■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】弁当に期限切れ食材を使用 - オリジン東秀
- 1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2007/12/05(水) 20:26:21 ID:???0
- イオングループ傘下で、持ち帰り弁当店などを展開する「オリジン東秀」(東京都調布市)は5日、
記者会見を開き、関東1都2県の弁当店計20店で、自社基準の消費期限が切れた食材で
牛肉コロッケなどの総菜を製造・販売していたと発表した。1店舗のパート従業員が店長に
不正を指摘したが、聞き入れられずイオンの社内向け110番に通報、全576店の店一斉調査で
発覚した。同社は食品衛生法に違反する可能性もあるとみて各店地域の保健所に届け出たが、
「現場がもったいないと判断したようだ」と組織ぐるみの不正を否定している。
外食をめぐっては先月、山梨県内の別の弁当チェーン店で期限偽装を拒否した従業員が
解雇されたほか、大手ハンバーガー店の期限改竄(かいざん)が問題になったばかり。
食への不信は店頭品から外食にもさらに広がりそうな勢いだ。
同社によると、消費期限切れ食材を使ったのは、牛肉コロッケ、肉じゃがコロッケ、
トンカツ、ポテトサラダの4商品。同社は工場での製造日プラス2日間を食材の消費期限とし、
過ぎたものは廃棄するよう定めているが、20店では期限が1日過ぎたものを調理して販売していた。
同社では不正がいつから行われていたかなどを継続調査する。会見で加栗章男社長は
「ご迷惑をかけ、おわび申し上げます」と陳謝。「社内基準は守られていると思っていた。
社員教育や監査の体制を整え、再発防止に務めたい」と話した。
同社は昭和41年設立。社員約530人、パート約1万2000人。関東中心に弁当店のほか
中華料理店などを展開し、昨年からイオングループ傘下となった。
*+*+ 産経ニュース 2007/12/05[20:11] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071205/crm0712052012029-n1.htm
- 286 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:25:49 ID:9btDYaeA0
- まぁ所詮は赤の他人が食う物だからできるんだよw
________
| <、
| / __ヽ_ <´
| 「 ̄( ヽ)(/) ̄
(6 っ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ∩___>< 消費期限過ぎちゃったよ、ジャイアン
| _ ̄ ̄ ̄> \__________
 ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ,∨∨∨∨∨
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 ⊂⊃ |
| ___l_,| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \__/ / < シール張り替えればいいだろ、頭使え
/| /\ \________
- 287 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:34:02 ID:tJI4azZE0
- 頭良いな田中!
- 288 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:34:50 ID:OrzgumRm0
- 飲食店で問題起きたら、先に保健所に連絡してから店に連絡がいいのかもな。
金目的じゃ無理だけどなw
- 289 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:52:11 ID:Z6gzRngF0
- シール貼った日が製造加工日
こんなの当たり前に行われてる。次の日にしたければ日が変わるまで待ってなんてイオンクオリティの工場でやってたW
- 290 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 20:57:46 ID:Z6gzRngF0
- 【惣菜】オリジン弁当、農水省などが定めた「食事バランスガイド」を全店で表示[08/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186008734/l50
31 :名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 17:56:33
>25
それでもコンビニ弁当よりはマシなんだよ。
オリジン弁当買ってきて、半日放置するとちゃんと腐るけど
↑こういう馬鹿工作員が2CHでは闊歩するので気をつけよう
- 291 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 21:04:20 ID:Z6gzRngF0
- 半日で常温で腐る弁当って刺身でも売ってたのかよ
こういう馬鹿が必死で2CHにあちこちにレスしまくるから嫌だ
半日で腐るならこのニュースの物は腐りすぎた物売ってて患者発生で大問題に成ってるW
嘘八百な工作員に気をつけよう
- 292 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 21:07:06 ID:Z6gzRngF0
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 09:51:34 ID:CQB0l9Nv
【オリジン弁当】
<弁当>
から揚げ弁当 鶏肉
あぶり豚とろエビフライ弁当 鶏肉←豚肉の間違いとか
幕の内弁当 鶏肉
豚肉とピーマンの細切り炒め弁当 豚肉
ホイコーロー弁当 豚肉
のり白身魚弁当 白身魚ロシア産→中国加工
<惣菜>
チキン竜田 鶏肉
サクサクチキン竜田 鶏肉
若鶏のから揚げ 鶏肉
肉団子のデミグラスソース 豚肉・ブロッコリー
高野豆腐の含め煮 アスパラ
揚げだし豆腐 アスパラ
オリジンの一例(中国関係)
↑これで全部じゃなくて一例だってよ
今日現在はどうか知らないけどメインの肉が中国かよ
- 293 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 21:17:26 ID:npF0QaPN0
- 中国の肉は薬漬けもいいとこ。
中国人は常識が通用しない。
- 294 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 21:24:28 ID:Z6gzRngF0
- 417 :408:2007/09/09(日) 14:39:03 ID:yqv4IR3e
基本的にプレナスです。加工地なんかみても殆どプレナス(ホカ弁の加工品提供元)の会社名が書かれてあります。
原産地は分かる所だけ。
から揚げ…表記無し とり天ぷら用肉…国産 焼きそば・ちゃんぽん用肉…メキシコ
のり・その他もろもろ用の白身魚フライ…中国産、ちなみにホキ。
親子丼肉…中国
トンカツ…国内加工、原産地は分からなかった。
ハンバーグ…国内加工、牛・豚。これも原産地不明。
野菜なんかは、国内産が殆どだけども、太ネギは中国産だったり国内産だったり。
幕王のおかずは、殆ど中国産だと思って良いです。
423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:31:23 ID:ikhni33Y
>>417
レスどうもです。プレナスからっていうよりはプレナスが責任持って各業者からって感じみたいですね
一部とはいえ教えてくれてどうもです
から揚げ…表記無し←ライバル会社その他は中国産やタイ産その他外国産が多いです
とり天ぷら用肉…国産←おおぉぉ〜
焼きそば・ちゃんぽん用肉…メキシコ ←意外
のり・その他もろもろ用の白身魚フライ…中国産、ちなみにホキ←海苔は輸入制限が解除されて大量に輸入されてますね
その他肉系や水産系はやっぱり外国産多いか、でもライバル会社も同じだった。
野菜は国産供給率が多い物は国産なのは他も同じ。レタスとかキャベツとか大量に使う物は国産かな
ただ、野菜の範囲は広いから全部調べたら外国産も結構あると思います
漬物等も。
425 :408:2007/09/09(日) 15:40:29 ID:yqv4IR3e
>>423
漬物に関しては書いて無かったですね、申し訳無いです。
殆ど中国産でした。(たくあん(のり弁等に使われてるかつおたくあんは除く)のみ国産)
特に白菜漬を食べるのは地雷臭い…。開けた瞬間、匂いがすごく薬品臭いんです。
浅漬けだった時はすげー美味しかったのに、なんで余計な事をするんでしょうねプレナスは。
- 295 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 21:33:48 ID:Z6gzRngF0
- トップバリューのバリューはいかに?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1145600906/
AEONグループ総合スレッド其の1
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1130465062/l50x
このグループは何度ニュース起してるんだよ
またかって感じ。政治力・スポンサー力でいつも大きくならないけど
- 296 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 21:46:14 ID:8wRi1qwp0
- オリジンで弁当頼むとかなり待たせられる気がする
だもんでほとんど利用しなくなった。今は近くにないからってのもあるが
- 297 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 21:55:38 ID:Z6gzRngF0
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 17:17:04 ID:HhdWYGTb
ウナギは焼かれたものが、冷凍でダンボールに90切れ入って入荷。
真空パックではない。たんなる冷凍。
それを冷蔵庫で解凍して、コンベックで焼いて提供。
- 298 : :2007/12/06(木) 22:15:32 ID:Hg/bRN6F0
- オリジン うんっち うんち
- 299 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:17:49 ID:9btDYaeA0
- まぁ所詮は赤の他人が食う物だからできるんだよw
________
| <、
| / __ヽ_ <´
| 「 ̄( ヽ)(/) ̄
(6 っ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ∩___>< 改竄しすぎていつの肉か分からないよジャイアン
| _ ̄ ̄ ̄> \__________
 ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ,∨∨∨∨∨
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 ⊂⊃ |
| ___l_,| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \__/ / < 新しい肉と混ぜればいいだろ、頭使え
/| /\ \________
- 300 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:37:13 ID:DUT5niKW0
- 田中で検索しても1件しかhitしないとは。
カルチャーブレーンの恐ろしさを知らないお前らは池沼。
- 301 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:44:08 ID:X2uH5vK80
- オリジンも所詮イオンだし仕方ない。
- 302 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 22:59:50 ID:W8s5mC940
- オリジン最大の問題点はクソまずいのに「うまい」という奴が多い点だ。
上の人が弁当振る舞ってくれた時などリアクションに悩む。
まあ、残さず食べるのが鉄の掟だから仕方なく食べるが。
- 303 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:09:43 ID:7BVfLWmk0
- ウエエエエッ?!1人暮らしをしてた時の生命線だったのに<オリジン
おかげで150g前後におかずを詰められる技術を体得できた
- 304 :名無しさん@八周年:2007/12/06(木) 23:39:30 ID:Wu2xmmR70
- >>302
なぜ自分の味覚がおかしいとはおもわないのか
- 305 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 02:32:41 ID:JL488Ks8O
- 材料の質、味別格のセブンイレブンにはかなわないけどホカ弁は旨いぞ
オリジンは昔の方がレベル高かった。
- 306 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:32:14 ID:5ykPguPi0
- どおりでよく見かけるオリジンが急遽閉店してた訳か。
ジャスコは処置が上手だな。
さすが中国産ウナギを上手に売りさばくだけの事はある。
- 307 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:43:28 ID:jE8AVLeB0
- トップバリューのバリューはいかに?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1145600906/
AEONグループ総合スレッド其の1
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1130465062/l50x
また問題発覚か〜だから別に驚かない
- 308 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 09:58:15 ID:vOqVPTCNO
- 日本人もいい加減だな。
中国の物を毒野菜なんて笑えないよ。
と、よく訓練されていない工作員が言い出すに変造100ウォン
- 309 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:44:22 ID:jE8AVLeB0
- >>308
このグループは笑わないだろ
中国産無くして商売にならないし。中国産イチゴとか派手な札つけてひのき舞台のスペースでも売りにしてたし
オリジンも肉が中国とか松屋並の重宝w
- 310 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 10:51:04 ID:Kq+gt8sV0
- オリジン お前もか!
- 311 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 11:45:03 ID:jE8AVLeB0
- 出来たての意味が、熱処理加工された物を再度熱調理したとかで、、、
バイトしてみようw
- 312 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 12:22:43 ID:6ME+v+h80
- あのマスク姿がウヨウヨいるだけで食欲が失せる。
レジの人は、せめてマスク外してくれ。
- 313 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 13:39:49 ID:O1XMlUV00
- なあ、おまいらは絶対に消費期限切れの食材って捨ててるの?
肉なんか、まとめ買いして冷凍保存しとくんだが、
表示してある消費期限なんかあっという間に切れちゃうぜ?
- 314 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:17:33 ID:176AfKjz0
- 俺バイトしてたけど
中国産の食材多かったな
オリジン
- 315 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:22:19 ID:1ag3rtbO0
- オリジンの唐揚げは衣ばっかり、薄切りの肉を衣で増量してるのって言うくらい肉がない。
オリジンのブロッコリーとエビのサラダは、エビの生臭さをブロッコリーの粒々が吸収して
ブロッコリーにがぶっとかじりつくと、生臭い匂いが口いっぱいに広がる。
どことは書かないけど、明らかに意図的にそうしてる感じ。
- 316 :名無しさん@八周年:2007/12/07(金) 14:49:08 ID:82O3lnwxP
- >>313
冷凍しない場合の消費期限だろうから
冷凍しない場合は捨てるよ
冷凍してもいつまでももつわけじゃないから、
あとは自分の鼻と胃腸の強度と運を信じる。
- 317 :名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 00:04:42 ID:nL9fRxLB0
- 弁当が出来たら防腐剤をスプレーしてたの見て萎えた。
- 318 :名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:05:39 ID:kHVvlQv60
- >>314
野菜はほとんど国産だけど
- 319 :名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:07:09 ID:Tq+h9Okp0
- そうか、そうか。層化。草加。
- 320 :名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:15:17 ID:gHN9Kxv00
- 食品偽造をやってない会社を探すのは、サービス残業の無い会社を探すのに等しい
- 321 :名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 01:41:07 ID:YGbDo8q+0
- >>320
確かに。
だがまぁその偽造って定義も、今の騒動で成った難癖だがな。
- 322 :名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 05:32:47 ID:vFXCCFgPO
- 魚フライは以前から腐った味がしたが我満して食ってた。
ヒドイ!今まで菌がウヨウヨの腐ったモノを食ってたんだ!
- 323 :名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:28:07 ID:vFXCCFgPO
- オリジン行ってこよう。そんで魚白身フライ買ってこよう。
- 324 :名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 14:30:11 ID:OAHrCogbO
- オリジンはおにぎりだけ買うよ
安くてうまい
なぜ弁当はあんなに高いのかわからないな
買わないからいいけど
- 325 :名無しさん@八周年:2007/12/08(土) 17:15:39 ID:CKQKIfgYO
- おにぎり高いよ
たしか157円じゃなかった?
- 326 :|| <・>| ̄| <・> |── /\ :2007/12/08(土) 17:53:03 ID:cLjEopOm0
- >>319
忠告しておく。層化を追求すると死人が出る。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1192277684/l50
それと 今 爆発的に大ブーム!層化P献金問題国会中継(日本のタブーに真っ向から挑戦!)
民主党の石井一議員 公明=創価学会を追及(全編ノーカット)
(にこにこ動画)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1298657 ← 大反響 祝 再生16万件突破!!
削除される前に見ておかないと損するかも?!
ついでに P献金のことを分かりやすく説明
層化 P献金で池田大作を証人喚問へ(ネットラジオ)
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20071017.mp3
(前半はDQN亀田問題)
- 327 :名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 06:36:37 ID:cL0W190I0
- むかし朝方オリジンで唐揚げ弁当頼んだら普通あげるから5分ぐらいかかるのに1分ぐらいで出て来た
ちょうど惣菜分揚げてた所だったのかな?俺ってなんてタイミングがいいんだと思いつつ食べたら
冷たいわ硬いわ明らかに前日の残り、、、以後その店舗には行ってない
- 328 :名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 10:07:40 ID:XWNLuMNn0
- 消費期限は確かに神経質に成るはどうかと思う
ただ、オリジンもほかも客から注文受けて生の素材を調理したてのような妄想抱かせる(料理する人なら妄想しないけど)誇大宣伝して、おまけに余計な物入ってないから販売後にすぐ腐るみたいな嘲笑物の妄想まで広く世間に工作で浸透させてきた詐欺だけは悪質。
中の人(関係者)からのネタバレも多いですし、世の中の食品の常識からしてはぁ?な誇大妄想を客に抱かせるのは悪質。
正しい情報得ようとしてきた達には全部ばれてしまったのだけど、未だに無知な客は妄想を信じてるw
温めただけの出来立て食ったり、次の日食っても腐らないのに「すぐ食わねぇとすぐ腐るってよ、保存料無いらしいそうだから・・」
とか、こんな馬鹿な客層に支えられたりするのもこの業界。日が昇ってる間は普通の客も来るが、夜に弁当屋行くのは、そんな客層ばっか。
料理を知らない、添加物の知識がお子様レベル、出来たての意味を勘違いしてるw
- 329 :名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 10:10:31 ID:XWNLuMNn0
- なんの為にオリジンやその他弁当屋の為に「工場」が存在してるのかとお前らも一度は思考しろw
- 330 :名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 11:43:35 ID:cL0W190I0
- 少なくとも唐揚げ頼むと鶏肉に衣付けて油に入れてタイマー押してるが
他の総菜はしらね。
最近食品業の奴らのネット上で開き直る様は見てて見苦しいな、他の産業よりも粗利が多いのに
偽装しないと儲からないとかもうアホかと、もっと大変な業種はいくらでもあるって
- 331 :名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 18:33:00 ID:h5Sjm//L0
- むしろオリジンがやってなかったらどこがやるって感じ
- 332 :名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:34:13 ID:nLmZFrkK0
- イオンの子会社だろ
- 333 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 07:10:15 ID:PcZPC7S1P
- 東アジアは偽装の宝庫
- 334 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 07:36:14 ID:N7GcCq+J0
- いつも行く店がリストに載ってたw
- 335 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 12:49:30 ID:05RSzdFt0
- 豚とろメチャクチャ美味い
75 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)