■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国連/北朝鮮問題】北の核申告歓迎声明出せず=「拉致」文言に中国が難色で紛糾−国連安保理[07/03]
- 1 :力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★:2008/07/03(木) 08:49:34 ID:???
- ★北の核申告歓迎声明出せず=「拉致」めぐり紛糾−国連安保理
【ニューヨーク2日時事】国連安保理は2日、北朝鮮による核計画申告書の提出を歓迎する報道機関向け
声明案について協議した。しかし、拉致問題の早期解決を求める文言を盛り込むことに中国が反対し、
声明を出すことはできなかった。
北朝鮮は6月26日、核問題をめぐる6カ国協議の合意に基づいて核計画申告書を提出。安保理は歓迎声明
の取りまとめに入ったが、拉致問題に進展がないことを危惧(きぐ)する日本は、常任理事国の米国を通じて
「拉致問題の早期解決を含め、北朝鮮が適切な行動を取るよう強く要請する」との文言を盛り込むよう求めた。
これに対し、中国が「(拉致問題は)6カ国の間でも論議を呼んでいる問題だ」(劉振民国連次席大使)などと
難色を示し、「拉致問題を決して忘れない」(ハリルザド米国連大使)と訴える米国と対立して協議は紛糾。
結局、調整はつかなかった。
(jiji.com 2008/07/03-07:57)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008070300116
(関連スレ)
【拉致問題】「重要性理解している」 武大偉外務次官、二階自民党総務会長との会談で [07/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1215012821/l50
【ゲンダイ】テロ支援国家「解除」、北朝鮮の大勝利だ 拉致家族会など、小泉政治の支持回復に利用されただけ[07/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214893389/l50
【拉致】北への政府の対話路線で板挟み 中山恭子補佐官、窮地に〜外務省内では「情報を伝えない」動きも[06/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214836668/l50
- 2 :ミラクル7号 ◆OpoonalMH. :2008/07/03(木) 08:51:57 ID:z6iR7cIh
- 拉致の黒幕は中国ってことかい?
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 08:52:16 ID:1DXmf+P4
- 常任理事国(笑)
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 08:52:39 ID:JNEbOKoJ
-
『拉致』どんな意味(`ハ´ )
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 08:52:53 ID:F9af9Gk8
- 流石の中国もアメの罠に気付いたかw
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 08:53:53 ID:sflW6Jgy
- 歓迎声明阻止って事だけは、まぁよかった.
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 08:54:32 ID:YcTXdLrM
- 福田がいくら支那に擦り寄っても、所詮、支那なんてこんなもんだよ。
もっとも、福田にとって、拉致なんかどうでもいいのかもしれないが。
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 08:54:40 ID:IaOTNHFL
-
日中会談の時だけ、
拉致問題解決に理解を示す「二枚舌中国」。
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 08:54:57 ID:21NUylHt
- 中国様と福田は拉致問題なんてどうでもいいからな
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 08:55:34 ID:YcTXdLrM
- 日本は、国連分担金凍結を表明してもいいな。
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 08:55:45 ID:5OjuNFCb
- 袖の下が足りなかったとか?
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 08:56:05 ID:JlrP7sNN
- 福田がいくら尻を舐めたって所詮こんなもんさ
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 08:57:46 ID:YcTXdLrM
- そもそも、国連軍と戦った支那が常任理事国って、おかしな話なんだよな。
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 08:59:06 ID:Qi0I1Etu
- >>2
支那と言うよりは
支那を本拠地とするコミンテルン=中国共産党
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 08:59:11 ID:sNFsbvhn
- 実は、拉致問題を解決しようとすると、当時、中国が直接または間接的に
関与していたことがバレて....
- 16 :MaxFREE ◆TIBETlaTO. :2008/07/03(木) 09:00:22 ID:hVbSrLaa
- >>13
あれは内戦だからだろ?
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 09:00:53 ID:i/Fc6Qqt
- ん、中国が拉致問題と絡んでいたのか???
なるほど〜
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 09:01:07 ID:fErKc/QV
- バカな売国奴がいくら媚売ったって中国なんてこんなモンだよ。
いいかげん学習しろよと。
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 09:01:39 ID:4ywEXP+8
- 福ちゃんの任期が終了するまで我慢するしかないのか
次期がハニ柿とかだったら欝だ。
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 09:01:52 ID:NKJun9jw
- もう、ここは日本がアジアの最強カードとして働くべきだね。
中東最強カードがイスラエルだとしたら、そのアジア版ね。
当初は、台湾(独立)がそのカードになり得たが、その台湾がヘタレたので、
日本が代わりにやるべきだね。
まあ、日本が本気なったら、アジアどころか世界を動かすことになるだろうけど、
その覚悟が日本にあるかどうか。
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 09:03:43 ID:htelBljm
- 六者協議で論議を呼ぶのと、国連の声明に含めるかどうかと何の関係があるのかと
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 09:05:23 ID:vcY5Isbi
- >>20
今は_
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 09:06:51 ID:YcTXdLrM
- 福田がいる限り、日本の正常化はあり得ないね。
福田が出来ることと言えば、早く解散総選挙をやるか、内閣総辞職することだね。
でも、福田のことだから内閣改造で延命を図るだろうな。
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 09:08:18 ID:RaGgaH7k
- この記事読むと
中国は日本の拉致を協議してくれるって思えるんだが
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 09:09:47 ID:3IIIHzs3
- 声明に「拉致」の文言が盛り込まれないのであれば日本は国連分担金の支払いを拒否しろ!
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 09:11:07 ID:D1u7//Cs
- >>19
あのツラは総理の器じゃない。
絶対になれないから安心汁!w
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 09:11:09 ID:YcTXdLrM
- >>24
それは記事を読み間違えてるよ。
記事下段によると、支那は「6カ国協議でさえも、議題(議論)に取り上げることには
疑問がある」ということを言ってるんだよ。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 09:11:40 ID:vcY5Isbi
- >>24
> 6カ国の間でも論議を呼んでいる問題
つまり、アメリカや、日本は解決したいが、
中国や韓国は触りたくない話題ってことだろ
協議はしたくないんだよ奴らは
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 09:11:53 ID:sflW6Jgy
- しかし...「拉致問題を決して忘れない」って言葉、結構強いんだな.
最初聞いた時、忘れないだけか?って思ったけど.
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 09:12:55 ID:3HouMdKo
-
中国政府は自国民を・・・
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 09:13:33 ID:RaGgaH7k
- >>29
日本政府が911は決して忘れないって言って
アルカイダに援助したらどう思う?
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 09:14:59 ID:3F11dQY+
- 日本も実力行使を含む独自の解決策を模索します。ぐらい、言い放てよ。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 09:15:34 ID:2mT4IQeS
- ここの反米反自民のミンス工員がかなり叩いていたけど
第三者的なアメリカなりにちゃんと筋を通しているんだな
やっぱ日本の敵は、中国と朝鮮半島全般だな
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 09:16:00 ID:bWafUX78
- 拉致は犯罪であり人権問題だから、それをないがしろにする支那の常任理事国の
資格や資質を日本は問うべきだね。
福田は北京五輪の開会式に出てる場合じゃないし、サミットでは拉致をきちんと
取り上げるべきだね。
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 09:17:26 ID:Fo8apAVM
- 中国だもんね
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 09:19:56 ID:G6lCzG6F
- 日本が安保理の団結を壊したんですね。
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 09:20:41 ID:nKONKwhS
- >>36
もともと団結してない物をどう崩すのか詳しく。
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 09:21:16 ID:49pGtxAE
- 日本が、憲法改正を戦後60年間放置してきたツケだな。
とりあえず、アメリカにもっと働きかけるべきだが、これを機に憲法改正の議論
を盛り上げていかないと駄目だね。
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 09:21:40 ID:8j5ELTJS
- 日本は北朝鮮に譲歩して韓国との国交を断絶するんだ
そうすれば事態は好転する
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 09:21:41 ID:0SazNfbG
- なんちゃって常任理事国の中国が寝言を言っても無視すればイイよ。
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 09:24:52 ID:lPOmuO1p
- 疑問なんだけど、核計画申告書提出したら裏は取るんだろうな。裏も取れんような計画書では何の意味も無いからな。あの国では。
出したからって簡単に認めるわけにはいかないってことだ。いちゃもんつければ通らないって。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 09:25:09 ID:sBxXNK8Q
- 福田はこんなことヤラレても、五輪出席する気かw
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 09:25:31 ID:YcTXdLrM
- イラク戦争では、米英と仏などとの間に亀裂を生んだが、今回の拉致問題は
人権問題だから、ロシアと支那以外は団結するよな。
日本はアメリカだけでなく、英仏等にも働きかけるべきかもね。
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 09:25:38 ID:ME6zmoUr
- ほらほら。元を辿れば日本国憲法第9条。これでも「対話」維持路線ですかね?
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 09:27:56 ID:GqFb0hci
- 紛糾してくれたほうがありがたいよ
日本は長引くことを歓迎する。北朝鮮問題なんか解決しなくていい
ずっと経済制裁で断交
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 09:28:22 ID:4BxUUuLi
-
19> 26>
奴は昔官僚のとき支那に出張中売春婦を連れ込んだホテルの部屋に公安に
踏み込まれ(嵌められ)調書を取られている言うが
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 09:28:58 ID:GgxG/ifL
- これは歓迎w
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 09:32:08 ID:X9T8ob3b
- 小泉時代には、「対話と圧力」
安倍時代には、「圧力」中心
福田時代には、「対話」路線へ
次は?
「圧力」路線へシフトするか、「圧力と対話」だな。
少なくとも、「圧力」が必要なことは分かってきただろ。
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 09:39:45 ID:X9T8ob3b
- ブッシュも1期目は「圧力」路線だったのが、ここにきて「対話」路線に
舵を切ってきたからな。
福田のせいで、(対話重視の)米国務省が調子に乗ってきたのかもな。
ただ、そのせいで日米同盟に亀裂を生んだら、アメリカとっても損失だけどな。
日本は、アメリカ議会やホワイトハウス、国防総省、米財務省にもっと働きかける
べきだろうね。
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 09:45:42 ID:DY7D3FTf
- >>38
そうなんだよな。
諸問題の根源は憲法九条に帰着する。
結局は憲法を変えないと駄目だ。
ああ、あと言っておくと
憲法前文も、九条に匹敵する害悪だと思うぞ。
なにしろ妄想的平和論を詠っているのが前文だ。
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 09:52:43 ID:i9AARwyk
- どうせ成果なんか出ないんだから、
マケイン次期大統領がブッシュ時代の米朝合意を
無視した事を理由に対北強硬に舵を切りやすくした
点は有るかもな。
オバマで全て台無しになるが。
中国はヒラリーが無理目と見て、今度はオバマを
推す作戦に切り替えたんかのー?
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 09:54:39 ID:X9T8ob3b
- まあ、憲法前文は理想論語ってもいいよ。
どこの世界でも理想論は必要だし、前文に拘束力はないからね。
ただ、9条改正は時代要請もあり必須なのは当然。
この9条の拘束力のせいで、日本は正しいことも何も出来ない国のままで、
拉致問題も他国に解決を頼らざるを得ない情けない国となってしまった。
9条の呪縛から解き放たれないと、日本がこれから21世紀に生き残っていく
には非常に厳しいだろうね。
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 09:55:20 ID:Fb9ZBNIQ
- まぁ、北朝鮮を歓迎する声明なんて出さなくて正解では…
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 10:02:24 ID:htelBljm
- >>48
> 安倍時代には、「圧力」中心
?
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 10:12:07 ID:U0tVBjUz
- あんなのでも子分は子分・・・・肩持つんだねぇ
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 10:17:51 ID:i9AARwyk
- 0、乞われるがままホイホイと国産米を垂れ流し。拉致問題なんか無い!
→飴を無駄にバラまく路線。中心人物は抵抗勢力の面々
1、人道以外の援助はせず。平壌宣言違反行為に対しては繰り返し抗議。
→飴は何かをしないと絶対にやらない、ケダモノに芸を仕込む調教路線。
2、経済制裁開始。小泉時代に構築した米との信頼関係が有効に機能し、制裁効力8割。
→飴のちらつかせすらしない、鞭路線。外交的には停滞と見る向きもあるが、世論的にGJ。
3、何の展望も無いアホでアメリカの信を失う。経済制裁こそ世論が怖くてできないが、制裁効力大幅減。
→飴をやるか否かを中国様にお伺い路線。中心人物は抵抗勢力の面々。
- 57 :GEEK ◆Geek817pm. :2008/07/03(木) 10:20:25 ID:wIgH3sOW
- 拉致解決まで支援はあり得ない。邪魔をする中国は、北朝鮮に支援は必要無いと
考えているんだな。
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 10:27:06 ID:K5gYl/G9
- >「(拉致問題は)6カ国の間でも論議を呼んでいる問題だ」(劉振民国連次席大使)
この発言の真意は「北が解決済みと言ってんだから」としか考えられない
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 10:46:21 ID:DY7D3FTf
- >>51
アメリカで黒人が大統領になったら、俺はびっくりたまげる。
ま、要するにこれがすべてだよ。
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 10:56:15 ID:+j2W8Ow9
- >>26
しかし自称政治の“玄人”ゴットゥーダ先生は、安倍ちゃんの次はハニーしかないと断言してますたなぁ
しかもチンパンが総裁選に立候補したらチンパンの政治生命糸冬了とか言ってたのにいつの間にかチンパン支持にwwwww
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 11:00:06 ID:Y3nO7CSY
- 6ヶ国で取り上げようとしたときは、2国間の問題って反対したのにw
どっちにしろテロ支援国だな。
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 11:01:47 ID:cuXeRxjM
- 北朝鮮に拉致を解決するよう国連で要求することが常任理事国の責任。
拉致はテロ行為そのもの。
北朝鮮はテロ国家。
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 11:02:18 ID:ouIhHHPn
- >>1
これは中国が一枚上手でしょ。
アメリカの衛星写真ではレアメタルが実在すると言う事でテロ指定解除しイギリスが経済支援しようとしている。
それを中国が拉致問題を上手く利用して牽制しているんじゃないのか?
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 11:03:37 ID:nKONKwhS
- >>63
その2行目の根拠は何処から・・・w
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 11:07:16 ID:PNSu9BaP
- (`ハ´ ;) 人さらいって海外ではダメだたあるか?
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 11:17:06 ID:e7tHDeey
- 青木直人さん「中国との関係は100年戦争」
http://jp.youtube.com/watch?v=zKJePdx4978
http://jp.youtube.com/watch?v=Yesla8cicr0
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 11:17:30 ID:7mUnMrRo
- >>63
既に支那が鉱脈に手をつけているが、未だに支那は南米からの輸入頼み。
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 11:25:34 ID:9mLwHjxm
- こんな国をG8に入れようとしてる先進国てどうなんだろ。
- 69 :北京“立ちション”五輪!:2008/07/03(木) 11:28:44 ID:sKpvqRkZ
- 「商標泥棒!」シーナは「商標泥棒!」シーナは「商標泥棒!」シーナは「商標泥棒!」シーナは「商標泥棒!」シーナは「商標泥棒!」シーナは「商標泥棒!」シーナは「商標泥棒!」
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 11:44:45 ID:YPW/INjN
- シナが拉致について難色を示す理由はなにかな?
チョンがすねるからだろ?w
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 12:27:06 ID:WhGb17re
- 追求されると都合がわるいんだろ
- 72 :クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/07/03(木) 12:30:06 ID:e2AxbN8o
- 共犯、または類似の犯罪を行っているという自白ですね。
よく分かります。
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 12:31:19 ID:HYbLMSuN
- シナ自体がテロ国家だから北のテロ行為については何も言えないんだろ
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 12:43:26 ID:jeUQBapD
- 中国も拉致してるんだと思う。
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 12:49:47 ID:bkanbDwX
- >>70
一部の拉致事件はシナの要請でやったからじゃね?
偽札は中国でも刷ってるという話もあるし。
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 12:55:34 ID:iHZtat46
- >>33
> ここの反米反自民のミンス工員がかなり叩いていたけど
> 第三者的なアメリカなりにちゃんと筋を通しているんだな
>
> やっぱ日本の敵は、中国と朝鮮半島全般だな
>
敵は日本国内の日本人のなかにもいるぜ。
アメリカはアメリカで、いろいろ保険を掛けておきたいのだろう。何かあったら拉致を口実に出来る。それが日本にとって拉致問題にとってプラスに働いてくれるならもうけもんだ。
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 12:55:56 ID:X08ehjeW
- >>15
いや、面白い説だ。
俺もかねがね、北朝鮮にとって拉致問題をこじらせるメリットはどこにもないというか
むしろ全員返して下手に出てしまったほうが、間抜けな日本人を簡単に調略でき、
そいつらを操って国交正常化という馬鹿げた行為に進めるのに、と思っていたし
北朝鮮がそこに考えが至らないわけはないと思っていた。
中国からの圧力で返せない、と考えれば、辻褄が合う。
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 12:57:54 ID:ec4yY7XR
- 支那畜うぜーわ。
沈め
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 13:02:20 ID:q7zkS4hy
- 国連決議でてる問題でもこれなのに、G8に入れるの?
バカじゃね?
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 13:07:42 ID:oOURDyuP
- http://jp.youtube.com/watch?v=gSWckoKjUUc
父ブッシュとシナとキッシンジャーによる日本封じ込め。
これから日本人の富がこいつらによって収奪される。
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 13:32:22 ID:MJV3r2eo
- 21世紀前半は、支那封じ込め戦略で行くしかないだろ。
福田で最後の親中首相にしないとな。
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 13:33:49 ID:z4at7oKU
- 「7.5デモ・国民の怒りの声を聞け」
が「アリ氏」とアリ氏マンセースタッフによって
危機的な状況に陥っています。
長野デモで一躍有名になった「アリ氏」ですが、「7.5デモ・国民の怒りの声を聞け」では自演に次ぐ自演で、自らをカリスマと呼び、
「おれの考えで記事を書いたのに敬意を表したい」と豪語して朝日新聞の取材に応じ、さらにアリ氏の自演や専横を批判した元スタッフ
のプライバシーを暴くなどの卑劣な行為に出ています。
このため、ネラーの強い批判を受け、アリ氏は、取りあえずスタッフを退いたことにしていますが、絶縁宣言をするように求めたネラー
の声を無視し裏で糸を引く構えのようです。
僕らネラーは自演をして売名行為をしたり、自分の意向に沿わない仲間を中傷するような人物の影響下でデモをしたくないのです。
ネラーのみなさん、是非オフ板を訪ねて「アリ氏」の驕り高ぶり、ネラーをなめた行為を知ってください。
僕らは「中国」へたれな日本政府に抗議するとともにフリーチベット運動からのアリ氏の追放も呼びかけます。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214899520/
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 13:35:12 ID:6hg3ZUqB
- 中国をコントロールするには徹底的に弱みを握らないとダメだ。
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 14:49:52 ID:Irf2FwRk
- 拉致被害者が日本の帰った時、「北朝鮮の政府関係者と一緒に中国政府の関係者もいました」と証言することを恐れているということか。
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 15:31:07 ID:joXKnQaq
- チンパンの戦略がジワジワ効いてきたな。
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/07/03(木) 20:44:46 ID:Qu4b5uMO
- 中国が拉致=人権問題で難色か。中国、また判断を間違えたな。
あと1カ月もすれば、中国の人権問題が白日の下に晒されるだろう。
その時、中国がどうするか楽しみだね。
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 20:58:52 ID:y3pMLfLV
- 絶対福田が折れると思う
サミット終わったらさっさとチェンジしてくれよ
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 21:00:49 ID:iHZtat46
- このニュースで福田を叩くことも無いと思うが。
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 21:08:28 ID:bgMC2yjj
- それでも私は五輪に行く・・・福田
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 21:18:05 ID:YSlk/dcj
- 前に温と胡錦濤は理解すると明言してたから、上海派が相当に巻き返しに出てるんだろ
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 21:20:20 ID:ajf0XBxg
- チンパンが貢ぎ外交しても何の効果もなかったな
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 21:35:16 ID:ayzSGwGQ
- 国連って、意味あるんかいな?
結局のところ、常任理事国の権限でどーにでもできる機関に過ぎないだろ
国連に変わる新しい機関を作ったほうがいいんじゃねぇのと思うのだが
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 21:42:18 ID:tZeU6eC+
- ロシアはどう出るんだろw
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 21:44:34 ID:J0M5uIPR
- 謝罪、土下座、血税バラマキの結果がこれですよW
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 21:54:31 ID:6bA6c906
- >>1
ロシアはどっち側なんだろ
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 21:56:15 ID:puwIPYYI
- とりあえず、北の核申告歓迎声明なんて代物が、あんな申告で出されなかっただけましかな。
- 97 :イムジンリバー:2008/07/03(木) 21:58:30 ID:Sjhc5UzN
- そーいえば最近バカウヨども「中国は韓国と違って空気読むから・・・」とか言ってた。
まーた外れてバカウヨ残念でした♪
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 22:00:28 ID:zIObqKsV
- そろそろ支那を叩きつぶす時期が来たな。
物流を止めれば支那など半月保たない。
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 22:11:22 ID:MWPH4E9u
- <丶´Д`> さすが中国様ニダ
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 22:29:45 ID:eq08NRpy
- 日本は支那や半島と仲良くするより
露助の方がまだマシと思う
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 22:36:18 ID:xND2gZfg
- >>98
食料自給率39%の国も干上がるけどな
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 22:40:00 ID:cHsyr8cM
- 》97
食べ物の安全すら配慮出来ない人種がプルトニウムやウランの濃縮をやっていれば世界中が懸念表明するのは当たり前。
さっさと里帰りして被曝するといいよ。
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 22:41:21 ID:uJZCmH7j
- 日本は、G8への中国参加に難色を示しているからな。
中国は、既得権益を手放すはずがない。
- 104 :源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2008/07/03(木) 22:43:35 ID:IW8I0GjW
- >>1
というか、既に拉致の問題が日本だけではなく、
世界各国の問題になったけど中国がメンツだけで無視しているのが問題なんだよな
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 22:43:47 ID:tZeU6eC+
- >>101
一緒に農業やろうぜ!
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 22:47:19 ID:Mgsts746
- >しかし、拉致問題の早期解決を求める文言を盛り込むことに中国が反対し、
>声明を出すことはできなかった。
成る程、中国は拉致問題を解決させたくないって事ね
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 23:05:28 ID:i9AARwyk
- 拉致の実行に中国も絡んでるとしたら、時期的には毛沢東末期〜華国鋒時代かな?
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/03(木) 23:12:16 ID:zG5/5zzF
- アメリカは似非人権エゴ国家
日本を金づるとしてたかるのはやめてください
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/04(金) 03:01:01 ID:pidP8zE+
- >>108
このニュースで叩くべきは中国だと思うんだが。
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/04(金) 03:03:47 ID:h6FKL9UR
- シナなどに援助する日本はバカとしかいいようがない。
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/04(金) 03:04:34 ID:knvJmY4d
- >これに対し、中国が「(拉致問題は)6カ国の間でも論議を呼んでいる問題だ」(劉振民国連次席大使)などと
>難色を示し、「拉致問題を決して忘れない」(ハリルザド米国連大使)と訴える米国と対立して協議は紛糾。
>結局、調整はつかなかった。
福田のバカが、どれだけシナに土下座外交しても
100%無駄だという事が良くわかるニュースですね。
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/04(金) 03:05:18 ID:YsPt4y5C
- チャンコロは廃除しろ!
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/04(金) 03:09:14 ID:R2IWulfF
- アメは中国に対する当て馬を北朝鮮にさせることに決定したわけだが、
北朝鮮支援金を日本に出させようとしている。
それを日本が断る手段が拉致問題なわけで。この問題については日本は
一切譲歩しないほうがいい。例え永遠に解決しない問題であってもな。
ま、そもそもの問題としては、日本が中国に対する当て馬の役回りを
素直に引き受けていればこんなことにはならなかったんだがな。
もともとはアメは普通に日本にやらせようとしていたが、
日本は全くそれに応えない。仕方ないからアメは北朝鮮にさせることにした。
日本の自業自得って言えば確かにその通りな問題だよこれは。
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/04(金) 03:09:22 ID:Vz9jU97B
- まぁ中国なんかに誰も期待してないから想定内
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/04(金) 03:28:42 ID:Gs/eODFR
-
中国が黒幕だから拉致を火消ししたいんじゃないの?
拉致実行は、中国が黒幕か?
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/04(金) 07:58:11 ID:UcoABZrg
- シナー氏ねよ
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/04(金) 08:12:35 ID:mz9ZmXY1
- こんなんを前例として認めたら、イランやシリアは批判されること自体おかしいわ。
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/04(金) 08:20:54 ID:1UfiCvTn
- とりあえず日本は主張だけはしっかりして、役に立たない国連の
負担金はカットすればいい。
そろそろ中国は日本抜かすんだろ?だったら日本は中国と同じか
それ以下でいいんじゃないか?
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/04(金) 08:24:30 ID:kOttVTCp
- で、コレ日本のTVは伝えたのか?
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/04(金) 08:25:00 ID:PRtKSzp/
- チンパンの心のふれあい外交でも中国は動かせないのかw。
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/04(金) 08:32:54 ID:sx0s6RIp
- http://jp.youtube.com/watch?v=gSWckoKjUUc
中国、キッシンジャー、父ブッシュによる日本封じ込め。
これから日本人の富がこいつらによって収奪される。
日本は核武装をすべきだよ。
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/04(金) 08:41:37 ID:Bw4dfueD
- >>89
そのまま帰ってくるなと
チンパンとのバーターでパンダくれるってんなら
貰ってやっても良い
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/04(金) 08:56:14 ID:shHNS3oc
- 北京五輪の開会式に出て、コキントウ、オンカホウに褒められて
満面の笑みを浮かべるチンパンの顔が目に浮かぶぜ
頃したくなる
30 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)