>>500
>>プライバシーを侵害する可能性のある情報なんて児童ポルノに限った問題じゃない

性に関わる情報はプライバシー侵害度が高いよね。

>>それとも他人のプライバシーを知った奴は故意か事故かを問わず
>>記憶抹消or処刑ってか?

そこまでする必要は無いけど、皆が皆内心にとどめておくという保証は無いから、
知る可能性・頒布する可能性を制限するに越したことは無い。

>>486のAV疑惑は、本人が大人になってからの出演だから
ある程度自己責任ともいえるけど、児童ポルノはそうじゃない。

>>児童ポルノ(に含まれかねないもの)が銃や薬物・爆発物に匹敵する
>>危険性の根拠を教えてくれ

物理的損害にこだわるね。公序良俗で何がいけない?
わいせつ物頒布罪や売春防止法、風営法も似たようなもんじゃない。

>>現時点の所持物や出版物まで危険が及ぶぞ。

過去の所持に遡及して取締りが行われるかどうかは
具体的な制度設計を待たないとなんともいえないが、
たとえそうなったとしても
個人で隠し持ってる分には警察も摘発しようがないだろう。
心配なら、危なそうなものは処分してしまえばいいんだよ。

速度違反の車がそこら中走ってるのと同じ。
警察もいちいち全てを取り締まるほどヒマじゃない。
ネズミ捕りや白バイ追尾が心配なら、制限速度を
律儀に守ればいいんだし。