■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【日中米】CIAが嫌う日本の核技術流出[080719]
- 1 :パキュンパキュンパキュンφ ★:2008/07/19(土) 10:13:39 ID:??? ?PLT(14000)
-
「【土・日曜日に書く】東京特派員・湯浅博 CIAが嫌う日本の技術流出」
◆綿陽から来る核研究者
手元に、「レーザー核融合」などに関する研究シンポジウムの英文資料がある。
今月9日までの3日間、和歌山県・南紀白浜のリゾートホテルで、日本と中国の研究者が
集中討議するための会議資料だ。実は、この小さな学術会議に、なんと米情報機関が
強い関心を示していたのである。
レーザー技術はその95%が軍事技術として転用可能で、使い方によってはきわめて
物騒なシロモノだからだ。驚いたことに、それを日本有数のレーザー研究者12人と
中国のレーザー専門家7人が報告書を交換して議論をすることになっていた。
安全保障の専門家は「中国に報告書を渡すとは非常識だ。レーザー核融合に関する
技術の流出になる」と警戒する。
受け入れ側の大阪大学レーザーエネルギー学研究センターに確認すると、会議は11月に
延期されていた。参加予定だった中国側の中心的な研究者4人が、あの四川大地震の
震源地に近い四川省綿陽市のレーザー核融合研究所に所属しているからだという。
「綿陽」と聞いて、記憶のセンサーが作動した。
この研究所を含む綿陽市郊外の研究施設群は、米国でいえば原爆開発で有名なロスアラモス
国立研究所に該当すると聞いていた。つまり中国人民解放軍の軍事施設に限りなく近い。
大地震の発生当初から、核弾頭製造の複合施設である暗号名「プラント821」が
破壊されたのではないかとの観測があった。米紙はスパイ衛星が慎重に被害状況を探って
いると伝えた。中国側の研究所から「シンポジウム延期」の申し出は、大地震の影響が
軽微でないことを示している。
◆中国スパイに警戒感
問題はこのシンポジウムの意義にある。中国が高度のレーザー技術を渇望していることは、
安全保障の専門家で知らない者はいない。特に、米国内では中国の産業スパイが大量
動員され、米国のレーザー技術をはじめとする先端技術を物色していた。
90年代末には、ロスアラモス研究所の中国系研究員ピーター・リーが、ある会議で
中国人研究者に非公開資料を見せたことを連邦捜査局(FBI)に見とがめられ、
有罪になっている。
米国は「中国の積極的かつ広範囲なスパイ活動を米国の技術に対する大きな脅威」
(2007年版中国の軍事力)とし、政府機関はもちろんのこと企業、大学からの
技術流出を防いでいる。
防衛大学校の太田文雄教授はこの1月のワシントン出張で、レーザー技術問題
で国防副次官から接触を求めてきたことを『インテリジェンスと国際情報分析』に書いている
。副次官は中国の産業スパイがなお果敢に、レーザー技術を狙っていることを明らかにした。
レーザー兵器は1960年代から米ソにより開発されてきた。80年代になると、
レーガン大統領がスターウォーズ計画(SDI)として、強力なレーザー光線を発射して、
核施設や軍事衛星を破壊する計画が検討された。さらに、重水素を詰めた燃料球に
強いレーザー光線をあて高温で圧縮すれば核融合を起こせる。
※>>2以降に続きます
引用元:MSN - 産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/ (2008.7.19 03:09)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080719/amr0807190310002-n1.htm
- 2 :パキュンパキュンパキュンφ ★:2008/07/19(土) 10:14:00 ID:??? ?PLT(14000)
-
>>1よりの続き
◆日本技術が兵器に変身
それらの技術を中国が見逃さないはずがない。今回のシンポジウムに関する英文資料も、
実のところ米情報機関CIAから日本側に渡されたいわく付きのものである。
米国は日本のレーザー技術が合法的に中国に流出していくことをもっとも恐れている。
この会議の事務局になる大阪大学の同センターには日本最大級の核融合施設があり、
90年に太陽の中心密度の4倍という核融合の世界記録を持っている。
日中間で数年前から共同研究が行われ、昨年は日中協力事業として中国で第1回シンポジウムが
開催された。経産省が技術流出を警戒しているのに、文科省管轄の国立核融合科学研究所からは
日中協力事業として資金が出ている。
政府はいま、専門家からなる技術情報適正管理研究会をつくり、産業スパイを取り締まる
法改正を進めている。米国で流出を防いでも、日本から流れていってしまっては話にならない。
昨年3月に自動車部品メーカー「デンソー」の中国人技術者による製品データ持ち出し事件で、
大量のデータをもって中国へ3回帰国していても日本で逮捕できなかった経緯がある。
まして、大学の研究者の学術交流で合法的に流出することを防ぐ手だてがない。
日本の技術が転用されてできた兵器が、その日本に照準を合わせていたらブラックユーモアでは
すまない。先端科学と安全保障のすり合わせは、一刻一秒を争うレベルにある
引用元:MSN - 産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/ (2008.7.19 03:09)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080719/amr0807190310002-n1.htm
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:14:41 ID:/gTCOFHx
- CIAが嫌うならきっと良いことに違いない
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:15:12 ID:aYrSGT3O
- ヤマハ ガクブル
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:15:32 ID:xeU2m3xs
- そんな事言っても、もう既に研究所内にわんさか中国人いるんでないかい
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:15:38 ID:rucg2ZUY
- >1
なんだ日中米て?
日本人なら日米中だろ
どこの言葉だ
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:15:38 ID:SXLobM/e
- アメリカからの圧力でもいいから、スパイ防止法をはよ制定しろ!!!!!!!!!!!!!!
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:15:41 ID:HCbgmkrp
- とうとうアメリカがキレたか。
アメリカもわかったら、日本と防衛面で協力するのはやめることだ。
日本は情報を渡す国。
米国の防衛に関わるぞ。
- 9 :富士南麓人 ◆muFUJI76us :2008/07/19(土) 10:15:49 ID:YhH6XBX+ ?PLT(14000)
- >>3
待て待て待てw
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:17:17 ID:rkzj4Vyy
- >>8 アメリカも漏洩事件多いよ!
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:17:24 ID:3YrqsjXy
- いいからさっさとF-22よこせ。
話はそれからだ、アメ公!
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:18:15 ID:8WjTf8j0
- 政府が売国政策してんだもん、流出止めるのなんて無理だよ。
そのくせ国民に規制させる事だけはすぐ対応しやがる。
ネットやら刃物やら色々ね。
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:19:19 ID:Q0bE6bbi
- スパイも取り締まれない国なんておわっとるだろ
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:19:37 ID:MTWvTm+K
- >>11
むしろ、F-22の後継機を100機予約ね。
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:19:44 ID:Kv20z9yw
- 自分とこには届かない北チョンのオンボロ核はスルーのくせになw
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:19:46 ID:ddd/e0/5
- 自民党がスパイ防止法つくらないんだもの
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:20:52 ID:LXke0uVG
- 下で情報流出を防いでも上の政治家が漏らせばアウト、むしろアメリカも
お目付け役として参加すればいいのではないか?
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:21:08 ID:YDV9Djlk
- 俺は幼少の頃
CIAとSEE YOU AGAINの区別がつかなかった
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:21:10 ID:zAfaZ0zB
-
| ̄ ̄| | ̄ ̄|
_☆☆☆_ 従軍慰安婦は捏造です _☆☆☆_ 自分が談話で認めてるだろ?
( ´_⊃`) まぁ、広義で言えばゴニョゴニョ ⇒ ( ´_⊃`) この強姦民族が
( ∞ ) ∧_∧ ( ∞/,⌒l
| | | (´∀` ) ⌒)ノ )) フリフリ | /`(_)∧ デスヨネー
(_)_) と と_(_つ (__)(´∀`; )⊃⌒⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【慰安婦問題】「慰安婦は強制的な売春。つまり、旧日本軍に強姦されたということだ」 シーファー駐日米大使が語る
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174127006/
| ̄ ̄| | ̄ ̄|
_☆☆☆_ 北朝鮮は拉致があるので _☆☆☆_ 指定解除で国交正常化。
( ´_⊃`) テロ国家指定は継続ですね ⇒ ( ´_⊃`) カネ出す役はオマエに決まってんだろ?
( ∞ ) ∧_∧ ( ∞/,⌒l
| | | (´∀` ) ⌒)ノ )) フリフリ | /`(_)∧ デスヨネー
(_)_) と と_(_つ (__)(´∀`; )⊃⌒⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【北朝鮮問題】北朝鮮、26日に核申告 同日に米はテロ支援国家指定を解除へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214232155/
| ̄ ̄| | ̄ ̄|
_☆☆☆_ この前お聞きしていた _☆☆☆_ リップサービスに決まってんだろ?
( ´_⊃`) 常任理入りの件は… ⇒ ( ´_⊃`) 敗戦国が何言ってんだよ
( ∞ ) ∧_∧ ( ∞/,⌒l
| | | (´∀`; ) ⌒)ノ )) フリフリ | /`(_)∧ デスヨネー
(_)_) と と_(_つ (__)(´∀`; )⊃⌒⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【極東】日本が核開発すれば韓国や台湾も核開発に着手する。そして日本の常任理入りの可能性ゼロに-米議会調査局
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1211633243/
| ̄ ̄|
-=_☆☆☆_
-=≡ ( ´_⊃`) ちゃんと小泉改革で俺を儲けさせろよ
モチロンデス -=( つ┯つ 黙ってシナリオ通りに動け
∧_∧ -=≡/ / //
o/ ⌒( ;´∀`) -=≡(__)/ )
と_)_ つと ))スリスリ -= (◎) ̄))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【日朝】小泉元首相、福田首相の訪朝を促す 「国交正常化の実現には首相が決着をつけるしかない」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1207836449/
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:22:40 ID:vSDodK/N
- 悲しいかな自浄作用が期待できないから
ここぞとばかりに媚中政治家脅してほしい…
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:22:48 ID:NpgHeOJi
- アメリカがスパイ防止法を防止してる
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:22:54 ID:+MfeLhZP
- お、産経だなさっき読んだぜ。
じゃあアメさん守ってくんろー
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:23:27 ID:SufTMbQH
- だめだ起きたばかりで長すぎて読めない
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:23:40 ID:pkPkyBdJ
- >>3
その命題が真なら、その対偶も真である
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:23:51 ID:lMKabSUG
- >>16
バカたれ、最大のスパイ拠点が自民の友党だろが
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:24:37 ID:u7+8dNMM
- 今から20〜30年前にアメリカが経済優位の日本叩きをしたころに、
日本の学会は閉鎖的だといちゃもんつけてきて、
日本の学会は情けないことに英文誌つくったり国際会議ひらいたりして、
戦略的な工学技術の論文を英文でほいほいと流出させた。
それから海外の英文論文誌に投降した論文が拒絶されたあとに、
同じ内容の論文が欧米からだされる、という事がたびたびあった。
査読をするの向こうの学者が盗用しているのは明か。
この風潮は減ったとはいえ現在も続いている。
優位にある技術は発表を控えるか日本の雑誌にだすべきだ。
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:25:44 ID:tMhBcgv5
- アメリカも中国人研究者を山ほど雇ってるじゃねえか
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:26:01 ID:m/nQV62L
- 親中派がいて活動している以上
自衛隊とか公安とか議員は連携とって動いて欲しい。
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:26:36 ID:yVlLiz+Y
- >>26
だから、最近は先端技術は特許とらなくなってきてるんだっけ?
社外秘にして。
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:26:47 ID:XYoRlcZ9
- アメリカは本当に馬鹿だな。日米安保など要らんから中国と戦争出来る軍隊と核兵器の保有を認めろよ屑が
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:27:06 ID:1ohbifXo
- アメリカの核技術流出は好むのですね、わかります。
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:27:12 ID:cfUjUVXC
- 日本も核武装するって言えばいい
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:27:59 ID:Kafkxubm
- はやいところスパイ防止法つくれよチンパン。
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:28:15 ID:2917bdQH
- アメさん外圧ヨロ〜
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:28:34 ID:9YixtN2P
- ちなみに、韓国でもサムスンやLGの技術を盗もうとした日本人が良く逮捕されている
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:29:53 ID:30pE9jQz
- 増幅用の特殊ガラスとか平気で売りそうだな>日本企業
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:30:03 ID:yiVkhktQ
- >>3
CIAが嫌ったソ連への核技術流出が回りまわって中朝の核開発につながったわけですね、わかります
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:30:19 ID:Q98RUCGl
- >>8
両方とも、中国人がスパイだってこと忘れてるだろ。
つまり、日米とも中国に協力することをやめることだね。
低能おつ。
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:30:25 ID:566nibjV
- 日本にはジャックバウアーがいないからな
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:31:00 ID:lPWmbVx1
- アメリカの犬らしい産経の記事だなとスレタイだけで言ってみる
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:31:03 ID:2917bdQH
- >>35
冤罪ですね、分かります。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:31:03 ID:Q98RUCGl
- >>35
???
日本の方からやってきた自称日本人?
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:32:52 ID:g7NU50BP
- 日本の危機意識の無さは異常
- 44 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2008/07/19(土) 10:33:42 ID:lKwDJIaQ
- さっさと支那敵視政策に転じればよいのだね
そうすれば我が国も引っ張られるから
- 45 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/07/19(土) 10:34:53 ID:K8VVkoE6
- >>43
メディアが乗っ取られている。
その主犯がアメリカの支援を受けたカルト狂団創価学会。
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:35:33 ID:mFS2Ef5z
- >>30
オマエは本当に馬鹿だな。核兵器の保有はともかく
中国と戦争出来る軍隊を認めてないのは国内サヨクと特亜だ屑が
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:36:09 ID:dyDcqjhs
- >>35
東芝の元社員 かわいそう! 日本から盗んだんだろ?
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:36:16 ID:mfzeMEj3
- 日本は、昔から層化や統一教会、共産党など裏で暗躍し、スパイ天国だった。
中国のミサイルが日本に向けてある状態で技術提供などもってのほか。
「民主化して完全に自由主義社会の仲間になったら共同研究をやろう」と
民主化を促すぐらいでないと、ただの学者バカですね。
日本の政府部内までスパイだらけですよ。日本を信じたらあかんで・・・
日本に情報機関を作るときは、カルト対抗策をCIAから教育して欲しい。
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:37:35 ID:KOjbZZD8
- 中国の核はアジアの核。
アジアの結束を恐れ分断各個撃破を狙うアメリカの陰謀に
加担しないように市民は声をあげよう。
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:37:54 ID:yLhcpPNI
- アメリカが対支那融和政策とってるんだから仕方ないだろうが。
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:37:56 ID:hdG/MiFl
- これって中国からも学ぶことあると思ってやってんの?
日中友好のための一方的な技術流出?
CIAじゃなくても日本国民も嫌がりますよ。政府はOKなのか
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:38:50 ID:uD9NohnV
- >>19
そりゃあアメリカは日本に核武装されたら困るよなw
こいつらのご都合主義にも参るねw
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:38:56 ID:S6c7WUaI
- 日本の一般大学程度の技術でも、よそから見ると脅威になりうるくらい高いのか
自覚無さ杉w
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:39:31 ID:aucKt53Y
- >>51
政府が推進してなきゃ出来ないと思うよ
自民の売国勢力と公明辺りで
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:40:30 ID:KOjbZZD8
- アメリカはアジア安全保障に口を出すな。
アジアのことはアジアで決める。
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:41:01 ID:QqrOBele
- 何を今更って感じだな
すでに色んな技術がダダ漏れだろ
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:41:14 ID:Y56hxbf4
- MDの情報共有を止めるって言ってくれたら喜ぶw
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:42:18 ID:69HOWnN9
-
ゴメンねアメちゃん、対諜報戦までまかせちゃってゴメンね(TT
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:42:43 ID:QqrOBele
- アジアは〜って言い出す奴はあっち系
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:42:53 ID:Xlt0y3iq
- たとえば、DRAM、フラッシュメモリ、MP3、CDMA、有機EL、LCD、
PDPなど、、これらは、日本の産業スパイが韓国から盗み出した物だ、、
冷静になって考えてほしい、それまで、縄文式土器しかつかってなかった日本が、
秀吉の韓国侵略後、なぜ、お茶碗が作れるようになったのかを
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:42:59 ID:h2hj+MxF
- 問題になっているのは
レーザー兵器、レーザーウラン濃縮の他に
水爆の起爆装置に、レーザーを使う技術?
詳しい方、教えて下さい。
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:44:14 ID:4ZmjgpEH
- アメリカはもっと圧力をかけろ
糞売国議員は死ね
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:44:15 ID:IXM2iVXw
- >>35
さすが日本の500倍嘘をつく(韓国調べ)民族ですね。
どんな技術を盗んだのかな〜(ニヤニヤ
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:44:48 ID:Xlt0y3iq
- >>61
レーザーを水にあてるとE−mc2で大爆発を起こす
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:45:30 ID:CceGD2qG
- >>55
特亞はアジアじゃないだろ。
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:46:44 ID:6q7aMoqc
- 日本もいい加減だだ漏れの指摘は甘んじて受けるが
米国とて中国系技術者の機密持ち出しは事件になってるべ・・・
ここはアレだな日米共同しての特亜人追い出し策を講じる必要が
あるんじゃないか?
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:46:58 ID:c8VPXQ+f
- 日本は核の平和利用しかしてないからなぁ。
それを軍事的見地から管理しろって言われても無理。
そもそも、「どれが軍事転用可能か」すら学者先生も政府もわからん。
それをやるんだったら、日本も核の軍事的利用を研究しないとね。
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:47:03 ID:kAMia8vw
- カーブボールのCIAが何言ってんだ
- 69 :Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/07/19(土) 10:47:42 ID:GpYAEkFx ?2BP(1024)
- >>60
茶わんは磁器だけか?
陶器なら立派にあったぞ。
阿呆ですか?
朝鮮人ですか?
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:48:03 ID:3dcFjdHm
- それならもうすこし日本大事にしろよww アメ公め
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:49:02 ID:S6c7WUaI
- 卵を電子レンジにいれるのと同じようなことを、
殻を三重水素と重水素、レンジを高出力レーザーに代えて、圧力と温度を稼いで爆縮させる技術
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:49:48 ID:WwA2a3tz
- アメリカよ、この機会に日本にスパイ防止法を作るよう外圧かけてくれ。
反対勢力は間違いなくスパイなので、そいつらは抹殺の方向で。
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:51:56 ID:KOjbZZD8
- >>67
そもそも唯一の被爆国で核廃絶推進の日本が核を利用していることがおかしい。
平和利用を含め一切の原子力は廃絶し、電力源は他で補うべき。
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:53:08 ID:h2hj+MxF
- >>61
自己回答です。原爆の代わりに、高出力レーザーを使う。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&q=%E6%B0%B4%E7%88%86%E3%80%80%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E8%B5%B7%E7%88%86%E8%A3%85%E7%BD%AE&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:53:09 ID:gZcW9k7F
- >>45
>その主犯がアメリカの支援を受けたカルト狂団創価学会。
アメリカ側なの?
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:53:19 ID:KSBDBmSS
- ラプター売ってくれないわけだよネェ・・・
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:54:14 ID:fD/1DjY9
- >>73
朝鮮半島で核を全部爆発させて処分するのがいいかもな。
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:54:43 ID:8/rfIrqd
- 日中間で数年前から共同研究が行われ、昨年は日中協力事業として中国で第1回シンポジウムが
開催された。経産省が技術流出を警戒しているのに、文科省管轄の国立核融合科学研究所からは
日中協力事業として資金が出ている。
役人がすでにアカまみれwwwwwwwwwwwwww
マスゴミはチョンだらけであいあむざぱに〜〜〜ず!
日本をわた?
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:54:49 ID:fD/1DjY9
- >>75
全方位売国じゃね?
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:55:16 ID:30pE9jQz
- >>61
これを読みましょう。
http://www.asyura.com/0505/genpatu3/msg/217.html
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:55:16 ID:DVM+EIo0
- へ〜南紀白浜で開催されるんだ。
ふ〜ん。
なんでだろうねw
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:55:52 ID:hdG/MiFl
- >>54
そーか
会議にかかる費用も日本側が結構出してたらあほですね
そんなことはないと信じたいが・・
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:57:12 ID:6q7aMoqc
- >>73
原子力発電はCO2排出量が現状では出力の割りに排出量が少ないクリーンエネルギーなんだわ。
CO2排出量を2050年までに世界規模で今の半分にすると言う目標を立てている日本にとって無くては
ならない物。
中国や韓国のように無秩序にエネルギーを浪費し、CO2をばら撒く訳にはいかないのですよ。
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:58:20 ID:kZcRJjre
- ていうか阪大の激光があるところだろ?
すでに中国人研究者・留学生だらけなんですけどw
何を今更って感じだな。
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 11:00:47 ID:seEzB+25
- 輸出規制に不備が有る訳ですね。
法整備が望まれます。
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 11:01:17 ID:UKF+tCQo
- さっさと年次改革要望書に書け。
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 11:01:30 ID:60cBMmLN
- >>72
アメリカもそれは困るんだ
日本の技術はいろいろと欲しいからね
個人レベルに払う金額で手に入るならそれに越したことは無い
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 11:02:52 ID:c8VPXQ+f
- >>73
日本が大被害をこうむったのはアメリカの軍事核なんで、別に日本国の核、それも平和利用に文句をつける理由にはならないね。
ま、動燃がろくでもないってんだったら否定はしないが。
チェルノブイリやらかしたとこが犠牲者感情に配慮して平和的核利用をやめようって言うなら筋が通ってるけどな。
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 11:03:56 ID:NpgHeOJi
- >>73
土人は黙ってろw
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 11:05:39 ID:TBb8KyWT
- 広島に落とされた原爆には日本人が発明したアンテナが使われてた訳だしな
中国が日本に落とす予定の原爆にもきっと日本の技術が使われるのだろう
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 11:07:09 ID:e5dXGHHY
- >>73
代替エネルギーを提案してから言ってくれないかな?
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 11:07:15 ID:c8VPXQ+f
- ま、日本が原子力発電やめて、全部エネルギーを原油由来に変えたとしたら、
原油はさらに高騰し、半島はますますおもろいことになりそうだなぁ。
もちろん南半分へのガソリン輸出も当然高騰するしな。
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 11:10:09 ID:5hS2DmN9
- 日本の技術や情報は中国に渡る前提として日本と関わったほうがいいぞ。
日本を信用してるとアメリカが没落する。
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 11:10:54 ID:pSFUOtCu
- >>61
核融合用の非常に強力なレーザードライバー。
当然装置は大型で、攻撃には向かない代物ですが、
原理は同じだから、研究開発を進めれば兵器として使えるようになるかも
というレベルだと思います。
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 11:11:59 ID:ZkK5GKT7
- 日本人の能天気と言うのは此の当りを指した言葉だ,軍事機密,産業機密
の重要性が全く解っていない,盗まれれば廻りまわって自国や同盟国に
攻撃材料として使われる,こんな簡単で馬鹿げた事も理解できないのは
何故か? 全て将来を見据えない能天気から起こっている,政府は機密法
なる法を緊急作成し,法を犯した者は死刑に処す位の厳しい罰則を科す
事である。
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 11:12:46 ID:XbLsrPXW
- じゃかましい、馬鹿ヤンキ!
F-22は売らない、拉致は関係ない、BSEを食えってか
日本は支那と同盟して、あらゆる情報を支那に渡すから、よろしく!
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 11:13:52 ID:0MKXF+zP
- >>26
医学系の論文でも昔からそんなことがよくあると読んだな。
ドロボーや剽窃屋は特亜に限らずどこにでもいる。
レフェリーの立場を利用する分よけいエゲツないといえる。
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 11:14:10 ID:zoIVPMNN
- 技術は流出するもの。
流出阻止に躍起になってもしょうがないんだよ。
重要なのは開発力を持つこと。
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 11:15:19 ID:fD/1DjY9
- >>98
両方重要に決まってるだろ。
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 11:16:18 ID:w+blkq3D
- >和歌山県・南紀白浜
ここが地元の国会議員って誰だっけ?
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 11:17:57 ID:wpH9qjH5
-
また三景の在日台湾記者か。
まあ、朝日や毎日よりましだけど。
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 11:19:29 ID:DRL5SsuJ
- テロ国家指定解除と拉致問題:青木直人さん発言集
http://jp.youtube.com/watch?v=IL9J6DqfEU8
http://jp.youtube.com/watch?v=Oa5g2bnEGzQ
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 11:20:37 ID:hcURrtop
- どんだけ人がいいんだよ日本人は。そろそろ犯罪者にまともな対応くらい出来るようになれ
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 11:23:12 ID:4CsqVEey
- アメリカは日本にスパイ防止法作らせなw
それをしてもダダ漏れだろうけど
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 11:23:33 ID:mfzeMEj3
- 世界最大の情報機関CIA格好いいですね。911テロも世界中の知識人が疑惑
の目でみている。その疑問に対し回答していない。しかし、この件に関してすべて
CIAは知っている。ウワサのように、背後にユダヤがいて小説より大掛かりな
多数の死者ありの演出ができるのか。もし、CIAが悪魔に支配されているなら
悪魔の正体は暴けない。悪魔=アルカイダなのか悪魔=ユダヤなのか、それとも
それは、悪魔でなく神なのか。911は、真実として検証し発表されるのか。
大学も企業の研究所なみにセキュリティを強化する必要があるてことですね。
スパイ留学生からどうして守るか。日本人より留学生のほうが多い研究室。
これでは、漏れるのは仕方ないですね。
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 11:23:54 ID:c8VPXQ+f
- とりあえず、日本独自で管理しなさいってことなら日本は核技術の軍事的側面についての研究もしないとな。
そうしないと情報というものの性質上、きっちり管理しきることなんて不可能。
で、はっきり言ってそんなこといまからやったとこで遅すぎるのは間違いない。
必要ということならアメリカさんから助言者にきてもらって、
「日米共同軍事的核利用研究事業」
を立ち上げないと現実的じゃないね。もちろん内容についてはすべて国家機密だ。
・・・・・それはそれで面白い。内容すっからかんでも、楽しく話題になりそうだな。
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 11:30:18 ID:J8Fd5ObB
- ここ以上に、もっとひどい研究所もあるんだけどな。そこのボスは元民青の幹
部だったという噂。経歴を洗い出して日本版レッドパージをすぐにやる必要があるだろ。
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 11:30:22 ID:cGn0r5Zf
- 日本も米に技術や素材など流出させないようにしないとな。
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 11:30:45 ID:SqMoZ76l
- 何でシナと一緒のシンポなんかすんだよ。
一刻も早くシナ、チョンの排斥を願うのみ。
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 11:31:54 ID:nm1xyoTy
- 和歌山といえば2回のとこか。
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 11:52:33 ID:mbqmGUqa
- 同盟国であるはずの日本の意向を全く無視し続けるダメリカが何ほざいてんの?
こんなことで日本を叩く暇があるなら、無法者の北朝鮮に戦争の一つでも仕掛けたらどうよ?
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 11:55:06 ID:azsI2FOA
- 和歌山県・南紀白浜のリゾートホテル和歌山県・南紀白浜のリゾートホテル和歌山県・南紀白浜のリゾートホテル
和歌山県・南紀白浜のリゾートホテル和歌山県・南紀白浜のリゾートホテル和歌山県・南紀白浜のリゾートホテル
和歌山県・南紀白浜のリゾートホテル和歌山県・南紀白浜のリゾートホテル和歌山県・南紀白浜のリゾートホテル
和歌山県・南紀白浜のリゾートホテル和歌山県・南紀白浜のリゾートホテル和歌山県・南紀白浜のリゾートホテル
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 11:57:20 ID:t8lWOP1y
- 日本の学界って、日本国による技術の軍事利用にはやたらアレルギー反応を示すくせに
外国への流出にはまったくの無頓着なんだよなー。
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 11:58:45 ID:azsI2FOA
- >>113
得られるものがあると思っているんですよ。あと、国際交流とか、文科省が好む言葉の問題もありますね。
- 115 :朱蒙世界一 ◆YZgOLejbQQ :2008/07/19(土) 11:59:46 ID:RhMik0RV
- 日中は仲良いからな
レーザー技術で震え上がる雨公w
ぬっぽろしすぎだ
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 12:01:41 ID:GTJsN1e5
- アメリカに味方するとかじゃないけどシナに技術を流すのはマズいだろ。
シナなんかにはギブアンドテイクなんて皆無で日本から吸い取ってもまったくお返しなしの
一方通行。
それにシナが核技術を手にした場合、実験台や的にされてしまうのは日本なんだし何でこんなシナ
の人殺しに役立つお手伝いしなきゃならんのよ?
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 12:01:58 ID:v10fWSuF
- 二階という大物工作員が、国会議員をしている国ってどうなの?
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 12:03:21 ID:azsI2FOA
- そういえば、香港ボアオはどうなったの?
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 12:03:55 ID:DVM+EIo0
- >>110
ちなみに例のグリーンピア南紀の件がさらに最悪な結果になりました。
グリーンピア南紀跡地開発問題 那智勝浦町が1億7000万円の調停案受け入れ
年金保養施設「グリーンピア南紀」(和歌山県那智勝浦町、太地町)の跡地開発をめぐる中国系リゾート開発会社
「香港ボアオ」と、那智勝浦町との支払い済み賃料などの清算金問題で、同町の臨時議会が9日午前開かれ、
東京簡裁が提示した調停額1億7000万円を盛り込んだ一般会計補正予算案が可決された。
今月30日に4回目の調停が行われ、ボアオが調停額を受け入れれば契約解除が成立する見込み。
先月30日に行われた3回目の調停で東京簡裁は、ボアオの支払い済み賃料1億3600万円から2年分の賃料
3200万円を差し引いた1億400万円の返還と、航空測量代や必要経費などを含め1億7000万円を町が支払うよう提示していた。
契約解除に伴う清算金をめぐっては今年2月、ボアオが2億8000万円の支払いを求めて同簡裁に調停を申し立て、
3回の調停でボアオは最低2億円は譲れないと主張。町はボアオの支払い済み賃料の返還と諸経費を見積もり、
最高1億6050万円まで譲歩する方針を同簡裁に伝えていたという。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080709/lcl0807091032002-n1.htm
まさに盗人に追い銭です。
今週の新潮にも詳しく出てますので、気になる人は読んでください。
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 12:04:18 ID:D0Q0KOg5
- スパイ防止法はいるんだが
作ろうとした安部首相は速攻でクビになった。
日本のマスコミの力は相当なものだ。
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 12:04:56 ID:30pE9jQz
- >>113
日本のアカデミックでは、軍事利用はあってはならないことだから
当然、交流する外国の研究者も同じだと考えている
というか、軍事転用の可能性はないとむりやり思い込む
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 12:06:00 ID:v10fWSuF
- 二階売国奴列伝
新幹線の中国への輸出に関し、訪中時に新幹線担当の曽培炎国家発展計画委員会主任(大臣)、
さらに陳健中国大使に対し、
「日本は、中国から文化を教わり、その延長線上に今日の日本の繁栄がある。そのなかから、
たまたま新幹線の技術を開発した。(中略)この技術が中国の発展にもしお役にたつならば、
どうぞ一つお使いください。積極的に協力します」
と発言した。
- 123 :エシュロン参加国:2008/07/19(土) 12:06:23 ID:NgW5/PNi
- 2007年末時点で参加している国は、
アメリカ合衆国、英国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドであり、
英米同盟(UKUSA、ウクサ。United Kingdom & United States of America)
とも呼ばれるアングロサクソン諸国である。UKUSAは、1948年にアメリカとイギリスとの間
で締結された通信情報に関する秘密協定であるUKUSA協定が結ばれたことに始まり
、カナダ・オーストラリア・ニュージーランドは2次メンバーとして後に参加した。
米国以外は(南アフリカを除く)旧イギリス連邦国家である。
エシュロン
エシュロン(Echelon)はアメリカ合衆国を中心に軍事目的で作られた、
主に電子情報に関する収集・分析・分類・蓄積・提供を行なうほぼ地
球規模でのシステムの名称とされている。
アメリカ国家安全保障局(NSA)が主体となり、英国、カナダ、オーストラリア、
ニュージーランドの協力によって運営されているといわれているSIGINTの
システムである。米ソ冷戦時代に作られたが、ソビエト崩壊後は軍事目的で
の使用が減り、代わりに各国において産業スパイとして使われているのではないかと懸念されている。
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 12:06:43 ID:JFyGTbZz
- >>104
先ず、周りの国は良い国ばかりです・・・・の頭にお花畑を咲かせたような
憲法を改正するのが先だなWW
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 12:06:48 ID:GTJsN1e5
- これまで援助してやった分のシナからのお返しは、もう日本に用は無くなったから恫喝でもしてやれとか
日本攻撃核ミサイルを100〜300基にも増やすとかでしかなかったんだし
もうシナに何かを与えたらその後どうなるかくらい学習しろよw
シナ糞だけは日本憎悪も侵略の意図も有り余っているのだから絶対に避けろよな!
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 12:08:07 ID:Kv20z9yw
- まあ、CIAがやるなってことはやれってことだな。
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 12:08:46 ID:T2fhegy7
- また2Fか
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 12:10:00 ID:D0Q0KOg5
- のんきなスレだな。
原爆と水爆はまったく別物だ。
レーザー信管が完成するとビキニクラスの大型核兵器を中国が大量にもつことになる。
あの破壊力はしゃれにならん。
ついでにレーザー兵器は今後の世界の最先端兵器になる。
中国戦闘艦艇に配備されたら日本海軍の優位は消える。
ヤマハのロボットヘリの比じゃないぞ!
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 12:11:36 ID:xX7UNyFV
- 日本の軍事開発を制限した結果日本は何でも民間でやるようになっただけじゃん。
こんなの自業自得だよ。
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 12:14:13 ID:WOdYREPI
- 日本にはスパイ防止法もないし、自衛官が中国人女性と結婚しているような売国奴だしw
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 12:15:11 ID:RR3HUm6j
- >1経産省が技術流出を警戒しているのに、文科省管轄の国立核融合科学研究所からは日中協力事業として資金が出ている。
政治家がまともなのいないからやりたい放題だな
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 12:15:30 ID:q6R3CEBB
- 政治家の秘書もry
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 12:15:38 ID:HXWx7f4X
- 電凸なりメールなりでどうがんがえてるのか、聞いてほしいな。
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 12:16:22 ID:GCQy32JJ
- この記事、裾野の技術が無ければ成立しない技術だって事、判って書いてるのか?(´・ω・)
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 12:19:19 ID:K/ZaHIKX
- >>78
役人じゃなくて国立核融合科学研究所だろ?
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 12:19:45 ID:GTJsN1e5
- 今でも勝ったつもりで高飛車に恫喝外交をしてくるシナにこのうえ水爆まで持たせりゃ
キチガイにダガーナイフだろ
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 12:21:22 ID:c9nWgx8n
- 和歌山 南紀白浜 中国 とくれば、
媚中派の二階かぁ〜〜〜〜
リゾートホテルって、まさかグリーンピア南紀じゃねぇだろうな。
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 12:24:30 ID:tHaOEYZ5
- まあ、こればかりはアメリカGJだな。知らせてくれてありがとう。
日本側は問題の重大さを知ってて中国に情報を提供するんだろうな。
一体どんな取引で日本が情報を流すのか調べて欲しいな。
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 12:25:51 ID:gOk+CgFs
- 阪大のレーザー研って、研究者も研究生も中国人だらけじゃん。
日本の国策として、核融合技術を世界に広くあまねく提供しているんだろ?
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 12:27:47 ID:4g3Qh48w
- 日本に核をもたせないと今の政治家はピンとこないんじゃないの?
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 12:34:26 ID:GTJsN1e5
- それよりも日本が原爆どころかいきなり水爆ミサイルを100基〜300基くらい持たないとシナはピンとこない気ガス
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 12:35:22 ID:GCO1ZnBE
- 何で日本だけスパイ防止法も無いんだよ
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 12:36:24 ID:k0SEemZK
- これじゃあ日本にF22売れんわ
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 12:39:07 ID:EbJwIR9O
- 日本列島に遍く核兵器を装備しる!
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 12:41:16 ID:dOw4e2uO
- >>30
19世紀半ば以降、アメリカが警戒しているのは志那ではなく日本。基本。
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 12:44:05 ID:dOw4e2uO
- まあともかくも、四川の地震で中共の核戦力に打撃があった話を
大紀元レベルのただのネタにしたがってた工作員と、
それを信じて理性派ぶってたアホネラーは>1をどう読むかね。
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 12:45:20 ID:7vICZ+SP
- 日本の能天気ぶりを見てると、CIAでなくても、誰でも腹たってくるって
かつて外国のスパイに”日本はスパイ天国”なんていわれたこともあったが
そのころから状況は全く変わっていない。なにしろいまだにスパイ防止法すらないんだからさ
第二次大戦じゃ、日本の暗号は米に筒抜けでそれが敗戦の大きな原因になったわけだが
その反省はいまだ全くされてない。つくづくこの国のバカさ加減がイヤになるときがあるよ
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 12:49:19 ID:22tCb2tj
- おうおう、今日は3連休とあって
ぎょうーさん工作員が来ておりますなwwwwwwwwww
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 13:00:29 ID:Q0I+jORo
- 国家的セキュリティを構築できないのには理由があるのか?
単純に政府が無能なだけだと感じるのだが。
名簿売買やストーカー防止を端に発した個人情報保護法が、
いつの間にか役人や企業の犯罪隠蔽隠匿がメインになっとるし。
派遣法改正と会社法改正で大資本型企業の中小企業駆逐を推進して、
地方(内需)を疲弊させてるし。
教授・准教授の身辺調査と身上調査をしている気配は皆無で、
教科書の記載ごときで他国に色目使ってるし。
無駄な観光政策と観光施設を開発して地場の産業は崩壊しとるし。
国民へ売国させたくてしょうがないって指針がてんこ盛り。
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 13:01:44 ID:Q98RUCGl
- >>148
あと、夏休みに入ったらしいから。
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 13:02:26 ID:QoRguvQ8
- 平和ボケお人好し日本の科学者さまwww
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 13:07:00 ID:Zui0Dw9/
- >>49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 10:37:35 ID:KOjbZZD8
> 中国の核はアジアの核。
> アジアの結束を恐れ分断各個撃破を狙うアメリカの陰謀に
> 加担しないように市民は声をあげよう。
~~~~~
中国の核はアジアの核。
アジアの結束を恐れ分断各個撃破を狙うアメリカの陰謀に
加担しないように人民は声をあげよう。
こうだろ?w
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 13:09:05 ID:+icfqrfw
- スパイ法も作れないなんて米の圧力がたりないんじゃないの
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 13:11:55 ID:pC6EnF0Z
- スパイ防止法と共謀罪と諜報機関を作ろうとした安倍を潰した間抜けな国民のいる国だからな
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 13:15:11 ID:u0r8SLMK
- 年次要望書にスパイ防止法入れてくれないかなぁ・・・。
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 13:16:15 ID:kOF/asMD
- 技術流出に手間暇かけるぐらいなら
技術開発に資源を投資した方が良い
そもそも狭い地球に惑星文明を破壊する兵器が溢れてる状態でする戦争に意味はない
最低限、惑星間文明に進まない限りガチの戦争は無いんだから
とっとと次のステージに進ませてくれ
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 13:16:43 ID:Jzxa9hOC
- スパイ防止法作れよ!!
とは言っても安倍さんよりアカヒの言い分を信じたアホバカ国民だからな。
大東亜戦争もアカヒの煽動工作に国民や軍部が引っかかった結果。
今の日本は国民が馬鹿すぎるよな。。
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 13:17:46 ID:Jzxa9hOC
- >>156
こう言う工作員なのか真性天然アホバカなのか分からん奴もいるしな。
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 13:26:27 ID:Jzxa9hOC
- 日本は駿河のバカ殿が自家の保身のためだけに300年鎖国したから世間知らず。
あと30年もすればマシになるだろうが、それまで国が持つかが心配。
ちなみに日本の情報管理の悪さがドイツの敗戦を2年早めたと
言われる。ドイツの機密が日本を通じて敵国に筒抜けになっていたらしい。
アメリカはドイツの二の轍を踏むのを嫌がっているに違いない。
だからドイツと違って重要機密を教えてくれないし、最新ステルスも
売ってくれない。これが日本崩壊につながる。
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 13:29:41 ID:a2L1lVEb
- >>1
アメリカのほうが漢系やインド系の技術者いっぱいいるし、なんだかな。
こういうの突いて来るのが本当の外交。
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 13:32:00 ID:h2yymg5j
- ヒラリーやマイク・ホングダへ流れるチャイナ・マネーはオッケーですか、そうですか。
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 13:33:00 ID:AmvHwJAd
- >>159
最新の見解では、鎖国してなかったらしいじゃん
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 13:33:43 ID:XAPmcyuT
- >>159
>日本の情報管理の悪さがドイツの敗戦を2年早めた
ほんまかいなw
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 13:42:09 ID:+Ckcst8N
- 時既に遅し、日本の技術はどんどん支那に流れてるよ、というかほとんど流出済み。
核ミサイルとして日本に帰ってくるのも近いだろうね。
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 13:43:40 ID:nwUjgiZz
- こんなんでよく1000万人移民とか言うなあ
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 13:59:17 ID:n3TuGSrm
- 日本人は馬鹿だから、CIAが流出を止めてくれ。
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 13:59:37 ID:MvhaxtZ1
- 日本はこういう技術とか文化とか、無形のモノの方が大事だよね。だからそれらを取られたらお終い、と。
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 14:04:17 ID:EDRTyO0f
- >>164
ヨタ系列がガバガバ流してるからなあ
流石は張副会長の会社だ
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 14:07:01 ID:Da0FXOFr
- CIAが心配してるなら、アメリカが圧力かけて止めればいいやんけ
何ガタガタ言ってるんだ?
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 14:32:20 ID:7y2HNgx+
- >>95
学者が逮捕されまくってしまうよ
スパイ防止法でおk
- 171 :変圧系:2008/07/19(土) 14:47:43 ID:Cqmgjy32
- スパイ防止法・・・日本は米国以外のスパイは入国させない
これでいいだろう。
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 14:51:26 ID:FB6nTPMq
- 日本が独自の情報機関つくろうとしたら邪魔するくせにw
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 15:04:14 ID:DA/m+OH0
- 早くスパイ防止法を作れと、日本政府を脅してください。
ついでに特定外国人取締法も。
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 15:07:58 ID:CD8a3pAh
- 核融合レーザーは、衛星撃墜用レーザーに改造できるものなのかな
- 175 :変圧系:2008/07/19(土) 15:08:07 ID:Cqmgjy32
- だって
アメリカかわいいねアメリカ
- 176 :変圧系:2008/07/19(土) 15:13:30 ID:Cqmgjy32
- 日本って戦前はスパイ一流国家だったのにな。
ロシア革命も日本がロマノフ朝打倒のために赤軍支援してたことは
世界スパイ界の常識。
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 15:15:25 ID:F2gDDWmd
- DENSOの技術流出なんてアメリカだったらもっと大事になってるだろうからな。
日本はマスコミも政治家も売国ばっかりだからもうどうしょうもない
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 15:20:14 ID:Z5H4TOxe
- 日本から核技術が流出しにくくなる方法は、
日本の核開発を容認するか、米国の核兵器を公式に日本とシェアし合うかのどちらか。
つまり、核兵器を持つ者の責任感を共有する事。
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 15:48:57 ID:57q+7I6c
- 日本どうなんの
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 16:25:57 ID:pMj100ha
- 北朝鮮のテロ指定国家を解除しておいて何言ってんのw
して欲しいことがあるならまず日本の意見を無視してんじゃねーよタコ
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 16:51:23 ID:Rf8gNqbn
- 日本へ原子爆弾を投下した米国のciaが嫌うなら良い事だ。
中国と核技術の交換をして日本は核武装を目指せ。
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 17:03:58 ID:mXW3u80Z
- ほんと日本はバカだな
- 183 :onion5:2008/07/19(土) 17:11:50 ID:S0gBh0YJ
- そりゃ日本に核を落とした国が、自分の国に落ちないと考える方が可笑しい。
アメリカ確りしないと其の内ドカンと言う事も。
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 17:12:58 ID:Kdp5rNZj
- はいはい日中友好、善隣交流
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 17:15:43 ID:5NAbH5AF
- 橋龍の元中国人の愛人なんか9ヶ月で帰化の最短
日本新記録打ち立ててるからな。どうにかせんと。
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 17:27:21 ID:78wxFX/c
- だったら日本に情報機関作らせろよ
スパイ天国にしてるのはアメリカだろ
- 187 :自宅の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2008/07/19(土) 17:31:08 ID:OxeLyiOl
- >>183
ところが・・・雨の中の連中は
日本が悪だから正義の鉄槌をくだした・・・と本気で思ってる連中も多いからなぁ
雨は近代において自国領土(ハワイとかみたいな飛び地は別として)で戦争したことないから
9.11にあれだけビビったわけで
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 17:33:43 ID:K2I5mT0F
- >>185
>橋龍の元中国人の愛人なんか9ヶ月で帰化の最短
日本新記録打ち立ててるからな
まじかよ。橋龍の死因も変わってたよな。
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 17:35:56 ID:A51vnQSr
- このままでは日本は飢え死にするね
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 17:37:31 ID:ays21mG9
- CIAは団塊を逮捕していいよ
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 17:39:09 ID:rY/58VRv
- アメリカは無責任なくせにちょっかいかけてくるからなあ
てめえでテキトーに工作しといて自分にふりかかってきたら逆ギレするという・・・・
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 17:40:26 ID:P+/0nzBL
- アメリカが泣こうが喚こうが日本の売国奴を止めることなど出来はしない。www
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 17:43:18 ID:urroHjl9
- 糞アメリカ
子分の面倒くらいちゃんと見ろよ
韓国といい日本といい
アメリカの傀儡にはまともな国が一つもない
こんなんじゃその内、中印に抜かれるだろうな
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 17:44:47 ID:O+u6qg9f
- 韓国の核技術は日本より上だよ。
80年代極秘に核開発していたからね。
日本の核技術者達は韓国の機密情報を狙ってスパイまがいの活動をしている。
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 17:44:59 ID:A51vnQSr
- 山崎拓「北朝鮮が核実験やってよかった」 3:51付近
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1089767
家族会の抗議にトンデモ釈明!拉致被害者をコケにする加藤紘一
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3927043
中国スパイがイージス艦「あたご」の建造時の写真を40枚以上撮影していた
http://jp.youtube.com/watch?v=OY_EBeUVp7c
スパイ防止法を葬った『金丸信』」 (H17.6.8)
http://jp.youtube.com/watch?v=Hy3D4H14cy0
http://jp.youtube.com/watch?v=TPEZCxt_fOM
中国に日本を売り渡し日本を破滅させようとしている売国奴はコイツらだ!
http://jp.youtube.com/watch?v=T7qtOWb133Y
なぜ政府・マスコミは中国を批判できないのか / スパイ防止法
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1938496
インテリジェンスに日本はどう対応するか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3888140
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 17:46:41 ID:Gz+MO/oN
- 日本の防諜体制整備を邪魔してきた張本人がアメリカだろ。
今さら勝手なイチャモンつけんな。
- 197 :クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2008/07/19(土) 17:48:27 ID:GsSzLMlC
- じゃあ、とりあえず日本の法を改正して、
スパイを排除できるようにしなくてはいけませんね。
もちろんアメリカも例外ではないようなので
- 198 :イムジンリバー:2008/07/19(土) 17:49:03 ID:hDjjxL8s
- >>194
KSTARはJT60抜いたのよね♪
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 17:49:10 ID:CRSK77yS
- やっぱ日本は防止法が必要だな。
アメの圧力でなんとかしろ。
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 17:49:49 ID:ZHWulgrd
- 小沢「私の友人の、友人が胡錦濤」
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 17:57:16 ID:Gz+MO/oN
- アメリカの外圧だのみでは話しにならない。
日本人が自力でアメリカや中国のスパイ活動を撃退できなきゃ無意味なんだよ。
まず、日本人は今の日米安保がトータルでは日本の国益にとって有害だと気付く事だ。
アメリカとの同盟で国益を追求したければ、核武装と改憲は必須科目となる。
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 17:59:39 ID:c3Obcpw6
- >>198
そんなこんなで韓国から米軍が撤退する訳だな。
信用を失墜させる事に関しては朝鮮人は超一流だな。
その点だけは認めよう。
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 18:00:57 ID:oPdId09l
- 在日が問題です キッパリ
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 18:01:08 ID:qMD2mnlj
- >>8
日本とアメリカの技術スパイ、共通項は中国。
つまり中国と付き合いのある人間を排除すれば、
ずっと簡単になるって事だ。
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 18:03:56 ID:va7I/4xw
- >>128
レーザー兵器搭載艦船は脅威だが、レーザーって水を通さないから潜水艦には無力だと思うんだ。
島国日本は有利かもしれない。陸続きの国は力関係変わるだろうな。
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 18:04:46 ID:urroHjl9
- 日本に独自の情報機関なんて作らせるわけないだろ
馬鹿日本人にスパイなんてさせたらみんな二重スパイになって米国の軍事機密が筒抜けになるからな
独自の情報機関作らせるよりもCIAの傀儡機関のがまだマシ
その方が日本のためだ
- 207 :最低の野郎ども ◆VOTOMS8zgk :2008/07/19(土) 18:05:48 ID:3nmOQUz5
- この科学者達が謎の事故に・・・
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 18:07:52 ID:3NIM1sHJ
- つまりは、創価学会を何とかしないと防諜体制は確立できないわけで…('A`)
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 18:09:05 ID:5lXF698v
- 陸軍中野学校が必要
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 18:12:55 ID:r6cI3ETs
- 【超オススメ!】諜報の歴史。日本と世界の過去と今。
チャンネル桜、平成19年6月29日 放送。
日本軍のインテリジェンス(55分)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3913057
チャンネル桜、平成20年2月11日 放送。ゲストは小谷賢。
インテリジェンスに日本はどう対応するか? − 小谷賢氏に聞く
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3888140
ゲストの小谷賢は国際政治学者・防衛省防衛研究所教官。
スパイ防止法も制定できず、情報漏洩の危機感にも乏しい日本が、
情報とインテリジェンスを真に活用できる体制をいかに整えていくべきなのか、
これまでの変遷や課題にも触れながら、小谷さんが説明します。
ちょっと長いけど、情報戦のトリビアも満載で面白い。
これほど勉強になる動画は珍しい。
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 18:16:06 ID:Gz+MO/oN
- 二重スパイなんてのはどこにでも紛れ込んでいる。
各国がお互い必死に二重スパイを作ろうと躍起になってるんだからな。
今の日本にはアメリカや中国あたりのスパイを撃退する覚悟も無いから二重スパイだらけにされるんだろ。
諜報戦というのは本来日本人が一番得意な分野だった。
日露戦争も諜報で日本がロシアを出し抜いたから勝てたようなもんだ。
国防をアメリカ任せにしようとする甘ったれが死に絶えれば、日本にもマトモな防諜体制は確立するよ。
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 18:17:10 ID:oPdId09l
- ミ ._ ドスッ
┌―────┴┴────―┐
| 在チョン人が言う「差別」とは. .|
| ウリ達の要求通りにしろという |
∧∧ | 身勝手な利権獲得のための |
( ,,) | 便利な『恫喝文句』です。 |
/ つ キッパリ「NO!」と言いましょう!|
〜′ /´ └─―───┬┬────―┘
∪ ∪ ││ _ε3
- 213 :221:2008/07/19(土) 18:17:13 ID:LDOwkO2S
- >>63
いや>>35はマジネタだろう。
元日本人技術者が高給で向こうに雇われて、
用済みになったら企業機密を盗もうとしたと難癖つけられて、捨てられるんだよ。
そこでゴネたら逮捕だろ。
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 18:19:48 ID:S6c7WUaI
- >>198
へーそいつはすごい
・・・で、いつものごとくソースは貼れないのね
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2008/07/19(土) 18:20:31 ID:iAc2CLIT
- >>1
日本もスパイ防止法が必須
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 18:21:46 ID:4PRFl2m7
- >>159
>ちなみに日本の情報管理の悪さがドイツの敗戦を2年早めたと
>言われる。ドイツの機密が日本を通じて敵国に筒抜けになっていたらしい。
この話は、かなり眉唾だね。
大戦中、日本とドイツの軍事技術協力は少なく、末期にドイツからジェット機
と核関連の資料を得たのみでは?
ドイツ敗戦の直前の話で、日本から連合国に流出する時間もなかっただろう。
大戦初期・中期の話なら、どんな技術流出を指してるの?
日本がドイツから得た技術で、連合国より進んでたものなんてあるの?
戦術・戦略面の機密を指すのなら、どんな情報流出事実があったの?
- 217 :1000:2008/07/19(土) 18:22:19 ID:c0ypcFK8
- 安保があるのに守らないよなあ
北方、竹島、尖閣…
日本は独自に核武装するしか道はなさそうだ
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 18:24:34 ID:B5a++qg4
- チョンとチャンコロを合法的に抹殺できる法律を作り、売国奴もろとも皆殺しにせよ!
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 18:27:23 ID:K2I5mT0F
- >>216
いやそもそも、日米戦争がアメリカをWW2に引きずり込んだので、
それは正解。
日米戦争自体がコミンテルンの謀略による支那と日本の敗戦革命と
アメリカのソ連側の参戦を意図したもの。
支那は共産化したので半分成功してる。
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 18:30:17 ID:yomnxNI8
- 拉致問題で協力しないなら世界に撒き散らすぞ。
- 221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 18:34:25 ID:yomnxNI8
- >>219
残念ですが真珠湾攻撃がなくとも3ヵ月後に開戦してました。
コミテルンが戦わせなくとも十分開戦してました。
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 18:36:34 ID:cDtmU2rS
- キチ妄想ばかりだな
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 18:39:59 ID:yomnxNI8
- 情報管理については日本は甘く、駐独大使から漏れまくりましたが、
OSSやパルチザンからはさらに漏れまくってます。
だって日本はドイツの情報を全部知ってるわけじゃないから。
エニグマじゃあるまいし、日本が二年も終戦を早めるのは不可能ですね。
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 18:41:00 ID:mgX7alZa
- 大戦でも情報戦で負けたのになぜその教訓を生かそうとしない
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 18:43:56 ID:LDOwkO2S
- 日ソ不可侵条約なんか破ってソビエトに攻め込んでれば、
ドイツは負けなかったかもしれん。
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 18:47:26 ID:yomnxNI8
- >>225
不可能。兵站がない。
撤退されるだけで日本は負ける。ドイツは更に苦戦する。
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 19:38:10 ID:a8iqMGcc
- >>221
アメリカの中枢に300人のコミンテルンスパイがいたからだな
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 19:49:53 ID:2Fp+xnKM
- 馬鹿な憲法を押し付けといて、いまさらこの国もどきに、しっかりしろと言っても
ダメに決まってるだろ、アメリカは大馬鹿だ!
そもそも60年前に日本をたたいて、シナやソ連に味方した時点で、人を見る目がないのが
アメリカ人。
アメリカもあと30年で孤立する2流国家になりさがり。
原因は日本を陥れた報い。
- 229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 20:01:03 ID:inx0+ZmV
- 米国は日本に原爆なんか落としちゃったもんだから、
戦後ずっとびびりまくってんな。今後もずっとびびりまくらなきゃならない。
大変だな毛唐ども。
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 20:01:53 ID:Gz+MO/oN
- アメリカは日本を守っていない。
領土を占拠されても子供を拉致されても日本から軍隊を維持する予算を巻き上げ続けているだけ。
日本の税金は、日本を守る軍隊の為に遣うべきカネだ。
- 231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 20:01:53 ID:w++pih8e
- >>221
どうやってだ?
ルーズベルトは「戦争をしない」ことを公約に選挙に勝って
米国世論も戦争反対が大多数を占めていたが。
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 20:02:42 ID:qjVlX/Tm
- >1
>「綿陽」と聞いて、記憶のセンサーが作動した。
ちょ
- 233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 20:04:01 ID:sv39brE2
- しかし、アメリカが一番中国に技術与えてるだろ。
核兵器の技術も、宇宙衛星技術もクリントン政権にアメリカが進んで供与したんだけど。
今更何を言ってるのだろう。
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 20:28:03 ID:+EWo+lL9
- 核融合の世界記録wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
相変わらず、湯浅博は馬鹿丸出しだなw
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 20:29:32 ID:qTkQVzLD
- >>229 アメリカは核実験で自国で結構な数の核を爆発させてますよw
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 20:29:41 ID:+EWo+lL9
- 湯浅博はITERも知らないんだろw
- 237 :ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2008/07/19(土) 20:32:11 ID:quFFN/kK
- おーい。
だったら日本がスパイ防止法を成立させられるように
売国政治業者どもの暗殺に協力しろよアメリカ。
- 238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 20:33:00 ID:O+SgQN3P
- 情報機関を作らなきゃどうしようもないな
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 20:34:33 ID:xHGFb2mG
- >>1 日本はスパイ防止法がありませんが、それが何か?
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 20:37:38 ID:3UltzqQy
- >>187
近代だと、シビルウォー(都市に対する戦略攻撃と蛮行により、
多数のCSA国民の生命と財産が失われた)とか、
米英戦争(19世紀初頭:五大湖地域と米東海岸が主戦場)かな。
旧南部連邦諸州も英国も日本同様、合衆国の言い分に心の底から
納得してはいない。
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 20:45:00 ID:NEA92j1i
- >>234
JT-60の5.2億度のことじゃないの
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 20:50:08 ID:Gz+MO/oN
- 諜報戦まで敵国のアメリカなんかに頼るなよ。
日本の富を外国に売り渡す連中が次々に列車に飛び込んだり車にハネられたり心臓麻痺で急死する健全な日本社会を取り戻したければ、
日本人の力だけでやらなきゃいけないんだよ。
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 20:53:32 ID:y2wLiaQo
- >>242
その通りだな。日本人は主権意識が低すぎる。
- 244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 21:24:22 ID:S6c7WUaI
- つーかレーザーでも軍事用とか核心レーザー技術は米ってすごいはずなのに、
何でDVDやブルーレイとか民生用のレーザー機器は、日本の独壇場なんだろう
- 245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 21:33:43 ID:qTkQVzLD
- >>244 民生用だからとしかw
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 21:36:43 ID:vZp7Mpi2
- 日本人研究者とかさ、利口なんだか馬鹿なんだかわかんねぇな。確かにやってる研究についてはすごいんだろうけれど
そのほかのことについては三流なんじゃね?
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 22:06:31 ID:8ApYBrVf
- 日本の科学技術者は平和利用されるものとしか思っていない平和バカ。安全保障
なんて鼻から頭に無いし、体が覚えていない。そんな教育を実際受けてない。技
術開発し実績を作り学会で発表すれば名前が残る。大阪大学には工作員の学生が
既に入り込んでいる。精華大学の優等生といっても実際は役に立たない。10年
やつて一人前の研究者。中国では20年掛かる。
- 248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 22:21:21 ID:k6Lcmjq9
- 今、中国に攻められたら日本って確実に負けるよな
もちろんロシアにも負けるだろうし
崖っぷちに立たされてるのに、いまだに現実見ない人たちって何考えてるんだろうか
- 249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 22:27:42 ID:8LzpyLJU
-
日本の研究は
DVDも原子レベルの書き込みの研究が進んでるらしし
今後テラバイト単位の情報量が可能だ
- 250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 22:42:03 ID:ik9NgtS6
- まぁ、日本は中国に力を付けさせようとわざと技術を流している節があるよな…
CIAが怒るのも無理もない…
しかし、日本側も一々圧力を掛けてくる米国にウンザリしているから仕方がないw
- 251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 23:05:04 ID:Z8Mw8D6k
- 圧力掛けてスパイ防止法を制定させるしかないな
ま、制定されたらされたで赤坂も困ることが少なくないが、
メリットとデメリットを天秤に掛けたら圧力掛けた方が得だわな
- 252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 23:08:26 ID:S6c7WUaI
- つーか、アメリカに技術情報流出の懸念抱かれている時点で、本末転倒w
- 253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/19(土) 23:44:39 ID:+PWJmlVx
- 中国のイジメ動画が犯人グループから流出。
女子中学生を男子たちが陵辱した後、全裸のままの被害者を
今度は女子たちが集団で殴る蹴る。
えぐいです。
正直、萎えます。
拡散推奨。
なるべく多くの人に知らせるために。
http://70.85.48.246/bt/htm_data/4/0807/267762.html
- 254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/20(日) 00:11:02 ID:o4sVi4iB
- もうCIA得意の暗(ry
- 255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/20(日) 00:14:07 ID:o4sVi4iB
- >>244
ハンビーで悪路を走行中でも誤作動しないミルスペックのブルーレイプレーヤーだと
1台200万円ぐらいになっちゃうんでないか?
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/20(日) 00:19:22 ID:jH8Y2/lS
- つーか、日本がギリ水際でイージスの情報漏えい防いだのに、
お前らがシステムの内容全部支那畜に盗まれたんじゃねえか。
F-15のFCSとレーダーも露助に盗まれてたしな。
そろそろいい加減にしろ!
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/20(日) 00:24:12 ID:Yh6OaS6B
- 中国に技術流出なんてさせてたまるかよ
さっさと米軍は圧力かけろよ
- 258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/20(日) 00:25:56 ID:cjtenCBh
- 日本語のおかしいレス満載なスレでつねwww
エシュロンで思い出したけど、
昔、日本の外務省の職員が、仲間内の安否を確認するためだけに、勝手に外国で
無線通信を使ってしまい、それを口実に欧米各国から「日本国内では外国使節に無線使わせないくせに!」と
責められ、圧力に屈して国民も知らない間に電波法の改正が出され、無知な国会議員どもが
可決させた。お陰で、その翌日から各国大使館には高性能の無線アンテナが立ちまくり
エシュロンの傍受アンテナ基地まで東京にしっかりと作られてるんだと。
勿論日本は、一方的に情報を取られ放題。
- 259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/20(日) 00:51:00 ID:NvmKEN/B
- 阪大レーザー研の○○という教授が曲者。
特定亜細亜との連携を主張してはばからない馬鹿。
- 260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/20(日) 01:24:41 ID:xIqrvdaS
- >>33
> はやいところスパイ防止法つくれよチンパン。
泥棒に泥棒を取り締まれと言うのは、無駄ですよ。
- 261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/20(日) 01:26:33 ID:xIqrvdaS
- >>81
> へ〜南紀白浜で開催されるんだ。
> ふ〜ん。
> なんでだろうねw
南紀白浜は、二階の地元。つまり、支那の植民地なんだよ。
- 262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/20(日) 01:29:36 ID:xIqrvdaS
- >>259
名前をはっきり書けよ。
- 263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/20(日) 01:30:53 ID:BhHQ3rqL
- 何十年も前から、またはこのスレでも、スパイ防止法スパイ防止法と何度も言っているが、
何で出来ないのか解ってるんだろ?m9(´・∀・`)
- 264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/20(日) 01:59:14 ID:dOVHC2UD
- こーゆーことこそ、米国から外圧を加えろよ。
使えねー国だな。
- 265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/20(日) 02:04:07 ID:T9MkTGoY
- >>250
アメリカから自主国防しろっていわれて「やだ」って言ってるのは併合前の
キムチと同類だわな。
アメリカに再占領されたいんかと。
- 266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/20(日) 02:16:29 ID:6kwjvPQ9
- >日本の技術が転用されてできた兵器が、その日本に照準を合わせていたらブラックユーモアでは
>すまない。
日本から流れた金で作ったミサイルは日本に照準合わせてるけどな。
- 267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/20(日) 02:16:38 ID:yYDgRLbc
- 外圧無しには何ひとつ改革したがらないクズどもを日本人が自力で消して回らない限り、
状況は何も好転しない。
- 268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/20(日) 02:31:11 ID:3NnW5ETP
- その内日本の国技に情報漏洩が追加されそうだな
- 269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/20(日) 03:37:53 ID:qNvWN8JM
- 産経の極端過ぎる記事は東スポレベル
- 270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/20(日) 06:19:41 ID:ZAUoVyj5
- >>1
経産省が技術流出を警戒しているのに、文科省管轄の国立核融合科学研究所からは
日中協力事業として資金が出ている。
渡海 紀三朗文部科学大臣はエロ拓派だからね・・・。
- 271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/20(日) 08:39:39 ID:ao2vtimm
- 大丈夫だ日本にはガンダムとエヴァがいるだろう
- 272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/20(日) 12:22:09 ID:HBQ14r5d
- アメリカがもっとも怖がっているのは
日本の核武装だ。
- 273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/20(日) 23:21:44 ID:Xh0HiHR0
- 日本が本気で核を作ったら、軽・薄・短・小の物騒なのが世界中に満ち溢れそうだな。
- 274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/21(月) 00:39:36 ID:UCfRK0wU
- 実は既に開発済みで中国への発射準備完了説…なんて夢見てみる
- 275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/21(月) 04:55:10 ID:9qwrfq8u
- 長距離 狙撃用レーザーが開発されれば核ミサイルも怖くないな
中国が日本に核を発射しても中国領土内でミサイルをレーザー狙撃できれば ミサイルで迎え撃つより効率がよい
- 276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/21(月) 05:16:16 ID:fRrK9ukf
- 日本:研究者
中国:専門家
専門家って何?
よくテレビで、どっかに都合いいコメントを偉そうに話す市民プロみたいなの見かけるけど、
あれも専門家だったよな。
- 277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/21(月) 05:22:42 ID:xKAd7mdx
- こうなったら、みんなアメリカ移住して日本空っぽにすればいいかも!
そーすれば色々ウザくないし。 もー特亜とか面倒!
- 278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/21(月) 05:30:33 ID:9qwrfq8u
- 一時的に 一部の地域の気温を100度にしたり、酸欠にしたり、真空にしたりする兵器なんか開発してみたいな
- 279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/21(月) 05:37:56 ID:c6YTSzR5
- >>278
燃料気化爆弾か?
- 280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/21(月) 05:48:33 ID:9tZFqcBT
- 捜査局を、はよ作らんかい!
- 281 :小支那鬼子:2008/07/21(月) 05:50:50 ID:rvbvtO7d
- いい加減に技術分野で支那人と関わりあうのをやめて欲しい。
支那からは何の技術も取りようがないのにこちらにはいっぱいある。
支那への技術移出が日本の首をしめるのはあきらかである。
こんな単純なことがわからないわけではあるまい。
ずばり利権。金。いってみれば金のために国を売る売国行為
これは山崎エロ拓。加藤らの逆賊と同罪。
日本人の見せびらかし優越行為を支那人らわおだてながら笑っている
馬鹿な売国奴が日本には沢山いるとな。
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/21(月) 05:53:08 ID:a2aABSWH
- そりゃ戦闘機売らないわなw
- 283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/07/21(月) 05:55:36 ID:6kt+FESm
- >>282
転戦続けるの?
77 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★