■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【小学館提訴問題】「金色のガッシュ!!」雷句誠氏独占インタビュー コミック編集者は人気漫画家をこうツブす!/週刊文春
- 1 :まっちょつるぎφ ★:2008/06/12(木) 09:16:54 ID:???
- 「死ね、三流漫画家」
朝青龍も真っ青のこんな罵詈雑言を若手漫画家に浴びせたのは、担当編集者だというから驚く。
人を人とも思わない漫画編集者の増長ぶりに、人気漫画家が待ったをかけた。
「週刊少年サンデー」に連載された「金色のガッシュ!!」の作者、雷句誠氏(33)は今月六日、
作品のカラー原画を紛失されたとして同誌を発行する小学館を提訴した。原画には美術品の価値がある、
と主張する雷句氏だが、真の狙いは漫画編集者の仕事への姿勢を正すことだった。
その雷句氏が、小誌の独占インタビューに応じた。
「編集者が打ち合わせに遅刻するのは日常茶飯事です。よかれと思って誤植を指摘したら、
逆恨みされてブツブツ文句を言われたこともあります」
01年1月から昨年12月までの約七年間の連載期間中、「ガッシュ」の担当になった編集者は計五人。
「遅刻がひどかった担当は、作家を何人かかけ持ちしていた。何の連絡もなしに1時間以上も遅れてきたときには、
『○○先生が予定にない打ち合わせをはじめた』と大御所の名前を持ち出して言い訳。指定された日時までに
必死で仕上げたカラー原稿を取りに来ないので電話をすると『いつでもいいだろ』って。頭に来て怒鳴り上げたら、
なぜかマスクをつけて現れて『すいません、風邪引いてまして』ですからね」
打ち合わせで思いつきのストーリー展開をゴリ押しする編集者もいた。
「毎週18ページをこなすのは、かなりきつい作業です。それでも主人公のいい表情が描けると、
気持ちがスカッとするんです。それがつまらない展開を押し付けられると、何でこの場面でこのキャラは
こういう行動に出るんだ、何でこんなつまらない表情をするんだ、と一気に苦痛になってくる。後で分かったのですが、
この人は登場キャラクターの特徴を誤解していた。担当なのに漫画をちゃんと読んでなかったのです」
編集者への不満がつのっていたこの時期、雷句氏はイライラから右拳で机を叩き付け、
手の骨を折って二ヶ月の休載を余儀なくされている。
またある担当者は、自分が抱えていた新人漫画家を、雷句氏のアシスタントに連れて来た。ところが─。
「その編集者がアシスタントにかけてくる電話は、いつも怒鳴り声。寝ているときに電話を受けたら、
『何でてめえこんな時間に寝てるんだ』と言われたらしく、真剣に悩んでいました。
冒頭の「死ね!」の標的は、かつて雷句氏のアシスタントを務めた若手漫画家だった。一本立ちして
初の週刊誌連載で、張り切っていた矢先の出来事だ。担当は同誌の名物編集者だと言う。
この若手がふり返る。
「他にも作家を抱えていた担当者は『お前と打ち合わせしてる時間はねーんだよ。この通り描いとけ。』
と毎週ストーリーをファックスしてきた。展開がおかしくなったので一度『嫌です』と反発したら、このセリフです。
結局、収拾がつかなくなって、連載は不本意な形で終了しました」
雷句氏は自身のブログでも、同誌を含めて小学館の仕事はは一切受けない、と絶縁宣言。ブログには
提訴から四日で八百通を超えるメールが届き、うち批判や抗議の内容のものは十数通だけという。
提訴や絶縁宣言に対する小学館のコメントは、「こういう事態に至ったことについては大変遺憾。
すでに裁判所に訴えられて公的な場に出た以上は、『見解』を喋ることは差し控えたい」(広報室長)
今年三月の「少年サンデー」創刊五十周年記念号には、大ベテラン漫画家が自身の過去の作品を
ふり返りながら、同誌を回顧する漫画を寄せている。
そこには、若い編集者がデビュー作について「知らないっすね」などと関心なさそうにふるまい、
携帯ゲームに興じる姿が描かれていた。
(週刊文春6月19日号より引用して書き起こしました)
週刊文春
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/img/080619.jpg
関連スレ
【裁判】「金色のガッシュ!!」作者の雷句誠さん、カラー原稿紛失で小学館を提訴
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1212742344/
【暴露】漫画家・雷句誠さん、サンデー編集部の裏話暴露― 編集に逆らうと「死ね!3流!」と罵倒、物語に口出して収拾付かぬ場合も
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1212763326/
- 542 :なまえないよぉ〜:2008/06/24(火) 17:37:07 ID:w80hfZkG
- あー、読み間違いしてたぽい
>>541の3行目は無し
- 543 :なまえないよぉ〜:2008/06/24(火) 18:41:42 ID:Vl/DOC/d
- ベリーメロンは名曲だろ常考
- 544 :なまえないよぉ〜:2008/06/24(火) 22:54:51 ID:2jq0FdEr
- ニュー速からきたお!!!
- 545 :なまえないよぉ〜:2008/06/24(火) 22:56:40 ID:2jq0FdEr
- 【サンデー】 小学館から削除要請きたぞー
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214313284/
ニュー速からきたお!!
小学館キチガイ編集員ざまぁwwww
つーか小学館は人格障害編集員を漫画家につかせるなよクソが!
漫画の質が落ちるじゃねーか!キチガイ編集員をクビを落とせ!
- 546 :なまえないよぉ〜:2008/06/24(火) 23:05:18 ID:KSGRwF+t
- >>545
VIPで死ね
- 547 :なまえないよぉ〜:2008/06/25(水) 02:55:06 ID:SNTzrfi/
- >>540
ピカソはアトリエが欲しいときに絵を一枚書いたと言いますからなぁ
- 548 :なまえないよぉ〜:2008/07/02(水) 19:31:45 ID:Nu2Rwfz0
- 『うちのスタッフは馬鹿ばかりですけど』w。
- 549 :なまえないよぉ〜:2008/07/03(木) 14:56:19 ID:ZqZLkr5b
- >>548
ジョージ秋山は天才w
たぶんライク事件以前に書いたんだろうけど
さすがだ。予知漫画だ。
- 550 :なまえないよぉ〜:2008/07/06(日) 01:25:04 ID:6crDvdZN
- 編集長が超が付くくらい能無しなんだろうねww
アホの営業を付けたばっかりに、価値のある得意先を飛ばしちゃうとうのは
実際によくある話だよ
オレのいた会社でも、転勤してきたエライさんがアホで長年の得意先に能無しの
ド素人営業マン(人手不足でこの間まで別の支店の倉庫係りだったやつに背広を
着せて営業で放りだした。倉庫係りだったから商品くらいわかるよね?素人よりはましだよなとの判断)
を付けて相手を怒らせてしまい取引停止&そこの息のかかった所に
全部回状回されたことがある。
「あそこの会社もうあかん!やる気ないぞ」って話が広まった。
老舗のホテルの料理長怒らせたらいかんわなww弟子がいっぱいおるからな。
- 551 :なまえないよぉ〜:2008/07/06(日) 03:06:52 ID:wafG37XV
- まあオレなら今のサンデーを一年で300万部くらいにまでは
引き上げる戦略とアイデアを捻り出せるが、
土下座するなら教えてやってもいいぞ?
- 552 :なまえないよぉ〜:2008/07/06(日) 05:55:56 ID:T21K8vgi
- ?
- 553 :なまえないよぉ〜:2008/07/06(日) 05:56:21 ID:T21K8vgi
- ottosuman
- 554 :なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 21:36:01 ID:bjgfK1MS
- 小学館 怖い
グッドウィル、NOVAの次は小学館。
- 555 :なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 21:44:54 ID:bjgfK1MS
- 裁判はいつですか?
- 556 :なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 21:52:33 ID:nH7krtU4
- で、現在の小学館社員の特亜率はいかほど?
- 557 :なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 22:02:55 ID:bjgfK1MS
- まきはら対松本れいじ
みたいにテレビでやるかな
- 558 :なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 22:10:45 ID:dMnBkKpu
- まあ捏造記事で人を自殺に追い込んだことのある週刊文春が言える筋合いでもなかろうが
- 559 :なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 20:33:53 ID:P/NYc6Hs
- >>555
7月末
- 560 :なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 23:00:30 ID:PxE2Kb+P
- 雷句問題で荒れ、小学館なのか他社なのか不明だが本物の編集者が降臨してる
小学館ライトノベル大賞 ガガガ・ルルル11
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1198532499/
の784が引き金になって誘い出されたようだ
- 561 :なまえないよぉ〜:2008/07/14(月) 15:55:48 ID:6dOTF+DM
- 。 。
\\
ハ━━━━━━( Д ; )━━━━━━!!!
- 562 :なまえないよぉ〜:2008/07/14(月) 16:14:40 ID:iXYsqNsu
- おもしろいブログを発見したから
とりあえず貼付けとく
http://blog.goo.ne.jp/ppppp11_001/
- 563 :なまえないよぉ〜:2008/07/14(月) 16:47:22 ID:/SYX33a6
- 編集者がどうのこうのでなく
今の35以下の奴等が異常な奴等が多い
本当に人間的に間違ってる奴等
- 564 :なまえないよぉ〜:2008/07/14(月) 18:17:46 ID:XyXqjXXt
- >>40
神聖モテモテ王国を知らんのか!
- 565 :なまえないよぉ〜:2008/07/14(月) 20:19:31 ID:fW735n94
- >>562
キメエ、シネよ小学館
- 566 :なまえないよぉ〜:2008/07/14(月) 21:23:03 ID:pmjQE7a6
- >>565
ニュー速と週間少年漫画板のスレで小学館が大批判されてブログ速攻で消えた
消える直前まで「雷句はキチガイ」を延々繰返す奴が各スレに一人づつ。ブログ消滅と共にそいつらも撤退w
ある意味スゲーな小学館
- 567 :なまえないよぉ〜:2008/07/14(月) 21:42:18 ID:CePVlqOi
- そういえば、マユタンのほうのブログは
すっかり以前と同じノリ(萌え話やスイーツ(笑)話ばっかり)に戻っちゃったね。w
- 568 :なまえないよぉ〜:2008/07/15(火) 02:20:24 ID:BerjzjNn
- 性学館性コミック性病セクハラ編集者http://mixi.jp/show_friend.pl?id=383652
- 569 :なまえないよぉ〜:2008/07/15(火) 15:28:38 ID:P5Oqd08n
- 小林よしのり一味が無関係なよしのりマンセーレスしてるのには苦笑する。
江川ともどもブンカジンは黙ってろ。
- 570 :なまえないよぉ〜:2008/07/17(木) 09:30:03 ID:8GL4MVqV
- 今回の騒動とつなげて社会派よりみたいなのとは違う形で
作品を書いてほしいと遠まわしに何度も言ってた所を見ると
自分に近いジャンルに来ないでほしいって意味かと思ってた
- 571 :なまえないよぉ〜:2008/07/17(木) 10:36:45 ID:G3F0EQ3s
- 編集者もそうだけどこいつもちょっと頭おかしいと思う
- 572 :なまえないよぉ〜:2008/07/17(木) 14:27:20 ID:hHMq49ws
- 編集者がおかしいからちょっと頭おかしくなったんだろ・・・
だいたい、賞取った作品を「いいことが一つもなかった」とかいう作家がいる位だし、推して知るべし
- 573 :なまえないよぉ〜:2008/07/17(木) 22:06:37 ID:XbTd2VuW
- >>571
ちょっとじゃないぞ。提訴するくらいだからな。
だがこいつが一人でおかしくてもなんの問題もないが
学館が893まがいのことばっかやってるのは問題がある。
- 574 :なまえないよぉ〜:2008/07/18(金) 22:38:32 ID:CbF3JfKD
- |
| ('A`)
/ ̄ノ(ヘωヘ ̄ ̄
無茶シヤ(ry
- 575 :なまえないよぉ〜:2008/07/21(月) 14:11:25 ID:q6lm3bGc
- ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
- 576 :なまえないよぉ〜:2008/07/21(月) 14:41:13 ID:jXXlK6iy
- >>573
提訴=頭おかしいってお前も大概人の事言えんな。
- 577 :なまえないよぉ〜:2008/07/22(火) 11:42:05 ID:fs82Xipj
- 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
- 578 :なまえないよぉ〜:2008/07/22(火) 13:06:15 ID:IIy7zSQd
- 普通に頭おかしいよな。
- 579 :なまえないよぉ〜:2008/07/22(火) 15:49:59 ID:vWEUSiRo
- こいつアシスタントの頭を机に叩きつけて病院送りにしてるでしょ。
ホームページの文章読んでも賛同できる部分もある一方、
自分からもめ事の種作って編集にケンカふっかけてる感じもする。
- 580 :なまえないよぉ〜:2008/07/22(火) 15:54:36 ID:yzE+ZE8i
- キャラクターデザイナーが自分で自分のデザインしたキャラクターのぬいぐるみが
UFOキャッチャーで取りやすいかどうかを確認するドキュメント映像を見つけた。
http://jp.youtube.com/watch?v=hem8S-cDtMU
- 581 :なまえないよぉ〜:2008/07/22(火) 16:27:06 ID:tj4BMtXN
- 『コンシェルジュ』作者・藤栄道彦がブログで雷句批判→反論コメントを受け精神崩壊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216703322/
こっちこいよ
- 582 :なまえないよぉ〜:2008/07/25(金) 18:52:48 ID:V7v3O13d
- (∵`)(・.・`)('.'`)……
- 583 :なまえないよぉ〜:2008/07/28(月) 10:28:20 ID:zyaGidiV
- 別に編集にストーリー決められても
譲れないとこやダメだと思うとこは勝手に書き直せばいいじゃん。
編集の方針を取り入れつつ作家が自分のやり方を貫いて面白くなるなら
編集としては掲載せざるをえないでしょ。
それとライクの作風はサンデーじゃなけりゃジャンプくらいしか掲載紙ない
- 584 :なまえないよぉ〜:2008/07/28(月) 10:57:27 ID:iVjLr0FW
- >>583
そんな単純にはいかないと思う
- 585 :なまえないよぉ〜:2008/07/28(月) 13:41:54 ID:a7h0Xbfp
- 描きたいものを描きたいんだったらプロにならなければいいのに
- 586 :なまえないよぉ〜:2008/07/28(月) 15:01:12 ID:w0xz2qts
- 漫画★太郎の作品にも編集がストーリーの口出ししたりしてるんだろうか。
- 587 :なまえないよぉ〜:2008/07/28(月) 15:35:14 ID:OAxTQHIc
- よく言ってくれた、と思ってる同業は多いんだろうな
でも、おそらく何も変わらないだろww
- 588 :なまえないよぉ〜:2008/07/28(月) 23:07:55 ID:MGaSq9Xx
- >>586
集英社はけっこうダメ出し多かったみたいよ、でも
チャンピオンでやってた樹海少年ZOO1は、ネームが素通りだったんだとか。
- 589 :なまえないよぉ〜:2008/07/29(火) 22:57:54 ID:eXuPAuSI
- >>584
いくこともあるしいかないこともあるよ。編集者次第。
「ここ…、展開ちがいますよね?」って言われて
「この方が面白いので!」と爽やかに言い切ったことあるよ。
- 590 :なまえないよぉ〜:2008/07/29(火) 23:58:23 ID:easXE+g2
- >>588
あれはすごかった、猛烈にゲロ吐いてるところしか思い出せんが
- 591 :なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 20:35:43 ID:bSIFIiNd
- /  ̄`Y  ̄ ヽ
/ / ヽ
,i / // / i i l ヽ
| // / l | | | | ト、 | ( )
| || i/ .⌒ ⌒ | | ( )
(S|| | (●) (●) | ( )
__| || | .ノ )|__ ( )
(_ | || |ヽ、_ ▽ _/| |__ )─┛
/ / ヽ ・ ・ /_/:::::/ たかが少年漫画ごときで騒ぎすぎだお
|::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::| ̄
|::::::::::| |  ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| / 所詮漫画文化なんて底辺でしかないお
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
/__________/ | |
| |-------------------| |
162 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★