suzukikeiji&guid=ON
- 620 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:59:36 ID:cQBUeDmhO
- >>611
組み合わせ上そうなるでしょうね
- 621 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:59:57 ID:CAPqyymg0
- 別に俺としては決勝でJUDO出ても全然いいんだけどな
負けるよりは数倍マシだ
- 622 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 15:59:58 ID:7nprmYOG0
- サッカーサポが「いさぎよい」とか言って斎藤を持ち上げててワロタ
- 623 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:00:15 ID:3/JhDyqT0
- >>599
頭だけ見ると50のオッサンだよね
- 624 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:00:29 ID:qUFFI4DI0
- ち、いやな感覚がよぎった
石井が銀メダルで終わる感覚が。。。
俺の勘当たるんだよなあ。。。。
- 625 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:00:36 ID:QDrF14730
- リネール負けた
- 626 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:00:42 ID:MxGZ8h3H0
- >>616
あえて戦術なんていうレベルじゃないんだよw。
国士舘高校の時からずっと見ているが、あれが「戦術」と
思う柔道家はいないよ。
- 627 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:01:03 ID:L0wk6hyX0
- ルール違反したわけでもない石井を汚いとか薄っぺらい批判してた奴らが
日本柔道を駄目にしたんだよな。
- 628 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:01:17 ID:QH1Mv2Gq0
- >>614
後輩だしなwwありえるww
- 629 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:01:23 ID:X9bWL6pIO
- そう言えば、塚田タンがトーブン以外に負けたのを見たこと無いな
- 630 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:01:29 ID:L0wk6hyX0
- 自称柔道家w
- 631 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:01:52 ID:eG/vzbN20
- サッカーでいうところのブラジルである
フランスの低迷は目を覆いたくなるな
なぜだろう
- 632 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:02:07 ID:MxGZ8h3H0
- >>629
それ以前に塚田は中国選手に大きい大会で
勝ったことがないんじゃないかな。
前もふーみんが勝手にこけてくれたわけで。
- 633 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:02:18 ID:fEkOMKaz0
- 今回のトメノフ戦だって、石井は自分から間を開けたり、ちょっとかけ逃げっぽいのもあったし、
逃げるとこは逃げてるよ。
棟田戦は酷すぎたけど、決勝の鈴木戦の逃げはさっきのトメノフ戦とそんなに変わらない。
篠原の解説のせいで視聴者が洗脳されすぎた面もある。
- 634 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:02:43 ID:7qis9fd/0
- 延々がんばってるウザい事情通の戯言を読んでると
日本柔道のダメっぷりの理由がなんとなくわかるわ
- 635 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:02:52 ID:L0wk6hyX0
- つーか、もし戦術なんてレベルじゃないものに負けたんなら最低だろw
ダブルスタンダードで頭が100年前の奴に現代柔道の戦術なんて
理解できるわけねぇだろうなw
- 636 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:02:55 ID:3/JhDyqT0
- >>606
オレのちっちゃいから、塚田でも届かないよ
- 637 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:03:15 ID:oMqEC7fv0
- リネールの試合やってくんないかな
- 638 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:03:17 ID:ayXaxWs40
- >>615
前回の中国の化け物は孫福明
- 639 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:03:22 ID:QH1Mv2Gq0
- >>631
逆に言えばどこが勝ってもおかしくないくらい
実力が均衡してきたって事じゃないか?楽しいと思わないか?
- 640 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:03:25 ID:MxGZ8h3H0
- >>635
今石井がやってるのが現代の柔道だと信じたいね。
これまでの石井の柔道ではなくw。
- 641 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:03:45 ID:gJhlMVwK0
- 石井はあの若さでよくやってるよな
試合見てると落ち着いてる感じだし
なんとか金取ってほしいな
- 642 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:04:01 ID:PiwXY9vXO
- 今日の石井で確実に言えるのは、
昨日の鈴木の様にあっさり奇襲食らうような無様は晒さない
見るからに集中力が違う。
- 643 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:04:06 ID:L0wk6hyX0
- ID:MxGZ8h3H0
哀れw
- 644 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:04:30 ID:QH1Mv2Gq0
- >>633
あの時会場でブーイングがあったぞ
- 645 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:04:44 ID:cVSk8SxG0
- デスブログに石井が書かれなかったか
- 646 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:04:58 ID:aQ/Nzqob0
- 斉藤は石井に救われちゃうの?
- 647 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:04:58 ID:cQBUeDmhO
- >>633
主審も洗脳されちゃったのねw
- 648 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:05:00 ID:7TsgJda/0
- 石井慧
全日本男子の斉藤監督が「世界一」と認める練習の虫である。
- 649 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:05:20 ID:L0wk6hyX0
- >634
同意
- 650 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:05:50 ID:leDQsv4Y0
- 石井だったら昨日のモンゴル人のような柔道にどう対応するんだろう
- 651 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:06:05 ID:MxGZ8h3H0
- >>643
君の哀れと思うツボがわからんw
- 652 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:07:23 ID:wniwe9YQ0
- >>650
あれはバッファローマンみたいなもんだよな。
- 653 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:07:44 ID:fEkOMKaz0
- >>647
本当に石井が逃げだけの選手なら、主審が有効を叫ぶ事は無かったはずだが。
堂々と技で取ったポイントを守りに入るのは卑怯だとは思わんが・・・
最初から相手が怖くて指導狙いだけというなら卑怯だが。
- 654 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:08:15 ID:L0wk6hyX0
- 現実逃避w
- 655 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:08:39 ID:A+PPPhC00
- >>650
総合格闘のタックル対策を研究してるんじゃないの?
- 656 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:09:54 ID:JoriDx8Y0
- 今は柔道ではなくJUDOレスリングだからね
柔道とは別の競技として考えなくては勝てないよね
- 657 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:10:47 ID:7TsgJda/0
- 石井って、なんか山にこもって熊と練習してる感じだなw
- 658 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:11:27 ID:CAPqyymg0
- こんなこと言ってしまえば終わりなんだけど
俺ら3段2段ごときが何言っても五輪に出るような
考えには届かないんだろうな どんな柔道だろうが
大人しくみようぜ
- 659 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:11:28 ID:I8bp6x5p0
- 石井 朝青龍に似てかわいい
- 660 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:11:29 ID:L0wk6hyX0
- 27レスも書いてまともな理論ひとつも書けない自称柔道家みたいなのが
自分のこと棚にあげて精神論ばっか語ってるのがマジで柔道駄目にしてるだよな
- 661 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:12:22 ID:7T9zgdpY0
- 斉藤が腹きってもな〜
奴は奴で選手の時、金取ってるわけだし
責任とかいうなか選手にあるんでしょ
それとまるで金を取って当たり前って報道してる
マスゴミとね
- 662 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:12:44 ID:5p02N9q20
- ちょっと訊いていいかい。
効果がなくなるのは指導で逃げられなくさせるという意味で
賛成なんだが、となると指導はどういう形で表れるんですかね。
ただの注意で終わるのかしら?
- 663 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:12:48 ID:3/JhDyqT0
- >>657
熊と一緒にシャケ食ってそう
- 664 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:14:31 ID:cQBUeDmhO
- >>653
逃げまくって警告まで出たんだけど?
あと一つの指導で反則負けになるまで逃げたんですけど?
- 665 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:14:40 ID:3/JhDyqT0
- >>662
サッカーのイエローカードみたいに、
2〜3枚たまると、以降何試合か国際大会に出られないとか・・・
- 666 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:15:07 ID:MxGZ8h3H0
- >>661
いや、山下体制のナンバー2だった時から、
こいつは日本柔道を弱くする元凶だった。
指導方針も作戦も、右往左往し過ぎで、選手が何をしたらいいのか
わからなくした張本人。
腹を斬るのが遅すぎるくらいだ。
- 667 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:15:12 ID:dQJEsHkT0
- どのへん?
まぁ成田あたりで、どうでしょう?
- 668 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:15:15 ID:uNFs8lUC0
- 過去のスタイルに何時までもこだわる必要もあるまい>柔道
サッカーだっていろいろ取り入れて変わってきてる
- 669 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:16:40 ID:cQBUeDmhO
- >>658
平岡あたりも三段だぞ
もっと自信をもてw
- 670 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:16:48 ID:L0wk6hyX0
- 他人に腹切れとか死ね言ってる性根の腐った奴が汚いとか言う資格自体がないのにw
- 671 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:17:04 ID:M97ifBG/0
- そもそもこの階級デブばっかだからタックルとか相手がしてこない
- 672 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:17:47 ID:7qis9fd/0
- まあ、勝てない人間が武道だの精神論語っても
そんなオナニー談義なんて誰もまじめに聞かないからね。
えらそうにいいたきゃ、勝ってからにしてださいね。
- 673 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:18:14 ID:CAPqyymg0
- >>669
平岡だって昇段試験受けにいけばきっと(ry
だと思うんだ あれとは次元が違いすぎるよ
- 674 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:18:16 ID:UtpMoM0w0
- 石井のスタイルはモハメド・アリを連想させる
- 675 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:19:59 ID:MQGUTAv5O
- 石井を執拗に叩く奴って、五輪ラストチャンスを潰された棟田ファンとかだろ?
怨念かよ
俺は棟田好きだが、もしトメノフと棟田の試合だったら動きのないモッサリした戦いになって、
それこそ指導指導のつまらん結果になってたと思う
石井は若さとスピード、がむしゃらさ、ベストな柔道してるよ
- 676 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:20:22 ID:9ZE4DmLi0
- リネールと戦ってないからたとえ金メダルとっても本当の金じゃないよね
- 677 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:20:56 ID:CAPqyymg0
- >>676
意味不
- 678 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:21:44 ID:tYQhTlqT0
- お前ら手の平返す準備は怠るなよ
- 679 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:21:59 ID:MxGZ8h3H0
- >>676
それはないw
- 680 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:22:16 ID:fEkOMKaz0
- 石井が準決勝で負けたら、また怒濤の石井叩きがはじまるからな
- 681 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:22:24 ID:5p02N9q20
- >>665
真面目な話し、それくらいのペナルティ与えないとつまらん柔道が
蔓延しちゃう気がするわあ。
- 682 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:22:47 ID:CAPqyymg0
- あーあ 石井がJUDOやって金取っても叩かれるんだろなあ・・
可哀相に・・素人に叩かれるなんてさ
- 683 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:22:54 ID:eG/vzbN20
- 棟田は十分な体勢でないと技をかけないという消極性がずっと買えなかった
JUDOだといかにも指導一つで負けそう
- 684 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:23:43 ID:Porwy88R0
- 銅でもいいからそろそろ欲しいな
- 685 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:23:56 ID:UtpMoM0w0
- >>682
叩くのは柔道に詳しい気になってるただのド素人な馬鹿だけでしょw
- 686 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:24:12 ID:tYQhTlqT0
- 棟田だって消極的なポイント狙いの柔道やってたのに
何故か叩かれるのは石井だけ
- 687 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:24:32 ID:nTM9w+H1O
- 了徳寺枠廃止と実績による選考をするべきだと今回の北京を見て思った
- 688 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:25:27 ID:MxGZ8h3H0
- >>686
昔の石井でウザかったのは、消極性というより
かけ逃げだとおもうよ。
- 689 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:25:46 ID:zDp0ZORb0
- 686 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:24:12 ID:tYQhTlqT0
棟田だって消極的なポイント狙いの柔道やってたのに
何故か叩かれるのは石井だけ
石井は若いし、顔で損している
もっと男前だったら、完璧だったろう
棟田はキューピーちゃんみたいで愛嬌あるし
やっぱ顔だね、顔
- 690 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:27:04 ID:CAPqyymg0
- え?棟田が高く評価されてるのて礼儀のよさかと思ってた・・
優勝しても手をあげるどころかニコリともしないとこ
- 691 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:27:51 ID:MxGZ8h3H0
- >>690
礼もきれいだしね。
でも、柔道は、とにかく遅い。
- 692 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:27:54 ID:3/JhDyqT0
- >>689
棟田には、世界一綺麗な<礼>がある!
- 693 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:28:49 ID:cQBUeDmhO
- >>688
ググるなよ、絶対w
- 694 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:28:55 ID:fEkOMKaz0
- 棟田は目がキラキラしてる。
石井はなんか・・・
- 695 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:29:12 ID:MxGZ8h3H0
- >>693
何をググるんだw??
- 696 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:29:18 ID:s7YO6imo0
- >>683
>>686
棟田は外人や石井が相手だと、
組んで十分な体制にさせてくれない上に自分から崩せないから、
引き篭り柔道になっちゃうんだよねぇ。
- 697 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:29:20 ID:AKjyxoD30
- 石井は東原に敵視されてるだろうから
金メダル確実だろう。
- 698 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:29:47 ID:PrpzpqPv0
- けど、棟田って実際はすげー態度悪いって聞くよね。
- 699 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:29:49 ID:zDp0ZORb0
- まあ、考えてみたら、最強の柔道の大会は
日本選手権だな。
五輪至上主義はもう終わりにしたほうがいい、
勝っても負けても、国際柔道は邪道だ。
- 700 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:30:05 ID:TeS4uspYO
- >>689
この期に及んで顔云々とは。。。
なんというチョソ的思想
- 701 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:31:44 ID:fEkOMKaz0
- >>696
山下さんみたいに足技の崩しがあれば最強なんだが、棟田はあんま足技積極的じゃないんだよな。
- 702 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:31:53 ID:CofQv1t90
- もろ手刈りの練習だけでいいよ
- 703 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:32:27 ID:FJDoWosv0
- 柔道やっているバカが指導するのはやめにした方がいい。
数理科学とかで博士を持っている俺なんかが指導する方が
はるかに成果を得やすい。
- 704 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:32:30 ID:zDp0ZORb0
- >>700
顔にコンプレックスがあるお前の発言とはおもえんな
- 705 :三船伝助 ◆ATjZF81rpU :2008/08/15(金) 16:33:04 ID:FreUZM+F0
- 俺の会社に棟田と乱捕りやったやつがいるが
そいつの話を聞く限りムカつく奴っぽい。
- 706 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:33:07 ID:RWXOS+T00
- >>441
ミートボールだろうが!!
- 707 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:34:09 ID:oMqEC7fv0
- リネールの負け試合
どっかで見られんか?
- 708 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:34:09 ID:uPG8QE7O0
- 石井普通に強いじゃん
2ちゃんで石井をぶったたいてた奴らは土下座してこい
- 709 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:34:15 ID:9ZE4DmLi0
- 礼が綺麗だから人格まで綺麗
- 710 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:34:20 ID:z64uUOJ10
- 100k級と100k超級だったら100k級の方が強いんでしょ?
- 711 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:34:29 ID:zDp0ZORb0
- >>703
頭脳自慢しても、結局、ただの秋葉系なんだろ?
- 712 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:34:55 ID:eG/vzbN20
- 山下の皮をかぶった内山というのが棟田
- 713 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:35:31 ID:9ZE4DmLi0
- >>710
その通り
- 714 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:35:32 ID:zDp0ZORb0
- 棟田ってたしか、チンカス鈴木とも仲がいいよな
そういう関係で、棟田鈴木勢力から、石井は攻撃されていたのかもしれない
- 715 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:36:15 ID:3/JhDyqT0
- >>698
えっ、ほんとなの?
- 716 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:36:22 ID:TAXMiOKz0
- 散々、こけにされてきた石井が一本勝ちの連続で
順当に準決勝まで勝ち進んでいるのは皮肉なもんだわな。
- 717 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:36:24 ID:NFMIToIG0
- もう3回ぐらい切ってても遅いぐらいなんですけど…
- 718 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:36:34 ID:9ZE4DmLi0
- 全日本選手権で去年と今年篠原がさんざんに石井の悪口を言っていたのは忘れない
- 719 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:36:48 ID:yU53NSkL0
- 猪熊功は本当に腹切って死んだ
っていうのはガイシュツ?
- 720 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:37:02 ID:wniwe9YQ0
- 220kgぐらいの怪物ってでてこないのかな
- 721 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:37:39 ID:MQGUTAv5O
- 刑事は石井に二度負けてるからな
刑事ー石井 先輩後輩
刑事ー棟田 大親友
- 722 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:38:22 ID:FJDoWosv0
- いまやトレーニングは
体育会系のバカの指導ではダメだ
理系の頭脳をつかわないとな。
- 723 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:39:08 ID:zDp0ZORb0
- >>698
なんかありえる
なんせ、あの鈴木と仲がいいし
そういやまえNHKで棟田を取材していたけど
トレーニングの仕方が間抜けだったな、手を開いたり閉じたりするだけの
トレーニングで、苦悶の表情をしながらやってた。
こいつ馬鹿じゃねえかな、と思ったな。
握力を鍛えたいのなら、もっと方法があるだろうに
- 724 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:39:32 ID:levCPbP3O
- 鈴木のヘタレっぷりは晩年の佐竹(K-1)みたいだったな
オリンピックの最前線はやっぱ20代までの独壇場だな
- 725 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:39:37 ID:ph7X8P4fO
- どうやら石井来てるみたいだな
決勝は18時からだったよね?
- 726 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:41:00 ID:CAPqyymg0
- すごいな 日本トップの人のトレーニング法をコケにできるとは
- 727 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:41:36 ID:10OfwE+00
- 柔道見るか女子サッカー日中戦見るか・・・悩む
- 728 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:42:02 ID:yFV1dvTL0
- >>6
インド人に氏んで詫びろ。
- 729 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:42:19 ID:7RSmlQBiO
- >>723
高速で百回位同じことやってみたら?
あれはかなり疲れるよ
- 730 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:43:11 ID:zDp0ZORb0
- >>721
棟田と鈴木というチンカスコンビに
圧力かけられていたのかもしれんねええ、石井。
鈴木なんて、まさに天狗になっている時期だったし。
- 731 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:43:14 ID:FJDoWosv0
- 疲れりゃあいいってもんじゃないんだよw
これだから、脳が筋肉で出来ているやつは困るw
- 732 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:43:46 ID:cQBUeDmhO
- >>727
地獄絵図をみたいならサッカーだな
- 733 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:43:50 ID:CAPqyymg0
- >>729
あれほんと手動かなくなるよな
手を開けたいのに開けないんだよな
- 734 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:43:59 ID:10OfwE+00
- あぁあんなの体育会入れば何部でもやってるよ
- 735 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:44:52 ID:arY28P3zO
- とりあえず一本を最優先しないやつを代表に選ぶな
と言いたいとこだが、女子はそれでいいが男子はどちらかというとトリッキーな選手が結果だしてるんだよな
どちらにしろ舞台であがっちゃう奴はどうしようもないが
- 736 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:44:56 ID:CAPqyymg0
- >>731
握力つけたいんだが、効率のいいトレの仕方教えてくれ
嫌みじゃなくほんとに
- 737 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:45:20 ID:wniwe9YQ0
- >>733
ただ、あれは手以外は楽だけどな。
休憩代わりみたいなもん
- 738 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:45:27 ID:zDp0ZORb0
- 729 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:42:19 ID:7RSmlQBiO
>>723
高速で百回位同じことやってみたら?
あれはかなり疲れるよ
そんなトレーニングしても、効果ないから石井に負けたんだろうに
握力だけで試合に勝てるなら、苦労せんわなあ。
- 739 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:45:44 ID:ph7X8P4fO
- 世界柔道での棟田は神だったな まるで牛若丸
- 740 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:46:49 ID:3/JhDyqT0
- >>737
グワシの方が疲れる
- 741 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:47:03 ID:cQBUeDmhO
- >>738
国士舘がやってないとでも思ってるのか?
あんなのどこでもやってるよ
- 742 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:47:11 ID:W1MzsMTc0
- 柔道じゃなくてJUDOとか言ってる石井が一番柔道できてる気がする
スタミナも含めて相手を崩し、隙を逃さず一本勝ち
投げあり寝技あり、あげくポイント狙いでもいける何でも屋だし
俵はポイントのJUDOに対応できずに負けたが
- 743 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:47:49 ID:MxGZ8h3H0
- >>738
それ、握力つけるためのトレだったか?
怪我予防のための内側の小さいインナーマッスルの
トレだったんじゃないか?
実際にそのトレを見てないから何とも言えないが。
- 744 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:48:46 ID:zDp0ZORb0
- 736 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:44:56 ID:CAPqyymg0
>>731
握力つけたいんだが、効率のいいトレの仕方教えてくれ
嫌みじゃなくほんとに
レスラーが使う、棍棒のようなものをぶんぶん振り回す
やつが最強にいいらしいな。
まあおめーには無理か
本当に握力つけたかったら、体全体を鍛えるくらいじゃないと
- 745 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:48:46 ID:ph7X8P4fO
- 最大握力が凄い事よりよりまぁまぁのレベルで持続させる事が大事
- 746 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:48:59 ID:rS4G5Coy0
- 鈴木は100キロ級は安泰と思って胡坐かける状況だったけど
この階級の石井と棟田と井上は誰が選ばれるか分からん状況だったしずっと必死だったんじゃね?
実際前二者は世界で結果出してるし結果でなかった井上にしても…
結婚決まってる彼女からの連絡ガン無視になるくらい集中してたみたいだしw
そういう意味じゃ単に遊んでたり調整しくじってもどうにかなるような甘いものじゃないだけな気もする。
- 747 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:49:54 ID:A+PPPhC00
- >>736
休んで回復する必要が有るから
トレーニングは無闇にやらず週3回ぐらいいらしい。
- 748 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:50:06 ID:CAPqyymg0
- >>744
サンクス 少し欲しいw
- 749 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:50:37 ID:YKydQ6NqO
- 山下も横四方で決めること多かった。何時のまにやら投げだけに
こだわった柔道が問題だったのではないか?
- 750 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:50:47 ID:FJDoWosv0
- いまの指導者育成がなっていないってことよ
名選手が名指導者になれるとは限らない
指導者の育成を根本から変えないとなw
柔道のような伝統競技ほど、その対応が遅れているw
- 751 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:51:58 ID:UEpMppjb0
- 朽木倒しも双手狩りも立派な柔道の技
これにやられたからってレスリングだの非難してるようじゃ
日本は永久に弱いままだろうな
正当な柔道の技にレスリングだのケチつけてる暇があるなら
その対策でも考えてろ
- 752 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:52:49 ID:wLW4tsy20
- 鈴木の体は、柔道より夏向けの体。
ソースはブログ
- 753 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:53:31 ID:zDp0ZORb0
- >>748
http://masao-mugi.ameblo.jp/masao-mugi/entry-10003344712.html
これね
- 754 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:54:13 ID:4+tdnXoPO
- 科学で身につけたお嬢さんマッスルは所詮上辺だけの筋肉
生きるか死ぬかの路上の実戦を繰り返して身についた
ピュアでネガティブなヒットマッスルは科学を凌駕する
- 755 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:54:54 ID:Rn7hdKo50
- 鈴木は1回戦でボロ負け
石井は準決勝まで1本勝ち
この結果をよく考えんといかんな
- 756 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:55:16 ID:AvDBEQoi0
- やべー石井がすげーな正直すまんかったって流れになりそう・・・
- 757 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:55:24 ID:cQBUeDmhO
- >>749
山下、斎藤の後に来たのが、
立ち技が鮮やかな古賀や吉田だったからねぇ
- 758 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:56:41 ID:MxGZ8h3H0
- >>757
山下と斎藤が同列なのがきにくわんな〜。
山下は柔道史上最高のオールラウンダーだし。
- 759 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:57:06 ID:9ZE4DmLi0
- この階級は元々石井が最有力だったし
選考会でもある全日本選手権できっちり勝てることを証明した
- 760 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:57:53 ID:AvDBEQoi0
- JUDOとか言ってたからどんな試合するんかと思ったがどうみても柔道じゃねーか石井
つーかロシアのやつも柔道だったしスタミナねーけどw
- 761 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:57:56 ID:yG/Ms6qc0
- 石井は簡単に準決決定か。
やっぱり時代はJUDOだよ。
あんなの柔道じゃないなんて時代遅れなこと言ってる状況じゃない。
- 762 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:58:39 ID:zDp0ZORb0
- コシティーって言うんだ
アントニオ猪木が日本に入れたらしいが
http://www.shapeshop.co.jp/SHOP/FT105.html
これをだんだんとデカいやつにかえてトレーニングするとか
テレビでやってたな。
- 763 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:58:47 ID:MxGZ8h3H0
- >>759
全日本前は最有力じゃないよ。
石井は怪我の影響で体重別も出られず、背水の陣だった。
- 764 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 16:59:40 ID:QJg1ukPh0
-
斉藤監督、あんたは悪くない。
監督としてやるべき事は井上コウセイを離婚させる事。
責任もってやれ!!!!
お前の義務だ!!!!
- 765 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:00:36 ID:zDp0ZORb0
- >>760
だね、正統派柔道だったね。
一本勝ちもしたし
彼は自分でも、JUDOとか、世界の柔道とかわけもわからず
いってるだけじゃねえの
というか、鈴木だ棟田勢力への反発からそういうのを言っているだけちゃうの。
- 766 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:00:37 ID:uMErQtHbO
- >>749たしかに
今大会や前回でも寝業で勝ってるやつが
メダルをとることが多い
- 767 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:01:33 ID:wniwe9YQ0
- >>756
んなことしなくていい
むしろ以前の石井を擁護してたほうが変なんだよ
- 768 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:01:39 ID:cQBUeDmhO
- >>762
ビール瓶に砂入れてやってたやつとどこが違うんだ?
- 769 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:01:40 ID:Rn7hdKo50
- >>764
お前みたいな発想の糞虫が円谷を自殺に追い込んだんだボケが
- 770 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:01:49 ID:X9bWL6pIO
- >>687
60Kg級がいなくなるジャマイカ
- 771 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:03:20 ID:L4H4VAgh0
- 時代は変わってるんだよ
人体工学に基づいた科学的トレーニング、精神医学的なメンタル強化、
ハイビジョン映像の分析による技の開発など、どんどん取り入れないと勝てんわな
- 772 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:05:03 ID:FJDoWosv0
- ウルトラマンの円谷プロの人が自殺したの?
- 773 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:07:52 ID:zDp0ZORb0
- >>768
そんな軽いもんで、鍛えられるわけねえじゃん
貧相なやつはこれだから困るよ。
どうせお前は握力40もねえんだろ、カマは肛門でも鍛錬しとけや。
- 774 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:07:57 ID:3/JhDyqT0
- >>758
だよな〜、結局斉藤は山下には歯が立たなかった。
立ち技から寝技に入るスピードは速かったなぁ〜
- 775 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:08:48 ID:wX4GLxg70
- 東原亜希と相武紗季のせいで最悪の北京五輪に
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1218330435/
- 776 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:08:51 ID:QJg1ukPh0
-
>>769
斉藤監督、あんたは悪くない。
監督としてやるべき事は井上コウセイを離婚させる事。
責任もってやれ!!!!
お前の義務だ!!!!
- 777 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:11:19 ID:cQBUeDmhO
- >>773
いや、似たようなトレーニングならとっくの昔から地方の弱小校でさえやってるんだけど
棟田のトレーニング方法を批判して持ち出したのがこれじゃ馬鹿にされてもしかたがない
- 778 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:11:29 ID:fy9iWca8O
- かけ逃げの石井強いな
- 779 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:11:46 ID:MxGZ8h3H0
- >>774
あと山下のすごさはバランスだよね。
あの畳に吸い付くような常に重心が真下にあるというのは、
誰もまねできない。
- 780 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:13:28 ID:8AYbsHdwO
- まだ男子には石井と塚田がいるじゃないか。期待しようぜ。
- 781 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:14:04 ID:zDp0ZORb0
- >>777
ビール瓶に砂、とか
おまえよほど貧相なんだよ。
- 782 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:16:37 ID:wniwe9YQ0
- 今の石井が誰にも批判されてないのがすごいな
- 783 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:18:41 ID:cQBUeDmhO
- >>781
貧相って…
選手にはそれ相応のをつかわないと選手が壊れるだろ
小学生、中学生ならそんなもんでちょうどいい
つうか、この程度のことを自慢げにひけらかす底の浅さに感動した
- 784 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:18:47 ID:Bjpb/36/O
- 焼酎瓶の間違いじゃね
- 785 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:19:01 ID:VhFPUQrI0
- >>782
昨日に比べてだいぶマシだからだろ。
- 786 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:19:14 ID:3/JhDyqT0
- >>779
山下が試合場に上がる前にやる、飛び上がって、ダーンとやるやつ、先輩がよく真似してた。
- 787 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:19:22 ID:MQGUTAv5O
- 今んとこ全部一本勝ちだからな
- 788 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:22:27 ID:zDp0ZORb0
- >>783
いきなり小学生の話か
いくらお前が小学生のような貧相なやつだからって、一緒にするなよ。
- 789 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:23:13 ID:a2FRgwsM0
- 今試合をまとめてみたんだが石井の柔道が選考会の時と全然違っているな
寝技の体さばきとか早々真似できるようなものじゃなかったし
これだけできるんならなんで選考会であんな試合やったんだ?
あと石井はリネールを徹底的に研究していただろうから、リネールが来た方がよかったんじゃないかな
- 790 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:25:17 ID:zDp0ZORb0
- >寝技の体さばきとか早々真似できるようなものじゃなかったし
あの動きはすばやかったな
そうとうレベル高いなあれは。
あれに比べたら鈴木なんて、まさにチンカスだぜ
- 791 : :2008/08/15(金) 17:25:26 ID:R8G1IWao0
-
鈴木はカッコマン
石井はゴキブリ。
でも、強いのはゴキブリ。
- 792 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:26:30 ID:cQBUeDmhO
- >>788
君は、ずいぶん前から、小学生ですらやってるトレーニング方法を自慢げに語ってたんだけど
- 793 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:26:49 ID:MxGZ8h3H0
- >>786
アー山下の柔道がまた見たくなってきた。
DVDとか出てないのかな。
- 794 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:26:56 ID:ExeAtZHoO
- >>454みたいな奴がいると本当に迷惑
一本なんかいらん。
それよりも勝て
- 795 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:27:50 ID:AvDBEQoi0
- リネールって19歳とか
どんだけー
- 796 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:29:19 ID:zDp0ZORb0
- >>792
小学生がコシティ使ってたって?
お前の妄想の中の話だろ。薬とか病院からもらってきなよ
- 797 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:29:23 ID:cQBUeDmhO
- >>789
寝技の体裁きなら選考会でも見せてたよ
鈴木を押さえ込みまで持っていく一連の動きは評価されてた
しかしその後は、警告うけるまで逃げるという醜態を見せつけたので評価がマイナスになった
- 798 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:31:16 ID:if9GjgBF0
- 外国人は一本にこだわってない
日本だけ一本にこだわる日本だけの価値観
結果が今w
- 799 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:32:51 ID:MxGZ8h3H0
- >>798
お前見てないだろw。
やっぱり柔道ちゃんとやってる奴が今回勝ってるよ。
それが証拠に負けた日本人は多くが一本負け。
- 800 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:32:52 ID:cQBUeDmhO
- >>796
だから、実物そのものは買えなかったりしたから、
あるものを利用してトレーニングやってたんだよ
それがなければトレーニングできないとでも思ってるのか?
- 801 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:37:05 ID:zDp0ZORb0
- >>800
まあ、ビール瓶に砂を入れるような
その程度の重りじゃ、トレーニングならんだろうね
貧相なちみにとってはトレーニングになるかもしれんけど
- 802 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:40:13 ID:aR4GcSea0
- >>798
試合後に、相手の方が一本にこだわっていたとかコメント出してた選手いなかった?
小野だったか、泉だったか
外国勢も一本へのこだわりは捨ててないよ
方法論が違うだけ
- 803 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:41:38 ID:Rn7hdKo50
- >>798
日本がやってるのは「万全の状態から完璧な技をかけて一本を取る柔道」
その結果、万全な状態になろうと延々と組手争いをして本則負けを食らう
外国勢や石井がやってるのは「どんな状態からでも一本が取れる柔道」
- 804 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:43:03 ID:xv6CaokYO
- 篠原の石井金メダル断言宣言にはワロタ
NHKのアナの反応もワロタ
- 805 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:43:06 ID:utIxYL1h0
- 口だけおやじ
- 806 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:43:57 ID:cQBUeDmhO
- >>801
お前が紹介してるコシティで3kgだろ
砂をしっかり積めるとそれぐらいになるぞ
お試しあれw
- 807 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:45:52 ID:zDp0ZORb0
- つーか、金メダルとったあとサボってたようなやつが
日本柔道の代表者気取りのようなものをされても困るんだけどね。
金メダルとれば、なんでも許される、という五輪至上主義の弊害が
鈴木あたりで出たね。こういう馬鹿は周りにも悪影響を与える。
朝鮮人秋山とつるみ、柔道家とはいえないほどの色黒、サーフィンで遊びほうけ
勝って黙らせたやる、とうとう傲慢な発言。
しかしいざ五輪に出てみたら、日本柔道の歴史に名を残すほどの無様な敗北。
- 808 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:46:17 ID:+P0IBDd3O
- チャラ男が負けてホントよかった
そうじゃなきゃおかしいよ
- 809 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:47:28 ID:QYA8Un9K0
- 気にするな
あっけなく負けてる連中は朝鮮人ってことだ
- 810 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:47:37 ID:zDp0ZORb0
- >>806
ひんと
一流の格闘家になると、コシティの重さは20キロ30キロ
というレベルになる
その3キロは、検索してひっかかったサイトを紹介しただけ。
お前、ものしらないうえに貧相かよ、どうしようもねえな
- 811 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:48:49 ID:9ZE4DmLi0
- >>763
というのは下馬評であって実際には揺るぎのない最有力候補
といっても全日本選手権に勝ったやつが出るというのも決まっていること
- 812 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:48:53 ID:099dMnAd0
- 勝てばいいんだよ
私生活なんかどうでもいい
- 813 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:49:58 ID:Li0ryTlEO
- >>807
野村は五輪以外の試合はサボリまくりだったぞ
- 814 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:51:00 ID:MxGZ8h3H0
- >>811
それはないww
- 815 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:55:38 ID:cQBUeDmhO
- >>810
もう重さにしかこだわれないよな
トレーニング理論自体は随分前から普及しているものだからね
小学生ですらやってることも知らないとはねぇ
- 816 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:55:58 ID:zDp0ZORb0
- >勝てばいいんだよ
>私生活なんかどうでもいい
いやだねえ、五輪至上主義
- 817 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 17:58:52 ID:3TFBMz4SO
- >>523
まぁ棟田に関しては外人には勝てるんだけどな…
あのリネールが一番びびってたのも棟田。
小さく重い、さらにあんなに俊敏に動く選手は海外にいないかららしいが…
ただ日本人には昔から弱い。
- 818 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 18:01:20 ID:zDp0ZORb0
- 石井すげーわ
あんな巨体相手に一本勝ちWWW
- 819 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 18:04:45 ID:95KMC3Gl0
- >>813
あれは真似したらおかしくなるレベルの規格外品w
- 820 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 18:06:55 ID:zDp0ZORb0
- >>813
比較的軽量なクラスはそれでもいいかもしれんけど
重量級はそうそう甘くないよね
野村が凄い凄いと言ったとこで、所詮は軽いクラスだし
100キロ超級で3連覇なら、それこそ神のような扱いなんだろうけども。
- 821 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 18:08:30 ID:AvDBEQoi0
- 野村の身体はすげーけどな
サボっていないだろ
- 822 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 18:08:59 ID:wX4GLxg70
- 141 名前:クーベルタン男爵さん 投稿日:2008/08/15(金) 17:53:54
武幸四郎
「亜希ちゃんは、ホント、カンベンして下さい!他の人を予想して下さい。お願いします!
ttp://www.fujitv.co.jp/js/photo/070701-digest-extra-01.jpg
東原
ヒド〜イ(`ε´) !絶対、次回、本命にしてやりますからね!
浜田
それがイヤや、言うてんねん!
東原
私の競馬ノートがあるんですけど、それがスタッフの間でも、巷でも
デスノートって呼ばれてるんですよ。そこに名前ビッシリ書いておきますから!
ttp://www.fujitv.co.jp/js/photo/070701-digest-03.jpg
ttp://www.fujitv.co.jp/js/newest/backnumber/070701/digest-sub-1.html
2ヵ月後
↓
9月9日、武幸四郎は札幌の利尻特別で落馬。
検査の結果、全身打撲、左肺挫傷、左肋骨骨折の重傷と判明
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
- 823 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 18:23:21 ID:Li0ryTlEO
- >>820
軽量級のほうが連覇するのは難しいよ
動きは激しいし、若い選手が次々と出てくる。
重量級はラクとは言わんが、何とかなってしまう部分も多い
- 824 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 18:30:36 ID:zDp0ZORb0
- >>823
現実に重量級で連覇した人っていないでしょ
- 825 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 18:34:01 ID:+xwsJNKj0
- >>824
斉藤がいるじゃん
- 826 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 18:36:42 ID:nArPP4mY0
- あれは柔道じゃなくてJUDOだとか必死で批判してる奴って
恥ずかしい負け惜しみ言ってる自覚全然無いのな
- 827 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 18:40:23 ID:zDp0ZORb0
- .>825
結局、斉藤だけ?
- 828 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 18:40:25 ID:CAPqyymg0
- >>821
ヤバいよな ほんとに軽量級かよって感じの腕の太さだった。
内柴となかいいだけあって、マッチョ兄弟だよな。
- 829 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 18:42:10 ID:MxGZ8h3H0
- >>827
ま、ボイコットあったからね
- 830 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 18:50:39 ID:RmCcAcuL0
- >>827
モスクワの参加辞退がなければ山下が達成していたかもしれない
- 831 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 18:52:28 ID:iMe2Dffy0
- 4年もたてば研究されたり自分の体力スピード落ちたり故障したりさげまんに取り付かれたりで
状況ガラッと変わるわけで4年毎にその時点での全力出せる状態で出てくるだけでもすげぇことだと思うがな。
見る影もない全力になってた奴も居たわけだが…
- 832 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 18:53:21 ID:mtXKM43d0
- 腹切っても脂肪しか切れないから
そんな無駄な事せずただひたすら選手を強化しろよ
- 833 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 18:53:31 ID:9FqPN6nC0
- 講道館柔道はもはや通用しない
古武道から広く教えを請え
あるいはレスリングから
- 834 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 18:54:15 ID:JpuFTZZB0
- とりあえずJUDOに黙って勝つ心と体を持った人を育てなきゃな
本大会だと塚田がそんな感じ。重量級の力技だけどさ
- 835 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 18:55:29 ID:B1w8/85l0
- 石井は勝てると俺が書き込んだら「石井はJUDOだから勝てない」とあほみたいな
反論が書き込まれたものだが
それがもう昔のようだ
素人どもは全日本チャンプをなめすぎ
- 836 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 18:56:43 ID:8oEpDKcu0
- 介錯人が首チョンパしてくれるからメタボでも大丈夫
- 837 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 18:56:52 ID:RmCcAcuL0
- >>834
谷本はダメか
- 838 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 18:58:36 ID:B1w8/85l0
- 石井は相当強い
が、他があまりに弱い
今年の全日本見て思った
今年の競馬でディープスカイだけやたら強くて他が壊滅的に弱い3歳軍団みたいなもんだ
- 839 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:00:03 ID:3TFBMz4SO
- 軽量級は消耗が激しいから世代交代は早いらしいね。
まぁ重量を上げていく選手がいるように、
あの体重を維持し続ける事自体が難しいのだろうが。
つーか何でいちいち野村の偉業にケチを付ける奴がいるんだろうね…
下らない人間はどこの世界にでもいるが…ケチを付けないと気がすまないのかねぇ。
特に何かを持ち上げるために、他の人間を叩き出す馬鹿が一番最悪。
そういえば北島に関しても競泳は世界的にはマイナー競技
さらに平泳ぎなんて競泳の中でもマイナー中のマイナーとか批判してる奴がいたなぁ。
- 840 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:01:37 ID:B1w8/85l0
- 平泳ぎなんて前畑の頃からの定番だからなあ
どうしても評価はひとつ落ちる
- 841 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:05:47 ID:pxIpGTOl0
- >>807
よく見てるな
鈴木のファンだね
- 842 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:05:59 ID:+P0IBDd3O
- 石井は金メダル取るよ。
まぁ見ててみなよ
- 843 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:07:27 ID:B1w8/85l0
- >>842
鈴木(笑)の敗戦の後俺がそう書き込んだら否定的な書き込みが一斉にきたなw
- 844 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:07:49 ID:nbpLXD4mO
- 今切らないでいつ切る
早く切れやボケ!
- 845 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:07:55 ID:EUC5WOtt0
- NHKは現実逃避で過去の映像を流してるなあ
- 846 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:10:37 ID:1hZGbWyh0
- 石井って帰化人なん?
- 847 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:13:08 ID:QSiOjHpF0
- 昔から今まで陸上でも日本のメダルは
走り幅跳びでなく三段跳び
走り高跳びでなく棒高跳び
砲丸投げでなくハンマー投げ
これはこれでいいんじゃないか?
- 848 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:17:08 ID:FzdMAWXu0
- 圧死..
- 849 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:17:31 ID:EUC5WOtt0
- 塚田メダル確定
- 850 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:17:44 ID:I/XZeLFa0
- >>723
そりゃ持久力を鍛えるトレーニングだ。
懸垂や綱のぼりも別にやる。
- 851 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:19:27 ID:boqJOQcV0
- こういう前時代の考え方が凋落の原因
いずれ、他の競技のようにちゃんと考えてするようになるでしょ
で、次は誰?
- 852 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:20:12 ID:Ugc4+AT/0
- 柔道とサッカーの監督を交換してみてはいかが?
- 853 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:20:13 ID:RRjQA0PA0
- >>192,195
原点に立ち返るというが、その原点の定義が問題だね。
レスリングJUDOが許されるならば、日本は堂々と封印していた各派柔道の
技を駆使して相手をしばき倒してやれば良い。Kuchi-KiやMoro-Teに対しては
躊躇せずに当て身を許可させろと国際柔道連盟にゴリ押しすれば良い。
それで駄目だったら、皆さんの仰る通り、独立して新団体を立ち上げて
講道館柔道教を世界に布教するしかない。齋藤みたいに最後には
外人も分かってくれるなんて夢を抱いて、それが破れたらもろJUDOに
してやられるなんて最悪の展開。
- 854 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:23:36 ID:VikUNV4DO
- まきちゃん頑張れ!まきちゃんLOVE
- 855 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:26:24 ID:vRvhAnBJ0
- 石井が金取ったりしたら斉藤の首がつながったりすんの?
- 856 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:27:44 ID:EUC5WOtt0
- トメ、敗復でもよれよれ
- 857 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:28:04 ID:vRvhAnBJ0
- ああ、トメやん。
好きだったのに。
あれは良い禿だ。
- 858 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:28:46 ID:RQXLix//O
- >>855
既に退任の情報が流れてる模様
まあ石井が金だとしても、この成績じゃひどすぎる
- 859 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:30:11 ID:yFTTAWKRO
- ってかさ…
外国人は寝技に弱いって教えてやれよ
- 860 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:30:14 ID:+P0IBDd3O
- 石井負けるツラをしてるなぁ
心配
- 861 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:30:32 ID:EUC5WOtt0
- 世界柔道のときも惨憺たる成績だったわけだし。
五輪までひっぱったこと自体間違い。
- 862 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:31:24 ID:TvfcCCu/O
- 世界競技になった証拠じゃん。
いつまでも日本人ばっかりがメダルとってたらおかしいよ。
- 863 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:33:09 ID:yJgV1NRNO
- 監督なんかどうでもいい
石井頑張れ!!
- 864 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:35:39 ID:EUC5WOtt0
- おいおいw
- 865 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:37:48 ID:HhtXBSpP0
- 責任つーてもなー・・
今の柔道は技の掛け合いじゃなくて
ポイントの取り合い、演技重視だから・・
本来の柔道に戻したいなら、オリンピックや世界大会に参加しなくてもいい。
国内できちんとした柔道を続け賛同する外国人を受け入れればいいと思う。
- 866 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:38:54 ID:V6bA2G+d0
- フランス無能主審
- 867 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:40:29 ID:oDGTNHscO
- メダル確定
- 868 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:40:34 ID:EUC5WOtt0
- 一試合で二回参った
- 869 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:40:42 ID:+P0IBDd3O
- こいつホンマモンやわ
- 870 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:40:48 ID:BOlMw77w0
- >>816
柔道家は一切遊ばずに柔道だけやってろって?
嫌だねえ、時代錯誤の精神論者
- 871 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:41:15 ID:hzfmr92t0
- 今んとこ内柴以外、初戦or2回戦負けだもんな
別に監督のせいだけじゃないだろうが任を降りるのは普通でしょ
- 872 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:41:39 ID:CAPqyymg0
- これは文句なしの二本がちだろ
- 873 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:41:42 ID:qEwoMsi0O
- なにこれwwwwwwwwww
相手毎回スタミナ切れwwwww
- 874 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:41:51 ID:RAP7s/L30
- 上野雅恵に続き、石井も一試合で2本取ったwwwwww
- 875 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:41:57 ID:Rn7hdKo50
- >>865
はぁ?
実際に技の掛け合い、一本を取る柔道で負けてるだろうが
- 876 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:43:03 ID:AvDBEQoi0
- おもいっきり柔道じゃねーかw
JUDOなんて嘘つき><
石井は見かけによらず策士だな
- 877 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:43:52 ID:RAP7s/L30
- >>876
あんな顔して、頭いいと思うよ
- 878 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:43:58 ID:cEToqFaE0
- ルールで許されてるのに、
日本国内の大会ではナイダンみたいな攻めをする選手がいないってことが
日本柔道界の駄目さを物語ってるね
- 879 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:44:04 ID:NNVf4PYa0
- これで石井が金だとますます低迷というか混迷するな男子柔道
- 880 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:44:20 ID:MBgnh5yr0
- 審判がまともなら、締め技で終わってたよな
しかし、いい大内だね
- 881 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:45:13 ID:SQY1zgF+0
- ルールは現在のでいいから、審判は日本で精神論から
叩き込ませてくれ。
- 882 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:45:26 ID:hxthJW0n0
- 男子も女子も金か銀確定か
- 883 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:45:28 ID:REgOEWvHO
- 今回の日本選手がどうこうじゃなくて
各国が真剣に対策してきた結果だろ?
以前、金を含めメダルラッシュだったのは、そういうことだっただけ
次回以降も同じようになるよ
つまり、お家芸オワタ...orz
- 884 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:45:45 ID:thU6JSbi0
- コシティなら俺が使ってる10キロのが実用限界、
柔道の重量級のヤツでもキツイと言った。
俺は空手選手だけどな。
- 885 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:46:13 ID:yG/Ms6qc0
- 石井はJUDO対策完璧だね。
さすが言うだけあるわ。
タックルが邪道だなんて寝言言う前に石井みたいにJUDO対策しとけ。
- 886 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:46:56 ID:iTH42uQw0
- 良かった内柴にお友達が出来そうで
- 887 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:47:09 ID:qEwoMsi0O
- 石井が全日本穫った時とは大違いの空気だwwwwwwwwwwwwwwww
- 888 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:47:09 ID:B40+V86y0
- 石井は
型を気にしすぎて負けてる人が多すぎる件について
型がきれいにそろわなきゃダメなら品評会をすればいいと
言っているだけにすぎない。
JUDOでも柔道でもいいと。
- 889 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:47:26 ID:xjMzZ2de0
- メディアは柔道は日本のお家芸で全階級でメダルが取れるみたいな煽り方をしてるが
近年の世界選手権の結果を見れば日本が既に柔道強豪国ではなくなってることがよく判る。
国内の競技人口も減り国際JUDOで勝つための練習をしてるわけでもない当然の結果。
- 890 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:47:29 ID:V6bA2G+d0
- 締め技してるのに確認しないで何がMATEだ
しっかり見てから言えよ 無能
- 891 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:48:51 ID:tYQhTlqT0
- 審判酷すぎ
- 892 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:48:50 ID:RQXLix//O
- 石井はちゃんと柔道もできるなあ…
少なくとも、批判は目に見えて減るだろうなあ
- 893 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:51:12 ID:HhtXBSpP0
- >>875
満足に組み合わないで、どさくさのチカラまかせの投げやタックルは
柔道というものではない。レスリングに限りなく近い。
ポイントを取ればあとは掛け捨ての演技ばっかり。
日本人がJUDOに参加する意味はもうないよ。
- 894 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:51:24 ID:BOlMw77w0
- >>889
だが、メダル獲得が期待できる数少ない競技なのも事実
- 895 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:51:50 ID:RAP7s/L30
- 国内では塩JUDO、海外で日本柔道の石井w
メダルで日本を救う以上の意味で、救世主になる可能性あるな
全日本の時の空気と偉く違うな
- 896 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:52:07 ID:PbUkWEuI0
- 超級クラスになると男子も女子も外人選手は身体が馬鹿デカすぎて動きは遅く
レスリング的動きはほとんどできず柔道の動きの範囲内なので、石井も塚田も
楽に対処できている。
- 897 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:53:35 ID:1avJ51/R0
- なんか三国人が火病ってねえか
- 898 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:53:36 ID:Hc0ZKqPo0
- 超級ははっきり言って
100kg級よりレベルが低いというか選手層が薄いと思う。
石井も基本的には100kg級の選手だし
- 899 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:55:10 ID:5M/tgrjs0
- 今切って死ね
- 900 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:55:46 ID:Fejgeg5b0
- 膝を付いて足を取りに行く技を禁止したらどうか。
それと、団体戦を導入してほしい。
団体戦選手5人の合計体重が400kgまで、とかいうルールを設けて。
選手の選択・先鋒から大将までの選手の配置次第で波乱がおきる。
水泳にメドレーリレーがあるんだから、柔道だって団体戦があっても良いんじゃないか?
団体戦は面白いよ。
- 901 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:55:46 ID:MBgnh5yr0
- つか、競技人口多いのにJUDOでも勝てないフランス勢はどうしたんだろ
今回は結局男女とも金メダル無しだよな?
- 902 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:56:05 ID:1avJ51/R0
- >だが、メダル獲得が期待できる数少ない競技なのも事実
中国朝鮮じゃないんだからさ
- 903 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:56:58 ID:+P0IBDd3O
- ハナクソ食うなよw
- 904 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:57:15 ID:+g0gUlzT0
- 鼻くそはねえよ
- 905 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:57:36 ID:FzdMAWXu0
- さて、どちらが圧死するんだろう..?
- 906 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:58:17 ID:NT8J6Q/R0
- 篠原の一件はある意味、財産となった
誤審上等という気概を生んだ
- 907 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:58:33 ID:FcuXE/bj0
- 柔道の中継、見ていて状況を理解しづらいな。
準決勝の二試合を同時刻にするから
片方の試合は見られない。
それなのに敗者復活や三位決定戦はしっかり中継する。
放送の優先順位が違うよ。
- 908 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:58:47 ID:yJgV1NRNO
- 鼻糞ほじるな
- 909 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:59:08 ID:MBgnh5yr0
- 決勝、盛り上がってるなぁ
中国人が塚田をどうやじってるかは言うまでもない
- 910 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 19:59:16 ID:sWVj8akBO
- マキたん がんがれ!
- 911 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:00:24 ID:ig1D47bJ0
- あれこそJUDO PLYERですね、わかります
- 912 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:02:05 ID:L0wk6hyX0
- まだしつこく石井叩いている奴いるんだな。痛いなぁw
- 913 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:07:27 ID:FzdMAWXu0
- 残念...
- 914 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:07:53 ID:2u+rESSN0
- キター
- 915 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:07:57 ID:+g0gUlzT0
- 一本・・・か
- 916 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:08:06 ID:MBgnh5yr0
- 勝てた試合落としたなー
- 917 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:08:25 ID:Hbenk0ez0
- マッキー負けたけど感動したよ
- 918 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:08:42 ID:ZHbDsVC8O
- 最後深追いしすぎたな
- 919 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:08:45 ID:YeQG4Y+c0
- 東原・・・
- 920 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:09:11 ID:+P0IBDd3O
- あー勿体無い
東原来てんじゃねーだろな?
- 921 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:09:12 ID:igp8Tl340
- 東原のせいにしとけwww
- 922 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:09:29 ID:+hNI77Jj0
- まぁ肝心なところで中国人は凄いよ、やっぱ。
いくら民度が低くても気合が違う。
疑惑の判定で負けるより良かったわ。
- 923 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:09:30 ID:K5lFu+of0
- 塚田・・・・
- 924 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:09:37 ID:wBMLnTjw0
- まあ向こうの方が上手だった これは妥当な銀
- 925 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:09:38 ID:ASisr4bxO
- あんなん投げちゃうわ
- 926 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:09:43 ID:s7YO6imo0
- 惜しい…気を出してちょっと深入りしてしまったね…
- 927 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:09:58 ID:BOlMw77w0
- お疲れ、マッキー
- 928 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:10:02 ID:Om/BRHWT0
- 最後の男・石井・・行ってくれ
- 929 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:10:07 ID:V6bA2G+d0
- 惜しかったな塚田 いい試合だったよ
がんばったなー
- 930 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:10:11 ID:LR3tJlhp0
- 最後は一本負けか…
でもよく頑張った塚田
強かったぞ塚田
- 931 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:10:13 ID:9AUdnoD90
- 塚田は実力で負けたなぁ。ありゃしょうがない。
ポイント優勢になったところで、微妙に逃げる雰囲気になってた。
最後は無理に攻める姿勢見せようとして逆手に取られた格好だな。
- 932 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:10:23 ID:+hNI77Jj0
- 一本負けなら仕方ない。
シナに拍手だな。
- 933 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:10:29 ID:9z21sDVj0
- 昔腹を切るとか言っといて、腹を切らなかった奴がいたね
- 934 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:10:35 ID:Hbenk0ez0
- こんな美しい涙見たことなーーーーーーい><;
- 935 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:10:35 ID:yG/Ms6qc0
- 相手強すぎ
あんな一本背負いやられたら仕方が無い。
- 936 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:10:40 ID:unBSuGPXO
- 東原はやはりサゲマンだった
- 937 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:10:43 ID:FzdMAWXu0
- インタヴュア下手すぎだろ
- 938 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:10:46 ID:57KfQjEPO
- マキちゃん…かっこよかったよ
- 939 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:10:48 ID:E6irgxca0
- 塚田は
その後、地元に大道場を立てたが
その資金の出所は定かでない
- 940 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:10:51 ID:4nO1rIxo0
- 塚田負けたけど、あの粘りは感動した。
- 941 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:10:54 ID:Rt0aoYjfO
- 塚田よくやった!
胸張れ
- 942 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:11:02 ID:AZhYGK9y0
- トウブン強すぎる。大健闘だったよ
- 943 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:11:04 ID:hmKuPXadO
- 会場が中国じゃなけりゃ最後は前に出る必要もなかったんだろうけどね。
あの指導一つが最後になって効いてしまった。
- 944 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:11:16 ID:5DtsM2LQ0
- 背負い狙われて、その通り背負いでやられたな。
- 945 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:11:26 ID:EUC5WOtt0
- 指導のポイント差で負けるよか、一本で負けるほうがすっきりしていいっしょ。
塚田はよくがんばったと思うわ。
- 946 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:11:40 ID:FFectUBmO
- わざと帯を緩く結んでるだろ
- 947 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:11:42 ID:YeQG4Y+c0
- 塚田頑張ったけど悔しい
石井がんばれ。
- 948 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:11:44 ID:iZLaf+/J0
- 塚田の勝ちだろ。なんだよあの時間稼ぎ。
審判も指導とんねえし
- 949 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:11:53 ID:b6zygI5aO
- おそるべし東原の呪い
- 950 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:12:06 ID:UjgCAlga0
- 攻めて攻めての負けだから仕方がない
帯緩めて時間稼ぎも作戦のうちだろうけど
塚田は強かった
- 951 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:12:08 ID:yJgV1NRNO
- ハナクソ食べたのが敗因だな
でも銀だ
- 952 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:12:15 ID:YeQG4Y+c0
- >>946
これずっとやってきたから指導来ないかなと思っていた
ムカつく
- 953 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:12:21 ID:Fijii8MR0
- 相手が化け物だもんな。
アンドレクラスの難攻不落。
- 954 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:12:29 ID:ZuIKQ+3q0
- 今回の男子はこんなもんだろう…
しかし、塚田の負け方は悔しい。俺だったら身体回転させて逃げる
- 955 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:12:37 ID:iZLaf+/J0
- 塚田よくやった。あんな悔しいのに
あんな無神経なインタビュー受けるなんて
偉すぎ
- 956 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:12:40 ID:K5lFu+of0
- 力強ぇーな
残念だったが、塚田はよく頑張った
お疲れさまでした
ところで、塚田の反則はなにを取られたの?
- 957 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:12:40 ID:wPTmqKLB0
- 塚田はがんばった。了徳寺とは違う。
- 958 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:12:50 ID:+g0gUlzT0
- 鼻くそは俺もないわと思ったw
- 959 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:12:50 ID:lMsiSH+W0
- >>937
あの状況じゃ誰だろうとインタビューできないだろ。
- 960 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:12:54 ID:nrmZ8Mau0
- 糖分の帯をもっと注意しなきゃいけないよ
- 961 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:13:05 ID:LR3tJlhp0
- 最後の背負いはトウブンが上手かったが、
再三にわたるユル帯は許せん
- 962 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:13:16 ID:RAP7s/L30
- ツマキ頑張った
あと一歩、惜しかったな
- 963 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:13:31 ID:2XCc17kQ0
- 何気に蛆の長坂も厄病神の件
- 964 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:13:38 ID:JJ+Rdg9KO
- 負けた後の相手を讃える態度が立派
- 965 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:13:38 ID:iZLaf+/J0
- 糖分と審判死ね
- 966 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:13:42 ID:Fc4tmXj0O
- マキちゃん、偉い!
- 967 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:13:45 ID:Fijii8MR0
- >>959
黙って抱きしめるとか、唇奪うとか、一流インタビュアーならあるだろ
- 968 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:13:52 ID:FzdMAWXu0
- >>959
テレビ中継のために無理してインタビューする必要なかろ?
- 969 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:14:00 ID:ZLrBbyQo0
- 決勝の2人だけレベルが違う。
お疲れ様でした。
- 970 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:14:40 ID:Fijii8MR0
- さあ、このあとは、まけてくれてよかったフランス人だな。w
- 971 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:14:53 ID:Fejgeg5b0
- 塚田VSトウブン戦は名勝負でした。
- 972 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:14:56 ID:cQBUeDmhO
- 最後の最後で足が揃っちまった
- 973 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:15:31 ID:+lWB4uR70
- トメノフってハゲだよなw
- 974 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:15:36 ID:QlT3JJ/xO
- 4年間頑張ってきてあとたったの11秒だったからな。
もうモチベーション続かなくて引退しちゃうのかな。
- 975 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:15:45 ID:Fijii8MR0
- 他の巨人は3分でカラータイマーだけど、当分は5分もつもんな。
帯もまあ作戦のうちだ、ホームだし。
- 976 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:16:11 ID:+lWB4uR70
- トメノフ禿負けたのかw
- 977 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:16:17 ID:lMsiSH+W0
- >>968
それはそうだが、だとしたら「下手すぎ」という批判は当たらない。
- 978 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:16:42 ID:+lWB4uR70
- トメノフハゲって日本人のかませ犬なのか?
- 979 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:16:44 ID:K5lFu+of0
- 塚田が勝ってくれれば言う事なしだが
ガチンコのいい試合だったと思うよ
ただ、トウブンの緩い帯はなんだかなぁ・・・って感じ
力があるんだから、そんな姑息な事するなよ
- 980 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:17:16 ID:FzdMAWXu0
- >>977
では言い直す。
下手なくせに無理にインタビューするな、と。
- 981 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:19:11 ID:Fijii8MR0
- 斉藤の切腹、フランス人がこっちに来てくれたから、恩赦になるところだな。w
- 982 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:19:36 ID:AV3IE8RM0
- リネール弱すぎw
どこが怪物やねん
普通に弱いやろw
- 983 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:20:42 ID:oFhRolbK0
- それだけ国際的になったってことだから成功なんじゃないの?
- 984 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:20:47 ID:Fijii8MR0
- >>982
今大会、無差別は全員対リネールだよ。
研究されてる。
- 985 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:21:25 ID:AV3IE8RM0
- そうなんだ
石井は得したかもな。
- 986 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:22:12 ID:yJgV1NRNO
- あげまんの内柴の奥さん帰国したかな?
会場で応援してくれれば
石井は絶対金メダル
- 987 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:22:37 ID:AV3IE8RM0
- このグルジア人さっきから何回参ったしとんねんw
- 988 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:23:47 ID:vZxl/Vw00
- JUDOと柔道はやっぱ全然違うよ。
負けてもいいから伝統を
- 989 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:23:51 ID:AV3IE8RM0
- ラハノシさん
- 990 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:24:23 ID:AV3IE8RM0
- 小外刈りかw
- 991 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:24:25 ID:swLsvwp60
- 斉藤はあの胸糞悪い糞オリンピックで胸の空く活躍をした男。
あの時のことを思うとあまり悪く言うことができない。
- 992 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:24:58 ID:AV3IE8RM0
- シドニー五輪は誰だっけ?
- 993 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:27:08 ID:EUC5WOtt0
- >>988
負けていい武道なんてこの世に存在しねえよ
- 994 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:28:29 ID:wuFywjEe0
- 鈴木を打ち首にしろよ
- 995 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:28:30 ID:0f2V1DeS0
- >>988
解説でも言ってたがとにかく柔道人口が日本は少ないんだってフランスで60万人日本20万人だって
だんだん日本の伝統とかではなくなってきてるのは確かだわな
- 996 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:29:11 ID:zfGxClvz0
- べつに気にする事は無い。
日本の柔道は対鎧・組み打ちで、相手が鍛えられない箇所を攻めれば良い。
押さえ込み?関係ない。
力の有る相手と、もつれ込んでからが勝負だろう。
- 997 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:29:36 ID:YeQG4Y+c0
- 石井に対する各国応援団のエールがあったかい
- 998 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:32:25 ID:YeQG4Y+c0
- 石井よくやった
- 999 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:32:30 ID:EUC5WOtt0
- 最後は塩wwwwwwww
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 20:32:39 ID:r65ASYiH0
- キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
191 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★