■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【北京五輪】スピルバーグ監督が五輪芸術顧問を退任[02/13]
- 1 :なべ式φ ★:2008/02/13(水) 08:46:14 ID:???
- ロイター通信によると、米映画監督スティーブン・スピルバーグ氏は12日、スーダン・ダルフール
問題への中国政府の外交姿勢を不満として、北京五輪の芸術顧問から退くことを明らかにした。
同氏は声明で「現時点では、自分の時間とエネルギーは五輪ではなく、ダルフールで続く人道に
対する犯罪を終わらせることに費やすべきだ」と表明。同氏はこれまで、中国政府が石油資源
確保を目的に、住民虐殺が続くダルフールでスーダン政府に肩入れしているとして懸念を示していた。
http://mainichi.jp/select/world/america/news/20080213k0000e030002000c.html
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 08:47:43 ID:oc4ik6NI
- じゃあ、何故引き受けた?
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 08:47:46 ID:tWkg6iya
- チャンコロもち
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 08:47:48 ID:ZZAoeC4e
- キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
- 5 :俺の経済界 ◆3R1a2NAxr. :2008/02/13(水) 08:47:54 ID:r3/UxQHx
- >>1
GJ
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 08:48:01 ID:A36UkcHb
- さすがです
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 08:48:07 ID:Fla7Br8B
- いまさら辞任はおかしいだろう
最初から受けなければ良いのに
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 08:48:21 ID:sRDOkKVN
- 何故か沈没する船から逃げ出すねずみを思い浮かべた。不思議だ。
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 08:48:40 ID:yFrkS7YK
- このニュース何度か上がってませんでしたっけ?
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 08:48:50 ID:srjAlQSO
- あ、逃げたwそりゃ逃げるよなw
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 08:49:09 ID:nwYkcID0
- スピルバーグは人類全体の大祭を辱めたこれは明らかに人類全体に対する反逆人類の皇帝たる中華に逆らうは天に逆らうと同じ
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 08:49:36 ID:WrGQ400q
- だったら最初から引き受けなければ良いのに。
結局契約どおりの金が支払われずに揉めたって事じゃないかな?
未だシナ人のこと信用してるアメ人大杉!
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 08:49:38 ID:VMNWfDr6
- 流石に中国のあまりの危なさに、堪えられなくなったかw
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 08:49:54 ID:qCEVbygk
- >>1
まあ、当然だな
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 08:51:18 ID:57gFud78
- 中国側も慌ててスーダンに関する声明出したり、
必死に引き止めてたのになw
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 08:51:33 ID:pvs88OkD
- >>7
北京五輪で一儲けしてから、いよいよ本番で吹っ飛んで
自分に被害が及ぶ前に逃げ出したということさ。
なかなかえげつないが正当なやり方だ。
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 08:51:56 ID:rREqerJR
- 伊藤勝雄「不眠ピークっス」
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 08:52:46 ID:xNAt20Kq
- なかなかやり手だな。
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 08:52:44 ID:KukLrb6f
- ざけんな
日和見
SAYURI = 日本文化を破壊 =芸者は中国文化を広めた反日
=功績により北京五輪の芸術顧問
ざけんな
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 08:52:53 ID:pvs88OkD
- まあなんだ。
北京五輪ボイコットがぱらぱら出てきているし
イギリスのチャールズ皇太子も出席しないし
どうやら、沈む支那舟からネズミが逃げ出し始めたようだ。
これから、どんどん加速度的に大勢が逃げ出し始めるな。
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 08:52:57 ID:Wcsk7DL3
- ユダヤ人のパレスチナ問題は????????????
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 08:53:25 ID:o8RO+9zg
- よっぽど歴史的不祥事の起こる臭いがしたんだろうな
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 08:53:34 ID:ZhZ3anUE
- どうせアサヒは取り上げないんだろw
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 08:53:38 ID:nwYkcID0
- スピルバーグを聖火で一族すべて焼き尽くせ
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 08:54:21 ID:57gFud78
- >>20
日本だけは最後まで留まりそうで不安…orz
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 08:54:34 ID:yq5H+02+
- 最初から受けないより、ここまでさんざん吹聴されたところで
理由言って降りたほうが注目度もダメージもでかい。
スピルバーグGJ!!
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 08:55:16 ID:Dawg6kY6
- 五輪芸術 w そんなものはない
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 08:55:17 ID:WrGQ400q
- シナが五輪前に台湾侵攻!
その時我らが福田総理の決断は
↓
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 08:55:50 ID:57gFud78
- >>24
チュンが発狂してんじゃねえよw
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 08:56:11 ID:BRtspzHS
- >>24
通報しますた
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 08:56:17 ID:r5PnWouI
- 中国と北京オリンピックの実態が判ったので辞めた。
良いじゃん。どうして非難してるのか解らない。
- 32 :USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2008/02/13(水) 08:56:29 ID:ZXdV520k
- 今北。
なんか湧いてる?( ・ω・)
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 08:56:32 ID:l3zulGd7
- 誰か金メダル候補の選手が、中国食品テロ国家を理由に
オリンピック出場を拒否しないかな。
有名な選手であれば有名なほど良いのに。
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 08:56:58 ID:ceHrdB4F
- >>1アイヤーーーーーーーーーー
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 08:57:04 ID:Fla7Br8B
- しかし
今回仮に中国オリンピックが
歴史になだたる大失敗に終われば
東京オリンピック案が現実的になりそうな気がするな
今のままだとまず東京は最終選考にも残りそうにも無いけど
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 08:57:23 ID:WrGQ400q
- >>33
マラソンの世界記録保持者が参加しないとか言ってた様な・・・
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 08:57:49 ID:nwYkcID0
- スピルバーグは反逆をした許されてはならない中華に対する罪は天に対する罪
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 08:59:02 ID:/K7T2tPO
- >>24
早朝からご苦労様
http://hissi.dyndns.ws/read.php/news4plus/20080213/bndZa2NJRDA.html
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 08:59:02 ID:h8rQ11v6
- 普通の国じゃあないからな。いろいろ制約とか注文が多すぎそうだし。
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 08:59:35 ID:/T0yAoPl
- >>37
帰れ!
チャンコロのレス乞食!
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 08:59:58 ID:Iwa+YrHz
- もう日本も出場しなくていいよ。
光化学スモッグの中での陸上競技
透明になってるだけで何が入ってるか分からんプールの水
腹が減ってもマトモな食事なんて出来ないし
飲み水すら怪しい・・・
選手生命終わるんじゃね?
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:00:27 ID:uE6MwDfJ
- 筋が通っているな。シナにオリンピックの資格はない。
スピルバーグ監督の参加辞退。
イギリス王子の参加辞退。
みなチベット侵略に抗議している。
日本もはっきり中共の横暴犯罪に抗議を示し参加辞退すべし!
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:00:45 ID:BRtspzHS
- >>37
黙れ中国狗
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:02:30 ID:/T0yAoPl
- 大体、チャンコロが五輪を開催するということ自体が、大きな間違いなんだ。
未だに近代国家の段階まで至っていない五流国家のくせに。
身の程というものを弁えるべきだ。
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:03:49 ID:dkmFs/jN
- 死神と手を切るのは当然だなww
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:04:26 ID:2aXkcicg
- 泥舟から退散する人多いなw
まあ、当然だろうけどwww
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:05:23 ID:OFHpCvIf
- >>2
断るためだろ?
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:05:30 ID:lngYnSfm
- >>7
だがそれがいい
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:05:35 ID:k4luBb1p
- 北京オリンピック放送しないでいいよ、見たくないから。
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:05:55 ID:kughV8ip
- スピルバンGJ!
- 51 :ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/02/13(水) 09:06:06 ID:UQvf1hqV ?2BP(100)
- GJwww
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:06:44 ID:ChoF6rDz
- 旨い汁だけ吸って、泥舟になったらさっさと逃げ出す。
この辺、アメリカ人はある意味聡い。
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:06:54 ID:ejD69t8U
- 虐殺オリンピックなんて中止で良いよ
ってかボイコットしろ
オリンピック開催の条件を一つもクリアして居ないしな
人権蹂躙はそのまま、ダルフールでは相変わらず武器供給
報道の弾圧はむしろ厳しくなって、環境は最悪のまま
これじゃ中止で当たり前だろ
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:07:50 ID:yq5H+02+
- >47はもっと評価されていい。
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:07:59 ID:o8RO+9zg
- >>52
アメリカ人というより
ユダヤ人だな
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:08:13 ID:sSDRRuaX
- >>1
乙だがスピルバーグって中国マンセーのヒラリークリントンの選挙に
1億円ほど寄付してた記事が2、3日前になかったっけ?
寄付する相手間違ってないか?
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:08:24 ID:1lpxBUrd
- 今更こんなのに付き合わなくても
名声傷つけるだけだしな。
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:09:23 ID:GcRXGRIh
- .
┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃ ━┫ ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃ ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫ ━┫ ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛ ┗┛┗┻━━┻━━┛
. _ ∧∧_,
// 中\ \
./ ( `ハ´)、 `、
/ /\ \つ つ、ヽ
| | ,\ \ ノ | |
ヽヽ し \ \) / /
\ `\_____\' //
ヽ、 ____,, /
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:10:09 ID:k4luBb1p
- チベットの為にも今回オリンピックをボイコットする選手は多いはず。
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:12:20 ID:jDUrtPkU
- >>2
降りてアピるためだろ。
すげえ効果的じゃんw
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:12:33 ID:Dawg6kY6
- >>59
日本選手にはいなさそうだ。w 相も変わらず低レベルの大量の選手団、役員団送りこむんだろう
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:14:08 ID:Iwa+YrHz
- 国際選手に威厳のない日本なら、余程の選手じゃない限り
北京を辞退したら次は無いだろうからな。
チャンスがあれば是が非でも出たいだろうね。
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:14:09 ID:2aXkcicg
- >>61
逆に餃子食わすってのが居たんだっけ?w
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:14:56 ID:B7xaTDQl
- これは当然。というか、遅すぎ。
中国は大虐殺を現在進行形でやってる国だし、
ラーベとかいうナチス党員を英雄視してる危険な国だからな。
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:18:18 ID:rfZc3+IX
- まあ当然だな
つーか最初から引き受けちゃだめだろ。あそこがおかしいのは今に始まったことじゃないし。チベットやモンゴルみてみろ
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:18:21 ID:k4luBb1p
- 日本は金メダル0個は明らかなのに無駄なお金使うな!
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:19:19 ID:nwYkcID0
- スピルバーグは聖火で焼かれてしまうべきだ野蛮なスピルバーグは文明社会の中華に粛正されるべき
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:20:36 ID:S9lIpX83
- 本来、契約でこのような退任は認められてないし
逆に損害賠償の請求をスピルバーグは受けるはずなのに
退任したということは、中国側に契約の不履行が先に
あったと考えるの妥当。
つまり中国はスピルバーグに金を支払ってない。
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:23:21 ID:8855mpFe
- シナに拘わると人生に汚点を残すと考えたんだろうな。
マジ、汚物のような国家だもんな。糞まみれになる前に逃げたと言う事だろ。
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:23:56 ID:JMfe+XS2
- >>2
スピルバーグは策士だ
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:24:45 ID:CMc34bWE
- シンドラーのリスト作った人だし、ユダヤ系だからしかたないな。
- 72 :力士庶Oφ ★:2008/02/13(水) 09:25:00 ID:???
- >>1
英国五輪委といい、あげといてさげるパターンだな
To be continue
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:25:42 ID:K5klvO2z
- ダボス会議のを受けての声明じゃね?
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:25:48 ID:1XZKnpzh
- 選手の安全を考えてボイコットすべきだが・・・
結局日本は参加
中国食材食べた選手がドーピング陽性反応でメダル剥奪
光化学スモッグで屋外競技選手がバタバタ倒れる
能天気な日本人観戦ツアー客が窃盗、暴行、暴言などの被害をうける。
福田が中国にあやまる。
そんな展開が待っているなこれは・・・
観戦にいくバカは知らんが、選手は守れよ!!
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:26:05 ID:Wcsk7DL3
- ユダヤ系アメリカ人は最強w
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:26:18 ID:l3zulGd7
- もしだよ もしだよ
北京オリンピックへの参加国が現れたり、参加拒否の選手が出てきたら
中国政府はどのように中国人民を誘導するか想像しておいた方がいい。
始めは私から
日本のありもしない農薬冷凍餃子をでっち上げ、中国の食の安全を不当に
宣伝したことが原因で、多くの国が誤解し参加を拒否してきた。
とますます反日をあおる。
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:26:53 ID:xh6LJffA
- 誰か66に触れてやれよw
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:27:35 ID:l3zulGd7
- 訂正
北京オリンピックへの参加 拒否 国が現れたり
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:28:42 ID:mwm3ZlrE
- この件は去年に記事になっていたけど。
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:28:57 ID:pvs88OkD
- >>76
だが、今の状況でさらに反日を煽るのは
既にレッドゾーンに入っているエンジンを、さらに回すようなもので
極めて危険だぞ。
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:29:31 ID:jT7jfSpw
- スピルバーグはユダヤ系のくせして日本好きの中国嫌いだからな
太陽の帝国なんて映画作るし(ヒットしなかったが)
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:29:57 ID:45qsXTmW
- ギョウザ効果
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:31:00 ID:l3zulGd7
- >66
>日本は金メダル0個は明らかなのに無駄なお金使うな!
何事も理念を放り投げて銭だけに猛進する中国人の姿が見れます。
「オリンピックは勝負より参加することに意義あり」
わからないだろうな、侵略を正当化する政府の元の中国人にはこの崇高な理念が
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:31:06 ID:aWFpdVnY
- >>77
釣りなのか皮肉なのか分かりづらいさね
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:31:11 ID:J4a7WPwr
- >>1
あははははははは
シナ畜ざまぁwwwww
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:31:38 ID:K9nHPy7q
- ま、外交的アクション。著名人を利用した間接的な
アメリカも中国も得意だよな。
西の狐と東の狸だよなWW
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:32:17 ID:6rGcfXq2
- つーかもう仕事はほとんど終わってんじゃないの?
んでアピールのために中国側と渡りをつけて退任とか。
うがち過ぎか?
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:32:23 ID:wcHylRFY
- >>2
もともと、ドキャタンねらいだろう。
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:32:32 ID:jDUrtPkU
- >>83
微妙な判定が相次ぎまくりますよ、ってことだろ。
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:33:53 ID:nwYkcID0
- 冷静に考えて中華で毎回行うべきオリンピックを他国で毎度行っていたのがおかしい
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:36:03 ID:6rGcfXq2
- >>83
ルール捻じ曲げた超判定が連発される大会に参加する事に意義はあるのか?
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:36:27 ID:EEW0kVa/
- さすがに演出が映画人だな
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:38:07 ID:nwYkcID0
- 中華がルールを守る他の国がルールを守れ中華で開催なら中華にルールを決める権利がある
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:38:17 ID:pvs88OkD
- >>87
十分あり得る話だな。
いざ本番になって、北京五輪が火を噴いたときに
名前を貸していると自分にも被害が及ぶから
一抜けしたと。
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:39:27 ID:uE6MwDfJ
- 中国程度の主張に同意する馬鹿はいない。
おなじシナ人だけ、チャンコロのような低脳だけだ。
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:40:30 ID:X78KRxqB
- 北京五輪自体中止でおk
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:41:10 ID:oimBuZq8
- なんとも鮮やかな手法だな
マジでスゲー
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:41:29 ID:nAN/sox2
- 「いっつも、something new」
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:41:45 ID:Z60y4qQQ
- >>47
たしかに最初から受けないより
途中で辞任したほうがダメージがでかいなw
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:44:55 ID:D1a2M3kV
- 場内でなんか起こらなくても、場外では相当な確率でなんか起こるな・・・
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:45:30 ID:dNRXHfDy
- 去年から「退く」て言ってなかった?
ユダヤ 対 共産独裁か
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:47:33 ID:oYkCE5Ul
- スピルバーグか…
俺の中では、ETがこの監督のピークだったと思っている。
あとは下り坂。
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:49:32 ID:/j1NwWuy
- なんか勘違いしてる子が多いっぽいし一応言っておくけど
オリンピックはボランティアだから芸術顧問も音響監督も1jの契約だぜ
契約書を交わすのに1jの金銭の動きが必要なだけで
実際はタダで働くのがオリンピックに名を連ねる有名人のサガ
ただしマスコットの販売利権やCDや放送利権での音響監督への印税
こういった収入は入るので
ソウルオリンピックでは政府系親族経営のマスコット販売利権がウハウハで大喜び
という事実もあるがね
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:50:19 ID:mFLiC3Pq
- 原油目的で戦争を起こしたアメリカは非難しないの?
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:52:06 ID:KukLrb6f
- >>103
しかし、こいつのSAYURIは糞。
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:52:57 ID:T7QlqSX7
- (´・ω・`)そうそう、それで良いから。早く面白い映画作ってよ
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:55:40 ID:/K7T2tPO
- ルーカス>>>>>>スピルバーグ
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:56:04 ID:4Xxj8hbp
- >>104
今ここで、それを批判してどうしろと?
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 09:58:43 ID:jT7jfSpw
- 太陽の帝国
1941年の上海。外国人居留地のイギリス租界で生まれ育ったイギリス人少年
ジェイミー(通称ジム)は、日本の零戦に憧れる少年。だが、大東亜戦争開戦と
共に日本軍が上海の租界に侵攻した際に、避難民の大混乱のなか両親とはぐれる。
独りぼっちになった少年は中国人の暴力的な追剥に遭うが、不良アメリカ人の
ベイジーに救われる。生き抜くために空き巣・泥棒などの悪事を重ねるが日本軍に
捉えられ捕虜収容所、そして蘇州の収容所へ送られる。死や絶望に囲まれ庇護もな
く淡々と成育し、良心を麻痺させていくジェイミー。一人の少年がたくましく成長していく
過程でとらえた戦争が描かれる。
公開時には、映画の中で日本人や軍人が悪く描かれず外国メディア受けが
非常に悪かったといわれている。また、一般的な観客にはテーマが解かり難く
評判も芳しくなかった。 しかし、主人公の少年が虚無的に戦争や多くの死と
向き合わされるというこの作品は、スティーブン・スピルバーグ監督の近年の
戦争映画の原点ともいえる。 劇中で夢の零戦パイロットに扮した少年の姿がとても凛々しい。
スティーヴン・スピルバーグ監督ということで期待した観客を失望させる声が多かった。
スピルバーグの意気込みにもかかわらず、アカデミー賞各部門は全て逃した。
ミュンヘン
1972年9月5日、ミュンヘンオリンピックの開催中、「黒い九月」に所属する
テロリスト8名がオリンピック村を襲撃、イスラエル選手団11名を殺害した。
これに激怒したイスラエル政府は報復としてテロの首謀者達とされる
11名のパレスチナ人を暗殺する任務をアヴナー達に託した。アヴナーらは11人の標的を次々と消すが・・・
『シンドラーのリスト』でイスラエル寄りとされてきたスピルバーグだが、
今作では逆にパレスチナテロリストとイスラエルを共に批判する様な
描き方をしているため双方から批判を受けた。特にイスラエルから
「反イスラエル的」の非難を浴びた。スピルバーグ作品でもっとも問題作となっている。
日本だけじゃなくマスコミって本当にいい加減だよな
自分たちの思想に合わないと評価しないなんて
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 10:01:36 ID:oBOQe/qX
- 一度受けてから断るほうが嫌がらせになるからな。
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 10:01:58 ID:oYkCE5Ul
- 初期の作品はホント今見ても面白い。
激突、ジョーズ、レイダースなど…
最近特にgdgdやん。
これ以上晩年を汚すな。監督は引退して、プロデュース業に専念しろと個人的に思う。
- 112 :極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/02/13(水) 10:08:18 ID:tTG3I7v1
-
そりゃ、第二のレニ・リーフェンシュタール扱い確定コースだったからなw
ギリギリ回避って感じかw
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 10:11:50 ID:KjPb3Cv/
- いやいや、このやり方は美味しいだろ。
スピルバーグは初めからスーダンのことを、全て分かってやってたんだよ。
中国に圧力を掛けるもよし、スーダンのことをアピールするるもよし、
そしてギリギリになってから降りれば、準備もやり直しで中国に余計な手間を掛けさせることができる。
半年前の今こそベストのタイミングだ。
これより前だと中国への圧力は弱い、後だと無責任の謗りは免れまい。
彼は策士だな。
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 10:16:49 ID:GCz3/upQ
- オリンピック前に中共崩壊wwww
リアル三国志が始まるwww
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 10:23:25 ID:G0ffSkWF
- 最初から外国人に頼むなよ、中国
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 10:24:43 ID:CaX+IPPS
- さすがは世界のスピちゃん
日本人もしっかりせーや 特におまえや福田
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 10:25:03 ID:B4Gknf81
- スピルバーグの何でも有り作戦か、中国憎しになればどうだっていい
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 10:28:51 ID:gBAjWnVW
- >>102
いやいや、ミュンヘン観てよ
ETの倍良い映画だよ
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 10:33:26 ID:ElcP+OtY
-
スピちゃんかっこいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 10:34:06 ID:3AA36fVc
- >>102
いい映画だったけど、二度と観たくない。
胃の中の物を戻しそうになった。
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 10:34:48 ID:3AA36fVc
- × 102
○>>118
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 10:35:29 ID:jT7jfSpw
- ET見て吐くなんてどんだけ宇宙人嫌いなんだよwwww
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 10:37:47 ID:+AP+2rCQ
- アメリカは台湾と組め シナには貨幣栄光の無視な
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 10:38:37 ID:pvs88OkD
- >>113
企業だって、目端が利くなら
今頃はこっそり撤退している頃だよな。
これより後になると、撤退ラッシュになって簡単に撤退できなくなる。
>>120
それはきっと、ETと間違えて"EAT"という映画だったんだ。
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 10:38:39 ID:JYvweTi5
- >>72
continuedな
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 10:45:04 ID:tKn9+c/Y
- スピルバーグの演出を再現する能力が中国に無いのが確定したんだろ。
恥かく前にやめただけ。
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 10:46:15 ID:3AA36fVc
- >>122
アンカー間違えたんだよ!
笑うな笑うな笑うな!!
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 10:46:41 ID:RbCtJW8Y
- これで胡錦涛訪日の時には
意地でも天皇陛下か皇太子殿下を北京五輪へ!って騒ぐのかねぇ…
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 10:52:54 ID:LGeGByjG
- スピルバーグGJ!!!!
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 10:57:15 ID:tKn9+c/Y
- 胡錦涛訪日問題があるんだよな。もう陛下との面会は許可するな。
何回舐められたら気がすむんだよ>外務省、宮内庁、とクソFuck田。
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 10:58:48 ID:jHFTfeUV
- >>128
餃子の問題がある時に、それは無い・・・と信じたい。
ただ、中国側からすれば最強の火消しになるからな。
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 11:03:37 ID:yKEoCZmd
- 逃げ出すのは行き過ぎないほどの間際が良い。
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 11:04:01 ID:f/Wgr0OE
- >>102
シンドラーは?
敢えて白黒で表現し、所々に色を使う(両親とはぐれ、途方にくれるおにゃのこが持ってる赤いハンカチ等)とか
これ、かなり印象に残るんだよ。鮮烈に
なかなか出来ない演出だったと思うが?
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 11:04:17 ID:7gHXDOkw
- こういうニュースはすっとするな
でも中国人はスピルバーグをアメリカ政府の飼い犬だと罵り自らの罪を省みることなく
強行にダルフールの住民虐殺を支援し続けるんだろうな
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 11:06:25 ID:7gHXDOkw
- >>133
シンドラーはスピルバーグ作品で一番心に残ってるよ
好きな映画は娯楽作品を挙げるが心に残るのは人の優しさと強さも弱さも描いた映画
- 136 :ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2008/02/13(水) 11:06:40 ID:gt4/HFeb
- >>70
なるほどねぇ・・・万が一つにもありえないことではあるけど、もし中共が自分の主張を容れて
くれたら儲けモノだし。引き受ける分には損しないからねぇ。
- 137 :<丶`∀´>(≡ω≡)(`ハ´ ):2008/02/13(水) 11:07:01 ID:ry2fl4eb
- >>133
Fコッポラがランブルフィッシュ(1983)で使った技法のパクリじゃないの?
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 11:07:55 ID:J07tQtaV
- ダルフールはいい訳じゃねえの
あいつ嫌なことがあると直ぐ問題すり替えて論点ずらすし
差し詰めシナのレベルの低さに驚愕して逃げ出したんじゃねえ
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 11:11:07 ID:HgVcc+z9
- ユダヤ人って支那が好きだったんじゃないのか?
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 11:11:13 ID:WZ8tA4qu
- インディのプロモーションで忙しいんだろ。
てか何で水晶髑髏が宇宙人の頭蓋骨なんだよ
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 11:11:15 ID:tKn9+c/Y
- これで、アメリカ&EUのボイコット派が勢いつけて運動爆発させると
本当にボイコットする国が出てきだすかも。いいきっかけになるな。
しっかり広報しろよ、ボイコット派!!
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 11:13:36 ID:WZ8tA4qu
- >>137
違う違う!! 黒澤の天国と地獄のパクリっしょ
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 11:13:57 ID:J07tQtaV
- どうでもいいが「太陽の帝国」は酷い駄作
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 11:16:10 ID:f/Wgr0OE
- >>137
寧ろ、『トップをねらえ』第6話の(ry
ははあ、先駆者いたのかw
にしても、ほんの数カットの為に全編白黒ってのは凄い判断したなって思うよ?
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 11:17:52 ID:wfVCP0aU ?2BP(0)
- 「政治的発言禁止オリンピック」
これが本当の目的だから…
ヒットラーと同じ
バカな世界をダマして
踊らすんだよwww
愚かな共産主義の猿芝居オリンピックwww
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 11:18:50 ID:J07tQtaV
- >>144
割かし全編モノクロって作品あるよ
「海と毒薬」もわざとモノクロでやってたしな
年代的にちょっと後だが
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 11:19:21 ID:9WH8OQUa
- 中国が石油利権を守るためダルフール紛争の解決に
非協力的態度を貫いている。
捕鯨で殺される鯨の数の数十倍の人間が毎年
民族浄化のもと殺されている。累計200万人とも
13億の中国がなくなれば、世界平和と地球環境は
一気に解決に向かうが、今こそ中国をあらゆる方向から
叩き潰さないと地球は滅びる。
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 11:19:39 ID:jT7jfSpw
- いや、数カットのためにモノクロにしたのが凄いって話だろ
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 11:28:01 ID:aIcWyeAH
- 軍オタの自分を満足させるためだけに作った
バンド オブ ブラザーズの方がスゴイだろw
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 11:34:36 ID:769VhUPw
- 北京五輪代表に政治発言禁止方針撤回 英委が人権団体の批判で
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080212/chn0802120922001-n1.htm
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 11:37:01 ID:zTwNxXD6
- >>143
今見るとなかなか傑作だぞ
特に中国人の描き方がw
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 11:54:19 ID:ulIu47VA
- アメリカも中東でさんざん(ry
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 12:00:10 ID:qURYYr31
- 俺は芸術顧問を辞めるぞーJOJO
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 12:05:28 ID:sc6oANhd
- ユダヤロビーを取り込んで米国を動かそうっていうのが支那の伝統的戦略だが、
すっかり裏切られましたねwww
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 12:10:35 ID:LAGM4KFp
- >>114
>リアル三国志が始まるwww
それはないだろ。今のシナに三国志のような英雄・英傑・清廉潔白な大政治家は(ry
最大限好意的に見積もって、サル山のボス争いじゃね?www
ハッ!! お猿さん達に何て酷いことを…お猿さんごめんなさい<(_ _)>。
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 12:35:28 ID:NfWQ+5bJ
- 話は大きくそれるけど、俺からすると『ET』は『スタンドバイミー』と並ぶ
糞映画。アメリカ的背景をわかる奴には面白いのかもしれないが、
なんであんなに受けがいいのか理解不能
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 12:36:13 ID:u/VNH3fJ
- 映画好きの金正日が拉致りたくてウズウズしています
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 12:37:28 ID:pPTsYH/c
- 北京五輪の舞台裏をテーマに映画一本撮れそうだな
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 12:43:20 ID:i8GZsDEg
- >>155
サルにも劣る中国に餌付けされているテロ朝の存在は何ですか?
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 12:52:51 ID:B7nEI1hT
- >>1
このタイミングで辞めるとはえげつない。
流石はユダヤ人w
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 13:00:24 ID:LAGM4KFp
- >>159
すでにシナの一部と化してるのでは?w
朝日系メディアは中共・トウセンヒトモドキ・創価と並んで日本の足を引っ張る害毒。
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 13:01:28 ID:54eg8/H2
- 名前忘れたけど、女優がスピルバーグを批判したからじゃないの?
あっさりやめる所がワロスw
スピルバーグはユダヤ人だけど、最近の作品はユダヤに批判的だしな。
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 13:03:03 ID:LAGM4KFp
- >>161の誤字訂正。
× トウセンヒトモドキ
○ チョウセンヒトモドキ
すまそw
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 13:22:05 ID:X+1udvPH
- >>159
実際サルを餌付けしてたけどなwwwwwww
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 13:23:24 ID:jT7jfSpw
- >>164
誰がうまいことを言えとww
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 14:09:55 ID:DoQcqO56
- 大金掛けまくって駄作を連発する監督のイメージがあったけど
見直してみようと思う。
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 14:53:48 ID:6Sf7Vdv6
- >1 梯子外し方式?
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 14:59:23 ID:i8GZsDEg
- >>164
そのネタを期待していたwwwwww
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 15:55:22 ID:54eg8/H2
- なんか契約書送りつけられてただけらしいな…。
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 16:28:32 ID:LAGM4KFp
- >>168
>>164>>165を見てからそのネタ知ったよorz...
スマソw
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 17:53:23 ID:j2uTVlqm
- なんでも自分の手柄にしてしまうな
狡猾さではミアファローはかなわんw
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 18:00:52 ID:f/2tZfwQ
- ギョーザでゆれてる、実にいいタイミングだ。
次は、なにがおこるんだろう?
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 18:39:05 ID:chlX04Z6
- >>1
就任したことが間違いだと気づいたかw
賢明なご判断です。
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 18:48:06 ID:vQJ7TKcD
- >>1
いまさらというか
昨年も同じ事言っていたよなスピルバーグ
あらかた仕事終えた後で
俺しーらないはちょっとなぁ
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 19:38:22 ID:zTwNxXD6
- >>166
実はスピルバーグの映画はおしなべて低予算、というのは豆知識
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 20:06:52 ID:UcAFewEl
- このユダ公ってさんざん日本に世話になってながら
鯨でなにひとつ援護射撃しねーなw
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 20:10:35 ID:1s+U16nH
- >>1
遅すぎないか?
何で大体顧問になんかなったんだ、このユダ公。
どうせ反日だから就任したんだろ?
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 20:13:01 ID:54eg8/H2
- 硫黄島の手紙 という強烈な援護射撃があっただろうが。
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 20:15:51 ID:bdRzKnIs
- 日本の人権団体って、スーダンの虐殺を非難したかね?
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 20:17:13 ID:We3+h9Ch
- ニュースみたが北京市民は
「衝動的すぎ、後で後悔する」
「他にもっといい人呼べばいいじゃん」
だったな
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 20:18:35 ID:zTwNxXD6
- >>178
最初は「南京大虐殺映画をイーストウッドが監督」って読売新聞で報道されていたから
どうなることかと思っていたら「硫黄島」だったから笑ったけどなあw
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 20:19:42 ID:tj0fuMPh
- そもそも芸術顧問って何するの?開会式のセットとか?
それともただ名前貸すだけの名誉職?
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 21:02:06 ID:UEem1UG/
- まだシンドラーのリストの印象が大きい人いるんだな。
最近のスピルバーグはメチャ飛ばしてるぞ。
「ユダヤ人はドイツ人に罪悪感を着せて利用しようとしている」
なんてセリフをミュンヘで使っちゃうくらだし。
ネット以外でこれを言った奴いないんじゃないかな。
批判的なんてもんじゃない。対決姿勢を打ち出してる。
ユダヤ系の圧力団体とは縁を切ったと思われ
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 21:14:38 ID:/Sf5x309
- 引き受けて、退任する。辞退されるよりダメージ大。いいねぇ。
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 21:17:33 ID:gdnaypcm
- 北京に応援に行った人が、支那産の病気持って帰ってくんのかな…いやだなあ
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 21:20:41 ID:XkLOZm1b
- さぁさぁ、矛先が日本の皇室に向かって来ますよーーー。
害務省、宮内庁、空気を読めよーーー。
日本政府よ、空気読めよーーー。
あんな反日国家、汚染国家に行かせてはならん。
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 21:21:02 ID:UEem1UG/
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080213-00000003-vari-ent
スピルバーグによると、中国の北京オリンピック委員会は1年前に契約書を送付してきたが、スピルバーグは承諾していなかった。
・・・シナーが勝手に決めてただけなんじゃないの?
つうか中国人のアーティスト使えよ。
- 188 :R:2008/02/13(水) 21:23:11 ID:srpLlo/n
- …まさかとは思いますが、全部手のひらの上、と言う事はないでしょうな?
いや、中国ではなく、スピルバーグの。
全部終わったあとで、今回スピルバーグを糾弾した女優をモデルにした話を撮るとか…
主人公がその女優で、マクロスのリン・ミンメイみたいな扱いにして(実はよく知らんのですが)。
スピルバーグは、初めは敵役で出てくるということで。
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 21:26:48 ID:pvs88OkD
- >>183
うっかりユダヤ人と敵対すると、とんでもないことになるから
言った人間はほぼいないだろうな。
この場合、本人もユダヤ人だから言えた台詞かな。
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 21:27:17 ID:UHQuXyAv
- ごめーんちゃいちゃいチャイニーズ
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 21:32:13 ID:piKjSVnx
- >>7
懐深く入り込み、人道を説こうとしたんでしょ。にっちもさっちもいかないんで止めただけかと。
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 21:54:16 ID:TpZYBhCp
- ここまでのスピルバーグ作品の中に怪作「1941」が無い件
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 22:59:29 ID:0RdCT7gJ
- スピルバーグは中国共産党による人民弾圧の
映画を撮るべきだ
規模で言えばシンドラーのリストなんてめじゃない
虐殺量なんだから
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 23:23:57 ID:b+3PYn3k
- さて、後釜どうすんだっと
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 23:25:48 ID:UHQuXyAv
- セキルバーグで
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 23:30:08 ID:uGNLZSvI
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080213-00000003-vari-ent
映画監督のスティーヴン・スピルバーグが今夏の北京オリンピックにアーティスティック・アドバイザーとして関与する要請を辞退した。
スピルバーグによると、中国の北京オリンピック委員会は1年前に契約書を送付してきたが、スピルバーグは承諾していなかった。中国政府がスーダンのダルフールでの集団虐殺を終結させるために尽力を注がないことに抗議しての決断という。
これまでには、中国がスーダンから原油を購入する資金が紛争の資金となっていること。また、スピルバーグ監督が、その中国で開催されるオリンピックのアーティスティック・アドバイザーとなっていることにも、批判が集まっていた。
この決断で、ダルフール問題だけではなく、その他の政治問題がオリンピックに影響するのを避けようとしていた中国政府の宣伝広報活動は、水泡に帰することとなった。
スピルバーグは本日出した声明の中で、
「熟慮ののち、北京オリンピックの開会式/閉会式のアーティスティック・アドバイザーを辞退することを、ここに決断しました。私は再三、中国政府がその独自の影響力を駆使してダルフールに平和と秩序をもたらすようお願いしてきました」と述べた。
「いくつか進展もありましたが、スーダンの状況は悪化する一方で暴力はむしろエスカレートしていています。以上のことが念頭にあり、この仕事を続けることはできないと感じたのです。
私はオリンピックに時間とエネルギーを費やすより、ダルフールで行われているような、言うに堪えないほど非人道的な事態を終わらせることに努力したいと思います」
まだ就任してなかったんじゃねーか
要請を断られたんだろ
見栄張ってスピルバーグに頼もうとするから…
オリンピックぐらい中国人の演出家を使えよww
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/13(水) 23:32:56 ID:0RdCT7gJ
- >>196
珍妙なミッキーもどきとキティもどきと
ドラもどきがいっしょに跳ね回る奇奇怪怪な開会式が
観られるかも知れんな
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/14(木) 00:19:59 ID:gSVfF83y
- スピルバーグ(・∀・)イイヨー!!
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/14(木) 00:24:51 ID:Ed/Z82qE
- ユダヤ人はしょうがねえな。
イスラムに味方してる政府がそんなに憎いのか
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/14(木) 00:28:51 ID:I9qqitzy
- 太陽の帝国2008を撮ってくれ。
北京ロケで。
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/14(木) 00:40:15 ID:YNj3fgqh
- >>199
お前の目は何が見えている?
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/14(木) 00:53:43 ID:sFcYsFBq
- すぐにスピルバーグの偽者が現れるだろw
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/14(木) 01:08:52 ID:OWKOIO5L
- 土壇場で、こうした声明を発表する方が効果的にアピールするだろう。
狸だよ、スピルバーグは。しかし、日本の平和主義者や人権団体は、
そろいも揃って、腰抜け揃いだね。
中国様には、キャンとすらいえないのかね。
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/14(木) 01:14:17 ID:xSMa5jVV
- 「人道に反する犯罪」ってソフトな表現をしているけど、
要するに中国人民軍による虐殺でしょ?
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/14(木) 02:13:06 ID:gSVfF83y
- >>202
それは・・・スグニネール監督ですねw
- 206 :スピノレバーグ:2008/02/14(木) 02:58:40 ID:Wq/D/ady
- ( ΘハΘ)中国四千年の歴史を見せつけるアル!
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/14(木) 03:04:11 ID:CUKCsm9t
- ダルフールを報道してないの日本のマスゴミだけだろ
殆ど中国のプロパンガンダ機関と同じだなマスゴミぃ
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/14(木) 03:14:54 ID:27+HtHSf
- 面白くなってまいりました。
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/14(木) 03:32:02 ID:4Z5QunHP
- 後の顧問に華僑系のスピンドル・パーク氏が就任
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/14(木) 08:26:57 ID:hw5dWTBj
- 2ちゃんねるの商標を収得しようとしたり、
2chの本の印税や広告料で博之ともめた切込隊長という男が、
この問題について笑えるコメントを出してる。
もちろん英文のソースがないんてありえないんだけど。
>英文のソースを捜しに逝ったけど何か見つからなかったので産経だけで。
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2008/02/post_053e.html
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/14(木) 10:47:13 ID:nEN4mUHE
- ミュンヘンとかいう映画作っても、結局こいつもイスラエル右派とかわんねえな
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/14(木) 10:49:18 ID:aEtwzluj
- 8月が楽しみwww
- 213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/14(木) 12:18:55 ID:/GIqYYOA
- スターウォーズもジョージルーカスが一人で作ったようなもんだし
こんな責任感のない小物を起用したのがそもそもの誤りだったよな。
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/14(木) 12:31:13 ID:Idi9u10x
- >>213
スターウォーズはノンフィクションだろ
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/14(木) 12:32:33 ID:PLmgCPO8
- >>1
だが、断る!って言いたかったんじゃね?
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/14(木) 12:37:33 ID:hZoGp80I
- ポン・ジュノでも使っとけと。
ただ、どっかで見たことのある演出ばかりの五輪になるだろうけど。
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/14(木) 12:43:43 ID:mbDBqVt7
- >>1
こんなこと言ったら
後から請け負った監督が
中国の行動に賛同したと言うことになる。
請け負うが賛同しませんとは言わせないつもりかよ。
エライ事だ。
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/14(木) 12:49:03 ID:w7wnjpTT
- 井筒が痛烈に批判しそうだな。
いや、話題に出さないか。
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/14(木) 12:55:30 ID:jjswp/Xp
- >>218
それだ!
井筒を芸術顧問に
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/14(木) 12:57:08 ID:g0Rq96OR
- >>7
> いまさら辞任はおかしいだろう
> 最初から受けなければ良いのに
そのおかげでニュースになる(w
- 221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/14(木) 13:13:14 ID:w7wnjpTT
- >>219
浅利も加えますか。
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/14(木) 13:19:26 ID:xslPAj66
- 日本の人権屋は世界と逆行してるからね〜。
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/14(木) 13:21:21 ID:OWKOIO5L
- 日本の人権屋は、左翼ゲリラだよ
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/14(木) 13:22:18 ID:+jE6XjTr
- 後釜はスチールン・スグパクール
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/14(木) 13:27:48 ID:j5chCZAN
- / ̄`Y  ̄ヽ、
/ / / / l | | lヽヽ ))
/ / // ⌒ ⌒ヽ
| | |/ .( ゜ ) ( ゜ )
(S|| | ⌒ ( ・・). ヽ
| || | ト-=-ァ ノ 楽しい事だけ書いてれば楽しいや、アヒャヒャヒャヒャ!
| || | |-r 、/ /|
| || | \_`ニ'_/ |
/ く ii
| \ \ /  ̄`Y  ̄ ヽ
!! .| .\\|ヽ\ )) / / ヽ
| ヽ、ヽ \ ,i / // / i i l ヽ
{ ヽ ⌒)────―.| // / l | | | | ト、 | ))
(( ( l/  ̄ .| || i/ ノ ヽ、 | |
\ ヽ( (S|| | o゚(>) (<)゚o だおだおだおだお!
} \ ヽ──、 ⌒ _ | || | .ノ )|
/ / ) } \ \ | || |ヽ、_ 〜'_/| |
.( ミ⌒二二 ノ ヽ 二二⌒)
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/14(木) 14:54:44 ID:50ZePnsJ
- これ、辞退効果が最大になるタイミング見計らってやっただろ。
GJ!
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/14(木) 15:01:23 ID:AF5omZlV
-
前から言ってたでしょ
今回が正式なん?
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/14(木) 15:13:10 ID:50ZePnsJ
- 示唆するだけで正式表明しなきゃ、後任就けることもできずに
停滞するからなおさらでないの?
- 229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/14(木) 18:10:36 ID:ZgS7xq6B
- このニュース報道ステーションで報道するかな?
フルタチ&カトウのコメント聞きたい。
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/14(木) 18:17:30 ID:SIuAR60q
- >>229
中国はスピルバーグを非難してるらしいから、中国の言い分だけは報道するかもなwwww
- 231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/14(木) 18:49:15 ID:jjswp/Xp
- >>230
「ダルフール問題で中国とじっくりトコトンまで話し合いながら、
もう一方ではオリンピックという平和の祭典の盛り上げ役もやる。
そうゆう選択肢もスピルバーグ監督、アリだったとワタクシ思うんですが・・・
加藤さん、どうでしょう? スピルバーグ先走っちゃったかな、という感じなんですが。」
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/15(金) 09:11:28 ID:pVyFi2LW
- プライベートライアン級のリアルさで文化大革命の映画撮って欲しい
- 233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/15(金) 09:45:47 ID:Ci3xavW4
- 未成年は見れない映画になるとオモ
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/15(金) 09:55:44 ID:9KgAzTTq
- 北京五輪:スピルバーグ監督の顧問辞退 中国が遺憾表明
【北京・浦松丈二】米映画監督のスティーブン・スピルバーグ氏がスーダン・ダルフール問題への
中国の外交姿勢を不満として北京五輪の芸術顧問から退くと発表したことについて、
中国外務省の劉建超報道局長は14日、「中国はダルフール問題解決のため積極的で建設的な
役割を発揮している」と反論。「スピルバーグ氏は北京五輪に貢献したいと表明し、
芸術顧問の要請書も受け取っていたのに遺憾だ」と述べた。
スピルバーグ氏は声明で「スーダン政府と経済的、軍事的つながりを持つ中国政府は、
変化に向け圧力をかける義務がある」として、スーダンで油田開発を展開する中国側の
外交努力を求めている。
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20080215k0000e030014000c.html
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/15(金) 10:03:51 ID:gwnqg+hX
- >>183
10年ほど前かな?
ドイツ企業が大戦中の強制労働への補償を求められて
「ゆすり・たかり」と発言して首が飛んだドイツの大臣がおりますた。
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/15(金) 10:12:29 ID:PZhsRT9E
- >>183
> 「ユダヤ人はドイツ人に罪悪感を着せて利用しようとしている」
一般化
「<丶`∀´>は(´・ω・`)に罪悪感を着せて利用しようとしている」
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/15(金) 10:18:48 ID:u3e41aZ6
- イギリスオリンピック委員会がマスクして競技できるよう許可したらしいが
そんなリスク侵してまで開催しなければならないオリンピックって・・・
北京に投票した役員は責任問われるべき
- 238 :猫手猫目 ◆YI1RHxNFik :2008/02/15(金) 10:19:06 ID:iQ9fXLje
- >>1
妥当な判断だと思うよ。
- 239 :スティーブン・スピルバーグはユダヤ系アメリカ人である:2008/02/15(金) 10:43:25 ID:C77uF8ox
-
スティーブン・スピルバーグ (Steven Spielberg) は狂信的なユダヤ系アメリカ人である。
ユダヤ系アメリカ人は建国 (1948年) 以来のイスラエルを経済、軍事両面から全面的に支援してきた。
彼らはイスラエルによるパレスチナ人虐殺 (*) を絶賛する。
スピルバーグがパレスチナ人虐殺をいささかでもとがめたことは一度もない。
イスラエルは中国がイランの核開発を支援していると疑っている。
イラクのフセイン政権が倒れたいま、イスラエルにとって、イランは最大の脅威であり、最近非難のオクターブを上げている。
イスラエル国防省は本年1月21日9時15分(日本時間12時45分)、技術衛星「TECSAR」を載せたPSLVロケットを、
インドのサティッシュ・ダワン宇宙センター(SDSC)から打ち上げた。
TECSARの実態は軍事偵察衛星であり、中国の動きを牽制するのが目的である。
スピルバーグの映画製作費はもっぱらユダヤ資本に依存している。
計算高いスピルバーグはユダヤ系アメリカ人の空気を読んで、機を逃さずに反中国のポーズを示した。
* http://www.kcn.ne.jp/~gauss/jsf/jensen.html
- 240 :悪の枢軸 : アメリカ、イスラエル、ヨーロッパ:2008/02/15(金) 10:45:06 ID:C77uF8ox
-
悪の枢軸 : アメリカ、イスラエル、ヨーロッパ
http://www.youtube.com/watch?v=1Lre1lw659k
- 241 :パレスチナ難民の生き血をすするユダヤ人スピルバーグ:2008/02/15(金) 10:47:17 ID:C77uF8ox
-
抗議デモに参加していた日本人2人、イスラエル軍のゴム弾に当たり負傷…ヨルダン川西岸のビリン
外務省海外邦人安全課は14日、ヨルダン川西岸のビリンで、デモに参加していた日本人2人が1月25日、
イスラエル軍が撃ったゴム弾に当たり、そのうち1人が目を負傷、別の1人も軽傷を負ったことを明らかにした。
在イスラエル日本大使館の領事が14日、目を負傷した日本人と面会する予定で、
けがの程度や発生状況などについて事情を聴く。
同課によると、2人はイスラエルによるパレスチナ側との分離フェンス設置に反対するデモに参加していた。
1月26日付の現地紙が日本人2人が負傷したと報道、日本大使館員が確認作業を続けていた。
同課は、ビリンはパレスチナ自治政府の議長府があるラマラから西へ約10キロに あるとしている。
ゴム弾はデモの鎮圧などに用いられる。
ビリンでは分離フェンスの建設をめぐり抗議運動が頻繁に行われ、パレスチナ住民を支援するため、
世界各地から活動家が集まっている。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202960232/
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/15(金) 11:23:42 ID:KeaMBY7V
- >>137
たしか、どっちも黒澤明のなんだっけ、身代金刑事物の
オマージュだと、何かで読んだけど、
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/15(金) 20:05:48 ID:rQFSnuvw
- >>133
ソ連が戦艦ポチョムキンを一部カラー化した時に
赤旗の赤だけカラーにした。
黒澤はそれで「椿三十郎」で赤い椿だけカラーにしたかったらしいが
技術的に無理で断念。
「天国と地獄」で煙突から煙が上がるシーンだけ
カラーにしたが。
スピが影響受けたのは、どちらかというと
ポチョムキンの赤旗だと思う。
- 244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/15(金) 21:54:14 ID:qaU7XpwX
- >>236
「( `ハ´)<丶`∀´>は(´・ω・`)に罪悪感を着せて利用しようとしている」
こうだろw
- 245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/19(火) 15:29:06 ID:brR3r51v
- 中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=fABsFgREtwc
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/21(木) 14:56:12 ID:cfMTFye/
- シナざまあああああああああああああああああああああああああああああああ
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/02/22(金) 05:47:48 ID:FcFvb09k
- 北京五輪に皇族行かせる予定ってマジか?!
60 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★