■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【韓国】バッテリー爆発事故でLG電子の株価急落[01/11]
- 1 :超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★:2008/01/11(金) 08:29:58 ID:???
- 利川で発生した冷凍倉庫火災による負傷者が入院している病院で8日、取材に当たっていた記者の
ノートパソコンのバッテリーが爆発した事故の影響で、ノートパソコンを製造するLG電子とリチウム
バッテリーを製造するLG化学の株価が2日連続で下げている。
10日の取引でLG電子は9万8000ウォン(約1万1400円)をつけ、前日の9万9000ウォン(約1万1500円)
に比べ1.01%に当たる1000ウォン(約117円)値を下げて取引を終えた。
LG化学も7万9000ウォン(約9200円)で取引を終了し、前日の8万600ウォン(約9400円)に比べおよそ
1.99%に当たる1600ウォン(約187円)値を下げた。
この日は当初、どちらの銘柄も強含みで取引が始まり、ノートパソコンのバッテリー爆発事故の影響
は限定的との見方が広まったが、今年最初のオプション満期日に大量の売り注文が入り、値を下げた。
しかし多くのアナリストたちは、今回のバッテリー爆発事故がLG電子やLG化学の業績や株価に及ぼ
す影響は限定的とみている。
信栄証券アナリストのイ・スンウ氏は、「今回爆発事故を起こした機種が、LG電子のノートパソコン全体
の販売台数に占める割合は3%から5%に過ぎず、台数では2万から3万台だ。
リコールをしても費用は最大で60億ウォン(約7億円)に過ぎず、今年のLG電子の予想純利益である
1兆9000億ウォン(約2200億円)の0.3%に過ぎない」との見通しを示した。
大宇証券アナリストのイ・ウンジュ氏も、「今回の事故に関係なく、世界的にバッテリーの供給がひっ
迫しており、LG化学の2次電池部門の今年の業績は改善する可能性が高い。そのため逆に今は押し
目買いのチャンスだ」と述べた。
http://www.chosunonline.com/article/20080111000013
【韓国】爆発したノートパソコンのバッテリーはLG化学製[01/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1199858762/l50
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 11:06:39 ID:BjCxdaPi
- 一方報道ステーションではこの爆発事故のニュースについて
パソコンのメーカー及びバッテリーの供給元について一切語らなかった
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 11:16:09 ID:fI3nImDB
- 別に事故とは関係ない
韓国経済はすでに破綻していることが原因
株価は理由を後付するだけだ
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 11:20:05 ID:iv+dAa4D
- >>52
今回は、マスコミ人のPCでその場で撮影したからね。
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 11:21:30 ID:aAEMeKBa
- 爆発パソコンが日本に出回ってるのかどうかはっきりしないな
報道されないってことは、出回ってるのか?
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 11:23:19 ID:CyIAwyNp
- 1.01%に当たる1000ウォン(約117円)値を下げて取引を終えた。
1.99%に当たる1600ウォン(約187円)値を下げた。
これって普通の下げじゃん。
これの10倍くらい下げたんなら急落とかってのも分かるけど。
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 11:24:46 ID:9oVgHd7o
- >>64
ちょwww
予想されたことだが流石だな。
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 11:44:05 ID:mORVaM0C
- さすがに記者は口封じ駄目だったか。携帯は上手いこと出来たんだけどね。
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 11:58:28 ID:5ot0rtj6
- 携帯もやっぱ爆発だったの?w
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 12:01:48 ID:Qb+bLani
- 騙しきれなくなりましたwww
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 12:01:58 ID:QU7izA4W
- 修正
バン バン
∧_∧ フリーズしたニダ
∩#`Д´>/ ̄ ̄/ バン
( ミつ_// LG / バン
{二二} 三三}
(⌒⌒)
((、´゛)) ファビョ━━━ン!
バンバンバン |||| バンバンバンバンバン゙ン
バンバン ∧_∧バンバンバンバンバン
∩#`Д´>/ ̄ ̄/動けニダ
( ミつ_// LG /
{二二} 三三}
ファビョ━━━ン!!
; ' ;
\,,(' ⌒`;;)
アイゴー (;; (´・:;⌒)/
∧_∧ (;. (´⌒` ,;) ) ’
Σ<;`Д´>((´:,(’ ,; ;'),`
⊂ ⊂ / ̄ ̄ ̄/__
/ LG ./
{二二} 三三}
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 12:02:31 ID:reBbGO1c
- ドコモの電話も爆発かな。
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 12:05:10 ID:MPUSqN0/
- 2200億の順利益とは大したものかも知れないな。LGは何を売ってこんな利益を出しているのだろうか。
安物家電しか作って無いと思っていたが、、、
- 76 :東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2008/01/11(金) 12:06:18 ID:Q5Tkrq4m
- 今回は隠蔽しないの?
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 12:09:48 ID:w7VQpDAH
- >>75
LGの主力って携帯電話でしょ。
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 12:15:15 ID:tG0Hmcuh
- あの現場の発火映像が世界中に配信されたんだぞ。
隠蔽なんて無理。
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 12:19:44 ID:g07u5QTi
- 爆発した理由はなんだ
日本の製品でも起こりうることなのか?
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 12:22:11 ID:aAEMeKBa
- 【日本初?】2ちゃんねらーのiPod nanoが爆発【画像あり】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200020098/
iPod nanoが爆発したそうです
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 12:33:17 ID:wI58jiKO
- 携帯の爆発も信憑性が出てきたな
必死にごまかしてたけどw
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 12:54:32 ID:lymnWRBS
- いや信用問題だから影響は全社的だろう
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 12:58:15 ID:qgduSgal
- >>64
法捨てに限らずテロ朝は全部そうだな。
T豚Sは珍しく「LG製」と放送してた。
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 12:59:03 ID:Q35g9Xqk
- >>77
つーか携帯電話もリチウム電池を使っているんだよな
この前の事故もあるから何処まで広がる事やら
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 13:01:47 ID:Q35g9Xqk
- >>79
この前のソニー電池丸焼け事件でも、同じ電池を使っていた日本製パソコンは無事だった
ウンコ電池を使っても制御系で何とかする能力を日本は持ってるんだ
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 14:12:49 ID:U+BPckSZ
- てかソニーは巨額賠償したの?
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 14:38:47 ID:iv+dAa4D
- 携帯の爆発も、翌日になって実は同僚が車で轢きましたという無茶苦茶なもの。
いくら何でも携帯の爆発死と車での轢死の違いがわからないはずがない。
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 14:52:25 ID:5KhWs3Ix
- 爆弾が爆発したからと言って何でそこまで下げるのか分からないな
それともLGのバッテリーは安全とでも思ってたのか?
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 16:29:49 ID:mybRC8ii
- ソニーのリコール費用は500億円だったから
販売量が多いLG化学は1000億円程度はかかるww
携帯電話の出荷は2億台でしょww
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 16:39:40 ID:tBY5ZjZs
- これってあの重機のニュースの続きだったのか!
やっぱりあれ政府ぐるみの隠蔽だったんだなwwwww
こんな信用できない韓国製品は日本から排除しようぜ!
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 16:43:20 ID:TFeiIIjC
- 携帯の時に売れよまぬけども。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 16:47:40 ID:TObPa/UR
- あれLGだったか
1年くらい前はチョン製ハロゲンヒーターが燃えるってやってたな。
まさに家にあったやつだけど処分したw
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 16:48:31 ID:Q35g9Xqk
- ハロゲンヒーターは今年も燃えていたぞ
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 16:53:58 ID:SgEntY7o
- スパイ大作戦仕様のPCニダ!
でアメリカで販売に半万ウォン
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 16:58:18 ID:TObPa/UR
- チョン製バーニングハロゲンヒーターは
ソフマップで購入しますた
祖父ヒドス
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 17:04:00 ID:v3zIEivu
- 韓国の携帯が発火や爆発起こすのは、もう何年も前から報道されてたのに、なんで今ごろ騒ぎ出すかねぇ。
中国で死者といわれたときも、以前から知ってた人は、当然韓国製だろうと思ったはずなのに。
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 17:55:35 ID:yPkAc+ac
- 朝鮮の技術力の低さを織り込み済みじゃないのか。
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 20:22:55 ID:cHTPPfCm
- 普通に急落じゃないか?
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 20:29:26 ID:oOML1daL
- 他の機器も危ないと考えるだろ?普通w
ノートPCだけの問題じゃないだろw
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 21:06:30 ID:4tUiVHCS
- >>1の文中
> 今年最初のオプション満期日
ってあるけれど、日本の SQ と同じなのかな、同じ日だし。
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 22:53:09 ID:iuVZZ1Lh
- ●LG社の輝かしい戦歴
・韓国内で圧力炊飯器が( ゚д゚)ドカンー。
圧力に屈しない柔軟な企業姿勢を炊飯器で表現した。
・リコール中に韓国内で圧力炊飯器が再び爆発。
世界初の炊飯器蓋の垂直打ち上げに成功し
高い技術力を見せつけるも炊飯器事業から撤退。
・韓国内においてCDROMドライブ内でCDを粉砕し破片を周囲にばらまく。
散弾流星脚の全自動化に世界で初めて成功
・韓国内で油気を取るためガソリンの染みた服をそのまま洗濯機で洗濯したところ爆発
IQ世界1位という国民の高い知的レベルが伺えた一件。
・マックに採用されたバッテリーが爆発。
コンピューター界で神聖視されるアップル社に新興勢力でありながら
果敢に戦いを挑むLGの型破りな姿に多くの中高年が共感を覚えた。
発破技術ならLGにお任せ
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 22:53:55 ID:qS91hLvw
- >>1
そらまぁ、落ちますわな。
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 23:01:59 ID:oOML1daL
- 製品がじゃなく会社が悪いからなwチョン企業は
重大な欠陥品を宣伝で売る馬鹿だしw
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/11(金) 23:02:55 ID:y+ZCsM5v
- LGなんか買うのは馬鹿チョンだけだろwwww
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/12(土) 10:23:02 ID:faiqcdgW
- LG製の携帯電話機って
日本でも販売されてるだろ。
当然LG製リチウムイオン電池使ってるよな。
大丈夫かな。
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/12(土) 10:51:57 ID:Y5dQY1cR
- A)リコールはしないが、電池事業を譲渡した関係ないニダ
B)リコールはするが、回収した電池を、ガワとシールでも張り替えて渡すニダw
どっちが良いサポート?
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/12(土) 11:01:48 ID:jECbp7a9
- >>101
>>世界初の炊飯器蓋の垂直打ち上げに成功し 高い技術力を見せつけるも炊飯器事業から撤退
何、その飯吹もののネタは
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/12(土) 19:04:39 ID:jmfiNJx/
- >>1
LGノートパソコンのバッテリー爆発爆発事故の映像
LG-Xnote notebook exploded in hospital.
http://www.youtube.com/watch?v=mIzRSmOdyGk&feature=related
Laptop PC explodes in Korea
http://www.youtube.com/watch?v=ViGaEgxD0xU
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/12(土) 19:06:38 ID:DWyAb1cH
- http://dokdo-or-takeshima.blogspot.com/2007/10/inspectors-map-of-ulleungdo-shows.html
竹島に関する英語のブログで、日本と韓国のどちらに属するのかアンケートしてる。
がしかし!
韓国の「ネチズン」どもがこのブログを知り、韓国が上回ってしまった。
本当の歴史を知らせるためにも『Japan』に一票を!
スレ立てや他のスレの方にもコピペしていただければ幸いです
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/12(土) 19:07:13 ID:xWE1ZrzH
- 既出だがヒュンダイのLGリチウムポリマー搭載ハイブリッドカーは
「2009年に販売」というふれこみだったよな。
(予定は未定で言ってみただけニダ!、はいつもの事なんで既に
無かった事になってるのに近いが。やっぱ一ヶ月持たなかったか)
あれ、本当に2009年に販売開始なら使う技術は限りなく今この時点である
技術とほぼ同じ程度。となると間違いなく町中で突然煙を噴いて大爆発!
事故ってもやっぱり大爆発!
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/12(土) 19:37:25 ID:jsBrM/5z
- >>61
>ニュース見たけどあそこまで火吹くとは思わんかった。
これ(LG製)でチョン自が、プラグインハイブリッド車を とか何とか言ってなかったか?
何か、とてつもなく楽しみだな。
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/12(土) 19:38:58 ID:9xFFfT4L
- これipodナノ爆発の件もLGなんかね
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/01/12(土) 19:44:40 ID:uZ8b/hqf
- >>1
ざまーみろwwwプゲラッチョ!www
27 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)