5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【裁判】ヤフーの賠償責任確定。一人5500円の支払い…個人情報流出で最高裁[12/14]

1 :たんぽぽ乗せ名人φ ★:2007/12/14(金) 22:10:54 ID:???0
インターネット接続サービス「ヤフーBB」会員の個人情報流出をめぐり、
会員ら5人がヤフーとサービスを運営するソフトバンクBBに損害賠償を求めた訴訟の上告審で、
最高裁第2小法廷(今井功裁判長)は14日、ヤフーの上告を退ける決定をした。
両社に1人5500円の支払いを命じた2審大阪高裁判決が確定した。

高裁判決などによると、BB社の業務委託先の元社員らが2003−04年に外部から
同社のサーバーコンピューターに不正アクセス。会員らの氏名や住所、電話番号など個人情報を入手した。

1審大阪地裁判決は、BB社が「パスワード変更など不正アクセス防止措置を怠った」と判断。
慰謝料などとして1人6000円の支払いを命じた。

2審はヤフーの指揮監督責任も認定。BB社が全会員に配った500円の金券が一部弁済に当たるとして
賠償額を減じた。

北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/65955.html

2 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:11:06 ID:5Wk8ioRD0
>>3

いいから、しゃぶれよ

3 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:11:25 ID:gJFZSkmj0
ハゲ涙目

4 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:11:33 ID:OjZ62DVR0
              __
          , -‐ '' ~   ~" '' ‐-、,_
       ., -'",,-、,-‐'"~'、__,,!"''7_,,-、,.''‐、
      ./ /ト‐"‐ '"    ,  ~、 ^、人_ト',、
     ,/ // /, '"  .,-‐'", 、 '、 ヾ、-、_]'、
    , ',_iニ!/ // ,,;‐'"  ノ  人ヽ;  '、、|_1ヽ、
   ,' .{ j | // ,/ ,,- //ノ! i,!、ヽ ! T トヽ, 、
  .//!"  |/ / / ///./  iト、 '、! | ゞ, ,,;i
  / 7    |/ // /// / ____|  、 |   |,;:'''
 /,  |    |/" ,/∠,,ノ / ::'" __,!''‐ ! |   |
 "':;;;;;| .|   | ///_/     .,/";;;''、 ,|/,   | 
    | |,   ',/ //''";;;~!     ヽ_;;;/~/;'   .| 
    | | 、  | / {,ヽ;;;;;ノ     ....‐‐' /;;  , | 
    .| '、ヽ  |ト、  '-‐';;;;;  、  '''''''' /,;;' .ノ! |
    .|  !;;'、  |-ヽ、      ⊂ニ;;、 /,;;' ./ | |
    |  ヽ;;,、 |"'‐-'- 、,, 、-‐''‐-,i !,;;;' ./;;/ |
    |  '、;;;;、| _/''^", '‐ ,ゝニ''‐、"' !;:' /;;;'  /‐--、
    人 、 '、;;;;| |  .< 、/⊂~"'''  / /;;;/ . |    !.
    !;;;! ヽ 、;;;| |   'フ ,i 7    /__/;;;;/ / / ,,;;;   !
   /!;;;、 |;、 、| i、  ム/ <-v-"~''" !;;;;/ / /!;;;;;''   .!
   | !;;;;,、 |;;;、y匚'‐- 、___ \,-‐--ト'"!; / /./;;''    .!
  ./| .!;;;;;,、|;;;,、|、_,-、_/__i ~/ 〉==‐/^、ヽ、/ ノ'' ,,;    .j

5 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:11:35 ID:Zj/mUlpw0
少ない。

6 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:11:40 ID:CMk8uKSv0
特損計上か

7 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:12:10 ID:TPZjfSk40
しょぼい慰謝料だな・・・

8 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:12:12 ID:yd3Ctg6s0
これは原告に対してだけ?

9 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:12:29 ID:XuH/hz4t0
おれの情報も流出したわけだが、5500円くれるわけ?

10 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:12:32 ID:xrHADY8S0
訴え起こした5人に払うだけだろ?
わざわざ5500円貰う為に時間と金をかけて裁判起こした客ワロス

11 :岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/12/14(金) 22:12:34 ID:4+alFTU40 ?2BP(256)
ワンコイン謝罪だっけか。

           _,.yトーゞrッヽv,、_,.
         ,rk´ミ、''ナ;;爻'、ー;;〃彡;,.
        vf戈ハトシ〈'"リ゙、ヾ、;;jリ、〃、
       Yメ从k;;、;;ij;;;ii;ヾ;ッ;仆、ヾくソ
       }ソリ"i!;;;;;l;;i;;、;;:;:;;:;';;;};;iリドシゞ,
       ツ;;;;;;;;;;ト、;;_リ;;;i!;;ト;=;、t;;;l;;ヒ'
       ヲ;i!、:::r',;、=;'、;"リ,、=;''"リ;ij´         どうしたハゲ それまでか
        };lヾ;;j  ̄´.〃l゙ ̄´ ,';ィ′
 r‐、       7;;;;|',    =、j,.   /仆、
 } ,! _      ゞ;|:ヽ   ,:ニ> /:: レ ソ\,.、- ' "´;; ̄::
 j _,!ノ )" ̄>.ニト、:\` "'' ///,r/:::::::_,..、''' ..,,
フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´
‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'"  ,、_,
. '",.ィ/ ̄_:;/::;;イ `'ー ''/ヲリ/;/r'/,r─‐-、 (∴,、-''"
  '二⊃ヾ/.:;;/ `ー-‐/Ξ/ッ/rレヘ{ | ̄|  `

12 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:12:41 ID:5C7Vy/Zt0
話を金券よ!!ハゲ!!

13 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:12:44 ID:MR9MBWw30
追加でくれるのか?

14 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:12:54 ID:yA4mGuW90
やす!

15 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:12:59 ID:u9ZQJa+u0
よくわからんが会員5人にそれぞれ6千円の支払いってことか
総額3万円?

16 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:13:07 ID:UWroVs+e0
アホオクのID勝手に削除は?どうなってんの?

17 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:13:10 ID:/9iVrqGm0
BB会員(事件当時)全員に支払われるの?これ

18 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:13:30 ID:DUEyvpqW0
俺金券もらってねーぞ

19 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:13:38 ID:wJI6820s0
これ、全員にくれないの?

20 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:13:41 ID:HDsGVqLR0
カリブ

21 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:13:51 ID:pZHEU/6O0
【YBB=ソフトバンク混乱の歴史】
・局舎にADSL設備設置すらしていない状態で全国で受付、最初からサービス開始が遅れてもかまわない姿勢
・申し込みDBを紛失したため開通放置民大量発生、その開通遅れの原因をNTTへ責任転嫁
・解約しようとすると回線握りで1回目の行政指導を受ける
・一年縛りへの約款変更未遂。サイトの規約に明記したのに批判を受け「テスト文だった」と奇妙な言い訳
・通信に関係ないソフトバンク系列企業を大挙TTCに乗り込ませて総会屋まがいの会議妨害
・総務省指導を無視してITU-T国際会議へ競合規格であるAnnex-Cの標準取り下げ提案
・モデム送りつけ商法や老人障害者未成年に袋を押し付けるパラソル部隊、おとくライン拡販でも出現
・使いもしない電話局内コロケーション占有して他社妨害
・法人BBフォンの機器が準備できてないのに日経全面広告で販売開始。実際のサービスインは広告から7ヵ月後
・BBフォンの大規模障害をIP電話は関係ないナビダイヤル(0570)のW杯チケット予約のせいにした
・資金枯渇でモデムレンタル料金に個人情報をつけて証券化流動化を開始 証券化を受け持つ会社はマネーロンダリングの総本山である ケイマン諸島に設立
・インチキ営業がバレてスカパーから取引停止された「クラビット」が行うBBケーブルTV。 ユニキャストで送ってるのにマルチキャストとウソ。
・相次ぐ課金ミス。相手が出ていない0秒通話も7.5円。
・BBフォンから携帯電話へ誤接続1万2000件(この件でBBフォンは網QoS無しが露呈)
・個人情報漏洩part1 460万人分 総務省から行政指導2。しかもBBホン通話記録まで漏洩
・個人情報漏洩part2 600人分。セキュリティエリアの入館管理に退出管理なしで代理店管理簿から漏洩
・モデム発火事件を1年間隠蔽。しかも同タイプのモデム約2000台を未だに放置。
・単なる嫌がらせでイーアクセスのCTOを提訴。しかもこっそり提訴取り下げ。
・携帯800M帯の周波数再編を新規割り当ての話に摩り替えてユーザにスパムメールで行政指導3
・個人情報漏洩part3 日経BP社に900件。しかもYBB個人情報が市場流通していたのに2次流出無しと開き直る。
・個人情報漏洩part4 週刊新潮とFLASHに6500件。
・出張設置サポートに来た後、別の商品の勧誘に来る「はじめてYahoo! BB」


22 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:13:53 ID:m2PT3Qm20


23 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:14:16 ID:yT5MG7wq0
5500円×600万人


24 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:14:17 ID:Pnmhwkw20
ヤフー子会社のOvertureでも情報漏洩があった。
そっちは、一人当たり、どれぐらい補償してもらえるんだろう。

期待してるよ、ヤフー。

25 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:14:21 ID:1lxKIu7O0
やっすい個人情報だぜ

26 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:14:37 ID:6TiLY0GN0
5500円相当のところ500円で誤魔化したハゲの大勝利かw

27 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:14:40 ID:wGBJaFsw0
損正義

28 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:15:22 ID:dJqvZNpv0
>>19
>>17
今からでも訴えれば支払われるぞ
裁判費用もあっち持ちだ

29 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:15:26 ID:t+ADnJsB0
損害額が確定したなら、この訴訟の原告じゃない人が新たに5500円を請求する訴訟を
起こせば、無条件で勝てるんじゃないの?

俺はヤフーBBの会員じゃないので無理だけど、誰か少額訴訟手続でやってみたら?

30 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:15:51 ID:u2TqpaVPO
ヤフーって悪どいよね。物凄い数の被害者から相談電話うけたよ…

31 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:15:58 ID:+Qb7S/Of0
この前モデムが勝手に送られてきたぞ!電話で断ったのに!

32 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:16:00 ID:dJqvZNpv0
>>23
実数は半分以下だよ

33 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:16:47 ID:gtFqHd5E0
でも基準が出来ちゃったのはでかいな。これから情報漏洩させたら一人あたり6000円か。企業はガクブルだな

34 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:16:53 ID:HbWuSY5/0
じゃあNTTとKDDIなんかも涙目じゃん
お詫びだけで済ませてたよな確か。

35 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:16:58 ID:QJxsYCdd0


「オリジナル」のはずが有名CDジャケットにそっくり? 大ヒットアニメ「グレンラガン」に疑惑★5

http://www.freewebs.com/bestpaintball/Offspring.jpg オフスプリング (初出2000年)
http://www.cospa.com/images/items/pc/14663.jpg グレン団 (初出2007年)



ガイナックス・・・・やっちゃったね

36 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:17:43 ID:1oy78zUo0
>>33
つーことは、今までに情報漏洩させた企業を片っ端から訴えると・・・

37 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:18:19 ID:k+e30d+n0
以前500円の為替?もらったけど
交換面倒でそのままどっかいっちゃった

38 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:18:22 ID:6H6hwssi0
現金は払えないから、2ヶ月無料で

39 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:18:40 ID:/idNIszp0
訴えるのはいいんだけど、
YBB本社は東京じゃん
愛知に住んでる漏れはどうするんだ?
東京地裁まで行くわけにも行かないし・・・

40 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:19:15 ID:aPs7mr5gO
今から訴えるかな…500円貰ってないし

41 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:19:22 ID:lDsOHqm10
まともな企業じゃないのは確か

42 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:19:33 ID:42A72de80
さ、もっと酷いKDDIに集団訴訟を仕掛けるか。

43 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:19:52 ID:6TiLY0GN0
たかだが5千円のために裁判起こすやつは奇特だからなあ・・・
クラスアクションとか出来れば俺が代表者やるんだけどw

44 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:20:10 ID:j//2i0N10
しゃぶって並ダメで5500円げっと?

45 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:21:00 ID:t+ADnJsB0
>>39
「俺に金を払え。お前の家まで取りに行くのの面倒だし、悪いのはお前なんだから
ついては俺のところまで金を持ってこい」っていう制度(持参債務構成)を使えば、
名古屋地裁で起こせると思う。

46 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:21:21 ID:URKE1Kpb0
あの500円金券使ったけどさらに5000円貰えんの?
ヤフーでよかったw


47 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:22:07 ID:oaAN0iZ10
ちょ、マジか 当時会員だった俺も訴えれば勝てるんだろ?
スゲー納得いかなかったよ だったら孫の個人情報すべて500円やるから流せ!とか思ったもん
集団訴訟起こりそうな予感
期待age

48 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:22:31 ID:7Y1Nbv/R0
「払わなければいいんすよ」byまろしこ

49 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:22:49 ID:zOrlQiAf0
金券時間切れでボツった…orz

50 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:22:51 ID:87ELOnXZ0
国の薬害被害者 救済方針を見れば

訴えを起こさなかった 被害者は無視でいいでしょう

気づかず、訴えない やっが悪い



51 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:23:00 ID:t5Uhw2+H0
じゃ俺はグーグルを訴える。

十年前に書き込んだ俺の個人情報が実名付きメアドで未だに検索できる。w



52 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:25:35 ID:mZUc8sNl0
>>10
金の問題じゃないわけです。
こういう訴えは大事なんだよ。

53 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:25:44 ID:uBKD6Sg50
>>29
対世効はないんじゃない?

54 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:26:21 ID:fpap9C5h0
これ結構すごい判決だな

55 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:27:08 ID:+zm6cDIPO
貰えるのは訴訟起こした人だけ?

56 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:27:09 ID:dJqvZNpv0
>>42
バカ?
YBBのこの件以外はゼロから審理だぞ

57 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:27:46 ID:/IxaGBdy0
こりゃ大変な判例ができちゃったな
以後、同様の個人情報漏洩にはすべてこのくらいの判決になるわけだろ

58 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:28:07 ID:zWcXoSAJO
会員100万人当たり55億円の支出になるの?

59 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:28:11 ID:TdTYlB1x0
個人情報の定価は6000円なんですね

60 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:28:22 ID:mZUc8sNl0
>>45
契約書に争いが起こったときの所轄裁判所は東京ということでひとつ。って明記されている予感がする。
そう言う場合はどうなのかしら。

61 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:28:37 ID:dSK2WZ0Y0
欲しい人は裁判起こしてください。

62 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:28:49 ID:fpap9C5h0
600万×5500 330億
他の人の対応どうなるんだろ

63 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:29:33 ID:ZqJFLvU/0
しかし実はSB携帯
ショップでは、全く売れていない!!!!!!!!!

「光通信ホワイトプランSP 月額7円で、ほぼ掛け放題
月額980円で、定額外無料通話25,600円付き
割賦開始契約後7ヶ月目よりスタート 」

最初の6ヶ月は基本料金無料
月額7円で、ほぼ掛け放題
光通信の二次代理店が激増中
元マルチや催眠商法の数人規模の代理店が
タウンページに載ってる法人へ無差別テレアポ 。

しかし
ろくなフォロー体制も知識もなくばら撒いた光通信端末で 苦情が激増中 。
料金プラン変更や機種変更でSBショップに行くと
業務端末で情報確認した店員
「この回線は当ショップでは受付できません」
一般代理店やSBMの社員の大半も知らないような
相対(裏)プランで契約しているため
一般の業務端末で受付不可 。

単月加入者増加No.1のウラは
光通信ホワイトプランSPのテレアポ押し付け販売。
純増の大半は法人へ無差別にばらまいた分だ。
この「光通信ホワイトプランSP」のテレアポセールスが
始まったのは4月から
SBMが単月首位になったのは5月から
いまやSB携帯の新規契約の8割が光通信ホワイトプランSPだ。


64 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:29:41 ID:5rUfHzxi0 ?2BP(1200)
個人情報の価値は6000円

65 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:30:40 ID:7JkL/cTF0
>>62
よし、おれがまとめて請求してやるから一人当たり1000円貰おう。
そしたら60億円の収入だ。

66 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:32:09 ID:ZqJFLvU/0
>>57
いや違う
ソフトバンクの漏洩事件は
「インターネット上で誰でもアクセス可能な場所に会員の個人情報を置いていた」
ってところが最大の問題点。
そんな御バカな会社は世界でもソフトバンクくらいしかないので
他社の漏洩事件では企業側の不可抗力がもっと考慮される。

67 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:32:54 ID:3UtDJdY90
【ソフトバンク】誰かに勝手にローンで機種変更されました!
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=3322126

68 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:33:13 ID:9DkvS5He0
て事は例えば別れた彼女の個人情報(3サイズを含む)を
誹謗中傷抜きで晒したって6000円払えば済んじゃうわけか。

69 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:34:04 ID:5+07fcZ40
ソフトバンクなんて、暴力団から金が流れてるんだよね

70 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:34:19 ID:buVF1rI+0
>>68
全然違う

71 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:35:05 ID:FrcTdmla0
昔、孫正義の商材でデジタルクラブというものがあった

スカパーのチューナーを無料でレンタル
CSアンテナ取り付け工事も無料
但し指定された視聴パックに4年間縛られる。
(人気が無いチャンネルの組み合わせで割高)
また、CSアンテナにはデジタルクラブのダサいロゴが
しっかり入っている

良く考えると全然得じゃないのに
無料の言葉に釣られたり
ガソリンスタンドで違法な籤引き販売してたり
光通信系列で大々的にテレアポセールスで拡販していたので
気の弱い家とか結構加入していた。

悪質リフォームの訪問セールスマンの間では
このデジタルクラブのCSアンテナがある家は
表面的な安さを強調すれば契約内容なんて確認しない脇が甘い家なので
いいカモになる狙い目だとして知られていて
大量の契約を挙げている。

そして今”カモ”の目印として
デジタルクラブのCSアンテナ同様
悪徳商人に重宝されているのは、
やはりペテン禿げ孫正義が社長の 〓ソフトバンク携帯。

72 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:35:47 ID:5PlszUi10
乞食なら訴えるだろう

73 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:36:30 ID:nRbMCBzw0
>>35
全然スレ違いだけど
こんなロゴどこにでもありふれてないか?

74 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:36:32 ID:t+ADnJsB0
>>60
合意管轄があったら駄目かな。
でもダメモトで最寄りの地裁で提訴して、相手から合意管轄を元に移送申立が出ても、
「これ、最高裁で実質決着済みですよ。相手は大企業で僕は一市民なんだし、こっちで
やってくださいよ…」って地裁の書記官に泣きついてみたら、もしかしたらいけるかも。

75 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:37:50 ID:EJ9fVxcz0
印紙代はどうするの〜

76 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:38:01 ID:JwOCfBp20
個人情報=500円 だったのに相場を10倍以上引き上げる判決か


情報漏洩の可能性のある企業は(((( ;゚Д゚))))だろうな

77 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:38:16 ID:96k8Hy4C0
6000円が安いのか高いのかわからんけどさ、500円で済ませようってのは
ちと安すぎたわな。

78 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:38:42 ID:NgA3RB9K0
ああ、もうこれ最高裁までやっちゃってたのか


79 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:39:59 ID:6zrRTbFnO
つまり、お詫びだけで1円もよこさなかったKDDIは5500円が妥当だな。

80 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:40:08 ID:tPc5y1wM0
2人は、バークレー留学時代にそろって帰国し、熊本を訪れ、松本夫妻と結婚前に合っている。
その時の孫氏の触れ込みは、なぜか在日韓国人ではなく ”中国華僑” だった。

阿蘇の別荘に招かれた松本さん夫婦は、そこで見た孫氏の不思議な行動をこう回想する。
『今考えると奇妙な事ですが、孫さんと優美さんは、我々の前では、なぜか英語で会話していたんですよ。  
孫さんが自分を中国人だと言ってしまった手前、演技してたんでしょうね。  
孫さんの出身地は鳥栖(とす)。 
優美さんは、熊本だから、お互い日本語がペラペラなのに。  
それからしばらくして、2人は博多のホテルで絢爛豪華な結婚式を挙げましたよ。  
私達から300万円を借りたのですがね』

孫夫人一家の借金踏み倒し問題は、あくまで当事者たちの問題であり、法的には孫氏個人とは
直接関わりない。
だが、それが明らかにもかかわらず、まだ熊本の多くの被害者が、孫氏に対し釈然としない
わだかまりを抱きつづけているのはなぜなのか。

テレビ・新聞・雑誌と日々露出度を高め、やれ豪邸だ、別荘だ、買収だといった派手なニュースの
主役として報じられる孫氏。
最近では、ITの錬金術師という扱いを超えて、低迷する日本経済の救世主ともてはやされる存在だ。
そして、メディアが孫氏を持ち上げるたび、熊本の被害者たちは、臓腑を抉られるような気持ちに苛まれるのだ。
被害者たちの ”孫憎し” の感情は、何が根拠となっているのか。
http://ams.adam.ne.jp/kabu/sb_01.html

81 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:41:13 ID:1+FvZy+X0
500円で済むわけないよな。
他の情報流出に付いても文句言った方がよい。

82 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:41:38 ID:lLmWCA8F0
>>68
個人情報の無断公開の訴訟で900万とかの支払い命令出た判例とかあったと思う
状況によるだろな

83 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:41:55 ID:TdTYlB1x0
個人情報でも電話番号とか住所をしっても意味ない
その人が何を望んでいるのか判れば価値あるんだけどな〜

84 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:43:38 ID:g5H1ZWTD0
そ ふ と ば ん く

 並び替えてみよう・・・・・・
_____ ______
       ∨
ヒソヒソヒソ
  ∧__∧∧_∧∧_∧  ヒソヒソヒソ
 ( ´∀(    )∀` )
 ( つ (    つ ⊂ )
( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ

  「せ〜の!!」
___________

 ば ふ ん と く そ !!
_____ ______
       ∨
      クルッ
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
 (´∀` )(´∀` )(´∀` )
 (    )(    )(    )
 | | |. | | |. | | |
 (_(_).(_(_)..(_(_)

     ∧_∧ ミ
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆


85 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:44:21 ID:XqmX8ili0
500円の金券って
むかついて破り捨てた金券のことか

あまりにも謝罪の意が無くて対応が悪すぎだった記憶がある
当然すぐヤフー止めて他に移った


入る時も音沙汰無しで半年待たされたしな・・・

86 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:44:48 ID:t+ADnJsB0
>>75
5500円の請求だったら印紙代は1000円。これに郵券(または郵便料の予納)が、
裁判所によって違うけど5000〜7000円くらいかかる。
あと、会社相手の訴訟だと登記簿謄本(または代表者事項証明書)が要るが、これを
入手するのにも1000円かかる。
結局、本人訴訟ですませても、一人で起こしたら5500円を請求するのに7000から
場合によっては1万円くらいかかるw

まぁ、全面勝訴したら訴訟費用は相手方負担とする判決がたいてい下りるので、それから
訴訟費用確定の申立をすれば、その分の債務名義がとれるので、判決での勝訴額に
それを加えて請求できるけど。

87 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:45:38 ID:2oyTmj7/0
まぁ禿だし、被害者のほうから申告しない限り、間違っても金を勝手に送ってきたりする事はないだろう。


88 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:47:15 ID:4JrBBR4fO
裁判費用のがかかってますよね
禿にもっと吹っ掛ければ良いのに

89 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:48:20 ID:ADWXHpeD0
>>88
裁判費用は負けたソフトバンクが負担しますが?

90 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:48:35 ID:3xl37G0g0
最高裁まで行って5000円か。ご苦労。
俺は電話1本で5000円かな。

91 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:48:56 ID:TAvWEQ1i0
そういや前に500円の金券を送ってきてたな
あと5500円もらえるってことか

92 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:52:31 ID:y+TlRCHj0
個人情報流出したら一人6000円の基準が出来たのかな?

93 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:56:30 ID:rm/TFobh0
朝鮮ヤフー

94 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:56:38 ID:cZByLFUo0

今は個人情報を好き放題集められています><

【強制適用】取引ナビPart20【とりナビ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1191253999/

95 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:58:56 ID:3D+2Rebj0
【取引ナビのデメリットまとめ(1)】

●何でいちいちwebにアクセスしないと用件が済まない仕様にしたの?
 「振り込みました」という報告を確認する為だけに、取引ナビにアクセスするのマジで面倒なんだけど…。
●ヤフ−の鯖が重い時は、アクセスに手間が掛かって最悪だよ。
●メールタイトルだけではどの取引か分かり難い。
 「Yahoo!オークション取引連絡(XXXXXX)」が大量に…。混乱するよ…。
●取引ナビが便利なシステムなら、何故ストアには導入しないの?
●ポップアップうぜー!!しかも字が小さすぎるんだよボケ!!
●窓が小さすぎて、改行とかの確認が分かりにくい。
●1024文字数制限、少なすぎだよ!
●投稿回数、各自15回は微妙すぎる数字だな。鯖がお粗末ですぐ落ちるから、回数制限してんの?
●SSLくらい早く対応しろよ。個人情報ダダ漏れで、しかも120日間も放置プレイかよ!?
●個人情報漏洩しまくりのYahoo鯖に個人情報を載せたくないよ…。
 http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2006/1122-33.html
 http://docs.yahoo.co.jp/info/notice33.html
●『Copyright (C) 2007 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved. 』?ナニソレ???

96 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:59:08 ID:3D+2Rebj0
【取引ナビのデメリットまとめ(2)】

●うっかりさんがIDを乗っ取られた場合、そいつに関わった出品者・落札者の個人情報が全部盗まれる。
●連絡掲示板と取引ナビとの差異が不明瞭だから、混同する人がいるんですけどw
●出品者・落札者のどちらから最初に連絡すべきか、今一明確では無いですよね?
●メールアドレス非表示になったら、被害届を警察に出す被害者は大変だぞ。
●アクセスログもないのに、そもそも警察は書類を受理してくれるのか分かりませんが?
●取引ナビ連絡になってから、出品者が個人情報を明かさないケースが多くなったぞ!!
●取引ナビに投稿があっても通知が届かない場合があります?(゚д゚)ハァ?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-01.html
●メールならば一括して検索出来ていた。縦断的に検索出来ないのは致命的だぜ。
●ナビの内容をプリントで保存しろだぁ?メールならそんな手間が要らんかったのに…。
●もしもシステムメンテナンスの為、しばらく休止しますとか出たらどうするの?
●多くのプロバイダがメールサーバで分散処理していた負担を全部引き受けられるの?

97 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:59:26 ID:3D+2Rebj0
●何故盗りナビ(鳥ナビ)なのか?以下の機能一覧を参照だ!

<取引ナビ>(SSL化未達成・だから個人情報漏洩のリスクが高い→個人情報盗りナビ)
・投稿可能回数は、1オークションあたり、出品者が15件、落札者が15件です
・投稿された内容は、出品者と落札者以外は見ることができません
・投稿があったことを知らせる自動通知メールが配信されます
 (配信設定は必須です)
・複数の落札者がいる場合、落札者ごとに取引ナビが利用できます

<連絡掲示板>(SSL化未定)
・投稿可能回数は、1オークションあたり、出品者、落札者の合計で300件です
・投稿された内容は、落札者の投稿に限り、公開と非公開を選択できます
 (出品者は、非公開への返信を除き、すべて公開になります)
・投稿があったことを知らせる自動通知メールが配信されます
 (配信設定を選択できます)
・複数の落札者がいる場合でも、一つの連絡掲示板になります

<共通>
・1回の投稿で、入力可能な文字数は全角1024文字です
・閲覧可能な期間は、オークションの終了から120日です
・投稿した内容の編集や削除はできません

98 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 22:59:47 ID:ADWXHpeD0
朝鮮総連とYahoo!BB
http://www.freewebs.com/yahoobb/

YahooBBが総力を挙げて北朝鮮を支援
http://www.technoblood.com/schoollink/
今話題の低額電話サービス「BBフォン」、高速インターネット接続
サービス「YAHOO!BB」を当サイトよりお申込みいただくことによって、
各朝鮮学校へ補助金が支払われる事になりました。
BBフォン利用で家庭の電話代の節約、YAHOO!BBで快適な
インターネット環境の提供と共に朝鮮学校へのチャリティー事業
にも繋がります。

http://www.technoblood.com/company_top.html
〔概要〕
社名 株式会社テクノブラッド
住所 (本社)東京都渋谷区初台 1-53-6初台光山ビル7F
(投資事業部)東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティータワー37F
(投資事業部 韓国ソウル事務所)ソウル市 江南区 三成洞 159 貿易センタービル 701号
設立 平成11年2月5日
資本金 30,000,000円
役員 代表取締役  柳 日榮
    取締役 孫 泰蔵    ←孫正義の弟
    取締役 パク インチョル
    取締役 滝沢 哲夫



99 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:02:13 ID:mZUc8sNl0
>>89
今後,簡易訴訟でやる分には問題ないだろうけれど
今回の場合は最高裁まで行っている訳だし弁護士をつけたんだよね?
弁護士費用は「訴訟費用は被告の負担とする」の「訴訟費用」には含まれないから弁護士への支払いだけで足が出るような。。

100 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:04:32 ID:Pnmhwkw20
情報流出に多額の賠償金が掛かるってことにでもならないと、
企業は真剣に対応せんだろう。

Overtureは、データ管理を派遣に任せてて、Winny流出させてしまったんだし。
で、その派遣はお咎めナシ。Overtureも知らぬ存ぜぬ。

101 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:05:17 ID:sP9m3VSE0
>>99
弁護士もソフトバンクのペテンに怒って
義憤に駆られて手弁当で参加したから
一切金はかかってませんが?

ソフトバンクは、それだけ市民から恨まれてるって事だね。

102 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:09:08 ID:XqmX8ili0
それから

訴訟起こして勝った人たちGJ

103 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:10:01 ID:rm/TFobh0
>>69
ソフトバンクの融資元はユダヤ系の金融会社だよ。
戦後から在日はユダヤの思惑の元に動いてるのは周知の事実。
ユダヤは日本のマスコミや金融を抑えたあと、次はモバイルやネットにも進出するために
当時アメリカに留学していた孫を見出した。
でなきゃ小さなただのパソコン卸元会社が、たった20年たらずで次から次へと買収を行えないし、
閉鎖的な日本の市場でここまでのし上がれるわけない。
日本はユダヤと朝鮮人にいいように食い物にされてるよ。

104 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:12:38 ID:cnnDgpFB0
今からの人はどうしたらいいの?
そのまま放置してたらYAHOOがお金くれる可能性ある?

105 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:15:32 ID:s/1uZuBg0
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/12/19/soumu.htm
NTTの大崎局での具体的な事例を交えながらYahoo! BBのスペース占有問題を指摘したのは
イー・アクセスの千本社長。大崎局でYahoo! BBが占有しているスペースを調査したところ、
ラックが取り付けられているのは十数架、このうち電源が入っているのは4架、
実際に使っているのは2架に過ぎなかったという。
さらに、ラックすら取り付けられていないスペースが40架分、別のフロアにも20架分のスペースが
あったが、これもYahoo! BBに押さえられていたと指摘した。

このラックが取り付けられていない60架だけでも6万7000程度のADSL回線が収容できる。
大崎局が持つ一般加入回線は全部で5万回線。この数値だけを見ても、
健全な計算にもとづいてスペースを占有しているのか疑わしいとした。


106 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:20:45 ID:PMF1nPI10
>>91
なんか昔すぎて覚えてないよね。

107 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:24:17 ID:s0hX24Qx0
>>10
これが日本なんだよ。
犯罪被害にあうと大金もって行かれる。
裁判費用がないからと訴訟おこさないと、それこそ犯罪者がのさばることになる。

108 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:26:03 ID:L3J6ME9O0

・各自の地元の簡易裁判所で訴訟を起こせます。
・訴訟費用は後でYBBに全額請求できます。
・訴訟で裁判所に出廷すると1日につき4千円の日当を
訴訟費用に上乗せして請求できます。
5分で終了しても日当4千円です。

個人的には、む社会勉強だと思って訴えることをお勧めします。
最高裁で判決が確定しているので100%勝てますから。

109 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:26:44 ID:j0i5jyif0



みんな訴訟しろ! 

110 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:27:33 ID:M9lvMvdk0
俺も今はなきPCサクセスに個人情報流失されたな
6000円はもらえたのか?損したな


111 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:28:06 ID:Q1MCFfS60
その昔、ファミマに500円のクオカードで誤魔化された俺が来ましたよ

112 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:28:37 ID:mZUc8sNl0
>>101
手弁当とは言っても着手金や成功報酬を受け取らないという行為は実際には不可能なので
ゼロ円という事はありえないわけです。

「手弁当」ってのは精々交通費を請求しないとかそう言うの。


113 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:28:50 ID:8eUoWqtq0
個人情報=5000円。有名な判決ですな。

114 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:29:01 ID:/6b8Kd+k0
OLCに500円でごまかせましたよ

115 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:33:32 ID:Ie572DFd0
>>111
俺その時謝罪文だけしか送られてこなかった・・・

116 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:34:17 ID:3w3bmtOM0
うわーーー 昔500円の郵便為替もらったぞw
時効は何時までですか?

117 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:41:58 ID:EhEqRExWO
去年Yahoo!やめたけど、そういえば昔500円きたな…
やめても5500円貰えるの?
個人情報流されたことは事実なんだし…


118 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:44:28 ID:bMvHbzjt0
訴えようと思うけど、簡裁でok?

119 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:47:11 ID:+zHsNXDKO
何年も掛けて訴えた5人が貰えるんでしょ?これって

世の中そんなに甘くはない

120 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:59:34 ID:GbDa/mt70
>>117
もらえなきゃ今度は詐欺罪じゃね?

121 :名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:59:44 ID:mZUc8sNl0
そういえば私は昔ヤフーBBに機器収容の関係でADSLの申し込みが可能かどうかを
尋ねたことがあるのですが,しばらくしてからお詫び文とともに500円の商品券が送られてきたよ。

あくまでも申し込み前の調査依頼しかしておらず申し込みはしていないのに。

122 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:01:54 ID:0AXE0J2IO
でも5人だけにって納得いかない訴えたい!

123 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:03:14 ID:LwLNU3qf0
既に500貰ってるから5000円貰えても、バイト休んで裁判所に行く交通費や
飯代差し引くと足が出る。

124 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:06:23 ID:HeRlOdJ20
>>122
クラスアクションってやつだから、訴える必要は無いよ。
最高裁判決だから、請求すればYahooが払うだろ。

何回やろうがYahooが6000円分損害賠償しろよってのが判例だから。

125 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:09:04 ID:oSeT/8Kq0
ヤフーからJCB500円金券もらった俺も5500円ゲッツできる権利あるってこと?

126 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:10:59 ID:wdrCgk/E0
500円券送られてきた人は勝てるって事が証明されたから
訴えようぜ 

5500円になって戻ってくる

127 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:11:54 ID:4u3Uoc1i0
この前は500円しかくれなかったよね・・・

128 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:13:14 ID:FuJuhC4L0
もらえるかどうか疑問に思ってるなら、やほーに問い合わせてみ。

129 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:14:46 ID:oSeT/8Kq0
>>128
とりあえず問い合わせみるわw
裁判はめんどくさいもんなー
とりあえずアホー訴えてくれた人、GJ&THXと言いたいw

130 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:17:26 ID:flU5Fv0a0
去年ヤフーやめたけど5500円くれるかな

131 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:19:10 ID:XxjOy7zyO
乞食が…w

132 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:20:43 ID:vQKbgDV10
これ、集団訴訟の窓口とかを開設したら一気に増えるな。

133 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:21:21 ID:0AXE0J2IO
オレも問い合わせてみる!

134 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:23:13 ID:oSeT/8Kq0
>>132
アメリカだと集団訴訟を募るサイト(classactionconnect.com)があって
そこに登録するんだが
そういうの日本にまだなさげだからね。
ていうか、このスレできるだけageようぜwww

135 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:25:11 ID:7FXc2p3p0
 
 ソフトバンク だからね。



136 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:27:04 ID:oSeT/8Kq0
age w

137 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:27:21 ID:0AXE0J2IO
>>134
あげ賛成
みんな貰えるようになるといいな!

138 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:27:50 ID:7FXc2p3p0
あげ

139 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:28:52 ID:iOTKOAT10
ハゲ

140 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:29:57 ID:KDT6bzCX0
ホルダー涙目www

141 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:31:05 ID:oSeT/8Kq0
>>137
5500円は馬鹿にできない額だよなw
被害受けた皆で正当なる補償をゲッツしようwww

142 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:32:14 ID:ElYaRtlb0
これまとめて、3百万人くらいがやったら、禿傾くんじゃないの?
窓口の設置が望まれるw

143 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:32:31 ID:vyiTV/x80
俺当時500円券貰ったけどあと5500円貰えるの?

144 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:34:01 ID:N6N+ReO80
1人6000円
訴えると6000円貰えるの?俺ヤフーなんだけど?
手続き方法教えてくれ

145 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:38:05 ID:oSeT/8Kq0
>>144
個人情報流出時にヤフー会員だったら貰える可能性高いけど
つい最近ヤフーBBな人なら無理
俺は今はNTTBフレッツだけど、事件時に個人情報流出したから被害者

146 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:39:08 ID:MjoY1Kv00
そういやアレ換金しなかったんだが、また請求できるのかな。

147 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:45:13 ID:aiydjwfwO
前のやつ、換金したら負けかなって思ってまだ手元にあるはずだがw

148 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:46:08 ID:yQrFiMwI0
裁判起こした人、GJ

149 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:46:37 ID:oSeT/8Kq0
500円の金券なんかもらっても普通に放置するだろw

150 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:46:56 ID:0MATB9aw0
>>39
問題なし、1審大阪地裁。
それと最高裁判決が出たので、訴訟なしで支払われる可能性あり。

>1審大阪地裁判決は、BB社が「パスワード変更など不正アクセス防止措置を怠った」と判断。
>慰謝料などとして1人6000円の支払いを命じた。

151 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:49:01 ID:oSeT/8Kq0
損害賠償の請求権って、どのくらいで時効で消滅するかが問題だな
10年だっけ?まだセーフかな?

152 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:49:39 ID:7KokGNsQ0
ようするに電話すれば貰えるわけだな
早速電話しようw

153 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:56:17 ID:6tRyrrcT0
5500円もらえると聞いて飛んできました

154 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:57:16 ID:0MATB9aw0
本当は内容証明郵便(1500円位)を利用するのがベスト(証拠が残るので)
とりあえず、FAXでもOK。
まともな企業ならFAXでも支払う。


内容はこんなかんじ。

個人情報流出に対しての慰謝料として、本書面到達後、14日以内に金5500円を下記口座
までお支払いください。

異議等が有れば、私の住所所管地方裁判所にて紛争の解決を行うものとします。
なお、民事訴訟において請求する事となった場合は、訴訟費用、遅延利息等も含めてご請
求させていただくことを念のため申し添えておきます。

155 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:58:19 ID:rkvjssrQ0
ひとり5500円って流出した会員全員って事だよな?

156 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:58:43 ID:tNOYhD5O0

     / ヽ l l    |  !   ー―ァ  ┃ ┃   (_
.    /   \   ノ  レ'  _ 人_ ・ ・   (
                            (_
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

      ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ         / ̄ ̄ ̄`⌒\
     ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡       /          ヽ
      l  i''"        i彡      |  _,_ _人_   .|
     .| 」   /' '\  |       ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
     ,r-/    (・), 、(・)  |        .|  《・》 《・》  |
    l       ノ( 、_, )ヽ  |       (6|   ,(、_,)、.  |6)
    ー'    ノ、__!!_,.、.  |        .ヽ  トェェェイ  /
    ∧     ヽニニソ   l         ヽ. ヽニソ /
       ヽ.  `ー--一'  .ノ          ..`|ー一' |
      _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |


157 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:59:09 ID:JB6ZVXjs0
YAHOOにホームページ消された俺も訴えたら勝てるよな

158 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:02:11 ID:pAy3UYXq0
こういうときのために、ひろゆき方式があるんじゃないか禿

159 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:03:21 ID:jGpOowvZ0
やほーおわた

160 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:04:22 ID:BAPdmybz0
★YBB事件の裏:創価学会に個人情報が!?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1077727999/

 竹岡誠治容疑者(五五)は創価学会元幹部。
四十五年、創価学会による東京都杉並区の宮本顕治・日本共産党委員長(当時)
宅への電話盗聴に関与していたことが、民事訴訟で認定されている。
平成十四年、東京都千代田区のマンションでコンサルタント会社を設立。
湯浅輝昭容疑者(六一)が副社長に就任し、ソフトバンク・グループのインターネット電話
「BBフォン」の代理店業も始めた。竹岡容疑者は別のBBフォン代理店も経営。
一次代理店として、同社だけで全国に約一千の二次、三次代理店を抱えていた。

http://www.sankei.co.jp/news/morning/25na1001.htm

161 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:05:52 ID:PJm4b+RS0
この判決は、YBBより他企業のほうがガクブルだろ。
YBBより大量に個人情報を流出させた企業がいくつかあるし。

162 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:07:41 ID:JB6ZVXjs0
1月1日にYAHOOのTOPが生まれ変わります。

Q1. 新しいYahoo! JAPANトップページについてどのように思われますか。(ひとつだけ) (任意)
まったく気に入らない
Q2. 新しいYahoo! JAPANトップページについて、ご意見やご要望がありましたらお書きください。(任意)
(3)その他の点について  
プギャー(^Д^)9m さっさと金払え

163 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:08:06 ID:qGnvVXel0
500円もらった俺も残り5500円受け取る権利有るの?
それとも裁判おこした人だけ?

164 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:09:16 ID:lAlIH1OI0
裁判おこせばもらえるんじゃないのか?

165 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:10:17 ID:xitpv0SG0
500円もらい損なった俺は6000円もらえるわけだな。

166 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:10:37 ID:JB6ZVXjs0
5500円の金券だったりしてなw
ソフトバンク携帯5500円引きとかwwww

167 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:11:18 ID:eqyIq+is0
日本も懲罰的賠償金認めろよ


168 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:12:08 ID:C80P0Sb60
こんな時こそ2ちゃん活かせよ
要は100万人が一人一人請求したら手間の分と相殺して何の賠償にもならんが
100万人が一丸となって55億円払わせてそれを分けたらまともな話になるってことだろ
100万人の代表になる連中、何人か何十人か知らんが
請求から分配まで全部やってもらって55億の10分の1も渡せば充分な報酬だろ
まあ100万人と言わず1万人でもちゃんとした話になりそうだから
誰かやったらいいねん

169 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:12:27 ID:I6ScCAt90
権利の上に眠る者は保護されないので、黙っていても貰えません
請求して払わなかったら訴訟しないとな

170 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:12:41 ID:1W76UxVh0
KDDIも訴えよう。

171 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:12:41 ID:lAlIH1OI0
あぁ、もちろん裁判費用はヤフもちだろ。勝訴だから。

172 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:13:28 ID:LhKfobyMO
流失させて金券もらった奴は全員対象だから
数億は軽く飛ぶな

この前例が基準となるのでこれから漏洩させた企業は5000円ちょっと金券やら何かで払わないといけない

173 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:14:10 ID:wk4h7uI10
これからは流出させる馬鹿がいたとして、
1万人分を流出させたら、6億円の弁済を求められるようになるんだね。

おk?

174 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:14:58 ID:JB6ZVXjs0
メガバンクw

175 :痴呆公務員 ◆UNPLJD.fLI :2007/12/15(土) 01:15:28 ID:a4lTqDB+0
内容的に面白そうですねぇ。
うち、Yahoo!なんですが訴えてみようかな・・・
だれか、手続きのまとめを・・・

176 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:15:47 ID:IUCgU0+20
>>35
頭が燃えてるガイコツかいたらみんな似たようなもんだろw

177 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:17:39 ID:NtRzUOJe0
>>173
一桁多くね?

178 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:18:20 ID:I6ScCAt90
>>175
訴えるのは最後の手段
とりあえず適当な窓口に電話して請求してみ
訴えるのはそれから

179 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:19:04 ID:0MATB9aw0
被害にあった奴、とりあえずFAXで請求してみろ。
それでダメなら弁護士をつかわず、自分で訴訟を起こせ。

訴訟費用は本人でやれば数千円程度。(貼用印紙額 金1000円、切手代5000円位)
切手代は特別送達のため高いが、自分宛の分は裁判所まで
とりに行く事にしとけば半額になる。

勿論、100%勝てる裁判なので費用は全額回収できる。
それと、原告出頭日当が1回につき4000円程度請求できる。
他に、交通費や訴状・同副本書記料(1500円)も請求できる。

アホー側は弁護士を立てれば、1訴訟につき10〜20万の出費になる。

180 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:23:37 ID:0MATB9aw0
忘れてた。

訴訟を起こす場合は「代表者事項証明書」を総務局まで取りに行かねばならん。
費用は1050円。
勿論、裁判後に回収できる。

181 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:23:44 ID:fvPgke5a0

在日特権を阻止! 無年金外国人への年金支給問題

東京都小平市では、掛け金を払ってこなかった在日韓国・朝鮮人
等の外国人に年金が支給されることに。抗議活動に協力を。

日時:平成19年12月16日(日)11時〜
場所:西武新宿線花小金井駅南口前 (北口側も予定)
内容:小平市在日無年金問題広報ビラ等の配布、街頭演説
主催:在日特権を許さない市民の会
http://www.zaitokukai.com/
↓東アジアニュース速報板でも取り上げています。落ちた?
http://news24.2ch.net/news4plus/#4
↓極東アジアニュース板も
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1195565917/l50
↓これは品川区の無念金外国人問題
http://news24.2ch.net/news4plus/#8

↓小平市HP がんがん抗議を!!!!!
http://www.city.kodaira.tokyo.jp/
電話:042-341-1211(代表)
電子メール info@city.kodaira.lg.jp

小平市は自治基本条例というひじょーに怪しい条例も画策中。要注意


182 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:24:03 ID:2v4AfKi/0
>>179
>勿論、100%勝てる裁判なので費用は全額回収できる。
>それと、原告出頭日当が1回につき4000円程度請求できる。
>他に、交通費や訴状・同副本書記料(1500円)も請求できる。

ニートのアルバイトキタ?
当時ヤフーだった奴らやってみたらどうよ。

183 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:25:35 ID:HGak6QO90
ヤフーで個人情報流出され、KDDIでも個人情報漏らされ、当時通院していた病院には
個人情報&CTを含むレントゲンデーターまで漏らされた俺様が来ました

今は知らんけど、当時のヤフーの対応は最悪だったよ
個人情報がなくなったからと、4ヶ月間放置
その間に回線明日開通しますと嘘をつかれ、プロバイダー契約解約した翌日にまだだと知らされ
再契約扱いとなり金銭的被害をうけるわ、電話しますと言った翌日には電話かかってないわ
電話の向こうで逆キレするわで最後は情報漏えい

本当に最悪な会社でした
今は知らんけどね

184 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:35:03 ID:JB6ZVXjs0
http://www.security-next.com/007173.html?news
ネット広告のオーバーチュアから広告主情報がWinny流出
ヤフーの関連会社でインターネット広告を展開するオーバーチュアの顧客情報が、Winnyを通じてインターネット上へ流出していたことがわかった。

同社元派遣社員により持ち出された顧客情報が、同社員の私用パソコンにインストールされていたファイル交換ソフト「Winny」を通じて外部に流出したもの。同社と取引のある広告主の担当者氏名や会社名、会社住所、電話番号、メールアドレスなどが流出した。

11月17日に毎日新聞が、同社から顧客情報2万8157件の流出し、事故を把握していながらあえて顧客などに事故の公表を行っていなかったことを報じたことから事件が明らかになった。

同社では事件報道後、顧客へ直接謝罪のメールを送っており、二次被害防止のために公表を控えたとして説明するなど対応を進めているが、その対応方法を巡って一部顧客から不満の声があがるなど、波紋が広がっている。

オーバーチュア


185 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:35:37 ID:lVuWbYdj0
当時500円貰ったけどもう解約して領収書もヤフーとの契約書も無いんだけど
こういう場合は無理ですかね?

186 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:36:18 ID:S15qt1hb0
まあ現金だしな

187 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:39:05 ID:JB6ZVXjs0
ヤフーの関連会社オーバーチュア
http://www.overture.co.jp/

顧客情報2万8157件の流出
http://www.security-next.com/007173.html?news



188 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:41:04 ID:Mf/68GP60
ODNなんか連絡すらしてこない

189 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:41:40 ID:W3mRyO1j0
事故とか事件にあえば勝手に名前とか公表されちゃうじゃん
だからそんなに気にすることないでしょ?


190 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:42:06 ID:JB6ZVXjs0
http://www.security-next.com/cat_cat25.html
2007/12/14 業務委託先が個人情報含む受信料領収書を紛失 - NHK
2007/12/12 「@SOLAショップ」の個人情報流出問題で丸紅インフォが調査報告 - システムや顧客情報は廃棄へ
2007/12/11 操作ミスで顧客メールアドレス34人分が流出 - 住友林業関連会社
2007/12/10 顧客情報が外部から匿名で郵送 - T&Dフィナンシャル生命
2007/12/10 慶大医学部で患者情報含むPCが盗難 - 熊大付属病院の患者情報も
2007/12/10 山口県、職員の私有PCから業務情報がWinny流出 - 一部個人情報も
2007/12/07 個人情報の盗難事故が相次ぐ - 福岡市内の中学校
2007/12/07 児童の個人情報を記録した私用パソコン盗まれる - 伊勢原市教育委員会
2007/12/06 3支店で個人情報含む融資関連書類を紛失 - 近畿産業信組
2007/12/06 送信ミスでメールアドレス195人分が流出 - NHK
2007/12/06 教員が列車内で学生情報を紛失 - 静岡大学
2007/12/05 のべ3万3000件の個人情報含むノートPCを紛失 - 英会話学校
2007/12/05 旧金吉証券の顧客情報を記録したCD-ROM104枚を紛失 - 日の出証券
2007/12/05 顧客情報入り書類を車の上に置き忘れ、持ち去られる - 千葉ガス委託先
2007/12/04 NTTドコモ関西の代理店で元従業員が個人情報を不正持出
2007/12/04 高鍋信金、個人情報約2万4500件含むCD-ROMを紛失 - 一部口座番号も

191 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:42:45 ID:Cz6H8gHG0
>>188
あー、Cな。


192 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:43:06 ID:+3oOgHXg0
5500円以上を求めてバトルするつもりならともかく、そうじゃないなら今後は裁判なしで各自5500円もらって終了ですよ。

193 :痴呆公務員 ◆UNPLJD.fLI :2007/12/15(土) 01:43:33 ID:a4lTqDB+0
>175
把握しました。
んー、折角だからやり取りを記録してニコニコかつべにでも、
挙げてみようかなぁ。
ただ、土日やら、仕事じゃない時間体ってやってないんですよね。
ahooのサポセン。
FAXでも送りつけてみるかな・・・

194 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:44:53 ID:W3mRyO1j0
裁判したら個人情報漏れるんじゃないの?
裁判したら名前ばれるでしょ?
非公開で出来るの?

195 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:45:50 ID:ay7JlNxb0
>>194
ゆとり発見!

196 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:47:45 ID:+7YpPVPA0
>>194
例えばおまえこの訴訟の原告の名前調べられるか?
相当な手間かけないと無理だぞ。

「公開」はされるけど簡易裁判所なんか普通は誰も見に来ないから大丈夫。

197 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:48:39 ID:W3mRyO1j0
>>195
なんでやねん?


198 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:48:59 ID:JB6ZVXjs0
http://www.security-next.com/007159.html
顧客情報の一部が代理店からネット流出 - ソフトバンクモバイル
ソフトバンクモバイルの一部顧客情報が、ファイル交換ソフトを通じてインターネット上に流出したことがわかった。

鹿児島市内にある同社販売代理店「オーエスティー」の従業員が作成した顧客リストが外部に流出したもの。
流出したのは、同代理店が運営する店舗「ソフトバンク中山バイパス」にて2006年9月1日から12月3日までの間に申し込んだ一部の顧客情報で、契約者名395人分や携帯電話番号485件など含まれる。

11月14日にソフトバンクモバイルが、インターネット上へ顧客情報が流出していることに気が付き、事態が発覚。
同社では、代理店独自の顧客リスト作成や業務用パソコン上でファイル交換ソフトを利用することを禁止していたという。
今後は代理店とともに関連する顧客に対して謝罪や事情の説明を行うとしている。

ソフトバンクモバイル
http://www.softbankmobile.co.jp/


199 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:51:05 ID:+7YpPVPA0
>>197

189 名無しさん@八周年 New! 2007/12/15(土) 01:41:40 ID:W3mRyO1j0
事故とか事件にあえば勝手に名前とか公表されちゃうじゃん
だからそんなに気にすることないでしょ?

194 名無しさん@八周年 New! 2007/12/15(土) 01:44:53 ID:W3mRyO1j0
裁判したら個人情報漏れるんじゃないの?
裁判したら名前ばれるでしょ?
非公開で出来るの?



えーっと・・・ヤフーの工作員の方ですか?
個人情報気にしてるのか気にしてないのかどっちだよw

200 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:53:29 ID:mebD5tyL0

誰かまとめてくれよ

1.過去に契約していた会員も受け取れるのか
2.過去に送付された500円分の金券を受け取っていない人は6000円を受け取れるのか
3.損害賠償金の受け取り方は?

201 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:55:13 ID:W3mRyO1j0
>>200
裁判してない奴は関係ないでしょ?


202 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:56:06 ID:mebD5tyL0
>>201
お前聞いてばっかりじゃなくて答えろよ

203 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:56:27 ID:DwjjAJYG0
【関連スレ】
Yahoo!BBで解約電話すると裏プランが出てくるpart10

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1195523435/

☆YBBに解約をちらつかせて基本料を半額にしましょう★

204 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:57:50 ID:etijmIkP0
結局500円券もらわずじまいだった

205 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 02:00:53 ID:uXFfQaTj0
【2007年版】世界の長者番付― 日本編 ― (2007.03 フォーブス誌より)

世界順位 氏名   資産   所属
129位 孫正義     58億ドル ソフトバンク社長  ←こいつ!
132位 森章      57億ドル 森トラスト社長
167位 佐治信忠   47億ドル サントリー社長
188位 毒島邦雄   44億ドル SANKYO会長   ←パチンコ
194位 武井博子   43億ドル 武富士       ←サラ金。前会長の遺産で番付入り
226位 山内博    39億ドル 任天堂社長
230位 糸山英太郎 38億ドル 新日本観光    ←児童買春
237位 柳井正    37億ドル ユニクロ創業者
314位 三木谷浩史 29億ドル 楽天社長
323位 滝崎武光   28億ドル キーエンス会長
349位 伊藤雅俊   26億ドル イトーヨーカ堂創業者
407位 福田吉孝   23億ドル アイフル社長   ←サラ金
432位 岡田和生   22億ドル アルゼ会長    ←パチンコ。警察天下り先
458位 岩崎福三   21億ドル 岩崎産業会長
583位 辛東主     17億ドル ロッテ副社長
618位 重田康光   16億ドル 光通信       ←・・・
618位 船井哲良   16億ドル 船井電機社長
664位 里見治     15億ドル セガサミー創業者 ←パチンコ
717位 神内良一   14億ドル プロミス創業者   ←サラ金
717位 永守重信   14億ドル 日本電産創業者
754位 福武總一郎 13億ドル ベネッセ会長
799位 竹中統一   12億ドル 竹中工務店社長
840位 韓昌祐     11億ドル マルハン会長   ←パチンコ
840位 吉田忠雄   11億ドル YKK代表
891位 大島健伸   10億ドル SFCG社長     ←高利貸し


206 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 02:03:34 ID:wdrCgk/E0
これどうやってやるの?

やり方をテンプレ化して色んな板に広めたら
ヤフーで繋いでるユーザーはみんなやると思うよ。


207 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 02:03:54 ID:mebD5tyL0
>>206
俺もそう思ったんだよ

208 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 02:04:31 ID:bJwJwZm40
くそー。5000円欲しいけど、2ちゃんに書き込みばかりしてるから恥ずかしくて訴えられんっ

YBB「あなたは12月14日実況板で、この早さなら言える。タモリのケツ見てると勃起してきた」と書き込みしましたね?


209 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 02:05:02 ID:+7YpPVPA0
>>200

>1.過去に契約していた会員も受け取れるのか

受け取る権利は(おそらく)ある。
ヤフーが払ってくれるかどうかは知らん。

>2.過去に送付された500円分の金券を受け取っていない人は6000円を受け取れるのか

500円貰ってないんだから500円分相殺されないはず。
よって1.と同じ。

>3.損害賠償金の受け取り方は?

訴えてないやつで金欲しい場合は、

1.ヤフーに電話で交渉。
2.ダメなら内容証明でも送ってみる。
3.それでもダメなら自分も訴えるしかない。
(まず勝てる。ただし時効の可能性あり。)

ヤフーに俺にも金くれと電話してみるくらいまではやってみれば?

210 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 02:09:55 ID:mebD5tyL0
>>209
おkサンクス
やってみるわ

211 :痴呆公務員 ◆UNPLJD.fLI :2007/12/15(土) 02:12:13 ID:a4lTqDB+0
>200
ざっと読んだ限りで、まとめます。
1は、最高裁が流出した情報の価値を1人あたり5500円と認めた時点で、
 前例として、確定したわけですから受け取ることは出来ます。
2は、500円を受け取っていないことを証明できれば可能なんではないでしょうか?
 今回5500円となったのは、高裁で提示された6000円から、
 既に支払われている金券500円分を差し引いたものなわけですし。
3は、積極的に動く気が有るのならまず、ヤフーのサポートにTELしどういった対応を行うかを
 確認。裁判を起こした人間にのみという対応なのでしたら、訴えることになるかと思います。
 その時の問題は、勝訴は間違いないのですが、裁判を行う場所をYahooが契約約款で東京地裁と定
 めている点ですね。
 小額訴訟での請求詐欺の場合は、訴えられた場合は訴えられた側が地元の地裁で裁判を行うよう要求
 出来たと思いますが、この場合はどうなるんでしょう?

212 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 02:16:21 ID:mebD5tyL0
>>211
わかりました。
とりあえず俺も電話して対応を確認してみます。

213 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 02:17:55 ID:XaSgUnRb0
ageようぜ

214 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 02:22:18 ID:CYzZQcTzO
>>204
おれも 郵便局で受け取れなんて普通に働いてたら機会が少ない

215 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 02:22:19 ID:fvPgke5a0

在日特権を阻止! 無年金外国人への年金支給問題

東京都小平市では、掛け金を払ってこなかった在日韓国・朝鮮人
等の外国人に年金が支給されることに。抗議活動に協力を。

日時:平成19年12月16日(日)11時〜
場所:西武新宿線花小金井駅南口前 (北口側も予定)
内容:小平市在日無年金問題広報ビラ等の配布、街頭演説
主催:在日特権を許さない市民の会
http://www.zaitokukai.com/
↓東アジアニュース速報板でも取り上げています。落ちた?
http://news24.2ch.net/news4plus/#4
↓極東アジアニュース板も
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1195565917/l50
↓これは品川区の無念金外国人問題
http://news24.2ch.net/news4plus/#8

↓小平市HP がんがん抗議を!!!!!
http://www.city.kodaira.tokyo.jp/
電話:042-341-1211(代表)
電子メール info@city.kodaira.lg.jp

小平市は自治基本条例というひじょーに怪しい条例も画策中。要注意


216 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 02:22:46 ID:0ypOlKRj0


    あわび




217 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 02:23:19 ID:9/F1uHmk0
類似の事件が起きたら、6000円請求できるな。

218 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 02:23:56 ID:bVpf8Qg+0
1人当たり10万円の請求だったのか
この判決は弁護士費用として1000円を含むみたいだけど
実際いくらぐらい弁護士費用がかかるの?

219 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 02:26:54 ID:zYoZM4pR0
裁判した者だけにしか6000円払わないなんてことをしたら
評判を落とすだけだから、
これは全員に6000円配られるんじゃね?

220 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 02:30:31 ID:NfXJ8EqI0
個人情報を流された被害者はヤフーに請求しろよ
この人達のお陰で5500円貰えるぞ

221 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 02:32:11 ID:+7YpPVPA0
>>211

>裁判を行う場所をYahooが契約約款で東京地裁と定めている点ですね。

その点は大企業vs消費者の場合、この手の定めは事実上無効とされる場合が多いから多分大丈夫。
兵庫弁護士会の消費者問題判例検索システム
http://www.hyogoben.or.jp/hanrei/
に「合意管轄」と入れて検索すればサラ金絡みのその手の裁判例山ほど出てくる。

222 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 02:33:20 ID:0MATB9aw0
>>211
1読め。
この訴訟は元々大阪地裁の裁判。
だから、自分の居住してる裁判所で訴えは可能。

だけど、残念ながら時効(3年)だと思う。

民法第724条 
不法行為による損害賠償の請求権は、被害者又はその法定代理人が損害
及び加害者を知った時から3年間行使しないときは、時効によって消滅する。
不法行為の時から20年を経過したときも、同様とする。

ただし、損害を知らなかった者(500円を受け取ってない者)で、今回初めて
事件を知った者は時効にあたらない。
でも、そんな奴いないだろう。

223 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 02:33:43 ID:x55bUhYZ0
KDDIも訴えにゃーな。

224 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 02:36:19 ID:2asCkcYl0
これが裁判官の名簿だと額が1,000倍になるんだろうなぁと

225 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 02:39:54 ID:JjI972Gq0
>>222
3年以内に情報流出した企業はガクブル?

226 :痴呆公務員 ◆UNPLJD.fLI :2007/12/15(土) 02:40:21 ID:a4lTqDB+0
>222
時効3年ですか・・・
終わってますねぇ。
オペレーターのお姉ちゃん弄っても仕方ないし、
Yahooの見解を待って見ますか。
んー、1ヶ月無料位してくれないかな。


227 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 02:41:02 ID:uXFfQaTj0
>>222
そっか!
500円くばったのは、そういう理由なのか。3年で時効成立させるため。
頭いいなYahoo。顧問弁護士?ってのがついてるんだろうな。

228 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 02:46:17 ID:I6ScCAt90
時効の援用は当人がするもので、ヤフーがしないと言えば大丈夫なんだけど
そんな大盤振る舞いするわきゃない

229 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 02:46:45 ID:5uR1+4c/0
>>222
うちはBBに加入してて個人情報流出したから500円やるぜ取りにきな!
って手紙かなんかきてたけど、500円くらいで許せるもんじゃないし
めんどくさいし、引換券?みたいなやつは期限があったし、結局受け取りにいかなかった。

ってかだいたい500円って額からしてなめてるし、取りにこいってのがさらに
むかつくよな。

230 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 02:48:33 ID:79plGJDu0
ていうか、時効にするために訴訟を長引かせたんじゃないの?

231 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 02:48:37 ID:JjI972Gq0
>>229
個人情報なんか当たり前のように無断で転売されてるのにそこまで怒ること無いでしょ

232 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 02:49:28 ID:OzFtmKex0
まあ400万件の顧客情報流出させたKDDIはその500円すら払わなかったけどな。
もっとも500円ごときで謝罪したつもりになってるハゲも痛いことにかわりは無いが。

233 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 02:49:38 ID:gbGib6d/0
さっさと、払えよ、儲けてるんだろ、softbankがよ!

234 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 02:51:36 ID:+7YpPVPA0
>>226

別にヤフーが任意に払う分には時効なんて関係ないから電話して反応見るのは十分ありだと思う。
オペレーターのお姉ちゃんの対応=ヤフーの見解だし。
しかも、不法行為の時点がいつか微妙なんで時効だとは限らない。

ほっとくとマスゴミもどうせ大して騒がないからヤフーは何もしないでスルーする作戦をとって終わりだろ。


さらに、もし不法行為で時効でも債務不履行(時効は10年)を主張すればそっちで通る可能性もある。

参考:
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1792785.html

裁判所までいくのはニートとかじゃないとお勧めしないけど、内容証明送りつけるくらいまではやってみる価値はあると思う。

235 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 02:52:33 ID:Z/mQ88Rv0
アフーでカードなんて作ったらえらい事になりそうだな

236 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 02:53:23 ID:VzDrgeXG0
500円とかなめすぎだよな

死ねや禿

237 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 02:53:41 ID:JjI972Gq0
>>232
金券のお知らせと同時に送られてきた文書で謝罪はされてるでしょ
金よこせって言ってる方がみっともない

238 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 02:53:50 ID:R+j9ADFK0
この事件ってずいぶん前じゃない?
500円の引換券来たけどあれって郵便局とかで引き換えだし
恥ずかしいから放置したよ。
でも5500円だったら引き換えたい。

239 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 03:09:12 ID:3nZQFfFd0
>>230
訴えを提訴すれば時効は中断する。

240 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 03:12:47 ID:VhXmmGdm0
半年前にYBBからDIONに移った者でも貰えるのかな
現行会員だけ?

241 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 03:12:48 ID:cuaoLHoe0
470万人*5500円=258億5000万円


242 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 03:26:28 ID:OjXL2Sua0
>>240
個人情報を漏らされた人全員が被害者だが

243 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 03:30:39 ID:4WVt+7MzO
あの時の500円の換金期間異様に短くなかったか?
通常半年のが、僅か二ヶ月しか無かった様な。

しかも受取しなかった分はどこかに寄付するとかかいてあった筈だが、寄付した後の報告一切聞いてないぞ。
この点どうよ、エロい人教えて♪

244 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 03:34:32 ID:WxWf5Qr/O
懐かしい
うちも流されたわ。即解約したけど
どの程度の情報やられたのやら

245 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 03:41:29 ID:IwDuLzWA0
>>243
俺もそれが気になっていた。バカバカしくて換金行ってないんだが、
じゃ、あなたの500円は何に使いましたってくるのかと思ったら、
何の連絡もない。バカにしてる。

246 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 03:42:16 ID:uKtpApGUO
>>237
謝罪の意を効果的に表すのが金なんだから金よこせってのはみっともなくはない

247 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 03:43:21 ID:9a/nQGsl0
あの時の500円、俺ももらわなかったっというか回収しなかったが、
普通ならその分を料金から引くとかすりゃいいのを
わざわざ取りに来いとかって上目線の処理してたからなぁ。
普通に考えたって500円のために手間かけて回収に来るやつなんて
極僅かだろうからな。

初めから払う気なんて無いんだろ、あの社長。

まぁ今回の判決も、あくまでも告訴した会員に対してであって
当時被害にあった前回会員を対象にしたもんじゃないだろうし・・・

248 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 03:45:58 ID:9a/nQGsl0
安かろうでYBBに加入した俺も悪いんだが、
まさか層化幹部の悪行とチョンコロ社長のクソに振り回されるとわ思わなかったorz

249 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 03:48:45 ID:TFEaUWeR0
つまんねー判決だ。
記事にしてんじゃねーよ。こんなので最高裁までもってくんじゃねえーよ。

250 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 03:55:26 ID:1w+Q4Lci0
面倒くさいから2ヶ月無料とかにしてくれ

251 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 03:59:47 ID:VzDrgeXG0
今アホーBBってすげー高い

で、解約の電話すると
格安の裏メニューが出てくるw
どんだけ汚ねぇ商売してんだよ禿

252 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 04:15:35 ID:5ah/upO60
500円、面倒でもらわなかったことが今悔やまれる。
とっくに解約したけど。

253 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 05:05:52 ID:mebD5tyL0
あg

254 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 05:13:44 ID:mebD5tyLO
何の賠償も無いDIONよりはマシだろ

255 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 05:14:28 ID:NOPnft9E0
やっす!個人情報やっす!

256 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 05:29:08 ID:YGzGrThpO
あの500円、面倒で換金してない椰子、多いんだな。漏れもだけど。それを見越して、わざわざかためがえで配ったSBセコス

257 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 05:42:08 ID:YGzGrThpO
>>247
わざわざ取りに来い、というあの態度が不愉快だったので、YBBは速攻解約した。
携帯も、VodaがSBになると同時に解約。二度と関わりたくない会社。

258 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 05:48:16 ID:KeZO5OmE0
500円って金券だったっけ?
当時会員で500円がどうこう言ってた覚えはあるけどよく覚えてない。
2001年からのメール残ってるから検索してみるか
件名は何?
しかしいいかげんメール整理しないと受信トレイに16000件とか重過ぎ

259 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 05:51:14 ID:MIcJ2cav0
>>35
セフセフ

260 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 05:51:21 ID:tghbfDKA0
個人情報を漏らされても貰ってない人いるんでしょ

261 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 05:58:08 ID:PZ8mQi9u0
流出した奴等全員に残り5500円払えよ


262 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 05:59:07 ID:PaESievU0
>>258
Date: Sat, 28 Feb 2004 **:**:** +0900 (JST)
Subject: 【重要なお知らせ】お客様情報流出に関するご報告とお詫び

263 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 06:08:02 ID:PZ8mQi9u0
>>21
俺も回線握りされた・・・
ほんとふざけた企業わ

264 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 06:08:57 ID:YGzGrThpO
社長のチャレンジングな姿勢には共感してたし、応援もしてたんだが、この一件の不誠実な対応で、すっかり冷めてしまった。

265 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 06:10:02 ID:Lubk3KA90
当時、学生だった俺は嬉々として郵便局に向かい、500円換金してもらったな。
でも、変な封筒で、ペーパーナイフで封書あけたら、一緒に引換券もまっぷたつになった記憶がある。

日本に安価な高速回線を普及させた功績は認める。
でも、ハゲ師ね。

266 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 06:12:40 ID:988PNaqoO
この判決 誰か得するの?

267 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 06:13:53 ID:KeZO5OmE0
>>262
見つかった

       【お客様情報流出に関するご報告とお詫び】

この度、ソフトバンクBB株式会社とヤフー株式会社が共同で提供しております
ブロードバンド総合サービス「Yahoo! BB」の451万7039名のご登録情報が流出
し、またこの情報を元にソフトバンクBB株式会社への恐喝未遂事件へ発展する
事態となりました。

(省略)

調査の結果、以下の事実が判明しましたのでご報告いたします。
■流出したお客様情報の内容
 以下のお客様情報が流出しておりました。
 (1)お名前<お申し込み者氏名>
 (2)ご住所<設置場所住所>
 (3)電話番号<お申し込み電話番号>
 (4)メールアドレス<お申し込み時連絡先メールアドレス>
 (5)Yahoo! BBメールアドレス、Yahoo! JAPAN ID
 (6)Yahoo! BBお申し込み日


268 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 06:19:09 ID:KeZO5OmE0
267続き

4.社内処分について
 このたび、このような事態をまねいた責任といたしまして、代表取締役兼
 CEO 孫正義を減給50% 6ヵ月、および取締役副社長兼COO 宮内謙、
 取締役CTO 筒井多圭志を減給30% 3ヵ月に処分します。
 また、併せて関係職員を譴責および減給処分に処します。

(省略)

些少ではございますが、お詫びといたしまして、Yahoo! BB会員の皆様には、
登録住所宛てに500円相当の金券等を郵送させていただきます。なお、お客様
のお手元到着まで1ヵ月程度のお時間をいただく場合もございますので、予め
ご了承願います。


269 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 06:30:55 ID:mebD5tyL0
おれは郵便為替だったのう
受け取り期間が1ヶ月か2ヶ月くらいしかなかった

270 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 06:41:18 ID:MW3A4K4eO
情報を漏らすヤシを死刑にする法律を作れ。人の個人情報で飯を食わすな。

271 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 06:44:07 ID:fmQ00iLJ0
入ったら負けだと

272 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 08:01:05 ID:cVxWQbUI0
500円もらったけど今回もくれるんかな

273 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 08:03:56 ID:veA4An920
当時、500円の弁済がなされないことに電話で抗議したが未だに支払われていない俺。
500円すら一部の者にしか支払われていない事実。

274 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 08:05:32 ID:iwUPPYr80
今からはいって訴えて5500円もらって即解約ってできるの?

275 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 08:08:55 ID:7rADJ6JzO
どうせチョンの仕業

276 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 08:26:09 ID:cVxWQbUI0
>>274
ゆとりにも程がある

277 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 08:27:46 ID:2T6u3SYZ0
やっと結審したのか。5500はちょっと少ないがカード情報がなかったのが低い原因だったのか?
勘違いして書いているのが多いがYahoo!JAPANを訴えても無意味。
情報を流出したのはソフトバンクBBでYahoo!JAPANとは別の会社で社長も違う。
ちなみにYahoo!JAPANの社長は禿じゃない。

278 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 08:30:32 ID:lEBAZNzt0
あったなあ。「個人情報漏らして悪かったな。ほれ500円。」
ぶん殴られるだろ普通。

279 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 08:31:11 ID:lc0HIiCx0
あらら・・・・・・・・・・

280 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 08:32:57 ID:jvMcXomZ0
俺の家、2001年ごろから使ってるが金券なんて送ってきてないぞ

最初の頃、2000KB/sの速度が出てたのに最近は800KB/sしかでねぇ、しかもキッチリ800KB/sまでしかでねえ、
明らかに怠慢、コレを機にヤフーやめる

281 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 08:36:07 ID:jvMcXomZ0
何百万人だっけ?ヤフー会員 100万人でもたったの60億の出費ですむのかよ

282 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 08:37:41 ID:+OcrrsbH0
また金券貰えるんか?
前500円貰って、煙草とジュース買って
速攻なくなったけど 

283 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 08:41:46 ID:dqbDYzceO
俺は個人情報漏洩のおかげでやふーBBから、未だにお誘いの電話があるが500円はもらってないよ、これ5500円もらえるの?

284 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 08:42:42 ID:VSgJiBlLO
貧乏人ども、ほれ500円やるから大人しくしろ!
ソフトバンクの本音。

285 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 08:43:47 ID:BG3dA44A0
>>278
「メンゴメンゴ」
で済まされるよりマシ

286 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 08:47:43 ID:FCHtK3gaO
>>282タバコは買えねーだろ
うそつく癖治せや

287 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 08:51:08 ID:jvMcXomZ0
>>285
知り合い:おーい****、お前の個人情報間違えて業者に流してしまった。ほれ、500円コレで許せよな。
俺:は?

288 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 08:52:44 ID:+OcrrsbH0
>>286
送られてきた券を
郵便局で金に換金するんやで
知らねーなら黙ってろ

289 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 09:07:47 ID:iWQYVehS0
>>286
バカ?

290 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 09:08:29 ID:ypZ3Ofd30
【YBB=ソフトバンク混乱の歴史】
・局舎にADSL設備設置すらしていない状態で全国で受付、最初からサービス開始が遅れてもかまわない姿勢
・申し込みDBを紛失したため開通放置民大量発生、その開通遅れの原因をNTTへ責任転嫁
・解約しようとすると回線握りで1回目の行政指導を受ける
・一年縛りへの約款変更未遂。サイトの規約に明記したのに批判を受け「テスト文だった」と奇妙な言い訳
・通信に関係ないソフトバンク系列企業を大挙TTCに乗り込ませて総会屋まがいの会議妨害
・総務省指導を無視してITU-T国際会議へ競合規格であるAnnex-Cの標準取り下げ提案
・モデム送りつけ商法や老人障害者未成年に袋を押し付けるパラソル部隊、おとくライン拡販でも出現
・使いもしない電話局内コロケーション占有して他社妨害
・法人BBフォンの機器が準備できてないのに日経全面広告で販売開始。実際のサービスインは広告から7ヵ月後
・BBフォンの大規模障害をIP電話は関係ないナビダイヤル(0570)のW杯チケット予約のせいにした
・資金枯渇でモデムレンタル料金に個人情報をつけて証券化流動化を開始 証券化を受け持つ会社はマネーロンダリングの総本山である ケイマン諸島に設立
・インチキ営業がバレてスカパーから取引停止された「クラビット」が行うBBケーブルTV。 ユニキャストで送ってるのにマルチキャストとウソ。
・相次ぐ課金ミス。相手が出ていない0秒通話も7.5円。
・BBフォンから携帯電話へ誤接続1万2000件(この件でBBフォンは網QoS無しが露呈)
・個人情報漏洩part1 460万人分 総務省から行政指導2。しかもBBホン通話記録まで漏洩
・個人情報漏洩part2 600人分。セキュリティエリアの入館管理に退出管理なしで代理店管理簿から漏洩
・モデム発火事件を1年間隠蔽。しかも同タイプのモデム約2000台を未だに放置。
・単なる嫌がらせでイーアクセスのCTOを提訴。しかもこっそり提訴取り下げ。
・携帯800M帯の周波数再編を新規割り当ての話に摩り替えてユーザにスパムメールで行政指導3
・個人情報漏洩part3 日経BP社に900件。しかもYBB個人情報が市場流通していたのに2次流出無しと開き直る。
・個人情報漏洩part4 週刊新潮とFLASHに6500件。
・出張設置サポートに来た後、別の商品の勧誘に来る「はじめてYahoo! BB」

291 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 09:11:16 ID:77nFaycG0
でもおまえらのトップページはYahoo!JAPANだろw

292 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 09:12:10 ID:jvMcXomZ0
だめだ解約しよう、何処がいい?
光プレミアムの奴に入ろうと思うのだが

293 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 09:12:29 ID:y01jsO6c0
>>291
MSN

294 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 09:13:04 ID:M7+Dzzvf0
>>291
??????
そんな奴見たこと無いぞ

295 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 09:14:19 ID:jvMcXomZ0
>>291
俺のトップページは http://www.google.co.jp/firefox?client=firefox-a&rls=org.mozilla:ja:official
ヤフーはトップページが重いから嫌だシンプルなのが良い。

296 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 09:18:08 ID:gjfLwhis0
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/65955.html

・各地の簡易裁判所で訴訟を起こせます。
・訴訟費用は後でYBBに全額請求できます。
・訴訟で裁判所に出廷すると1日につき4千円の日当を 訴訟費用に上乗せして請求できます。
(5分で終了しても日当4千円です。)
・弁護士なしでも裁判所で丁寧に教えてくれます。
・この件で各地で訴訟が20件以上起きれば、総務省消費者保護施策により
未訴訟の被害者にも対応するように総務省からSBに指導が行きます。

さあ
YBB会員の半分200万人へ6000円支払いさせれば
ホワイトプランは廃止するしか無くなります。
ペテン禿を追い込むために当時YBB会員だった友達に
教えてあげましょう。


297 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 09:25:03 ID:jvMcXomZ0
>>296
弁護士を雇い、訴訟を起こしてもらっても弁護士費用も請求できるのか、なるほど

298 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 09:30:38 ID:8GDMu3ZC0
最近は金券くばるだけでもマシ

トップページから外れたとこ謝罪文置いてそれで終わりって方が多いね。



299 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 09:39:11 ID:rCx3PgmOO
さて、個人情報流出に誠実な対応をしないDIONの追い込みにかかるか

300 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 09:40:38 ID:6FZJr5Jl0
DIONは何もしてくれないのか? 詫びのメールだけだったぞ

301 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 10:01:08 ID:vi6zaA0u0
まだ誰も電話してないの?
YBBユーザーの中に弁護士だっていただろう
ここにも弁護士いるんだろ?
さぁ集団訴訟だ

302 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 10:13:12 ID:pqWA6MXg0
>>296
これは、食えない弁護士が大量に喰いついてくる予感

303 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 10:31:58 ID:0AXE0J2IO
Yahoo!もそうだけどローソンからも昔500円きたな…
個人情報流出されまくりだ
ローソンからも6000円もらえるかな?

304 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 10:41:39 ID:oLffltaT0
KDDIに2回やられた。
\5,500-X2=\11,000-
貰えるかな?

305 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 10:42:33 ID:AXDLGAbE0
これは司法書士も参戦だな


306 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 10:47:07 ID:Uv01L3MV0
これは画期的だな
史上最大!ギネスに挑戦!100万人の大原告団!
とか目指せるんじゃね?

307 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 10:50:09 ID:jvMcXomZ0
6000円の訴訟+弁護士費用+慰謝料で1人当り個別に訴訟を起こせば30万+弁護士 じゃないか

308 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 10:57:48 ID:UIeAvtPP0
>>291
トップページをYahoo!JAPANにしてるのは団塊ぐらいだろw
各サイトの年齢層を比較すると、ヤフーはオッサン多いしな

309 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:02:49 ID:ElYaRtlb0
 ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  テンプレマダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

310 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:31:43 ID:see1SG750
>>297
それはどうかな?
弁護士費用敗訴者負担制度が導入されてないんだし、たぶん弁護士費用までは無理だと思うよ。
弁護士付ける付けないはあくまで個人の自由だし、こんな簡単な裁判だったら弁護士いらんでしょ。

一番現実的な方法としては、2ちゃんでもいいし、専用サイト立ち上げてもいいけど、どこかで訴える奴
を募集して数を集めて集団提訴する事じゃないかな。
これなら、上の方にある持ち出しになっちゃう訴訟費用(>>86)も全員で割れるし、有る程度の数が
集まったらマスコミも食いついてくる可能性がある。そうなると、最高裁判例もあることだし、ソフトバンクが
早期に白旗あげて支払いに応じるんじゃね?

311 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:44:41 ID:gdcrsvD/0
このニュースが、Yahoo! JAPANの
http://headlines.yahoo.co.jp/
に出ていない件

312 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:38:56 ID:XpCrzIGz0
サラ金の過払い金請求訴訟みたいになって来たな



313 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:42:43 ID:wdrCgk/E0
>>21
 なんといういうかどっかの民族と非常にやり方が似通ってますねココ

314 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:45:24 ID:uExj5w5JO
>>308
トップページがabout:blankな俺が来ましたよ


個人情報漏洩で6000円(500円の金券含めて)ってことは、
俺らの情報は6000円の価値しかないってことか…

315 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:51:23 ID:Wb5mk6kM0
  ┌──:::::ュ             __          _ ....... _  .l'''''7
  `~\ \ !ニ,~~,ニ-'__ lニ~~,ニl. ~T i''´ ,. -''ニ''-、 ,.'´r '''''''ヽ.ヽ、| ,'
     \. ヽ.' /  7.,、.T  | 'ニニニ,|.i' i'´   `i. }.l l     ,! ,} | ,'
      .l.  !´  _,/,--、 ', r┘ 'ー,. r-'└iヽ` ‐--‐'.ノ `-、_‐--‐_-'' ニ
    .┌┘ └ーi.'ー‐' lニ....コ ̄ ̄   ̄ ̄  t--ュ二.,. ,......、,二, ,..、_''′
     `~~~~~~~′                  | | 7A゙、]卩.)7A゙、,].lミ''l.l''
                          ,リ''''' ==.~~ '''''' ==''''' `″
             _             __,,.、
            / L-、       <'''"" ̄_,. -―''´     i`!_
      r-―、 =ニ r''´        ゝ ∠_ ,.、  __<''"二 ,-―'
      / /7 /__/〉'-'_/Z_,   /〉_,.、 / r-、 _// 〉// 二-' i
      / ニ /'-ァ,r` 7,/ ̄ // '-ー' / ,、ー' / /  _'/  { Tフ {
     / //./ _,ニ'-二7  /ム _,、 ` 〉 /∠ /     ヽイ j
    /,. -''  フ_ r''´   '-´ 'ー'´ _ノ/  {  L__   //
        /-''i {__        ´    `ー--‐''"   ´
          i_,,. -''"
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
        l, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''|
         'l厄巳厄巳厄巳巳厄巳/
         \          /
           ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
           ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙

316 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:56:13 ID:y8Ba6Zqb0
>>314
セレブな人達のそれならともかく、
>>314みたいな、一般市民の個人情報なんて
それくらいの価値しかないだろ。普通に。

317 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:28:09 ID:fG81A0n50
ヤフーとかソフトバンクとか使ってる奴の気が知れない


318 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:40:38 ID:vyiTV/x80
5500円 ちょうだ〜いい

319 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:43:45 ID:1rhARs0K0
ヤフー

個人情報等の係り
0120-981-928
土日休み
10〜18マデ

BB会員用窓口
0800-1111-820
ガイダンス 4-3-オペレータ
年中無休
10〜18マデ


320 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 14:59:15 ID:0AXE0J2IO
今メールしてみた

321 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:01:09 ID:eG5wBJPn0
無職引き篭もりの個人情報と著名人や会社役員の個人情報が同額扱いというのはおかしい

322 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:04:11 ID:U5ITnc9W0
漏れはYBBは使ったことがないので対象外だけど、裁判やるとしても訴訟費用が
ヤフー(被告)もちになる可能性は低いよ。
なので、確実に損。
ていうか、漏れも対象になってるはずのKDDIとかたくさんの漏洩事件は誰も裁判
やらないのか?


323 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:07:27 ID:DMCh8IMo0
このスレでやたらKDDIをだす奴ってあからさますぎだろwww
朝鮮企業社員うぜえ

324 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:07:32 ID:U5ITnc9W0
>>296
原告に日当なんか出るかよw
あほか。

325 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:07:55 ID:lljl7oha0


326 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 15:10:45 ID:1rhARs0K0
著名人のオマエはココで書くのではなく、
同額扱いに付いて裁判所で述べよ。

327 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 17:27:38 ID:WXEb4giV0
だいたい個人情報とかって、さわぐ奴に限って、何も活動してない雑魚

328 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 17:31:20 ID:KreLexLgO
え、
あの昔の500円騒動のヤツ?
あれが6000円になるの?俺も残りの5500円もらえるのか?

329 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 18:01:13 ID:tuu9qQhS0
俺なんか、漏らしてすんませんメールは着ましたが
500円は結局おくってこなかったぞ。楽しみにしてた
のに。
しかも当時まだ契約してて、引っ越してもいないのに。
実は500円すら全員に着てないのさ。

330 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 18:04:25 ID:5kDUv70F0
>>323
勘違いしてる奴も居るけど、ヤフーは朝鮮企業じゃないよ
社長の井上は日本人

331 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 18:06:19 ID:74Ay8PTX0
>>329
実際に全員に送ったのだから、届いてないならそれは郵便事故では…

332 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 18:07:32 ID:wo+EOosD0
メールした奴 誰か報告してくれよ

333 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 18:07:54 ID:vyYcAq2N0
裁判起こされてやっと支払う賠償額<<<<<<情報流出防止措置と対策処理費用

334 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 18:10:30 ID:bC1CFyP8O
>>322
こいつぁクセェwww
ゲロの臭いがプンプンするぜぇ

335 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 18:14:43 ID:fE7FfPJJ0
>BB社が全会員に配った500円の金券
これって汚いよね・・・
だいたいわざわざ500円の金券を換金する為に封書で送ってなんて
したくないから、ほとんどが換金されることなくBB社が支払った額
は安く済んでるんだよ!!その月のインターネット料金から割り引くとか
の措置の方がよっぽど良かったはずなのに・・・
500円の為に郵便局で手続きしてなんて手間暇かける人なんて少なかったのでは?
これは、日本人の面倒臭がりを意についた確信犯的詐欺謝罪だったのでは?

336 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 18:19:32 ID:leVSdHPo0
>>330
ヤフーBBは孫が代表だが
同志を庇うのはいいが嘘はいかんぞw

337 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 18:23:26 ID:LdcD7L4L0
これ全員が訴えればヤフー潰れるんじゃね

338 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 18:26:07 ID:WXEb4giV0
>>335
でも社会保険庁の犯罪を許している奴が、他の犯罪を叩いても、何も説得力ない

339 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 18:27:35 ID:cPGFwM6Q0
肝炎問題みたいに全員救済を求めるかw

340 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 18:28:07 ID:H5SnzbW20
>>335
お前がめんどくさがりだからって一緒にするなwww

341 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 18:30:42 ID:ybM2BjFK0
>>336
ソフトバンクBBの代表→孫
ヤフーの代表→井上
当時のヤフーBBの代表は誰?

342 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 18:31:07 ID:Xyvp1XZb0
すでに時効だろ

343 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 18:32:07 ID:2uAPR5Pw0
>>335
それを言い出すと親方日の丸の年金制度なんて・・・・・(その他諸々・・・)
日本の行政は朝鮮企業より糞なんですかい?

344 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 18:35:23 ID:WNZTkgW4O
結局プロバイダはどこ入ったらいいんだよ
年末パックで光回線引くからこの中から教えてくれ
GYAO,plala,So-net,ASAHIネット,OCN,WAKWAK,BIGLOBE,NIFTY,BBexcite

345 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 18:48:00 ID:Vac9i6Nu0
>>344
フレッツ光

346 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 18:48:56 ID:q3xZBNjk0
【YBB=ソフトバンク混乱の歴史】
・局舎にADSL設備設置すらしていない状態で全国で受付、最初からサービス開始が遅れてもかまわない姿勢
・申し込みDBを紛失したため開通放置民大量発生、その開通遅れの原因をNTTへ責任転嫁
・解約しようとすると回線握りで1回目の行政指導を受ける
・一年縛りへの約款変更未遂。サイトの規約に明記したのに批判を受け「テスト文だった」と奇妙な言い訳
・通信に関係ないソフトバンク系列企業を大挙TTCに乗り込ませて総会屋まがいの会議妨害
・総務省指導を無視してITU-T国際会議へ競合規格であるAnnex-Cの標準取り下げ提案
・モデム送りつけ商法や老人障害者未成年に袋を押し付けるパラソル部隊、おとくライン拡販でも出現
・使いもしない電話局内コロケーション占有して他社妨害
・法人BBフォンの機器が準備できてないのに日経全面広告で販売開始。実際のサービスインは広告から7ヵ月後
・BBフォンの大規模障害をIP電話は関係ないナビダイヤル(0570)のW杯チケット予約のせいにした
・資金枯渇でモデムレンタル料金に個人情報をつけて証券化流動化を開始 証券化を受け持つ会社はマネーロンダリングの総本山である ケイマン諸島に設立
・インチキ営業がバレてスカパーから取引停止された「クラビット」が行うBBケーブルTV。 ユニキャストで送ってるのにマルチキャストとウソ。
・相次ぐ課金ミス。相手が出ていない0秒通話も7.5円。
・BBフォンから携帯電話へ誤接続1万2000件(この件でBBフォンは網QoS無しが露呈)
・個人情報漏洩part1 460万人分 総務省から行政指導2。しかもBBホン通話記録まで漏洩
・個人情報漏洩part2 600人分。セキュリティエリアの入館管理に退出管理なしで代理店管理簿から漏洩
・モデム発火事件を1年間隠蔽。しかも同タイプのモデム約2000台を未だに放置。
・単なる嫌がらせでイーアクセスのCTOを提訴。しかもこっそり提訴取り下げ。
・携帯800M帯の周波数再編を新規割り当ての話に摩り替えてユーザにスパムメールで行政指導3
・個人情報漏洩part3 日経BP社に900件。しかもYBB個人情報が市場流通していたのに2次流出無しと開き直る。
・個人情報漏洩part4 週刊新潮とFLASHに6500件。
・出張設置サポートに来た後、別の商品の勧誘に来る「はじめてYahoo! BB」

347 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 18:58:48 ID:T52XXrAa0
<ヤフーBB>情報流出で1人5500円の賠償確定 最高裁(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071214-00000099-mai-soci

載ってはいる

348 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 19:00:54 ID:8R/+3FVZ0
>>324
無知はお前。
勝訴すれば訴訟費用として日当を請求できる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%B4%E8%A8%9F%E8%B2%BB%E7%94%A8#.E6.97.85.E8.B2.BB.E3.83.BB.E6.97.A5.E5.BD.93

349 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 19:04:45 ID:8R/+3FVZ0
この問題の最大の難関は時効だな。
3年の時効を主張されるよ、恐らく。

日当を目当てで訴えようかと思ったけれど
時効を主張されると争うことになるかもしれないから
暫く様子見だな。

350 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 19:09:01 ID:8R/+3FVZ0
ちなみに俺は500円貰っていない。

既に解約した人間は、改めて個人情報を入力して請求しないと
500円やりません、と舐めた対応だったからw

500円貰っていなければ、とぼけて今から
「自分の情報が流出しているか?」
と問い合わせて、回答を貰った時点で損害を知った、ということに
すれば、時効も問題にはならないと思うが、メンドクサイ。

351 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 19:10:21 ID:um0ErA590
携帯関係のスレとかは速攻で禿工作員が湧いてきて、
ドコモやauを必死で叩いてたりするのに、
このスレには全然来ないなwww

352 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 19:11:10 ID:/okO6MwcO
アメリカなら0がいくつつくのかな?

353 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 19:18:38 ID:wtgp46mU0
>>350
公告が出てる時点で、しらなかった、は通用しないでしょ

354 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 19:22:51 ID:WVSgXkl10
500円なんてめんどくさくて取りに行かなかったけど
5500円なら取りに行くわ

355 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 19:31:08 ID:Yhw95el80
500円の金券貰ってからも使い続けてるオレ勝ち組

356 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 19:34:38 ID:vDs5FNxF0
1000万人とか個人情報管理している会社(鉄道会社とか)
はがくぶるだろうなぁ・・・

357 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 19:41:05 ID:vDs5FNxF0
漏れもずっと前に500円もらった記憶があるけど
法的にはまだ請求できるの?時効にはかかっていない?

358 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 20:02:46 ID:qwv7LyZD0
>>351
朝鮮人のやることだから
やり方が汚いのはデフォ

359 :名無しさん@九周年:2007/12/15(土) 22:04:17 ID:AkSNzs5g0
ヤフオク年表
2001年5月28日 参加有料化 本人確認費と称し294円/月
2002年4月15日 出品有料化(10円)+落札手数料(3%)
2003年7月1日 本人確認費をプレミアム費に名称変更(実際に本人確認をしていないから、といわれている。その証拠にオークション詐欺は参加有料化後も多発)
(2004年2月20日頃 BB会員個人情報流出。1件500円で示談。)
2006年5月21日 落札手数料値上げ(5%)

360 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 22:57:00 ID:DDL37aom0
>(2004年2月20日頃 BB会員個人情報流出。1件500円で示談。)

示談ではないよ。ヤフーが勝手に送りつけただけ
500円が賠償として不当に安すぎるのは、この判決で確定

361 :名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 23:05:32 ID:srsKGaBH0
確かに500円貰えたらしいが、会社休んでガソリン代使ってまで500円なんかイラネ。

362 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 00:17:13 ID:cuYwSLx60
うちは母ちゃんが速攻で引き換えに言ってたな。
主婦のパワーってすげえ

363 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 00:59:11 ID:IRclmRlM0
この判決が出たんだから、まだ5500円もらってない人は簡易裁判所に訴えれば簡単にもらえる。
裁判費用はヤフー負担。てことは、過去会員だった人は、裁判起こさんでも、ヤフーに請求すれば
はらってもらえるだろ。

はらわないんなら、当時会員だった5万人集めて訴えろ。2億7千500万円ヤフーははらうことになる。

364 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 01:17:34 ID:zwEZQcGe0
わざわざ裁判して取り立てるほどの金額でもないでしょ

365 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 01:19:30 ID:OtwyLKRw0
もらえるもんはもらう。被害者なんだし。

366 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 01:21:07 ID:bG3Qnlka0

500円と言っても、利用期限と利用先限定を設けたものじゃなかったっけ。
なんで500円の価値もないだろう。

367 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 01:21:20 ID:i1FfPLsB0
【速報】市橋純也容疑者 逮捕!!!【緊急】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1197735285/

368 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 01:21:21 ID:Z3PIu5nM0
時効の壁(3年)はどうすりゃいいの?

369 :名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 01:25:38 ID:YaOk+D0N0
ヤフー

370 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 01:27:31 ID:Nqu/VXz80
5500円払えや禿

371 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 01:29:50 ID:IEraX+Rp0
>>368
債務不履行(10年)を主張。
あるいは、金券送ってきてるからそこ一部弁済ということで時効中断してもう少し伸びてるのかも。

372 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 01:30:35 ID:CQJ4j2ea0
SBに都合の悪いスレって伸びないな

373 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 01:33:17 ID:sJxx7bD00
とはいえ、ヤフー以外の個人情報流出したところは500円すら払ってないわけだが。
1年くらい前の流出事件の時は、KDDIから謝罪メールが1通来ただけだった。

374 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 01:33:43 ID:jObNn4Ae0
孫    YBB会員へ げんきですか。いまめーるしてます

俺    うるさい死ね メールすんな殺すぞ

孫    ごめんね。孫はじめて漏洩したから、ごめんね

俺    うるさいくたばれ、メールすんな

孫    \500の金券おくっておきました。たいせつにつかってね ネットはしていますか?

俺    死ねくそプロバイダ

375 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 01:35:06 ID:x7KPhrXd0
韓流ブームの被害者だな

376 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 02:02:58 ID:yLFs34Yl0

寒流ブームかなんか知らんけど、YAHOO 映画で不正なランキングが行われています。

「手紙」 

て言う映画なんだけど見てつまんなかったから星一つでレビューつけたら

速攻で削除された。ww

なんでYAHOOは 寒流ブーム 押してんだ?

映画のランキングでハリウッド、邦画を押さえて朝鮮映画が最高の点数つけてる現実。

もうYAHOOはいいかげんに捏造止めろよ・・・。

みんなでチョンコ映画の評価を無理やり下げましょう↓

http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id328573/

377 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 02:12:10 ID:ML8rdlrm0
ヤフーが個人情報流出させてからメールサーバには怪しいメールが大量に届き、
実家には聞いた事もない企業から怪しいカタログが届くようになった。

確実に個人情報を業者に売り払ってるだろw

378 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 02:13:28 ID:ttEqWht60
アホーBBから出た個人情報のおかげで、おいらは実質レベルで7980円損失を
出している。しかも500円なんて換金してない。



379 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 02:14:03 ID:Zz2yDXfwO


380 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 05:42:05 ID:HKaVJiTt0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

381 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 05:51:13 ID:O8yMHta10
こういう裁判は最初の人間が捨て石なんだよな。
次の同様な件に対しては、6000円からスタート。
勝てる集団訴訟だから、人も集まる、訴えられる側はマジで大変になってくる。

382 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 05:57:01 ID:rr4m8Rcg0
YAHOOのスパムメールが毎日20通近く来るので
YAHOOメールは全部ゴミ箱行きにしてる

383 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 05:57:07 ID:pkyN0aNY0
やっぱやる人いるんだな。俺もアホーBBに電話して請求したが
これは債権ではありませんよ(藁 と言われたので弁護士にまで相談したよ
そしたら「裁判しかねーよ(藁」と言われたから諦めてた

知り合いの司法書士に頼もうかなこれ

384 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 06:00:53 ID:dar+/nof0
これは最高裁による確定だから当時のユーザーはヤフーに言えば必ず貰える。
ゴネたら小額訴訟に出ると言えば100%勝てるしヤフーは裁判費用も負担せねばならない。
電話で当時の非真摯的応対に傷ついたといえば確実だな。



385 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 06:03:31 ID:dmZZ609AO
たった5500円?

386 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 06:10:29 ID:pkyN0aNY0
>>384
裁判費用って相手もちだっけ?

387 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 06:13:32 ID:3RSKjHH2O
>>384
少額訴訟費用は自己負担だったはずだが…


388 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 06:17:19 ID:Pm8QqD0q0
>>384

389 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 06:21:27 ID:4eXHpfHl0
これ提訴した人間だけ?
俺も流出した。KDDIもだ。KDDIなんて調査中のままメールもよこさねーぞ
ヤフーは詫びと500円と究明メール貰ったんで気持ち的に許した

なんかクレーマーに甘い社会になってきたな。裁判やったもん勝ちかよ
法学部でてる俺もKDDIに向けて動くかな。なんか大人しい人間は放置され騒ぐ人間だけ甘くなる嫌な世の中だな

390 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 06:30:30 ID:OtwyLKRw0
> 法学部でてる俺も
( ´,_ゝ`)

391 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 06:48:09 ID:4eXHpfHl0
>>390
兄弟そろって出てるけど弟の俺にはそこしか自慢するとこねーんだよ ゆるせw

392 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 11:12:29 ID:NlsSFnTT0
被害者が個別に訴えたら、対応が面倒になってくるだろうな。

393 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 11:41:32 ID:ylrIypaJ0
朝鮮人企業は伸びないな。

394 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 11:51:13 ID:hcdUrqZc0
>>386
裁判費用は、裁判ごとに裁判所がどっち負担かを判断する。
原則どっち持ちってことはない。
この場合は、ヤフーがわるいんだからヤフー負担になるんじゃね?って感じだけど、
確実なことはやってみないと分からない。

395 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 11:56:22 ID:7XtGKdQZO
たいていの裁判費用は自分持ちだよ。
相手もちが認められるのはほとんどない

396 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 14:31:36 ID:XrHT/HQ10
Y!とYBBは別物。
Y!は特に迷惑だと思ってるだろう。

397 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 14:37:51 ID:ZBuikhK60
>>21
ケータイネタのスレでひたすら孫を賛美してる阿呆共がいるけど、学習能力が欠如してるんだろな。
こういうヤツって分かってんのに凸るんだもん。

398 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 14:45:25 ID:AZW/4XH2O
明日Yahoo!からメールの返事がくるはずだ



399 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 17:49:23 ID:AZW/4XH2O
メールの返事がきた
ほんとYahoo!らしさ満載
これは集団訴訟を起こさないと同じこと繰り返すな

400 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 17:56:20 ID:YXlXlk1CO
たしか百万人くらい被害者がいたよね

計六十億の特別損失か
株価に影響するなこりゃ

401 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:19:32 ID:AZW/4XH2O
訴訟を起こした5名にしか支払わないらしい
このままなら後の被害者は流されるだけだろうな
チョンらしい


402 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:21:51 ID:YV1uXhoQ0
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/65955.html

・各地の簡易裁判所で訴訟を起こせます。
・訴訟費用は後でYBBに全額請求できます。
・訴訟で裁判所に出廷すると1日につき4千円の日当を 訴訟費用に上乗せして請求できます。
(5分で終了しても日当4千円です。)
・弁護士なしでも裁判所で丁寧に教えてくれます。
・この件で各地で訴訟が20件以上起きれば、総務省消費者保護施策により
未訴訟の被害者にも対応するように総務省からSBに指導が行きます。

さあ
YBB会員の半分200万人へ6000円支払いさせれば
ホワイトプランは廃止するしか無くなります。
ペテン禿を追い込むために当時YBB会員だった友達に
教えてあげましょう。

403 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:23:58 ID:YV1uXhoQ0
>>400
被害者は450万人分

404 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:26:33 ID:YCRljJd/0
朝鮮総連とYahoo!BB
http://www.freewebs.com/yahoobb/

YahooBBが総力を挙げて北朝鮮を支援
http://www.technoblood.com/schoollink/
今話題の低額電話サービス「BBフォン」、高速インターネット接続
サービス「YAHOO!BB」を当サイトよりお申込みいただくことによって、
各朝鮮学校へ補助金が支払われる事になりました。
BBフォン利用で家庭の電話代の節約、YAHOO!BBで快適な
インターネット環境の提供と共に朝鮮学校へのチャリティー事業
にも繋がります。

http://www.technoblood.com/company_top.html
〔概要〕
社名 株式会社テクノブラッド
住所 (本社)東京都渋谷区初台 1-53-6初台光山ビル7F
(投資事業部)東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティータワー37F
(投資事業部 韓国ソウル事務所)ソウル市 江南区 三成洞 159 貿易センタービル 701号
設立 平成11年2月5日
資本金 30,000,000円
役員 代表取締役  柳 日榮
    取締役 孫 泰蔵    ←孫正義の弟
    取締役 パク インチョル
    取締役 滝沢 哲夫



405 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:26:57 ID:ezMFWh8A0
ヤフーの商品券の11倍が相場ということか

406 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:30:22 ID:0lrVHNjX0
この件で便乗して賠償させるには、どんな手続きが必要?

407 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:32:33 ID:9SjqBWLs0
もし俺がヤフー会員だったら、
訴訟起こした方々にはご苦労さん費ということで 3,000円あげる。
事後カンパで申し訳ないけど。

しかしそもそも当時はヤフー会員じゃなかったんだよなぁ残念至極。

408 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:34:35 ID:GXUdeJGt0
人数が少なければたくさん貰えたの?

409 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:34:55 ID:vyFsUxmW0
YahooBBはいまだにIP足りないのに勧誘してるんかな?
俺らの地域はIP足りなくてよくモデム再起動するとつながらなくなって困った。


410 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:34:58 ID:eFoLpumj0
安いwww

411 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:50:01 ID:k5FyAggTO
ヤフーの勧誘の電話早口すぎてなにいってるのかわかんねW
ハングル喋ってんじゃないかって位

412 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:54:09 ID:GqTeU+O40
安いのは兎も角として今まで情報流出した企業は星の数ほどあるわけだけど、
俺もKDDIで流出されたし、
でも賠償責任判決が出たのは今回が初めて。
弁護士最低でも50000はするだろうけど。集団なら・・・

413 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:15:55 ID:8CqyiPh80
>>402
なんでホワイトプランを廃止させたいの?このおかげでドコモやAUも安くせざるを得なくなったんだからGJだろ?
しかも別会社なのに。

414 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:54:40 ID:TQP6VEdm0
KDDIなんて書面一通で誤魔化したからなwww


415 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:59:07 ID:HkxK9B610
裁判を起こしたやつだけにしか支払われなかったら、
新たに訴え起こせばいい、同じ被害を受けたのに差別されたとして。
その場合精神的苦痛に対する慰謝料も請求できるw


416 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:01:19 ID:wFykkdJL0
おれもYahooBBのユーザーなんだけど6,000円貰えるのか?

417 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:05:45 ID:TQP6VEdm0
>>416
500円の金券送られてきたYBBユーザーだけ


418 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:16:01 ID:AZW/4XH2O
メールによると5名にしか払わないらしいから
集団訴訟を起こすしかない
あれ以降変なメールわんさかくるし迷惑かかってるのに本当に差別だよ。


419 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:27:31 ID:AZW/4XH2O
>Subject:【SoftBank BBからの回答】お問い合わせの件について
>
>お問い合わせいただきありがとうございます。
>SoftBank BB インフォメーションセンター 担当 ●●●です。
>
>お問い合わせの件につきましてご案内申し上げます。
>この度の、お客様のお問い合わせの件についてですが、
>2004年の個人情報漏洩問題の判決につきましては、
>弊社にて判決文を慎重に検討したうえで、今後の対応を決定させていただきたく存じます。
>
>誠に心苦しい限りではございますが、上記以外の点に関しましては、コメントを差し控えさせていただきますことを、ご了承ください。
>なお、今回の損害賠償請求の判決に関しましては、
>大阪地方裁判所に提訴をいたしました原告5名に対して、
>裁判所が慰謝料として損害賠償額である5500円の支払いを命じたものであり、
>原告以外へのの損害賠償金の支払いや、対応を命じたものではございません。
>
>また、判決内容に対しては、会社としての今後の対応方針等は、現在のところ決定しておりませんので、詳細なご案内を差し上げることはできかねますことを、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。

以上


これからどうすればいい?
迷惑かかってるのにこの対応じゃ納得いかない!


420 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:30:15 ID:RjbjQOPq0
この漏洩で、俺のところにアダルトメールが日に500通来るようになった・・・・。それまでは全く来なかったのに・・・。
ISPに頼んで、フィルターをかけてもらっても30通は来る・・・・・禿死ね!憤死しろ!!

421 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:34:29 ID:mm+jaQZp0
今日あきらかに外国人のなまり口調の「林」さんから
YAHOOBBの勧誘の電話が。
バレバレなのになぜ日本人のふりをするのかw

422 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:39:44 ID:9Ka/UA1c0
結構田舎に住んでるのだが、yahooBB申し込み初日に予約登録して、
情報流出のだいぶ後になってからサービスが開始されたとメールで連絡が来た。
当時すでにフレッツに入ってたのでyahooBBには入ってないのだが、ずっと俺の情報は保存されてたんだよな。
流出当時会員じゃなかったので500円を貰ってない俺はどうしたらいいんだろうか?


423 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 22:03:06 ID:6v4L4VQ30
>>419
個人情報流出の被害者なら、同額の賠償を請求してみ
応じないなら訴訟すればいい。多分払うと思うよ。

424 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 22:26:31 ID:si/DKoNa0
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/65955.html

・各地の簡易裁判所で訴訟を起こせます。
・訴訟費用は後でYBBに全額請求できます。
・訴訟で裁判所に出廷すると1日につき4千円の日当を 訴訟費用に上乗せして請求できます。
(5分で終了しても日当4千円です。)
・弁護士なしでも裁判所で丁寧に教えてくれます。
・この件で各地で訴訟が20件以上起きれば、総務省消費者保護施策により
未訴訟の被害者にも対応するように総務省からSBに指導が行きます。

さあ
YBB会員の半分200万人へ6000円支払いさせれば
ホワイトプランは廃止するしか無くなります。
ペテン禿を追い込むために当時YBB会員だった友達に
教えてあげましょう。


425 :名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 22:57:01 ID:4D3Vtdbm0
>>419
これ、送ったメールは「500円は妥当ではない。それは高裁も認めている」って内容?
だとしたら、訴訟しかないんじゃないかな。
100万人で5500円ゲットしよう。

113 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★