■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【韓国】日帝強占期の建造物ソウル市庁、「撤去すべきか保存すべきか?」〜『賛否評論』[08/29]
- 1 :ちょーはにはにちゃんwφ ★:2008/08/29(金) 16:59:40 ID:???
- (写真)
http://imgnews.naver.com/image/moneytoday/2008/08/29/2008082915290376231_1.jpg
ソウル市役所本館の解体・復元問題を巡り、ソウル市と文化財政府が対立している中、
「日帝強占期の建造物を撤去すべきか保存すべきか?」の問題がネチズンたちの論争
として浮上している。
ソウル市が、文化財庁の史跡仮指定に反対する理由のうち一つは安全問題と同時に、
市庁が日帝強制占領期間の建造物というのが一役買っている。
呉世勲(オ・セフン)ソウル市長は28日の午後に自分のブログを通じ、「日帝によって
『本』の字形に建てられたソウル市役所は、『日』の字形だった昔の中央庁と共に
『代表的な日帝の侵略象徴物』だ」と強調した。彼は、「今回、解体工事が中断された
市役所の太平(テピョン)ホールは、『本』の文字の中の短い横線に当たる建物」と説明
した。
呉市長は、「全面部の外壁を残したまま、内部を現代的に再解釈して修復するのが
市の計画」と言いながら、「文化財委員会の原型保存だけが唯一の正解であるかは、
一緒にに考えて行きたい」と語った。
文化財委員会が庁舍を史蹟に仮指定した事をきっかけに、インターネットでも保存すべきか
撤去すべきかの論争が火が付いている。建築家のキム・ジンエさんはブログを通じ、「現存
している近代建造物が恥ずかしいくらいに少ないので、日帝強制占領期間の建造物を
最大限に保全するのは正しい政策」と言いながら文化財委員会をフォローした。彼は、
「市が市庁を撤去・修復するのは『再築』なので、文化財として示すは出来ず、文化財の
毀損である」と語った。
日本で博士課程というネチズンは、「威厳のある歴史ではなく、汚された歴史も我々の
歴史だ。恥辱の歴史を代表しているからと言って、歴史的証拠である建物を無くす事は
愚かな事だ」と言いながら撤去に反対した。
これに対し、「日帝強点期の残在は保全しなければならない遺産ではない」というネチズン
も少なくない。ID[アイガ(どうして)]というネチズンは、「日本人たちがこの建物を誇らしがる。
日帝の建物は撤去しなければならない」と語った。
ID[ヤンシム(良心)]は、「国の精気を絶つため、高度の風水地理を基にで作られた区役所
庁舍を崩すのはとてもいい事」と言いながら、「日本が占領して搾取した建物が、ソウルの
真ん中で市庁に使われる事が恥ずかしい」と語った。
ソース:NAVER/マネートゥデー(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=101&oid=008&aid=0002027496
- 430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/31(日) 20:00:02 ID:x2+5gMce
- ソウル市庁舎は旧総督府ほど貴重な建物ではないので、
文化財的には旧総督府解体ほどのダメージではないけどね。
101 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★