5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小学館提訴問題】「金色のガッシュ!!」雷句誠氏独占インタビュー コミック編集者は人気漫画家をこうツブす!/週刊文春

1 :まっちょつるぎφ ★:2008/06/12(木) 09:16:54 ID:???
「死ね、三流漫画家」
 朝青龍も真っ青のこんな罵詈雑言を若手漫画家に浴びせたのは、担当編集者だというから驚く。
人を人とも思わない漫画編集者の増長ぶりに、人気漫画家が待ったをかけた。

 「週刊少年サンデー」に連載された「金色のガッシュ!!」の作者、雷句誠氏(33)は今月六日、
作品のカラー原画を紛失されたとして同誌を発行する小学館を提訴した。原画には美術品の価値がある、
と主張する雷句氏だが、真の狙いは漫画編集者の仕事への姿勢を正すことだった。

 その雷句氏が、小誌の独占インタビューに応じた。
「編集者が打ち合わせに遅刻するのは日常茶飯事です。よかれと思って誤植を指摘したら、
逆恨みされてブツブツ文句を言われたこともあります」
01年1月から昨年12月までの約七年間の連載期間中、「ガッシュ」の担当になった編集者は計五人。
「遅刻がひどかった担当は、作家を何人かかけ持ちしていた。何の連絡もなしに1時間以上も遅れてきたときには、
『○○先生が予定にない打ち合わせをはじめた』と大御所の名前を持ち出して言い訳。指定された日時までに
必死で仕上げたカラー原稿を取りに来ないので電話をすると『いつでもいいだろ』って。頭に来て怒鳴り上げたら、
なぜかマスクをつけて現れて『すいません、風邪引いてまして』ですからね」

 打ち合わせで思いつきのストーリー展開をゴリ押しする編集者もいた。
「毎週18ページをこなすのは、かなりきつい作業です。それでも主人公のいい表情が描けると、
気持ちがスカッとするんです。それがつまらない展開を押し付けられると、何でこの場面でこのキャラは
こういう行動に出るんだ、何でこんなつまらない表情をするんだ、と一気に苦痛になってくる。後で分かったのですが、
この人は登場キャラクターの特徴を誤解していた。担当なのに漫画をちゃんと読んでなかったのです」

 編集者への不満がつのっていたこの時期、雷句氏はイライラから右拳で机を叩き付け、
手の骨を折って二ヶ月の休載を余儀なくされている。

 またある担当者は、自分が抱えていた新人漫画家を、雷句氏のアシスタントに連れて来た。ところが─。
「その編集者がアシスタントにかけてくる電話は、いつも怒鳴り声。寝ているときに電話を受けたら、
『何でてめえこんな時間に寝てるんだ』と言われたらしく、真剣に悩んでいました。
 冒頭の「死ね!」の標的は、かつて雷句氏のアシスタントを務めた若手漫画家だった。一本立ちして
初の週刊誌連載で、張り切っていた矢先の出来事だ。担当は同誌の名物編集者だと言う。

 この若手がふり返る。
「他にも作家を抱えていた担当者は『お前と打ち合わせしてる時間はねーんだよ。この通り描いとけ。』
と毎週ストーリーをファックスしてきた。展開がおかしくなったので一度『嫌です』と反発したら、このセリフです。
結局、収拾がつかなくなって、連載は不本意な形で終了しました」

 雷句氏は自身のブログでも、同誌を含めて小学館の仕事はは一切受けない、と絶縁宣言。ブログには
提訴から四日で八百通を超えるメールが届き、うち批判や抗議の内容のものは十数通だけという。

 提訴や絶縁宣言に対する小学館のコメントは、「こういう事態に至ったことについては大変遺憾。
すでに裁判所に訴えられて公的な場に出た以上は、『見解』を喋ることは差し控えたい」(広報室長)

 今年三月の「少年サンデー」創刊五十周年記念号には、大ベテラン漫画家が自身の過去の作品を
ふり返りながら、同誌を回顧する漫画を寄せている。
 そこには、若い編集者がデビュー作について「知らないっすね」などと関心なさそうにふるまい、
携帯ゲームに興じる姿が描かれていた。

(週刊文春6月19日号より引用して書き起こしました)

週刊文春
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/img/080619.jpg

関連スレ
【裁判】「金色のガッシュ!!」作者の雷句誠さん、カラー原稿紛失で小学館を提訴
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1212742344/
【暴露】漫画家・雷句誠さん、サンデー編集部の裏話暴露― 編集に逆らうと「死ね!3流!」と罵倒、物語に口出して収拾付かぬ場合も
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1212763326/

261 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 19:16:19 ID:/+a+g7Ll
>>253
現役漫画家と元漫画家だとやっぱり前者を応援したくなる。

262 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 19:16:49 ID:KqGRx1Ke
島本ってボクシング漫画が描きたかったけど
連載で同じスポーツがバッティングするのは駄目だって
テニス漫画描かされたんだろう?
やきう漫画は被って連載してる気がするんだ
だからきっと編集の嫌がらせだったんだろうな

そうして誕生したのが島本最高傑作燃えるV

263 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 19:30:29 ID:ME65t6Sz
>>261
なるほど。でも自称熱い男だったらブログでもっとはっきり言ってほしかったな。
保身ばかり考えてて熱い男とは笑わせてくれる。

264 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 19:35:43 ID:RNGmn5tB
>>233
マジで止めとけ、金の無駄だ。

>>262
ジャンルのバッティングなんか普通にあるのにな、
現にサンデーでは野球漫画が三本も掲載されてる、
しかも過去にも野球漫画が誌面にて三作品同時連載されてた事があった。

265 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 19:35:57 ID:F3UnDsVZ
キャラクタと作者を同一視してる痛い人発見

266 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 19:46:30 ID:46tzzCw4
てか、漫画家なんて漫画書かなければ只の人
今まともに書いてる人と、書いてない人、比べれば前者の方を応援したくなるというもの
後者に対してはとっとと筆をおいておけば過去の栄光を汚さなくても済んだのに
と思う程度


267 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 19:46:49 ID:s1w4ohy4
島本和彦だと、男の一枚 レッドカードが一番好き。
ホントにレッドカードを100枚くらい出されるくらいの、めちゃくちゃな展開の連続なんだけど、
そのマンガ自体の大迷走が、最後に作品テーマとして完結するってのはありえないわ。

268 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 19:47:34 ID:85gUaMLZ
なんだこのスレ。すでに死臭がするぜ。

269 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 19:49:02 ID:W6t4HCW3
         ヾ、、 \       ヽ!     l  / l/ も  い ',
           \`‐ゝ             l /  /   う  .る  ',
     ___ , 、 -ゝ-               レ  /    描   じ   i
-=ニ"´              _,、-'"´ 7         l    か  ゃ   l
   `` ‐- 、._     ,、-‐''"´  //    ト、     l    な  な  l
         `` >''´     / /    l', `‐、_   l    い   い   !
         ,-'´    /   / /    i l .',   ヽ  l    と   で  l
       /     /   /  / ,ィ / l l ',   ヽ ',    言  す  /
     /        /   /  / / / l l ! i,    '.,∠   っ  か /
    /    _,、-''´/  /\,イ/,',i ,イ ,ィ /l| l l ',l',  ト、'., \ て   /
  / _,、-''´   /   / ,イ入!イ /l /l./リ__l|__',!', l lヽ'´ヽ ̄ ̄ ̄
,/ -''´,-'´    /   / /'´ l::::ゝl/ l / リ,イ:::::::dヽ', lヽ!ヘヽ i /   ___
          /  / / ',  '、::ノ  レ ノ  ';:::::::::! / ',l/ノ ) ノ_,、-''"´ ,、-'"´ ̄
         /   ./   ', -‐'      ‐--‐'  '!ヽ-'´ /  ,、-''´
            ,'  /    ',   〈           / `‐-く´    ̄ ̄``‐-、
         ,' ./       ヽ   ー-ー--‐ '   /      〉'´ヽ     \
   / ̄ ̄ヽ.,' /          \        /    /:::::::::::::\
  /   ま  ',/           ヽ、___ , -'´  _,、-'´:::::::::::::::::::::::ヽ  
 /   た   ',                ヽ-'´::::::::::::::_,、-‐ー-、:::::l
 l    戻   i             _,、-‐'´:::::::::::::::,.-'´     ヽ;:\   '
 l    っ    >          「:::::::::::::::::::::::/ _         '.,:::',
 l 描 て   l            ゝ    / /`‐、ヽ      ';:::l
 l  く 
 l 人 
 l  が  


270 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 20:00:21 ID:iBce+Lo1
一ツ橋はもう駄目だ 漫画から撤退するお
古臭いし、体育会系だし、下世話だし、気持ち悪いし
音羽は、今すぐボンボン復活して、萌えつつも、
さりげなくエロい物を描ける作家を育てるんだお
チャンピオン系雑誌のエロは直球すぎるんだお



271 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 20:05:39 ID:z4uvGijO
逆境ナインをサンデー時代に発表できたら
島本も状況は変わってたかもな。ニンジャマンやるよりは
人気でただろう。100対1だっけ?たしか、スクールウォーズでも
似たような話あったな。

272 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 20:07:24 ID:z4uvGijO
>>270
あからさまなエロ萌えなんて駄目駄目だよな。



273 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 20:15:33 ID:KqGRx1Ke
逆境のアレは炎の転校生のバレーボールの焼き直しだけどな

274 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 20:26:29 ID:pkjcCDTx
このスレはまだ
火消しが頑張ってるようだ

275 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 20:47:37 ID:Lh/p6EDY
昨日の朝6時前に近所のローソンに行ったら
雑誌コーナーのサンデーの陳列冊数がマガジンの半分以下だったのにワロタw

276 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 20:55:12 ID:gx/QSw51
深夜に買いに行く熱心な読者多すぎだろ

277 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 21:09:57 ID:T0jPJAOK
>>269
ハゲワロタ

278 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 21:10:00 ID:D0K7WILc
届いたばかりで、店員がまだ並べてない奴を手にとって、
レジに持っていく人とかおるからね。

279 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 21:22:13 ID:ME65t6Sz
>>265
あの芸風で売ってるのに事務的な感じだったからがっかりなんだよ。

280 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 21:46:34 ID:++5eR+W1
あいこら終了と同時に本誌購入すんの止めたなあ
あれも酷かったな

281 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 22:00:28 ID:/+a+g7Ll
>>280
あいこら終わったの?
単行本しか読んでないから知らなかった。

>>279
島本は大人なプロ漫画家だよ。画風・芸風と違うのは仕方ない。
燃えペン、吼えペンで実話かなんかわからない話を書いてくれるだけいいじゃないか。


282 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 22:06:39 ID:bTA3AbVe
小学館は作家から一番信頼されている
このような編集者はいない

283 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 22:08:24 ID:9yDBc99t
島本もこんな糞出版社見限ればいいんじゃね?
島本はチャンピオン臭がプンプンするぜ

284 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 22:20:11 ID:0rH2/vU0
ああーだからクナイの漫画とか吸血鬼+忍者みたいな

頭の悪い設定になったのかもな

読み切りは設定違ってたもの・・・


285 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 22:22:12 ID:dW1mfI/m
>「遅刻がひどかった担当は、作家を何人かかけ持ちしていた。何の連絡もなしに1時間以上も遅れてきたときには、
>『○○先生が予定にない打ち合わせをはじめた』と大御所の名前を持ち出して言い訳。指定された日時までに
>必死で仕上げたカラー原稿を取りに来ないので電話をすると『いつでもいいだろ』って。頭に来て怒鳴り上げたら、
>なぜかマスクをつけて現れて『すいません、風邪引いてまして』ですからね」


なにが悪いのかよく解らん
どれも仕方ないんじゃないか?

しかし何人もかけ持ちするとは
小学館の編集は人員不足なのかな?
だから揉めやすいのかもな

286 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 22:25:20 ID:o7LTNTNg
>>285
あげくの果てに酒井に「おまえにかまってる暇はねー。これ描いとけ」ですよ
暇がないなら担当用意すりゃいいのにな。

287 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 22:26:34 ID:aY5+41Xw
時給800円のバイトですが
風邪引いて熱出したくらいじゃあ仕事休みませんがねえ
まあ、無断欠勤して電話したら風邪引いたつって二度と来ない子とかも居ますが

288 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 22:31:55 ID:o7LTNTNg
そこのくだりは

○時までによろしく→必死で間に合わせる→いつでもいいだろ→だったら○時までじゃなくていいだろ!

が問題なんじゃね。

289 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 22:34:54 ID:wsfbhlim
>>282 2chに張り付いてる暇があったら早く自殺して下さいね。
あなたには生きる価値なんてないんですから
いまなら硫化硫黄がおすすめですよ。^^

不買運動の一環として書店等で小学館の本を見かけたら
他の本を上に置くことを提案します。
みなさん他のスレにコピペして広めて下さい。

おれはサンデーの上にチャンピオンを置くことにしました

290 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 22:36:04 ID:4R6QnKTg
総合人材サービス おーひろわーく

株式会社 大浩 営業部 澁澤

神奈川県相模原市麻溝代1-6-13 

労災隠しが仕事です


291 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 22:36:05 ID:dRNptknw
>>103
この仮面ライダーはねえわ
どこの冨樫だよ

292 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 22:40:04 ID:IXnHICrA
>>282
よく、コミックの連載時の隙間ページなんかに自分が漫画家になったいきさつを書いてる漫画家がいるけど
一番信頼されてるというか、良く書かれてるのは講談社だと思うけどな。

まあ、大手の割にはアフタヌーンとか狂った漫画雑誌出してるところではあるけど。

293 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 22:45:54 ID:jGuB+yBa
>>107
島本先生の「仮面ボクサー」は、俺の宝物

294 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 22:51:59 ID:S+RIW1o4
>>293
一時期小学館から距離を置いていた時期だな
徳間書店・竹書房・講談社で主に仕事してた時期

しかし、「仮面ボクサー」の特殊能力はことごとくボクシングと関係がないw

295 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 22:52:22 ID:hsSv0W6N
江川か、随分懐かしい名前だな。
何かやたらと傲慢&勘違いな事言いたがる奴になったとか他のスレで聞いた事あった。
いく人かの凄い漫画家を一発屋呼ばわりしたとか何とか聞いたが、これマジ?

296 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 23:04:49 ID:9ibvnBY0
チャレンジャーじゃなく仮面ボクサーを宝物と言ってる奴は
ファンを装ったアンチだろw

まぁ島本は超劣化してるんで誰かに叱られてくださいw

297 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 23:09:09 ID:DrFn6Ll8
江川はやたら自分を大きく見せようとする姿勢がミエミエでなぁ…
良い物を描いていないだけでも駄目なのにひたすら毒を吐いてるだけだし。
それも爆笑問題の太田以下のオヤジの愚痴レベルw
本人的には小林よしのりみたいに論客として朝まで生テレビとかに出たいとか
言う話だけど…無理だよなぁw

298 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 23:17:05 ID:O7b6UL/o
小林よしのりといえば、編集者問題を最初にぶっちゃけた一人じゃなかったっけ。

確かゴーセンで、集英社の編集者の話で、東大でても中卒の漫画家に頭ぺこぺこさげるのが嫌だ、って理由で
酒の席で絡まれた話を書いていた気がする。

新ゴーセンって小学館だったっけw

299 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 23:21:02 ID:++5eR+W1
そーいやおぼっちゃまくんも突然終わったよな
最終回っぽくなかったのに

300 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/12(木) 23:44:42 ID:q19spOll
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>  僕は冠茂と仲がよくってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

301 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 00:03:10 ID:fEuznDe/
>>36
手塚の存在関係なく漫画業界の労働環境はカスなままだったろう
むしろ手塚がいた事により漫画に対する認識が変わったからプラスじゃないの?

アニメの労働環境関してはどこぞのブログが調べてたがはっきり断定できないらしい
昔のアニメーターは低賃金もいれば高給取りもいたりとかいう話が出てた覚えがある

302 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 00:08:33 ID:xurmvXtJ
>>287
鳥山明は風邪引いて読者に謝った件について
ついでに言うとそんな環境なら派遣の方がましじゃね?

303 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 00:14:43 ID:Zbi0ZPgp
>>36
もうその説は覆されている。今まで改善せず自分の好きな事しかして来なかった
宮崎駿以下業界の人間達が手塚に責任を被せただけの話。


304 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 00:16:22 ID:yRyXEcWn
マスゴミ人は新聞もテレビも出版も人として最悪な奴らばっかだぜ


305 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 00:18:30 ID:yBEzpsYy
浦沢直樹の編集の長崎とか、講談社(もう辞めたが)のキバヤシとか、
漫画家の間でも名編集と呼ばれる人が、どんな言葉や態度で漫画家のモチベーション上げてるか気になる。
長崎さんの方は、テレビでちょこっとやってたのを見ると、かなり内容にも口出してたよね。
20世紀少年の最終回の話で浦沢とバトルしてたな。最後浦沢の意見が通ったみたいだけど。
キバヤシは、口出すどころか、ストーリー作って書かせるタイプか。漫画家にはこっちのほうが割り切れるかな。

バカボンドの編集者は、井上がSD終わってどうしようか考えてたとき、
漫画家の好きなものを書いてくれ、って他社編集者が言ってきたのにたいし、
具体的に「宮本武蔵を書いてくれ」って頼んできたから引き受けたらしいね。

編集と漫画家はやっぱり相性だな

306 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 00:22:23 ID:HpyySzoV
一方サンデー編集はろくなアイデアもないのに口だけ出したあげくに打ち切りにした

307 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 00:22:55 ID:+lMR6y7u
よしりんはこの件について何も言わないのかな。
ゴー宣でスルーしたら見損なうなぁ。



308 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 00:32:04 ID:yRyXEcWn
+のスレによるとすでに暴露してるそうな。
今は小学館のSAPIOに連載してることだし言わんと思う。
つーかSAPIOに投書するぞ、漫画編集者の横暴とエロ少女漫画の悪影響を糾弾しろってw

309 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 00:39:58 ID:R0EhJy/a
結局お笑いのマネージャーとかもそうだよな。

310 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 00:42:44 ID:XC9ciJ0D
漫画知らないし興味がないならストーリーに口を出さないで
売り方を考える編集者になればいいのにね。
俺の好きな漫画家の編集さんとかそんな感じっぽかったのに。
そういう編集者って少ないんだなって今回の小学館の件で分かった。
残念だよ。

311 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 00:47:59 ID:4qT/SBMY
小学館は一番に作品から信頼されている
小学館で書いて(描いて)こそ一人前と言われるほど

メジャー出版社の中で原稿管理が一番しっかりしているし
作者の意見を尊重し無理に続きを書かせるという話は聞いたことがないし
作品を愛する人間が沢山いるだろう

作品の質を見ても小学館が一番レベルが高い
これは作家と出版社の信頼と絆があってできるものだと思う

312 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 00:48:27 ID:rdzDqNHo
ドラゴンボールのあの引き伸ばしも
編集のせい?

313 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 00:48:45 ID:7t8pu0E2
週漫板の雷句スレが面白い事になってるな

314 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 00:53:24 ID:2Oaz514V
>>305
長崎はいいなあ。
漫画家は悩みに悩んでもう勘弁してくださいって状態まで自分を追い込んでネーム出してくるから、
意見するのも相当慎重になるって言ってた。

それにひきかえ、スランプの黒田硫黄を笑い物にしたIKKI編集ときたら・・。

315 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 00:54:46 ID:LKEn5qQf
>>307
本人の商売的には描いた方がおいしいだろうけど、あいつも漫画家長いからな。
色々、世話になった人間の事を考えたら手を出さないだろ。

漫画家が政治家の悪口言うのとは違うからさ。

316 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 01:05:21 ID:wsGNDXjn
そうか、マスコミのアニメのせい=編集者のせいだっんだ(違

317 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 01:38:38 ID:nQi4wfuq
厳しい態度は仕事に対して誠実だからだと言う人もいるだろうけど
だったら原画紛失するはずないよね
やっぱり増長としか思えない

318 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 01:47:02 ID:ryQ92WHF
冠茂と仲が良くってね

は厳しいとかそういうレベルじゃないw

319 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 01:57:42 ID:WEZclpHF
>>312
ありゃドラゴンボールの人気がありすぎたせいで終わるといろんな所にダメージがくるんで
終わるに終われなくなってた。編集が原因とまでは言えない

320 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 02:00:49 ID:WEZclpHF
1.EN切れかかってたので逃げていた
2.描写されてないシーンで何気に攻撃を受けていた

321 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 02:01:43 ID:WEZclpHF
誤爆すまん

322 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 02:25:17 ID:hEdjTql2
>>311
>小学館は一番に作品から信頼されている

日本語もまともに書けないクソ編集乙
早く死ねよ

323 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 03:14:31 ID:nWenwftp
編集関係の仕事してる友人に 小学館の訴訟えらいことになってるね と話したら
どの訴訟? いまなら 漫画家さんともめてるやつ? と答えられて笑うに笑えんかった。
まぁ そんくらい 日常的に小学館は腐ってるらしい。
友人は メジャー漫画家の原稿が印刷会社から1枚帰ってこなかっただけで 夜通し印刷会社内を這い回ったというのに


324 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 03:17:28 ID:qQFZMaEU
編集王で漫画編集の問題を世に最初に問うたのは小学館だしなあ。
僕たち私たちの小学館がなんでここまで腐ったのか。

325 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 03:25:26 ID:kdrMk3k3
昔からでしょ
デビュー直後の浦沢直樹の面白さがわからないとか言って会議中に上層部が原稿破り捨てたような話だってあるのに

326 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 03:34:44 ID:SG1/SJ7D
橋口のブログはやっぱり編集のしわざか。
どちらにしろあれ、無関係の人間では有り得ない内容だよね。橋口本人で無いとするなら、
また小学館からのファックスでは本人のブログですと言い張ってる事から考えて、
冠か、冠の部下の犯行の化膿性が濃厚。
いよいよこれは面白くなってきた。web魚拓で証拠も残ってるしね。

327 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 03:40:05 ID:40vTzU/L
角川のお家騒動みたいな事が起こったりして。編集と作家が大量離脱して新雑誌創刊とか。

328 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 03:40:57 ID:gqDbWr+F
>>323
いわゆる普通の週刊誌(非漫画)出してる出版社なんて、どこも訴訟だらけだろ
講談社とか文藝春秋とか、もっと訴訟だらけだ
訴訟の数だけで判断したらさすがに可哀想だとは思う

329 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 03:48:14 ID:iPVSCOTM
>作品の質を見ても小学館が一番レベルが高い
小学館のコミック一冊も持ってないわ…。
マガジンもジャンプすらも家にあるというのにな…。

編集も天下の小学館だっていう増長があったんだろうな

330 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 04:00:51 ID:SUvq3/wK
いつから漫画雑誌に取っての漫画家はここまで馬鹿にされる様になったのか?
マンガ描男氏の話の時にでた住田氏という編集者は私のアシスタントをしてくれていた
夢野カケラ先生の担当編集で、住田氏の言う通り描かされ、夢野先生が、
自分の描きたくないストーリー展開に抵抗すれば、「キラメキシュートつまらん はよ死ね」と、
電話中にネットのカキコミを教えられ、後半はそれに対する酒井先生の抵抗もつらくなり、
住田氏の言うまま描くも、お話を無茶苦茶にされ、人気も上がらず、
最後引っ掻き回したお話を収集しないまま、別の漫画家へ陰口を伝え、
責任も取らず住田は逃げる。
夢野先生はその引っ掻き回したお話を収めるだけで2度目の月刊連載を終わる事に・・・

331 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 04:16:27 ID:0eU+KOCp
ジャンプとかは好きで入ってくる人の方が多いだろうからサンデーよりはマシだろうな

332 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 04:16:34 ID:dvZ3C9Nt
小学館にも良い漫画はあるよ
ぼくらの、絶対可憐チルドレン、black lagoon
あっ、3つしかなかったわ・・・

333 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 04:18:57 ID:GNBcKg6y
独占インタビューといいながら、内容はブログに書かれてることとほぼ同じというのは…
もうちょっとページ数取って突っ込んだ話をしてほしかった。

334 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 04:41:07 ID:gqDbWr+F
>>333
裁判前で雷句も言えない事の方が多いんじゃね?

335 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 06:47:14 ID:WorRdr6A
裁判前に色々喋ると、不利になる事しかないからね。
それを考えてるかどうかは知らんが。

336 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 09:27:57 ID:H1U26jne
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ガッシュ】雷句が小学館を提訴&裏話を暴露★44 [週刊少年漫画]
【社会】 「H漫画は描きたくなかった」「漫画家を道具扱い」 週刊サンデーに、漫画家が続々苦言…小学館はどうなっているのか★7 [ニュース速報+]
【ガッシュ】雷句が小学館を提訴&裏話を暴露★47 [週刊少年漫画]
【ガッシュ】雷句が小学館を提訴&裏話を暴露★46 [週刊少年漫画]
小学館がアマ投稿サイトを開設 あのサンデーでデビューできるかも! [ニュース速報]
【経済】「クルマ離れ」が進む!国内の自動車保有台数・前年比0.2%減の7908万台、終戦当時の1945年度以来初めての減少 [ニュース速報+]
【ガッシュ】雷句が小学館を提訴&裏話を暴露★44 [週刊少年漫画]
雷句誠が他のところでマンガ描いても [neet4vip]

こんなに多いの久々に観たw

>>93
spaの編集者って実質は週刊サンケイだからな。産経にもサンスポにも夕刊フジ
にも掛け持ちして、新聞に書けないのをspaで記事にしてるからなw

337 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 09:32:11 ID:qWwEFR54
>>319
東証一部の関連銘柄の株価が下がるとかいった与太話もあったほどだからなぁ

338 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 09:46:24 ID:WwXim0DG
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"     ほう……はっは! 見ろっ!!漫画原稿がゴミのようだ!!
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ       :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ    ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ

339 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 10:07:22 ID:zIjYgW3g
よし
金剛番長をジャンプに移籍してサンデー廃刊

340 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 10:14:37 ID:gSKhF6BL
小学館編集者「ねーねーコナンのライバル出そうよー」
青山「口出しするならもう描かない」

341 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 11:00:03 ID:HpyySzoV
>>340
君がコナン君か。ぼくはFBIから来た天才探偵冠茂だ。よろしくな。

342 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 11:55:50 ID:WwXim0DG
冠様合コンでご満悦

ttp://www.uploda.org/uporg1478219.jpg

343 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 11:58:25 ID:WwXim0DG
ttp://neetsha.com/inside/main.php?id=4136

344 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 12:16:38 ID:cVjh+z1L
>>33
ていうかさ、裁判するのは、原稿紛失であって、
編集の態度のことは裁判関係ないじゃんw

345 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 12:32:41 ID:dF+TGLkx
小林よしのり
『おぼっちゃまくん』は1989年に第34回小学館漫画賞を受賞。

授賞式での審査員による
「絵は下手だし下品だし、私にはこの作品のどこが面白いのかわからない。
来年以降は人気のみでなく、内容の善し悪しも審査基準に組み込みたい」
という発言に対して激怒した小林は

「こんな下品な漫画に賞をくれた審査員の度胸に感謝します」
と、痛烈な皮肉を込めたコメントで反撃し、翌年以降の審査員が刷新される
事態にまで発展。
の顛末は当時『宝島』に連載していた「おこっちゃまくん」で描かれた。

346 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 12:40:09 ID:FFmmhOFu
>>344
原稿紛失するような態度、空気がいけないってことだろ

お前頭弱いな

347 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 12:46:24 ID:vqr4VDvM
>>345
小林よしのりは、なんでも自分の手柄と誇るところもあるから、話半分だな。

348 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 12:52:56 ID:B7vIbnzB
>>346
でも陳述書には書いてるけど
訴状には書いてないんだよな>編集の態度
これは判決に含める事ができるんだろうか
教えてエロイ人!!

349 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 12:53:26 ID:7+YfpyWd
>>345
昔の記事とか読み返すと、まだまだ色々出てきそうだな。

350 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 13:11:17 ID:XGgFK7SI
>>345
講談社マンガ賞の、ラブひなの審査員評はすごかったぜ。
審査員の誰もが、まったくほめてないという。
「酒を飲みながら読んだら、なんとか読めた」とかそんなのばっか。

351 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 13:16:53 ID:zV2sOKSo
この雷句って奴はこの一件によって描いてもらおうと考える出版社はなくなるんじゃないか?
多くの小学館の二の舞にはなりたくないって思うだろうし
これから雷句は同人誌でも作ってその中で作品を発表するかもしくは漫画家そのものやめるかどちらかしかない。
小学館は雷句事件で懲りごりだし

352 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 13:22:10 ID:1zHpYs/I
自爆テロだからそれでいいのです。今こうして話題なってることで満足なのでしょう。
実際めんどくさそうな作家だからどこも使わないと思うわ。

353 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 13:27:32 ID:zV2sOKSo
>>350
そんなアニメ化前提見え見えの萌えが内容の作品なんて馬鹿馬鹿しくて読む気も起こらないだろうよ。
以前、マガジンといえばスポ根漫画、野球漫画の殿堂みたいなところで、そんなところに萌えみたいな作品が入ってきたら嫌だと思う作家もいるだろう
俺、もうこんな雑誌で描かねーよと。
しげの、もとはし、柳沢、楠、蛭田、三浦、大島やすいち、山田貴敏なんかが描いてた頃の方が部数はジャンプにこそ及ばなかったけどそれなりに読めたのにね・・・。

354 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 13:33:07 ID:WwXim0DG
>>351
出版社関係からもいっぱいメールが来てるそうだよ
原稿なくさなきゃいいだけの簡単なことだし

355 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 13:37:08 ID:jdz0hrEY
つーか担当だって人なんだし、上にも書いてあったように相性の問題ってのもあるんだろうけど、
代わる代わる来る担当が揃いも揃って問題アリってのは、やっぱり会社の体質がおかしいとしか思えんが

356 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 13:42:16 ID:460MR767
もう二度とサンデーなんか買わね

原稿料1枚17000円提示って、雷句もそりゃブチ切れるわw

357 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 13:42:52 ID:qW4+HH8s
ちょっとごめんなさいねえ。リアルな日本。真の日本のために!
http://video.google.com/videoplay?docid=4723346469775195529&hl=en
日本を売り、利権をむさぼりくい弱いもんイジメばかりの輩は必要ねえ!


358 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 14:01:36 ID:bJmG1/GQ
基本サンデーとかクソ過ぎて読めねぇよw

359 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 16:24:04 ID:4EYnRxan
>>348
あの陳述書は「話し合って和解したかったけど無理でした」という理由を説明するためのもの。
あれがなければ「まず話し合え」と言われるのがオチ。
よってあの文章は公判維持には必要だが、争点とは関係ないので判決には含まれない。

360 :なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 16:25:34 ID:1zHpYs/I
そもそもガッシュ終わってから原稿探す時間をとって待ってたらしいし。
つかどこにあるの原稿w

361 :名無し:2008/06/13(金) 16:45:49 ID:UEC0SYoF
ヤフーニュースのコメント欄にも、冠茂氏という編集者について載っていたので、
コピペします。「橋口たかし」先生のファンみたいで、一生懸命なので・・・。
(長いので、2回に分けて)
ヤフーのニュースよりこっちに書いた方がまともな意見が聞けるのにね。

530
雷句誠さんは編集者の「冠茂」氏を名指ししていますが、私はその人の奥さんを知っています。
私の友人の親戚なので、友人の結婚式に、奥さんと奥さんのお母さんで出席していました。

友人の妹さん(こちらも私の友人)は結婚していて10年も子供が出来ないで苦しんでいたのですが、
その子の顔に自分の子供を無理やり擦り付けて、「○○ちゃんにコウノトリを運んであげなさ?い」と言って、
何度も繰り返していました。

挙句、「「ジャぱん」という発想は、この子の夫の「冠茂」が考案したもの、いわば子のこの夫が原作者なんですよ。」
と自慢しまくっていました。(当時TVアニメの放送が始まったばかりの時期でした。)

イケメンの立教ボーイで、親が金持ちで青山にビルを持っていて、奥さんは買い物の荷物を自分で家に持ち帰ったことがない
(高いものばかり買うので、「後でお持ちします」状態だ)とか・・・散々自慢しまくっていました。


603
530です
漫画家の橋口たかしさんを名乗る人物が、雷句さんの訴えに対し、(橋口た氏かしさんの編集者である)「冠茂」氏を擁護、
褒め称えるブログを立ち上げ話題になっていますが(現在は削除されています)、
その犯人は「冠茂」氏本人ではないかと疑っているということです。

「冠茂」氏の奥さんと奥さんのお母さんが言っているように、「ジャぱん」のアイデアが「冠茂」氏のものであったことは、
橋口たかしさん自身も認めていましたし、もしかしたら、これも「冠茂」氏の奥さんとお母さんが言っているように、
橋口たかしさんは、「冠茂」氏なしではやっていけない漫画家なのかもしれません。

「冠茂」氏がこのようなことをして、橋口たかしさんがそれに気づいても文句が言えない関係なのか、
すくなくとも「冠茂」氏はそう確信している間柄なのだと思われます。

162 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★