■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【幹細胞】万能細胞のがん化、ほぼ回避 京大の山中チームまた前進[08/02/15]
- 1 :依頼163@白夜φ ★:2008/02/24(日) 22:04:41 ID:???
- ◇万能細胞のがん化、ほぼ回避 京大の山中チームまた前進
さまざまな細胞や組織になりうる万能細胞(iPS細胞=人工多能性幹細胞)を治療に
応用するにあたり、大きな障害と考えられてきた細胞のがん化は、iPS細胞をつくる際に
特定の遺伝子を使わなければ防げることが、京都大の山中伸弥教授らの研究グループに
よるマウス実験でわかった。遺伝子の運び役のレトロウイルスががん化に関与していない
ことが解明されたためだ。14日付の米科学誌サイエンス電子版に発表する。
これまでiPS細胞は、細胞の遺伝子に溶け込む性質を持つレトロウイルスに4種の遺伝子を
乗せ、皮膚の細胞に入れてつくっていた。このiPS細胞を使って大人のマウスを育てると、
2割という高率でがんが発生し、安全性に疑問が出されていた。
山中教授らは、がん化の原因について(1)4種の遺伝子のうち、c―Myc(シーミック)遺伝子が
起こしている(2)4種の遺伝子を入れるのに使ったレトロウイルスが、染色体にあるがん発生に
関係する遺伝子を刺激する、という二つの可能性を考えた。
(1)の要因については昨年、c―Myc遺伝子を除いた3種の遺伝子でiPS細胞をつくり、
26匹のマウスを100日間育てたところ1匹もがんにならなかったことから、可能性が高い
ことがわかっている。(2)の要因は、ウイルスが入る場所が少なく、追跡しやすいマウスの
胃粘膜や肝臓の細胞からつくったiPS細胞で調べた。その結果、ウイルスは、がん関連
遺伝子を刺激するような場所に入っておらず、がん化はc―Myc遺伝子を使わないことで
防げる可能性が高まった。
山中教授は「レトロウイルスを使うのは、考えていたほど危険ではないことがわかった。
さらに調べて安全性を確認、応用の基礎を固めていきたい」と話している。
asahi.com 2008年02月15日12時16分
http://www.asahi.com/science/update/0215/OSK200802140099.html
※ご依頼いただきました。
- 2 :名無しのひみつ:2008/02/24(日) 22:06:22 ID:8jhOj7tl
- 山中はワシが育てた
- 3 :名無しのひみつ:2008/02/24(日) 22:07:01 ID:rzng79MJ
- 研究は順調・・なのか?
- 4 :名無しのひみつ:2008/02/24(日) 22:09:42 ID:Uw9nf1B3
- 山中先生は奈良先端が育てた
- 5 :名無しのひみつ:2008/02/24(日) 22:10:07 ID:Uw9nf1B3
- 奈良先端大は名門国立大学です
- 6 :名無しのひみつ:2008/02/24(日) 22:10:16 ID:hJDp98QY
- 下手すると不老不死の人間ができるかもな
これはこれでヤバイ
- 7 :名無しのひみつ:2008/02/24(日) 22:10:53 ID:5s2j5WBk
- 斜め上のかの国が「起源はウ(ry」などと言い出しても気にせず頑張れよ>山中先生
- 8 :名無しのひみつ:2008/02/24(日) 22:13:46 ID:40OLHiW+
- この事業は1兆円ぐらい投資しても回収可能だろ。
道路作るよりもこれに投資しろよ。
国では頼りにならないから企業がやれ!!!
- 9 :名無しのひみつ:2008/02/24(日) 22:15:23 ID:o/ERg8yz
- >>2
待てw
- 10 :名無しのひみつ:2008/02/24(日) 22:17:00 ID:FUTxD6sY
- >>1
古いよ。
- 11 :名無しのひみつ:2008/02/24(日) 22:17:42 ID:9hcSgcwd
- これはノーベル賞いつもらえるの?
来年?
中村さんより凄いよね?
- 12 :名無しのひみつ:2008/02/24(日) 22:22:28 ID:qfhoqHnY
- >>8
まぁ、この国では多くても10億円がいいとこだろう
- 13 :名無しのひみつ:2008/02/24(日) 22:23:17 ID:okgtpDrm
- 日韓の共同研究もやっと成果が表れはじめましたね
- 14 :名無しのひみつ:2008/02/24(日) 22:27:30 ID:Bx+3qshs
- >>2
角淳一かよwww
- 15 :名無しのひみつ:2008/02/24(日) 22:43:13 ID:zstQuf8y
- >13
それまじでありえるぞ気をつけないと。確か千と千尋の神隠しがアミー賞とかとった時韓国では「韓日合作の」って言ってたからな
- 16 :名無しのひみつ:2008/02/24(日) 23:17:08 ID:RkN4gPsg
- 東大はなにやってるんだ?
- 17 :名無しのひみつ:2008/02/24(日) 23:18:36 ID:IWlEqpqo
- >>8
アメリカでは1兆円以上投資されることが既に決定されてるよ・・・
- 18 :名無しのひみつ:2008/02/24(日) 23:29:17 ID:51/tIA3I
- 神戸大医学部卒
大阪市大医学部博士課程卒
奈良先端大学・助教授
奈良先端大学・教授
京都大学医学部・教授
この人、けして、メジャーな出世街道を渡ってきた訳じゃないのにノーベル賞確実
- 19 :名無しのひみつ:2008/02/24(日) 23:31:38 ID:Ta/C0ph/
- 早くしてくれないと俺の髪の毛が...
- 20 :名無しのひみつ:2008/02/24(日) 23:45:16 ID:iOsPkB+S
- 遺伝病や各種成人病の克服、脊髄損傷の根本的治療の他、老化や組織分化の面で、
生命の秘密をより深く知ることができる。
でもどんなに医学が進歩しても、厚労省や財務省のクズ官僚につける薬はないのが、この国の悲劇。
- 21 :名無しのひみつ:2008/02/25(月) 00:38:30 ID:VS1xmBuJ
- また一歩神の領域に近づいたな、京都
- 22 :名無しのひみつ:2008/02/25(月) 00:44:47 ID:QwdjOdGq
- >>13
泣きながら祖国に帰りなよ
- 23 :名無しのひみつ:2008/02/25(月) 08:47:26 ID:ZO/9MoqA
- また貴重なマウスが。。。
- 24 :名無しのひみつ:2008/02/25(月) 09:25:52 ID:Y8X5XlE2
- >>11
中村さんはもともとたいしたことない
- 25 :名無しのひみつ:2008/02/25(月) 21:15:39 ID:5CQu9brD
- 日亜の中村氏の特許は確かに革新的だったが、まったく異なる手法で豊田化成だったか?が同じレベルの青色LED作っちゃったからなぁ・・・
日亜と豊田・・・豊田は不運だったなとしかいえないが・・・
- 26 :名無しのひみつ:2008/02/25(月) 23:41:53 ID:hC3VE6+3
- とにかくGJ
- 27 :名無しのひみつ:2008/02/26(火) 00:36:33 ID:t4JJ6d5s
- >>7
どうでもいいんだけど、韓国の研究者が国際特許を申請したとかいう記事があったよ。
>>25
コロンブスの卵って知ってるかな
- 28 :名無しのひみつ:2008/02/26(火) 00:42:44 ID:oOPa3TCO
- >>27
最終的に、韓国人の成果ってことだよね、iPS細胞って・・・
- 29 :名無しのひみつ:2008/02/26(火) 00:57:56 ID:T9B48c3f
- >>27
さすがにこれだけ認知されてれば申請拒否になるだろ
ってか、米国との共同研究での成果だからアメリカも韓国つぶしに来るだろ
- 30 :名無しのひみつ:2008/02/26(火) 01:04:19 ID:5UUqMNmJ
- 医療費は毎年20兆円だろ。10年で200兆円、20年で400兆円だ。
波及効果を考えると10兆円くらい使っても全然OKだと思うが。
道路に10年で60兆円使うならこっちに10兆円まわせよ。
- 31 :名無しのひみつ:2008/02/26(火) 01:19:12 ID:MFKEoLhQ
- >>27
【韓国】幹細胞生成成功→即特許申請に国内でも非難の声・・・「日米実験の真似をしただけ」[02/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202313919/-100
- 32 :名無しのひみつ:2008/02/26(火) 01:32:07 ID:MSvUatJG
- これも遺伝子操作食品みたいにアンチ情報が氾濫して嫌悪感を植えつけられて、
人、物、金が集まらなくて初期の研究で出遅れたりしてね。
大量にいる高齢者の医療のために、外国に大金を払う必要に迫られ、
外国での先端分野はさらに高度化が進み、悪循環に陥ると。
救急車を走らせる燃料を買うのにも苦労する国になりそうな気がする。
- 33 :名無しのひみつ:2008/02/26(火) 02:30:01 ID:r2XqMctM
- 今こそ生体部品開発大国になるべきである。でないと
32の言うような事態になる。走り回る救急車は中華製な。
- 34 :名無しのひみつ:2008/02/26(火) 02:43:48 ID:fgKFqukP
- 天才ってのはいるんだな
- 35 :名無しのひみつ:2008/02/26(火) 08:43:22 ID:R4n1K9FG
- >>6
人間そのものの癌化だなw
- 36 :名無しのひみつ:2008/02/26(火) 10:16:28 ID:5yvWsxo8
- というか、こんな研究に貴重な税金は廻さないからね。
いま、国民が真に求めているのは、山間の道路、整備新幹線、限界集落対策、農業保護、ニート自立支援、男女同権プログラム。。。。。
優先順位をつければ、まあ、35番目ぐらいだな。
- 37 :名無しのひみつ:2008/02/26(火) 14:31:33 ID:8TW74G44
- まぁ実際の話、税金投入は別にしなくてもいいんだけどね。
それよりも税金の全く掛からない方法がある。ES細胞を使った研究への
許認可の簡略化だ。
役所の仕事も減って、税金も使わなくなって、すごくお得
ただ、
>男女同権プログラム
これより優先順位が低いってことは、ありえない
- 38 :名無しのひみつ:2008/02/26(火) 14:55:11 ID:UF2yrbST
- さすが京都大
東大は何をやっている!
- 39 :名無しのひみつ:2008/02/26(火) 14:55:58 ID:UF2yrbST
- もういいから一兆円くらいつぎこめ
- 40 :名無しのひみつ:2008/02/26(火) 14:58:53 ID:4naAcQDt
- 「黄−山中」療法によって多くの人が救われそうですね。
彼らは東アジアの誇りです。
- 41 :名無しのひみつ:2008/02/26(火) 15:00:09 ID:UF2yrbST
- おいwなんか余計なものがついてるぞ
- 42 :名無しのひみつ:2008/02/26(火) 15:19:58 ID:DeFQyqqG
- 前進っつーか、最近は爆進だな
- 43 :名無しのひみつ:2008/02/26(火) 15:32:23 ID:86kmhTvb
- >>40
よっ!嘘つきに金を騙しとられた気分はどうだい?
三流国はすりよってくるなよw
- 44 :名無しのひみつ:2008/02/26(火) 18:16:20 ID:PwdV6TvX
- 韓国涙目wwww
- 45 :名無しのひみつ:2008/02/26(火) 19:14:14 ID:AwPPpkqb
- 元ヤンキース、クレメンスに司法の捜査か=薬物疑惑に関する偽証の疑い−米紙
【ニューヨーク25日時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は25日、米下院政府
改革委員会が13日に開いた大リーグの薬物問題に関する公聴会で、ロジャー・クレメンス投手
(元ヤンキース)が虚偽の証言をした疑いがあるとして、同委員会が司法省に捜査を要請する
文書を用意したと報じた。
クレメンスは大リーグの薬物汚染の実態をまとめた「ミッチェル・リポート」で、ステロイド
とヒト成長ホルモン(hGH)を使用したとして実名を挙げられた。
薬物摂取を告発した元個人トレーナーのブライアン・マクナミー氏とともに出席した公聴会では、
改めて薬物疑惑を否定した。 同紙は複数の関係者の話として、文書にはマクナミー氏の名前は
含まれていないが、最終的に司法省に送付する段階で同氏の名前も加わる可能性はあるとしている。
- 46 :名無しのひみつ:2008/02/26(火) 22:04:35 ID:QvF9q62y
- 山中さんカコイイ
- 47 :名無しのひみつ:2008/02/27(水) 09:04:52 ID:Maoop5lO
- 万能細胞を臨床応用、山中・京大教授が研究拠点構想
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080226-OYT1T00819.htm?from=top
さまざまな細胞に変化できる新型万能細胞(iPS細胞)を作製した山中伸弥・京都大教授は26日、政府の総合科学技術会議の作業部会で、大阪大と共同でiPS細胞の早期の臨床応用を目指す研究拠点構想を明らかにした。
同会議も京大を中心とした拠点整備の支援を打ち出しており、実現すれば、基礎研究の枠を超え、臨床応用を含めた広範な研究が同時進行する体制が整うことになる。
新たな拠点は、「iPS細胞研究統合推進拠点」。世界に対抗するオールジャパンの核として期待される。
- 48 :名無しのひみつ:2008/02/27(水) 09:25:50 ID:LHDF/FqY
- まあ10年後には、あの人は今状態になるんだけどね(´・ω・`)
- 49 :名無しのひみつ:2008/02/27(水) 10:27:57 ID:SrAgCnQ4
- 大阪から3人目のノーベル賞受賞者
- 50 :名無しのひみつ:2008/02/27(水) 20:40:32 ID:Xarc0Szm
- >>49
黄教授と同時受賞になるわけですね。
いやあアジアの底力を世界に見せつけられて、非常に気持ちいい。
- 51 :名無しのひみつ:2008/02/27(水) 20:46:14 ID:/nE4uINW
- イエローは国際学会から叩き出されてるわけだがw
- 52 :名無しのひみつ:2008/02/27(水) 22:13:14 ID:SrAgCnQ4
- >>50
脳内受賞乙
- 53 :名無しのひみつ:2008/02/27(水) 23:34:11 ID:L78TrHxG
- 東大生と言うのはただ単に記憶力がすぐれているだけで
想像力とか創作とかは苦手 悪くいえばロボット人間
- 54 :名無しのひみつ:2008/02/28(木) 01:40:44 ID:53cg7I2d
- トーシローの俺にES細胞とiPS細胞の違いを分かりやすく教えてくれまいか?
- 55 :名無しのひみつ:2008/02/28(木) 01:42:53 ID:/8X/NJwU
- 黄博士が発見したのがES細胞、弟子の山中博士が発見したのがiPS細胞
- 56 :名無しのひみつ:2008/02/28(木) 01:50:53 ID:53cg7I2d
- 細胞自体はどちらも似たようなものだと捉えておk?
質問ばっかでスマン。
- 57 :名無しのひみつ:2008/02/28(木) 02:00:48 ID:53cg7I2d
- 自己解決した。ESの方は倫理的にアウトってことなのか。
板汚し正直スマンかった。
- 58 :名無しのひみつ:2008/02/28(木) 02:02:50 ID:02lK5A8H
- >>18
メジャーじゃないがなかなかの経歴だと思うぞw
- 59 :名無しのひみつ:2008/02/28(木) 08:15:32 ID:7gUmkO/K
- 黄教授って科学の足引っ張りすぎだよな
- 60 :名無しのひみつ:2008/02/28(木) 18:11:49 ID:9TRA3Hsf
- ウソツクのせいで発表が遅れてしまった・・・
奴がいなきゃもっとiPS細胞は早く発表できたのに・・・
捏造は科学に対するテロだよ・・・まったく
- 61 :名無しのひみつ:2008/02/29(金) 11:25:29 ID:jWIuXv5j
- 明日、NHK教育のサイエンスZEROはいよいよiPS細胞特集だよ。
必見(たぶん)
- 62 :名無しのひみつ:2008/02/29(金) 23:45:11 ID:MHzTaQsO
-
京大、東大、慶応大、理研がiPS細胞研究推進拠点に
体細胞から作った万能細胞(iPS細胞)の研究推進のため、
文部科学省は29日、京都大、東京大、慶応大、理化学研究所
を拠点研究機関に選んだと発表した。
http://www.asahi.com/science/update/0229/TKY200802290376.html
- 63 :名無しのひみつ:2008/03/01(土) 01:53:09 ID:SAx7tV4l
- 赤は怒りのファイトマン♪
青はクールなエンジニア♪
黄はうそつく病気もち♪
- 64 :名無しのひみつ:2008/03/01(土) 02:49:12 ID:ZCWFUo/X
- >>12
本当に10億円ぽっちだったぜ
【研究】万能細胞(iPS細胞)研究拠点 京大や理研など4拠点選定/文部科学省
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1204302345/
- 65 :名無しのひみつ:2008/03/01(土) 07:33:36 ID:VfvNicyk
- 阪大は外れたのね(´・ω・`)
- 66 :名無しのひみつ:2008/03/01(土) 09:07:49 ID:FJqDkWZv
- 北朝鮮の借金の肩代わりにポンと400億円
- 67 :名無しのひみつ:2008/03/01(土) 10:31:57 ID:eTkU8yYJ
- アメリカじゃ州政府が1000億単位で金出すのに、たったの10億wwwwwwwww
- 68 :名無しのひみつ:2008/03/01(土) 10:37:33 ID:78a9RtLn
- >>67
そういう体質は戦前とまったく変わらないわな
- 69 :名無しのひみつ:2008/03/01(土) 10:39:37 ID:f26oUlvj
- >>62
東京圏中心って、、、
- 70 :名無しのひみつ:2008/03/01(土) 11:02:40 ID:xI81mHJT
- >>60
ウソツクが嘘ついたおかげで、じっくり研究できたのかもね。
「ガン化するような細胞使えるか!」→「できましたけど?」
なんてのがすぐ発表できるなんて・・・。
山中チーム、いつまで玉が続くのか知らんけど、がん勝ってね。
- 71 :名無しのひみつ:2008/03/01(土) 12:14:34 ID:SAx7tV4l
- 本大戦もまた物量で負ける気がしてきた。
- 72 :名無しのひみつ:2008/03/01(土) 12:59:45 ID:VfvNicyk
- いや仲間割れと無意味な作戦で負けるだろうな(´・ω・`)
- 73 :名無しのひみつ:2008/03/01(土) 13:31:58 ID:1J4Fj8AJ
- というか一応皮膚とか血液とか別々のことしてるからある意味だいじょうぶなない?
皆個別だし、後は後で共有するというか。
- 74 :名無しのひみつ:2008/03/01(土) 13:47:53 ID:iB05TCXq
- >>62
て言うか何で東大が入ってんだよwww
お前は韓国かよwwwwww
- 75 :名無しのひみつ:2008/03/01(土) 14:16:08 ID:qQLoppH+
- 【研究】万能細胞(iPS細胞)研究拠点 京大や理研など4拠点選定/文部科学省
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1204302345/
- 76 :名無しのひみつ:2008/03/01(土) 15:14:46 ID:VfvNicyk
- 俺の係わっている分野も、京大、利権がメインだったのが、いつのまにか東大も噛むようになったな。NEOがらみのプロジェクトだけど
- 77 :名無しのひみつ:2008/03/01(土) 19:53:20 ID:GnjwGGTP
- 社会保障費の何%を占める事になるのか判らないけど、
基本も応用も特許を取れなければ、
保険で再生医療を受ける機会を与えよるために、
社会保険から毎年、兆を超える金を払う事は確実なんだぞ。
10兆円を超えるかもしれないし。
直接受け取るのは漢字の名前の付いた日本企業でも代理店で、
ライセンス料などの名目で間接的に確実に外国へ流れていく。
既に出遅れ気味で、開発競争に負ける可能性もあるけど、
大金を注ぐ価値のある分野だと思う。
大学だけでなく社会人を徴用してでも人材を集めるべき。
- 78 :名無しのひみつ:2008/03/09(日) 14:45:02 ID:4XC/OeTx
- 間違いなくチョンが技術を盗みにくるぞ!
- 79 :名無しのひみつ:2008/03/10(月) 01:09:18 ID:sRN3bdT+
- 癌もなおしてくれないかな
- 80 :名無しのひみつ:2008/03/10(月) 02:10:38 ID:ZOAURq+c
- >>79
癌化を回避できるってことは
ガンにならないように出来てるわけだから
あながちバカな発想ではないと思う
- 81 :名無しのひみつ:2008/03/10(月) 02:25:39 ID:0GnaN+Rh
- 東大 = 疫病神
- 82 :名無しのひみつ:2008/03/10(月) 04:26:28 ID:lGyfOBLL
- 東大の血内は教授が倒れるまではScienceやNature、姉妹誌に大量に出してたからおかしくない。
iPSばかりが注目されてるけど、東大の三内系(代謝、循環器、血液、神内)は昔からNatureやら姉妹誌やらに基礎研究者顔負けなほど出してるわけで。
京大は再生研やウイ研は外人部隊が頑張ってるけど、内科系は内分泌以外はかなりひどい。
- 83 :名無しのひみつ:2008/03/10(月) 11:33:01 ID:lbq4AeWH
- 山中研究室はスタッフ構成からして、再生医科研の中でも、最も京大色の薄い研究室かも
知れんね。
もうすぐ定年になるはずの分子シャペロン&歌会始のお方んところはどうなるの。京府医
から来た女医の先生が教授に上がれるんだろうか。
- 84 :名無しのひみつ:2008/03/10(月) 18:03:21 ID:C7xv792L
- >>6長生きはできても不老不死は不可能だよ。
万能細胞では老化をとめることはできないから。
- 85 :名無しのひみつ:2008/03/10(月) 20:15:42 ID:gYDS3B59
- 日本の国は、せっかく良い研究しても
見殺しだろうな?
- 86 :名無しのひみつ:2008/03/22(土) 03:14:52 ID:tSBIVRBk
- まあ、>>36のような近視眼が政治の舵を取っている限り、この技術の可能性は
理解されないだろうし、20年後30年後には日本人は医療後進国として、アメリカ
に馬鹿高い特許料を支払って一部の金持ちだけが先端医療の恩恵にあずかって
>>36のような馬鹿は「なぜ一部の金持ちだけが治療を受けられるのか!?」
と喚いているだろう。
- 87 :名無しのひみつ:2008/03/22(土) 04:33:33 ID:PoeZEyLH
- これって生殖細胞への分化も可能?
いや、チベットの男性が断種されてるんで、ね……
体細胞から生殖細胞作る技術ができれば、断種された人でも子を作れるかな、って思ってさ
- 88 :名無しのひみつ:2008/03/22(土) 10:24:18 ID:tSBIVRBk
- >>87
http://health.yahoo.co.jp/news/detail/index.html?idx0=w30070410
- 89 :名無しのひみつ:2008/03/22(土) 11:06:22 ID:OCi6ekQk
- 全ての病気が治る。
怪我も治療できて、老化もしないんだな。
チベットで肉腫の女の子が報道されてたけど
あれも治るんだな。
- 90 :名無しのひみつ:2008/03/22(土) 11:44:34 ID:+HwAZxcF
- それまでとてつもない長い道のりが・・・
昔ほどじゃないけどね。
肺結核ができたんだからそのうちできないこともないかもね。
- 91 :名無しのひみつ:2008/03/29(土) 21:18:17 ID:Qa9SxDh3
- i l | | |l | l l\ :| │ l 、 | iPS細胞の作り方を教えてくれ
| | | │ ! | l| | | l ヽ :|、 │ │ ヽ ! /: :/´ ̄/: : : : : : : : : :`\ : \
| | | │ j| / ! / | l 、_|___ l l | ヽ │ | ∨ /: : : : : : : :/: : :|\: : i{: : : : : :.ヽ:. ::.i
| l | l. / l_ | _|__|ノ| | | ヽ ̄丁 T 十ハ :! | ハ ./: : : : : : : ハ/l:. : :.| _\_l_」__: : : : |: : :|
V l | | l j !.│ l │ l\ │ -\ ! jl / | | │:∨j}\: ,イ: :l: :|:斗七{ : : | _};_}_ハ:`ヽ:.:|: : :|
..Vヘ l ヘ小∧:! ヽ{ ヽ:{ \|'r行モ示矛〒ラ | | /ー/ツ \: :|: :ト、ャ=ァz\:i ,ィテ:::j}}ハi: .V: : :.|
ヽ∧ ヽ、 ∨} ヾ ヽ \ Vヘ:::::ト-1 " | l /| /シ″ \. \、|l、i|V:::f} `\ 込:.イi | : ト、| :.|
\xヘ l∧ ッ=z=彡 -ゞ-=≠″ ! W火 ヽ ヽlハ `'''´ , ¨ ̄ i : i`}|:. |
/\/\ !:ハ. /////////////// | ∨/ \ ∧ヽ /:./´:.|: :|
/ / ム丶八 ' ,′/く \ ',ヽ (ヽ ,イ::/.:. .:.|: ハ
/ // : ヘ ゝ、 / / /: : :ヽ、 ヽ i i| > __ <,//`>、: | i: i
,' 〃: : : : : ヘ. l: :> ` イ::::∨ ./: : : : : :ヽ、 '', l |l´:.___/」 ///: : `ヽ_:|
__,斗‐/: : : : : : : : :\ {\::::::::个ー-- ‐< :| :::/,xヘ: : : : : : : : ヘ ii l |:Y´:. :.:人____//: : : : : : : : : \
- 92 :名無しのひみつ:2008/04/01(火) 11:47:38 ID:3PJQe9kM
- ライバルチームのこっちの方が早かったのか
Wernig M, Meissner A, Cassady JP, Jaenisch R.
c-Myc Is Dispensable for Direct Reprogramming of Mouse Fibroblasts.
Cell Stem Cell. 2008 Jan 10;2(1):10-2. Epub 2007 Dec 13.
- 93 :名無しのひみつ:2008/04/01(火) 12:54:59 ID:uzWNRGw2
- >>74
むしろ慶応が入ってることに突っ込めよw
- 94 :名無しのひみつ:2008/04/01(火) 20:18:48 ID:OEW1NTZX
- 山中には100億ぐらい国が賞与をだせ。
- 95 :名無しのひみつ:2008/04/03(木) 00:42:44 ID:hg8PCneF
- >>38
引き抜き失敗しました。
- 96 :名無しのひみつ:2008/04/03(木) 01:16:52 ID:KjK4YbpD
- 山中さんが年末に奈良先端に講演に来てたときに
c-Mycを入れないでもできるけどiPS細胞が出来る効率が落ちるって言ってたな
- 97 :名無しのひみつ:2008/04/03(木) 01:44:02 ID:LUaPGRae
- なんかウサンくせーな
- 98 :名無しのひみつ:2008/04/03(木) 11:59:04 ID:2G0fIAw7
- レトロネクチン使えないのかなぁ?
- 99 :名無しのひみつ:2008/04/03(木) 21:16:55 ID:zoEQ26hF
- がん化したって、その部分を切り取って、万能細胞で何度でもやり直せばいいじゃん
- 100 :名無しのひみつ:2008/04/03(木) 22:47:36 ID:SNLqPWVL
- ヒント:転移
- 101 :名無しのひみつ:2008/04/04(金) 07:28:23 ID:9mI6sWOp
- 【医学】細胞の繊毛ができる仕組み解明 網膜色素変性症や腎臓の多発性の嚢胞(のうほう)の解明につながる可能性[08/03/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1206709305/
- 102 :名無しのひみつ:2008/04/04(金) 14:38:42 ID:wpjP0s5f
- >>18
理科系研究者の経歴としては十分に凄いと思う。
大学は東大京大だけじゃない。要は探究心と才能と努力と運。
- 103 :名無しのひみつ:2008/04/04(金) 16:40:05 ID:DYV41blr
- 一歩前進 一歩前進 前進 前進 前進 前進
一致団結 一致団結 団結 団結 団結 団結
- 104 :名無しのひみつ:2008/04/04(金) 20:53:22 ID:d3b0mlgz
- >>102
あとは予算だな。
同インパクトファクターあたりにかけてる金って旧帝大はほかの国立とは
一桁違うらしくコストパフォーマンスは地方が断然上らしいからね。
金を平等に行き渡らせれば地方の才能持った人がどんどん表に出て
こられるんだろけどね。
- 105 :名無しのひみつ:2008/04/05(土) 21:24:59 ID:VrmwGXIz
- >>102
経歴がいいと言いたいのか
経歴なんか関係ないと言いたいのか
どっち?
- 106 :名無しのひみつ:2008/04/05(土) 22:10:08 ID:zVbzp/OI
- 東大生物系教授ってなんであんなにアホなんだろぅ
アホすぎていやになた
- 107 :名無しのひみつ:2008/04/05(土) 23:56:04 ID:Dep/aUOH
- >>105
地方低学歴のヒネくれた心なんかほっといてやれよ
この記事の人は大学名なんて関係なくスゴイ
- 108 :名無しのひみつ:2008/04/06(日) 01:24:25 ID:6rFyzy4f
- 山中教授の業績って、いったい、ノーベル賞何個分なんだよ???
たぶんこの、
「ガン化回避」
の研究だけで、ノーベル賞もんだろ。
- 109 :名無しのひみつ:2008/04/08(火) 03:00:21 ID:kMd9Vbhc
- すごすぎる山中先生。オール日本頑張ってください。今こそ日本は国を上げて研究も一致団結して進めていってほしいです。
やっぱり日本は世界一。
- 110 :名無しのひみつ:2008/04/09(水) 19:06:30 ID:KDXw8ldP
-
145 :萌える名無し画像:2008/04/08(火) 19:35:46 ID:1sVDBNr00
>>144、あのう、ブログサーフィンしていたら、こんなのを見つけました・・・
耳がそっくりです。
http://hirosuekko.blogspot.com/
- 111 :名無しのひみつ:2008/04/10(木) 01:10:00 ID:lbIWHV/H
- >>108
ES細胞最初に作った奴でさえまだ貰えてないだろw
- 112 :名無しのひみつ:2008/04/10(木) 14:31:08 ID:hOg+AXm0
- > 26匹のマウスを100日間育てたところ1匹もがんに
そんなんでいいんかい?
- 113 :名無しのひみつ:2008/04/10(木) 15:00:20 ID:WwvwHEVV
- 万能細胞の発展的利用って、
考えただけでも気が遠くなるくらい、
凄すぎ!!!
最終的には不老不死までゆくのだろうね。
- 114 :名無しのひみつ:2008/04/11(金) 13:27:02 ID:uPPNpATc
- 【医療】ヒトiPS細胞、バイエルの日本チームが京大より先に作製に成功か…特許も出願、日本の医療に影響も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207887400/
- 115 :名無しのひみつ:2008/04/13(日) 08:00:10 ID:MwUcTaQg
- 新型万能細胞(iPS細胞)の公開特許
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】特表2007−500747(P2007−500747A)
(43)【公表日】平成19年1月18日(2007.1.18)
(54)【発明の名称】T細胞媒介性疾患の処置
(51)【国際特許分類】
【審査請求】未請求
【予備審査請求】未請求
【全頁数】36
(21)【出願番号】特願2006−533125(P2006−533125)
(86)(22)【出願日】平成16年5月14日(2004.5.14)
(85)【翻訳文提出日】平成17年11月15日(2005.11.15)
(86)【国際出願番号】PCT/US2004/015340
(87)【国際公開番号】WO2004/103304
(87)【国際公開日】平成16年12月2日(2004.12.2)
(31)【優先権主張番号】60/471,017
(32)【優先日】平成15年5月15日(2003.5.15)
(33)【優先権主張国】米国(US)
(31)【優先権主張番号】60/489,270
(32)【優先日】平成15年7月21日(2003.7.21)
(33)【優先権主張国】米国(US)
(31)【優先権主張番号】60/514,930
(32)【優先日】平成15年10月27日(2003.10.27)
(33)【優先権主張国】米国(US)
(31)【優先権主張番号】60/517,338
(32)【優先日】平成15年11月4日(2003.11.4)
(33)【優先権主張国】米国(US)
- 116 :名無しのひみつ:2008/04/13(日) 11:52:59 ID:siHzHqdj
- >>112
マウスの100日を人間の年に当てはめたら何歳くらいなんだろうな?
俺も知らんけど。
- 117 :名無しのひみつ:2008/04/15(火) 23:58:22 ID:fS3v206r
- >>112
寿命が2年程度だから単純計算でマウスの100日=人の10年くらいかね。
- 118 :名無しのひみつ:2008/04/16(水) 18:18:17 ID:JmPwRUhf
- なんでもいいから、早く治す方法探してけれ。
ワシの肝硬変を…。
…ガンがはじまる前に…なんとか…。
- 119 :名無しのひみつ:2008/04/16(水) 18:45:54 ID:cRBfD1VP
- こっちに期待した方が早いんでないですか?
【医学】肝硬変 投薬で正常に ラット実験で線維化抑制に成功/札幌医大[08/03/31]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1206954623/
おだいじに
- 120 :名無しのひみつ:2008/04/16(水) 19:02:23 ID:1z95MFEH
- 580 :zali ◆Z.1pG4yMak :2008/04/16(水) 18:56:56 ID:oj9zlUC00
とりあえず、これ広めてくれ
中国からの報道への圧力を許すな!
http://www8.atwiki.jp/zali/pages/86.html
今まで餃子事件やチベット事件初期から
薄々中国側の圧力で報道が捻じ曲がっているのではないか
という疑念がもたれていました。
しかし今回テレビのキャスターがカメラに向かって、はっきりと
「中国から報道規制するように言われている」と発言しました。
これは日中記者交換協定での五輪前の報道権や取材権をたてにとった
圧力どころではない、立派な国家間の脅迫行為です。
真相を暴き、正確な情報を手に入れましょう。
各メディアに圧力がかかっているのか問い合わせるだけでも意味があります。
圧力に負けず正確な報道をしてもらえるように各マスコミにお願いしましょう。
何か情報を知っている方はwikiへの投稿をよろしくお願いします。
転載推奨です
- 121 :名無しのひみつ:2008/04/30(水) 18:26:23 ID:gytunrmM
- 【バイエル、カッター(現在バイエル薬品)の薬害エイズ・肝炎年表】
http://www.lap.jp/lap2/data/yakugain.html
1982.07.01 NHF(米血友病財団)がカッター社へ「血友病患者の致命的問題」を通達
1982.12.02 アメリカ赤十字が5,500本の血漿を回収 カッター社も血液製剤を回収へ
1982.12.27 NHFがカッター社へ血友病患者の危険性について通告
1983.06.18 カッター、汚染製剤輸入
1983.08.17 カッター、汚染製剤輸入
1983.09.16 カッター、汚染製剤輸入
1983.10.31 カッターが米国より汚染製剤回収の指示を受ける
1988.01.01 カッターが輸入血液製剤によるB型肝炎感染事故で15日間の業務停止処分
1989.06.02 バイエル薬品の輸入血液製剤でB型肝炎感染事故
1995.05.02 バイエル薬品の血液製剤に人毛混入が発覚
- 122 :名無しのひみつ:2008/05/04(日) 05:33:05 ID:eiZYph1F
- 万能細胞の作り方なんて 文系の自分には想像もできないが。
それができてしまうなんて。すごすぎるよ。
- 123 :名無しのひみつ:2008/05/04(日) 05:45:01 ID:9gn9Jv82
- チョンは偽物で世間を騒がせ
日本人はホンモノで世界をあっと言わせる
このリアルな展開がこの万能細胞ネタ。
- 124 :名無しのひみつ:2008/05/06(火) 22:00:07 ID:XeKKUzSF
- ♪好きです〜好きです〜伸弥さん
- 125 :名無しのひみつ:2008/05/06(火) 22:39:22 ID:2uRSAAaC
-
mixi唯一のips細胞コミュニティの管理人が暴走してどうしようもないので、
知識のある方、宜しかったら新たなips細胞コミュニティを作って頂けませんか。
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=30476110&comm_id=2869839
- 126 :名無しのひみつ:2008/05/07(水) 01:58:54 ID:z6/wpVw6
- 着実に進んでるな
- 127 :名無しのひみつ:2008/05/07(水) 02:28:18 ID:ac1sA79V
- 60兆個の細胞の変化を予測するのは大変なことだ。
ラットで大丈夫でも、人間でオーケーというわけにはいかないだろう。
バイオテクノロジー…
俺の生きてるうちに老化を抑える薬はできないだろうか?
寿命が2倍なら人生プランも変わるんだが。
- 128 :名無しのひみつ:2008/05/07(水) 03:34:22 ID:EkXHjYMf
- これら医療にはお金をかけてください。
道路はその次です。
家族や身内が難病になるまでわからないんですか?
お願いします
- 129 :名無しのひみつ:2008/05/07(水) 10:53:49 ID:sHf+aqxe
- NEWTONの車内広告が気になるんだけど…
あの雑誌って素人が買っても内容理解できるのかな…
- 130 :名無しのひみつ:2008/05/07(水) 15:39:03 ID:jwf2Hx4h
- ニュートン久しぶりに買った。子供のころ、好きだったなー
あれは、一般の人に科学をわかりやすく解説するための本だから、問題ないよ
小学生でもわかるように書かれてる。
- 131 :名無しのひみつ:2008/05/08(木) 02:05:07 ID:qogPaa/F
- d
じゃあオレも買ってみる
- 132 :名無しのひみつ:2008/05/08(木) 02:33:50 ID:QgrpfTns
- 万能細胞が万能なのではなく、京大の山中教授が万能なのだと
思うようになってきたw
- 133 :名無しのひみつ:2008/05/08(木) 03:24:42 ID:poSYJrlo
- 山中先生
難病を止めてください
ALSです
届いてほしい この声
なおりますように。
- 134 :名無しのひみつ:2008/05/08(木) 08:38:22 ID:IQ7NH4vi
- >>132
それは大きな誤解だw
バイオの研究は宝探しのようなものですわ
- 135 :名無しのひみつ:2008/05/17(土) 17:55:41 ID:iLcKbp5A
- 山中先生
ぼくの骨端線を復活させてください
まじであと10p身長が欲しい
お願いします
- 136 :名無しのひみつ:2008/05/29(木) 16:49:47 ID:338Wf+7d
- 【科学】死んだ心臓を細胞注入で再生、ラットで成功…米ミネソタ大
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200299754/
【医学】死んだラットの心臓に誕生直後のラットの細胞を注入し心拍を回復
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1200305747/
【医療】「心臓移植しない」で拡張型心筋症の治療に成功! "自分の筋肉細胞"を使って心筋再生…阪大・東女医グループ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197661057/
【幹細胞】iPS細胞を用い脊髄損傷のマウスの症状を改善=慶応大
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1198591170/
【医学】足の筋肉から培養した細胞シートを使い、心臓病患者の心機能回復に成功=阪大
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1197816994/
【幹細胞】筋ジストロフィーのマウスをES細胞で治療
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1200919467/
【幹細胞】肝臓や胃の粘膜の細胞からiPS細胞を作ることに成功=京大・山中教授
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1197378687/
【幹細胞】iPS細胞の作製効率を4倍に改善する手法を開発=京大・山中教授
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1197456319/
【科学】新型万能細胞iPS 作製効率4倍にするマイクロRNA(リボ核酸)という分子を発見・京都大学の山中教授研究チーム
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197503363/
【医学】ES細胞から網膜細胞を効率よく作り出すことに成功
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1202219342/
【科学】ES細胞から赤血球のもとを作成、理研がマウス実験成功…安全な輸血用血液が確保できるようになる可能性も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202308079/
細胞から歯と毛の再生に成功 東京理科大のグループ、マウスで成功
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1171849694/
【再生医療】 マウスの皮膚でつくったiPS細胞から視細胞を作り出すことに成功…理研と京大 人のiPS細胞でも実験開始 [08/03/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1204449455/
- 137 :名無しのひみつ:2008/05/29(木) 17:53:34 ID:cMQKyRjt
- こうポンポン発表するのはバイエルより早く研究が出来てる自信があるんだろうかね?
- 138 :名無しのひみつ:2008/07/29(火) 02:00:14 ID:aJHjwgdH
- 早く実現するといいね
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=21649
- 139 :名無しのひみつ:2008/07/29(火) 19:10:50 ID:wyyXb6ij
- 早く完成させてくれよ・・・・・・
- 140 :名無しのひみつ:2008/08/03(日) 21:33:29 ID:uVOPLJq/
- 名誉朝鮮人に認定してやるニダ
- 141 :名無しのひみつ:2008/08/09(土) 23:26:37 ID:EjVMQvI1
- 一日も早く万能細胞の治療が実用化されて
世界中の病人が助かりますように。
母と私も助かりますように。
- 142 :名無しのひみつ:2008/08/09(土) 23:35:08 ID:zgyaoytS
- 私も助かりますように
- 143 :名無しのひみつ:2008/08/09(土) 23:48:50 ID:NkqBw+dg
- 山中チームがんばってくれよ!
- 144 :名無しのひみつ:2008/08/10(日) 04:13:26 ID:l+Tna6mf
- これで誰でも彼でも助かるようになったら壮絶な殺し合いをしないと人類は終了だな
- 145 :名無しのひみつ:2008/08/10(日) 04:22:31 ID:pHQZWnp8
- >144
出生率が落ちる。
それ以前に技術が出来ても高額医療だから低所得者には縁のない話です。
- 146 :名無しのひみつ:2008/08/10(日) 07:44:27 ID:Q7SRGkY8
- ノーベル賞受賞者
西日本人12
中国人3
台湾人2
東日本人1(関東人0)
韓国人0
北朝鮮人0
- 147 :名無しのひみつ:2008/08/10(日) 12:19:10 ID:4CFf7CRN
- 西日本ほとんど京大だよね
科学好き少年のあこがれの聖地
- 148 :名無しのひみつ:2008/08/11(月) 22:26:04 ID:+OQlSdfe
- 癌化回避して早く次の段階へ行って欲しい
がんばれ
35 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★