■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国内】 タイ産冷凍ホウレンソウから基準値8倍の殺虫剤 [02/09]
- 1 :Mimirφφ ★:2008/02/09(土) 11:53:44 ID:???
- タイ産冷凍ホウレンソウから基準値8倍の殺虫剤…大学生協
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080209-OYT1T00254.htm
北海道、東北、関東、東海の4地区の大学生協事業連合が輸入したタイ産の
冷凍ホウレンソウで、基準値の8倍に当たる有機リン系殺虫剤「クロルピリホス」
が検出されていたことが、9日わかった。
大学生協東京事業連合(東京都渋谷区)によると、双日食料(港区)を通じてタイの
食品会社「ユニオンフレッシュ社」から約10トンを輸入し、1月25日に東京に陸揚げした。
厚生労働省の検査で、基準値(0・01ppm)を超える0・08ppmのクロルピリホスが検出され、
廃棄された。ホウレンソウは大学生協の食堂などで提供される予定だった。
1月25日以前に輸入した在庫分は基準の範囲内だったが、各事業連合はすべて回収し、
メニューを変更するなどした。
(2008年2月9日11時25分 読売新聞)
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 11:55:16 ID:z5ep6G6i
- 火消しの一環ですか
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 11:55:22 ID:uzQN1Dj8
- ポパイ涙目
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 11:55:31 ID:uyCVrITO
- 輸入食材&加工食品は”全滅”ですか?
- 5 :_ノ乙(、ン、)_ ◆do7VOGSiVA :2008/02/09(土) 11:55:51 ID:vzYXbOH0
- 【毒ギョーザ】「日本の政府とメディアは、国内の世論をコントロールするように」…中国高官、ギョーザ報
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202486793/
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 11:56:07 ID:Pp7H3U6E
- まあ即死級でも卒倒級でもないが、加工品の検疫を早く固めてほしいものだ
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 11:56:21 ID:xHuF4zb8
- しっかりしてくれよ
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 11:56:40 ID:QWoagUhH
- マスゴミさん、こんどはタイにタゲそらしですか?
タイなら、それでもタイなら次は規定値に合わせてくると思うの。
宗主国様と違って・・・・。
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 11:56:45 ID:Rkt3mY/9
- もうさ、生協潰せよ。
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 11:57:10 ID:+ztbULQC
- さて、どっちにころぶか
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 11:57:18 ID:eBbU6TMa
- 商社が国家に貢献してたのも、戦前までだな。
今では価格指示などの過度な要求が多すぎる。
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 11:58:01 ID:1tmWDJNS
- はいはいネガキャンネガキャン…
国産食うから無問題
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 11:58:15 ID:qrE8unY2
- >>8
よーく考えるとだな、
タイの場合は検査で引っかかって廃棄されたのに
どうして中国の場合は、山ほど市場に出回って人の口にまで入ったんだろうねぇ??
不思議だねえ。
- 14 :奈良の風!:2008/02/09(土) 11:58:40 ID:/XQ7+U4K
- 日本人を舐めるな!中国人よ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
農薬ギョーザ:中国が日本に報道自制要求=共同通信
日本に輸出された中国産冷凍ギョーザから農薬成分が検出されたことに関連し、中国政府関係者から日本のマスコミ報道を問題視する声が上がっている。共同通信が8日、複数の日中関係筋の話として報じた。
中国国家品質監督検査検疫総局の王大寧・輸出入食品安全局長は6日、ギョーザ中毒事件で訪中した日本政府調査チームに対し、日本の報道が過熱しているとの懸念を表明した上で、「中国の対日貿易だけでなく、日本の対中貿易にも悪影響が及ぶかもしれない」と述べたという。
王局長は「日本メディアが大きく報道している」と述べた上で、事件の原因が中国にあるとの憶測が先行していることに懸念を示した。局長はさらに「政府が日本メディアに客観報道を促すよう希望する」と語ったという。
別の関係者によると、中国の外務省、商務省などの関係者も日本側に対し、8日までに日本のメディア報道を適切に抑制することを求めたとされる。
日本政府関係者は発言について、「世論対策で有効な手段を打たなければ、日本の対中輸出製品を対象に何らかの報復的措置を取るとけん制した内容と受け止められる」と指摘した
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 11:58:41 ID:QxBhDrLq
- >>1
加工食品にも原産国の表示を義務付けするしかないのかな?
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 11:58:44 ID:M9Lvla+o
- 早速火消し工作北か
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 11:59:10 ID:wnFGPjo/
- 野菜は中国、加工はタイかな
迂回貿易の典型ですか?
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:00:06 ID:/wdMCztL
- 【食】 「信じて使うしかない。『中国食材抜き』なんて考えられない」と弁当店主〜食生活全体に広がる「手間とコストの優先」 [01/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1199371970/1
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:01:22 ID:pF4Av0QV
- タイ抗策
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:01:43 ID:emoWXudQ
- オマエラがいてくれてタイは助かってるな
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:01:52 ID:vGdno1tk
- 火消しだな。
で、8倍?
毒入り餃子に比べりゃ可愛いもんジャマイカw
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:01:54 ID:HpNvNyQc
- 冷凍してまで ほうれん草喰いたいって なんなの?
ばかなの?しぬの?
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:01:59 ID:EfbJZ3UB
- 予想通りの展開だな。
次はオージー産か?
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:02:01 ID:D3Wrn+DL
- (⌒Y⌒Y⌒)
/\__/
/ / \
/ / === |
(⌒ / ・ ・ |
( (6 (_λ_) \
( / _ ||||||| _|
| (( \□ ̄□/|
\  ̄ ̄ ̄ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:02:42 ID:d1Th5gcd
- これはいけない、早く退散しないと
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:02:45 ID:t/UJtsnt
-
(;`ハ´)「そう言う意味で擁護しろとは言ってないアル」
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:02:58 ID:R13DM/TS
- 生協って共産党の細胞で学生運動のときに暴力で各大学に潜入したんでしょ。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:03:41 ID:JmU4hIK8
- ( `ハ´)こういう時こそ世界中にいる華僑が役に立つアルよ
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:03:52 ID:XLUphuze
- タイの食品業界って
CPグループ(華僑系)が仕切ってるだろう
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:04:43 ID:viOxA+zW
- また、こうやって支那の問題をうやむやにする気か?
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:06:18 ID:HpNvNyQc
- さて 輸出元の会社名を公表してもらおうか
まさか 漢字じゃないよな
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:07:01 ID:emoWXudQ
- オマエラは常に遅れてる タイも危険になったよ 今に気づくさ
気づいたときタイを非難するんだろうな 中国ともよっぽど仲がいいよ
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:08:49 ID:OrPDPMaw
- キーワードは双日、生協ですね。
日本人の食生活破壊活動乙。
国内生産者ガンバレ。
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:09:01 ID:M9Lvla+o
- 別に問題ないだろ。
少なくとも>>1は日本国内に流通してないからな。
猛毒撒き散らしたどっかの馬鹿国家とは違う
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:09:06 ID:HpNvNyQc
- 中国初
タイ経由
日本行き
中華ほうれん草は 輸入規制かかってるからなw 産地偽装だな
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:09:14 ID:9d4hLwak
- デコイ報道キタ
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:09:32 ID:l4Ne382N
- 早速中国様の指令で世論対策キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:09:45 ID:R13DM/TS
- 生協の食堂を汚染させて早慶ダウン症児が蔓延。
天下とった。
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:10:03 ID:EP0ibulv
- >>1
【中国産・毒ギョーザ】 “日本政府は、国内の世論をコントロールするように” 中国側、ギョーザ報道で世論制御を要求
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202464642/
↓
【国内】 タイ産冷凍ホウレンソウから基準値8倍の殺虫剤 [02/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202525624/
・・・さて、次はどこのマスゴミが釣れるのかなw
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:10:14 ID:n2dJhSZH
- 新鮮なホウレンソウが一束100円以下で買えるっていうのに
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:10:23 ID:BsjaTqKH
- 基準値の8倍なら死ぬこともないし、体調も崩さない。
そんなことよりも毒ギョーザと北海道の児童集団食中毒の原因究明からだろ。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:10:26 ID:jDbiKh1M
- 今更火消しをしたところで遅すぎるがな
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:10:43 ID:GGHitIbj
- ほうれん草あんまり食わないからな〜…
小松菜はよく食うけど。
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:11:00 ID:rx5oD1mC
- >>34
同様に語っちゃ駄目な事例だよね。
ここはスレタイだけで記事読まない人多いからなぁ。
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:11:59 ID:NqxewvWH
- 支那様からもみ消せって言われた途端これかよw
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:12:05 ID:9vayWKPn
- >>1
喰ったら死ぬサリンでっか?
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:12:38 ID:y4yLJc+r
- この調子でどんどん食品業界締め上げようぜ。
中国は当然輸入禁止。
どいつもこいつもたるんどる。
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:12:53 ID:TUql5VRD
- 世界中からカスが集まる国タイランド
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:13:01 ID:R13DM/TS
- それよりも、生協食堂ででてたホウレンソウが
冷凍物で輸入物だったという事実のほうがショッキング。
生協だから他の外食産業と違って、地場のホウレンソウを
きちっと仕入れて茹でて調理していたのかと。
てっきりそう思い込んでいた。
もう、生協ボイコットする。
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:13:39 ID:g8aukoWG
- >>1
>大学生協東京事業連合(東京都渋谷区)
中国の指令で皆悪いですかw
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:14:47 ID:BjKNz24l
- >>19>>25>>44
宣伝乙かれですたい
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:15:10 ID:fv4mxSbV
- さて、ここで問題です。
中国の餃子に入れられていた農薬は、基準値の何倍だったでしょうか?(30点)
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:15:27 ID:Rkt3mY/9
- >>52
だよね。
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:16:32 ID:HpNvNyQc
- >>52
てゆうか 原液w
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:16:53 ID:9R9q4TNT
- で、反日タイ人のテロか?
違うでしょ。
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:17:21 ID:gsHI2W7Z
- >>40
特売日だけだろ?
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:17:29 ID:EeRTMnfu
- >>5
なるほど
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:17:43 ID:Rkt3mY/9
- >>55
反韓組織はあるが、反日組織は聞いた事ないな。
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:18:05 ID:EfbJZ3UB
- _,,,,,,,,,_
, '",':.:.:.:', ` 、
, ':.:.:.:/:.:.:.:.:.:'、:.:.:.:.:` 、
/:.:.:.:.:, 'r'"~`ヽ:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:\
/:.:.:.:.:/:.:.:'"~ ヽ:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.',
|-ー':.:.:.:.:.:ヽ _ノ:.:.:.:.:.:.:.:`ー-:.:.:!
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
l--ー― ''''''""""````'''''' ―ー-l
__,,,, -―''''''"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ''';;;;―- ,,,,__
, ''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,, -ー=ニニ;, ""i!r=ニニ==''ー-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.゛` 、
(:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ'i;;;| ;=ニ( )ヽノi ミ{;<( )ニ=、 |;;;il/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ノ
``''' ―ー- ;;_:i`! /` - '", ';;; ⌒ ;;;`,;;`''' ヾ l,'"`;―ー '''"´
l | /i ;;ハ ` ノ l.ソ .l
.| l. ./`-=、_,=-ノ、 i !/ .,'
!.' , i! l ! ゙i! l! .,' /
`-ゝ i! ;,'"⌒゛ヽ,; .i! .,' ‐"
', i! (~i ̄ ̄i~! .| ./ これはシャドルーの仕業だ!!
,,-―、 /:..l .l! |! ',t--ーt/ i! / ,'
/i :::', ,./:.:.:.', ',', ` -ー' . ノ .,' /,,,__
ノ.i ', :::! '゙:.:.:.:.:.:.ヽヽ `''''''" / ,' ',`-ヽ二二ニ'' ー-、
__,,,.! .ヽゝ ,,,_:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` \.、 __ノ./ ',:.:.:.:\:.:.:.:.:.: ̄ ̄` 、
_, '":.:.:/ ;; ::::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ニ二ニ- '"ヽ、 ',:.:.◎:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
., '" ´ , '":.,!ヾ ...:::::::::!ヽ,:.:◎:.:.:.:.:.:.:.:.\ /ヽ_,,,,_|::\',:.:.:.:.<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
l:.:.:`',''":.:.:.:./ ` ー― '''''' ー-- 、, ―- ,:.:.:.ヽ::::::l \:::`',:.:.:.:.:.:ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
.',:.:.:.:.:.:ヽ/ヾ、 /:::`'、,'/;: ̄⌒ '、:| ` 、,:.:.:.:.:.:.:.:.>=======.|
.__,,j\:.:.:.:l゙ ::::::::::::!::::::::::::::::::::|゙ゝ ',:.:.:.:.:.::/====:.!
,':.:.:ヽ:.:.`:.:.:.!::::... :::::::::::',:::/::: l'"l:.:ヽ !:.:.:.:.:/:.|二二二二||
.|:.:ヽ:.:.:.:\:.ノ:::: -rー-,,,,___ ::::::::::::!::|::: ヽl:.:.:.ヽ ,:.:.:.:./:.:.|三三三三|:',
!:.:.、:.\:.:.:.l ! () l:::::::"::``、:::::/"ヽ、 ,):.:.:.:.:.\ !:.:.:.,':.:.:.,:.*i*i**,,*、:.:.l
!:\:.:.\,゛:.:', !l{{}}!::::: :::|:::/:.:.:.:.:.:.`,゙":.:.:`:.:、:.:.:.\ i:.:.:/:.:.:.:.:|:.父:.:○:.:!:.:.,
!. \:.:.ヽ:.:.! ........ ,! () l:: ::/'"-ー ''":.:.:',:.:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:.:.:!:./:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:|
,'\ /:.:./:.:| ''" ̄ ー- ,,,,,、/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.` 、l:.,':.:.:.:.:.:.:`':.:.:.:.,_:/
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:18:11 ID:9R9q4TNT
- >大学生協事業連合
>大学生協事業連合
>大学生協事業連合
>大学生協事業連合
>大学生協事業連合
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:18:27 ID:CkhkpHe0
- つかタイ人も対外キチだぞ?
あそこ人殺しも多いしな
戦後借金をうんぬんとかそんなんで騙されるなっての
日本以外のアジアの国はどこも衛生レベルは低いから
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:19:39 ID:y3Fd9hYp
- なるほど、こうきたかw
中々、中国の打つ手は巧妙で面白い
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:19:58 ID:hitqvGZr
- 中国様ご所望の世論誘導来たー!!!
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:19:59 ID:sFUFjdnu
- >>54
むしろ濃縮
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:20:48 ID:3icvDniD
- 餃子は流通してたから問題なわけで、流通前の検査にひっかかる物なんて五万とあるだろ。
それを同等に報じるなんて馬鹿だろ。
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:21:32 ID:EP0ibulv
- >>34
>ホウレンソウは大学生協の食堂などで提供される予定だった。
つまり市場には流出していないわけですな。
もうこうやって他国を巻き込まないと、印象操作すら出来ないレベルになってるって事ですよね。
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:21:55 ID:HpNvNyQc
- このニュースは ナイス検疫って事だなw
シナ製の火消しにはならんよw
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:22:25 ID:PdUfHVzF
- 輸入食材で信用出来るのは、EUぐらい。
USAですら信用出来無い。
ま、中国産は目茶苦茶な訳だがw
危険農薬から抗菌剤、重金属と毒食糧の百貨店だぉ
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:22:36 ID:EfbJZ3UB
- |\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 / …
O⌒l⌒O)
(,_,(_)ノ
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 / もう少し工夫しろよ、中国
O⌒l⌒O)
(,_,(_)ノ
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:22:39 ID:6nHp2QWI
- >>13
そりゃシナチク産は検査スルーだからですよw
件の毒餃子のコンテナも検査されてませんしw
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:22:57 ID:h8IdSruo
- >>1
ダメだろ。こんなわかりやすすぎるタゲ逸らしはwww
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:23:46 ID:6nHp2QWI
- >>56
毎日ほうれん草食うわけじゃないじゃん。ポパイじゃあるまいし。
毎日必要なのは、外食とか中食とかやってる連中だろうがw
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:24:28 ID:JmU4hIK8
- ついこの前「中国産だけじゃない!危険な食材輸入国リスト」
みたいな特集を週刊朝日辺りが組んでたな
その方式でまた懲りずにやるわけね
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:25:00 ID:6nHp2QWI
- >>66
でも重要なのはこれも生協と双日がらみってところですw
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:25:21 ID:0mEGIEnV
- もう8倍くらいじゃ驚かない
ホウレンソウの処分も徹底的にやって
餃子も徹底的に
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:25:41 ID:k9gWAKTQ
- >双日食料(港区)を通じてタイの
>食品会社「ユニオンフレッシュ社」から約10トンを輸入し、
また双日か!
層化実業w
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:25:55 ID:dU39B/WS ?2BP(6100)
- >>13
タイのホウレンソウは原料そのまんまだからでしょ。
常識で考えれば、工場で機械加工してる真っ最中に殺虫剤が噴霧されるのはあり得ないもの。
あり得ないからこそやってのけるのが大陸の連中なんだけどな(´・ω・`)
- 78 :アサヒる安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2008/02/09(土) 12:26:02 ID:qSuEkVgc ?2BP(190)
- タイはきっちりと対処するだろう。
信じられる。
シナは一向に良くならないがな。−y( ´Д`)。oO○
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:26:25 ID:1M6/KjuJ
- 中国の火消し工作か
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:26:51 ID:qz7hxHu+
- >>77
小麦粉に虫が沸いたら殺虫剤まくような連中だからなw
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:27:07 ID:+mM7sU4V
- おい、読売
中国産の検疫に引っかかった食品は完全スルーか?
わかりやすすぎなんだよボケ
この程度の釣り針で日本人が釣れるか!マヌケ野郎
それはさておき
検疫官はちゃんと仕事しとるな。よしよし
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:27:16 ID:E/461q7m
- >>1
> 大学生協東京事業連合(東京都渋谷区)によると、
実害を出してたんならともかく、何で大学生協が発表してるわけ?
フツーこういうのって厚生労働省が公表するんじゃないの?
せいぜいやるとしても各食堂に貼り紙するくらいじゃない?
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:28:00 ID:BsjaTqKH
- 毒餃子は基準値の100倍以上(測定不能)だもんな。
こんなもの出したところで中国のイメージが向上するとでも?
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:28:04 ID:mJCrLpvD
- 生協=毒入り危険
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:28:20 ID:G801zw35
- このタイミングでこれは臭すぎる。
そもそも餃子みたいな加工品でもない原材料から殺虫剤って無理がないか?
どこぞの国の話題逸らしの工作にしか思えん。
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:29:44 ID:HpNvNyQc
- JTvs生協
中華vsタイ
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:30:11 ID:dU39B/WS ?2BP(6100)
- >>85
こっちは十分あり得る話。
「餃子のような加工品から殺虫剤」のほうがあり得ない話。
これからこれとギョウザを同列で語っていくのが目的だと思う。
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:31:35 ID:qz7hxHu+
- 日本国内産でも、まれに基準値以上が出て回収騒ぎが起こるな
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:32:09 ID:Uft21yv+
- 8倍? 支那は100倍w
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:32:28 ID:07I6d76D
- タイミングがいいなぁ。
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:32:44 ID:fpEfaF2V
- かわいいと思えるようになった
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:33:00 ID:FggDSb2o
-
【タイ】 政府高官「クロルピリホスはタイ国内で販売されていない」 [02/10]
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:33:18 ID:EP0ibulv
- >>82
タイミング的に、どうみてもシナチク毒ギョーザから目を逸らす為の報道としか思えませんな。
今までもさんざんやってきたマスゴミ得意の戦法。
去年か一昨年も、中国産ウナギとかから有毒物質が検出された直後に
国内で賞味期限偽装問題を報道して、そっちに話題を逸らす事に成功した。
有毒物質と、賞味期限のどっちがより深刻なのか。
考えればすぐに分かるもんだけどなー。
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:33:54 ID:3icvDniD
- >>82
大学生協連がHP公開してた情報をマスコミが拾い上げただけ。
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:34:04 ID:HpNvNyQc
- これさ いかに 中華が酷いかの 比較にしかならないと思うんだがw
援護になってないような
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:34:16 ID:a85kqJi8
- 中国から矛先を変えるように指令がでたとたんこれですか
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:34:33 ID:gsHI2W7Z
- >>72
特売日の価格は、標準小売価格とは違うだろ。
店舗やスーパーによっても違う。
論点ずらすな。
- 98 :市民派改憲サラリーマン ◆gdqCaZF5/A :2008/02/09(土) 12:34:44 ID:PiWz3sOt
- おっ!今回はちょっと遅いなぁ〜チュンは火消しに
手も回らない位余裕がないと見た!
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:35:53 ID:6kqBXc8E
- 極左マスコミのバケツリレーが始まる!w
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:35:56 ID:HpNvNyQc
- >>97
おまえは 小売りの 冷凍ほうれん草を買っているのか?
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:37:03 ID:zgdMaftL
- 違反だけなら一日二件ぐらいのペース
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:37:35 ID:gsHI2W7Z
- >>100
冷凍ほうれん草の話などしていないが、どこでそう読める?
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:38:29 ID:RSCMPoC4
- >基準値(0・01ppm)を超える0・08ppmのクロルピリホスが検出され、 廃棄された。
残留農薬のレベルじゃん。
中国の殺人ギョーザとはレベルが違います
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:38:39 ID:HpNvNyQc
- >>102
あつくなるなよ
ただ聞いただけだw
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:38:48 ID:V1SDnWa8
- 生協はテロリスト
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:38:56 ID:PdUfHVzF
- 検疫を徹底的に行ったら、四分の三ぐらい不許可になったりして。
人材不足で無理そうだが。
輸入食糧で頼らざるをえないのは、小麦・大豆・玉蜀黍・蕎麦ぐらいじゃね?
米食の復権が成れば、小麦だって国産で間に合う?
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:40:08 ID:3appWyBQ
- きちんと検査に引っかかって、誰の口にも入らないよう処理されたんだろ?
なにか問題あるの?
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:40:15 ID:6nHp2QWI
- >>97
特売日云々言ってきたのはお前だが?
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:40:20 ID:HpNvNyQc
- 自給率の低下 低下って うるさいけど
外食産業が大量輸入して ゴミにしてるのが どんだけ有ると思うんだ
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:41:14 ID:UEahAqAJ
- いつだったか家かえって缶詰みたらタイ産のツナ缶だった。こわかった。
- 111 :アサヒる安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2008/02/09(土) 12:41:17 ID:qSuEkVgc ?2BP(190)
- >>93
去年の夏じゃなかったっけ?
土用の丑はさてウナギどうしようかと悩んでたと思うが。
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:42:29 ID:6nHp2QWI
- >>111
おもしれーのはシーズン過ぎたあとにシナチクうなぎにマラカイトグリーン検出の発表w
今年もまたやるねw
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:43:15 ID:+mM7sU4V
- >>106
小麦にもいろいろ種類があってね
うどんなんかに使う小麦(内麦)は国産が使える。あたりまえかw
パン用の小麦(外麦)は日本の気候では難しいそうだ
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:43:16 ID:PjQUJHWB
- >>1
中国人工作員がタイまで出張して混入したに違いないw
メタミドホスを日本で混入したなんて言いがかりつけてくるくらいだから、このくらい
言い返しても、罪ではない。
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:44:13 ID:fxN4EGeo
- >13 いいこと言うね
日本国内に大量に入ってくる中国産品はさらに増加傾向にあり我が国の検疫体制が追いついているのかが疑問。興味ある人は厚労省ホームページで輸入食品の項を見るといい
平成13年頃からすでに問題視されていた。同時期は自殺した松岡氏がまだ農林副大臣で加工食品の原産国表示強化に意欲を示していた…
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:44:16 ID:oVhPXBO+
- これは「双日食料が犯人だった」という前フリですか?w
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:44:57 ID:gsHI2W7Z
- >>108
お前がレスしたから答えたまでだが。
で、返事は?
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:45:41 ID:5LhnbCFU
- 毒食って氏ぬか、餓死するか
自給率の低い日本人哀れw
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:45:46 ID:qrE8unY2
- >>98
毒餃子の件だけならまだしも、今の中国は国内も無茶苦茶で
手一杯だからねえ。
- 120 :アサヒる安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2008/02/09(土) 12:45:56 ID:qSuEkVgc ?2BP(190)
- >>112
多分今回の件を火消ししても、何度も繰り返すと思うねw
一向に反省してないようだしw
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:46:06 ID:9093Ako/
- 何で8倍でも検査で引っかかるのに、
中国産は・・・
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:46:33 ID:HpNvNyQc
- >>121
加工品の壁
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:46:49 ID:EP0ibulv
- >>112
各マスゴミの報道をチェックして、動きを調べると面白そうですなw
いつ、どのタイミングで本筋から逸れたかが分かりそう。
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:48:11 ID:oaaomQeS
- <丶`∀´>やっぱり、ここはウリの出番ニカ?
- 125 :アサヒる安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2008/02/09(土) 12:48:37 ID:qSuEkVgc ?2BP(190)
- >>123
面白い分析になりそうw
おそらくきれいな波形になると思うねw
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:48:41 ID:5C2Wcu56
-
しかし
わかりやすいなwww
これで輸入全体に広げて、シナ産の印象を薄めて
最後は、日本の制度が悪いってシナリオですか
最低ですねwww
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:52:58 ID:EP0ibulv
- >>125
すでに毒ギョーザに関しては、関連するスレを集めてはいるんだけどね。
今はあまりにも大杉て、まだまとめていない状態。
中国から話題が逸れたら、それらを一つにまとめて一覧をうPしますよ。
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:53:11 ID:qrE8unY2
- >>113
うどんの小麦もほとんど輸入だけどね。
うどん専用の国産麦の品種を育てようとしているが
まだまだだそうだ。
- 129 :アサヒる安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2008/02/09(土) 12:53:56 ID:qSuEkVgc ?2BP(190)
- >>127
発表を楽しみに待ってるw
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:55:22 ID:4FPyCi5r
- >>126
でも、事実としては工場の構造的な問題ではなく
食品テロが確実なので、それはないのでは?
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:57:59 ID:rpEghso+
- あからさまな火消しだなwwwww
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:58:14 ID:1uG8zgF2
- >>58
タイでも反日はけっこうすごよ。
有名どころだと、クーデターで失脚したタクシンとか。
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 12:58:47 ID:RSCMPoC4
- >>122
今までは分析に時間がかかるから加工品はチェックしてなかったんだよな。
でも。最低な中国のせいで、これからは加工品もチェックされることに。
中国のアホのせいで税金が余計に必要になっちゃったよ。
輸入加工品チェック強化へ 厚労省、抜き取り農薬検査
2008年2月7日(木)11:46
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/life/health/CO2008020701000255.html
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:00:10 ID:1uG8zgF2
- >>133
問題は、抜き取り調査では今回の問題は防げないこと。
同じ袋の中でも、大丈夫なものと毒入りがあったんだから。
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:02:44 ID:PjQUJHWB
- >>126
わかりやすいだけに、人々のマスコミへの信頼は無くなっていく。
マスコミは信頼を取り戻そうと、嘘を嘘で塗固めようとして更に信頼を失っていく。
悪循環だな。
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:03:07 ID:RSCMPoC4
- >>134
だね。
そうすると、食品テロするような中国みたいなアホ反日国家とは取引せずに、他のまともな国にシフトしていくしかないな。
ベトナムとか東南アジアシフトを加速させたいなあ
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:03:22 ID:6nHp2QWI
- >>1
そういや、クロルピリホスって2002年のシナチクの毒冷凍ほうれん草んときと同じヤツだよなw
あんときは基準値の6倍から16倍とかいう感じだったが。
実はシナチク産が流れてきてるだけなんじゃねえのかw
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:05:40 ID:XxFvtYn1
- 中国産の次にアメリカとタイの違反が多いんですよね
中国憎しで叩いてるとそういう大事な部分を見落とす
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:07:33 ID:dU39B/WS
- >>138
例えば、目の前に殺人犯と自販機の釣り銭泥棒が並んでたらどっちが怖いかな?
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:08:37 ID:6nHp2QWI
- >>138
だからといってシナチクへの不信感が軽減されるわけでもないけどなw
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:09:11 ID:RSCMPoC4
- 中国の毒ギョーザは、違反じゃなくてテロだからな
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:10:38 ID:QCNvv1vw
- >>1
タイで輸出業やってるとなると華僑だな。
ま た 中 国 か!!!!!
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:10:38 ID:1uG8zgF2
- >>138
輸入量に対する割合としては、アメリカやタイ・ベトナムの方が中国よりも
違反発覚率が高いこと自体は否定しない。
だが、今回の餃子をきっかけに、中国産冷凍食品が検挙される率が増える可能性もある。
何より、違反件数はともかく、悪質性が際立って高いから、中国は問題にされるんで合って、
件数だけが問題にされてるわけじゃない。
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:10:41 ID:6nHp2QWI
- >>117
返事か?
「論点ずらすんじゃねえよ」だなw
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:10:57 ID:eamStyQE
- 双日は要注意だな。
買わないようにしないとな。
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:11:54 ID:6nHp2QWI
- >>143
シナチクは品目数が多いからな。
飽和攻撃みたいなもんだ。
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:12:05 ID:jOVsaBuO
- >>138
一番違反が多いところを排除するのは合理的じゃないか。
- 148 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2008/02/09(土) 13:12:23 ID:vVq4OL2C
- 中国産だろうが、メリケン産だろうが危ない食品はお断り。
まあ、一番警戒するのは中国産だけどね。
問題が発生しても絶対に責任取らないから、中国人は。
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:13:16 ID:1X1Uc9wT
- 死那の対日情報工作(笑)
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:13:46 ID:pCndT0OD
- >>1
話を中国から拡散させようとしているな。
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:14:09 ID:RSCMPoC4
- 中国毒ギョーザは、食品の基準値違反にカテゴリされる話じゃないよな。
オウム真理教の地下鉄サリン事件と同じ、「無差別テロ」にカテゴリされるべき犯罪。
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:14:51 ID:klgwfup2
- 食品品関係は国産にしとけ
最悪子供には国産を
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:14:54 ID:1X1Uc9wT
- >>105
ただの手先と思う。
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:16:40 ID:5C2Wcu56
- >>130
このままグダグダかスケープゴートを立てるか、シナの出方にもよるけどね
まあ、崩ステあたりが、
けっきょく自分達を守るしかないんです
って言い始めたら確実ですね
>>135
ネットを使えんやつらはわかりやすさにコロッと
特に団塊
いい加減だまれよ
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:20:39 ID:1uG8zgF2
- >>154
日系企業の工作員が紛れ込んでいて、中国人社員が日本人に無断でやったあたりが落としどころになるだろ。
これだけで、国産だから安全という話を排除可能になる。
容疑者を日本に捜査させずに処刑すれば、政治的事実のみを日本のマスゴミが宣伝してくれるだろう。
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:22:46 ID:u8w/rPbZ
- うちの大学はここの生協の地区じゃないけど
中国産のホウレンソウは残留農薬が見つかったか何かですべて国産にしますとなっている
東北の生協も実は中国→タイにシフトしておいて、
ほらどっちも危ないだろ?とか言いたかったんじゃねえの?
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:25:36 ID:KJyyxGpq
- 日本人が入れたと開き直る某中国よりマシ
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:27:20 ID:9pLI4z+b
- 一時期チリ産を愛用してたが、チリは大丈夫か?
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:30:58 ID:Vj4ICQSG
- 無理矢理目先を変えたいとw読売
前振りに、中国産毒入り餃子事件を入れろクズ
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:31:28 ID:rGck3mUp
- なぜだろう・・・
基準違反の100倍とかフツーな某国の製品に慣らされて
8倍程度・・・って一瞬思ってしまった
これって地味にヤバイな
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:33:06 ID:u8w/rPbZ
- >>138
しかしここまで杜撰な中国が違反率トップでないのも逆に怪しい
どうせ管理体制から品質チェックまで色々スルーされてきたんだろ
…と思われても当たり前なことしてるわけでw
アメリカやタイに関係なく中国産は危ない
普通の製造過程ではありえない毒物出て来てるしな
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:34:45 ID:pCndT0OD
- >>160
まあでも8倍より100倍の方をまず解決しないとな。
問題の緊急度としては。
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:35:11 ID:fZ9eFb23
- >>1
矛先変えるためにやるとは思ってたが・・・・・
まじでやるとはなwwwww
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:35:12 ID:nou3bhaO
- タイとんだとばっちり
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:35:22 ID:qrE8unY2
- >>161
つーか、実際には今までもたくさん中毒事件は起きていたんだろうよ。
ただ、即効性でない限り、何を食べたから病状が出たのかは判明しないことが多いし
それに、今回は重態者まで出たから、どうにも隠しようがなくなっただけで。
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:36:11 ID:1uG8zgF2
- >>160
基準値は、通常人間に危険な値の1割程度に収めるようだから、8倍ならかろうじて大丈夫かも?の世界。
安全とはいえないけどな。
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:36:18 ID:qrE8unY2
- >>162
こう言う場合の原則としては、まず最悪のものを排除する。
それが済んだら、次は残った中で、新たな最悪のものをまた排除する。
というのが一つの方法だな。
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:38:12 ID:Svkxjr6K
- 生協と双日の黄金コンビの仕業アル
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:38:18 ID:VmPj5KYP
- タイでも農薬入っているじゃん。中国だけじゃないよ。なんで中国だけ叩いて
目の敵にするか。問題だ。
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:39:35 ID:qz7hxHu+
- >>169
日本でも入ってますが?
素直に非を認めて改善するくらい言えないから
文句がでるのですが?
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:40:01 ID:1uG8zgF2
- >>169
農薬入ってるだけなら、国産食品でもある。
それが、危険すぎるかどうかが問題だ。
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:40:22 ID:bgGUdYhf
- 【中国産・毒ギョーザ】 “日本政府は、国内の世論をコントロールするように” 中国側、ギョーザ報道で世論制御を要求★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202494198/l50
結局↑の報道したのって産経だけ?
ほとんどの日本人ってこの事実しらないんだよね
分かっちゃいたけど、かなり深刻だな日本のマスコミ汚染度
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:41:50 ID:fZ9eFb23
- >>169
はぁ?w
農薬=毒とか言うつもりかwwwww
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:42:57 ID:VmPj5KYP
- >>170
だからタイの食品でも危険じゃないか。日本の食品も危険なのか?
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:43:36 ID:bgGUdYhf
- >>173
そういえば昨日の報ステは「毒入り」→「薬物混入」とこっそり変更してたw
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:44:39 ID:fZ9eFb23
- >>174
農薬=毒の無知かw
もう少し勉強してから>>169のようなことを言えw
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:44:46 ID:NGxf6v8I
- ニュースを見て書きに来たが>>2と>>5に先を越された
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:46:02 ID:7mF3WdCY
- 生協が毒入りギョーザを販売したとしてなにが悪いの?
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:46:36 ID:u8w/rPbZ
- >>174
お前はフルダチか!?
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:47:36 ID:I6QipQ/x
- 双日が遂に陰謀の魔の手に…
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:48:34 ID:9093Ako/
- 初期のニュース聞いてたら
農薬→殺虫剤の言い換えが多かったのは笑ったけどな.
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:48:37 ID:aunfzqAe
- 食料輸入全般に広がってきた
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:48:55 ID:4vwLUXDi
- (-@∀@)タイ産ほうれん草からは、基準値のな・ん・と・8倍!!
(-@∀@)8倍物もの殺虫剤が検出されているんですよ!!
(-@∀@)これは酷いですね!!
(-@∀@)それに較べ、中国様の餃子は致死量の1倍にも達していない。
(-@∀@)8倍!!と0.数倍、どちらが悪質か、もう較べるまでもないですよね?
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:51:26 ID:aunfzqAe
- 体に即影響が出る量じゃないのかね
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:51:45 ID:VmPj5KYP
- なんで中国の時はあれほど叩くのに、タイだと擁護するんだ?
不公平だろ?おなじようにしろよ。
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:52:56 ID:qz7hxHu+
- >>185
タイは国ぐるみで隠したりしていない
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:53:03 ID:Svkxjr6K
- そろそろ国産野菜からも大量の残留農薬が検出されるな
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:53:38 ID:Gw9QW3Nb
- そして朝日新聞記者が逮捕される
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:54:03 ID:NPOt/Vj/
- >>183
やべぇwwwアサヒなら言いかねないwww
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:54:28 ID:VmPj5KYP
- そもそも中国だから安心できない、国産だと安心だというのが変だろ。
日本だって悪い考えした人間はいるだろ。差別意識が働いているとしか思えない。
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:56:12 ID:4vwLUXDi
- >>185
タイのは輸出工程上残ってしまったものだろ。
一方、中国のは故意に入れた可能性が高まっている。
それも愉快犯等ではなく、中国では極有り触れた一般人が、だ。
どっちが危険か、言わなくても判るよな?
分からないなら黙って中国餃子でも食ってろ。
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:56:50 ID:0lHunUFK
- >>190
お前馬鹿だろう。
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:56:55 ID:HpNvNyQc
- >>190
在日には関係ないよ
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:57:16 ID:4vwLUXDi
- 大山か?
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:57:25 ID:K3gXFHAR
- >>1
中国から目をそらせたいようだな
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:57:55 ID:Pscx4+cN
- >>190
【中国産・毒ギョーザ】 “日本政府は、国内の世論をコントロールするように” 中国側、ギョーザ報道で世論制御を要求
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202464642/
【中国産・毒ギョーザ】 “日本政府は、国内の世論をコントロールするように” 中国側、ギョーザ報道で世論制御を要求★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202469573/
【中国産・毒ギョーザ】 “日本政府は、国内の世論をコントロールするように” 中国側、ギョーザ報道で世論制御を要求★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202478887/
【中国産・毒ギョーザ】 “日本政府は、国内の世論をコントロールするように” 中国側、ギョーザ報道で世論制御を要求★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202494198/
【中国産・毒ギョーザ】 “日本政府は、国内の世論をコントロールするように” 中国側、ギョーザ報道で世論制御を要求★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202530406/
この尊大な態度を擁護するのか?
- 197 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2008/02/09(土) 13:57:56 ID:vVq4OL2C
- >>190
> そもそも中国だから安心できない、国産だと安心だというのが変だろ。
> 日本だって悪い考えした人間はいるだろ。差別意識が働いているとしか思えない。
中国人のエゴイストぶりを理解すれば、中国人が作ったものに不信感を持つようになる。
自分以外はどうなっても良いって発想が、とても怖い。
ついでに衛生観念の無さ、嘘を平然と吐くのも警戒させるに足る理由だ。
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:57:57 ID:qz7hxHu+
- ちなみに日本で農薬の基準値超えた場合は
産地ごとOUTになります・・・
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:58:02 ID:c2AXenT8
- だが俺はタイ人が好きだし応援する。
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:58:04 ID:1uG8zgF2
- >>193
在日企業なら、国産でも危険なことには変わりないな。
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 13:58:38 ID:Ma3e/5Nw
- 輸入食品等の食品衛生法違反事例
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/1-4/0801.html
今月分
要チェックですよ
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 14:01:02 ID:osO1PX8l
- <ヽ`∀´>面白くなってきたニダw 相対的に在日の誠実さがチョッパリに伝わってきたニダw
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 14:01:08 ID:X/UIhp0l
- >>185
中国製は実際に市場に流れているし、殺虫剤の濃度も中国が桁違いに高い。
これと今回のタイ製を同じに扱ったら、そっちの方が不公平だろ。
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 14:02:16 ID:fS9DgHMa
- 市場に出されず廃棄された支那食材についても書こうね>>マスゴミ
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 14:02:44 ID:8GAXAy6D
- >>190
「国産だから安全」と言えないのは確かだがな
少なくとも日本国内限定で今回のような事態が発生したとしても、
原因の分析と流通経路の特定、加害責任者から被害者への賠償まできちんと出来るんだ
中国が絡むと、たとえ死人が出ても被害者は何の希望もなく泣き寝入りするしかない
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 14:05:09 ID:cIXxIQry
- 桁が違いすぎ。中国激ヤバ(藁)
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 14:07:14 ID:fZ9eFb23
- >>192
馬鹿のフリした釣りの気もするがw
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 14:08:45 ID:xDHFquNk
- 輸入食品は全品検査しろってことだよね
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 14:10:16 ID:4vwLUXDi
- >>203
(-@∀@)タイ産からは驚愕の8倍もの殺虫剤が検出されているんですよ!!
(-@∀@それに較べ、中国様はたったの13倍(タイ産比)でしかありません。
(-@∀@)どちらが問題か、明らかですよね。
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 14:13:02 ID:9pLI4z+b
- >>209
8倍と13倍じゃ誤魔化せてないなw
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 14:15:03 ID:4vwLUXDi
- >>209
(;@∀@)しまった!!
(-@∀@)中国様はたったの1倍(中国産比)ですよ!
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 14:16:03 ID:RHbK7TS+
- >>203
|
| 100倍
| ┌┐
| ││ こうやってグラフにしてみるとわかるがあまり差はない
| ┌─┴┴┐ むしろ、なにがいけないのかが分からない。
| 8倍. │┌┬┐│
| ┌┐ │││┘│
| ││ ││└─┘
└────────
- 213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 14:16:06 ID:493Ntl9+
- >基準値の8倍に当たる有機リン系殺虫剤
これなら食べた所で、死ぬことないだろ。
それも市場に出回る前に分かったんだから何が問題なんだ?
中国産で基準値超えたものを全て新聞に挙げてみろよ。
新聞のページ数が数倍に増えるんじゃないかw
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 14:16:07 ID:DRv0pG+b
- >>210
タイ産比13倍だから、
日本基準8×13倍なのでわ
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 14:16:27 ID:AY2VGbaI
- EUでは輸入食材を生産者段階から把握して少し割高で買う運動がずいぶん前から起きている
そうすることで生産地の貧困を解消し過度の農薬などを使わないように配慮しているのだ
日本国内でも国産野菜や有機農法などごく一部で行われている。
人件費を極端に抑えて安くするやり方ではどこかで歪が出るということだ。
- 216 :ぽんちゃん ◆hJS8uiSDb2 :2008/02/09(土) 14:18:31 ID:pO+f51jy
- >>1
虫獄の毒に比べれば入念に水洗いすれば十分食べれる値だなw
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 14:20:56 ID:h3cv1+Rr
- どこの国でも同じという
相対化される手に出たなw
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 14:21:51 ID:h3cv1+Rr
- シナのギョーザは基準値の1000倍な訳だが
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 14:34:08 ID:+qGqBsmp
- 釣りじゃないのか
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 14:36:47 ID:Id6ozth9
- おいおいまたまた双日食料と生協のコラボか
- 221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 14:36:51 ID:lKziaaGu
- で、
ニュースになるくらいだ
タイは逆ギレしたのか?
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 14:40:40 ID:Gw9QW3Nb
- これは被害出たの?
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 14:47:09 ID:9nplt19f
- 毒物混入は反日分子による可能性が・・とか抜かしたのは中共自身ですよね
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 14:55:39 ID:BJV1UwAB
- 故意に入れた中国の反日餃子と、残留農薬のタイとではぜんぜん違うだろう。
反日餃子は悪意にみちている。
これって、中国にとっては有利?な材料だよな。中国国内では大々的に宣伝されるだろう。
中国のマスコミは政府の一部のようなもの。
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 15:47:33 ID:R44G2PSH
- 中国だろうがタイだろうが輸入食材で生死に関わる事例が出た時点でアウトだろ。
で、問題が発覚したら原因を追及して輸出入の体制を再度整える、ってのが国の役目。
「国営企業なんで絶対に非は認めないアル。それと中国に不利な報道は一切するなアル」とか
言ってるのは中国だけだろ。むしろタイの案件は外堀カッチリ埋めれば中国へのプレッシャーになる。
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 16:51:30 ID:pnHas8+A
- 最近、調子に乗ってキモニダー<*^ヮ^>を連投する
「AAの純真」の本拠地の一つが↓ね。
AA保管庫17
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/nida/1199026145/
「AAの純真」は、このニダー板のAAスレへ投下された職人のAAをパクって、
キモニダーへ無断改造し、職人への断り無しに東亜ν+板へ連投している。
創作能力と道徳意識が欠如した、卑劣な朝鮮人のやりそうな事だと思う。
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 16:51:33 ID:hjFwZCi8
- 中国から日本への輸出が止まったのでタイを迂回したに違いない
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 16:54:23 ID:A8O5XAmF
- 双日って 食品を輸入した時 市場に出る前にロット毎に抜き取りサンプリングして
検査してから 出荷しろよ
- 229 :屑野郎:2008/02/09(土) 16:56:27 ID:Str2zvQ6
- 砲錬葬 8倍だぁぁぁぁぁっ!!
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 16:56:41 ID:Mt62w8Pv
- 【チャンネル桜】外国人参政権付与で≪日本壊滅≫!?
分かりやすい動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1689342
外国人参政権の正体を詳細に解説した動画〜日本は壊滅的な打撃を受ける〜
(報道ワイド日本 平成19年11月26日号 ゲスト:村田春樹氏)
- 231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 17:01:59 ID:J0n7p5i9
- 【タイ】 警官ギャング団、麻薬所持のでっち上げや誘拐など被害者50人超か [02/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202486335/
どうもタイの中国人が蠢いているようだな
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 17:19:55 ID:PhrXusgk
- 産地偽装
本当は支那整
- 233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 17:23:57 ID:dU39B/WS ?2BP(6100)
- >>232
そういや支那大陸奥地でのメコン川の汚染問題はどうなったんだろう?
- 234 :陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2008/02/09(土) 17:24:07 ID:cIfcuctQ
- >>222
基準値の8倍という話だから、長期間に渡って摂取し続けない限りは人体に影響は無いと思う。
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 17:50:08 ID:6nHp2QWI
- >>234
つうかこの「基準値」ってのは、
人が毎日生涯にわたって摂取し続けても問題がでない量なんだよね。個人差はあるが。
体重一キロあたり一日どのぐらいとかそんな数字。
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 17:51:58 ID:PhrXusgk
- 国産買えばいいじゃないの。
輸入品は買わなければ自然と売り場から消える。
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 17:59:50 ID:6nHp2QWI
- >>236
だから加工品とか冷凍食品には原産地の表示義務がないのが問題なんだよ。
おまけに検疫に関しても抜き取り調査で、全体の10%程度しかチェックできてない。
さらに輸入量が多すぎで全品目チェックがいきわたらない。
生鮮食品みたいに即日に出回るやつが最優先でチェックされるから、
加工食品とか冷食みたいに、長期間もつようなものは後回しになったり、チェックが甘くなる。
だから毒餃子みたいに完全ノーチェックでスルーなんてのもある。
- 238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 18:02:02 ID:VmPj5KYP
- >>237
じゃあ、加工品とか冷凍食品は買わないようにする。というのは厳しいかな?
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 18:59:18 ID:+UW4WCPG
- 原産国はどうせ中国。タイでは加工しただけだろ?
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 19:00:31 ID:1uG8zgF2
- >>238
ジュースなどの清涼飲料水も一切飲めなくなるけど、それでいいのか?
最近は、コーラでもない限りは中国産だから。
コーラは、日本へのライセンスなので、日本のものは必ず日本製
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 19:00:46 ID:133H3eKY
- >>132
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 19:01:39 ID:133H3eKY
- ID:CkhkpHe0
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 19:03:33 ID:PWmm5SdJ
- (`ハ´)< 他の国も危険だから我国から買うヨロシ
って事かい?
- 244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 19:09:02 ID:VmPj5KYP
- >>240
それはどうゆう意味?日本産じゃないの?何が中国産?砂糖?水?
確かに、中国でお茶をとった後の廃棄物が日本で緑茶になっているという
話は聞いたことがあるけど。
- 245 :小支那鬼子:2008/02/09(土) 19:13:46 ID:hQSivbjw
- 基本的には暖かければ暖かいほど農薬の使用は増えるんだよね。
なぜなら害虫は暖かいほど多いからな。害虫の種類もがぜん多いし。
米の農薬だって九州と北海道では3倍も違うし。だから残留農薬も3倍違う
わけだ。散布回数も暖かい地方は断然多いし、農薬濃度も俄然濃い・・・・
ある農学博士がいっていたが、これはすこしでも農業を知ってる人では常識
これ聞いて以後俺は北海道米以外は食わなくなった。
きらら397、ほしのゆめ・・北海道米・・・北米(ほくべいでなく、ほくまい)
別に宣伝じゃあないんだが、無頓着な連中はいまのままでいいと思うけど。
俺のような神経質なかたにおすすめ。
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 19:14:17 ID:VnUg68Ob
- タイ産退散!!
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 19:16:30 ID:1uG8zgF2
- >>244
日本産の清涼飲料水なんて、全体の2割以下。
大半は中国で製造して缶に入れてるよ。
酒は、酒税の関係で国産の方が有利だけど、清涼飲料水はコスト考えると中国で作った方が得と思われてきた。
- 248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 19:21:44 ID:0iMsI+ud
- >>247
缶?
- 249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 19:26:07 ID:VmPj5KYP
- >>247
ちょっと微妙な書き方ですね。中身は中国で作って、日本の工場で缶につめているという意味?
それとも、原料を中国で買ってきて、日本で製品にしているという意味?
水が入ると重くなって輸送費がかかるよね。果汁のジュースは濃縮して輸送して、現地で
加水しているよね。
- 250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 19:27:05 ID:EsjUnlDw
- >>248
缶やペットボトルは中国製だろうな
- 251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 19:29:08 ID:1uG8zgF2
- >>249
前者。
その際の原料のチェックでは、細菌チェックは行われるが薬品チェックなんて行われないから。
- 252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 19:35:56 ID:0iMsI+ud
- >>250
PET材は中国産あり得るだろうけど、ボトルに成形してるのは国内でしょ。
- 253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 19:37:46 ID:PhrXusgk
- 言われてみれば自販機で売ってる物って例え表示があっても裏側見れない。
- 254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 19:50:15 ID:VmPj5KYP
- >>251
原体粉は中国製かもしれないけど、水を加えたら重くて輸送コストがかかりまくるような
気がするなあ。
- 255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 19:53:39 ID:Vj4ICQSG
- 昔有ったなぁダーズバン
でも、果樹とか芝とかにしか登録無かった気がするんだが?
タイじゃ蔬菜にも使えるのか?
支那じゃ普通に何にでも使ってるみたいだけど
でも、基準の8倍程度じゃ支那産の毒食品の比じゃ無いなぁ
中国毒から意図的に目を逸らせたいのか?読売w
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 19:55:30 ID:QeqfRjVL
- タイ産の不買運動するにもタイ産なんてほとんど見かけないし、変わりに
中国産の不買運動しとくわ。
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 20:00:48 ID:DTmO0/kI
- >>1
生協壊滅www
- 258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 20:31:34 ID:Zo8qzVk8
- >>113
手作りレベルならパンもパスタもケーキも国産小麦粉でいけますよ。
- 259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/09(土) 20:36:07 ID:VmPj5KYP
- 手作りで、自分が作ったから、ああ、おいしいというレベルならOKだけど、
普通においしいものは国産小麦ではできないでしょう。
みんなが国産小麦を買いたいとおもっても供給量もないし。
- 260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/10(日) 00:55:02 ID:Erv95Exg
- マスゴミはタイを使って火消しに掛かるのか?
- 261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/10(日) 00:57:47 ID:fpUW5Pvt
- >>1
>>5
さらに続編がきますたw
菓子パン「春みっけ」などから金属片、機械から落ちた?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080209-00000059-yom-soci
敷島製パン(名古屋市)は9日、利根工場(千葉県野田市)で製造した菓子パン3個に金属片
が混入していたことを明らかにした。同社は同工場製の7種類の菓子パンの回収を始めた。
同社によると、今月4、5日に同工場で製造した菓子パン「春みっけ よもぎ蒸しパン」「塩キャラ
メルケーキ」を食べた3人から、「金属片が出てきた」と届け出があった。3人にけがはなかった。
金属片は直径0・4ミリ、長さ1〜2センチの棒状。パン生地を混ぜる機械の一部がはがれ落ち
混入していた。他に回収するのは「しっとりメープル蒸しケーキ」「おとうふ蒸しパン」「おとうふ蒸し
パン 黒ごま」「三角蒸しパン 白」「三角蒸しパン 黒糖」。5〜8日に約5万3500個が関東地方
と福島、新潟、山梨、静岡の1都10県に出荷されているという。
読売新聞:2月9日21時27分
- 262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/10(日) 01:00:10 ID:cIwD4ul6
- ( `ハ´) 本当は美国のスーパー水兵に食べさせる計画だったアル。
第二次世界大戦ではスーパー水兵が美国の対日プロパガンダ映画に出ていたアル。
なお、スーパー水兵は料理人では無いアルゾ。
- 263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/10(日) 01:06:50 ID:woSPASyB
- 生協は基本的にアカだから
叩いて膿を出したほうが日本のためになる。
- 264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/10(日) 05:34:43 ID:ULwJ9ESo
- なんか中国 → タイの迂回をやっただけっぽいけど・・・w
ま、先ずは基準値まで下げてもらおうよ
出来なければ色々考えればいい
- 265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/10(日) 05:47:45 ID:oi4DTnJF
- 双日グループは怪しい、例のJTのインサイダーも双日グループが臭い
- 266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/10(日) 05:50:26 ID:iJ56oOUw
- 支那から関心を逸らすために生協がわざと入れたんだろ
- 267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/10(日) 05:55:48 ID:e3bsjGzx
- タイには沢山中国人がいるからね。
最近はチョンね、ああ悪い悪い、人間のカスだね。
- 268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/10(日) 05:56:24 ID:oi4DTnJF
- サンヨー食品とかナビスコとか結構怖いとこが、まだまだあるよ
- 269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/10(日) 06:04:41 ID:jWRv+x49
- これはいタイ
- 270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/10(日) 06:42:05 ID:1UZbxMPF
- 山田くーん >>269さんの全部持ってってー
- 271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/10(日) 07:41:29 ID:P/+np3mD
- >>1
タイのは食の安全の問題。
シナのは、無差別テロの問題。
全く次元が異なる。日中記者協定って大変ね。
- 272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/10(日) 08:00:53 ID:ByMnvqpP
- >>259
スパゲッティの乾麺や生ラーメンなどは国産小麦粉のものが普通に売ってますよ。
以前はパスタはイタリアのものしか食べなかったけど、国産のスパゲッティもなれたら
いけます。
- 273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/10(日) 08:48:58 ID:Lpwcb0T1
- >>259
需要が増えれば供給も伸びる。
需要がなければ供給は減る。
極めて単純な市場主義原理。
- 274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/10(日) 08:56:14 ID:aYgk7VVq
- >>272
イタリアは中国産小麦に押されてピンチらしいね
そりゃ日本で言えばご飯の半分が中国産米だもんなぁ・・・想像するだけで飯がマズー
まぁあの国も食に関しては奇跡の復活を成し遂げる希ガスw
- 275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/10(日) 09:44:42 ID:VSEaJNb+
- 基準の8倍か、つまり中国産の1/10以下だな。
- 276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/10(日) 10:08:55 ID:+jbw13+o
- 生協は駄目ってことか。
- 277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/10(日) 10:42:47 ID:pgQxHoUo
- 家庭菜園で作った自家製ほうれん草食ってる俺は勝ち組
- 278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/10(日) 12:46:27 ID:Lpwcb0T1
- >>274
押されるって、そろそろ小麦粉の純輸入国ってシナチクがか?w
- 279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/10(日) 13:05:30 ID:Lpwcb0T1
- これで肉食化が進めば、今よりさらに飼料用としての小麦や大豆がさらに必要になってくるわけだが。
- 280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/10(日) 13:07:30 ID:cjiPDQO0
- 中国共産党からの要請か?
販売元の生協ぬよる証拠隠滅行為
(注:生協は日本共産党と関係ある団体)
【中国産・毒ギョーザ】生協連、中国側に毒ギョーザのサンプル提供 証拠隠滅の恐れもと産経新聞★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202612046/
【毒ギョーザ】日本生協連、中国側にサンプル提供 証拠隠滅の恐れも [02/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202574250/
日本共産党関連団体一覧表
>日本生活協同組合連合会
>全国生協労働組合連合会
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1201176663/218
- 281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/10(日) 13:21:57 ID:NyVo4M9B
- タイ?どうだっていい。今は中国だろ
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/10(日) 13:56:28 ID:N0tOrsQX
- 8倍なあ。
それで、その分量で、食べたら椅子から崩れ落ちるように倒れるとか、
左右の目があさって向いて、意識不明で痙攣起こして生死の境をさまよう
とかしたのかね?
中国産は危険の度合いが違いすぎる。
っていうか、何で冷凍のほうれん草なんか使うの?
で、何でタイだと、ちゃんと検査されてこういう風に輸入時点ではじかれるのに
中国は、食卓に乗って、我々の口にまではいるの?
- 283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/10(日) 15:26:49 ID:4sB5/6V0
- タイもやばすぎだな。
中国産は輸入絶対量が多いが、毒混入率で言うと東南アジアのほうが断然やばい。
ソースは去年11月頃のアエラ。
- 284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/10(日) 15:27:00 ID:2FToCcMS
- 地球を救う正義の味方、今こそ参上!!
http://seiginomikata.xxxxxxxx.jp/
- 285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/10(日) 15:30:01 ID:uJyQ0bZd
- 外国に頼ってばかりいる日本も変わらなきゃ
- 286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/10(日) 16:01:01 ID:iJ56oOUw
- 過失で混入する可能性はすべての国にあるので仕方がない。
故意に混入される可能性が常にあるのは中国と韓国だけ。
- 287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/10(日) 16:32:15 ID:lq722sSZ
- 生協 03 3778 8111
- 288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/10(日) 16:32:17 ID:JWn8C30J
- タイには何度も足を運んでいるが、食品の衛生面ではまだまだ途上国だと言わざるを得ないだろうなあ。
それでも魅力の多い国だけどね。
- 289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/10(日) 16:33:15 ID:8oYSHEQN
- シナ経由だったって落ちですか?
- 290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/10(日) 16:36:54 ID:bCznApmN
- >>286
変な奴はどこにでも居る訳で。
対テロとして考えたらどこの国のモノに対してもしっかり検査しなきゃならんだろう。
- 291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/10(日) 16:41:10 ID:oAKhZP6D
-
( ー@∀@)「食に関わる内外のスキャンダルをたくさんピックアップすれば中国様への非難の矛先を
ワレナガラ 分散できるハズ!」
テンサイ!
- 292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/10(日) 17:05:15 ID:dRED47cw
- だから、なんなの?
そんなの関係ない、支那毒餃子に注力せよ。
生協としては、支那の火消し(薄める)のつもりか?
- 293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/10(日) 17:06:07 ID:kZc3nGCO
- この時期、ぜったい中国工作員による工作活動だろうと思う。
- 294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/10(日) 17:08:07 ID:8oYSHEQN
- なんにしても、国産使うようにすれば問題ない
- 295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/10(日) 17:54:20 ID:N0tOrsQX
- >>289
原産国: タイ
(加工国: 中国)
商品名: 冷凍ブラックタイガー・フライ揚げ衣付き
こんな感じじゃねえかな。
- 296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/10(日) 18:09:17 ID:4ZXlgfE1
- 中共様のご命令があって中一日、早速の成果発表だな。
テストで100点とった答案をカーチャンに見せるような気持ちだっただろうね、この担当者は。
- 297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/10(日) 19:04:11 ID:x/iYRFRP
- 冷凍ほうれん草??
タイ産??
中国産、タイ経由の間違いじゃないのか?
- 298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/11(月) 03:57:52 ID:Efqy96ha
- >>285
頼るのはかまわんのだが、もっと分散すべき。
- 299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/11(月) 04:42:12 ID:An4TJkx7
- 別スレでも書いたが、タイ産のシーチキンを食べたら腹が痛くなったのだが
あれも怪しいな。
- 300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/11(月) 04:53:39 ID:bWCQ3+Xh
- >>2
正解
- 301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/11(月) 04:58:00 ID:5iWIpXR5
- >>1
支那だけが問題ではないと「希釈化」したい訳ですねw
- 302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/11(月) 05:09:37 ID:B4mTJmc7
- タイ人よ、おまいもか・・・
- 303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/11(月) 05:21:11 ID:jKEHjN27
- 工作員は日本産にも毒を入れてきそうだから怖いぜ
- 304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/11(月) 05:36:27 ID:5OwwLUu/
- これは中国の国外工作だろ?
- 305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/11(月) 06:29:05 ID:dBWRdNIE
- タイで暑さに弱いほうれん草栽培って 沖縄でレタスと同じ位気候が適さないと思うのだが それとも高地で適温の栽培地があるの?
- 306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/11(月) 06:47:44 ID:QmAb63z+
- タイ産の冷凍ほうれんそうなんてあるんだ。
台湾産しか使ったことないからワカンネ
- 307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/11(月) 06:51:16 ID:/wsWwYi6
- 0.1の八倍は0.8
0.001の八倍は0.008
- 308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/11(月) 07:05:33 ID:37Pw2Two
- >>305
タイのほうれん草生産地といえば北部山岳部。
気候については知らないんだが、高地で適温の栽培地なんじゃないのか?多分。
- 309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/11(月) 07:44:04 ID:Efqy96ha
- >>308
そもそも冷凍食品として輸出できるほどの生産量はあるのか。
それよりシナから流れてきたものをを素通ししたと考えたほうがよくないか。
- 310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/11(月) 07:50:01 ID:Efqy96ha
- つうか、ずばりビンゴな記事があったw
>ttp://www.cooplife.jp/horenso/
やっぱり生協は駄目駄目だw
- 311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/11(月) 07:54:34 ID:zC3z7Bvg
- >>1
メディア内の中国共産党の飼い犬がまたやらかしたか。。
- 312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/11(月) 07:55:43 ID:zC3z7Bvg
- 国内のメディアに中国共産党の飼い犬がいる、ということを広く国民が知らなければならない。
- 313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/11(月) 08:07:39 ID:Efqy96ha
- さらに調べてみたが、
>ttp://www.akita.u-coop.or.jp/foodservice/news/080209spinach/
これ、結構根深い問題だな。
310で提示したものは、現地のSWIFT社と、双日(笑)、大学生協の三社合同プロジェクトだそうだが、
今回毒物が検出されたのは、ユニオンフレッシュ社はそれとは別ルートという事らしい。
SWIFT社で充分な量が確保できなかったりなどの場合に備えての保険だそうだ。
しかし、実際「どこで混入したか不明」という話。
こりゃ面白い事になりそうです。
- 314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/11(月) 10:07:17 ID:ME46W3ys
- タイにしろ中国にしろ衛生観念の低い国に日本並のものを求める時点で間違い。
- 315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/11(月) 10:14:45 ID:Df8EVpDr
- まあ悪気があったわけじゃないんだろうから
中国じゃあるまいし
- 316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/11(月) 10:24:43 ID:UZumyH2Z
- タイ産はミス
中国産は悪意
79 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
,'\ /:.:./:.:| ''" ̄ ー- ,,,,,、/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.` 、l:.,':.:.:.:.:.:.:`':.:.:.:.,_:/
/ ../ ̄ ̄\ / ::|:: \ / ̄ ̄\.. \
/ ::::: | | | ::::: ヽ.
| | | | |.
| \__/\__/ |
| | | | br> .
.
.
.
.
.
91230973/8" target="_blank">>>8:a>>80>>13=>>80R>>13>>62
>>9>>47>@顏/test/read.cgi/news4plus/1202525624/">★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)