■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【豪州】ラッド首相「日本とばし」 米欧中訪問へ 捕鯨対立がトゲ?〜「中国傾斜ぶり」への批判広がる★3[03/28]
- 1 :力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★:2008/03/29(土) 16:43:01 ID:???
- ★オーストラリア:ラッド首相「日本とばし」 米欧中訪問へ−−捕鯨対立がトゲ?
【ジャカルタ井田純】オーストラリアのラッド首相は27日、米国、欧州、中国歴訪に向け出発した。昨年12月の就任後、
初の本格的な外遊だが、中国通として知られる首相は中国に4日間滞在する一方、日本訪問を見送った。最近の
日豪関係は調査捕鯨を巡る対立など否定的要素が目立つだけに、「日本軽視の表れ」とする見方も出るなど、
論議を呼んでいる。
4月12日まで続く外遊は「メガ・ツアー」と報じられ、最初の米国ではブッシュ大統領と会談。ベルギー、英国などを経て
中国訪問で締めくくる。首相はインドネシアなど近隣諸国を訪れているが、主要国歴訪は初めて。
労働党政権を率いるラッド首相は中国語が堪能で、外交官として北京駐在を経験した。また、野党時代にラッド氏や
今の閣僚ら労働党幹部が、海外渡航費用を中国企業にたびたび負担させていた事実が最近になって発覚。政権と
中国との関係の深さが改めて浮き彫りになっていた。
野党・自由党は「中国に4日間も滞在するのに、最大の輸出相手国の日本には1時間割くこともできないのか」と批判。
地元紙では、ラッド首相の「中国傾斜ぶり」を皮肉り、チベット暴動でも「中国に厳しい態度を取らないのでは」とする
論評が出ている。
反捕鯨政策の強化を公約に掲げ昨年11月の総選挙で勝利したラッド政権は巡視船による日本の調査捕鯨監視を実施。
世論を含め日豪関係がぎくしゃくするきっかけとなった。外交筋は「ラッド政権は捕鯨問題の強硬姿勢が日本側の反発
を招き、逆効果になるという認識がなかった」と分析。「日本とばし」は豪世論と対日関係のバランス上、捕鯨問題の
協議を先送りする狙いもあるとみられている。
(毎日新聞 2008年3月28日 東京朝刊)
http://mainichi.jp/select/world/news/20080328ddm007030030000c.html
(関連スレ)
【豪州】ラッド首相ら政権幹部、野党時代に中国企業の旅費負担で海外出張[03/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206119410/l50
【日豪】 オーストラリア、ラッド首相の冷遇に激怒する日本〜初の外遊で中国滞在四日間、日本はパス★2[03/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205659297/
前:http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206712503/ (★1:2008/03/28(金) 08:59:15)
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 16:44:52 ID:L1Fn5604
- 2?
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 16:46:00 ID:pbWpciMp
- 福田に会ってもしょうがない事は、世界中が知ってる
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 16:46:56 ID:6UWwMxH9
- 特アに深入りする国、人は
必 ず ダ メ に な っ て い く 〜
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 16:47:05 ID:qkjKX7PR
- 確かに福田じゃしょうがないな
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 16:47:45 ID:JxiGfoaF
- >>1
ノムと同じ臭いがするなコイツは
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 16:48:27 ID:fzZ4ciNn
- ラッド→コキントー→フクダーダ
そういうことですか?
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 16:48:44 ID:/c++t3oL
- >>3
まあな。w
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 16:49:03 ID:as3eK9rg
- 来なくてもいいけどね。
どうせ頭ん中は反日だろうし。
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 16:50:38 ID:fzZ4ciNn
- >>3
そのしょうもない男に会いに来る血まみれ眼鏡男が居るそうで。
で、その血まみれ眼鏡男にラッドは会いに行くそうで。
【日中】胡錦涛中国主席、5月6日に国賓として来日へ 福田首相と首脳会談、天皇陛下とも会見へ [03/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206770641/
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 16:50:50 ID:xi8EPDQT
- 来日しても、マスゴミはスルーだろw どーせ
来たく無いなら、サミットも来るなよ
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 16:51:00 ID:c0nxNDQw
- 別に・・・ 白豚とシナ畜、畜生同士で仲良くやれよ、 日本は関係ないからさ
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 16:52:03 ID:pHgV7fiL
- ■ヨハネの黙示録(抜粋)
…この千年が終わるとサタンはその牢屋から開放され、
地上の四方にいる諸国の民、ゴグとマゴグを惑わそうとして出て行き、かれらを集めて戦わせようとする。
その数は海の砂のように多い。
【豪中】オーストラリアへの国別学生数は第1位は中国!留学生ビザでの滞在者、豪州総人口の1割以上占める[01/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1199620422/
【オーストラリア】海軍、チャイナ・マネーで骨抜きに[03/13]
http://same.u.la/test/r.so/news24.2ch.net/news4plus/1205378644/l10n
【豪州】ラッド首相ら政権幹部、野党時代に中国企業の旅費負担で海外出張[03/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206119410/
【アメリカ】中国系住民が350万人を突破、カリフォルニア州だけで130万人[11/5]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194258338/l50
【チベット弾圧】ローマ法王「対話と寛容を」→中国政府「寛容というものは、犯罪人のためには存在しない」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206285977/
【イスラエル】 オルメルト首相「北朝鮮、イラン、シリア、ヒズボラ、ハマスが連携し核などを開発しようとしている」[03/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204383536/
【中露】ロシア外務省、チベット暴動で中国当局による暴動制圧を支持[080318]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1205830710/
【チベット暴動】北朝鮮、中国支持を表明[03/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205987257/
【国内】来日韓国人の犯罪(2007年) 過去10年で最多を記録[03/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206666299/
国連人種差別撤廃委員会(CERD)が、韓国を最悪レベルの人種差別国家と認定。改善事項勧告[08/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188134563/
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 16:52:09 ID:l9m0jIBj
- wwwwwwwwwwwwwwwww
www困るのはオージーwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 16:52:22 ID:as3eK9rg
- それよりアボリジニに土地返せ!
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 16:53:20 ID:LfWludz8
- 遊び先ぐらい自由にさせろw
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 16:54:24 ID:K4peZ6Nj
- まあ支那畜と仲良く心中してくれ。ご愁傷様。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 16:56:58 ID:thf+0odv
- 一般のオーストラリア人には
「チベット問題で中国批判されてる時期に親中アピールすんな」
って思ってる人いるんじゃないか?
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 16:57:14 ID:GHfp18bw
- ドイツ首相はオリンピック開会式に出席する予定はない
BRDO PRI KRANJU,スロベニア (AFP)
ドイツ外務大臣Frank-walter Steinmeier氏は金曜、彼とドイツ首相 Angela Merkel氏は
両方とも北京五輪の開会式に出席する予定はない、と述べた。
だが、これはチベットの問題とは関係ないともほのめかした。
スロベニア首都Ljubljanaの北部Brdo Pri Kranjuにおける
EUの各外務大臣たちとの会合のためにスロベニアを訪れたSteinmeier氏は
開会式の欠席は チベット人が起こした抗議への弾圧に対するボイコットに
よるものではないと述べた。
「スポーツ省大臣のWolfgang Schauble氏も出席する予定はないし、私と首相もその予定はない」
と記者に述べた。
さらに彼は「やめるも何も、もともと8月8日の開会式に出席する予定自体ない」と加えた。
German Chancellor not planning to attend Olympics opening
http://news.yahoo.com/s/afp/20080328/wl_afp/eugermanychinaunresttibetoly2008_080328104831
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 16:57:29 ID:fEBZ6q9l
- チベット人の命よりも鯨が大事らしいw
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 16:58:53 ID:Xy8IPn6I
- >外交筋は「ラッド政権は捕鯨問題の強硬姿勢が日本側の反発
を招き、逆効果になるという認識がなかった」と分析。
間違いなくなかったんだろうな。
- 22 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2008/03/29(土) 16:58:53 ID:1soysmIm
- 現状ではビジネス以外で付き合う必要もないのだね
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:00:40 ID:fzZ4ciNn
- >>18
無論そういったオージーも居るだろうが、
正統な手続きで政権握った人間がアレでソレな行動とってるんだから
そこを考えたとこであんま意味無いんでは。
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:01:17 ID:6dh4mWLc
- オージービーフは食わないことにしよう
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:01:22 ID:tHhSnfQv
- >>19
9月にEU域内で立て続けに会議があるんだっけ?
ソース忘れちゃった
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:02:25 ID:/c++t3oL
- >>18
一般OZピーポーは、そもそもチベット問題なんか知らないだろうし、
知っても自分たちがアボリジニに同じ事してきてるから、別に何とも思わない。
そもそも豪州は報道管制国家だし。
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:03:14 ID:NPSbDTmi
- 輸出1位が日本で
輸入1位が中国か
媚売ってまで
何か買わなあかん物でも
あるのか?
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:03:17 ID:Coa7UL7D
- >>11
オーストラリアはサミットのメンバーじゃないだろ
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:03:24 ID:+SCXY8G4
- マケイン勝ちでオージー排除
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:04:17 ID:/c++t3oL
- >>28
日本が呼んじゃったんだよな、これが…
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:06:31 ID:kFxqe6WX
- オーストラリア人は捕鯨には反対だけど親日が多いからね
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:06:54 ID:Coa7UL7D
- >>30
あら、それは失礼した
外務省はアホか
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:07:47 ID:xi8EPDQT
- >>27
鉄鉱石
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:07:59 ID:IgP4VdrP
- 媚支那大将加藤と同じで、北京駐在事大にハニトラにひっかかったんだろうなぁ〜。
同情はせんけど惨めな野郎だw
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:09:05 ID:XMZg/p6V
- >>31
反日でいいよ、もう。
こうシナ人に寄生されてたんじゃ親日でももはや日本にメリットないし。
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:10:09 ID:KonZwl+S
- 鉄鉱石は露天掘りできるほどある
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:11:02 ID:H5BGgZ1R
- オーストラリアと中国にサンドイッチの日本涙目w
中の具はおいしくいただきますwww
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:12:20 ID:NPSbDTmi
- >>33
いや
オーストラリアが中国からさ
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:16:17 ID:IEQm4IPj
-
いやー、オーストコリア人はこなくていいよ。もう国交も断絶して輸入もやめよう。
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:17:49 ID:LZXr9JgX
- ラッド「チベットの分離主義者のせいで大変な目に遭いましたね」
温「ええ、チベットのゴキブリどもを2度と立ち上がれないように徹底的につぶします」
ラ「支持します」
温「北京オリンピックではオーストラリアにメダル3位の地位を与えましょう」
ラ「ありがとうございます」
温「太平洋の秩序は中国と豪州で維持しましょう」
ラ「人民解放軍のオーストラリア進駐を支持します」
温「中国の工業生産はますます増加しており資源が欲しい」
ラ「小日本向けの鉄鉱、石炭、ウラン、小麦、天然ガスを中国に振り向けようと思います」
温「小日本を滅ぼすことは漢民族の悲願です」
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:20:06 ID:OgMFtBdb
- >>40
そう言って、中国もオーストラリアも沈んでいくわけか。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:20:43 ID:/c++t3oL
- >>39
ボーキサイトが…
いや、ボーキサイト鉱山自体は他の国にもあるんだが、自然破壊を気にせずに、
バンバン露天掘りさせられるのはOZくらいしかない。
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2008/03/29(土) 17:20:50 ID:39vViIz7
- 中華人民共和国 豪省
中華人民共和国 豪省
中華人民共和国 豪省
中華人民共和国 豪省
中華人民共和国 豪省
中華人民共和国 豪省
中華人民共和国 豪省
中華人民共和国 豪省
中華人民共和国 豪省
中華人民共和国 豪省
中華人民共和国 豪省
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:21:37 ID:ppH6VN/z
- >>37
頭が悪いどうし馬が合いそうだもんなあ(w。
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:21:46 ID:BJdw1JAw
- オーストラリアとの貿易停止に備えて自給率を高める必要があるな
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:22:34 ID:H5BGgZ1R
- >>40
妄想乙w
沈む理由が無い
中国と豪州が手を組めば太平洋の半分は支配できる
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:23:20 ID:BJdw1JAw
- 江戸時代の人口3000万
今は1億2千万
農業生産性の上昇でどれだけ増産できるか
だいぶつらく厳しい生活になるな
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:23:37 ID:DH0fGSKT
- ■仏大統領 北京オリンピック開会式に未だ「保留」している訳
・最初から大阪はノーチャンスだった ・北京五輪を押したのはアメリカ
・東京はまず開催地に選ばれることはない。etc.
【関西ローカル・TV】
http://jp.youtube.com/watch?v=IqHg7Q8MEsc
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:23:38 ID:jyR61Sws
- >>46
渤海一つ管理できない
国があったな。
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:24:21 ID:jyR61Sws
- >>48
独のメルケル首相は開会式欠席だそうです。
>テレ東ニュース
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:25:19 ID:H5BGgZ1R
- >>47
ネトウヨはインターネットできなくなっちゃうねw
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:25:37 ID:eGlW6Wn6
- >>40
妙にリアリティーのある話ですね.
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:25:59 ID:BJdw1JAw
- これは現代版のABCD包囲網だ
クリントンが勝てば完璧
- 54 :ふふふ:2008/03/29(土) 17:27:23 ID:49SzoBpE
- 日本を軽視?
日本だってオーストラリアを重視しちゃいないがな。
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:27:23 ID:whMJOk96
- チャンコロラリアンなんてかまってないで勉強しなさい
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:27:32 ID:JpRC5RtT
- 別にいいじゃん。
オージー産物輸入停止して別から輸入すりゃ。
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:28:06 ID:BJdw1JAw
- アメリカも豪州ももともと先住民から奪った土地に住んでるから
チベット民族浄化に本心では共感してるだろう
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:28:17 ID:oWWQ+rEQ
- >>53
残念ながら、クリントンはだめそうだ。
マケインが勝ったら、中国包囲網が逆に構築されるぞw
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:28:24 ID:4r/svBlS
- イラネーだろ オーストラリアなんて
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:28:44 ID:/c++t3oL
- >>53
いや、流石にヒラリーにはもうチャンスは無いだろ。w
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:28:46 ID:/Mfzz2Ck
- 別に来たくないなら無理にこなくていいよ。皮肉言い合うだけ時間の無駄。
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:29:30 ID:7h5Tf1kS
- >>32
アホではない
アカなのだ
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:30:38 ID:IgP4VdrP
- >>55
それはちょっとキビシイw
オーストチャイナが妥当ではなかろうか?
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:30:48 ID:/c++t3oL
- >>62
審議拒否
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:31:19 ID:IKhLrzLm
- まぁ、オーストラリア人は鯨と人間の区別もつかない連中だからな。
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:34:03 ID:NPSbDTmi
- いる事はいるけど
政冷経熱じゃ何故駄目なんだろ?
関わるからコジれるんだ
と思うけど
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:35:14 ID:BJdw1JAw
- >>66
鉱山利権を全部中国に売るかもね
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:35:53 ID:SgOqjT9I
- 日本もまぁ…エセ陳犯爺だからなぁ
- 69 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/03/29(土) 17:38:45 ID:epd8RIdy
- >>65
オーストラリアのラッド政権って
『人間よりクジラが大事、それも自国民より中国人が大事』だろ。
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:39:13 ID:as3eK9rg
- 世界の鉄鉱石貿易量をみると、ブラジルとオーストラリアで約66%を占めており、
一方、日本の鉄鉱石輸入量をみると、この両国からの供給は85%に上ります。
特に近年、中国の急激な粗鋼生産量の増加を背景に、世界の鉄鉱石需給は逼迫傾向にありますが、
急激に増大する世界鉄鉱石需要への対応は、ブラジルにおける鉄鉱山能力拡張によるところが大きく
、日本でもブラジル鉄鉱石輸入のシェアは徐々に拡大してきています。
http://www.jftc.or.jp/shosha/activity/p03_03_ex1.html
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:41:36 ID:BJdw1JAw
- 鉄ってリサイクルできないの?
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:41:56 ID:W4s2LJG3
- 来ていらねーし、ゴールデンウィーク明けに虐殺国のトップが日本に来るのもやめてくれ
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:42:41 ID:NPSbDTmi
- >>67
そこまでいかんだろ
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:43:44 ID:as3eK9rg
- つづき
三井物産は2003年に世界最大の鉄鉱石サプライヤーであるブラジルのリオドセを
傘下に持つバレパール社の株式15%を取得、本格的な「資源メジャー」への道を
進んでいます。リオドセは、世界的な総合資源会社であり、
その鉄鉱石生産量は約2億8千万トンにのぼり、ブラジルの鉄鉱石輸出をほぼ一社で
賄い、世界海上貿易量におけるシェアは32%を占めています。
リオドセでは、今後更に増大することが見込まれている鉄鉱石需要に応えるべく、拡張計画を進めており、三井物産もこの拡張計画をバレパール株主としてサポートしています。
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:44:02 ID:xReqc+bh
- サミットになんか呼ぶなよ
- 76 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/03/29(土) 17:45:03 ID:ckNFNDty ?2BP(1024)
- >>71
単純な鋼鉄なら簡単です(昔の自動車はリサイクルの優等生でした)。
でも、特殊鋼になると、大掛かりな電気炉と高度な技術と大量の電力が要ります。
つまり、何事も技術力とコストです。
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:45:27 ID:v8/cFvEn
- オーストラリア失踪花嫁wは今、何を思うか・・・・・
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:45:33 ID:/c++t3oL
- >>71
?当然出来るけど?
- 79 : :2008/03/29(土) 17:46:03 ID:J4JjzC8H
- >>71
出来るぞ。
鉱山で使われてる超大型のパワーショベルやダンプに使われてる鋳物は
ほとんどすべてがスクラップを溶かして作られてる
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:46:38 ID:NcBgtZFc
- それにしても、オージーがクジラをネタに反日に転じた早々チベット問題勃発。
小泉以来の神風がいまだ吹き続けているとは思わなんだ。
ま、糞オージーはシナと一緒に沈没してね、もういらないから。
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:46:50 ID:JpRC5RtT
- 毎日もアホだな。ま、日本を主として考えるのか、オージーを主として考えるのかだが、日本の新聞ならこんなん無視でいいやろ。
よく考えりゃ国益に損なことは無い。
余計な記事を書くからオージーが調子に乗り出す。
それなのに取り上げる毎日は流石は売国新聞。まったく、どこの国の新聞や。
侮日新聞と言われるだけあるなw
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:49:17 ID:q/cRV+dt
- Rat首相
ドブネズミか。
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:52:24 ID:/c++t3oL
- >>82
ちょwwwwwwwwwwwwwwヒドスwwwwwwwwwwwwww
そこまでは言えねえwwwwwwwwwwwwww
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:52:45 ID:29tEnZdC
- オージー「ニホンちゃんのこと、好きだったけれど
君は、ぼくよりもいつもアメリー君の方ばかり向いていたダス」
ニホン「オージー君、わたし、あなたのこと少し好きだったのよ。
新婚旅行でもオージー君ちに寄ろうと思っていたぐらいに・・・」
オージー「でも、ぼくは気づいたダス。
これからの時代は、チュウゴと仲良くした方が良いって」
ニホン「・・・チュウゴ君と仲良くしてね。
オージー君の資源をチュウゴ君がすごく欲しがってるから、
きっともっと仲良くなれると思うわ。
わたし、今、チベタンちゃんのことで忙しいから、また今度ね」
オージー「ニホンちゃんにはいつでも会えるダス。
チュウゴに会ってもっと仲良くしたいと伝えるダス。
ついでに、チベタンちゃんをいじめないようチュウゴに言うダス」
(オージー君、チュウゴ君の家に行く)
オージー「チュウゴ君、チベタンちゃんのことだけど・・・」
チュウゴ「チベタンは、おれ様の家族アル。口出し無用アルっ!」
オージー(・・・まあ、いいか・・・)
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:53:07 ID:gYObFtfT
- 日本は別に気にしてませんから、来たけりゃ来ればいいのに。
年がら年中性格の悪い国に囲まれてるんだから、こういうのは慣れてるよ。
- 86 :桃葡萄梨 ◆nullpob9Es :2008/03/29(土) 17:54:36 ID:q/cRV+dt
- やべえ 自分の言った事には責任持たなきゃな。
>>83
えー いいんじゃね?糞野郎なんだし。
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 17:57:17 ID:/c++t3oL
- >>86
つ思ってても
- 88 :桃葡萄梨 ◆nullpob9Es :2008/03/29(土) 18:07:23 ID:q/cRV+dt
- >>87
あいつら思ったこといってんじゃん 納得イカナス
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 18:12:31 ID:/c++t3oL
- >>88
いや、俺が…w
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 18:12:32 ID:n/KXoh0T
- オーストラリアの労働党は反日、親中。共和党は、親日、反中か?
前政権の時はこんなに問題おきなかったけど。現政権の失政を望むしかないんじゃない?
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 18:12:32 ID:nrKD6pJ5
- クジラが可愛そうって発想から政治が動く幸せな国ですね
オーストラリア人は他に心配事はないんでしょうかね
うらやましい
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 18:13:32 ID:Daf/9J4U
- 200万人程度の人口じゃ、華人に置き換えるのなんちゃ訳ねーわな。一組の夫婦
で7,8人の子沢山で2,3世代かけりゃあっとゆーまかも。さしあたり人口の一割
200万人超えたらもー手遅れ。
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 18:16:06 ID:owNd+XM+
- >>84
ちょwチュウゴ君に萌えたwww
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 18:16:43 ID:45ZQa8Eb
- 中国に話しておけば福田には伝わるからなw
一挙両得
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 18:17:26 ID:n/KXoh0T
- 現政権が、捕鯨問題を
動物愛護で言ってるのか、環境問題で言ってるのかで日本も対応の仕方が変わってくるね。
Japan - Whale Science
http://au.youtube.com/watch?v=gYtecbI6ve8
どっちみちオーストラリアの主張は科学的には考えられないんだけど。
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 18:18:43 ID:pqzR4ztt
-
ノムタンと同類、、、、、日本なしでやってみろよ、、、、
韓国がどうなったか、、、、、、日本が誇る高等戦術、徹底的無視が正解。
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 18:20:47 ID:/c++t3oL
- >>92
ん?200万人なら、たしか既に居るぞ?
オーストコリアの全人口が2000万人で、その内の一割が支那系だった筈。
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 18:22:25 ID:hYVaPxLM
- チンパンには会いたくないってさ、罪人の流刑地だった国の首相は
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 18:25:48 ID:52qsbBx1
- 【Coala】オーストラリア 旅行総合スレ20
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1203823110/
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 18:26:56 ID:DnEU2I5d
- チベット人がいくら殺されても気にしないが
鯨が殺されるのが耐えられないんだろw
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 18:31:39 ID:B+EZvA8M
- ちょっと前までオーストラリアは日本では人気の国だったが
今は嫌いな国のトップグループに入ったな。
北朝鮮、下朝鮮、シナ、オーストコリア。
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 18:32:30 ID:Daf/9J4U
- >>97
すまん、不勉強だった。もう手遅れか。白人は数増やすの下手糞だしな。
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 18:48:00 ID:PcCZWKWC
- >>63
もうチャイコリアでいーよ
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 18:51:11 ID:D7xeAOyI
- 外務省は日本のことは一切考えてない
自分たちの都合だけで外国に媚びを売ってる
国と国との付き合いではなく、他国と個人の付き合いになってる
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 19:00:13 ID:2SBT7i0t
- もうずっと人大杉
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 19:01:32 ID:Z8meiW6F
- 中身は中国人だろ
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 19:08:29 ID:ozAupVv9
- 先住民の命より、クジラの命。
戦中の日本にもっと力があったら、豪の白人を根絶やしに
できなのにな。残念だ。
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 19:11:13 ID:HpuAx0ad
- ラット首相、ネズミ捕りにつかまりました
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 19:42:08 ID:Ekah84+F
- もう中国の属国なんだから、オージーの国旗の左上を大英帝国旗から入れ替えればいいのに
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 19:43:58 ID:8vNrTMNV
- もうすぐエアーズロックがペンキで塗られるであろう
今何色にするか迷っているとこ
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 20:07:52 ID:8vWBN97Z
- でも、実際のところ福田と話をしたところで何が始まる訳でも終わる訳でも無いんだよな。
別にオーストラリアに限らずどこでもそうだけど。
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 20:08:37 ID:PNCZCK3Z
- 香ばしい首相だな
ハニートラップにでも引っかかったか?
ポストノムたん決定だな
せいぜい笑わせて下さい
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 20:09:54 ID:dwc1QmBM
- シナリアの酋長が里帰り?
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 20:18:13 ID:hoXA4dpQ
- 豪政府と日本政府は、
ともに中共のケツの穴を嘗めて喜ぶ兄弟同士。
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 20:32:30 ID:+gIf5BiP
- 日本政府も、ラッドの訪中中に、機中箔でインドネシアに福田が行くくらいの
即応性が欲しいな。行くだけでものすごい嫌がらせになる。
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 20:41:11 ID:e0tdd+3I
- 中国の鼠、ラット?じゃなっかった、ラッド君
捕鯨問題以上に重要なのが人権問題だ。
チベット大虐殺、現在進行中の民族浄化の問題、
この事実に眼を閉じ、耳を塞ぎ、声を上げなければ、
人間としての尊厳、人としての権利を失う。
真っ先に先陣に乗り込んで抗議活動を表明すべき場所は、
その存在が確認できなくなった揚子江のイルカの居るべき場所である。
地球環境の不可逆的な破壊、その真っ只中で、人権を叫べ。
ハニートラップにかかった鼠でなければ、それが可能だろう。
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 20:52:57 ID:+gIf5BiP
- ラッドはハニートラップかかっているわけじゃないよ。赤い中国にのめりこんで
子供の一人を中国人と結婚させてる程の中国利権共同体の一員。
こういうのはトラップにかかったとは言わない。赤い奴隷制度維持する
中国の支配階級の構成員の一人として捉えるほうが正しい。
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 21:06:59 ID:/c++t3oL
- >>117
支那男に娘を差し出してるからな。
筋金入り。
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 21:17:26 ID:7AamNQR3
- 日本はもともと国際社会での存在感は無かったけど
唯一のとりえだった経済力すら失い始めて本当に転落の一途だな
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 21:19:22 ID:qYjg+K7l
- >>117
まったくだ
日本で例えると加藤工作員が首相になるようなもの
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 21:19:55 ID:aILrDjWq
- 大量虐殺で悪目立ちするのと、どっちが良いか、だな。
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 21:24:51 ID:ZUiJ1beH
- 南半球の朝鮮だからな
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 21:51:32 ID:DH0fGSKT
- Akt. 29.03.08; 11:58 Pub. 29.03.08; 10:25 kub 3月29日11:58 (日本時間19:58)
【EU-Kommissarin erwägt Olympia-Boykott 】EU-Aussenkommissarin Benita Ferrero-Waldner
hält einen Boykott der Olympischen Spiele für möglich: «Wir sollten uns genau anschauen,
wie sich Peking in den nächsten Wochenverhält und dann über Boykottmassnahmen entscheiden.»
【EU議会委員(女性)がオリンピックボイコットを検討】3月29日11:58 (日本時間19:58)
EUの外務委員のB.F.Waldner女史は北京オリンピック・ボイコットへの可能性を示唆した。
『私たちは北京政府の動向を正確に注視しなくてはならない。それによりボイコットか否かの措置も決定する』
http://www.20min.ch/news/ausland/story/13460195
↑(チベット女性が監獄で座っている姿・写真を公開している位だから拷問ではない)
http://www.20min.ch/news/dossier/tibet/?l=0
↑チベット関連ページ
Bildstreckeをクリックすると6枚位の写真有り
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 22:00:11 ID:bqiiZmkN
- 第二次世界大戦の時代は世界で有色人種差別が当たり前だった
みんな忘れちゃった?
特亜はそれを忘れて日本の事ばかり
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 22:04:07 ID:OgMFtBdb
- >>124
そもそも、特亜の連中はそのこと自体知らないんじゃね?
そのことを知ると、日本が有色人種全体を救ったことも知ることになってしまうから。
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 22:08:33 ID:GHfp18bw
- >>124
第二次世界大戦どころか、1970年代まで白人以外は、人間ではなかったよ。
アメリカで、黒人に参政権が付与されたのは1960年代で、オーストラリアの
アボリジニが実質的に「人間」とみなされるようになったは、1980年代だ。
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 22:11:28 ID:+gIf5BiP
- 中国に幻想持っちゃいけないね。日本は東亜解放訴えて欧米の植民地主義と戦ったけど、
このとき植民地じゃないアジアの国の中で、唯一白人植民地主義者側に立ったのが
中国だったってことを忘れちゃいけないと思うよ。
東南アジアに中国人が激増したのも欧米の植民地統治のための政策で
中国人大量に入れた結果だし。
欧米から日本を警戒するのも、中国に幻想持つのも、これがものすごく大きいんだよ。
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 22:18:10 ID:+gIf5BiP
- はっきり言えば中国は昔から欧米の狗、逆らうのが日本という図式が
白人国家の根底にある。これが、世界に流布されるプロパガンダとは
全く違う現実の世界。
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 22:37:14 ID:OgMFtBdb
- >>127-128
中国と朝鮮は、強い者には逆らわず擦り寄るからな。
んで、寄生するわけだが。
白人も愚かだよなあ。
目先の服従に騙されるんだから。
まあ、有色人種をあまりにも舐めていた報いか。
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 22:38:35 ID:esexdbg5
- 捕鯨は沿岸捕鯨で手打ちになるから、その後この鼠男が
どうするか楽しみw
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 23:30:10 ID:aoHAY3cc
- くじらに目くじらたてて虐殺は黙殺。
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 23:33:05 ID:W0EmG10y
- ここは一つ、オーストラリア自由党には頑張ってもらいたい
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 23:34:48 ID:lOpewp1i
-
オージービーフマズイんだよな、、、
正直、、、
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 23:36:02 ID:vER/fmJ8
- ラットマンは中国と共に沈む。
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 23:36:29 ID:ABFT00/z
- 本当に世界から孤立してるな日本・・・
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 23:40:03 ID:it2piZlf
- >>129 今アメリカが特亜の移民で頭痛めてると思うぞ!日本の苦悩の片鱗でも理解してくれりゃ御の字なんだが。
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 23:43:12 ID:W4zf6EMu
- 今の時期ラッドは日本に来られないだろう。
議題の中心は鯨になる。そうなればIWCの正常化や、形式上認められている調査捕鯨の話をしなければいけない。
つまりどう考えてもオーストラリアが何らかの形で耳を傾けなければならない。
冷静な話し合いが日本に対する譲歩と受け取られれば、政権が持たない。
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 23:43:16 ID:it2piZlf
- >>135 特亜の方々並みに世界から嫌われてるとは露程も感じてはおりませんが。
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 23:51:45 ID:A6B/t34p
- まぁ、日本にこられてもチンパンに何も期待出来ないから来なくていいよ。
今ですらチンパンには不快な思いをさせられてるのに。
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/29(土) 23:54:20 ID:VMlDU2d6
-
日本は与野党揃って属国根性丸出しだし、まともな外交も出来ないし舐められても仕方ないな
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 00:02:37 ID:S7/wQRhK
- 南半球のノムヒョン
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 00:05:12 ID:uodnmMPI
- オーストコリア
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 00:10:24 ID:S4enUZuA
- 豪州の失われた10年の始まり始まり、ですかな。
失われた10年で済めばいいが、豪州の「ノムヒョン時代」になったりしてな。
ま、ヨソの国のことだから構わないけどw
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 00:15:26 ID:uPof4MDV
-
クジラが半日と同じ役割を担えるとは夢にも想っていませんでした。
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 00:20:37 ID:SNJ2J2OT
- 毒ギョーザ事件の真相
袋の外側からメタミドホスが検出された理由
1.天洋食品の工場または倉庫にはネズミが多い。
2.袋詰めされた商品がネズミにかじられることがたびたび起こっていた。
3.ネズミにかじられないようにするため袋詰めされた商品にメタミドホスをかけた。またはメタミドホスの入ったタンクに入れて浸した。
4.その際に袋が破れることがあった。
5.袋の破れたものは廃棄していたが、見落とされたものが日本に輸出され中毒事件が起きた。
袋に穴が開いていない餃子からメタミドホスが検出された理由。
6.袋の破れたものは基本的に廃棄していたが、
(見た目で判断して)使えそうなものは中身だけを再利用していた。
(廃棄する餃子が多いと上司から叱責されるため)
7.そのためメタミドホスに汚染された餃子が別の袋で新たに袋詰めされ
日本に送られ中毒事件が起きた。
中国政府は真相をすべて知っています。
このようなデタラメなことをしていたと発表したら
中国食品に対する信頼がさらに失墜することになるので
今回はしらを切り通すことに決めたものと思われます。
捜査を継続すると言っていますが今後新しい事実は何も出てきません。
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 00:20:57 ID:7QRVugyj
- >>127
日本は脱亜入欧したなんてうそで、実はずっと日本はアジア主義。
日本を裏切り、白人側についたのは実はシナの方だったんだよね。
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 00:24:09 ID:pZnTXce4
- >>146
「どっちが合理的な考え方か」ってことで
西洋に走ったんだよなあ。
おもねったわけじゃないよなあ。
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 00:28:39 ID:gWvrUtxT
- シナ、半島は事大主義の伝統がある。
シナの米英に対する媚はすごかった。
アメリカなんか美国だぞ。
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 00:30:37 ID:yx9Tod4F
- 安保条約結んでる同盟国を無視して、人権侵害の公害輸出国を訪問ですか。そうですか。
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 00:33:51 ID:zuSiFk3u
- ラッドは鯨はダメだがチベット人はOK!なのだろう。
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 00:35:39 ID:U/cmqydq
- >>149
つか、日豪安保結んでる時点で中共は敵な筈なんだがな…
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 00:38:45 ID:S4enUZuA
- サヨクらしい感情論でクジラ真理教に国売ってバカのし放題、後任者は血の涙ですよ。
ま、ヨソの国のことだから構わないけどw
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 00:52:16 ID:iyIj4Dqt
- これがオーストチャイナでつかお?( ^ω^)
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 00:54:30 ID:U/cmqydq
- >>152
後任者も鯨真理党なら無問題アル!(`ハ´)
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 01:30:30 ID:Xt6qu4ML
- オーストラリア製品のボイコットをしよう!
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 01:33:44 ID:7EPR2r+h
- 捕鯨問題も全て中国が裏で操ってたってことか
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 01:34:37 ID:5m14QOs3
- >>155
どんな製品あるんだろ? オージービーフなら無くても困らんし、
オージーワインも飲みたくも無い。
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 01:40:35 ID:ZtlVawEb
- ノムタンの後継者とか言ってるやつはノムタンに謝れ!!!
ノムタンは凄いんだぞ!!!
東亜・ハン版住民を5年間も笑わせ続け引退後は韓国の重要な観光資源になっているんだぞ!!!
ラッドにはとてもこんなことは出来ないだろうが!
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 01:46:44 ID:FlF3Q2s3
- あんまりオージ叩けないだよな。
日本も政治家、官僚やばいシナw
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 01:52:07 ID:ZsrCWvxU
- 砂漠化が進んで水もなくなる国同士仲良くすればいいよ。
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 01:54:29 ID:c8UEMCry
- ■北京五輪スポンサーも懸念 ボイコット論拡大
(これは日本のニュースにしては「まとも」じゃないの?)
http://jp.youtube.com/watch?v=SXExmrAhYyY
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 01:58:11 ID:JtNTkp+8
- 正直、オーストラリアの歴代首相3人アゲてみろ
と言われても全然出てこないww
皆、この程度の認識なんじゃねーの?
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 02:02:18 ID:M/ZrDLxY
- 左派首相は無視でよい、それよりも安倍タン、麻生タン、中川(酒)タンはこの機会にオーストラリア右派と会談でもして
インドや中央アジアあたりを視察して根回しの確認でもしてきたらいいのでは
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 02:02:42 ID:U/cmqydq
- >>162
首相どころかもっと単純に、「著名・有名人三人」でも出てこねーよ。w
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 02:33:21 ID:tQQdkQsO
- http://dokuritsut.exblog.jp/
捕鯨の真実
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 04:37:46 ID:NnSyIW0H
- (こ ぴ ぺ 推 奨)
【ニ コ ニ コ 不 買 情 報】
要は資金源を!だれでもできるボイコット
IOC・JOCスポンサー総出演
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2711062
(うp主さんの注意書きはよく読んでね)
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 04:43:19 ID:mSzyY2p5
- 豪にとって、日本は最大輸出国っていう事は、
肉以外にかなり豪産が入ってきてるのか。
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 04:45:07 ID:p9z4OE5h
- ねずみがぁ!!
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 04:49:55 ID:I4PQ59He
- >>167
ウランとか
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 04:51:17 ID:mSzyY2p5
- やっぱ、不買運動はしなきゃ。
こいつは、支那畜モドキだから、
日本を軽く見てる。痛い目に合わすべき。
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 05:01:11 ID:gWvrUtxT
- 日本を敵に回したいと思っている国は世界にない。半島を含めてね。
中東は伝統的に日本びいき。宗教的な確執がないから。
アフリカは軍事的影響力を行使しない日本に好意的。実は東南アジアも同じ。
南米の日本移民は評判がいい。
半島は反日しながらも、日本にあこがれて寄り添ってくる。
中国も日本への憧れは強い。日本にいる留学生12万人のうち6万5千人が中国人で、アメリカを抜いて世界で一番中国人留学生の数が多い。
最近はロシアも日本に秋波を送ってきている。中国よりはましであることはすでに知られていて、プーチンでさえこのことを理解している。
中ロ対立が顕在化すればロシアでさえ日本に擦り寄ってくるだろう。
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 05:11:36 ID:gWvrUtxT
- だから日豪が対立すればオーストラリアが不利になる。
豪州は白豪主義の過去があり、アジア、アフリカ諸国からの評判はよくない。
IWCで日本に反対しているのは英米豪蘭などだ。ノルウェーは事実上脱退したから日本は孤立無援だ。
つまり英米豪VS日本だ。この状態で日本を支持する国は政治的に頭がおかしいとも考えられる。
しかしだ。英米豪と対立しているにもかかわらず、IWCにおける勢力はほぼ拮抗している。日本がいかに人気があるか分かるだろう。
。
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 05:53:48 ID:wqRUfIoa
- >中国も日本への憧れは強い。日本にいる留学生12万人のうち6万5千人が中国人で、アメリカを抜いて世界で一番中国人留学生の数が多い。
日本政府がバカみたいに奨学金出してるからじゃないの?ワシらの税金で
話したことあるけどバリバリ反日だったし、留学名目で働きたいだけのヤツばっかじゃん。
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 06:55:28 ID:IrU8vYaJ
- >>173
「留学生の学費は、大学も専門学校も半額〜全額免除が常識」って、
案外知らない人多いよね。もちろん免除の費用は税金から捻出。
中国人留学生の中には、毎月日本政府から生活補助費用を貰ってる子も結構いるよーん。
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 07:07:03 ID:sBCv/2UH
- 戦後の日本もフルブライト留学生が学費生活費全額免除の恩恵を受けていたことだけは忘れるな。
それに、レベルの高い学友が増えた方が、最後に日本の為になるのだ。
- 176 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/03/30(日) 07:11:38 ID:AvxVNLrb ?2BP(1024)
- >>175
特亜人留学生つったら、犯罪者とその予備軍じゃねえかw
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 07:21:04 ID:owGEA0KW
- >>175
>レベルの高い学友
どの分野でレベルが高いんだろうね?
ちなみに
【中国】中国経常黒字、日本を抜き世界一 06年30兆円[05/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178948753/
戦後の日本と比べるのん?
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 07:40:19 ID:rk10MKHy
- 別に来てもいいが、審査を厳格にし優秀な奴は援助し定住を促すがダメな奴は援助を減額や停止し追い出せばいいだろう。
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 07:46:10 ID:ff6srtsX
- 480 名前:異邦人さん[] 投稿日:2008/03/24(月) 21:32:40 ID:3O1aRK1D
私も感じたのですが、海外に来た日本人の女の子は、本当に自分を失う人が多い。
そこで最近特に問題なのが、彼女たちが日本に持って帰るもの。
それは、HIVです。
私はオーストラリアにいましたが、クラブにいくと日本人の女の子はよく話しかけられて、すぐについていくのを毎回見ていました。
オーストラリアではエイズを持っている人も多く(ピルが一般的なので)、彼ら自身キャリアーだということを知っています。
セックスをするとき、日本人の女の子がゴムを付けるように頼むので、付けるんですが、彼らは途中ではずします。
あと、キャリアーだということを秘密にして付き合う人も多いそうで、彼女にピルを勧めてやるそうです。
これらの結果、多くの日本人留学生がエイズを日本に持って帰るそうです。
どこかの掲示板でずっと昔に留学してHIVをもらって、日本に帰っててから
発病してしまった女の子が「同じ過ちを犯す人が増えないように」と
必死でメッセージ書いてたことがあったな。あれあどうみても「ネタ」では
なかった。まだまだ日本はそういうのを「隠す」傾向にあるから、潜在的な
罹患者はいったいどれくらいになるのか・・・。
怖いね。馬鹿な留学生が罪のない人間にエイズをうつす。
- 180 :175:2008/03/30(日) 07:46:49 ID:sBCv/2UH
- >>177
たしかにそうだな。
よし、もうむやみに受け入れるな!
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 08:04:36 ID:VlrvblX+
- 中国だけが尊いのかwwwwwwwwwww
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 09:41:07 ID:2Vt4imJb
- >>164
アーノルド・シュワルツェネッガー
ニコール・キッドマン
メル・ギブソン
で合ってる?
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 10:18:52 ID:vdqgm21P
- ラッドにとっては、
中国人=クジラ>>>>>チベット人>カンガルー>>>>>日本人
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 11:17:13 ID:JPII16Jq
- >>164
ラッセル・クロウ(生まれはNZ)
ニコール・キッドマン
イアン・ソープ
カイリー・ミノーグ
レイチェル・グリフィス(シックス・フィート・アンダー、Brothers&Sisters)
ポーシャ・デ・ロッシ(アリー・マクビールでネル・ポーター役やってた女優)
ヒュー・ジャックマン
これぐらいしか知らん・・
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 11:18:25 ID:JPII16Jq
- >>182
シュワちゃんは オースト”リア”
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 11:26:52 ID:YY4N7HyG
- キーワード: H5BGgZ1R
37 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2008/03/29(土) 17:11:02 ID:H5BGgZ1R
オーストラリアと中国にサンドイッチの日本涙目w
中の具はおいしくいただきますwww
46 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2008/03/29(土) 17:22:34 ID:H5BGgZ1R
>>40
妄想乙w
沈む理由が無い
中国と豪州が手を組めば太平洋の半分は支配できる
51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2008/03/29(土) 17:25:19 ID:H5BGgZ1R
>>47
ネトウヨはインターネットできなくなっちゃうねw
祖国に帰れよ!
三国人め!!!
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 11:27:40 ID:RbROz0So
- 「日本外し」当たらず 初外遊日程で豪首相
オーストラリアのラッド首相は29日、就任後初の本格外遊先に中国を含める一方で
日本が外される形になったことについて「前任の首相も日本に行かずに中国を4、5回訪問したし、
また中国に行かずに日本を4、5回訪問したことがあったと思う」と述べ、「日本外し」との指摘は
当たらないと強調した。
潘基文国連事務総長との会談後、国連本部で記者団に語った。首相は、オーストラリアと
日本、米国の3カ国関係の重要性に言及した上、7月の主要国(G8)首脳会議(北海道洞爺湖サミット)
への参加など「今後予定している2回の訪日は素晴らしい訪問になると確信している」と語った。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/080330/asi0803301111000-n1.htm
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 11:28:04 ID:TcnrLWCT
- >>1もう、好きにすりゃいいw
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 11:32:12 ID:JPII16Jq
- >>187
>「前任の首相も日本に行かずに中国を4、5回訪問したし、
また中国に行かずに日本を4、5回訪問したことがあったと思う」
何が言いたいのかわからん
正直に「中国大好きだから中国に長い間滞在するの!! プンプン!!」
って言えばいいのにw
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 11:37:55 ID:UXLegQ3a
- 来たら来たでもてなさなきゃいかんし、土産まで気遣わないといかんので来なくていい。現在の政権与党に嫌われたって、買うものが割高になるだけでそ?
仲間に見られる方がダメージ大きそう
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 11:39:09 ID:j6sj6XSJ
- >>179
ばぁか。日本の女に対する認識甘すぎ。
×HIVを日本へ持ち変える
○HIVを外国へ持ち込む
日本は空前の生中田氏ブーム。既にお土産付きでばらまき訪問してるんだよ。w
HIVの増加は先進国ワーストだぜ?
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 11:55:11 ID:5tEgS8d3
- 調査といって食ってるってのが豪がむかついている理由じゃないか?
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 11:58:59 ID:MhJfgY/3
- >>192
どこぞの国みたいに、鯨油だけとって、残り全部すてるよりましやろ
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 12:07:12 ID:sL8vn4y/
-
おーじーとちょうせんみんぞくとちゅうごくじんは
しねばいいとおもいます
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 12:11:51 ID:zUy7D0j4
- ま、せいぜいチベット弾圧国家とアボリジニ虐殺国家で仲良くすればいいんじゃないの。
別に来なくたってぜんぜん困らないし。
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 12:59:56 ID:FaGYKX4L
- >>193
調査なら食べずに捨てろってことだと思う
・・・あいつら馬鹿だよ
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 15:18:18 ID:2xVIpCwk
- オーストラリアはトップが中国のスパイなんだから、
10年後には中国の植民地になっているんじゃないの?
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 15:20:49 ID:G2J6y8D8
- >>147
日本は東洋でありながら、西洋と戦う必要から西洋の力を取り入れた。
つまり、デビルマンなわけです。
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 15:22:46 ID:PVTQmN9T
- >>1
問題ないぞ。
そろそろ、針小棒大危機キャンペーンしてた米牛に戻るし。
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 15:26:23 ID:ZRry+/iB
- 鯨よりも頭が悪いオーストラリア人ですか
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 15:28:26 ID:33PJxVoN
- 連中と組むと本当に国が滅ぶよな
豪もこの先大変だろう
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 15:37:45 ID:ZsrCWvxU
- オーストラリアの親のイギリスも中国とは仲良しなんだよな。
オーストラリアは親の劣化版だからバカ丸出しだけど。
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 16:52:34 ID:JPII16Jq
- >>199
オージービーフはないが米国産牛肉はもっとない
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 16:57:27 ID:G/N2bzrv
- なんで福田も中国のペットなのに仲良くできないのだろうか?
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 17:02:44 ID:pZQvxTtc
- どうみても、日本の首相も中共の工作員だろう。
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 17:07:45 ID:CySBiKpU
- 福田だから問題ないw
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 17:14:11 ID:Hp3+RTia
- >>47
なりふり構わず原子力発電所つくりまくることだけは間違いない。
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 17:20:00 ID:XQHHo/cC
- ラッド政権は長くなさそうだな
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/03/30(日) 17:25:44 ID:xXL6tFe4
- >207 俺んちの前に原発を作ってくれないかと市役所に頼んだ。
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 17:33:52 ID:MPpMuSlh
- >13かよ・・・しつこいスレだな
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 17:50:38 ID:zUVRPmA8
- >外交筋は「ラッド政権は捕鯨問題の強硬姿勢が日本側の反発
>を招き、逆効果になるという認識がなかった」と分析。
ついこの間、朝日が船橋洋一使って、
ラッド擁護記事(ラッドの言い分垂れ流しとそれを受けた船橋の
「無視されるのは日本の自業自得なのだウェーッハッハッハッハハハハハ」ってバカ論説)
掲載してたけど、この程度の工作じゃかえって逆効果だぞwwww
- 212 :侵略派コテ一代@自由チベット応援 ◆0nNdOUZyos :2008/03/30(日) 17:52:25 ID:OHad/A5p ?2BP(112)
- >>211
まぁ船橋だしw
- 213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 17:55:15 ID:0JqOttJA
- >>202
イギリスがというか
アメリカが中国を最大に擁護してるから付いていくしかないべ
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 17:56:37 ID:MUXQMLbO
- >>213
なんだかんだ言って…アメリカって中国好きだよなぁ
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 17:58:41 ID:dLp8GaRF
- こいつの、頭の中では、
鯨>>>>>>>>>>>チベット人
なのか?
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 18:14:12 ID:ZsrCWvxU
- >>215
鯨>>>>>>>>>>>チベット人>>>日本人
なんだろうよ。
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 19:01:59 ID:GTrBS2gQ
- 日本は物が溢れてるから中国・豪州から輸入せずに不自由さを味わおうよ。
その方が心豊かに暮らせる。
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 19:50:27 ID:rA8qXvWR
- >127
インドとかミャンマーとかも白人にこびる奴が多くて苦労したぞ
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 21:18:05 ID:2WzvZO5d
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 07:59:22 ID:QEj55JdI
http://buddhism.kalachakranet.org/images/Chinese-soldiers-posing-riot-monks-1.jpg
http://buddhism.kalachakranet.org/chinese-orchestrating-riots-tibet.htm
中国軍、チベット僧変装証拠写真。手に持った法衣に注目!
さ
ら
に
中国のやらせを暴露する決定的証拠動画
キタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━!!!!!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2810245
キタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━!!!!!
(この事実を流布する意味は大きいです、コヒペ推奨、協力ヨロ!)
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 21:20:40 ID:E27kSYHO
- どうせ捕鯨反対だって人種差別が根底にあるんだろ
- 221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 21:32:21 ID:vpKsQA1K
- オーストラリアねずみは洞爺湖サミットに招待しないとか、
来ても宿舎は洞爺湖温泉ホテル別館とかにしてやったら?
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 21:36:15 ID:5m14QOs3
- 招待してるの?
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 21:43:08 ID:OzuK9Uz/
- >>221
オーストラリアが参加したサミットなんてあったっけ
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 21:47:05 ID:Y2U7xmst
- オーストラリアより国内だよ。
このケンカ買うんだろうな?外務省。
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 21:57:32 ID:JtNTkp+8
- 支那からの移民を大量に受け入れてるからな
2,3世代後には、華僑に乗っ取られているなw
オーストラリア首相 李 ○○ とかになるぞw
当然 支那のしもべ
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 22:00:05 ID:IDgS8OV0
- >>217
そうだな。
安物に囲まれても心が貧しくなるだけ。
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/30(日) 23:35:39 ID:rseIY8gu
-
どっちでもええけど、
豪州英会話講師はもういらんぞ。
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 05:42:16 ID:7e/LoSmf
- この馬鹿が首相になってから見事にオーストラリアの好感度大暴落したよな。
この首相が居座り続ける限りますますイメージ悪くなる一方だろうな。
日本もこの馬鹿をサミットに呼ばなくていいよ。
- 229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 11:54:15 ID:u4voJc1F
- もうオーストラリアのイメージは地に堕ちた。
たかだか人口2千万の国だろ、中国に植民地化されてお終いだよ。
とっとと反日国家認定して、手を切るべき。
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 11:59:05 ID:9Jbx5rEV
- こいつと福田は
世界から同等に見られてるのか
orz
- 231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 11:59:11 ID:QVW/b1oq
- 中国は「日本を訪問するなら、胡錦涛はラッドと会談しない」と
脅しをかけたんだろう。
中国か日本か、どちらかを選べと。
ラッドは中国を選んだんだ。
アジアで中国と日本が並び立つことは無い。
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 12:00:52 ID:H2Xs4//S
- ラッドはクジラごときで日豪関係悪くしてホント馬鹿だな
- 233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 12:01:55 ID:xfoK/OI/
- >>227
豪人の英語は英語じゃないからな。
あれはもう完全に「豪語」だ。
訛りとかそんなレベルじゃねえ。
なのに、自分たちは由緒正しいクイーンズイングリッシュを受け継いでるとか思い込んでる。
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 13:38:13 ID:iItCB0qD
- 福田はオーストリアに行って
アボリニジとだけ合って帰って来い
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 17:21:20 ID:kARPXzpo
- >>233
スコットランドやウェールズのド田舎も醜いぞww
>なのに、自分たちは由緒正しいクイーンズイングリッシュを受け継いでるとか思い込んでる。
これはないわww あれでクイーンズイングリッシュはないわww
オーストラリアも地域によって違うと思うけど
amazing がアマイジン(グ)になったりeverydayがエブリダイになったり
するところがあるけど英語の発音とはなんか違うんだよね
豪州人、英語教えるのはいいんだけど訛ったまま、豪州特有の使いまわしの
まま教えるのはヨクナイ
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 17:28:56 ID:sGABIBNn
- しかし、アフリカなど確かに政治家は中国に篭絡されているけど、
国民レベルでは、中国人は嫌われまくっているよ。
中国人が、どんどん入り込んできて、地物と産業を破壊し、
憎しみに対象になっている。
オーストラリアは、国民レベルでも中国マンセーなのかね?
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 18:15:47 ID:OrZducZX
- オーストラリア訛りの英語をしゃべったら、米国人にも英国人にも思いっ切り
バカにされるぞ。方言というよりも下層階級の下品な英語だからな。
- 238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 18:24:53 ID:zwVFLd0s
- そんな奴が日本で英語の講師やるなよ。
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 18:27:49 ID:eg27IHtP
- 野党は反発してても与党の支持率は落ちてないんでしょ?
もうオーストラリア駄目だろ
- 240 :狂気の倭:2008/03/31(月) 18:34:36 ID:JvtSftwL
- まあ、こういうのはラッキーよね。ホント。
両国の仲が冷えるのは結構な事だ。
今後もあいつが嫌だこいつが嫌だとなればいいよね。
- 241 :相良 宗介 ◆jNdzkheJ/. :2008/03/31(月) 18:37:07 ID:qVsAur16
- ウルズ7から参考までに報告。
http://jp.youtube.com/watch?v=eI5E3lpP0Kg&feature=related
↑この件、昼間に電凸したんだが…
『すでにオーストラリアの政府担当者には、口頭で遺憾の意を伝えてあります。今回は(大人の対応)を取った…という事ですが、
次にこういう事をやったら、日本政府の名前で厳重に抗議します』
だって。
ちなみに電話に応対してくれた人は、「私個人としては、これはとんでもない事だと認識しております。省の中にも、そういう声が結構上がってます」と言ってたぞ。
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 18:39:41 ID:tQ844xJ9
- >>236
保守紙はラッドに反発してるしシナスパイは以前から問題になってるから必ずしも一枚岩ではないらしい。
鯨で荒れてるけど、シナ封じ込め&太平洋シーレーン維持に日米豪同盟は不可欠だから日豪保守化を辛抱強く待ちたいところ。
ここにインドも加えようとしてた安倍がいかに先見的だったかってことだね。
もしまだ安倍政権だったらチベット問題ももう少しマシだったろう
- 243 :Free Tibet:2008/03/31(月) 18:42:26 ID:eWpAAlUk
- もともと中共のスパイが首相になったのは
豪に入り込んだ工作員が反捕鯨を煽ったからじゃね。
反捕鯨、エコ活動の皮をかぶったからオージーに受け入れられた。
日本も用心しないと。
いかにも受け入れやすい皮をかぶって工作してくるから。
- 244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 18:42:43 ID:Y74m97zL
- >>242
もしアベ政権なら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
糞ますゴミめ。
- 245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 18:44:23 ID:2pmTgpmY
- ttp://ziza.ru/2007/07/06/devushki_topless_na_pljazhe_20_foto.html
もし男子自衛官がいない時にサマワで、
暑さに耐え切れなくなった女性自衛官が
この写真のような格好で仮設の風呂に入浴しているところを、
オーストラリア軍がみたら、どうなったかな。
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 18:46:40 ID:kARPXzpo
- >>242
安倍は他にもいろいろやろうとしてたよ
厳密に言うと安倍政権の閣僚たちだけど
自殺した松岡は冷凍食品などの加工食品の原産地表示(原材料の産地とか)を義務化しようとしてたし
>日米豪同盟
これラッドが否定的な態度なんだっけ?中国を刺激したくないからっていう理由で
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 18:46:59 ID:uvSyPsGs
- まあ彼の気持ちもわからんでもない。
ずっと国内向けの発言しかしていなかったのにいきなり外に放り出された状態。
ただ与党の悪口を言っていればよかったのに、あろうことか政権を取っちまった。
外交関係めちゃくちゃになるのも仕方がない。
・・・オーストラリアのはなしですよ?
- 248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 18:47:04 ID:EAG7ABEB
- >>242
そうなるとラッド一味が政党維持の世論操作のためにテロ組織を容認しているという疑いもあるな
- 249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 18:49:43 ID:kARPXzpo
- >>247
汚沢が第2のラッドになる可能性があると(ry
- 250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 18:49:50 ID:mZSi6Jn8
- NZとの差に愕然とするわけだが
- 251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 18:52:29 ID:QM5n/dcI
- >>246
正確には日豪安保協定ね
同盟というほど強いもんじゃないよ
それはともかくラッド政権の間は事実上棚晒しになるのはしゃーないな
- 252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 18:54:19 ID:CfN1OGXr
- ラット【ネズミ】首相がどうしたって??
- 253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 18:58:18 ID:AYTwJSaz
- × ねずみ
○ どぶねずみ
- 254 :止まない雨は名無しさん:2008/03/31(月) 18:59:51 ID:KPZTyO3t
- 白いチンク。
- 255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 19:03:31 ID:tQ844xJ9
- >>244
>>246
ニュース見るたび安倍だったらと思うこの頃。
日米豪同盟については明確にしてないけど、ラッド個人は否定的な態度だろうね。豪版の福田だから。
>>248
半分鯨世論が支えの政権みたいなものだから。
鯨&シナ好きってだけで一連の反日やってるなら太平洋の平和への罪は深いよ。
結局、>>247の言ってるところが現状なんだと思う
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 19:15:10 ID:xfoK/OI/
- 誰か>>245のネェチャン画像だけうpってくれ。
携帯からだと全部見られん。
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 19:19:20 ID:cLQnMucD
- 日本はまじで孤立するかもな
ホントは日中で団結するのが一番なんだけど
- 258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 19:23:41 ID:xfoK/OI/
- >>257
サラッと何ほざいてんだ?
- 259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 19:24:32 ID:LjgUcZj1
- ラット。
こなくていいよ。GJ。
残念ながら、日本は阿部総理以降、総理不在だし。
置物は置いてあるが。
官邸に。しょぼい。
- 260 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2008/03/31(月) 19:43:38 ID:lqW2zwvy ?2BP(190)
- >>257
シナは韓国と仲良くやればいい。
- 261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 20:19:37 ID:TnuXoZW8
- まあ、もし日本に来ることがあったらミッキー○ウスの着ぐるみで出迎えてやればいんじゃね?
- 262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 21:38:57 ID:kARPXzpo
- >>261
鯨とカンガルーの着ぐる(ry
- 263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 21:42:19 ID:hKp8Dbu/
- >>257
豪州は人種差別国、中国も同じ。
アポロジニやタスマニアマンの虐殺はチベットウイグルの虐殺に匹敵する。
豪州白人には原住民の命は鯨の命以下。
- 264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 21:43:57 ID:sGABIBNn
- >>255
そもそも調査捕鯨など、20年前からやっていたことなのに、なぜ
最近になって急に騒がれ始めたたのか不可解だった。日豪間が、
険悪になって、誰が得をするのか?と考えれば、自動的に黒幕の
正体が見えてくる。
安倍の構想は、余りにも露骨に中国包囲網を打ち出しすぎ(正しい
構想だけど)、摘み取られてしまったと見るべきだろう。
どうせなら水面下でパイプを作っておくべきだったと思う。
- 265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 21:47:55 ID:kARPXzpo
- >>264
他スレで見たけど(ただの憶測でしかないらしいがほぼあってるかと)
豪州で深刻な問題が発生した時期と、日本の捕鯨を批判し始めた時期が
ぴったり合うらしい
あとハワードも反捕鯨だったけど経済というか国益?を優先させて
あえて反捕鯨を表立って出さなかった
- 266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 21:47:58 ID:JOqtMB1p
- まあ実際会えば捕鯨問題に触れないとならなくなるし
どちらの首相も国内世論を考えた発言もしなけりゃならなくなるから
会わないって選択肢はアリだろ
あとは捕鯨問題のためだけに他の分野にまで悪影響が出ることを
オーストラリアの人たちがどう思うかってことだな
まあ鯨至上主義だから「ラッド、良くやった!(・∀・)」だろうけど・・・( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 21:49:04 ID:NRBIQvRP
- >>265
中国、韓国と同じだなオーストラリアもいま旱魃だしな
- 268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 22:04:49 ID:t+t4K/yh
- ラッド来なくて結構 臭い肉食うのもうやめよう 鯨肉のほうがまし
- 269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 22:18:07 ID:BBzue8Zr
- つーか、チンパン君相手じゃ、会うだけ無駄だろ。
どうせ日本にくるなら洞爺湖帰りに旭山動物園でも行ったほうがましだろ。
- 270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 22:29:18 ID:tFDZT4V2
- 海外旅行の候補から、オーストラリア外したよ。
- 271 :止まない雨は名無しさん:2008/03/31(月) 22:39:22 ID:KPZTyO3t
- 韓国は問題外ってことか?
- 272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 22:42:36 ID:Y+Nal0o8
- ラグビーはオールブラックス応援してっから、オージーなんてどうでもええw
- 273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 23:06:59 ID:RSwbyts1
-
食べる為に鯨を殺すのには狂った様に騒ぐのに人殺しにはニコニコ諂う奴らだろ
結局、自分の利益にからめば人殺しにも媚び、
自分の利益に関係なければ蟻の死にも同情する偽善者だろ
所詮、犯罪者の子孫の倫理観なんてこんなもんだろ
- 274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 23:29:00 ID:JvtSftwL
- >>240
アメリカの民主党は反日だろうからな…
大っ嫌いだ。
- 275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 23:32:11 ID:E9bDgD9u
- 人命よりクジラが大事(w
- 276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 23:36:05 ID:fCODRAA4
- >>257
親から友達は選びましょうって教えられなかったのか?(げらげーら)
- 277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 23:52:34 ID:81Y4oc1/
- 中国のラマ僧「暴動」工作
チベット僧になりすまそうとする中国警官の写真がイギリスのメディアに暴露された。
http://buddhism.kalachakranet.org/chinese-orchestrating-riots-tibet.htm
- 278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/31(月) 23:57:16 ID:NHynL60V
- まぁ どうせチンパンももうすぐいなくなるしな
- 279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/01(火) 00:00:07 ID:ahcda+aw
- >>241
まともな頭で出来ることじゃ無いな。
国民の程度が知れるよ。
- 280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/01(火) 00:05:53 ID:xdQCe0B/
- ずいぶんオージー馬鹿にされてるなw
そんなオージーはアメリカ人に間違われるとマジで怒る。
- 281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/01(火) 00:10:34 ID:3lOq0DLe
- ハワードが欲しがったのは日本の浄水技術。というか膜。
ラッドはうんこ水なんか飲めるか!と突っぱねた。
そしたら飲み水のあてがなくなったので、反捕鯨を叫ぶことにした。
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/01(火) 02:01:12 ID:pp3N739H
- >>279
鼠個人が暴走してる訳じゃないって事だな。
やはり犯罪者の子孫としか言いようがない。
- 283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/01(火) 02:22:15 ID:IISl+UI4
- なぜ万景峰号が入港禁止なのか・・? マスコミが報道しない事
なぜ万景峰号が入港禁止なのか、それは表向き、在日同胞と物資の運搬、日本製品の買い付け目的だが
本当は物資の中に隠した麻薬である、大した産業もない北朝鮮は偽ドルや麻薬で外貨を稼いでいるので
ある、だから入港できない日本国内の麻薬相場は高騰し続けている。それを知っているオーストラリア
などは自国海域内に来る北朝鮮籍の不審船は即、攻撃している。
おそらくマスコミの首脳陣,政治家たちは朝鮮マネーを受け取っているのだろう。
入港禁止解除を訴えてる政治家は100%朝鮮マネーを受け取っている。
なお安倍首相は入港禁止をして毒を盛られた可能性がある。
- 284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/01(火) 14:04:00 ID:9SPEC7JX
- 豪首相、サミット前訪日か 「日本外し」批判で
1日付のオーストラリアン紙は、就任後初の本格外遊先から日本を外し批判されているラッド首相が、
7月の主要国(G8)首脳会議(北海道洞爺湖サミット)の際の訪日前に日本を訪れる方向で調整していると報じた。
外遊先に中国を含める一方で日本を除外したことを、野党やメディアが批判していた。
同紙は「日本外交筋によると、ラッド首相が対中関係を優先していることは日本で必ずしも歓迎されていない」と伝えた。
首相は批判を受け、サミット後の年内に再度訪日する意向を明らかにしていたが、
あえてサミット前の訪日を模索することで圧力をかわす狙いとみられる。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/080401/asi0804011218001-n1.htm
- 285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/01(火) 14:30:50 ID:BTYpP3lA
- >>284
来なくていいのに
- 286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/01(火) 14:33:22 ID:3UtxjT/B
- 来たらチベット問題についてどう考えているのか聞いてみたいものですな。
- 287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/01(火) 14:37:39 ID:j7p/aZID
- こんなのが3スレ目だぜ。中国人が必死に延ばしてるけど
おまえらもオーストラリアなんかどうでもいいとかほざきながら気になってんだな
しかも工作に踊らされたレスばかりじゃねえか、情けない・・・
- 288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/01(火) 14:39:31 ID:pdzoCaQ8
- >>284
こっちくんな
- 289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/01(火) 15:32:59 ID:HccpDUN4
- カンガルーの血の匂いがするから、来なくていいよ
- 290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/01(火) 17:07:38 ID:KSOvc/lS
- >>284
どうせ来たって捕鯨に文句言うんだろう
- 291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/01(火) 17:10:03 ID:/ENo+Yhj
- >>282
アレかね?やはり、犯罪者の遺伝子というのは存在するのだろうか?
- 292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/01(火) 17:21:40 ID:gCiApmu1
- 福田が 今頃何しに来たんだ? とか言えば ちょっとだけ評価してやるぞw
- 293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/01(火) 17:51:18 ID:HN4v2tdp
- >>292
むしろ超低姿勢でようこそいらっしゃいました的に大歓迎するという皮肉でもおもしろいw
- 294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/01(火) 18:50:36 ID:gCiApmu1
- >>293
首相主催の晩餐会で鯨肉の竜田揚げだなw
- 295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/01(火) 20:23:23 ID:PaGIABEl
- 別にサミットよばなくていいんじゃないの?
中国に2議席与えるようなもんだろ。
- 296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/01(火) 20:29:54 ID:PaGIABEl
- 日豪友好時代が長く続いたが、
一人のバカの出現で御破算になったな。
外交ってこんなもんだ。
- 297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/01(火) 20:32:58 ID:NvykMNxT
- >>296
ひとりの「バカ」って。
ひょっとして。
- 298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/01(火) 20:35:43 ID:RZOebYk6
- さすがアボリジニを迫害した連中だ。
シナとは意気投合するだろう。
- 299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/01(火) 20:43:21 ID:PaGIABEl
- ラッドはきっとサミットの席で、
日本の大気汚染は中国とは無関係。
チベット暴動はダライラマ一派が仕組んだ。
日本は中国に戦後補償をしていない。
魚釣島は中国領土。
って言い出すぞ。
- 300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/01(火) 22:27:25 ID:czUfvk6O
- 【中国】『オーストラリアを買収して中国「大周辺エリア」の配下に置く』中国の豪州戦略を亡命外交官が暴露[06/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119782207/
【豪州】「中国は豪州の政治植民地化を画策」4人目の亡命者元北京大教授語る[050615]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118823814/
【中国】「豪州には中国のスパイが千人居る」「市民には政治的自由も人権もない」 亡命求める外交官[06/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118032059/
【大紀元】豪州に亡命した前中国国家安全局警官「日本には中共のスパイがいるので亡命は考えてなかった」[07/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122778971/
【中国】「豪州に中国のスパイ千人」は本当か=元治安機関所属の第2の亡命希望中国人も証言[06/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118217145/
【オーストラリア】豪政府、中国人スパイ網の調査怠ったとの批判強まる[06/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118414443/
【オーストラリア】中国スパイ対策などで要員急増と、豪州国内情報機関[12/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167413647/
- 301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/01(火) 22:36:50 ID:Bp9oDQha
- >>284
わかりやすいなあw
中国様にそうした方がいいアルヨってアドバイスでももらったかな
- 302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/01(火) 22:41:27 ID:ggnCsjCq
- なんかよくわからん。
オージーもわりと自意識過剰なのか?
- 303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/01(火) 22:42:35 ID:qx1Ah5A2
- シナの工作は肝心なところでいつも裏目に出るから大丈夫だよ
根性無しのコアラには軽く木刀で叩いてあげるのもいい薬になる
- 304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/01(火) 22:45:43 ID:Bp9oDQha
- >>302
自意識過剰、選民思想の塊
- 305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/01(火) 22:48:35 ID:m/z1ot0L
- オージーは相変わらず単純だな。大昔に日英同盟を裂くためにドイツが
流した、「日本が攻めてくる!!」って工作にのって、反日になるし、
今度は、日米同盟を裂くために、支那が支援してる鯨問題を真に受けて
反日やってる。
連中はアホか?
- 306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/01(火) 22:49:24 ID:xEbeZqDA
- いいんじゃないかw
輸出国と輸入国のどちらが立場強いのかな?
あとで泣かないことだなw
- 307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/01(火) 23:04:11 ID:ty7mhjrF
- 日本はアジア代表として、サミット前に東アジア全域の首脳を呼んで話を
聞くのがいつもの伝統なんだけど、豪だけ来日を断るべきだな。
あと、豪が反日行動取ってる間に、インドネシアに手を打っておくべき。
- 308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/01(火) 23:17:58 ID:qx1Ah5A2
- 豪は反日じゃなくて意地汚いだけ
意地汚いけど悪意の無い奴は木刀で軽く叩いとけば充分さ
- 309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/01(火) 23:24:02 ID:jDEZGjSP
- ラット君だけにチュー国好きなんだな
- 310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/02(水) 00:15:41 ID:1vay/ntk
- 腹黒くてエゲツなくてしたたかなアングロサクソンの末裔 それも罪人
根性ひん曲がっているからな 日本みたいに性善説で付き合っちゃダメでしょ
- 311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/02(水) 01:43:29 ID:cSDGItPx
- オーストコリアはしょせん罪人の島ですよ
自分の先祖に誇りを持てないと性質が屈折するといういい見本
- 312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/02(水) 14:48:24 ID:Khtn75jH
- 豪首相 6月に来日を計画
就任以来、最初の本格的な外国歴訪で日本を訪問しないのは「日本軽視」ではないかと批判を受けていた
オーストラリアのラッド首相は、ことし6月に日本を訪問する計画を明らかにしました。
ラッド首相は1日、訪問先のワシントンで記者団の質問に対し、ことし7月の北海道洞爺湖サミットに
招待国として参加するのに先立って、6月に日本を訪問し、福田首相と首脳会談を行う計画を明らかにしました。
ラッド首相は就任以来、初めての本格的な外国訪問で、アメリカ、ヨーロッパ、中国を訪れながら、
日本に立ち寄らないことから、議会野党などから「最大の貿易輸出相手国で、地域の重要な民主主義国家である
日本を軽視していると受け取られかねない」と批判を受けていました。これに対し、ラッド首相は
「日本政府とは野党党首だったころから良好な関係を築いてきた」として、「日本軽視」という見方を
繰り返し否定していました。しかし、早期訪日の具体的な日程を示すよう野党を中心に圧力が強まり、
G8サミット前の6月の訪日を目指し、日本政府との間で日程の調整を行っています。
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/04/02/k20080402000090.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/04/02/d20080402000090.html
- 313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/02(水) 18:30:08 ID:IdhVefls
- >>312
ラッドも大変だなw
日本と関わりたくないからこそ、全てが日本を基準に行動してるようにしか見えん
- 314 :事実上の東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2008/04/02(水) 18:31:20 ID:HSgLEDv5
- >>1
男版ヒラリーということでFA?
- 315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/02(水) 18:38:42 ID:Nj0DnnNC
- >>314
白いノム・ヒョンじゃね?
- 316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/02(水) 18:41:58 ID:LfD/OJgG
- 中国もそろそろだし、高くつくと思う。
- 317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/02(水) 18:44:27 ID:fHblWSLx
- 無理して来日しなくていいぞ。ラット。
- 318 :事実上の東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2008/04/02(水) 18:44:26 ID:HSgLEDv5
- >>315
|∀'> ウフ
- 319 :朴李(PARK・LEE):2008/04/02(水) 18:54:54 ID:yiwiRYhW
- ラッド豪首相、日本軽視批判のなか6月の訪日計画を発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080402-00000232-reu-int
今更ね・・・ もう遅いよ
- 320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/02(水) 19:14:41 ID:ke+NlMJN
- >>312
来なくていいのに
- 321 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2008/04/02(水) 19:21:00 ID:DJX5iQgP
- >>319
あっはっは、そのまま野党の攻撃でつぶれてしまえばよいのだねネズ公
- 322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/02(水) 19:41:10 ID:ZT/pkJzt
- というか、首相になってからここまで早くオワタムードになった奴なんていなくね?
首相最短記録が生まれるんじゃないだろうな
- 323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/02(水) 20:52:26 ID:cdcYicmu
- ★EU各国、ダライラマと会談で調整★
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080402AT2M0200802042008.html
★米下院議員、ブッシュ大統領らの五輪開会式出席を禁じる法案を提出★
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2372854/2794413
★北京五輪開会式ボイコット、下院議長が大統領に検討求める★
ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200804010010.html
★「北京で五輪開催は間違い」、米下院議長が声明★
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080329AT2M2901129032008.html
■チベット抵抗史をペマ・ギャルポ氏と勝谷氏が語る 1〜2
ttp://jp.youtube.com/watch?v=z_mV-G2tbP4 ■ ttp://jp.youtube.com/watch?v=tAQrf1dbAQU
■チベット問題を青山さんがズバッと解説 part2 1〜3
ttp://www.youtube.com/watch?v=mCBoAEgWQnc ■ ttp://www.youtube.com/watch?v=dN46I3YKVKY ■ ttp://www.youtube.com/watch?v=rkeH1VG5pEs
■中国脅威 1〜3 ★2〜3は北朝鮮拉致関連 ★
ttp://jp.youtube.com/watch?v=DTntfR82Ups&feature=related ■ ttp://jp.youtube.com/watch?v=KrvVfZoSql4&feature=related ■ ttp://jp.youtube.com/watch?v=9SrDtqc_L14&feature=related
■慈悲と修羅
ttp://sakurachan.dip.jp/up/src/up9840.jpg
■1988年のチベット虐殺の指揮官は胡 錦濤国家主席
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7fpDdgHwf_8&feature=related
■1988年3月チベットで行なわれたこと
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ACwJcQit3m0&feature=related
■北京五輪反対 だれでもできるボイコット 協賛企業不買
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2711062
■胡錦濤来日時に東京をチベット旗だらけにするOFF
ttp://www8.atwiki.jp/tibet_wiki
- 324 :ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/04/02(水) 20:59:22 ID:gcTWhfxT
- しかし、この状況下で日本にメリットある提案持ってこないならただの馬鹿だぜこいつ。
捕鯨船への攻撃を土下座で謝るとかしないと恥の上塗りだろ。
- 325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/02(水) 21:01:52 ID:0VN2VXnP
- >>319
いや、だから嫌なら無理に来なくていいってwラッドwww
- 326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/02(水) 21:07:21 ID:gxtkJBe7
- クジラを捕るのはいけないので
日本に行ってこらしめてやりまーす
- 327 :ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/04/02(水) 21:11:31 ID:gcTWhfxT
- >>326
歓迎のため美味しい日本料理を食べさせてあげます。
鯨料理だけどな。
- 328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/02(水) 21:15:39 ID:AicZ0L9o
- >>315
>白いノム・ヒョンじゃね?
白いノムヒョンでも黒いノムヒョンでも、
笑いをとるノムヒョンは、良いノムヒョンだ。
- 329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/02(水) 22:38:11 ID:YlEJz93L
- ドブネズミ酋長なんて来なくて結構、
身の程知らずだなw
- 330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/02(水) 22:39:48 ID:qXvBPUpa
-
パンダハガーーーーー
- 331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/02(水) 22:44:19 ID:/I6stVCc
- 外国の要人が来てもほとんど報道しない毎日。
日本孤立と言いたいのか??
- 332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/03(木) 01:38:57 ID:VMhLeexW
-
鯨を愛するネズミか… なんか痛々しいな
- 333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/03(木) 05:26:14 ID:YguQqEb6
- カンガルー400匹駆除中止したのは建前でしかなく、実際には業者に年間200万匹殺すの認めてる豪政府。
- 334 :踊るガニメデ星人:2008/04/03(木) 06:32:25 ID:8nsl0H6s
- なんでクジラを食べたらいけないの?聖書にはクジラを食べるなとは
書いてないでしょう。
- 335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/03(木) 06:36:28 ID:267nOmcR
- 中国娘が忘れられないんだね
- 336 :mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/04/03(木) 06:43:24 ID:J5n5H9Vf
- 用がないなら来なくて良いのに。
- 337 :mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/04/03(木) 06:46:25 ID:J5n5H9Vf
- で、オージー首相に銛(ハープーン)を打ち込むOFFはいつですか?
- 338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/03(木) 06:47:42 ID:v56UDgSe
- >334
明確に鯨を喰うなとは書いてないけど、
「陸の四つ足と海の魚」を食っても良いと書いているので
海の四つ足である鯨は食っちゃダメという論理らしい
- 339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/03(木) 06:49:19 ID:DfrTV+or
- ディンゴとカンガルー殺しまくってる
野蛮国に用はない。
- 340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/03(木) 06:50:51 ID:6LDNcPgF
- 鯨>>>>>>>>チベット人の国だからしょうがないねw
- 341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/03(木) 06:59:10 ID:C5eeXpCB
- 中国による有形無形の圧力に逆らえないまま日本に蹴りを入れてしまったが、
チベット情勢が風雲急を告げて親中派がいきなり「人類の敵」状態になったから狼狽したというところだな。
日本に蹴りを入れた国は何故か次々に破滅する運命を辿る世界史上の法則に気付くのが少々遅かったようだ。
- 342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/03(木) 07:34:22 ID:qd7xe5ip
- >>334
聖書に鱗の無い海の生き物を食べるなとあるぞ
- 343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/03(木) 07:41:14 ID:C5eeXpCB
- 聖書みたいな電波指令は別にどうでも宜しい。
- 344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/03(木) 07:54:00 ID:LdssBW0B
- ネズミ男はもめる理由がなのに日本にたいしてヒステリックすぎるな。
親中や媚中じゃなくて、奴中だな。
- 345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/03(木) 07:56:24 ID:wRmubZ+U
- >>342
じゃあ、イカもタコも海栗も蟹も禁止なのか?
- 346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/03(木) 08:00:53 ID:Wu6PwPNu
- >>338
足はなくね?クジラw
>>344
少なくともタコはデビルfヒッシュと呼ばれて食べる物じゃない
っていうか、タコ食う民族って少なかった気が
- 347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/03(木) 08:24:47 ID:pjJ95chq
- イタリアじゃタコイカくうけどな
- 348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/03(木) 08:35:34 ID:XdyHqatX
- >>346
それ、アメリカとイギリスくらいじゃないか?
スペインやイタリアなんて普通に食べてるよ。
- 349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/03(木) 09:07:49 ID:+FqqNOLK
- >>287とか媚中の反動で媚濠になった典型だな・・・。
中国だろうがオーストラリアだろうが、けじめはつけないとね。
同盟国だからってなあなあは良くない。
- 350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/03(木) 09:11:45 ID:4pvc01cF
- これ、来日したら何かOffやるの?
最近お前ら忙しくね?
世界が動いてるのを感じるな。
- 351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/03(木) 09:22:00 ID:3vQKoKqW
-
傲慢な豪man
- 352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/03(木) 09:24:02 ID:fCc4XSBT
- >>291
同じミツバチでも、古来からスズメバチと種の存続を掛けた戦いを続けてきたニホンミツバチは
スズメバチの倒し方を知っているが、西洋ミツバチやアフリカミツバチは為す術もなく、
巣を放棄する事も知らず壊滅させられる。DNAに刻まれた記憶は存在すると思うよ。
- 353 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/04/03(木) 09:30:02 ID:/xbX/aWY ?2BP(1024)
- >>351
山田君、鋸引きにしときなさい。
- 354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/03(木) 09:34:46 ID:kVMwlGCH
- 政治とは裏腹にBBCの調査では日本への評価はあがっているみたいだね。
オーストラリアがこんなに中国に翻弄されるような国とは思わなかった。
- 355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/03(木) 09:35:18 ID:LeMpTG29
- ついにオーストラリアも
特アの仲間入りか・・・
- 356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/03(木) 09:41:10 ID:SM78EdBW
- >>354
ラッドは北京駐在中に、シナ製ハニートラップの味をしめたんじゃないの?
- 357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/03(木) 19:10:13 ID:OBj+TAAU
- 「聖火リレーを保護するために中国が人民軍をオーストラリアへ派兵」
http://news.eaozora.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=13
- 358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/03(木) 19:41:24 ID:C9HXupFG
- ラッド首相が来日するかしないかで右往左往。おまえらだらしないぞ。
- 359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/03(木) 19:42:55 ID:C9HXupFG
- >>357
中国もオリンピックに必死だな。
悠久の歴史が泣くぞ。
- 360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/03(木) 19:58:01 ID:G0A2nsC0
- この国の有権者で中国人は何パーセント?
- 361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/03(木) 20:17:14 ID:6I3qWNcJ
- >>359
ソース嫁wwww
でも、あっても不思議じゃないと思えてしまうから困る
- 362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/03(木) 20:36:38 ID:0aRlByv8
- ねずみ男は来なくていいよ
接待に使う税金が無駄・無駄・無駄
- 363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/03(木) 20:39:09 ID:LCST9Dwf
- >>312
止めとけって。心からのクジラ料理が、歓待しちゃうぞ。
- 364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/03(木) 20:39:49 ID:aY6oOGik
- 中国の検閲システム金盾は2ch.netへのアクセスを遮断している
ttp://www.greatfirewallofchina.org/test/index.php?id=18911
2ちゃんねるのアクセス状況
ttp://alexa.com/data/details/traffic_details/2ch.net
1. 日本 865/1000
2. 中国 64/1000 <<ネット規制のある国でアメリカの6倍以上?
昨日 63/1000
一昨日 62/1000
3. 米国 10/1000
4. 韓国 1/1000
中国から金盾を介さないで2chにアクセスしている輩は何者か?
おそらく賃金を貰いながら活動している本物の工作員の可能性が高い。
情報戦争は既に始まっている。
- 365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/03(木) 20:41:17 ID:3XbB6MtF
- ラッドの訪日はお断りだ。
こっちみるな。
- 366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/05(土) 12:13:51 ID:jdDLNv3s
- 当然ラッド首相は、中国にヨウスコウカワイルカを絶滅寸前にまでに
追い込んだことに対する抗議、および保護は訴えたんだろうな。
- 367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/06(日) 09:15:50 ID:ffFYkyTh
- 【土・日曜日に書く】シンガポール支局長・藤本欣也 日豪関係の憂鬱
◆日本素通りの衝撃
日本とオーストラリアの今後を悲観する声が巷(ちまた)にあふれている。
問題になっているのは、先月27日から始まったラッド豪首相の外遊だ。同盟国・米国を真っ先に訪れたのは当然として、
次に欧州諸国、そして中国を歴訪する。が、日本は素通りである。別に早足の歴訪というわけではない。
18日間に及ぶ長期外遊であり、中国には4日間滞在するのだ。
伏線はあった。
昨年12月に発足したラッド労働党政権は日本の調査捕鯨に対し、「科学的調査の名の下で美しい動物が大量に殺されている。
気分が悪くなる」(ギャレット環境相)と激しく非難。日本に配慮して捕鯨批判を抑えていたハワード前政権との違いが際立っていた。
しかも、ラッド首相は自他ともに認める中国通である。名門、オーストラリア国立大で中国語を学び、
現在の外務貿易省に入省後、北京の大使館で勤務した経験をもつ。日本流に言えば、「チャイナ・スクール」出身の首相なのだ。
今回の外遊日程をもって「日本外しだ」「中国重視だ」という豪州失望論が日本でわき起こったのには、こうした背景がある。
◆中国主席の贈り物
ラッド首相の中国訪問は9日から始まる。ハイライトは胡錦濤国家主席との会談だが、実は両者が会うのは初めてではない。
昨年9月、アジア太平洋経済協力会議(APEC)出席のために豪州を訪れた胡主席は、野党党首時代のラッド氏と会談している。
その初会談前日にシドニーで行われた、あるレセプションでのことだ。ラッド氏が胡主席を前に演説する機会があった。
喜色満面に得意の中国語を披露したのだが、驚かされたのは演説内容だった。
自分と家族がどれほど中国文化を愛しているか−について滔々(とうとう)と語ったのである。
それを見て、「ラッド氏は中国のことが本当に好きなんだな」と実感すると同時に、「次期首相候補として軽率ではないか」
と思ったものだ。中国首脳を前に行う演説としてはリップサービスの域を越えていたからである。
ラッド首相は少年期に父親を交通事故で亡くし、苦学を重ねた。中国との出合いは10歳の時、
母親がくれた一冊の中国文明に関する本だった。以後、中国史のロマンにのめり込む。
必ずしも恵まれていたわけではない家庭からのし上がれた要因のひとつは、彼の場合、間違いなく「中国」だった。
「豪州の将来にとって中国が重要だから中国語を志したのではない。心情的に中国にひかれている点が珍しい」。
豪州の専門家はラッド首相をこう評する。日本人に多いタイプということだろう。
もちろん、中国側は百も承知である。野党時代のラッド氏の海外出張費を中国企業が一部負担していた事実が
最近明らかになった。
そして胡主席は初会談の際、まるで褒美を与えるかのように、ラッド氏と家族を北京五輪に招待したのである。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080406/plc0804060228001-n1.htm
- 368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/06(日) 09:16:12 ID:ffFYkyTh
- ◆変容する日中豪
ラッド首相は今回、日本を素通りする理由について「今後、日本訪問は(洞爺湖サミットなど)2回予定しており、
日本軽視ではない。日程調整上の問題にすぎない」と当惑気味に説明している。
日豪関係は、ラッド首相自身、「第一級の外交関係」にあると認めているように、中豪関係に比べると成熟している。
ラッド首相にしてみれば、日本軽視の反応は過剰だということになるのだろう。
確かに、外遊日程から日本が外れたことだけをもって日豪関係を悲観するのは早計である。
豪州にとって「日本か、中国か」という二者択一はあり得ないからだ。中国は最大の貿易相手国だが、輸出だけでみると、
依然として日本は最大の地位を占めている。
ただ、今回の4日間の中国訪問決定は中国の対豪外交の成果といえる。では、“日本外し”の背後に中国の影はないのか。
知らず知らずのうちに中国の掌中でラッド首相は踊らされていないのか。昨年9月、ラッド氏の中国語の演説を聞きながら、
胡主席が浮かべていた微笑が思い出されるのだ。
確実なことは、ハワード、安倍晋三両政権が退陣したことで、自由と民主主義という共通の価値観だけで共鳴できる
日豪関係は終わりを告げたということである。
中国にとって豪州が資源エネルギーを確保する上で重要な国家であるという事情は、日本にもそのまま当てはまる。
日中両国は豪州において競合関係にあるのだ。
日本が豪州に対し、政治・安全保障分野を含めた関係強化に動き出したのは小泉純一郎政権からである。
ラッド政権への不満を契機に、以前のような“無関心時代”に逆戻りすることがあってはなるまい。
- 369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/06(日) 09:24:45 ID:Z1ES2wS7
- だって中国と連絡とったら福田に会う意味ないんだぜ?
もともとチンパンと何を話したって無駄だし。
合理的な判断だろ。
- 370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/06(日) 09:41:18 ID:VSDUZMr3
- 美しいヨウスコウカワイルカが絶滅に瀕している。もしかしたら絶滅して
しまったかも。「揚子江の女神」とも言われた美しい生き物がこの世から
永遠に失われようとしている。
絶滅危惧種ではないが、美しい生き物であるミンククジラ守るためなら
テロすら行う団体を、ほぼ公認しているのであれば、座している場合では
ないぞ豪州市民よ。
親中派の首相が、捕鯨国日本をはずして中国と交流を深めるんだ。
ここでヨウスコウカワイルカの保護を訴えなければ、ヨウスコウ
カワイルカという貴重な「種」「科」「属」が終わってしまう。
クジラ目で最大の危機にあるこの生き物には無関心か?
あなた方の反捕鯨運動は単なる日本バッシングでしかなく、行動基準が
明らかにおかしいぞ。
- 371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/06(日) 10:30:20 ID:n416D6sV
- オージーは揚子江カワイルカなんて見たこともない鯨類保護に関心なんかありませんw
他の反捕鯨国・反捕鯨論者もそれは同じ。
そんな事情を熟知してるからGPを始めとする反捕鯨団体は何一つアクションを
起こさない。
カワイルカ保護で個別飼育用のプールまで造って保護に熱心だったのは
他でもない日本の鯨類研究所。
こんな事は反捕鯨国なんかじゃ絶対に報道されませんw
- 372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/06(日) 10:32:42 ID:1WwLeumi
- 韓国は普通にスルーするんだな
- 373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/06(日) 10:34:38 ID:4OUYTHle
- オーストコリアの白豚なんて別に来なくてもいいよ
臭いからw
- 374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/06(日) 10:36:53 ID:bNQuSEpg
- オージービーフは観光財源
- 375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/06(日) 10:39:21 ID:0Ersx/4v
- シナ語話せて北京駐在とかオーストコリア1000年属国ハジマッタ
- 376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/06(日) 10:42:06 ID:A9oBm5of
- そら日本なんていう負け組につくより中国についたほうがお得だろ
客観的な立場にたてよ
日本なんかについてもろくなことにならん
- 377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/06(日) 10:52:37 ID:nkegMAIc
- 永遠の負け組、中共がどうかしたって?
- 378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/06(日) 10:54:15 ID:fXhHkg4k
- おまえらラッドを笑うけど福田だって外国から見れば同じようなものだぞ?
阿南なんか桁違いだったしね。
- 379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/06(日) 11:07:02 ID:rTrS2Kwl
- 3/31付で「電源開発」絡みのNEWSが出てますな〜
しかし、私の知る所、豪側のマスコミは全く、この事報じてませんね〜
日豪共同の酸素燃焼による石炭火力でのCCS技術実証プロジェクトの開始
http://www.jpower.co.jp/news_release/news080331-1.html
↓ 〜と思ったら
英ファンドの電源開発株買い増し計画、政府が阻止の方針
http://news.www.infoseek.co.jp/business/story/20080405_yol_oyt1t00008/
宗主国の英国が日本の技術を窃盗、豪に技術投与し、金まで儲ける「悪巧み」の
流れなのではないかと危惧してますが・・・・・・。
- 380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/06(日) 12:06:12 ID:j7DOfKpN
- 最近まで白豪主義と言われていた豪州だが、実は戦前、人口希薄な北部州に
日本人を移民させようと、熱心に誘致していたそうだ。肝腎の日本政府が無
関心だったため、お流れになってしまったらしいが。
いまではシナ系移民の増加が著しくて、シナの言い分が通りやすい国にな
っているんだろうな。
アングロサクソンの植民国家へのシナの移民熱は凄まじいものがある。
日本はこの点では、シナにやられっぱなしだな。
- 381 :ンフ:2008/04/06(日) 12:15:32 ID:Ap4V+TD4
- このオージーの首相は 支那へ行って チベットはどうするんだ
支那様の言いつけ通りかよ。
- 382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/06(日) 16:14:02 ID:VLKAVw8D
- 白いチョンことオージーは南北鮮にならい
親支那ty Redsの仲間入りか。
ま、法則発動で不幸になるだろうがこっちの知ったことじゃないw
- 383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/06(日) 16:19:38 ID:jAuz78gD
- ナチス オーストリア併合
支那チス オーストラリア属国化
そして運命のオリンピック…
- 384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/06(日) 16:21:25 ID:sIXxRYm5
- オージービーフ以外に輸出品も無いような詰らん国が偉そうにw
心配しなくても反日のオーストラリアなんかに死んでも旅行に
行かないから心配するなよ。
- 385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/06(日) 16:28:32 ID:qMLIXcbx
- シロ白丁ごときに軽視されて困る日本人はいないだろ。
むしろ、来るな!
花粉と埃っぽい豪州人のせいで具合が悪くなるわ。
- 386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/06(日) 16:31:00 ID:fWIO5y0o
- >>384
飼料、鉱物資源など依存しまくりですが
- 387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/06(日) 17:21:02 ID:DKuLybTa
- 人権問題でラッド涙目
- 388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/06(日) 17:29:06 ID:EQgWlNW/
- ねずみが来る?
- 389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/06(日) 18:03:10 ID:TSoK2hiE
- 問題は石炭とアルミニウムか。
- 390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/06(日) 18:56:07 ID:ddwtLjoV
- 石炭は日本でも取れるからな
アルミだって他の国から輸入すればいいだけじゃね?
多分食料品と同じであっちからオファー来るぞ
- 391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/06(日) 19:48:03 ID:n416D6sV
- というか、
「捕鯨に反対してる事を経済問題やその他に絡めて考えないでね?オネガイ><」
って向こうサン、言ってるみたいですよ?w
【捕鯨問題】 豪・バーク農水林業相「捕鯨は反対」と強調するも「友好環境には影響がないよう」求める…日豪会談
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207227383/101-200#tag116
- 392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/06(日) 20:04:25 ID:DrPKt3dp
- >>386
飼料はアメリカに依存してるんじゃなかったっけ?
- 393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/06(日) 20:06:17 ID:DrPKt3dp
- >>391
これって「俺らは今までどおり嫌がらせするけどそっちは
何もしたらあかんで」って事だよな
アホやん
- 394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/06(日) 21:17:59 ID:PGVTNHa9
- オーストラリアは反日認定国家
- 395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/06(日) 21:26:53 ID:fS6JsPYo
- >>391
ネズミ男は完全に中共に買収されてるから次の首相まで関係改善は無理。
- 396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/07(月) 03:06:32 ID:cFt+kJNv
- オーストラリア人は日本で猛烈に嫌われ始めてることすら認識してなさそう。
だって頭悪そうだし。
- 397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/07(月) 14:03:47 ID:Vn/dGPxk
- >>396
嫌われてないよ
俗に言うスイーツ(笑)には
- 398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/07(月) 17:32:18 ID:GGI/zYSr
- こいつもう中国に着いた?
- 399 :ケビン・ラッド:2008/04/07(月) 22:53:30 ID:fV9QQVC4
- わしゃ温家宝と寝るのじゃ!Sexして素晴らしい朝をたのしむにだ!
邪魔するな。オーストラリアの資源も人民も中華帝国に捧げるのだ。
- 400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/07(月) 23:52:38 ID:YgKfFbLT
- しかし、政治的なビジョンがあって反日反捕鯨やっているってわけでは無さそうだな、
今回のゴタゴタを見ていると
- 401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/08(火) 04:33:43 ID:u7mmJWw2
- 捕鯨を批判しながらジュゴンを捕獲するオーストラリア(笑)
どの面下げてくるのやら。
- 402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/04/08(火) 10:40:35 ID:pBnRbeg4
- ラッドはコリアに行ってやれ。大歓迎だぞ−。
- 403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/08(火) 11:56:45 ID:GaCzW+ke
- オージー版村山富市内閣だなこりゃ
- 404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/09(水) 17:02:44 ID:4zQKRXp7
- “チベット 重大な人権問題”
4月9日 16時42分
中国を訪問しているオーストラリアのラッド首相は9日、北京大学で中国語で講演し、北京オリンピックのボイコットに
反対する一方で、中国政府はチベットで重大な人権問題があることを認めるべきだと強調しました。
9日から4日間の日程で中国を訪問しているオーストラリアのラッド首相は、外交官として北京に赴任した経験があり、
中国語がたんのうなことから、北京大学で中国語で講演しました。この中で、ラッド首相は
「ことし8月の北京オリンピックは、中国が引き続き国際社会とかかわっていくためにとても重要だ」と述べました。
そのうえで「チベット自治区で起きた暴動を受けて北京オリンピックをボイコットする動きがあるが、自分は賛成しない」
と述べ、反対する姿勢を鮮明にしました。その一方で、ラッド首相は「チベットで重大な人権問題があることを認めるべきだ」
と強調し、中国政府のチベット政策を批判しました。そして「中国の古くからの友人として、この問題について
中国の指導者と率直な意見を交わすつもりだ」と述べ、10日以降行われる温家宝首相や胡錦涛国家主席との会談では、
チベット問題を取り上げ、ダライ・ラマ14世との対話に応じるよう求めて行く考えを明らかにしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013452921000.html
- 405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/09(水) 17:09:26 ID:rXkq57Hz
- 鯨の命>>>>∞>>>チベット人の命
- 406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/09(水) 17:15:57 ID:l6QsUxPK
- チベットの人よりクジラの方が大事なんだろなあ
- 407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/09(水) 17:16:50 ID:nZY5jtiz
- >>404
>その一方で、ラッド首相は「チベットで重大な人権問題があることを認めるべきだ」
>と強調し、中国政府のチベット政策を批判しました。そして「中国の古くからの友人として、この問題について
>中国の指導者と率直な意見を交わすつもりだ」と述べ、10日以降行われる温家宝首相や胡錦涛国家主席との会談では、
>チベット問題を取り上げ、ダライ・ラマ14世との対話に応じるよう求めて行く考えを明らかにしました。
一応これ言っただけでも、
うちのチンパンより立派じゃないか?
チンパン総理なんか言ったっけ?
- 408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/09(水) 17:35:16 ID:j9XV3W1o
- ラッド「チベットの分離主義者のせいで大変な目に遭いましたね」
温「ええ、チベットのゴキブリどもを2度と立ち上がれないように徹底的につぶします」
ラ「支持します」
温「北京オリンピックではオーストラリアにメダル3位の地位を与えましょう」
ラ「ありがとうございます」
温「太平洋の秩序は中国と豪州で維持しましょう」
ラ「人民解放軍のオーストラリア進駐を支持します」
温「中国の工業生産はますます増加しており資源が欲しい」
ラ「小日本向けの鉄鉱、石炭、ウラン、小麦、天然ガスを中国に振り向けようと思います」
温「小日本を滅ぼすことは漢民族の悲願です」
【豪州】ラッド首相「日本とばし」 米欧中訪問へ 捕鯨対立がトゲ?〜「中国傾斜ぶり」への批判広がる★3[03/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206776581/
- 409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/09(水) 17:42:33 ID:rT0bCcEd
- >>198
これが、オレが身を捨ててまで守ろうとした特亜の正体か・・・
地獄に落ちろ、特亜ども〜〜〜〜〜〜〜
- 410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/09(水) 21:50:45 ID:hqaQkCGi
- シーシェパードも中国も世界から非難されちゃって・・・
ラッドタソってもしかして例の法則の後継者なのか?
- 411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/10(木) 10:12:29 ID:Wmj+8HQE
- どうせ外交官として北京にいた時、SMプレイか痴漢プレイにのめりこんで
ハニートラップに引っかかったんだろ。
- 412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/10(木) 11:56:12 ID:FojMnEA2
- >>410
八百万の神の逆鱗に触れたんだろうね。
- 413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/10(木) 11:56:50 ID:CXMTU27H
- バカサヨが大好きな中国60年の輝かしい歴史!
-----------------------------------------------------------------
1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
-----------------------------------------------------------------
2008年現在でも、非漢族に対する大虐殺、婦女子を強制連行・中絶・不妊手術、
まさしく民族浄化を継続中である。
記録に残ってるだけでもこれだけあるのに、
「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」
が政府の声明。
侵略と虐殺の限りを尽くすナチより凶悪・残虐な中国共産党。
そんな奴らにシンパシーを感じる馬鹿サヨ連中はキチガイとしか言いようがない。
- 414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/10(木) 11:59:50 ID:GbDAVLRa
- コキントー「国へ帰ったら、すぐに反捕鯨キャンペーンを再開するアル」
ラッド「チベットよりクジラのほうに注目を集めればいいのですね。」
- 415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/10(木) 12:04:35 ID:FpNvJqHq
- OG白豚は日本からたたき出してやれ!!!!!!!!!!!!!
- 416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/10(木) 12:10:02 ID:oe7Fy4A4
- >>407
言った証拠なんてどこにもないし、言ったということにしただけだろ。
- 417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/10(木) 12:13:45 ID:Z04FCYpU
- >>409
永井豪に言わせると不動明は、日本人らしい。普段は、気が弱くて、
大人しいけど、武器を持ってブチ切れると、メチャクチャ強くなる。
ちなみ南北統一朝鮮は、サイ型のデーモンと合体したシレーヌだそうだ。
- 418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/10(木) 12:18:04 ID:FojMnEA2
- >>417
まじの戦場では、普段は地味で真面目で大人しい人が命知らずで剽悍な兵士になるもんだそうです。
普段大言壮語しているような連中はまずダメなようですよw
日本人が最も優秀は兵士だと言われる事が多いのもなんとなく納得。
- 419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/10(木) 12:36:04 ID:+ivq4WpR
- オージーなんかほっときゃいいやん。
バ〜イ紀香。
ねらーのそのうたぐりぶかい目が好きっ
バ〜イ紀香。
- 420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/10(木) 12:39:10 ID:pNnBAt5z
- 人権より鯨を大切にする国だからね。
・豪州で放送されたと思われる番組の映像が「YouTube」にアップされ、捕鯨派と反捕鯨派が
コメント欄で熱いバトルを展開している。日豪間の捕鯨をめぐる考え方の断絶は絶望的だ。
この動画はプロフィールを見る限り豪州人が08年2月ごろに掲載したもののようだが、タイトルは
「人種差別主義の豪州と日本の捕鯨」。この動画は、豪・大手メディアで放送されたと思われる
バラエティ番組を編集したものだ。
番組中ではレポーターが在豪日本大使を直撃し、「あなたは、日豪の関係を良くするために、
研究目的で日本人を数人殺すことに賛成しますか?」といった質問を投げかけるが、大使には
「どういうこと?」「失礼だよ」とあしらわれる。しかし、これだけに止まらない。スタジオに場面が
移ると、「(大使は)ダメ(NO)とは言ってないよね?」「大使の許可が頂けたようなので、
実験で日本人に銛を打ってみました!」と、現地に観光で来ていると思われる日本人に対して、
リポーターがおもちゃの銛を打つ場面が流れる。番組はコメディ調で、笑い声がところどころで
流されるが、内容は刺激的なものだ。
シドニーにいた日本人女性に対し、男性レポーターは「研究目的のためにあなたを殺しても
いいですか?」と質問。女性は「嫌です」と述べるが、「銛(ハープーン)ってあなた好き?」と
聞いて女性が「ハープーン?」と訝ると、レポーターは途端におもちゃの銛を女性に向けて発射。
「死ななかったね〜。どうやって君のこと知ればいいんだ?」と叫んだりしている。
さらに、「調査目的だ!」といって、街中で日本人を見つけて銛を発射しまくる、という場面もある。
この動画は2000件近いコメントが寄せられ、日本人と思われるユーザーがこの番組を酷評。
一方で、反捕鯨派も反論しており、「熱いバトル」が展開されている。
豪州の捕鯨に関する価値観との違いが際立つ動画がもう1つ「ユーチューブ」にある。
「鯨のフルコース」を注文した日本人男性が銛で刺し殺され、「私たちの鯨が痛々しく
殺されている。虐殺を止めよう」というメッセージが流れるビールのCMだ。(抜粋)
http://www.j-cast.com/2008/04/01018500.html
- 421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/10(木) 13:08:45 ID:la1zniEE
- 中国人が必死なスレですね。
まあ首相がバリバリの左翼だろうとオーストラリアは日本重視に変わりないし
小学校で日本語を必修教科にしてる国ってオーストラリアの他にどれぐらいあるの?
左翼が反日で過激なのは何処の国も同じ。親中と比較すれば圧倒的に親日のが多い国ですよ
日本人がオーストラリアだけに過敏に反応することは不自然なんですよ
- 422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/11(金) 00:05:31 ID:55rAuGLF
- >>421
日本重視どころか、すでに日本スルーに変わってるじゃん。
小学校だって、前政権の遺物でしょ。数年のうちには廃止されるんじゃねぇの。
- 423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/11(金) 07:35:19 ID:IpxKz5Oq
- ようつべで再生回数表示が再開された祝いに、以下の動画を見て
和歌山の太地までやって来て嘘泣きをしやがった偽善者女優Hayden Panettiereの
通算再生回数でトップにしましょう
現在14位です
テキサス親父、シーシェパードに宣戦布告!
http://jp.youtube.com/watch?v=ETaHPEjSYQA
オリジナル動画
http://jp.youtube.com/watch?v=4U27EtmiRRA
現在34位です
テキサス親父 グリンピースに宣戦布告!
http://jp.youtube.com/watch?v=Gy9PkuzmIWU
オリジナル動画
http://jp.youtube.com/watch?v=6r4tkrA-rRI
- 424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/11(金) 08:05:39 ID:qwLrm18f
- ようつべで再生回数表示が再開された祝いに、以下の動画を見て
和歌山の太地までやって来て嘘泣きをしやがった偽善者女優Hayden Panettiereの
通算再生回数でトップにしましょう
現在14位です
テキサス親父、シーシェパードに宣戦布告!
http://jp.youtube.com/watch?v=ETaHPEjSYQA
オリジナル動画
http://jp.youtube.com/watch?v=4U27EtmiRRA
現在34位です
テキサス親父 グリンピースに宣戦布告!
http://jp.youtube.com/watch?v=Gy9PkuzmIWU
オリジナル動画
http://jp.youtube.com/watch?v=6r4tkrA-rRI
- 425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/12(土) 17:11:43 ID:rtXWg1jh
- メル凸支援要請!!
http://www.waseda.jp/top/contact-j.html#school
早稲田大学が胡錦濤に講演させると言う暴挙に出ようとしています。
オイラの文章力ではコレが限界なんだが皆、名文の長文で援護たのむ。
面倒な人はオイラのヤツ、そのまま、又は手直しでもいいから宜しくです。
***************************************************************************
私は大隈重信を尊敬し、氏が建学された早稲田大学にも深い敬愛の念を持って
日本の誇りと思っています。しかし、最近の報道により聞き捨てならないニュースを
耳にしました。貴学が中華人民共和国の国家主席であるところの胡錦濤氏をキャンパス
に招き講演の予定ありとの事と知り、私は怒りと共に失望を禁じえませんでした。
既にご存知と思われますが貴学が招かれる胡錦濤氏は20万人とも言われる
チベット人虐殺を指揮した圧政の張本人です。
明らかに人道に対する罪で裁かれるべき人物であり、尚且つ裁くべき国際刑事裁判所
のシステムに我が国は正式に加盟しております。
こともあろうに若者の自由の精神を育てることを目ざした大隈重信のキャンパスを
世界最悪の独裁国家の長に闊歩させる事など許されるものでしょうか?
これは短期的な中国人留学生父兄への知名度アップと引き換えに、長きに渡り
世界に向けて貴学の、ひいては我が国の人権意識の低さをアピールしてしまう
事と思います。是非ともご再考の上お断り頂くようお願い申し上げます。
*******************************************************************************
- 426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/12(土) 21:45:23 ID:P7KcIutp
- 新母船建造には120億から200億かかる。
去年の国会でも某議員さんが「新母船建造!」を暗示させるような発言を行う。
某元霞ヶ関さんもテレビでそういったことを暗示させるような発言を行う。w
そしてその場合、建造費は「海外漁業協力財団」から引っぱるだろう。
「海外漁業協力財団」の理事には非常勤も含めて水産庁の天下りさんたちがいぱーい。w
何のための新母船建造ですか?
- 427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/12(土) 22:33:57 ID:j/qyhQgE
-
涙目愛護反捕鯨がマルチコピペで週末の夜を浪費し始めた模様w>>426
- 428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/12(土) 22:36:12 ID:QM8BT0Y8
- >>426
そりゃあ
捕鯨再開に合わせてじゃない?
それがなんだという話だよなあ。
- 429 :('A`っ)))))< ◆22wgEgfwPk :2008/04/12(土) 22:43:09 ID:ukS6wAfn
- 豪州はヤバイんじゃね?
もしかして、結構支那人の密航者が多いのかな?
まー、豪州ってのはどこかDQNな所がある国だが、昔から。
- 430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/12(土) 23:21:36 ID:kHwKUAI3
-
オーストラリアに旅行するのはやめよう!
オーストラリア産も使わないようにしよう
日本人の恐ろしさを解からせろ!!!
- 431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/12(土) 23:27:07 ID:Z3NLdRg+
- 最近なんかオーストコリアの旅番組多いよねニヤニヤしちゃうぜ
- 432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/12(土) 23:29:04 ID:JwBIuA6w
- 人類の敵、嘘つき厚顔無恥の中国共産党政府の走狗ラッド。
オージーの平均民度も中国韓国系移民の増加で下がってきているな。
- 433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/12(土) 23:30:53 ID:xAgdSNwP
- なんでそんなOZにこだわるの?
来ても鯨かカンガルーの着ぐるみで歓迎でしょ
- 434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/12(土) 23:39:25 ID:FbrCv/aA
- オーストラリアと韓国のサブプライム問題はアメリカ以上に深刻。
しかも本番はこれから。楽しい夏になりそうだなw
- 435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/13(日) 01:26:20 ID:+KQdSYKS
- チベットに於ける人権侵害に対して直接中国首脳に意見し、
鯨の生存権を守ろうと努力するラッドの爪の垢でもちっとは飲んだらどうだwww
- 436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/13(日) 01:32:00 ID:RqJJK4mP
- 中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=fABsFgREtwc
126 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★