■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【産経コラム】[正論] 敵地に使わぬクラスター批准は亡国危機…敗戦国心理は『負の遺産』欧諸国とは完全に背景異なる [08/06/07]
- 1 :星空φ ★:2008/06/07(土) 12:49:36 ID:???
- ≪基本的な国家防衛兵器≫
わが国にはどうして、こうも似非 (えせ) 平和主義者が多いのか。戦争に負けたからと言っても、その負の遺産を持ち続けることはいい加減におしまいにすべきである。
平和を口にしておけば平和が達成できるという幻想は現実の国際政治では成り立たない。むしろこうした態度こそ国家と国民にとって裏切り行為であることは、国家が危機に遭遇すればはっきりする。それを理解しないか、理解しない振りをしているのは真の平和主義者ではない。
この好例がクラスター弾禁止条約参加である。この条約にわが国は参加すべきではない。政府が署名しても国会はこれを批准すべきでない。
わが国は各国が防衛予算を増加させている中で、例外的に予算削減傾向にある。その予算を有効に活用し国家の防衛を行うため自衛隊が保有しているクラスター弾は基本的に防御兵器である。
1発に多数の子弾をいれたクラスター弾は相手が着上陸した場合に、面を制圧してこれを防ぐに有効な兵器である。その抑止効果は大きく、これを多数の人員と他の兵器で代替するのは容易でない。
このクラスター弾は確かに不発弾が1割くらいでるという欠陥をもっている。
しかし、わが国で使用する場合、その地域から国民保護法によって一般の人は避難しており、使用後は自衛隊が十分に不発弾処理する計画であり、こうした処理が不十分な東欧・中東・湾岸における民間人被害の例を引き合いに出すことは適当でない。
当然のこととして、わが国にはこれを敵地に使用することもない。
(続きます)
■ソース
【正論】拓殖大学大学院教授・森本敏 「クラスター禁止条約」参加に反対
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080606/plc0806060322000-n1.htm
■写真
森本敏 拓殖大学大学院教授
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/080606/plc0806060322000-p1.jpg
■関連スレ
【産経コラム】[主張] クラスター禁止 どうする安全保障の空白 [08/06/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1212329181/
- 2 :星空φ ★:2008/06/07(土) 12:49:51 ID:???
- (続き)
≪欧州諸国と異なる事情≫
言うまでもなくわが国は海岸線が長く、自衛隊員も限られた人員しかない。この兵器は本土防衛だけでなく離島防衛にも有効である。フォークランド紛争ではイギリスがこれを使用して作戦を有利に導いた例もある。
わが国にどこから侵略があるのかという議論をする人がいるが、クラスター弾を保有している中国、韓国、北朝鮮、ロシア、米国は禁止条約に参加もせず、条約を議論する会合にさえ出ていない。
これらの国には侵略の脅威があり、わが国に侵略がないと考えるのは現実世界を理解しない空想主義である。こういう人に国家の防衛や安全保障を語る資格はない。
欧州諸国でこの条約に参加する国が多いが、例えば、東欧諸国など禁止条約に参加しない地域においてクラスター弾を使用すれば問題はなく、NATO (北大西洋条約機構) の軍事作戦に大きな支障はない。
NATO は冷戦後に参加国の領域を守るのではなく、領域外に多国籍軍を編成・派遣して作戦を行うことによって欧州の安全を維持する任務に従事している。
アジアのように自国周辺に脅威や危険がある地域の安全保障を欧州と同じ論理で論じられない。しかも、今回はかつての対人地雷禁止条約において活躍した NGO (非政府組織) が猛烈な禁止条約採決運動を行っているのに各国政権が迎合しているに過ぎない。
ドイツなどはクラスター弾の定義から技術的に高度なものを例外扱いにすべく提案したが、この例外扱いになる爆弾を製造しているのはドイツであり、クラスター弾が禁止された後のドイツ製兵器の売り込みが理由である。
≪米軍の輸送・訓練に障害≫
このようにクラスター弾の定義には異論があり、自己破壊機能や誘導装置機能がなく信頼性・正確性のないものだけが禁止条約の対象となっている。
こういう欧州の実態を知りながらアジアの戦略環境もわきまえず、国家の防衛や安全保障手段を損なうような禁止条約に対し、超党派議員がクラスター爆弾禁止議連など編成して反対運動を行っているのは笑止千万である。
兵器が非人道的であるのは当たり前である。クラスター弾や対人地雷は一挙に人間の生命を奪わないから非人道的だという論理があるが、それでは一挙に生命を奪う兵器が人道的なのか。一般人が被害にあうから非人道的だというのも納得がいかない。
多くは兵器の管理が極めて不十分な国の例を挙げて非戦闘員の被害を説明しているが自衛隊をもっと信用したらどうか。
この条約参加により保有兵器を廃棄するにも経費がかかるし、わが国を守るため活動する在日米軍の作戦活動にも大きな支障がでる。少なくとも米軍が日本国内で行う輸送や訓練に障害がでることは避けられず、日米同盟関係に重大な問題を提起する。
いずれにしても兵器はこれを自国の防衛のためにいかに抑止に活用し、管理し、国民の生命を救うかという観点から装備しているのであって、かかる兵器を禁止することが人道的だというのは非武装中立論者のすることである。
(もりもと さとし)
(おわり)
- 3 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 12:51:00 ID:wA81TKxh
- 正論
- 4 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 12:55:23 ID:+zRZn+uB
-
教員もGランクなのが拓殖W
- 5 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 12:59:17 ID:FF2RoNTE
- 自国で使う前提でのクラスター保有ってのもアレだな
- 6 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 13:05:01 ID:gVZ6yfSX
- アメリカ様に完全依存すればOK
- 7 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 13:06:59 ID:OoDt/Sv8
- まぁ正論だな。
- 8 :七つの海の名無しさん :2008/06/07(土) 13:08:20 ID:1Ac7wpxL
- 害務省がボロだからこんな事になる
- 9 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 13:09:55 ID:du/MVQTo
- 日本なんて戦争がなくても少子化でどうせ滅びる
200年後には中国人の土地になってるだろ
- 10 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 13:20:17 ID:GJK3SzE5
- クラスター親分に無理やり買わされて
こんどは廃棄に金かけるって
どんなけジェネリックなんだ
- 11 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 13:21:13 ID:47aXv6Ub
- 仕方がない、クラスターに代わる画期的な兵器を作ろう
- 12 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 13:21:32 ID:W0mdeFCP
- 自分の意見を正論とレッテルを貼るのはいけぬまだが、自分の発行する雑誌を
正論と名づけるのはどうなのかねえ?
- 13 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 13:26:38 ID:Sw0HC3q6
- イチャモンの域を出ない反発が続出
- 14 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 13:28:01 ID:bp12WsZj
- 正論だな
- 15 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 13:34:00 ID:iXZnzJNs
- >>9
200年も経たない内に、中国は一人っ子政策の影響で人口構成が破綻している
膨大な人口の二人の親の間から子供は1人
- 16 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 13:42:51 ID:X+MQs0rE
- >>12
常に正論でありたいものだ、という願望や目標と考えることも出来るだろ。
- 17 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 13:43:28 ID:BWIinNjX
- 空自が持っているクラスター爆弾だけでも
ノルマンディー上陸作戦戦区すべてを奥行き200mでカバーできる
沖縄本島上陸戦区なら10波以上の上陸があってもカバーできる
他には155mm榴弾砲 MLRSもある 過剰なのは自明の理
日本本土上陸作戦予定戦区でも同じ
なにより周辺に米軍以外の上陸作戦用部隊はないし彼らすら沖縄作戦に不足
保有は過剰すぎる
- 18 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 13:50:07 ID:rWsDokmq
- 正論ですね
- 19 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 13:53:40 ID:Xeq0Nkx8
- >>17
> 空自が持っているクラスター爆弾だけでも
> ノルマンディー上陸作戦戦区すべてを奥行き200mでカバーできる
> 沖縄本島上陸戦区なら10波以上の上陸があってもカバーできる
日本の海岸線はノルマンディーよりよほど長いんだが。
> 他には155mm榴弾砲 MLRSもある 過剰なのは自明の理
> 日本本土上陸作戦予定戦区でも同じ
今回署名した条約に、榴弾砲やMLRSのクラスター弾も含まれるんだよ。
全部即座に破棄しないといけないんだよ。
> なにより周辺に米軍以外の上陸作戦用部隊はないし彼らすら沖縄作戦に不足
> 保有は過剰すぎる
中国様が大型上陸用舟艇3隻所有しているよ。
それと、なんで沖縄限定なんだ?
上陸作戦は攻める側が時と場所を選べるんだぞ。今回の破棄のおかげで、
日本はただでさえ少ない戦力を効率よく使う手段を禁止されて、代替手段も
ない、という状態なんだぞ。
現実を見ろ。夢は布団の中で見ろ。
- 20 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 14:07:14 ID:2ULmIgWX
- 「似非平和主義者が多いのか」とか攻撃的な言い方は左右にかぎらず
イデオロギー優先の人物の特徴
イデオロギーの人のことばは参考程度に
- 21 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 14:13:02 ID:Ay3MvOGG
- へー 自衛隊ってクラスター弾持ってんのか
空母や空中給油機は嫌がるくせに
- 22 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 14:17:00 ID:WJn+eeb1
- 昔神風今九条。
>>21
空母は高すぎる。
空中給油機 つKC-767J
- 23 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 14:19:40 ID:NbEt7gM/
- 賛成。
9条を持つのはいいが、武器の準備も怠らないほうがいいと思うんだ。
- 24 :ゴルゴ13:2008/06/07(土) 14:23:32 ID:DLiU4LHh
- 国会で批准すべきでない、なるほど
で、外務省の責任者誰?
固有名詞でどうぞ↓
- 25 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 14:27:57 ID:6k/xQ0Mu
- だから核しかないと何度言えば
- 26 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 14:32:33 ID:A7dNTwON
- 核を保有しても置いて置く場所ないだろ
一般人出入り禁止にしなきゃいけないんだぜ?
- 27 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 14:34:34 ID:4cya7TaX
- 正論なんだけど押し切られちゃったね。
面制圧は勿論、短期間で作る事のできる簡易地雷原としての価値もあるので、
実際はこの人が言っている以上に深刻な事態で、いわば外堀埋められた状態。
日本が一番バカを見たのさ。
- 28 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 14:34:55 ID:cnN8U7mQ
- これはあれか
喜々として中国に侵略されるフラグですか?
- 29 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 14:36:35 ID:KUMe9K8G
- 産経と拓大のコラボかよ?
最強のアレだな・・
- 30 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 14:39:05 ID:A7dNTwON
- 福田の息子が中国べったりなんで「息子をお願いします^^」てことなんだろ
自公ゆるさん!
- 31 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 14:40:12 ID:rxauyCq2
- まぁ、離島や本土を守る守備隊に対して敵国がクラスターを使う可能性
を考えると、日本だけ禁止にしても意味ないよなw
条約も、国外で使うのを禁止にすればいいのに。
仮にそうでも、アメリカと中国は調印しそうになけどさw
ところで、この条約非加盟だとなんか不利益あるの?
- 32 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 14:40:56 ID:RMAXXCHA
- 森本ってサワサワの人か
- 33 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 14:42:42 ID:CYCL0s6F
- 五輪が終る時期、この条約が有効になる時期を考えると来年かな?
日本人虐殺ショーが見られるのはw
レイプ死放題でおk?
- 34 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 14:44:37 ID:CYCL0s6F
- >>31
日本の周辺国は馬鹿じゃないので調印しないと表明してるよ
- 35 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 14:47:11 ID:zfKi9nUa
- あー、これまだ正式に調印してないでしょ
福田をそれまでに引きずり下ろせば助かるかも試練
麻生あたりがくれば助かる
- 36 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 14:55:54 ID:rxauyCq2
- >>34
だとすると、ますます日本には何の恩恵もないよなw
敵は遠慮なく日本にばら撒くのに、日本は使えないと。
ところでさ、日本が他国に攻められた場合、その報復は
誰がしてくれるの?
ベトナム戦争のベトナムと一緒で、たとえ敵を国外へ
押し出したとしても、日本が泣き寝入りすることに
なるんじゃない?
そんなんで抑止力になるのかな?
- 37 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 14:57:38 ID:yJZr6hDd
- >その地域から国民保護法によって一般の人は避難しており、使用後は自衛隊が十分に不発弾処理する計画であり、こうした処理が不十分な東欧・中東・湾岸における民間人被害の例を引き合いに出すことは適当でない
これだってもろ推測だけじゃん
- 38 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 15:10:42 ID:wkSjcNFS
- クラスター爆弾の代わりに普通の爆弾を大量に搭載できる
爆撃機みたいな何かが必要だな
- 39 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 15:24:59 ID:MgJCYgi9
- 予算もgdp1%どころか0.8%くらいまで減っています
部隊の維持すら困難です
対する中国は、、、
- 40 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 15:30:11 ID:N6e3Zvby
- 京都議定書と同じ構図じゃん
政府にはアホしかいないのか?
- 41 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 15:41:13 ID:MSSuTDSF
- 【日韓】我ら大韓民国は今や日本を追い抜きつつある。日本がこれ以上妄言を続けるなら天誅を下すであろう ★4[06/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1212818154/
- 42 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 15:44:00 ID:Csm++p2d
- クラスターが駄目なら最低でも
気化爆弾と爆撃機が必須だな
- 43 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 15:47:50 ID:44JHVRoh
- 良い子、ぶりっ子が多いんだよ。
- 44 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 15:49:44 ID:bMIIK1dl
- >>40 アホというより売国奴。なおタチ悪い。
- 45 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 15:59:18 ID:zAgFWYfI
- 馬鹿な大将敵より怖い
チンパン首相w
- 46 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 16:04:56 ID:FP2QpZjK
- 平和勢力は北朝鮮の核兵器は容認するのかな。
- 47 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 16:10:21 ID:weTJqGGc
- 竹島で全弾処理しましょう。
- 48 :;;;:2008/06/07(土) 16:24:00 ID:mem8i9I6
- 福田君が自分の人気取りのためになりふりかまわず状態になっています。
「自分のためなら日本なんかどうなろうがしらんもんね」
- 49 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 16:28:34 ID:wy6J3qg3
- 国を憂ふて夜も眠れん
- 50 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 16:38:37 ID:Vxem8wsg
- せめて森元のような人畜無害のキチガイであってほしい。
福田は有害なキチガイ。
本当にはやく死なないかなあ・・。
一体いつまで生きているつもりなんだろう?
- 51 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 16:42:21 ID:Nuz7nYi2
- > 中国、韓国、北朝鮮、ロシア、米国は禁止条約に参加もせず、
日本囲まれてるがなw
- 52 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 16:49:20 ID:hyCZhobc
- 福田が日本を侵略しやすいように中国様のためにお仕事をしたんだよ
- 53 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 16:51:35 ID:anJhxejp
- 日本に責めてくる敵って何処?
チョンとシナと露助くらいしか思い浮かばん
- 54 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 17:26:44 ID:bHngAZXM
- 福田邪魔
- 55 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 17:26:47 ID:mZIC8srf
- 森本先生は常に正しい。
- 56 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 17:30:40 ID:/LFYM7VG
- そこでバスター砲ですね。わかります。
- 57 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 17:43:10 ID:ekbavtus
- クラスター爆弾の廃棄は、代替が配備できてからじゃダメなのか
- 58 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 17:49:34 ID:vcquh4X7
- 調印までに福田を引き摺り下ろして
調印しなければいい
- 59 :sage:2008/06/07(土) 18:07:57 ID:fpHOUHMW
- >>53
そんだけ居れば充分だと思うが……
露の先鋭化は見てて怖い方向に進んでるだろ
- 60 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 18:09:00 ID:OdmT26Ke
- クラスター爆弾の有効性について、物理解釈
エネルギーは距離の3乗に比例して減少する。(空間は底辺の3乗に比例した容積 M^3だから)
1キロ爆弾の被害半径を半径10mとする。
1トンの爆弾は1キロ爆弾の1000倍の重量なのに、被害半径はたった10倍増えるだけ
10×10×10=1000
1000キロ爆弾1個= 被害面積 10*10 =半径100M四方
1キロ爆弾1000個= 半径10M四方*1000=半径10000M四方
同じ質量なのに、100 対 10000(1対100) になる。>>つまり細かくした方が100倍の面積を殺傷できる。
だからクラスター爆弾が開発・運用されてるわけ。 いくら単体で高性能な爆弾ができようが、
このクラスター爆弾の物理的な優位性にはかなわん。なんせ100倍違うしな。
クラスター爆弾をつかう国(中国)は、使わない国(日本)の100倍の戦力があるのと同じ。
クラスター爆弾の代わりになるのは核兵器だけです。代替兵器なんて永久に出ません。(空間が3次元である限り)
- 61 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 18:10:04 ID:N8wlKchb
- アホな政府が妄想平和主義に媚びた結果がコレ
- 62 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 18:14:54 ID:HLCdDNP3
- 朝日新聞と日経新聞がこの批准を推進してたな。こいつら売国か?
- 63 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 18:33:59 ID:ABdFqOyi
- >>62
一番、熱心に反対キャンペーン張ってたのは毎日だよ。
実際に使ったやつの言うことはちがうわwww
- 64 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 18:41:43 ID:mjx+c9TF
- 敗戦国心理?
セイロン、薯薫、惨刑を読んだあとほど敗戦国心理の裏返しだな〜って
感じることってないなあ。
- 65 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 18:41:43 ID:tYjkuvQr
- 毎日と言えばバックは草加。なるほど。
ヨーロッパで信者を増やすためのクラスター批准工作なのか。
- 66 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 18:45:58 ID:jzZCPGYW
- 正論ですね。
てか、いわゆる平和団体は南北朝鮮人の対日破壊活動ですからね。似非もいいとこです。
「戦争」がやつらの有利になるように活動してるだけです。
- 67 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 18:48:13 ID:fd5vaKdE
- 条約にサインしても国会は批准すべきでない。
- 68 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 18:53:07 ID:xbTtweht
- 反対派に比べたらこの人のほうがずっと論理的で納得できる。
クラスター弾を持ち続けるべきだな。
- 69 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 18:57:21 ID:NAg/+Nt7
- 軍備を整えるのは相手に攻めさせないためだと大河ドラマで斉彬がいっていたし
山本五十六も軍備は平和の百年の計だと言っていたからな
- 70 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 19:02:17 ID:ItjePD5u
- どこが正論なの?
空想をもとにもうひとつの空想を非難しているだけだと思うけど
- 71 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 19:28:11 ID:f2DuQ2gV
- >>1-2
異議なし!
- 72 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 19:35:47 ID:coPj4rjI
- 自民党は解散せよ!
民意を問え!
- 73 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 19:37:47 ID:ZwDjlDJ9
- >70 ゆとり乙
- 74 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 19:46:28 ID:mem8i9I6
- 死の商人・水野正人(ミズノ会長)の暴言を許すな!
- 75 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 19:48:26 ID:9aW2yF6W
- お花畑な人を目覚めさせるには一度戦争するしかないやんw
たぶん自民は戦争を誘発させて日本を目覚めさせようとしてるんだよwww
もうちょっと福田を信じてあげよウヨwwwww
- 76 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 20:00:49 ID:h+Xt+Nn2
- 今回のクラスター批准は、閣僚や官僚の反対を押し切って首相の独断だったらしい……似非平和主義は親子2代かよ!
- 77 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 20:17:05 ID:dGqJfd/M
- つーことは益々福田を引きずり降ろせば回避の芽がでそうだな
- 78 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 20:35:40 ID:ZqxjL40H
- XYZ
- 79 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 20:52:43 ID:4Pcyeo6S
- あ〜あ〜、聞こえないな〜w
こういう反応しか返ってくるまい
- 80 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 21:04:50 ID:KvkjRn4g
- >使用後は自衛隊が十分に不発弾処理する計画
「完全に」ではないんだな
沿岸住民の不発弾による死傷を年間何人くらいにできれば「十分」なのか
基準を教えて下さいな
- 81 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 21:14:56 ID:rRW1FWda
- >>80
『進行軍による被害(予想置)を下回れば』良しって事でしょ?
戦争なんて始まってしまえばハナから非人道的な論理しか無いから。
- 82 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 22:20:32 ID:iPNu9yIR
- 憲法上、クラスター弾が使用出来るのは日本国内のみ。
そのターゲットは、上陸してきた敵兵を想定してクラスター弾で阻止すること。
しかし、上陸される時点で敗戦することは明らかなので、
クラスター弾で抵抗しても所詮、敗戦を伸ばすだけの悪あがきに過ぎない。
- 83 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 22:35:27 ID:WBqlg6oG
- >>27
>>面制圧は勿論、短期間で作る事のできる簡易地雷原としての価値もあるので、
ダウト。
>>82
>>しかし、上陸される時点で敗戦することは明らかなので、
あきらめたら、そこで試合終了だよ
- 84 :富士南麓人 ◆muFUJI76us :2008/06/07(土) 22:36:23 ID:9wCa7Ch5 ?PLT(14000)
- >>82
1日でも、数時間でも引き延ばすことにより、敵兵上陸地域=戦闘地域周辺から
一人でも多く民間人を退避させることができるとかで有効かもしれないと考えない?
- 85 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 22:38:37 ID:yD8mGXCR
- >>80
今のウイグルやチベットのような惨状になるかもしれないのと
不発弾で何人か被害にあう可能性があるのとどっちがいい?
>>82
ゲームじゃないんだから。
着上陸は普通に想定される脅威だぞ。
というか空と海に負担をかける為に(軍事用語で助攻という)着上陸をするという順番だろうな。
- 86 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 22:48:58 ID:6Fp585ou
- 大体核兵器や劣化ウラン弾のような兵器が規制されてなくて
クラスター爆弾だけ規制することに意味があるのか?
しかも米中露の3軍事大国は批准していない。
英国やドイツなんかも国土防衛に必要ないから批准しただけのことだ。
日本の国防に必要があるのに禁止にするなんて頭が煮えてるとしか言いようがない
- 87 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 22:55:17 ID:0bABWOK7
- ヨルダン空港爆発 毎日記者に実刑
ttp://www.yomiuri.co.jp/features/gulf2/200306/gu20030602_01.htm
STOPクラスター爆弾 - 毎日jp(毎日新聞)
ttp://mainichi.jp/select/world/stopcluster/
- 88 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 22:57:59 ID:WBqlg6oG
- >>86
>>大体核兵器や劣化ウラン弾のような兵器が規制されてなくて
>>クラスター爆弾だけ規制することに意味があるのか?
「クラスター爆弾の不発弾による被害を減らす」という点では一定の意味はあるさ。
- 89 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 23:04:23 ID:6Fp585ou
- >>88
そりゃ全くのゼロではないだろうけどな。
- 90 :七つの海の名無しさん:2008/06/07(土) 23:43:27 ID:7r7XQxM9
- >>82
クラスター爆弾を持つことで、敵の「日本に上陸しよう」という考えを潰すの目的だし。
- 91 :七つの海の名無しさん:2008/06/08(日) 00:01:21 ID:7gFftdzF
- >>82
防衛してもムダだからあきらめようというのは「民間防衛」にある敵の宣伝工作ですね、わかります。
- 92 :七つの海の名無しさん:2008/06/08(日) 00:54:04 ID:xLSspZAv
- 米でも不発弾減らせなくて廃棄するんだし、
代替兵器の開発、購入が可能なら別に問題ない。
燃料気化爆弾ほしいなぁ。
- 93 :七つの海の名無しさん:2008/06/08(日) 01:17:16 ID:WGY10vXQ
- サーモバリックと核、戦略原潜、無人戦闘機があればクラスターいらね。
- 94 :七つの海の名無しさん:2008/06/08(日) 01:22:48 ID:O+7cHnsX
- 戦争になったら敵軍がクラスターや劣化ウラン弾や対人地雷ばら撒くんだよ
自衛隊だけ廃止するなんてナンセンス
- 95 :七つの海の名無しさん:2008/06/08(日) 01:23:54 ID:O+7cHnsX
- >>93
絶対導入されっこないのでクラスターが必要といいたいのですね、分かります
- 96 :七つの海の名無しさん:2008/06/08(日) 01:24:41 ID:2CIMSpR7
- 森本の言うことははずれが無くて困る
- 97 :七つの海の名無しさん:2008/06/08(日) 01:26:06 ID:O+7cHnsX
- クラスターの代替兵器の予算がつくかも怪しいが
ついたとしても防衛費総額は増えない、つまり何かを削って代替兵器ということになるだろう。
それよりも廃棄費用が他の装備を圧迫する可能性すら充分あるが。
- 98 :七つの海の名無しさん:2008/06/08(日) 01:26:50 ID:k81gaM2x
- ■[爆笑問題07]朝日新聞2007年10月12日「新聞のチカラ」
太田:僕の世代だと、そういう印象とはまた違うんですよね。やっぱりリベラルだったり、
左っぽかったりというのは、僕らの世代以降にとっては、やぼったさのイメージとしてある。
むしろ、今の若い人たちには産経みたいな新聞の方が強くて、格好いいイメージがある。
そういう雰囲気にしてしまった責任の一端は朝日新聞にもあると思うんですよね。
http://d.hatena.ne.jp/peace823honey/20071014
- 99 :七つの海の名無しさん:2008/06/08(日) 01:26:47 ID:2CIMSpR7
- >>88
クラスター爆弾を投下しないことによる、国民の不利益は虫するとかなぁ。
政府がバカなのか、国民がバカなのか、、
- 100 :七つの海の名無しさん:2008/06/08(日) 01:28:43 ID:O+7cHnsX
- ・着上陸の可能性は低いということで、TK-Xの実戦配備見送り/配備数大幅減
・F-22が手に入らないということで、F-X見送り、邀撃機純減
・今の予算では維持できないということで、海自護衛隊群を4→3個に減
サァ選べ
- 101 :七つの海の名無しさん:2008/06/08(日) 01:33:13 ID:SeIOwnS+
- クラスター爆弾って、まだ陸にも空にも戦力が残ってるのに上陸してくる
頭悪い敵専用の兵器だろ?
頭の良い敵には効かないお。
- 102 :七つの海の名無しさん:2008/06/08(日) 01:45:08 ID:60KABLsK
- >>101
MLRSでの利用もあるし、相手の侵攻路を制限できる点ではとても有利。
- 103 :七つの海の名無しさん:2008/06/08(日) 02:06:24 ID:SeIOwnS+
- >>102
それだって航空優勢の無い地域に配備すればタチマチ鉄屑だお。
やっぱり、陸にも空にも戦力が残ってるのに上陸してくるアホな敵が前提だお。
- 104 :七つの海の名無しさん:2008/06/08(日) 08:03:35 ID:O+7cHnsX
- 陸にも空にも敵が居ないなら上陸する必要すらないじゃん
つーか、米軍はバカなのか?
- 105 :七つの海の名無しさん:2008/06/08(日) 08:05:09 ID:O+7cHnsX
- >>103
どちらも航空優勢が無い状態が、現代戦では現出するわけだが
敵味方のSAMの存在忘れてないか
- 106 :七つの海の名無しさん:2008/06/08(日) 08:07:37 ID:IKENLl03
- 石破は福田を説得しなかったのか
- 107 :七つの海の名無しさん:2008/06/08(日) 08:13:20 ID:O+7cHnsX
- 空自の基地なんてのはゲリコマの襲撃で容易に無力化されうる
復旧に半日とか1日とか2日とかかかる
半日あれば橋頭堡構築できてしまう。
SAMが展開したらSEAD能力の無い空自は手が出せない
つまり時間が無いので反復攻撃なんてやる余裕は無い。
1回の攻撃で最大の効果を上げるにはクラスターが必要。
さらに敵が進軍開始したら、日本の地形上山間の隘路を通らないと隣の平野に行けないから、そこをMLRSで殲滅
というのはまぁ理想的展開って奴で実際は専守防衛の制約と政治の決断の鈍さで後手後手に周るんじゃないかな
- 108 :七つの海の名無しさん:2008/06/08(日) 08:14:58 ID:O+7cHnsX
- あぁ、理想的展開は水際撃退だっけ?
そんな建前、誰も信じてないだろw
自衛隊用語で水際って海岸線から15km内陸までだっけ?
- 109 :七つの海の名無しさん:2008/06/08(日) 08:25:12 ID:TkAPR/aD
- 敵地に使わぬクラスター批准しておいて、別に防衛上保有していてもそれでいいだろ。
廃棄する必要は、毛頭ない。それで終了。
- 110 :七つの海の名無しさん:2008/06/08(日) 08:33:13 ID:O+7cHnsX
- 批准したら廃棄義務があるに決まってるだろ
批准しなけりゃいい
最初から結論は出てる
- 111 :七つの海の名無しさん:2008/06/08(日) 08:42:32 ID:K1OWS5rI
- 疑問に感じた人は、ここを読んでください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://nokan2000.nobody.jp/switz/
- 112 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/06/08(日) 10:08:32 ID:F7t28sKa
- >>99
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212221356/l50
クラスター弾全面禁止は創価の外患誘致活動【政治】クラスター弾全面禁止:公明の強い姿勢で首相が決断。平和の党の役割果たしたと強調[5/31]
- 113 :七つの海の名無しさん:2008/06/08(日) 16:17:13 ID:AqlFu37m
- チンパン福田は日本の未来の為に今すぐ死ね
- 114 :88:2008/06/08(日) 19:02:54 ID:To0dKOdA
- >>99
>>88では、クラスター爆弾規制で得られるメリットを書いたんだけど、日本が廃棄するかどうかは、それとはまた別の話だわな。
日本の場合は
デメリット>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>メリット
だと個人的には思ってる。
- 115 :七つの海の名無しさん:2008/06/08(日) 19:08:39 ID:To0dKOdA
- >>99
今回の一件は、
・支持率低下で人気取りに必死な政府。
・「クラスター爆弾=悪」という認識に基づいてネガティブキャンペーンを張るマスコミ。
・「クラスター爆弾=悪」としか理解しない、または問題自体に興味を持たない国民。
の三重奏によって起こってしまったように感じる。
- 116 :七つの海の名無しさん:2008/06/08(日) 19:38:05 ID:7gFftdzF
- >>115
>・「クラスター爆弾=悪」としか理解しない、または問題自体に興味を持たない国民。
国民の9割以上はクラスター爆弾とかググりもしないし、マスゴミの流す情報でしか判断できない。
だから諸悪の根源は↓
>・「クラスター爆弾=悪」という認識に基づいてネガティブキャンペーンを張るマスコミ。
- 117 :七つの海の名無しさん:2008/06/08(日) 20:05:45 ID:To0dKOdA
- >>116
いや、自分はそうは思わない。
マスコミの情報を鵜呑みにして、自分から調べようとしない国民にもいくらかの責任はあると思う。
軍事費は元をたどれば国民の血税なんだから、国民には「政府がその血税を有効に使用しているか」を監視し、間違っていれば指摘する義務があるんだよ、本来は。
これらの義務を放棄している、無知で他人任せな国民にもいくらかの責任はあると思うんだよな。
って、まあ自分も他人の事を言えないんだけどね。
- 118 :七つの海の名無しさん:2008/06/08(日) 20:45:18 ID:jDcBDkWr
- 森本君 そんなえらそうな事言うなら 君自身が爆弾処理してきなさいよ 何様だい?
- 119 :七つの海の名無しさん:2008/06/08(日) 21:51:07 ID:Ik56pHnZ
- >>118
じゃあキミ一人で敵の侵攻を阻んで一人でも多くの命を救ってください。
- 120 :七つの海の名無しさん:2008/06/09(月) 01:58:04 ID:QechMuXo
- アホな敵の上陸作戦専用兵器それが自衛隊のクラスター爆弾。
- 121 :七つの海の名無しさん:2008/06/09(月) 07:44:41 ID:NNmFQlTE
- >>116
おい待てよ
まるで福田のクズが国民に意見を聞いて判断したような書き込みはやめれ
あの糞が自分の利害だけで判断したんだからな
全責任は殺されもしかたがない気違い猿にある
- 122 :七つの海の名無しさん:2008/06/09(月) 08:12:16 ID:+wn0hi6A
- 不発弾一割とか笑える。どんだけ技術無いんだよw
- 123 :七つの海の名無しさん:2008/06/09(月) 09:02:29 ID:z24exhCX
- というか対人地雷もクラスター弾も、
どうせ廃棄せずに輸出する国がずっと残るわけだから、
民主諸国だけに制限・制約をかけるのは無意味だな。
- 124 :七つの海の名無しさん:2008/06/09(月) 09:45:20 ID:jDuTg1Tt
- >>1
面制圧は別に今まで通りクラスター弾でいいじゃない?
全面禁止じゃなく新型以外禁止だから。
そもそも上陸とか言ってるけど、
>国民保護法によって一般の人は避難しており
これはまず無理。敵がどこから上陸してくるか予測できたらクラスター使う必要もない。
>使用後は自衛隊が十分に不発弾処理する計画であり
上陸されるような事態になったらまず陸海自が壊滅かまとまった戦力を失ってるから、
一時的に敵を撃退できてものんびりと不発弾処理できるわけがない。
そして戦争後どこに着弾したかわからんから立ち入り禁止にするしかない。
- 125 :七つの海の名無しさん:2008/06/09(月) 10:22:09 ID:btpY0U/g
- >>124
とりあえず全部読んでからレスしろよ、工作員
- 126 :七つの海の名無しさん:2008/06/09(月) 20:40:23 ID:HgYfgcuc
- >>121
確かに国民の意見を聞いて下された決定ではない。
だが、福田首相が今回の決定をした背景には、「大多数の国民は、非人道兵器の廃絶を決定した政府を支持するだろう」という判断もあったんじゃないか?
そう判断される大多数の国民の防衛意識の低さも多少なりとも問題なんじゃないか?
別に福田首相を擁護する訳じゃないがね。
それに、福田首相のような決定を下す人物は、そのような大多数の国民の中から選出されている訳だし。
- 127 :七つの海の名無しさん:2008/06/12(木) 01:05:56 ID:KK6JWJSy
- 全部
- 128 :明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/06/12(木) 01:25:19 ID:WMh23nSx
- ★現代の「貧困にあえぐ若者たち」をどうすればいいと思いますか?(・∀・)
〜小林多喜二著、蟹工船が現代の若者に共感を呼んでいる事について〜
・勝谷誠彦
「本当の蟹工船で働けばいい」
「就職に失敗したら手配師に使い捨てにされるのは昔からあった事だ」
「うどん屋の求人で採用しても5人に1人は出勤しない。(若者は)働く意欲がないのか?」
・三宅久之
「自衛隊や海外青年協力隊に入隊させる」
「蟹工船は時代錯誤」
「仕事はいつの時代でもある」
「フラフラしてる駄目な奴でも自衛隊に入隊させれば鍛える事が出来る」
「人の嫌がる仕事をやれば仕事はいくらでもある」
・金美齢
「働かざるもの食うべからず」
「一番悪い例ばかり言っている」
「(私達は)皆がんばってここにいる。(若者は)その努力をまず認めなさい」
「一方的な物の見方をしている、現実を見ていない意見」
「ロストジェネレーションとは真剣に悩んだ世代の事。(若者は)真剣に悩んだ事がない世代」
・桂ざこば
「(若者は)仕事選びすぎ」
・山口もえ
「夢を持って」
読売テレビ(毎週日曜日 13:30〜15:00)
やしきたかじんのそこまで言って委員会(2008年6月08日放送)より( ゚д゚)
- 129 :七つの海の名無しさん:2008/06/12(木) 15:29:36 ID:ApBa3ZYd
- >一般人が被害にあうから非人道的
>だというのも納得がいかない
軍人だけが被害にあう兵器はすべて
人道的ってことになってしまうからか
それだと「兵器はどれも非人道的」って
命題の反例を認めることになるワケだ
平和主義者の主張って色んなところに
矛盾が巧みに隠されてるんだねえ
- 130 :七つの海の名無しさん:2008/07/19(土) 11:49:03 ID:uT7HSNdI
- 悪法の駆逐
言論弾圧法である「人権擁護法案」は自民党人権問題調査会
(会長 太田誠一元総務庁長官)が、次の国会上程を狙っています。
もう一つの悪法「永住外国人への地方参政権付与法案」は共産党、
社民党、公明党が支持、民主党も党の方針として成立に向けて党内意見を調整中です。
小沢一郎代表の諮問機関である「永住外国人地方選挙権検討委員会」が6月5日に初会合を開いています。
日本という国家への帰属意識もなく、また日本を仮想敵国としている国籍を持つ
永住外国人に地方参政権を与えることは、正気の沙汰ではありません。
これは国家主権に関わる大問題であります。断固反対しなければなりません。
http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20080622/p1
35 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)